
はてなキーワード:deus exとは
数日前に配信された、マイクロソフトとソニー、それぞれの最新情報紹介映像で発表されたタイトルについて、競合機種で遊べるものがどれくらい含まれるか軽くチェックしてみた。
こうしてみてみるとソフトの充実度合いではもう完全に差が開いてしまってる感があるな。
| タイトル | PS5対応 | 備考 |
|---|---|---|
| Forza Horizon 6 | △ | PS5版は後から発売予定 |
| ガングレイヴ・ゴア:ブラッドヒート | 〇 | |
| Aniimo | ? | コンソール機対応とのみ表記 |
| モンハンストーリーズ3 | 〇 | |
| ホテル・バルセロナ | 〇 | |
| Rhythm Doctor | - | |
| ロマンシング サガ2リベンジオブザセブン | 〇 | PS4/PS5版は2024年10月発売済 |
| 星砂島物語 | 〇 | |
| Microsoft Flight Simulator 2024 | 〇 | |
| NINJA GAIDEN 4 | 〇 | |
| Age of Mythology:Retold | 〇 | |
| CoD: BO7 | 〇 |
| タイトル | Xbox対応 | 備考 |
|---|---|---|
| ウルヴァリン | - | |
| Microsoft Flight Simulator 2024 | 〇 | Xbox版は2024年11月発売済 |
| BATTLEFIELD 6 | 〇 | |
| CODE VEIN II | 〇 | |
| SAROS | - | |
| 紅の砂漠 | 〇 | |
| 仁王3 | - | |
| クロノスクリプト | - | |
| Deus Ex Remastered | - | |
| LETIT DIE:INFERNO | - | |
| ZERO PARADES | - | |
| 七つの大罪:Origin | - | |
| ハロウィン:ザ・ゲーム | 〇 | |
| Last Epoch | - | |
| グランツーリスモ7 | - | |
| ソニックレーシングクロスワールド | - | |
| 真・三國無双2 with猛将伝 Remastered | 〇 |
デウス・エクス・マキナ(deus ex machina、羅:deus ex māchināデウス・エクス・マーキナー[注 1])とは、演出技法の一つである。古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、絶対的な力を持つ存在(神)が現れ、混乱した状況に一石を投じて解決に導き、物語を収束させるという手法を指した。
んーまあそうかも?
作中では(メタを除けば)
敵を滅ぼしたより強大な敵でしかなく、相変わらず絶望的な状況であって、どっちに転ぶかわからない緊迫感があったはずだが。
そこで味方になってくれたのは主人公たちの愛の力ゆえであって、
デウス・エクス・マキナと言えるのは愛だよ愛。
ネタバレをかなり含みますので、この映画を楽しみたいという奇特な方はそっと閉じてください。
また、特撮や空想科学、SFといったジャンルに関しては素人なので、マニアの人からすれば「拙い知識で何言ってるんだ?」と言われても仕方ない内容です。
あくまでも一個人の素人感想ということで「酒の肴に突っ込みでも入れながら」読んでいただければ幸いです。
また、パンフ欲しかったのですがジャニヲタのおねー様方が買われたようでありませんでした、ノベライズ版も読めてないのでそのあたりに書かれてる内容はマジで知りません。
「推しグッズは買えるときに買え」が正解なので素晴らしいと思います。
まず、この映画を観てすぐに感じたのは「日〇沈没」に対する「日本以外全部〇没」なんだと思いました。
日本〇没=シ〇・〇ジラでしょう、それに対しての日〇以外全部沈没が本作である、と。
気づきにくいですがこの映画も宣伝の隅っこで「コメディ」と小さく書かれてます。「日本以外全部沈没」もタイトルで「以外全部沈没」は小さく書かれてましたね。
この映画の感想に見られる「パロディが多くて」というのは間違いではないと思います、だって1から100までパロディとして作られているのでしょうから、あたりまえです。
対比を楽しむパロディ映画なのでしょう(制作陣ではないので勝手な想像です)。
そもそも、怪獣の死体処理なんてネタはもうさんざんやったし、考察楽しいし、空想科学読本や鯨解体業者だったり、怪獣8号なり、好きな人なら酒飲みながら一度は語り合いそうなものです。
怪獣や怪人が爆発四散する最後は、そういった事を配慮したベテラン優良ヒーローのたしなみです。
メビウスなんて初めて戦った時には街壊すなと怒られましたが、今では立派な教官です。
(閑話休題)
前に進み動き続ける巨大生物を何とか止めようとするのにに対して、横たわり自力で微塵も動かない巨大死体を何とか動かそうとする、そもそもこの対比で解るようにシリアスに対してのコメディ路線です。
この映画の楽しみ方は色々なところに仕込まれた空想科学、特撮ネタにツッコミを入れたり、探し出して悦に浸る、本家がこうしてるから逆にこうしたのだと、考察、空想して楽しむ物ではないかと素人なりに思いました。
例えば、冒頭で「deus ex machina」の文字が出ますが「おちばらすなや!www」と叫びかけました、映画鑑賞マナーに反しかけました。
また、特務隊のシンボルマークが「十拳剣」だという説明がありますが、「別にその説明要らないよね?ああ、シンゴジにかけてるのね」という感想程度ですみますが、国防軍のシンボルマークが白い鳥が剣を咥えています。
白い鳥と剣といえば、日本武尊です。これが割と壮大な伏線です、中盤に首相が「海外から尻尾欲しいといわれる、なんでみんな欲しがるのか?」というセリフがありますが、ここまでくればお気づきでしょう。
お酒で酔っぱらったヤマタノオロチを十拳剣(天羽々斬)で殺したスサノオがオロチの尻尾から見つけ出したが草薙剣(天叢雲剣)で日本武尊の使った剣です。海外の諸国はこれが欲しかったのでしょう。
と友人に説明したら、モンハンネタだろ?と一蹴されました。特務隊が頑張って倒した希望ちゃん(仮想オロチ)の後釜を国防軍が狙ってるというの示唆してるのだと思うのですけど、どう思いますか?
他にも、希望ちゃんがL字開脚でお口をだらしなく開いた姿勢で河川の中央に横たわってますが、あれも向きとか角度とかかなり計算されてます。
なぜなら頭の向きが上流と下流で変わっただけで、水洗作戦が成功してしまって物語のラストシーンが海にホルマリン漬けになった絵面になってしまうからです。
海に落ちた生物を囲ってホルマリン漬けにして観光資源にするアイデア好きです、「どうやってやるんだよ、処理より大変だろ!」とツッコミも忘れませんでした。
あの計算された角度と、死後の括約筋のゆるみにより、きれいな虹がかかりガスが抜けるという予想もしない作戦失敗というひげきがおき、自業自得なユーチューバーがマタ〇ゴ(東宝のため自主規制)化してしまうのです。
かなしいですね、心のなかでざまぁwwと哀悼の意をささげました。
ダム爆破に関しても、爆撃機とか使わずに発破のプロを呼ぶ当たり解ってます、空想科学の醍醐味です。
レーザーポインターで設置していくシーンとか好きです、2重構造になってるとか図面だけで判断せずに現場で検証してくださいよ。
おかげでカッコいいダム壁爆破のための特攻が観れると思いましたが、さらりと終わってしまいましたね。残念。
とっちらかってますが何が言いたいかというと、ツッコミポイントを探して笑い考察するエンターテイメントなのではないでしょうか?
私が作中で気になったポイントは
・同窓会からかえるのにサイレン鳴らしながら緊急車両扱いでかっこいいバイクでかっこよく去る主人公、サイレンいる???
・自称怪獣退治の専門家。希望君以外に怪獣退治の前例無いから処理に困ってるの専門家wしかも防衛軍所属、負けてるじゃんww別世界のロボットがあればわからなった。
・専門家考案の冷凍作戦・・・いや表皮だけじゃ溶けるし余計に・・劇中で突っ込まれてるわ・・・、やはりロボットないとだめだな。
・政治家のドタバタ劇や手のひらドリルの南半島国さんの描写はまぁシリアス展開の対比だと下ネタって風刺をマイルドにしてくれるよね、あと銀杏おいしいんだから風評被害受けたらどうするんだよ。
・ユキノさんのひらめき作戦に対する実行力すごい!残念美人て可愛いよね・・
・怪獣映画で散々不要といわれてるラブシーンをキスシーンだけに絞って見せるのは中々と思いきや、理性的に判断するところを痴情で解決してね?まぁシャワーといいサービスシーンはお約束。
・雨音の義足、引っ張っていてかなり見た目が高性能ぽいから自爆でもするか、ミサイルでも発射されるとか期待したのに何もなかった、ふざけんな
・スナイパーってLVじゃないだろ・・・ミサイル落とすなよ・・・
とか他にもあるのですが、書くのが疲れてきたので止めます。
デウスさんですが、そもそも最初に爆散させとけとか処理しておけという話です。
希望君の破損状況みると光線技でなく打斬系の傷ではないかと推測します。
仮にデウス神拳となづけられた技のの使い手であるデウスさんは選ばれてから、まだ3年しかたってないので爆発四散される技を会得していないのか、カップラーメンが伸びてしまいそうだからそこまでの時間までがんばれなかったのかは今後の考察が待たれるところです。
シーボーズのように動いてくれればロケットで打ち上げれることもできたのでしょうが、L字開脚で硬直してて動かせないものはどうしようもないですよね。
ここでで主人公視点で物語を追ってみると答えに近いものが見えてくる気がします。
新米の自分が愛する地球(元カノ)のために故郷に現れた巨大生物を倒したはいいものの死体処理までの修業を終えずに戻ってきました。
選ばれしものの力を遣えば処理は容易に行えるかもしれないです、でも怪獣墓場なり宇宙保健所なりは何光年先にあるかもわからないし、地球の衛星軌道上に放置しても人類総マ〇ンゴの可能性を考えると、ポイ捨て絶対ダメですよね。
だからなんとか後始末をつけようと一人真面目に取り組みます(実際にすごい真剣に一人大活躍かっこいい)
元カノの誘惑とかあんな美人だったら、地球から離れたくないでしょう。
だから、最後の手段を使いたくなかった・・・でも希望君の爆発に巻き込まれそうな愛する元カノのために禁じ手を使って処理をする・・・愛って素晴らしい。
PVでの「このあとしまつだれがつけるの?」にうまくつながりました。
「そもそもデウス君ずるじゃん」という意見も見かけましたが、光の巨人なんてそのものだし、例えるなら黄門様の印籠や金さんの桜吹雪もデウス君ですよ。
割と身近に存在してたりするんですよね。
オキシジェンデストロイヤーなってデウス君そのものだろ?
エンドロール後のアレもほんとに次回作出すじゃなくて、よくある次回作は予算が前作の2倍ってのと亀も弄っておかないとね、くらいのノリでしょう。
とここまで素人妄想を垂れ流しましたが、何が言いたいかというと
「酒でも飲みながらツッコミやネタを探しながらワイワイ楽しむパロディ映画」に「期待と違った」「こんなの特撮じゃない」「アレより酷い」と玄人たちが呟いているのを観ながら飲むお酒はおいしく、スルメ映画なんだなと楽しんでる次第です。
最近、タレントYouTubeがバイクだらけ。コロナ禍の影響もあり、バイク大ブームで納車も半年待ち以上がざら。キムタクトラックーブーム・ビッグスクーターブーム以来の久しぶりにバイクが盛り上がってきて、買ってみたい!久しぶりにリターンしたい!なんて人が増えている昨今。
ただ、バイク用品店に行っても、なんかすっげぇはやそうなバイクやらオフロードやらに乗るおじさんが好きそうなものばっかり…。もうあの頃のような「ストリートバイクカルチャー」の情報やお店がかなり減ってる。(そのあたりの雑誌はもうほぼ休刊・廃刊)
言いたくないけど、そのあたりは普通の人からしたら「ダサいバイク乗り」。それを真似したくない人もいるし、そうじゃない人が増えてくれればもっとバイクカルチャーが盛り上がるはず。そして、バイクは世界に誇る日本の産業。だから、国内のバイクが盛り上がれば日本経済へも貢献!
あと、そういうの乗る人は半袖なんてありえない!プロテクター無いなんてありえない!ってうるせぇけど、もちろん正論なんだけどな!でもそのへんは、もう自己責任でおしゃれにカルチャー楽しむ人が増えてくれたらいいなと思ってまとめました。
ってわけで、ストリートバイクカルチャーなYouTubeチャンネルとアパレル関連まとめてみました。
※リンクにしたかったけどリンク数の制限でできなかったのでググってください、、、すみません。
ストリートカルチャーなバイクやカスタムを扱っているYouTubeを選定。これを見とけば、あぁこういうカスタムしたいなぁとかこんなところツーリング行きたいなぁがわかるはず。
死ぬほどSteamの積みゲーが増えてきたので次にやるべきゲームを教えて欲しい。
プレイしたものは下にプレイ時間が書いてあるので参考にして欲しい。
Sid Meier'sCivilization V
TheLast Remnant
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition
Sid Meier'sCivilizationVI
Stardew Valley
NieR:Automata™
KatanaZERO
Age of Empires II (2013)
The Herbalist
Overcooked
A-TrainPC Classic / みんなのA列車で行こうPC
AntVentor
Helltaker
INVERSUS Deluxe
Portal 2
ARCADE GAME SERIES: DIG DUG
ARCADE GAME SERIES:PAC-MAN
Move or Die
FluidLander
Arcade ClassicsAnniversary Collection
Counter-Strike: Global Offensive
Tricky Towers
NOBUNAGA’S AMBITION: Zenkokuban
Hotline Miami
NOBUNAGA’S AMBITION: Sengoku Gunyuuden
Warframe
ARCADE GAME SERIES: GALAGA
Street Fighter 30thAnniversary Collection
NOBUNAGA’S AMBITION: Reppuden withPower Up Kit
NOBUNAGA’S AMBITION: Shouseiroku withPower Up Kit
Ace of Seafood
NOBUNAGA'S AMBITION: Bushou Fuunroku
Fallout 3 - Game of the Year Edition
The Elder Scrolls IV: Oblivion
STAR WARS™ Battlefront (Classic, 2004)
Duck Game
NOBUNAGA'S AMBITION
UNDEFEATED
RocketLeague
Mushihimesama
NOBUNAGA’S AMBITION: Haouden withPower Up Kit
Sid Meier'sCivilizationIV:Beyond the Sword
Stronghold CrusaderHD
Groove Coaster
Hacknet
Undertale
Niffelheim
Counter-Strike: Source
Ricochet
KHOLAT
Sid Meier'sCivilizationIV: Colonization
Day of Defeat: Source
Sid Meier'sCivilizationIV
Unepic
NEKOPARA Vol. 1
DARK SOULS™ III
FINAL FANTASY X/X-2HD Remaster
428 〜封鎖された渋谷で〜
Age of Empires II (2013): The Forgotten
Atelier Meruru ~TheApprentice of Arland~ DX
Atelier Rorona ~TheAlchemist of Arland~ DX
Atelier Totori ~The Adventurer of Arland~ DX
Autonauts
BADLAND: Game of the Year Edition
Battlestations:Midway
Battlestations:Pacific
Borderlands 2: Headhunter 1:BloodyHarvest
Borderlands 2: Headhunter 2: WattleGobbler
Borderlands 2: Headhunter 3: Mercenary Day
Borderlands 2: Headhunter 4:Wedding Day Massacre
Borderlands 2: Headhunter 5: Son of Crawmerax
Borderlands: The Pre-Sequel
BorderlandsDLC: Claptrap’s NewRobotRevolution
BorderlandsDLC:Mad Moxxi's UnderdomeRiot
BorderlandsDLC: TheSecret Armory of General Knoxx
BorderlandsDLC: The ZombieIsland of Dr. Ned
BorderlandsGOTY Enhanced
Cat Quest
Cat Quest II
Celeste
CHUCHEL (チュチェル)
Circle Empires
Civilization V - Scrambled ContinentsMap Pack
CivilizationVI -AustraliaCivilization & Scenario Pack
CivilizationVI - AztecCivilization Pack
CivilizationVI - Persia and MacedonCivilization & Scenario Pack
CivilizationVI -PolandCivilization & Scenario Pack
CivilizationVI -Vikings Scenario Pack
Counter-Strike: ConditionZero
Counter-Strike: ConditionZero Deleted Scenes
Cuphead
Deathtrap
Depraved
Deus Ex: Game of the Year Edition
Deus Ex:HumanRevolution -Director's Cut
Dungeon Siege
Dungeon Siege 2
Dungeon Siege III
Fallout 2
Fallout 4 - Contraptions Workshop
Fallout: New Vegas
FINAL FANTASY TYPE-0HD
FINAL FANTASY XII THEZODIACAGE
Flora's Fruit Farm
Forager
Genghis Khan
Genghis Khan II: Clan of the GrayWolf
Goetia
Hacknet -Labyrinths
Half-Life: Opposing Force
Half-Life: Source
Hearts of IronIV:Death or Dishonor
Hearts of IronIV:Together forVictory
I Love You, Colonel Sanders! A Finger Lickin’Good Dating Simulator
Just Cause
Just Cause 2
Just Cause 3
Just Cause™ 3DLC:SkyFortress Pack
Kawanakajima no Kassen /川中島の合戦
Kenshi
Lara Croft and the Guardian ofLight
Lara Croft and the Temple of Osiris
Legacy of Kain: Defiance
Lode RunnerLegacy
Meltys Quest
Mindustry
MushihimesamaOriginalSoundtrack
Mushihimesama V1.5
NEKOPARA Vol. 0
NEKOPARA Vol. 2
NEKOPARA Vol. 3
NieR:Automata™ - 3C3C1D119440927
NOBUNAGA’S AMBITION: Ranseiki withPower Up Kit
NOBUNAGA’S AMBITION: Soutenroku withPower Up Kit
NOBUNAGA’S AMBITION: Tenkasousei withPower Up Kit
Order ofWar
Overcooked! 2
PAYDAY 2
Pikuniku
PolyBridge
Prelogate
Project: Snowblind
Rise of theTomb Raider
Romance of the Three Kingdoms
Romance of the Three Kingdoms II
Romance of the Three Kingdoms III
Romance of the Three KingdomsIV withPower Up Kit
Romance of the Three KingdomsIX withPower Up Kit
Romance of the Three KingdomsVIII withPower Up Kit
Romance of the Three KingdomsVII withPower Up Kit
Romance of the Three KingdomsVI withPower Up Kit
Romance of the Three Kingdoms V withPower Up Kit
Romance of the Three Kingdoms X withPower Up Kit
RussianSubway Dogs
Sangokushi Eiketsuden
Seed of the Dead
ShadowTactics: Blades of theShogun
Sid Meier'sCivilizationIV
Sid Meier'sCivilizationIV:Beyond the Sword
Sid Meier'sCivilizationIV: Colonization
Sid Meier'sCivilizationIV:Warlords
Sid Meier'sCivilizationIV:Warlords
Sid Meier'sCivilization V:Brave New World
Sid Meier’sCivilizationVI:Rise and Fall
Skyrim HighResolution Texture Pack
Sleeping Dogs: Definitive Edition
SNK 40thAnniversary Collection
SpaceChem
STEINS;GATE ELITE
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
StrongholdHD
StrongholdLegends
Super Lucky's Tale
Supreme Commander 2
Swag and Sorcery
Taikou Risshiden
The Incredible Adventures ofVan Helsing
The Incredible Adventures ofVan Helsing: Thaumaturge
The Incredible Adventures ofVan Helsing II
The Incredible Adventures ofVan Helsing II -OST
The Incredible Adventures ofVan Helsing III
The Messenger
The Tiny BangStory
The TuringTest
The Witcher 2: Assassins ofKings Enhanced Edition
The Witcher 3: Wild Hunt
The Witcher 3: Wild Hunt - Expansion Pass
The Witcher 3: Wild Hunt - New Finisher Animations
The Witcher: Enhanced Edition
Thief
Thief -Ghost
Thief - Opportunist
Thief -Predator
Thief - The Bank Heist
Thief 2
Thief: DeadlyShadows
ThiefGold
ThisWar ofMine -War Child CharityDLC
Tomb Raider (VI): TheAngel ofDarkness
Tomb Raider: Chronicles
Tomb Raider: TheLast Revelation
Tomb Raider II
Tomb Raider III: Adventures ofLara Croft
UnchartedWaters
UnchartedWaters II
VA-11 Hall-A: Cyberpunk BartenderAction
Van Helsing II:Ink Hunt
World ofGoo
XCOM 2
XCOM 2:Alien Hunters
XCOM 2: Anarchy's Children
XCOM 2: Reinforcement Pack
XCOM 2:ResistanceWarrior Pack
XCOM 2:War of the Chosen
XCOM: Enemy Unknown
XCOM: Enemy Within
神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY
超次元大戦ネプテューヌVSセガハードガールズ夢の合体スペシャル
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 DELUXEセット(ディジタル限定版)
超次次元ゲイムネプテューヌRe;Birth3デラックスセット
[お礼]
返信:
・ラスレムについて
初めてのSteamゲーム。パッケージ買ったのにSteamをインストールさせ沼。
プレイ時間が長いのはクエストを全てこなしたからかな。乱殺までしてないです。
リマスターは出るんですかね。
・マイクラ
エンダードラゴン倒すまではやった。
PS4でプレイ済み。面白いけど、QTEが邪魔。もう一周するときは難易度を下げる。
・Portal2
酔った。1は大丈夫だったのになぁ。
・物量
セールのときに買ってたらこんな事になった。金持ちなわけでは。むしろ安物買いの銭失い。
KOEI系も周年記念で安売りしてたから。
Permalink |記事への反応(13) | 23:01
○朝食:なし
○昼食:おにぎり三つ
○夕食:担々麺
○調子
むきゅー!
明日で同僚の咲の深堀さん似の人と一ヶ月だけだけどお別れなので、
おつかれさまお食事会をした。
だったんだけど、お風呂入って
最近ハマってるNetflixで見れるフルハウスっていう古い海外ドラマを見て
ボーっとしてたら、
なんか胸が苦しくなってきた。
四月から深堀さんがいなくなるってことと、
なんか色々が重なってツラくなってきたのかもしれない。
むきゅーってしてても、パワーがわいてこないです。
むきゅむきゅダンチュを踊れるぐらい、パワーがわくまでは、ちょっと大人しくしてようと思う。
ルカリオ!
これはかき……
いや駄目だって、我慢我慢。
クァンタムブレイク買うしね。
「Killer Instinctシーズン 3」がXbox OneとPC向けに配信。クロスプラットフォームプレイが可能に
http://www.4gamer.net/games/338/G033875/20160330119/
僕もアービター参戦でテンションがあがっているので、本格的に始めるぜ!
と、思ったんだけど、
アービターの単品売りがない?
ま、まじかあ。
KIは操作するキャラクターを単品で買えるのが特徴だったんだけど、
なぜかまでシーズン3のキャラはラッシュしか単品売りがされていない様子。
クァンタムブレイクやバッジとれ〜るの課金もあるので、シーズン3のキャラ全部入りを買うのはちょっとお財布事情的に厳しいな。
というわけで、クレジットカードの決算日が次の月になるまで待ちかな。
『Deus ExGo』『Just CauseGo』『Lifeis StrangeGo』ドメイン登録が確認
http://www.gamespark.jp/article/2016/03/30/64751.html
へー! これは面白い試みだな。
僕の好きなHaloとかも出るならやってみたいかも。
○朝食:ホットドッグ
○昼食:おにぎり三つ
○夕食:汁有り担々麺、ご飯
○調子
お仕事頑張ってきた。
むきゅー! むきゅー! ってしてたら、お仕事も上出来でした!
レビューでいろいろ言われたことを修正したり、レビューでいろいろ指摘してた。
たっくさんおしゃべりしたので、へとへとです。
Xbox Oneの後方互換、来年早々にも複数枚ディスクに対応へ
http://www.choke-point.com/?p=19591
とりあえず、Deus ExのDLCディスクの対応は来年早々だよ、という記事。