Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ZZ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ZZとは

次の25件>

2025-09-09

anond:20250908222401

ガンダム→Z→ZZ逆シャアF91→V→∀→Gレコと劣化していったとな

Permalink |記事への反応(1) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906173354

今までのガンダム知らなくても楽しめるという点では勧めやすくないだろうか

Zみたいに鬱々としてないし

ZZみたいにふざけてないし

Vみたいに陰惨じゃないし

(俺は全部好きだけどね)

ファーストガンダムが古いとかいうやつには∀勧めればいいと思ってるよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

キュベレイよりZZが欲しいのに、ZZが出る前にキュベレイ完凸しそう

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826224504

ZZSDガンダムGガンダム

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

日本人ファーストは草

日本人ZZ

日本人U.C.

逆襲の日本人

ポケットの中の日本人

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

富野ガンダムを見分ける方法がない

数あるガンダムの中で富野が関わってるのは

ファースト、Z、ZZ逆シャアF91、V、∀、Gレコ

だけなわけだけど

それを確認する方法がないことに気がついた

なんか歴史の波に消されそうで怖いな

なお閃光のハサウェイ原作小説富野だがアニメ映画には関わってない

クロスボーンガンダム無印のみ富野が関わっている

それにしても

これだけガンダム作品が多いと

富野ガンダムに触れずにガノタ名乗ってるやつとかもいそうだな

Permalink |記事への反応(1) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250720083345

ガンダムZZまでは見てたけどそれ以降通しで見たのはジークアクスが久々だった

ただただ女の子達を応援しただけで考証がどーのこーのとかどーでもいい

プリキュアは初代白黒だけたまに見たけど基本ニチアサは興味ない

題名のない音楽会はついてたら見てた

床屋談義はご自由にやっててくださいという感じ

から自分てんや天丼が食べたいだの、てんや難波の駅から遠かった時にしんどかったとか天ぷら大吉に始めて行ったときすごかったなぁといった

ぽわんとした話だけ書いてるって訳

ああ、大きな紅ショウガ天、あれはいいね

今は独りだから大吉には行く事がむずかしいけれど

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

ガンダムクトゥルフ神話

[類似点]

・何でか異様に濃いファンが多い。

原作者の知らない所でドンドン設定が作られる。

……これ、クトゥルフがもうちょっと後の時代に発表されてたらガンダムみたいになってたんじゃなかろうか?

1/144クトゥルフMarkⅡとか、Zクトゥルフとか、フルアーマークトゥルフZZとか見たかったよ

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

ちなZZは終盤にシャアジオンに帰還してハマーン・カーンに対してクーデターを仕掛けるという展開だった

のだけど逆襲のシャアをつくることになったので、その案は没。

急遽、その役割グレミー・トトが担うことになるのであった。

Permalink |記事への反応(0) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709112520

見といた方がいいとは思うけど、まあ見てなくてもいいんじゃない

どっかわかんなかったら改めてZZ見りゃいいし

Permalink |記事への反応(1) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250708203847

Zそんなに記憶ないんだよな

ZZのほうが好きだった

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

[ゲーム感想]

スーパーロボット大戦Vクリアした。

プレイ時間100時間ぐらい。難易度スタンダード。1周だけ。

久々にスパロボやったけど、とても良かった。








よく使ってたキャラ感想



Tも買ってあるから、その内やる予定。Yはどうしよう。買うか迷ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スパムフィルタ作ったよ

uBlockOriginだけどほかでも多分行ける

anond.hatelabo.jp##.section:has(h3:has-text(/([Ww]ays[ -][Tt]o|[Hh]ow[ -][Tt]o[ -][Cc]ontact|QuickBooks|[Cc]oinbase|dorawii|[Rr]obinhood)|[Ff]rontier [Aa]irlines|[Uu]nited [Aa]irlines|Uphold|CheapOair|AirFrance|[Cc]ustomer [Ss]ervice|DeltaAirlines|Avianca desde México|[Aa]irways|Allegiant|LufthansaAirlines|TrezorWallet/))

anond.hatelabo.jp##.section:has(p:has-text(/(experts-exchange.com|[Cc]ape [Aa]ir|[Aa]ir [Nn]ew [Zz]ealand)|[Ff]rontier [Aa]irlines|[Uu]nited [Aa]irlines|Uphold|CheapOair|AirFrance|[Cc]ustomer [Ss]ervice|DeltaAirlines|Avianca desde México|[Aa]irways|Allegiant|LufthansaAirlines|TrezorWallet/))

ついでにdorawiiも消した

かにもいろいろ対応したよ

Permalink |記事への反応(2) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

ガンダム12話で終わる時代

後回しにされてる動画配信サイト12話まで見た。

「たった12話でガンダムが終わるのか」という気持ち

「確かにこのネタ24話とかそれ以上やるのは無理あるな」という気持ちが混在している。

序盤は先行上映の映画版ダブる部分が多くて話が一向に進まず、

最期の4話ぐらいは一気に話が畳まれていった感じで、

よく言えば緩急がつけられた展開って感じ。

でもまぁ、通しで見返すにはちょうどいい長さだし、こういうガンダムがあってもいいのかもと思う。

でも同じネタでZのifとかZZのifとかやられたら辟易するな。

ちょっとガンダムを齧ってる程度の自分としては総じてそれなりに楽しめた、という感じ。

Permalink |記事への反応(1) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

言うて初代ガンダム打ち切りじゃし

Zも劇場版の新旧作画ツギハギとか

ZZ路線変更とか

Vガンダムとか

神格化されてるけど結構アレだよナ

Permalink |記事への反応(0) | 00:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

それでもニャアンは嫌い

https://kokamumo.hatenablog.com/entry/2025/06/25/134921

熱意ある感想見てなんか書く

自分は見ててニャアンが好きになれなかった

とにかくその場しのぎで他人依存してその癖一定距離取って自分が生き残れば他人はどうでもいい。自分勝手(に見えた)なキャラクターが無理だった

キシリアに世話になって高待遇されてもマチュ見たら考えるより先に撃って、キシリア死んでも自分心配最後もマチュにくっついて地球満喫してピザ食って馬鹿騒ぎ

寄生虫

かにニャアンは故郷家族を失い恐らく戸籍曖昧難民なので上で書いたメンタルリアルなのだろう。自分今日生きるのが大事。利用できるものはすべて利用ししゃぶり尽くす。努力姿勢は見せるが赤本前に小物置くようにすぐ止める。楽な方に行く

たぶんリアルだがアニメで見たいキャラじゃない。居ても死んで視聴者スッキリさせる役目がせいぜい

最終回直後に強盗来たら即マチュ差し出して金目の物取って逃げるだろうし、それ以前になんか面倒って思ったら金目の物取って逃げそう。

比較的近いZZジュドーやXのガロードや∀のロランだってここまでじゃなかった。ガチリアル難民がなんだかんだ色んな人に寄生して地球バカンスするアニメがGquuuuuux。なんでニャアン最後握りつぶされなかったの?

見直ししてない。パッションで書いた

Permalink |記事への反応(1) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250626123330

ガルマはやる気なし

ミネバはあと10年以上先(ハマーンは知らん)

Z/ZZ時代を描く余地はまだ残ってるかな

逆シャアまで見通してるとかは別として

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアックス文句たらたら界隈に一撃入れておく

https://kokamumo.hatenablog.com/entry/2025/06/25/134921

https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20250625/1750844969


うるせーおじ共だなぁ。

おじ、黙れ。

ジャンプ』でも読んでろ。多分そういうのないけど(笑) ああ。ヤンジャンヤンサンに増えてるか。そっち読め。きめぇな。


おじ共の感性が古い。というかスケベ。見えるよオマエラのそれ。要するに「ソフト百合」が見たいだけだろ、キメェなぁ。臭っ。


ファーストガンダム』if戦記物ジオン勝利すれば……、っていう大前提世界でどこを切り捨てるよ?

まず大命題はここだ。『大久保町シリーズ』みたいに「宇宙世紀0079、ジオン公国は地球連邦勝利した。理由は分からない。それから9ヶ月――」、これならオマエラのマチュ✕ニャアンでも、ヒゲマンシロウズでも好きにしろきめぇ。臭。


カラーが取ったのは「映画話題さらます。そのためにはジオン勝利の流れは映画で30分はやらんといかんです!」という予算の取り方だ。

恐らくプロットの段階で、めちゃめちゃ面白かったか企画は始まってる。これは新しい(ビジネスの/物語の)切り口だ。多分、富野監督も「(無言)」で企画書をゴミ箱に投げ入れるぐらいでOKしただろう。

ハゲが言いたかたことは「戦争戦争の道具を美化するな!」ってことだろうけど、それを魅せながら上手くやってる『ガンダム作品が、商品の売上や円盤の売上を立てた実績と実情を理解しているが故に、これ以上は何も言えないだろうと容易に想像が付く。要するに『Seed』で“負けた”ことが富野監督の中で忸怩たる思いであっただろう。まぁ、これは内部からの外郭情報なので「ソース出せ!」って言われたら出せません、なので)


さぁ一年戦争勝利の流れを「映像」にしました。物語に乗せた以上『大久保町シリーズ方式は使えません。

じゃあ書くしかないよね。今の流れを。

この作品を支えているのは、ファーストとそこから洗礼薫陶を受けたガノタだ。

ひえっひえっだった70、80年代おたくおじたちが突然バカみたいな火力でインプを高めた。恐らくカラーの狙い通りであろう。

となれば、何をどう料理するかはカラーの考え次第。だってこれは「カラー作品」だもの

ガンダム』はビジネス

作品制作会社のもの

今回はサンライズ内製じゃなくて、外注作品。要するに「ゲーム漫画と同じ立ち位置」の作品です。『水星魔女』とは違います


一年戦争勝利の流れを書いてしまったら何が出てくるのか。もうやばい

アムロってどうしてるの?

シャアはどこいったの?

ジオンは財力的にヤバいんじゃないの?

連邦ってどこまで衰退したの?

・ZやZZの流れあるから、手前をずらすとしてどうすんの?

この情報を量をどうやって捌く?

まさかとは思うがブログ書いてて、感想書いてて、『ドクター秩父山』の「コイツはな、文句しか言わないプロなんだよ」って奴じゃねぇだろうな?

考えろ。そのソフト百合でほんわかしたいうす汚いピンク色の脳みそで。

大久保町シリーズ方式を取らなかった以上、山程の情報量とどうやって立ち向かうんだ?


「いや。待ってくれ。俺はただの視聴者だ。文句だけしか言わん」

ってなるんだったら、俺は答える。

「そうか。じゃあ、黙れ。お前の感想なんぞ、一顧だに能わぬ」


オマエラのような「ソフト百合/青春ものが見たかったんだい!」っていう輩への切断処理はとっくに完了しているが、必ず「黙れ」という感想を言うために、コイツを書いている。


じゃあうす汚いピンク色の脳みそのためにも、もう少し「現実解」のための情報を追加してやろう。

まず、オマエラの望んでいたものは「26話あれば可能だった」という事実だ。

じゃあ何故「26話じゃなくて、12話だったのか!」ということだが、多分3つある。


1.劇場版で13話の予算は使った。

さすがにそれは無いとは思うが、予算制作予算だけではない。宣伝予算もある。宣伝インプレッションへの燃料のために、使った可能性は十分にある。

ただ、これは宣伝費(ある程度の可変)だし、バンナムは「仕事になる」から喜んで調整しているだろうから、追加燃料は使っていないだろう。

だとすれば、映画予算映画予算で賄っているのではないか、ということ。


2.カラーバンナムサンライズの間で握れた予算が13話ぐらいしか作れなかったということ

まぁまぁある可能性。バンナムからすりゃ「分かる。制作は金かかる。でもウチはライツで飯食ってるから(笑)」というシブチンなんだということをご理解いただきたい。

彼らは「商品を作って右から左に流すだけ」が仕事会社だ。

実は「作品は作ってない」のだ。

彼らは「作品商品になるから出資している」のであって「予算以内で仰ってる内容は作ってくださいね」というスタイルを崩していない。

要するに13話分の金しか与えなかったのだ。十分ありえる。


3.アニメ業界人手不足残酷物語

作品同時制作中のカラーに、監督くん(庵野秀明)に余裕はない。余裕はないから13話ですね、というお話

別に鶴巻監督も暇じゃないだろう。恐らく他の作品にはとっくにかかっていた。

その中で「ガンダムなんだ」って言われれば「ガンダムですか」と答えるだろう。

カラー周りに知り合いはいないので、具体的情報は無いが、今「劇場版レベルアニメ作品を作れる監督は数に限りがある!」という事実がある一方、「アニメしましょう!出資は決まりました!」という作品は山積みになっていたりして、人手は足りない。そして「名誉ある作品」を作るには、監督の人脈能力必須なっている。

恐らく、カラーをして、監督くん&鶴巻監督をして、「13話がフル稼働限界ですね」という大人の事情である

分割26話も無理だったんだろう。腕の良い人たちは、みんな2年先3年先までスケジュールが埋まっているのだから


さて。これでやっと作劇、シリーズ構成を考えることになる。

やっちまったもの企画書で啖呵を切ったのは実現するしか無いが、何をどうやっても12話(1話分はBeginningで使った)しか無い。

そうなれば、もう構成を切り刻むしか無い。

そして構成は、脚本監督くんがいるし、恐らく監督くんに依頼があったのを「俺は監督業がこれ以上できないから、参加だけするんで」で鶴巻監督に投げたが、監督くんの悪さは「責任を負わないところで好き勝手する」のが大好きだ。

間違いなくシリーズ構成監督くんの手によるものだ。彼が70年、80年おたくなのは論を待たない。

そうなれば「ジオン公国一年戦争勝利世界で、アムロシャアララァ三角関係ハッピーエンドにしよう!」となってもおかしくない。

はい。ここでオマエラが大好きな「ソフト百合」は一撃必殺でゴミ箱行きです。

彼女らは「舞台を整えるだけの存在/状況を進めるだけの存在」になりました。キャラじゃないです。

まぁ、入れられるけどね、ある程度は。

「言わせた」り「言った」りすればいいだけなんで。そんなもん、小説では「行間嫁」になるでしょ? 文字読みのくせにそういうのもやらないの? アニメ視聴でもやんなさいよ。

俺は劇場+12話で、これぐらいは「行間嫁」してるんだから


まぁ、だから「マチュ✕ニャアンで一年戦争ジオン勝利世界を見たかった」ってのは「なかったんだ。だからこの話はここでおしまいだ」ってことになるわけ。

薄い本でも書いて補完せい。


結論アニメビジネスです。

追記:以上は、全部俺の脳内での拡大解釈なので、違う事実が出てきたら「へー。そうなんだー(大本営発表出るぐらいだったか(笑))」となるだけなので、責任は負わぬよ。

Permalink |記事への反応(4) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

⚠️ジークアクスネタバレ注意 お前らもしかして、まだ「◯◯が殺されてないほうの宇宙世紀正史」だと思ってるのか?

もう既に「◯◯が殺された世界の方が実在する宇宙世紀」なんだぞ。

ガンダム世界には「映像化された作品のうち一番新しいもの公式」というルールがある。

まり、最新映像過去映像矛盾がある場合、最新映像正史となるのである

小説漫画場合新規作品であっても過去映像を覆す力を持たず、映像化による描写が及ばない範囲においてのみ新規設定として準公式化しうる可能性を持つ。

これは法解釈のようなものだ。

最新の法改定が一番強く、そこで改定されていない法律がその次に強く、それ以外の「世論」や「風潮」はそこから劣るという扱いになることに近しいと言えるだろう。

さて、今回最新映像作品において「◯◯が殺される様子が正規歴史として描かれる」というシーンが出てきた。

◯◯が生み出した架空並行世界ではなく、その並行世界を生み出すに至った世紀の歴史として描かれてしまったのである

これにより、ガンダム歴史は大きく塗り替わった。

◯◯が不在ということは、その後の暗躍も無くなるということであり、つまり〇〇が生存する可能性も出てくるわけだ。

というか、続く作品における〇〇の登場シーンが丸ごとひっくり返るわけで、物語の展開が全く変わってしま可能性が出てくる。

全ての歴史がネジ曲がるわけだ。

その世界においてたとえ歴史修正力があるとしても、果たしてハサウェイがグレた暇人としてテロリズムを繰り返すのかさえも怪しいわけである

全く持ってガンダム歴史が変わるんだよ。

君たちはこの大事件にまだ気づいてないようだね?

まりに衝撃的すぎるからかな?

分かるか、君たちの知っている機動戦士ガンダムは昨日終わったんだ。

ZガンダムZZ逆シャアも全部ひっくり返った。

Vガンまでくれば流石に影響はないかな?

F91で十分かな。

でも少なくともZ~逆シャア辺りのガンダムは「過去公式設定に基づいたIFの宇宙世紀舞台に描かれた外伝作品」になってしまったのだ。

恐ろしかろう。

今はZガンダムジークアクスビギニングとまるっきり同じ立場にあるんだ。

とんでもねーことだよコレは。

歴史がぶっ壊れてしまった。

Permalink |記事への反応(2) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

ある人がGQuuuuuuXの12話を次のように予想している

Aパートはおおかたの予想通りに展開

Bパートは実写になり富野由悠季が出てきて「アニメなんか見てないで現実をみろ!」と語りだす

エンディングZZの「アニメじゃない」

最終話ギリギリまで作ってるなんて話も出ているから、ガザ映像を使う可能性は十分にあると思わせる状況にある

残念ながらガザだけでなくイランのこともある

オタクリアタイで盛り上がれることを称賛してたし、実際にこんな内容になれば諸手を広げての大絶賛だろう

富野由悠季の主張に反するように思える自身の反応さえも無視して

ただ、問題が一つだけある

この予想をしたのがオタクに忌み嫌われる村上隆だってこと

Permalink |記事への反応(0) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンダム ユニコーンみたよ

もちろんジークアクスの影響で

初代ガンダム テレビ

初代ガンダム 劇場3部

Zテレビ

逆襲のシャア

そしてユニコンという順番でみた

ユニコンすごくね?というか食べやすい感じがした

なんかエヴァの影響をそこかしこに感じるけど

最後殺戮兵器じゃなくて電波塔になったの良かった

ミネヴァかわいいペロリ

これ当時は人気あった?

いつまでもカミーユなんなの」から抜け出せなかったZより良かった

ZZ観てないからハまーんがどうなったのかわからん

あとこれからアニメもまずはOVA作ってから分割するっていうやり方はいいんじゃない?と思った

ここから次は何みればいいか

F91?だっけ?それかポケ戦?

Permalink |記事への反応(1) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画逆襲のシャアってアムロ主人公として、人としてアウトな選択肢を採り続けて来た結果迎えた人生の総決算的なバッドエンドだよなと思う


例えばアムロセイラを選んでいればシャア孤独に寄り添えた(小説版ガンダムルート

自らリーダーを買って出ればハヤトの負担を減らせた(ハヤトがZZで死なないルート

ベルトーチカとの交際を続けていれば妻子を遺せた(ベルルルート)

ブライトとの縁を大切にしていれば恋人を守れた(映画CCAでハサウェイがチェーンを撃たないルート

こういうベター選択肢が有り得たところを、悉く外してきたのが映画CCA本編


最強のニュータイプ同士というララァとの狭い世界に耽溺して周りの人々を顧みなかった結果、 

シャアからの恨みの他は何も残らなかったのが映画CCAのアムロなんだなって思う

信者は最強最強と持て囃すけれど、その実体はあまりにお寒い

Permalink |記事への反応(1) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621183051

俺は若い頃に逆シャアからガンダムに入ったクチだぜ

Z、ZZ見て無くても問題ないぜ

知識として「アムロシャアがかつて共闘した」ということさえ覚えておけば

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まだZもZZも見終わってないけど逆シャア見てもいい?

なんか一度ハサウェイ見た後に挑戦してみたけど、面白くなくて見るの止めたんだよな

なんかクェスとか言う女が初っぱなから出張って来ててずっとおもんなかった

だもんでZぐらいは見といた方がいいかもと思うんだが

ていうか、質問に答えるのはZもZZも知ってる状態で見てる人ばっかだからあん意味いか

Permalink |記事への反応(2) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250619104133

予告に出てきたファーストガンダムは例のごとく弱くすぐ負ける(パイロットはでないアムロかどうか不明)

Zにモーフィング(ララァ波) カミーユ修正してやる」攻撃するもすぐ負ける

ZZにモーフィング ジュドー「「アニメじゃない」攻撃するもすぐ負ける

尺がないのでVGWXは省略される

∀にモーフィング 西城秀樹「刻が未来にすすむと誰がきめたんだ」攻撃するもすぐ負ける

富野実写にモーフィング 「だから僕は...」〇〇〇〇〇〇

通常ED「もうどうなってもいいや」

Permalink |記事への反応(0) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp