Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ed」を含む日記RSS

はてなキーワード:edとは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022102151

実はEDによる利用が多かったとか

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

女は穴モテを喜ばない

女は穴モテを喜ばない、というのは単純に男が思っている以上に大抵の男はセックスが下手だからである

そもそも女を一回でもイカせられていないのに、女は性的体験を得やすいかイージーモードだと言われても困る。尚且つ妊娠リスク子宮頚がんリスクを負ってまでするもんでもないし

だって機会に恵まれてもカスセックスばっかだったらEDにでもなるだろう

普通の男並のセックスチャンスとセックスのありつきやすさが女と同じくらいになるが、

・80%ぐらいの確率気持ちよくない

射精できるとは限らない

・下手したら痛みや苦痛がある

だったらどちらを選ぶのだろう

⚠️この話は平均的な性的体験を持っている人向けであり、異常非モテ高齢童貞は考えていません

Permalink |記事への反応(9) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今気付いた

ふぬけーって、EDのことだったのか。(不抜け)

Permalink |記事への反応(0) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018145000

性欲ないかどうかは知らんけど、EDで悩んでる男はたくさんいるかEDの男でも捕まえてきたら?

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

実況動画見てゲームクレーム入れた人の話がまわってきたけどあの界隈ってずっとそんなもんじゃない?

ゲーム好きだし実況は動画配信も好きで見てるけどあの界隈自体は好きになれねーのよな

ゲーム作品二次創作やってる人と微妙に話噛み合わないと思ったら実況見ただけのエアプだったとかあるあるだし

これはファン活動からまだマシな方で、今回のクレームの人みたいに熱心なアンチ活動してる人が実は実況しか見てないエアプだったとかも良くある話

実況によってはサブストーリーとか別EDはやってなかったり、場合によってはストーリーイベントカットされてたりするし、そういう不完全な状態しか知らないのに二次創作したりアンチやったりするから本当に話が噛み合わない

あとキャラのことを過剰に弄ったりする人の実況が人気になったりすると、その実況でしか知らないエアプどもがその実況者にならってキャラのこと過剰に弄り出すのが本当に嫌だった

その弄りも原作準拠だったらまだマシで、稀に勝手に実況者がつけた存在しない属性への弄りだだったりするのが本当にさあ

実況見たゲーム全部買えとは言わないけど、そこまでの熱意があるなら買え

買って自分プレイしろ

Permalink |記事への反応(2) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

昔だったら、EDを呪われたちんこって言ってそう

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

食べ物の苦手を克服する組み合わせ・方法

今まで以下の食材を克服して、好物までに昇華させた

飲み物

ビールから揚げを食べて喉が渇いたらアサヒとかの本物をお茶代わりにしてたら、ビール単体でも大好きに。今では第三のビールでも味の違いが分からないほどになった。ホッピーが好き

日本酒→安い居酒屋日本酒を飲んでまずいと思っていたが、それを経て純米フルーティーものを飲んで日本酒の良さがわかる。最終的にカップ酒の良さが分かった。ただし紙パックと糖類酸味料入れてる日本酒ゲロマズ。純米じゃないやつも正直酒の良さを殺してる。アルコール添加を正当化してる酒造関係者バカ、やりたいならこっちで勝手に添加してるから日本酒として売り出すな。

食べ物

ピーマン→新鮮なピーマンを食べてピーマンが好きになった。古くなって苦みを増したのも今は好き。

女→生Hでセックスの良さを知ったが、セックス目的で話してたら女でも美味しいやつは居るんだなってわかった。今は色々あってEDだけど、セックスが無くても好きな奴は好き。

パクチー臭い嗅ぐだけで嗚咽でるほどだったが、ラム肉を食べながら、ネギごま油醤油で和えたサラダを喰ったら単体でも大好きになった。たまに喰いすぎて臭って思う。


今はアスパラガスセロリを克服したいと思ってる。

アスパラガス×ベーコンセロリ×マヨネーズで挑戦してるけど、まだ好きになれない。どうすればいいんだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251003124223

理屈はわかるしそのとおりだなとも思う。

とはいえ、もともと激しいオナニーしてきたけど勃起力そのものは落ちなかったんだよね。

セックス普通にできてた。遅漏だけど。

運動もむしろ今までで一番やってて、一時期はセックスがかなり快適だった。息が上がらなくなったから。

それで最初の子供ができたというのもある。

そんなわけで、これはチクニー報告で興奮するためのただのプレイなんだ。

相談なんてはなからするつもりなくて、これは老化であり、EDの症状であり、病院相談するのが一番だということ。

親身になってくれてありがとう!!

Permalink |記事への反応(0) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

dorawii@執筆依頼募集中

どうして?

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251002174716# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN48FgAKCRBwMdsubs4+SOa6AP9H6UcLDn+q2l2iT3cFjh34DfzUN+eD/iFCpXV8oRLJCwEAuRYQjBAOEqADll1ktEAyMQzcM6E8t1se0OJGg+8+kwI==XdxZ-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

ちんちん特約・安心ライフ生命保険

ちんちんが壊れても、無料で取り替えOK

3回まで無料で交換できます

なんとEDになってからも加入可能

詳しくはおちんちん.comまで

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

NEW子ども産まなくてよかった

子供産まなくてよかったを書いてた人と別の人です。

産んで育ててますが、産まなくて(産まないほうが)よかったと心の底から本心で思う。

そもそもさ、健康害してまですることじゃないよねこれ(出産)。

男(子の父親側)だけなんの健康も害さず、やりたいことやりながらパパやって新たなアイデンティティ見出してご満悦なってんのおかしいし、生むんじゃなかったなって生んですぐ思ったね。妊娠出産以外のすべてをこなさないと釣り合わんのに1年育休とっただけで世の中からしゅごいしゅごいされてんの失笑もんやったな。

私も馬鹿だったけどね。結婚たから次は子どもしか考えてなかったもん。

みんなと一緒になることしか考えてなかった。みんなと同じっていう安心感ほしくて、でもそれをごまかしたくて子ども可愛いからとか子育て経験してみたいなこと言ったけどさ、ゲームボーイ買ってもらいたがる子どもと同じだったね。

なんでゲームときはうちはうち、よそはよそなのに、子どもだけは持ってて当然扱いで社会つくられてんやろ?やっぱ男は関係いからかな?男がすべてのルールの決定権持ってるもんな。

避妊薬は許さんけどEDにもハゲにもよちよちしたがるもんな。

わたしの方が資格多く持って年収も高くてまだまだ仕事でやりたいことあってもっとキャリア積みたかったわ

ほんとアホなことしたと思う。

身体的な出産の適齢期は20代だろうけど、人生長い目で見たら適齢期は50代以後でしょ。

自分人生割と楽しんできたな、そろそろ違うことするかーのときにやっと現れても良い選択肢やろ子どもとか。

ママ自分ってアイデンティティつくって、ママコミュニティママごっこしてんのより子どもがいないただの私だけで生きてたかった。

こぶつきってよく言ったもんだね。こぶだよまじ。

瞬間的に「かわいー」って感じたり感動はあるけど私自身の人生を私が楽しむのと比較できるところにはおらん。

犬猫でもちゃんとお世話できますか?面倒見きれますか?ってなるのにそれすら考えてもらえんのが当たり前な人間の子どもに同情はするけどな。

Permalink |記事への反応(2) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

鬼滅の刃って正直過大評価じゃない?

最初鬼滅の刃を観たときほとんどの問題点を見て見ぬふりをしていたのは否定できない事実です。とはいえ、このアニメの最も強い点はアニメーションと戦闘です。シンプルなパワーシステムをどう実行し、どう掘り下げているか。そして旅の途中で立ちはだかるさまざまな鬼の背景を忘れてはいけません。Ufotable普通漫画10倍良くし、鬼の過去エピソードを延長したり、トップクラス作画効果音私たちに大いに見せつけるなど、ストーリーさらに味を加えました。しかし冷静に見れば、それは愛されるか嫌われるかのどちらかの、シンプルな前提と物語を持ったごく普通少年漫画です。そうは言っても、単なる派手なアクションや莫大な予算を投じた作品以上に「良い作品」と言える点もあります。もちろんこれは人それぞれですが、私にとって最大の重みを持つの登場人物のものです。キャラクターいかなる形であれ私に響かない限り、どんな媒体も観ることはありません。誤解しないでほしいのですが、鬼滅の刃はまともな少年漫画です。しかし決して最高の作品ではありません。

最初の数話で、これが決して傑作になる可能性はないとすぐに分かりました。何をやるにしても単純で、吾峠呼世晴自分コンフォートゾーンから出て危険領域を探求しようとする意図がないのが見て取れますUfotableアニメ化したからこそ人気が出たのであって、そうでなければここまでにはならなかったでしょう。考えてみてください。もしUfotableブラッククローバーフェアリーテイルアニメ化していたら、鬼滅と同じくらいの名声を得なかったでしょうか?それは事実しかありません。私自身、アニメを観始めた頃は作画アニメーションに釣られていたのです。もちろん、それが悪いことではありません。良いストーリーに素晴らしい制作を加えることもあれば、逆にストーリー凡庸でも制作が圧倒的に優れていることもありますしかし、残りの中身が十分でなければ結局は何も意味がありません。私は鬼滅の刃を他の多くの作品比較して、できる限り説得力を持たせようと思います。読む気がないなら、一言で言わせてください。鬼滅の刃フェアリーテイルに相当しますが、それよりもずっと劣ります。少なくともフェアリーテイルには「心」がありました。どう受け取るかは自由ですが、私が何を暗示しているのかは明らかでしょう。ではキャラクターから始めましょう。

炭治郎は多くのファンお気に入りのようです。彼は好かれやすキャラからです。しかし正直に言うと、彼は私が追いかけた主人公の中で最も退屈な存在の一人です。彼は誰もがなりたいと思う理想的人物像として描かれています普通人間としての欠点がまったくなく、もしあるなら作者がそれを上手く伝えられていません。彼が優しくて猪之助を苛立たせる、そのやり取りが面白いのは認めます。吾峠はシンプル効果的なコメディリリーフを描くのが上手いです。ただし、常にそうとは限りません。そして残念ながら、主人公に十分な深みが欠けている点は否定できません。炭治郎には目立った欠点がなく、それが長期的には退屈で辛いものにしています。彼の最大の変化は強くなることだけです。例えばブラッククローバーのアスタは、うるさく、好奇心旺盛で、無謀で、頑固です。それに加え、まだまだ語れますさらに、私のお気に入りであるルフィを加えるなら、彼は好奇心に溢れ、カリスマがあり、冒険への情熱があり、予測不能で、愛すべきおバカ存在です。科学好きの愛すべきオタクである千空だって上記特性を多く持っています

そして炭治郎はただ優しいだけ。たまに怒ったりしますが、それは彼が優しく穏やかな性格だとすでに確立されているため、かえって不自然に感じます。もちろん、優しいこと自体は悪くありません。他のキャラクターもその要素を持っていますが、それ以上のものも持ち合わせています鬼滅の刃のサイドキャラもそれほど優れてはいません。善逸はバランスを欠いたうるさくて面倒な存在で、コメディリリーフバカバカしくて見ていて恥ずかしくなるほどです。彼が口を開くたびに自分を撃ちたくなったのは私だけでしょうか?彼には成長が描かれますが、それも「ただ起きた」だけで、理解できるような過程がきちんと描写されていません。三人組の中では猪之助が最も優れています。彼には単なる戦闘狂以上の層があり、恐怖、怒り、絶望などを経験し、それが彼にどう影響するかが詳細に描かれています。まだ改善余地はありますが、彼はきちんと書かれたキャラの良い例です。

柱たちも物語の大きな部分を占めています。決して悪いわけではありませんが、最高とも言えません。彼らにはそれぞれ独自個性があり、同じ型にはまってはいません。しのぶは最も複雑に見えます彼女には「あらあらお姉さん」的な雰囲気と、元気な笑顔で人を引き込む魅力があります。ですが、それはすべて仮面であり、もっと深い部分を持っています。正直に言うと、彼女が「嫁候補」だからというバイアスも入っていると思いますとはいえ、吾峠にはしっかりと書かれたキャラクターもいますしか物語の焦点がメイントリオ、正確にはカルテットに当たっているため、その潜在力が十分に発揮されていません。軽く触れておきたいのが禰豆子です。彼女目的は何でしょう?可愛らしい見た目で目を癒し、時折戦う以外に何かありますか?物語の序盤ではほとんど何もしておらず、ただ視聴者や読者を釣るための存在に見えます。私にとってのベストガールはしのぶかカナヲです。彼女たちはただ可愛い「んんっ」ばかり言う存在よりも物語性があります。禰豆子の役割も、予想はできたとしても、唐突に出てきたように感じます

さらに、大きな悪役である無惨は、強烈な登場で始まりますしかし結局のところ、ただの怒りっぽいマイケル・ジャクソンで、血に飢えた狡猾なろくでなしにすぎません。作者はショック要素で彼を恐ろしく見せようとしていますが、本当に良く書かれた悪役ではありません。彼もまた「もっと魅力的になれたのに」系の無駄存在です。壮大な締めくくりのために置かれた存在しかなく、それも失敗しています。なぜそう言うかというと、私はもう漫画を追っておらず、最後まで完結するのを待つつもりだからです。だからから言う意見は話半分で聞いてください。無知は時に幸せです。しか事実として、漫画テンポはひどいです。キャラクター同士の関係を深める余裕がなく、次から次へと戦闘に投げ込まれます。鬼滅の世界についてほとんど知らされず、リアリズムもなく、感情移入できるような「本物らしさ」が欠けています世界観は脆弱に構築され、ただの手段に過ぎません。

一方で、シンプルな核を持ちながらもしっかりと世界キャラクターを構築している作品があります。ここで言っておきたいのは、アニメだけでなく原作も見ているということです。ブラッククローバーはその一例で、アスタとノエルを例に取りましょう。アスタはシンプル典型的主人公のように見えますしか人間味があり、一言では語れません。彼は大きな成長を遂げ、その過程で彼をより深く評価できるようになりますノエルもまた、最初典型的ツンデレで全てを見下すような存在でしたが、徐々に柔らかくなり、非常に複雑で深みのある魅力的なキャラクターに成長します。ブラッククローバーキャスト全体が単純以上の存在に感じられるのです。ドクターストーンもまた称賛に値します。キャラクター差別化が明確で、物語の展開もバランスが良いです。テンポよく世界観やキャラを築き、成長を見せ、嫌いだったキャラが次の瞬間には好きになることもあります

では鬼滅の刃は何を違ってやっているのでしょうか?莫大な予算を持つ巨大スタジオに支えられている以外に?ただ、鬼たちの過去の話は本当に評価できます。響凱、蜘蛛の母、累などはカルテットよりも遥かに興味深いキャラクターに思えました。他にも、鬼たちはメインキャラよりも学びたいと思えるほどです。鬼滅の刃が人気なのはUfotableアニメ化したからであり、アニメ初心者にとって入りやすく、漫画も200話未満で読み切れるという手軽さが理由です。セリフも多くなく、すぐに消化できますとはいえ、すべてが凡庸というわけではありません。鬼滅の刃からまれた最高のエピソードひとつ賞賛したいと思います。それは私のお気に入りではありませんが、注目と賞賛に値します。19話はUfotable の最高の仕事であり、多少のご都合主義があるものの、演出方向性は見事で、十分に効果的でした。

その盛り上がりは段階的に積み上げられ、美しいサウンドトラックが流れ、クライマックスで感動的に爆発します。このエピソードは兄妹の絆を最大限に尊重し、その繋がりを丁寧に掘り下げています根本的にはありきたりですが、その労力と意図評価しないのは愚かでしょう。鬼滅の刃は、ビジュアル作画においては常にトップクラスです。ひどい品質の瞬間は一切ありません。もちろん、圧倒的な作画力を誇るFateシリーズ特にHeaven’sFeel空の境界映画シリーズには敵いません。TVアニメ映画比較するのは公平ではありませんが、鬼滅に影響されすぎている多くの人々に異なる視点提示したいのです。OPED も素晴らしいです。LiSA担当している時点で、質の高い、美しくキャッチーな曲になるのは当然です。サウンドトラック梶浦由記椎名豪という伝説的な作曲家によるものなので、耳は幸福に包まれるでしょう。

さらアニメが大いに正義を成したのは戦闘シーンです。漫画では適切に表現されていなかったパワーシステムを引き上げました。呼吸法が使われるたびに何が起きているかが分かりづらいのですが、それは色彩や視覚表現が難しいためです。Ufotable はそれを明確に表現し、攻撃を分かりやすく、華やかで、音響も伴った美しいスペクタクルしました。鬼滅の刃のパワーシステム自体は単純ですが十分に機能していますUfotable は水、火、風、その他の呼吸法を見事に描き、キャラクター性を示しています。例えば炭治郎の水の呼吸は、彼が穏やかで自己規律を持つ性格を反映しています。猪之助はイノシシの被り物をかぶり、野生で育ったため、それを呼吸法に反映させています。善逸はやや特殊ですが、成長が唐突に訪れた点を「雷のように速く突然」という解釈もできます。カナヲは花の呼吸で、美しく、穏やかで、静かで、ゆっくりと咲く花のようです。私は鬼滅を厳しく批判していますが、吾峠がうまくやった点やUfotable が引き上げた点を無視するつもりはありません。物語を進める中でパワーシステムが発展し、多くのことが細やかに伏線として張られています。例えば、那田蜘蛛山編の前に炭治郎の額の痣や赫刀が示唆されていたことです。このレビューを書いているうちに、私の鬼滅への評価は少し変わりました。否定的な感情だけでなく両面を見たからです。鬼滅の刃は決して悪い少年漫画ではありません。そういう印象を与えたくはありません。それは私の意図ではないのです。

ただし疑いようもなく、鬼滅の刃過大評価されていますUfotable存在たからこそ、凡庸漫画が売り上げを大きく伸ばせたのです。シンプルな基盤を持つ他の少年漫画でも、莫大な予算を持つスタジオ制作すれば、同じように爆発的に人気が出るでしょう。この記事を書いている時点で、鬼滅の刃最終章にあり、多くの問題に苦しんでいるようです。これは、本来なら大きな成果に繋がるはずだった要素を軽視した結果です。だからこそワンピースの人気は一貫して高く、尾田栄一郎がその気になればさらに爆発的に伸びるのです。ブラッククローバーも導入や設定をきちんと積み上げた後で大幅に面白くなりますドクターストーンも序盤は遅いですが、その後は素晴らしい作品になります。私の意見を聞きたくない人でも、せめて一つだけ覚えてください。アニメーションや作画は、作者の作品がすでにしっかりと構築されている場合にこそ真価を発揮します。鬼滅の刃は多少の良さを持っていましたが、偉大な少年漫画でも革新的作品でもありません。ただ単純で、莫大な予算を持つ巨大スタジオに支えられていたというだけのことです。

100点中46点の作品

Permalink |記事への反応(3) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922150301

EDな時点でちょっとキビシ

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ED治療国内初の市販化へ】

https://t.co/xGQVnt9dgq

ってよ

腐れ精子勃起なんかマジでいらん

勃起してどうすんだ?自然界がイラネーっつってんだよ

ゴミオスの勃起解消のために人身売買される女がいるわけで

クズマッチポンプだろ

ジジイエンジョイのためには秒で動くな

海外市販化されたのは英国など一部に限られる、ってよ~~~~~

フツーに一般化されてる避妊インプラント無痛分娩も掻把じゃない中絶も内診台使わない婦人科治療

女の苦痛を減らす話にはギャーギャー文句つけて着手しないくせによ

35過ぎたら精子劣化障害児生まれ確率あがってくんだぜ

いらねーよマジで腐れ精子

性欲減退薬でも作れよ性犯罪大国

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画孤独のグルメ

とりあえず最初評価だけ言うなら映画としては2.2点

孤独のグルメとしては3.4点くらいの作品だった。

 

俺はたぶん非常に一般的孤独のグルメファンだと思う。

過去シーズンは全部見てるし、漫画も一応読んだ。

でも金出して映画館に劇場版見に行くほどじゃねぇよな、という熱量ファンだ。

今回はアマプラに来ていたから見た。

 

一番気に入らなかったことは1話30分のドラマを1時間40分くらい(ED含めて110分)の映画にする場合

当然あるだろうと考えていた「作品としての一本の筋」がない。あるにはあるけどユルユルガバガバ

もちろん話としては元恋人の娘の金持ち爺に「いっちゃん汁(意味深)」という謎の汁物死ぬ前に食べたいと言われ

主人公松重豊がそれ(の材料)を探しに奔走する話が全編通して描かれるんだけど、これがガヴァガーイなの。

故郷である長崎県に行く→そこの郷土料理を聞く→その中でもより古い料理を聞く→ジジイの母が韓国暮らしたことがあったと聞く→これやな!→合ってました。えっ、それでいいんだ。

爺も金を尽くして探したけど見つからなかったって言ってたけど、故郷古典郷土料理出汁韓国料理でよく使われる食材アレンジした汁ってそんな見つからんか?ほんまにか?爺、もしかして詐欺師に金むしられてたんちゃうか?

この道中での松重豊奇行もお前そんな奴だっけ?って感じで、

重要食材が島の店にしかない(元々その島にいた気がするんだが……)→その店が18時に閉店して次店が開くのが3日後→その島への今日フェリーがもうない→海辺の貸しボートから無断でボート拝借し海に漕ぎ出す→嵐にあって転覆遭難した島で貝とキノコの汁を作って食う→毒キノコで泡ふいて倒れる→島の住民に助けられる→そこは韓国でした。

狂人じゃん。しかもこの貝とキノコの汁はその後何にも活かされない。せめてこの汁がいっちゃん解決へのヒントになってるとかだったら「これは運命的にもこの経験をした松重豊しか解決できない話だったな」ってなるし、凶行の必然性にもなるけど、それが一切ない。ただ、松重豊がクソイカレてましたってだけにしかなってない。

その後、様々な事情を持った人と触れ合ってそれぞれに食材調理法のヒントを得て最終的にいっちゃん汁が再現できるという話にはなるのだが、この作品が一貫したテーマというものを持っていないため、全てのエピソード散逸的で結果的に「いっちゃん汁を作るため」のものしかなっていない。いっちゃん汁を作るのに松重豊がそこまで思い入れなければならない理由がないため、よりエピソードのつながりが弱くなっている。

表現の仕方が難しいんだが映画であれば「いっちゃん汁を作る」ってことが単に「いっちゃん汁を作る」ことを飛び越えて別のテーマに通じている、様な作りであってほしいという願望があったがそれが満たされなかった。「いっちゃん汁を作ること」に対する真摯さも特にないのでよりそう感じた。

なぜこの話を映画にしなければならなかったのかがよくわからない。そこが一番気に入らない。

 

そもそも孤独のグルメにそんなもん求めてないって意見はよくわかるし、

松重豊がいろんな場所うまいもん食うってアイデンティティは保たれてるしそのシーンは実際にいい。

これが3話分割されたドラマであれば「ふーん」って感じにいつも通り楽しめたかもしれない。

丁度「長崎編」「韓国編」「東京編」に分かれてるし。

でもさ、せっかく映画で見るんならたぶんコレじゃないんだよ。

 

ただテンポはめちゃくちゃよかったので110分間サクサク見られたのはよかった。

なんかテーマ性が欲しかったとは言ったが、とってつけたようなお説教がなかったのもよかった。

韓国編ではDV被害東京編ではコロナインフレといった社会問題さりげなく提示されていたが、

それに対して松重豊特に何もしないし何も言わない。

そういう部分は非常に孤独のグルメ的だと思ったし、誠意的な態度だと感じた。

 

結果的に「俺はなぜ映画を見るのか」、1時間半とか2時間とか3時間とかかけて。

ということを考えさせられる映画体験だった。まぁテレビ局主導のドラマ映画としてはこんなもんなのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250919214847

EDなんだろ

病院いけ

Permalink |記事への反応(0) | 16:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

腟内射精障害かいう男に都合の良い病気

子供が欲しいなら治す必要あるけど、そうでないなら別に障害でも何でもなくない?

EDは確かに問題だよ?勃起しないと挿入すらできないし

でも腟内射精障害って勃起はするんだよね?なら射精できなくても挿入はできるんだし、女性を満足させてあげればいいじゃん

なんか男性女性セックスは男が射精をしないといけないという思い込みがあると思うんだよね

射精至上主義っていうの?

でもよくよく考えると射精して気持ち良いのは男性だけだし、女性にとっては男の射精って別に価値ないんだよね

中出しされて気持ちいい♡なんてエロ漫画しかないし

射精しないとセックスと呼べないってすごく男目線価値観だなって思っちゃう

射精できなくても彼女や妻を気持ちよくさせてあげられるならそれで心が満たされるって男こそ本来は正しいと思うんだよ

から腟内射精障害っていう病気自体、なんか随分男に都合の良い病気だなって思っちゃう

射精ってセックスにおいてそんなに大事じゃないってみんな気づいてほしい

Permalink |記事への反応(2) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ピル

コンドームと違って、ちゃん使用しても避妊率は100%にはならないし、性病も防げないけれのに、男性側がコンドーム無しの生で、中田氏する理由に使う等の悪用例が容易に思いつくけれど。

ED治療薬の

悪用例がぱっと思いつかない

Permalink |記事への反応(2) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250713225234

書けなくなったので続き

ふたりソロキャンプ ⭐️⭐️☆

今年の1月ドラマ化もした本作。原作は見てないが、キャンプ好きの私としては楽しみにしていたアニメでもある。

私もこの放送中に4回ほどソロキャンしております

主人公、34歳にしては見た目老けてんな。MSRテント前使ってたわ。設営超簡単なのよね。

ゆるキャンみたいなのを期待したら火傷しますのでご注意を。イブニングモーニング漫画です。

EDクレジットで目立つ熱い協力!

1話埼玉県飯能市の白岩渓流園キャンプ

2話は埼玉県比企郡嵐山町の月川荘キャンプ

3話は神奈川県秦野市滝沢キャンプ

4話は千葉県館山市お台場海浜庭園

5話は東京都西多摩郡奥多摩 山のふるさと

6話は浦山口駅から徒歩で行ける距離にある秩父市の橋立川キャンプ

7話は東京都清瀬市清瀬金山緑地公園河原河原にいる巌に向け、雫が去り際に金山から手を振りながら話しかけるシーンもあった。

8話はあしがくぼの氷柱の近く、埼玉県秩父郡のあしがくぼキャンプ

9話は長野県の荒船パノラマキャンプフィールド。徒歩キャンパーなのにどうやって行ったの。タクシー?(ED佐久市から)

10話は奥多摩川井キャンプ場川井駅からめちゃ近いのでEDコマ送りが今回細かい

11話は4話と同じ、お台場海浜庭園。この回ほとんどキャンプしてないけど

12はいものEDがないのでどこだ。秋川国際マス釣場が出てきたので、その近くのキャンプ場のはず。滝があるので大岳キャンプ場かな。

ED実写映像はそれぞれのキャンプ場への経路。

第2クール

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット ⭐️☆☆

ハウス・オブ・ザ・デットがゾンビハイスクール・オブ・ザ・デッド生ける屍ならこちらは猫だ。

猫に襲われたら猫になっちゃう。猫は尊い。猫と和解せよ。

これはギャグアニメなのかシリアスパニックアニメなのか、いやギャグだな。

OPTHE YELLOW MONKEYEDはWANIMA。挿入曲にはマーティ・フリードマンも参加している。

映画好きだと(特に洋画)思わずクスッとなるネタ豊富である

12話。B級映画みたいに終わった。続きはあるのかな。2期もそんなに甘いもんじゃない言うてたからな。そんなに続きは気にならないからいいけど。

アン・シャーリー ⭐️⭐️⭐️

2クール目。

恋愛に対しても相変わらずなアン。思い描いていた王子様が登場して付き合うことになる。

まぁ、その後もわかってはいるんだけど、なんとなく、NHKから放送できたきもする。

24話。アンとギルバートが結ばれるまでの話だった。

おそ松さん 第4期 ☆☆☆

クズ大人になったおそ松達がワチャワチャするいつもの日常ギャグアニメ4期。いやそうはならんやろの連続

まだやるんすね。3期からBS放送しなくなったので地方民は見てない人も多いかな。

OPDA PUMP振り付け担当している。

8話「一松とドロネコ」こういう話を見たかった。元ネタであるおそ松くん友情!!チビ太とドロボウ猫』はすごい好きで今でも録画が残ってる。

いや9話のネタ昭和生まれじゃないと・・視聴者ほとんど分からんだろー

11話の入れ替わり話は面白かったな。過去に(おそ松くん時代)に『おつむの中身がいれかわる』の回で同じことがあったが、

ちび太や親は「いや別にそこから戻ってないんじゃない?どうせ六つ子だし」となる。本人にしては恐怖だよな。

1話12.5話の全13回。本当の13話は制作中。いつ放送されるのか。

9-nine- Ruler'sCrown ☆☆☆

初回1話2話放送

いきなりよう分からんアニメが始まってどうしようかと思った。劇中劇でよかった。

特殊能力を使うことができるアーティファクト

アーティファクトを使って悪いことをする人からこの街を守ろう。

4話を見終わった後、脳内君が望む永遠OPが流れたわ。もう戻れない〜🎵 まあ、この作品では戻れるわけですが。

全13話と間に特別編があった。昔流行ったタイムリープ最近よく見るマルチバース要素があった。

追放食堂 ⭐️☆☆

超一流冒険者パーティー追放された料理人飲食店開業する。

美味そうな飯アニメにハズレなし。

いいなーこの店、全部美味そうだし近くにあったら行きたいな。

チャーハンあるし、ナポリタンあるし、カツ丼出て来るし、箸あるし、

・・・これこの世界である必要あったのか・・・は考えないでおこう。

ヘンリエッタが革靴を食べてたという話を聞いて昔の昼ドラを思い出してしまった。

12話。最後タイトル回収して終了。ポルボがいいキャラだった。

桃源暗鬼 ☆☆☆

アニフラ枠。"現代舞台に鬼の子孫と桃太郎の子孫の戦いを鬼側の視点で描いたストリー"(wikipedia引用)

主人公側が鬼の血をひいてる方で、そこに襲ってきたのが桃太郎の血をひいてる方ね。

一般的には敵とされている方が主人公だったり、影みたいなもの物質化、武器化して戦うところなんかが戦隊大失格 を思い出す。

今期のBAND-MAIDはここか。

NewPANTY & STOCKING with GARTERBELT ☆☆☆

下ネタを盛り込んだカートゥーンアニメーション。私は前作見てない。

"第1作最終話ストッキングによって666個の破片に切り刻まれ殺害されるが、『New』第1話ガーターベルトブリーフによって組み立てられ復活する"(wikipedia引用)

全13話。またまさかの終わり方をして続きがありそう。魔界編?

ホテル・インヒューマンズ ⭐️⭐️☆

今期のホテルアニメ。なんと今年は今のところ毎シーズンホテルアニメがあるのね。黄昏ホテルアポカリプスホテル

殺し屋ホテルということで結構ダークでバトルシーン多い・・・と思ったけどそうでもない。

殺し屋の願いを叶えるコンシェルジュお話ってところですかね。OP好き。

9話の認知症殺し屋介護疲れの娘さんの回は、なかなか考えさせられる話だった。

認知症高齢者の面倒臭さがよく表現されてたと思う。私の経験ではこの状態プラス、身内を泥棒扱いする有様だったが。

1話完結が多かったこアニメ最後は1ストーリー4話使って全13話で第1期終了。独特の雰囲気が好きだった。第2期決定。

フェルマー料理 ⭐️☆☆

数学が得意な主人公数学思考料理に活かす。

2023年ドラマ化している

なかなか緊張感の伝わるアニメですな

数学を駆使して天才料理人へと成長していくが、その先にあるのは孤独

12話。面白かった。

ぐらんぶる ⭐️☆☆

7年ぶりの2期。7年て。

1話は妹へ近況報告を手紙に書き記すという程で1期の振り返りをするとはうまいこと考えたな。

いや〜好きだなぁ。相変わらずスキューバダイビングをあまりせず、飲み会大学生あるあるなのがいい。

OP湘南乃風 feat.新しい学校のリーダーズEDSEAMO feat.May'n

問答無用下品なところ好き。

今回では男の子女の子も登場キャラクターが増える。

このアニメも「妃教育から逃げたい私」と同じく「デン!」ってSEがよく使われてる気がする。

というか最近他のアニメでも多い気が。追放食堂でも使われてたし。

12話+放送終了記念特番最終話くらいはダイビングした。着実に時は過ぎていく。3期決定。先輩の引退イベントパラオへ行くのかな。

公女殿下家庭教師 ☆☆☆

脱力天才男子が、魔法が使えないかわいくてちっちゃい公女殿下(とメイド女の子)の家庭教師となり、魔法が使えるよう指導する。

かつて無能と呼ばれた僕でも出来たんだから大丈夫さ(はいはい

まあ、その結果的極致魔法が使えるほどに成長するわけですが。というのが4話まで。

そこから総集編を挟んで王立学校編へ。

12話。続きがありそうな終わり方だったけど無くてもいいかな。

怪獣8号 ☆☆☆

2期。ずっと戦い戦いは疲れるので番外編の時みたいな日常話をちょいちょい入れてほしい。いやあったか

SAKAMOTODAYS ☆☆☆

1シーズン空いての2クール目。うーん。

2026年実写映画化決定。

ばっどがーる ☆☆☆

きらら百合アニメ

好きなあの子の気を引きたくてわざと悪い子を演じる感じ?

ちょっとボケギャグ具合が自分好みじゃないかな。私がもうちょっと若かったら楽しめたかも。

12話。時折出てくる雑学面白かった。

ゲーセン少女異文化交流 ⭐️☆☆

ゲーセンで働くレイジだが、ある日イギリス少女出会う。

言葉のチョイスミス勘違い告白した感じになるが、誤解は解き、ゲーセンでの交流を続け仲を深めていく。

設定年齢より幼い見た目な感じ。ナナニジ天城サリー主演アニメ

12話。ほっこりかわいいお話でした。

地縛少年花子くん2 ⭐️☆☆

アニメから1つあけての分割2クール

今回は彼岸近くに落とされた葵を救出する話。

葵を助けたい思い、葵を犠牲にして寧々寿命を伸ばそうとする思いが交錯する。

12話(#13-#24)これは3期もありそう。

よふかしのうた ⭐️☆☆

ラブの波動・・・ラブの波動を感じる。

この雰囲気なんだよな、この雰囲気が好き。

特殊関係性を持ちながら、夜の自由時間で友人にも吸血鬼にも・・

探偵にも会い、そう、変わらない日々を送るような気もしながら・・・

今回でナズナ過去に触れ、探偵との決着がつく。

OPEDはもちろんCreepy Nuts

12話。最後に1期のEDを持ってくるのは嬉しかったなー

ガチクタ ⭐️☆☆

大きな格差のある世界主人公ゴミ場でゴミを拾って暮らす。

事件に巻き込まれ育ての親を殺害した冤罪にかけられ処刑台へ

きな子にも見放され、絶望の中、奈落へと落とされる。

全てを憎み、全てを敵とし、「人間なんてみんな地獄へ落としてやる」

能力をもった武器(人器)を使って敵と闘うバトルアクション

11話くらいになってようやく好きになってきた。

人の思い出を利用して心抉ってくるの好き。そういうやつ無力化した後でも感情でぶん殴るの好き。

ぬきたし ☆☆☆

アダルトゲーム原作エロ放送ギリギリに倒した感じ。

高校生までなら面白かったかもしれない。

元々not for meなのにわざわざ見てるのでこんな感じの印象。

地上波BSは全面規制Verということでキワどいところはほとんど見えない。

エロばっかの内容なのでほとんどが規制映像である

AT-Xでの放送は青藍島verといってほとんど規制はない。そんなだからめずらしくAT-X放送でもネット実況が多い。

11話。

あらいぐま カルカル団 ☆☆☆

アニメから引き続き

あらいぐまラスカルのスピンオフアニメ。1.5分のショートアニメ

何故か中森明菜大和田伸也といった大物も声優として参加している。

12話。なんかよく分からないまま終わった

えぶりでいホスト ☆☆☆

そこまで好きじゃないのに4月からずっと見てる。3.5分アニメなので、まぁ

タイトル通りホストの話。見てすぐわかるラレコ監督

24話。間に2回ほど特別編回があった。なんだかんだで全部見た。

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

ED気味の男性

いまだけチンポ勃ち男

Permalink |記事への反応(0) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

一回勃起してしまうと、なんか逝くまでシコらないと終われない感じ。

別にラムラしてないしシコろうとも思ってないときたまたまエロ広告とか踏んでしまった時とか、

つんだけどそこまでギンギンに勃たないし、シコってもそんな気持ちよくもない。

アレも放っておけば硬度が衰えてくような状態なのに、

なんか一度触り出すと、快感はなくても「最後までしないと完了できない」観念にとらわれて、途中で中断ってのができないんだ。

https://band.link/namcuaanhvietsub

https://band.link/xemphimnamcuaanh

https://band.link/xemmuado2025viet

https://band.link/muadoviet4k

朝立ちとか特にそうで、性的に興奮してるわけじゃないのにギンギンになってるとなんか射精するまでシコって

治める以外の選択肢を取れないんだよ。別にそんな気持ちよくもないのに、やっぱり中断てのができない。

同じような人いる?

それとも皆ノリが悪いなってときは途中で中断したりしてるの?

たいして気持ちよくもなれず終わった後も無駄撃ち感が残る。俺はこういうのをフェイクムラムラと呼んでる。

別にEDとかじゃなく、リアルラムラの時は普通に気持ちいい。満足感もある。

勃起とかシコるとか言ってるけど、男に限らず女目線でもフェイクムラムラがあるなら聞いてみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

DQ7RTAで最速12時間半というのがその異常な長さを示してる

同じPS1のFF7〜9のAny%ではないRTAだってこんなに時間はかからない。

DQ8は通常ED10時間切り、DQ9世界記録が約6時間半。

DQ73DS版でも16〜17時間だという。

長いわ。

石版集めこそ3DS版でだいぶ改善されたがそれでもまだ長い。

ファンは長くて、陰鬱で、面倒臭いのが良いんじゃないかというけどそれにしたって冗長が過ぎるというもの

1石版ごとにかかる時間を測定して、今回の再構築で「取捨選択」によってカットされたシナリオが判明したら比較検証してみたい。 

Permalink |記事への反応(0) | 05:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一回勃起してしまうと、なんか逝くまでシコらないと終われない感じ。

別にラムラしてないしシコろうとも思ってないときたまたまエロ広告とか踏んでしまった時とか、

つんだけどそこまでギンギンに勃たないし、シコってもそんな気持ちよくもない。

アレも放っておけば硬度が衰えてくような状態なのに、

なんか一度触り出すと、快感はなくても「最後までしないと完了できない」観念にとらわれて、途中で中断ってのができないんだ。

http://band.link/tplpH

http://band.link/ApQnU

http://band.link/w8o29

http://band.link/TC3Ni

朝立ちとか特にそうで、性的に興奮してるわけじゃないのにギンギンになってるとなんか射精するまでシコって

治める以外の選択肢を取れないんだよ。別にそんな気持ちよくもないのに、やっぱり中断てのができない。

同じような人いる?

それとも皆ノリが悪いなってときは途中で中断したりしてるの?

たいして気持ちよくもなれず終わった後も無駄撃ち感が残る。俺はこういうのをフェイクムラムラと呼んでる。

別にEDとかじゃなく、リアルラムラの時は普通に気持ちいい。満足感もある。

勃起とかシコるとか言ってるけど、男に限らず女目線でもフェイクムラムラがあるなら聞いてみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 04:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フェイクムラムラ

一回勃起してしまうと、なんか逝くまでシコらないと終われない感じ。

別にラムラしてないしシコろうとも思ってないときたまたまエロ広告とか踏んでしまった時とか、

つんだけどそこまでギンギンに勃たないし、シコってもそんな気持ちよくもない。

アレも放っておけば硬度が衰えてくような状態なのに、

なんか一度触り出すと、快感はなくても「最後までしないと完了できない」観念にとらわれて、途中で中断ってのができないんだ。

朝立ちとか特にそうで、性的に興奮してるわけじゃないのにギンギンになってるとなんか射精するまでシコって

治める以外の選択肢を取れないんだよ。別にそんな気持ちよくもないのに、やっぱり中断てのができない。

同じような人いる?

それとも皆ノリが悪いなってときは途中で中断したりしてるの?

たいして気持ちよくもなれず終わった後も無駄撃ち感が残る。俺はこういうのをフェイクムラムラと呼んでる。

別にEDとかじゃなく、リアルラムラの時は普通に気持ちいい。満足感もある。

勃起とかシコるとか言ってるけど、男に限らず女目線でもフェイクムラムラがあるなら聞いてみたい。

Permalink |記事への反応(0) | 04:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912144158

真面目に動脈EDってやつがあります

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp