
はてなキーワード:diamondとは
増田にスパム対策がなされた影響か増田からのホットエントリが増加に転じた
Togetter、Posfieも増加しているからしわ寄せは他のサイトに行っている
| 2025年8月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 302(19.9%) |
| anond.hatelabo.jp | 185(12.2%) |
| posfie.com | 66(4.3%) |
| note.com | 59(3.9%) |
| www3.nhk.or.jp | 52(3.4%) |
| news.yahoo.co.jp | 42(2.8%) |
| www.asahi.com | 37(2.4%) |
| www.itmedia.co.jp | 34(2.2%) |
| zenn.dev | 28(1.8%) |
| mainichi.jp | 26(1.7%) |
| www.yomiuri.co.jp | 22(1.4%) |
| www.nikkei.com | 22(1.4%) |
| www.sankei.com | 21(1.4%) |
| www.47news.jp | 21(1.4%) |
| qiita.com | 20(1.3%) |
| www.cnn.co.jp | 17(1.1%) |
| speakerdeck.com | 16(1.1%) |
| www.bloomberg.co.jp | 14(0.9%) |
| shonenjumpplus.com | 12(0.8%) |
| dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
| gigazine.net | 11(0.7%) |
| www.afpbb.com | 10(0.7%) |
| www.bbc.com | 9(0.6%) |
| jp.reuters.com | 8(0.5%) |
| president.jp | 7(0.5%) |
| bunshun.jp | 7(0.5%) |
| xenospectrum.com | 6(0.4%) |
| www.jiji.com | 6(0.4%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 6(0.4%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| diamond.jp | 6(0.4%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 5(0.3%) |
| www.nikkansports.com | 5(0.3%) |
| www.dailyshincho.jp | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 5(0.3%) |
| jisin.jp | 5(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| www.youtube.com | 4(0.3%) |
| www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| www.publickey1.jp | 4(0.3%) |
| www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
| www.gamespark.jp | 4(0.3%) |
| tonarinoyj.jp | 4(0.3%) |
| nou-yunyun.hatenablog.com | 4(0.3%) |
| news.ntv.co.jp | 4(0.3%) |
| news.jp | 4(0.3%) |
| jbpress.ismedia.jp | 4(0.3%) |
| huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
| azukiazusa.dev | 4(0.3%) |
| automaton-media.com | 4(0.3%) |
ノアドット社がドメインをnordot.appからnews.jpに切り替えた
| 2025年7月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 260(17.1%) |
| anond.hatelabo.jp | 138(9.1%) |
| note.com | 89(5.9%) |
| www3.nhk.or.jp | 67(4.4%) |
| posfie.com | 49(3.2%) |
| news.yahoo.co.jp | 42(2.8%) |
| www.sankei.com | 41(2.7%) |
| mainichi.jp | 36(2.4%) |
| zenn.dev | 34(2.2%) |
| www.asahi.com | 34(2.2%) |
| www.47news.jp | 31(2.0%) |
| www.itmedia.co.jp | 29(1.9%) |
| www.nikkei.com | 21(1.4%) |
| www.cnn.co.jp | 21(1.4%) |
| speakerdeck.com | 17(1.1%) |
| qiita.com | 16(1.1%) |
| gigazine.net | 16(1.1%) |
| www.yomiuri.co.jp | 14(0.9%) |
| automaton-media.com | 13(0.9%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 12(0.8%) |
| www.afpbb.com | 11(0.7%) |
| news.jp | 11(0.7%) |
| dailyportalz.jp | 11(0.7%) |
| bunshun.jp | 11(0.7%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
| shonenjumpplus.com | 9(0.6%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 9(0.6%) |
| toyokeizai.net | 8(0.5%) |
| president.jp | 8(0.5%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 8(0.5%) |
| www.jiji.com | 7(0.5%) |
| www.bloomberg.co.jp | 7(0.5%) |
| www.bbc.com | 7(0.5%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 7(0.5%) |
| www.nikkan-gendai.com | 6(0.4%) |
| www.fnn.jp | 6(0.4%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 6(0.4%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 6(0.4%) |
| www.youtube.com | 5(0.3%) |
| www.docswell.com | 5(0.3%) |
| news.ntv.co.jp | 5(0.3%) |
| natalie.mu | 5(0.3%) |
| jp.reuters.com | 5(0.3%) |
| gendai.media | 5(0.3%) |
| ascii.jp | 5(0.3%) |
| www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| www.nikkansports.com | 4(0.3%) |
| kai-you.net | 4(0.3%) |
| kaden.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| japan.cnet.com | 4(0.3%) |
| diamond.jp | 4(0.3%) |
| comic-days.com | 4(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 4(0.3%) |
増田は更に減ったが今月はTogetter、Posfieも減った。
減った分はリストのトップ10に入っているようなサイトによって埋め合わせされたようだ。
| 2025年6月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 267(18.2%) |
| anond.hatelabo.jp | 129(8.8%) |
| note.com | 71(4.8%) |
| posfie.com | 60(4.1%) |
| www3.nhk.or.jp | 59(4.0%) |
| zenn.dev | 43(2.9%) |
| news.yahoo.co.jp | 41(2.8%) |
| mainichi.jp | 39(2.7%) |
| www.sankei.com | 33(2.2%) |
| www.itmedia.co.jp | 33(2.2%) |
| www.asahi.com | 33(2.2%) |
| www.yomiuri.co.jp | 24(1.6%) |
| www.nikkei.com | 23(1.6%) |
| gigazine.net | 18(1.2%) |
| www.cnn.co.jp | 16(1.1%) |
| qiita.com | 16(1.1%) |
| speakerdeck.com | 15(1.0%) |
| www.47news.jp | 13(0.9%) |
| jp.reuters.com | 11(0.7%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
| ascii.jp | 10(0.7%) |
| nordot.app | 9(0.6%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 9(0.6%) |
| dailyportalz.jp | 9(0.6%) |
| bunshun.jp | 9(0.6%) |
| www.youtube.com | 8(0.5%) |
| www.publickey1.jp | 8(0.5%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 8(0.5%) |
| www.jiji.com | 7(0.5%) |
| www.bloomberg.co.jp | 7(0.5%) |
| www.bbc.com | 7(0.5%) |
| shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 6(0.4%) |
| www.fnn.jp | 6(0.4%) |
| www.famitsu.com | 6(0.4%) |
| toyokeizai.net | 6(0.4%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 6(0.4%) |
| nazology.kusuguru.co.jp | 6(0.4%) |
| www.m3tech.blog | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| www.afpbb.com | 5(0.3%) |
| syu-m-5151.hatenablog.com | 5(0.3%) |
| prtimes.jp | 5(0.3%) |
| president.jp | 5(0.3%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 5(0.3%) |
| gihyo.jp | 5(0.3%) |
| www.newsweekjapan.jp | 4(0.3%) |
| www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
| www.4gamer.net | 4(0.3%) |
| type.jp | 4(0.3%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 4(0.3%) |
| natalie.mu | 4(0.3%) |
| levtech.jp | 4(0.3%) |
| kyoko-np.net | 4(0.3%) |
| japan.cnet.com | 4(0.3%) |
| gendai.media | 4(0.3%) |
| forbesjapan.com | 4(0.3%) |
| diamond.jp | 4(0.3%) |
| delete-all.hatenablog.com | 4(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 4(0.3%) |
| automaton-media.com | 4(0.3%) |
増田が減った分だけTogetterが増えていた。Posfieも増えている。
他に上位では毎日新聞が大きく減らし、その代わりなのか朝日新聞が少し増えている。
| 2025年5月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 305(20.1%) |
| anond.hatelabo.jp | 150(9.9%) |
| posfie.com | 69(4.5%) |
| note.com | 61(4.0%) |
| www3.nhk.or.jp | 58(3.8%) |
| zenn.dev | 37(2.4%) |
| www.asahi.com | 33(2.2%) |
| news.yahoo.co.jp | 31(2.0%) |
| www.yomiuri.co.jp | 20(1.3%) |
| www.sankei.com | 20(1.3%) |
| www.nikkei.com | 20(1.3%) |
| www.itmedia.co.jp | 19(1.3%) |
| www.cnn.co.jp | 19(1.3%) |
| speakerdeck.com | 18(1.2%) |
| qiita.com | 18(1.2%) |
| nordot.app | 18(1.2%) |
| mainichi.jp | 18(1.2%) |
| gigazine.net | 16(1.1%) |
| shonenjumpplus.com | 15(1.0%) |
| www.bloomberg.co.jp | 14(0.9%) |
| dailyportalz.jp | 14(0.9%) |
| www.publickey1.jp | 12(0.8%) |
| toyokeizai.net | 11(0.7%) |
| www.afpbb.com | 10(0.7%) |
| www.47news.jp | 9(0.6%) |
| president.jp | 9(0.6%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 8(0.5%) |
| jp.reuters.com | 8(0.5%) |
| automaton-media.com | 8(0.5%) |
| www.youtube.com | 7(0.5%) |
| www.jiji.com | 7(0.5%) |
| www.dailyshincho.jp | 7(0.5%) |
| news.ntv.co.jp | 7(0.5%) |
| nazology.kusuguru.co.jp | 7(0.5%) |
| diamond.jp | 7(0.5%) |
| www.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 6(0.4%) |
| www.gizmodo.jp | 6(0.4%) |
| www.fnn.jp | 6(0.4%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| www.businessinsider.jp | 5(0.3%) |
| www.bbc.com | 5(0.3%) |
| shueisha.online | 5(0.3%) |
| p-shirokuma.hatenadiary.com | 5(0.3%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 5(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| delete-all.hatenablog.com | 5(0.3%) |
| www.nikkansports.com | 4(0.3%) |
| www.gamespark.jp | 4(0.3%) |
| www.bengo4.com | 4(0.3%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 4(0.3%) |
| levtech.jp | 4(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 4(0.3%) |
現在ブンデスリーガで非常に活躍しており、代表復帰も噂される佐野海舟選手。
個人的には不起訴なら呼べば?と思ってるが、いざ代表復帰となったら色々と取りざたされるだろう。
サッカー日本代表の佐野海舟容疑者を逮捕…30代女性に3人で性的暴行の疑い
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240716-OYT1T50209/
ttps://www.antlers.co.jp/news/club_info/101450
佐野海舟の逮捕に森保一監督が言及「残念」「少年少女に夢や希望を届けないといけない立場…」
ttps://oci.news/articles/20240720-OT1T51319.tml
ttps://www.okkoku.co.jp/articles/-/1473929
佐野海舟、現地時間8月1日にマインツ合流へ…クラブが声明を発表「捜査は終了した」
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20240731/1918732.tml
サッカー・佐野海舟選手、今後の刑事処分はどうなる?不同意性交で逮捕も釈放に
ttps://news.yaoo.co.jp/expert/articles/cec8b18b8af488d3a1f961ee95799ccf23a4569d
サッカー元日本代表・佐野海舟選手を不起訴に 不同意性交容疑で逮捕
ttps://www.asai.com/articles/ASS88327DS88UTIL01MM.tml
2024/9/2 footballista
佐野海舟、ドイツでの再起を追う。「自分がサッカーをできていることに感謝」
ttps://www.footballista.jp/regular/189884
ドイツ人番記者の視点「サノは性スキャンダルをピッチで償った」同僚に愛されるMF佐野海舟…じつは「岡崎慎司の存在」がマインツ順応の背景に
ttps://number.bunsun.jp/articles/-/864622
MF佐野海舟が能登半島地震被災地へ100万円を寄付「少しでも復興に役立てれば」ドイツ1部マインツ所属
ttps://oci.news/articles/20250205-OT1T51159.tml
日本代表・森保監督 佐野海舟と直接会談「すごくいい顔をしていました」
ttps://news.yaoo.co.jp/articles/640a4a97034e51e55ec63692ae0d0d5c5411e585
ttps://x.com/juntan_vfk/status/1813745546429100510
ttps://www.youtube.com/watc?v=_rJdsvAsK2o
〈サッカー日本代表・不同意性交の容疑で逮捕〉「サッカーに集中したいって理由で彼女と別れたこともある純粋なサッカー少年でした」佐野海舟の親友が語った「飲酒疑惑&坊主謹慎処分」の真相
ttps://sueisa.online/articles/-/251069 (リンク切れ)
ttps://x.com/maimi2022/status/1813949820911964192 キャプチャをとったポスト
「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者は絶句、その意外すぎる評判
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/357760
サッカー日本代表・佐野海舟容疑者が性的暴行・逮捕、高校時代には“合コン謹慎” 関係者は「またコンパかよ、というのが正直な気持ち」
ttps://www.jprime.jp/articles/-/32818
「ブンデスリーガの代わりに刑務所?」サッカー佐野海舟容疑者、ドイツでの報道ぶりとは?
ttps://diamond.jp/articles/-/347736
【記者解説】「佐野くんは“嵌められた”と…」サッカー日本代表・佐野海舟(23)逮捕直後に拡散された“暴露ポスト”は本当なのか?《記者が徹底検証したところ…》【動画版】
ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9197
【記者解説】サッカー日本代表・佐野海舟(23)が性的暴行容疑で逮捕「1泊5万円のホテルまで連れ込み…」現地取材で浮き彫りになった犯行の“計画性”【テキスト版】
ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9198
「最大7人が泊まれる部屋で…」サッカー日本代表・佐野海舟(23)が性的暴行に及んだホテルの“連れ込みやすい構造”とは《パリ五輪直前に逮捕》
ttps://bunsun.jp/articles/-/72411
24節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Lm1CwcW2w
23節 ttps://www.youtube.com/watc?v=lItiuGrNvA4
22節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Y1k6Nq9i27o
21節 ttps://www.youtube.com/watc?v=abwDG-MNBdU
20節 ttps://www.youtube.com/watc?v=3N4xJvrJDlE
19節 ttps://www.youtube.com/watc?v=wIGqUt_-jTg
18節 ttps://www.youtube.com/watc?v=V-eyAt-_qRI
17節 ttps://www.youtube.com/watc?v=8rbZTRu_V5U
16節 ttps://www.youtube.com/watc?v=xml_Una2Mcg
15節 ttps://www.youtube.com/watc?v=cWoXYD0I7YA
14節 ttps://www.youtube.com/watc?v=-TLnPrFk9M
13節 ttps://www.youtube.com/watc?v=WxTQNgeqxw4
#赤いきつねCM炎上騒動におけるソーシャルメディア分析と非実在型炎上論争の検証
Citations:
[1] ttps://note.com/adeliae_note/n/ncae8ffbb1202
[2] ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cbd76fef3b99ae65557e10493afd396c19cd5e8e
[3] ttps://note.com/kakuyosan/n/n6a58bef56b06
[4] ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/expert/articles/cbd76fef3b99ae65557e10493afd396c19cd5e8e
[5] ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/12/news110.html
[6] ttps://note.com/m_takuya/n/n687b0d559044
[7] ttps://agora-web.jp/archives/250219211135.html
[8] ttps://www.onecruise.co.jp/degiodegiko/x-post-like-search/
[9] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c4fa2b4bc18deca78b24006e561edf3e5f40af4
[10] ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14311131584
[11] ttps://blog.goo.ne.jp/shimatyi/e/92185851805c5317e540668073fbb867
[12] ttps://www.jprime.jp/articles/-/35686?display=b
[13] ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6529933
[14] ttps://twitter.com/momotaro_a_gogo/status/1891490562584252443
[15] ttps://x.com/riddi0908/status/1891496168774844479
[16] ttps://x.com/LawyerFunabashi/status/1891512361640771871
[17] ttps://diamond.jp/articles/-/359689
[18] ttps://realtime.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1708135198075040237?ifr=tl_tw
[19] ttps://x.com/2jisoko/status/1891596121820078270
[20] ttps://search.yahoo.co.jp/web/savepref?ei=UTF-8&pref_done=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2Frealtime%2Fsearch%3Fp%3D%25E8%25B5%25A4%25E3%2581%2584%25E3%2581%258D%25E3%2581%25A4%25E3%2581%25AD%26ei%3DUTF-8&rtsrch_img=1
[21] ttps://x.com/joymanjoyman/status/1590633588198113283
[22] ttps://shueisha.online/articles/-/253129
Citations:
[1] ttps://www.corporate-legal.jp/news/6013
[2] ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000981130.pdf
[3] ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cbd76fef3b99ae65557e10493afd396c19cd5e8e
[4] ttps://news.livedoor.com/article/detail/28188001/
[5] ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/ac7596aa9c5fdd983a645bed70a63642effbc4a9
[6] ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
[7] ttps://toyokeizai.net/articles/-/859513?display=b
[8] ttps://coki.jp/article/news/46917/
[9] ttps://toyokeizai.net/articles/-/731031
[10] ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/meeting_materials/assets/representation_cms216_221006_02.pdf
[11] ttps://diamond.jp/list/feature/p-civilservant2024
[12] ttps://www.mipro.or.jp/Document/hti0re0000000vi2-att/pdf_publications_115_1103p.pdf
[13] ttps://note.com/advertising/n/n62fec38116cc
[14] ttps://toyokeizai.net/articles/-/115663
[15] ttps://toyokeizai.net/articles/-/706257
[16] ttps://toyokeizai.net/articles/-/847673
[17] ttps://toyokeizai.net/articles/-/284560?display=b
[18] ttps://toyokeizai.net/articles/-/633037
[19] ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/shohi.htm
[20] ttps://note.com/m_takuya/n/n687b0d559044
[21] ttps://toyokeizai.net/articles/-/741042
[22] ttps://news.biglobe.ne.jp/economy/0221/prt_250221_2709893155.html
[23] ttps://www.risktaisaku.com/articles/-/100063
[24] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be6fa9e15eb3b41706c7ddf32a75f9b540b9d603
[25] ttps://note.com/megamarsun/n/n393c1cd2a963
[26] ttps://finance.yahoo.co.jp/news/detail/d7e35e4d6fda4d5f1abc4cdb00c54fc5e9cb9f25
[27] ttps://diamond.jp/articles/-/359689
[28] ttps://www.nissin.com/jp/about/history/columns/1875
[29] ttps://www.risktaisaku.com/articles/-/100054
[30] ttps://coki.jp/article/column/47374/
[31] ttps://diamond.jp/articles/-/359836
[32] ttps://www.dentsu.co.jp/knowledge/ad_nenpyo.html
[33] ttps://www.excite.co.jp/news/article/Joshispa_1345764/
[34] ttps://news.livedoor.com/article/detail/28200079/
[35] ttps://diamond.jp/articles/-/195239
[36] ttps://www.jiaa.org/katudo/gdl/keisaikijun/
[37] ttps://diamond.jp/articles/-/359689?page=3
[38] ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6530095
[39] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9d5995f5b75d24cc9abd677a8370151cfef6d6af
[40] ttps://news.biglobe.ne.jp/economy/0217/prt_250217_1740866668.html
[41] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4da3dbd95e212a0aa6adefafe24ca756df7a2347
[42] ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/19/news071.html
[43] ttps://www.iza.ne.jp/article/20250221-OIO2FRQSEZEVZIJNTW4ZIBZ5PM/
[44] ttps://news.livedoor.com/article/detail/28196062/
[45] ttps://toyokeizai.net/articles/-/218155
[46] ttps://www.city.inabe.mie.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/002/463/71-01-20.pdf
[47] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9c4cbac087e8e5798e6fc386b4f6b7d5fcfa4731
[48] ttps://toyokeizai.net/articles/-/857193?display=b
[49] ttps://diamond.jp/articles/-/359671
[50] ttps://news.livedoor.com/topics/detail/28198614/
[51] ttps://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2369494
[52] ttps://toyokeizai.net/articles/-/854772?display=b
[53] ttps://www.soumu.go.jp/menu_hourei/s_houritsu.html
[54] ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13311248908
[55] ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6529966
[56] ttps://www.sankei.com/article/20250221-5QUZLINU2VJALN2RLTVDTSA7XU/
[57] ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ebbf096ddbe442d079c6e0104511a798fcc541e7
いろいろ忙しくて乗り遅れたのですが余裕ができたので書いてみる。
発明初期のライセンスの諸々は省略で、あくまでプロダクトとしての10選とします。
元ネタはこの辺。
https://anond.hatelabo.jp/20241012181121
現在のテトリスの基礎となる設置移動と緩急をつけて上昇する難易度が絶妙であり、
初心者からスコアのカウンターストップを目指す上級者まで楽しめる形となっている。
アーケードゲームの流行と併せ、当時の日本のテトリスブームはここから始まることとなった。
当時のゲームボーイにおける通信対戦機能を広めることになったエポックメイキングな作品。
横井軍平氏がプロデューサーを務め、通信対戦モードの導入はもちろんのこと、
当時のコンシューマのテトリス作品の中では非常に快適な操作性であったこともあり大ヒットを記録した。
「ハート」レベルは令和の現代でも通用する高難易度。現在はSwitchでの移植により遊ぶことができる。
海外版のファミコンであるNES(Nintendo Entertainment System)のテトリス。
ファミコン版はBPSから出ているが、こちらは任天堂から発売しており、ファミコン版とは操作性を含め全く別物となっている。
ゲームボーイ版に近い快適な操作性であり、またレベルアップについてもゲームボーイテトリスと同様に難易度上昇は非常に高速。
スコアのカウンターストップについては超高難易度であり、MAXOUTと呼ばれ多くのプレーヤーの最終目標となっていた。
10年ほど前からこのゲームの世界大会が開催されており、テトリスの権利元の協力もあり毎年の大きなイベントとなっている。
通常では人力では操作できないスピードに到達するためプレイに限界があるのだが、近年操作方法を工夫することにより超高速状態でもプレイをする方法が発明され、現在も世界大会のレベルが年々上昇している。
2024年1月に通常プレイを約1時間続けることによりクラッシュすることに成功したことが世界的なニュースになる等、テトリス史の中で最も重要なテトリスの一つであることは間違いないだろう。
キーホルダーサイズの小型の液晶のおもちゃ。テトリスを中心としたブロックゲームで遊ぶことができる。
入手性の高さ、そして小型のガジェットの手軽さから学生を中心に一大ブームとなった。
訴訟問題となった「テトリン55」を始めとしてほとんどが非ライセンス品であった。
その後ライセンス品としてはテトリスJr.という名前で発売された。
この時のキーホルダー型ゲームのブームはその後1997年のたまごっちに受け継がれていった。
競技向けに最適化された高難易度テトリスで、近代では一般的となった「出現後即接着(20G)」のシステムを初めて本格的に組み込んだ作品である。
続編である「Tetris: TheAbsolute – The Grand Master 2(とアップデート版のPLUS)」、「Tetris: The Grand Master 3 – Terror Instinct」とともに
長い時を経てようやく初代TGMとTAPの移植が行われ、今はSwitchで遊ぶことができる。
最新作である4については何度か発表と中止を繰り返しているが、2024年にテトリスのライセンスの取得をしたことをアリカが発表しており期待が高まっている。
携帯電話のアプリとして公開されたテトリス。アプリは買い切りが基本のため、十数種類の異なるバージョンが存在していた。
当時は物理キーの十字キーの中心に決定ボタンがある携帯電話がほとんどであり、その操作方法に最適化されたテトリスとなっている。
シリーズを通しておそらく遊んだことのある延べ人数としては日本最大なのではないかと考えている。
そのうちの一つであるTETRISDIAMONDはSwitchに移植されたため遊ぶことが可能。
ワールドルールというテトリスの新仕様(ここにはT-Spinも含まれる)を盛り込んだ作品の中で一番普及に貢献したソフトであると思われる。
各種任天堂ゲームやキャラクターを活かしたステージやモードであることに加え、
システム上も新しい概念であるワールドルールをうまく昇華させたゲームバランスは見事というほかない。
そして世界中の人々と対戦が出来るネット対戦や、相手がソフト未所持でも最大10人まで対戦できるワイヤレス機能など、
3800円とは思えないボリュームがすばらしかった。宇多田ヒカル氏がエンドレスをカンストまで遊んだという逸話も。
特にネット対戦においては、近年の対戦テトリスにおける戦法はこのゲームで開発されてきたものであり、
テトリスの対戦を普及させた作品としては歴史上もっとも重要な作品であると考えている。
セガがテトリスのライセンスを取得し、ぷよぷよとの2in1として発表された作品。
ぷよぷよとテトリスの異種間対戦が売りであったが、対戦のバランスは初級者戦~中上級者戦に至るまで基本的にテトリス有利なバランスとなっていた。
理由としては、セガはコンパイル開発時代を含めぷよぷよ通ルールとしては長年の研究を経て高度化された対戦が繰り広げられていた一方、
相対してテトリスの対戦に関する知見に乏しかったのではないかと推測される。
次回作のぷよぷよテトリス2も含め、長期間にわたり日本のコンシューマのテトリスのデファクトスタンダードとして運用されてきたソフトであるため、
ゲームクリエイターとして有名な水口哲也氏がプロデューサーを務めた新時代のテトリス。
音楽と映像とゲームの融合が特徴の水口氏の作品の例に漏れず、このテトリスもステージ毎のビジュアルとサウンドの没入感が素晴らしく、各所から高い評価を受けている。特にVR機器との親和性が高く、VRでのプレイを推す人も数多い。
没入感を重視するためゲームとしては難易度を低く設定されており、文字通り誰でも遊ぶことが可能な作りになっているが、
それ以外の需要に応えていないわけではなく、各種対戦や高難易度モードも用意されている。
特に高難易度モードについては近代のテトリスの中で1、2を争うほどの難しさであり、完全クリア者は数えるほどしか存在しない。
続編であるテトリスエフェクトコネクテッドでは、先に述べたNESテトリスを再現したモードが追加しており、日本のテトリスプレーヤーにとって最も容易なNESテトリスの練習方法であった。
(なお、今年末に日本のSwitchオンラインでもNESテトリスが遊べるようになる模様)
テトリスにバトロワ系の要素を盛り込んだ作品。単純に既存の対戦テトリスのシステムを99人戦に拡張したのではなく、
独自のシステムを数多く盛り込む事で実力差がある人同士での対戦でも簡単にはやられないようになっている。
これによりバトロワ系のゲームを知らない初心者でも十分楽しめる作品となっている。
任天堂のサブスクシステムを登録している人にとっては実質無料で遊べることが大きく、テトリス単体でのソロプレイ機能も含めて非常に大きな人気を博した。
既にリリースから5年が経過しているが、現在もなお遊ばれている作品であり、2024年におけるテトリスの代表的な作品であることは間違いないであろう。
はてブのホットエントリを増田が占有する率が歴史的な高さになっていたので久しぶりに集計。
増田にばかり目がいっていたが集計したらTogetterのほうが増田よりさらにたくさん入っていた。
8月31日に「はてブで人気の新聞ランキング」という増田が投稿されていてhttps://anond.hatelabo.jp/20240831171744はてブには朝日と東京新聞の記事が多くて読売が少ないと書かれていたけれど、直近の8月では読売が朝日や東京新聞よりも数多く人気エントリーになっていたらしい。読売が勢力を伸ばしたというよりは朝日、東京新聞のほうが増田に食われて減らした感じである。
| 2024年8月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 297(19.6%) |
| anond.hatelabo.jp | 281(18.5%) |
| note.com | 52(3.4%) |
| www3.nhk.or.jp | 49(3.2%) |
| news.yahoo.co.jp | 36(2.4%) |
| www.sankei.com | 26(1.7%) |
| zenn.dev | 22(1.4%) |
| www.yomiuri.co.jp | 20(1.3%) |
| www.cnn.co.jp | 18(1.2%) |
| www.asahi.com | 18(1.2%) |
| dailyportalz.jp | 18(1.2%) |
| speakerdeck.com | 16(1.1%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 15(1.0%) |
| www.itmedia.co.jp | 15(1.0%) |
| mainichi.jp | 15(1.0%) |
| qiita.com | 14(0.9%) |
| nordot.app | 14(0.9%) |
| president.jp | 13(0.9%) |
| www.nikkei.com | 12(0.8%) |
| gigazine.net | 12(0.8%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 11(0.7%) |
| ascii.jp | 11(0.7%) |
| shonenjumpplus.com | 10(0.7%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
| automaton-media.com | 10(0.7%) |
| www.afpbb.com | 8(0.5%) |
| www.publickey1.jp | 7(0.5%) |
| www.techno-edge.net | 6(0.4%) |
| www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
| www.bengo4.com | 6(0.4%) |
| www.4gamer.net | 6(0.4%) |
| toyokeizai.net | 6(0.4%) |
| smhn.info | 6(0.4%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| bunshun.jp | 6(0.4%) |
| www.businessinsider.jp | 5(0.3%) |
| shueisha.online | 5(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
| xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
| www.tokyo-sports.co.jp | 4(0.3%) |
| www.oricon.co.jp | 4(0.3%) |
| www.jiji.com | 4(0.3%) |
| www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
| www.bbc.com | 4(0.3%) |
| tonarinoyj.jp | 4(0.3%) |
| studyhacker.net | 4(0.3%) |
| smart-flash.jp | 4(0.3%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
| news.ntv.co.jp | 4(0.3%) |
| natalie.mu | 4(0.3%) |
| jp.reuters.com | 4(0.3%) |
| gendai.media | 4(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| diamond.jp | 4(0.3%) |
| courrier.jp | 4(0.3%) |
中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 国会で論議も:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS6B3DY5S6BULLI00BM.html
ここでコメントしてる識者も、ただ「ヒップホップ」というジャンルが禁じられたことを批判するだけで、実際のダンスがどのようなものだったか不明なところに誰も疑問を持っていないのが気になる。
高校のダンス部とかで、ヒップホップとレゲエが融合したような曲に合わせる振り付けは、かなり卑猥なものもあるんだよね。
腰を突き出して、前後に振るような動きがもう、基本になっているような。
そういうものを実際に見たならば文句を言う保護者がいても不思議はないと思うし、識者もまず実際のそれを見てからコメントすべきではなかろうか。
記事ではちゃんみなやアリアナ・グランデとあるので、そんなに官能的なものではなかったのだろうが(そもそもそれらのアーティストってヒップホップと括れるようなものか?)、ちゃんみなとて中学生がやったらけっこうエグい振り付けもある。
ちゃんみな -ハレンチ (Dance Performance Video) -https://youtu.be/SelCtJYqKSk
ちゃんみな -美人(AREA OFDIAMOND @横浜アリーナ)-https://youtu.be/-pufWP99JmE
アラフォーなんだけどコロナ前辺りから、邦楽の新譜を全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクでガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。
だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たものの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。
・mabataki / Vaundy
むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。
Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。
サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス。
AメロのGlitch Hopリズムや雰囲気はCloser / Lemaitreをめっちゃ意識してると思う!(当たって!)
ヒゲダンのコード進行のキレイさってKANっぽくて整理されてて文句言えない隙がない。ヒゲダンの息子だったら生きにくいよな。
・TheDiamond Four / ももいろクローバーZ
ももクロはココ☆ナツと走れが好きなんだけど、このラップも好き。
ファンキートラックはリップスライムのFUNKASTICを思い出す。
Harfby味あるゴスペルサンプリングをベーシックにしたトラックに何言ってるかわかんねえけどカッコいいラップ曲。
増田がゴスペル好きだったので。appleのCMに使われてた思われるんだわ。
アコギのリズム・ギターとタム回しがきもちい。Aメロ終わりのコードD♭が予定調和崩壊のキモ。
声質はとにかく今旬の量産型だけど女の子の歌がYUIの歌をR&B風にした感じと男女で歌ってるのが好き。
・DOGLAND / PEOPLE1
サビで爆発&マリリン・マンソン(デスメタ)ぽいダーク感。ぬーさん(king gnu)風味もある。
ヴィジュアル系追っかけゴスバンギャに大人気!(おらバチボコしたんぞダウナー系女子に大人気!)
こういう三連符メロ&リズムは今の主流だと思うけど、水戸黄門テーマソング「あゝ人生に涙あり」のタンタタタタン、
コード進行がD♭M7 →EM7 →B♭m/E♭ この3コードだけ(アウトロは変わる)なのでシンプル。
アウトロはサンダーキャットぽい動くベースがキモい、いや気持ちいい。この質感は音楽のモンクレールや!
Youtubeでよく聞くLo-fi hip hopサウンドを表現しつつ自らのファン層に「やっぱりおしゃれなんです、僕」をちゃんと伝えてて好き。
こういう打ち込みはDJ Mitsu the beats(gagle)が心地いいので良かったらぜひ。
声質のせいか星野源の歌ってメロディーが聞こえにくい曲が多いんだけどこれはよく聞こえる。そうそう、喜劇はまさに星野源やないかーい。
・ただ君に晴れ / ヨルシカ
令和夜シリーズ(YOASOBI ずとまよ)の一角ヨルシカ。ゆるく歪ませたサウンドとペンタトニック地獄、最近には珍しくギターソロがある、うまい。
ギターヒーローはまだ死んでなかった。良かった、太陽がまた輝くとき 矢を射るよ。
サビ4小節目のディミニッシュコードがオサレ&エモでキュン死。ジャケもムチムチ死。
1サビ終わり(1:10~)からギターでいとしのレイラ/クラプトンを弾いている。私より先に弾くとわ気に食わないけど愛しい。
・踊 /ado
最近の曲、"唄"はいいんだけど"踊"より大衆に迎合した感があってウルトラソウル透。
どどどど(1:43)が好き。
トラックはダブステップ〜ラテン〜しゅわしゅわハウス〜みたいに飽きのこないアレンジ。
・ビビデバ / 星街すいせい
Vの事は何も知らんがadoライクの唄&音。PVも面白い。トラックの中でずっと117時報が鳴ってて□□□の00:00:00を思い出した。
ひとつだけ残念なのはトラックがプロいので完成されていて予定調和なところ。でもPVがかわいい♡からまあいいか!ってなる。
・グッドな音楽を / ねぐせ。
シンプルなバンドサウンド。ほんと何も考えなく聞ける。あ、ウルフルズ!それな。
1回聞けば覚えるサビメロが好き。
・およげ!たいやきくん /MONO NO AWARE
「たいやきの尻尾を集めてCometogetherで煮込みました。ね、面白いでしょ?」感がすごく、ウザ過ぎて好き。
・dasu . Hikage no onna / Otoboke Beaver
・あふれる /tricot
イントロからポップなんて大嫌いっ!感あふれる三和音sus2コードのギターリフというかカッティングが印象的。
今っぽくない透明抜けするボーカルが心地良い。
ハイパーポップの代名詞(でいいよね)。サビはDubstepからの派生。Bメロからのリズムがサビで半分になって
アホほど気持ちいシンセアルペジオとトゥントゥン降りてくるタムもからまって、
・Still in myheart / PSYQUIぷにぷに電気
これもハイパーポップ(だと思う)。このあたりのぶつ切り感(1:30)とかおもいっきりテレビですわ。
・OPENING / KMNVERS
二人のラップバランスが好き。ラップの言葉の置きどころがHALCARI風で今っぽくはないがそこがいい。
トラックがドラム、ベース、SE、ブラスサンプルぐらいなのでシンプル。そのせいか声が聞きやすいぜよお疲れSUMMER。
・WurtS / TalkingBox
「こんな夜中に卓球でもしてんのかお前」みたいな速さで、ゆるふわピッチベンド全開シンセが気持ちいいイントロ。
イントロのフレーズ待ち構成がこの曲のカタルシス。サビで倍速リズムになればどの曲も大抵楽しい。
歌は何言ってるかわかんねえけど…山嵐の未体験ゾーンも何言ってるかわかんなかったわ。何言ってるかわかんねえくらいでいいんだわ。
・New Jeans / New Jeans
ほんと2STEPガラージHOUSE。2000年くらいにM-floもよくこのリズムを取り入れててcomeagainのサビなんか2STEP。
K-POPって生バンドサウンド文化が少ないから打ち込み文化なんだろね。クラブサウンドを昇華させて耳障り良くするのがうまいよね。
2024は2STEPの流行くるかなー過去二回失敗してるからこねえだろなー。
・Away With Me / Tomggg, raycheljay
テイ・トウワっぽくもありPOPうううううう。渋谷を思い出す。この雰囲気は悪いこと起きない
・救われ升 / ポップしなないで
月曜AM4:00くらいに小便で起きまして。中年の中途覚醒まっしぐらですわっはっは!
そんでもって変な曲だなとおもったらサビの歌詞が良くて、ああいいなあなんて思いながらまた寝ちまったんです。
で朝起きたら私、透明になってたんですね。。もとい、この曲ベースが無いから粋で好き。
・エナジー風呂 /U-zhaan,坂本龍一,環ROY,鎮座Dopeness
教授のenergyflowをベーシックに、U-zhaanのタブラとラップがうまく融合した作品。
とにかくラップがいい。1:23~からの"たぶん"と"ざぶーん"の応酬がもうきもちいい。
むかしリゲインのCMに使われてたと思うんだけどあの頃はリラックスとかブームだったねえ。
”禅問答なのかこれは”と意識させられそうなディアンジェロもほっこりシンプルなイントロ。こういうの好きマジ大トロ。
寝起きで歌ってんかおまえ的な声はBONNIE PINK好きならマストバイ。さよならバイバイ、元気でいてね
・あわいに / TOMOO
「畠山美由紀のような声を持った聖女は転生して歌手になる!」みたいな曲。
アレンジは、ほぼ恋 /星野源なので安心して聞ける。フルートや他の管楽器も聞こえてほっこりするね。
大好きな人はいると思うけど、まじ嫌いな人を作らなそうな声と歌詞。Presentっていう曲もよかたよ。
■総評
最近の曲の歌は言いたいことが多く、説明も多い。本当に多い。(←まじ老害)
これはSNSや映像コンテンツの歌詞文字の影響なのか。また、一曲の長さが2分台はザラ。時間節約でまじタイパ。
コード感ていうのはマッキー「どんなときも」でいうとイントロからシンセピアノが鳴るんだけど、よく聞くとAメロやサビでもずっと鳴ってて曲を通して和音がわかりやすく全体を支えてる感じ。
あと楽器は歌の裏でクリーントーンのエレキが一人で遊んでたりベースがうねってる。ジュディマリみたいにやんちゃ。
そうそう、ベースの音量大きいよね。リズムも。DTMやダンスの影響かな。
あれかな、2000年くらいに管楽器ブームがあってエゴラッピンとかスカパラとかWhat'sLoveとか流行ったけど(あの時は椎名林檎すらエゴラッピンに寄せてたよね)あんな流れと似てる。
いうても実は響けユーフォニアムの影響なんですけどね。3期もたのしみ。
さいごに、、、歳をかさねても新しい文化にちゃんと浸れるのはうれしい!たのしい!大好き!
日毎の人気エントリーに何ページエントリーされたか、ドメインごとに集計
| 2022年 | 人気エントリー入り回数 | 2023年 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|---|---|
| togetter.com | 2862(16.0%) | togetter.com | 2541(14.2%) |
| anond.hatelabo.jp | 2136(12.0%) | anond.hatelabo.jp | 2535(14.2%) |
| twitter.com | 1550(8.7%) | note.com | 622(3.5%) |
| news.yahoo.co.jp | 971(5.4%) | www3.nhk.or.jp | 592(3.3%) |
| www3.nhk.or.jp | 944(5.3%) | news.yahoo.co.jp | 471(2.6%) |
| www.itmedia.co.jp | 432(2.4%) | twitter.com | 434(2.4%) |
| note.com | 430(2.4%) | www.asahi.com | 344(1.9%) |
| www.asahi.com | 426(2.4%) | qiita.com | 300(1.7%) |
| mainichi.jp | 354(2.0%) | www.itmedia.co.jp | 299(1.7%) |
| zenn.dev | 277(1.6%) | mainichi.jp | 294(1.6%) |
| www.nikkei.com | 273(1.5%) | gigazine.net | 262(1.5%) |
| qiita.com | 225(1.3%) | zenn.dev | 242(1.4%) |
| gigazine.net | 222(1.2%) | speakerdeck.com | 211(1.2%) |
| nordot.app | 186(1.0%) | www.sankei.com | 195(1.1%) |
| bunshun.jp | 160(0.9%) | bunshun.jp | 177(1.0%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 153(0.9%) | www.nikkei.com | 173(1.0%) |
| shonenjumpplus.com | 152(0.9%) | www.tokyo-np.co.jp | 168(0.9%) |
| courrier.jp | 143(0.8%) | nordot.app | 164(0.9%) |
| speakerdeck.com | 136(0.8%) | dailyportalz.jp | 153(0.9%) |
| www.afpbb.com | 126(0.7%) | toyokeizai.net | 132(0.7%) |
| dailyportalz.jp | 123(0.7%) | automaton-media.com | 125(0.7%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 107(0.6%) | president.jp | 121(0.7%) |
| www.sankei.com | 106(0.6%) | www.yomiuri.co.jp | 117(0.7%) |
| automaton-media.com | 103(0.6%) | shonenjumpplus.com | 117(0.7%) |
| www.jiji.com | 102(0.6%) | courrier.jp | 107(0.6%) |
| www.publickey1.jp | 88(0.5%) | www.cnn.co.jp | 105(0.6%) |
| www.cnn.co.jp | 88(0.5%) | newsdig.tbs.co.jp | 102(0.6%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 85(0.5%) | nlab.itmedia.co.jp | 95(0.5%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 84(0.5%) | pc.watch.impress.co.jp | 94(0.5%) |
| president.jp | 83(0.5%) | www.publickey1.jp | 89(0.5%) |
| coliss.com | 74(0.4%) | www.techno-edge.net | 77(0.4%) |
| www.bengo4.com | 64(0.4%) | gendai.media | 74(0.4%) |
| www.bbc.com | 63(0.4%) | blog.tinect.jp | 70(0.4%) |
| toyokeizai.net | 63(0.4%) | www.bengo4.com | 67(0.4%) |
| www.fnn.jp | 53(0.3%) | news.denfaminicogamer.jp | 65(0.4%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 49(0.3%) | www.hotpepper.jp | 63(0.4%) |
| av.watch.impress.co.jp | 48(0.3%) | nazology.net | 62(0.3%) |
| kabumatome.doorblog.jp | 47(0.3%) | diamond.jp | 62(0.3%) |
| gendai.ismedia.jp | 47(0.3%) | www.bbc.com | 61(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 47(0.3%) | forest.watch.impress.co.jp | 60(0.3%) |
| www.j-cast.com | 46(0.3%) | www.jiji.com | 59(0.3%) |
| www.hotpepper.jp | 46(0.3%) | logmi.jp | 57(0.3%) |
| blog.livedoor.jp | 45(0.3%) | coliss.com | 56(0.3%) |
| jp.reuters.com | 44(0.2%) | xtech.nikkei.com | 53(0.3%) |
| xtech.nikkei.com | 41(0.2%) | www.oricon.co.jp | 52(0.3%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 41(0.2%) | www.afpbb.com | 52(0.3%) |
| www.huffingtonpost.jp | 40(0.2%) | ascii.jp | 52(0.3%) |
| www.buzzfeed.com | 40(0.2%) | www.nhk.or.jp | 51(0.3%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 38(0.2%) | rocketnews24.com | 50(0.3%) |
| gendai.media | 37(0.2%) | www.fnn.jp | 48(0.3%) |
コミックDAYSがランクインしたのは読み切り作品が複数人気を集めたためらしい
| 2023年11月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 247(16.8%) |
| anond.hatelabo.jp | 194(13.2%) |
| www3.nhk.or.jp | 57(3.9%) |
| note.com | 45(3.1%) |
| news.yahoo.co.jp | 37(2.5%) |
| www.asahi.com | 35(2.4%) |
| www.yomiuri.co.jp | 27(1.8%) |
| mainichi.jp | 25(1.7%) |
| www.itmedia.co.jp | 20(1.4%) |
| zenn.dev | 19(1.3%) |
| speakerdeck.com | 19(1.3%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 18(1.2%) |
| www.sankei.com | 18(1.2%) |
| www.cnn.co.jp | 17(1.2%) |
| president.jp | 17(1.2%) |
| dailyportalz.jp | 17(1.2%) |
| www.nikkei.com | 16(1.1%) |
| gigazine.net | 16(1.1%) |
| bunshun.jp | 16(1.1%) |
| nordot.app | 15(1.0%) |
| qiita.com | 12(0.8%) |
| toyokeizai.net | 11(0.7%) |
| shonenjumpplus.com | 11(0.7%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
| courrier.jp | 10(0.7%) |
| automaton-media.com | 10(0.7%) |
| www.publickey1.jp | 9(0.6%) |
| www.hotpepper.jp | 9(0.6%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
| logmi.jp | 8(0.5%) |
| diamond.jp | 8(0.5%) |
| www.jiji.com | 7(0.5%) |
| www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
| www.bloomberg.co.jp | 6(0.4%) |
| www.bbc.com | 6(0.4%) |
| www.afpbb.com | 6(0.4%) |
| dev.classmethod.jp | 6(0.4%) |
| comic-days.com | 6(0.4%) |
| blog.tinect.jp | 6(0.4%) |
| www.newsweekjapan.jp | 5(0.3%) |
| www.fnn.jp | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| shueisha.online | 5(0.3%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| game.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
| www.youtube.com | 4(0.3%) |
| www.sponichi.co.jp | 4(0.3%) |
| www.nhk.or.jp | 4(0.3%) |
| www.gizmodo.jp | 4(0.3%) |
| piyolog.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 4(0.3%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 4(0.3%) |
| konifar-zatsu.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
| huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| dain.cocolog-nifty.com | 4(0.3%) |
ドメインの多様性がさらに減りドメイン数がここ半年で最少を更新。
| 2023年10月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 248(16.3%) |
| anond.hatelabo.jp | 189(12.4%) |
| www3.nhk.or.jp | 56(3.7%) |
| note.com | 43(2.8%) |
| news.yahoo.co.jp | 42(2.8%) |
| www.asahi.com | 30(2.0%) |
| speakerdeck.com | 29(1.9%) |
| mainichi.jp | 28(1.8%) |
| qiita.com | 26(1.7%) |
| zenn.dev | 23(1.5%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 22(1.4%) |
| gigazine.net | 21(1.4%) |
| bunshun.jp | 21(1.4%) |
| www.sankei.com | 20(1.3%) |
| www.itmedia.co.jp | 20(1.3%) |
| www.cnn.co.jp | 16(1.1%) |
| dailyportalz.jp | 16(1.1%) |
| www.nikkei.com | 13(0.9%) |
| president.jp | 13(0.9%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 13(0.9%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 11(0.7%) |
| toyokeizai.net | 10(0.7%) |
| nordot.app | 10(0.7%) |
| courrier.jp | 9(0.6%) |
| automaton-media.com | 9(0.6%) |
| www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
| www.publickey1.jp | 8(0.5%) |
| www.hotpepper.jp | 8(0.5%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 8(0.5%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
| www.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
| www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
| www.gizmodo.jp | 7(0.5%) |
| shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 7(0.5%) |
| xtech.nikkei.com | 6(0.4%) |
| www.nikkan-gendai.com | 6(0.4%) |
| www.fnn.jp | 6(0.4%) |
| www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
| www.bbc.com | 6(0.4%) |
| www.afpbb.com | 6(0.4%) |
| nazology.net | 6(0.4%) |
| logmi.jp | 6(0.4%) |
| coliss.com | 6(0.4%) |
| www.youtube.com | 5(0.3%) |
| www.nhk.or.jp | 5(0.3%) |
| www.j-cast.com | 5(0.3%) |
| www.famitsu.com | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| rocketnews24.com | 5(0.3%) |
| gendai.media | 5(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| forbesjapan.com | 5(0.3%) |
| dot.asahi.com | 5(0.3%) |
| diamond.jp | 5(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
| 2023年9月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 229(15.6%) |
| anond.hatelabo.jp | 202(13.7%) |
| note.com | 58(3.9%) |
| www3.nhk.or.jp | 55(3.7%) |
| www.asahi.com | 42(2.9%) |
| mainichi.jp | 41(2.8%) |
| news.yahoo.co.jp | 31(2.1%) |
| speakerdeck.com | 24(1.6%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 21(1.4%) |
| qiita.com | 20(1.4%) |
| www.sankei.com | 19(1.3%) |
| www.nikkei.com | 19(1.3%) |
| www.itmedia.co.jp | 19(1.3%) |
| zenn.dev | 16(1.1%) |
| bunshun.jp | 16(1.1%) |
| dailyportalz.jp | 15(1.0%) |
| nordot.app | 14(1.0%) |
| gigazine.net | 14(1.0%) |
| automaton-media.com | 13(0.9%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 10(0.7%) |
| gendai.media | 10(0.7%) |
| www.yomiuri.co.jp | 9(0.6%) |
| www.bloomberg.co.jp | 9(0.6%) |
| www.sponichi.co.jp | 8(0.5%) |
| toyokeizai.net | 8(0.5%) |
| www.oricon.co.jp | 7(0.5%) |
| president.jp | 7(0.5%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 7(0.5%) |
| diamond.jp | 7(0.5%) |
| courrier.jp | 7(0.5%) |
| www.jiji.com | 6(0.4%) |
| www.bbc.com | 6(0.4%) |
| shonenjumpplus.com | 6(0.4%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 6(0.4%) |
| dot.asahi.com | 6(0.4%) |
| ascii.jp | 6(0.4%) |
| www.tokyo-sports.co.jp | 5(0.3%) |
| www.publickey1.jp | 5(0.3%) |
| www.fnn.jp | 5(0.3%) |
| www.dailyshincho.jp | 5(0.3%) |
| www.chunichi.co.jp | 5(0.3%) |
| www.afpbb.com | 5(0.3%) |
| studyhacker.net | 5(0.3%) |
| pandora11.com | 5(0.3%) |
| mond.how | 5(0.3%) |
| coliss.com | 5(0.3%) |
| biz-journal.jp | 5(0.3%) |
| ameblo.jp | 5(0.3%) |
2022年の王者Togetterが首位に返り咲く。増田も引き続き高いシェアを維持している。アルゴリズム変更前と比べても多いレベル。
6月から読売新聞のyomiuri.co.jpがランキング上位に入るようになり3ヶ月継続している。5月以前はたまに1エントリ入るか入らないかというレベルだった。
| 2023年8月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 257(16.9%) |
| anond.hatelabo.jp | 238(15.7%) |
| www3.nhk.or.jp | 43(2.8%) |
| note.com | 35(2.3%) |
| news.yahoo.co.jp | 33(2.2%) |
| mainichi.jp | 23(1.5%) |
| www.yomiuri.co.jp | 20(1.3%) |
| www.itmedia.co.jp | 20(1.3%) |
| www.asahi.com | 20(1.3%) |
| gigazine.net | 19(1.3%) |
| zenn.dev | 18(1.2%) |
| www.sankei.com | 17(1.1%) |
| qiita.com | 16(1.1%) |
| bunshun.jp | 16(1.1%) |
| www.nikkei.com | 14(0.9%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 14(0.9%) |
| speakerdeck.com | 13(0.9%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 13(0.9%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 12(0.8%) |
| toyokeizai.net | 12(0.8%) |
| www.bbc.com | 11(0.7%) |
| president.jp | 11(0.7%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
| dailyportalz.jp | 10(0.7%) |
| www.techno-edge.net | 9(0.6%) |
| nordot.app | 9(0.6%) |
| www.cnn.co.jp | 8(0.5%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 8(0.5%) |
| gendai.media | 8(0.5%) |
| automaton-media.com | 8(0.5%) |
| shonenjumpplus.com | 7(0.5%) |
| logmi.jp | 7(0.5%) |
| blog.tinect.jp | 7(0.5%) |
| www.publickey1.jp | 6(0.4%) |
| www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
| www.jiji.com | 6(0.4%) |
| www.hotpepper.jp | 6(0.4%) |
| www.bengo4.com | 6(0.4%) |
| smart-flash.jp | 6(0.4%) |
| omocoro.jp | 6(0.4%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 6(0.4%) |
| www.j-cast.com | 5(0.3%) |
| shueisha.online | 5(0.3%) |
| news.livedoor.com | 5(0.3%) |
| kaden.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| jp.reuters.com | 5(0.3%) |
| huyukiitoichi.hatenadiary.jp | 5(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| diamond.jp | 5(0.3%) |
| courrier.jp | 5(0.3%) |
| blog.shibayu36.org | 5(0.3%) |
ホットエントリ中で増田とTogetterが占める割合が更に上がり、note、NHKは減少して差が開いた。twitter.comからのホットエントリは先月に引き続き0。
| 2023年7月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| anond.hatelabo.jp | 257(16.9%) |
| togetter.com | 224(14.7%) |
| note.com | 44(2.9%) |
| www3.nhk.or.jp | 38(2.5%) |
| news.yahoo.co.jp | 36(2.4%) |
| www.itmedia.co.jp | 28(1.8%) |
| www.asahi.com | 27(1.8%) |
| qiita.com | 24(1.6%) |
| toyokeizai.net | 20(1.3%) |
| mainichi.jp | 19(1.3%) |
| bunshun.jp | 19(1.3%) |
| gigazine.net | 17(1.1%) |
| www.yomiuri.co.jp | 16(1.1%) |
| speakerdeck.com | 16(1.1%) |
| nordot.app | 16(1.1%) |
| www.sankei.com | 14(0.9%) |
| automaton-media.com | 14(0.9%) |
| zenn.dev | 13(0.9%) |
| shonenjumpplus.com | 13(0.9%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 12(0.8%) |
| www.techno-edge.net | 12(0.8%) |
| www.nikkei.com | 12(0.8%) |
| dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
| courrier.jp | 12(0.8%) |
| www.publickey1.jp | 11(0.7%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 11(0.7%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
| www.cnn.co.jp | 9(0.6%) |
| somethingorange.jp | 8(0.5%) |
| diamond.jp | 8(0.5%) |
| ascii.jp | 8(0.5%) |
| smart-flash.jp | 7(0.5%) |
| nazology.net | 7(0.5%) |
| www.oricon.co.jp | 6(0.4%) |
| www.gizmodo.jp | 6(0.4%) |
| president.jp | 6(0.4%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| www.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| www.nikkan-gendai.com | 5(0.3%) |
| www.famitsu.com | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| www.afpbb.com | 5(0.3%) |
| suumo.jp | 5(0.3%) |
| karapaia.com | 5(0.3%) |
| gendai.media | 5(0.3%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 5(0.3%) |
| blog.tinect.jp | 5(0.3%) |
| xtech.nikkei.com | 4(0.3%) |
| www.tokyo-sports.co.jp | 4(0.3%) |
| www.moneypost.jp | 4(0.3%) |
| www.hotpepper.jp | 4(0.3%) |
| www.businessinsider.jp | 4(0.3%) |
| www.4gamer.net | 4(0.3%) |
| shueisha.online | 4(0.3%) |
| prtimes.jp | 4(0.3%) |
| piyolog.hatenadiary.jp | 4(0.3%) |
| p-shirokuma.hatenadiary.com | 4(0.3%) |
| news.tv-asahi.co.jp | 4(0.3%) |
| news.mynavi.jp | 4(0.3%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 4(0.3%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 4(0.3%) |
| mond.how | 4(0.3%) |
| logmi.jp | 4(0.3%) |
| kyoko-np.net | 4(0.3%) |
| game.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| dev.classmethod.jp | 4(0.3%) |
| comic-days.com | 4(0.3%) |
| av.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
アルゴリズム変更前はシェア3位くらいだったtwitter.comからのホットエントリはじわじわ減っていたがついに0になった。
| 2023年6月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| anond.hatelabo.jp | 237(16.1%) |
| togetter.com | 177(12.0%) |
| note.com | 71(4.8%) |
| www3.nhk.or.jp | 43(2.9%) |
| news.yahoo.co.jp | 38(2.6%) |
| www.itmedia.co.jp | 29(2.0%) |
| qiita.com | 28(1.9%) |
| gigazine.net | 28(1.9%) |
| www.asahi.com | 25(1.7%) |
| mainichi.jp | 23(1.6%) |
| www.yomiuri.co.jp | 21(1.4%) |
| speakerdeck.com | 21(1.4%) |
| zenn.dev | 15(1.0%) |
| www.sankei.com | 15(1.0%) |
| nordot.app | 15(1.0%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 14(1.0%) |
| toyokeizai.net | 14(1.0%) |
| dailyportalz.jp | 14(1.0%) |
| bunshun.jp | 11(0.7%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
| xtech.nikkei.com | 9(0.6%) |
| www.nikkei.com | 9(0.6%) |
| www.bbc.com | 9(0.6%) |
| shonenjumpplus.com | 9(0.6%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 9(0.6%) |
| automaton-media.com | 9(0.6%) |
| ascii.jp | 9(0.6%) |
| rocketnews24.com | 8(0.5%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 8(0.5%) |
| www.publickey1.jp | 7(0.5%) |
| www.cnn.co.jp | 7(0.5%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
| courrier.jp | 7(0.5%) |
| comic-days.com | 7(0.5%) |
| coliss.com | 7(0.5%) |
| www.dailyshincho.jp | 6(0.4%) |
| www.bengo4.com | 6(0.4%) |
| www.afpbb.com | 6(0.4%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 6(0.4%) |
| febri.jp | 6(0.4%) |
| bunkaonline.jp | 6(0.4%) |
| blog.tinect.jp | 6(0.4%) |
| www.youtube.com | 5(0.3%) |
| www.techno-edge.net | 5(0.3%) |
| www.oricon.co.jp | 5(0.3%) |
| www.nhk.or.jp | 5(0.3%) |
| www.fnn.jp | 5(0.3%) |
| president.jp | 5(0.3%) |
| diamond.jp | 5(0.3%) |
| www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| www.lifehacker.jp | 4(0.3%) |
| www.hotpepper.jp | 4(0.3%) |
| suumo.jp | 4(0.3%) |
| news.ntv.co.jp | 4(0.3%) |
| logmi.jp | 4(0.3%) |
増田、Togetterがまた微増。じょじょにアルゴリズム変更前の多さに近づいていく。
| 2023年5月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| anond.hatelabo.jp | 220(14.5%) |
| togetter.com | 185(12.2%) |
| www3.nhk.or.jp | 66(4.3%) |
| note.com | 60(3.9%) |
| news.yahoo.co.jp | 58(3.8%) |
| zenn.dev | 28(1.8%) |
| www.asahi.com | 28(1.8%) |
| qiita.com | 24(1.6%) |
| gigazine.net | 22(1.4%) |
| www.itmedia.co.jp | 21(1.4%) |
| mainichi.jp | 20(1.3%) |
| bunshun.jp | 19(1.3%) |
| automaton-media.com | 19(1.3%) |
| speakerdeck.com | 17(1.1%) |
| president.jp | 17(1.1%) |
| twitter.com | 15(1.0%) |
| nordot.app | 15(1.0%) |
| www.nikkei.com | 12(0.8%) |
| toyokeizai.net | 12(0.8%) |
| shonenjumpplus.com | 11(0.7%) |
| nazology.net | 11(0.7%) |
| dailyportalz.jp | 11(0.7%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 10(0.7%) |
| www.publickey1.jp | 10(0.7%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 10(0.7%) |
| www.cnn.co.jp | 9(0.6%) |
| www.bengo4.com | 9(0.6%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 9(0.6%) |
| xtech.nikkei.com | 8(0.5%) |
| www.sankei.com | 8(0.5%) |
| courrier.jp | 8(0.5%) |
| diamond.jp | 7(0.5%) |
| www.famitsu.com | 6(0.4%) |
| www.afpbb.com | 6(0.4%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 6(0.4%) |
| logmi.jp | 6(0.4%) |
| jp.reuters.com | 6(0.4%) |
| forest.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| www.j-cast.com | 5(0.3%) |
| www.huffingtonpost.jp | 5(0.3%) |
| www.hotpepper.jp | 5(0.3%) |
| www.bloomberg.co.jp | 5(0.3%) |
| www.bbc.com | 5(0.3%) |
| www.4gamer.net | 5(0.3%) |
| omocoro.jp | 5(0.3%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 5(0.3%) |
| getnews.jp | 5(0.3%) |
| amass.jp | 5(0.3%) |
増田、Togetterの比率が増えた。とくに増田はアルゴリズム変更前の勢いを取り戻す。
| 2023年4月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| anond.hatelabo.jp | 209(14.3%) |
| togetter.com | 173(11.8%) |
| note.com | 52(3.6%) |
| news.yahoo.co.jp | 41(2.8%) |
| www3.nhk.or.jp | 39(2.7%) |
| twitter.com | 33(2.3%) |
| zenn.dev | 24(1.6%) |
| www.itmedia.co.jp | 24(1.6%) |
| www.asahi.com | 23(1.6%) |
| qiita.com | 22(1.5%) |
| www.sankei.com | 21(1.4%) |
| gigazine.net | 19(1.3%) |
| speakerdeck.com | 18(1.2%) |
| mainichi.jp | 18(1.2%) |
| courrier.jp | 15(1.0%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 14(1.0%) |
| www.nikkei.com | 14(1.0%) |
| toyokeizai.net | 12(0.8%) |
| dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
| www.nhk.or.jp | 11(0.8%) |
| nordot.app | 11(0.8%) |
| nlab.itmedia.co.jp | 11(0.8%) |
| bunshun.jp | 11(0.8%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 10(0.7%) |
| blog.tinect.jp | 10(0.7%) |
| automaton-media.com | 10(0.7%) |
| www.publickey1.jp | 9(0.6%) |
| president.jp | 9(0.6%) |
| xtech.nikkei.com | 8(0.5%) |
| www.techno-edge.net | 8(0.5%) |
| www.gizmodo.jp | 8(0.5%) |
| shonenjumpplus.com | 8(0.5%) |
| diamond.jp | 8(0.5%) |
| www.jprime.jp | 7(0.5%) |
| www.watch.impress.co.jp | 6(0.4%) |
| www.fnn.jp | 6(0.4%) |
| www.afpbb.com | 6(0.4%) |
| shueisha.online | 6(0.4%) |
| nazology.net | 6(0.4%) |
| logmi.jp | 6(0.4%) |
| www.youtube.com | 5(0.3%) |
| www.newsweekjapan.jp | 5(0.3%) |
| www.hotpepper.jp | 5(0.3%) |
| www.famitsu.com | 5(0.3%) |
| www.cnn.co.jp | 5(0.3%) |
| www.bloomberg.co.jp | 5(0.3%) |
| www.bengo4.com | 5(0.3%) |
| www.4gamer.net | 5(0.3%) |
| saasis.jp | 5(0.3%) |
| nikkan-spa.jp | 5(0.3%) |
| gendai.media | 5(0.3%) |
| coliss.com | 5(0.3%) |
| ascii.jp | 5(0.3%) |