はてなキーワード:X-メンとは
と似てるかなと思ったけど
皆持ってるプレステで確かに皆がやってたFF7は出来なかったけど
サターンは当時ゲーセンでしか出来なかった2D対戦格闘ゲームをバンバン移植してたって強みがあったんだよな
だからFF7の話題についていけなくて友達の家で指をくわえて見てるだけな反面
ストZERO2やサムスピ、KOFやエックスメンバーサスストリートファイター(これが友達らにクソ人気だった)とかでサターン派にもアドバンテージがあった
皆それをやりにうちに来たりしてな
X-メンVSシリーズはプレステにも移植されたけどロード時間の長さとか同キャラしか使えないとかでクソだった
Androidに何かそういったアドバンテージがあるかといえば無い。俺は折りたたみ携帯を気に入ってiPhoneからAndroidに変えたんだけど、それ以外で売りは無いし、どんだけ安くとも古くとも画面バキバキでもiPhoneのほうが人権あるんだろうなってのはうっすら感じる
ちなみに俺はそのままセガ道に入ってドリキャスで皆よりインターネットを先取りして遊べてその時出来た16の時の友達と40代になった今でも仲いいから、セガはプレステじゃ得られない人権と体験を与えてくれたと思っている。
興行収入の話で、ハリウッドの大きな節目は9.11だったと思っていて、ちょっと確認してみた。
当時の印象だと、事件の直後は様々な映画の公開が延期されたりキャンセルされたりして、その後数年は戦争・アクション物に偏重し、結果としてハリウッド映画の定番ジャンルの一角だったラブロマンス・コメディ映画が激減していったというイメージ。
ほかにも大作指向のような業界動向や様々な社会情勢も影響していたとは思うけど、やはり9.11が一つのターニングポイントだったと思う。日本での洋画ヒットが減っていった遠因のひとつもこのあたりにあるのではないか?
以下のリストはChatGPT調べ。
以下のリストは、主にBox OfficeMojo 等のデータ(全米興行収入・未調整値)をもとにした、
「アメリカ(北米)国内での年間興行収入ランキングトップ20」
参考・補足
いずれも北米(アメリカ&カナダ)での累計興行収入 を概算で示しています。
順位や金額は、後年の再上映や細かな集計の修正によって若干入れ替わることがあります。
上記はあくまで「製作年」ではなく「北米公開年」を基準とし、その年に公開された作品の最終的な国内興行収入をもとにしたランキングです(年をまたいで興収を伸ばした作品も含みます)。
()はヒーローチーム。
初登場 | DCコミックス | マーベルコミック |
---|---|---|
1938 | スーパーマン | |
1939 | バットマン | |
1940 | フラッシュ グリーンランタン シャザム キャットウーマン ジョーカー | |
1941 | ワンダーウーマン アクアマン グリーンアロー | キャプテン・アメリカ |
1942 | ||
1943 | ||
1944 | ||
1945 | ||
1946 | ||
1947 | ブラックキャナリー | |
1948 | ||
1949 | ||
1950 | ||
1951 | ||
1952 | ||
1953 | ||
1954 | ||
1955 | ||
1956 | ||
1957 | ||
1958 | ||
1959 | (スーサイド・スクワッド) スーパーガール | |
1960 | (ジャスティス・リーグ) | グルート |
1961 | (ファンタスティック・フォー) | |
1962 | スパイダーマン ハルク ソー アントマン | |
1963 | (アベンジャーズ) (X-メン) アイアンマン ドクター・ストレンジ ワスプ | |
1964 | デアデビル ホークアイ ブラックウィドウ スカーレット・ウィッチ クイックシルバー | |
1965 | ||
1966 | ブラックパンサー | |
1967 | キャプテン・マーベル | |
1968 | ||
1969 | ||
1970 | ||
1971 | ||
1972 | ゴーストライダー ルーク・ケイジ | |
1973 | ブレイド ドラックス | |
1974 | ウルヴァリン パニッシャー アイアンフィスト | |
1975 | ストーム ガモーラ | |
1976 | スター・ロード ロケット・ラクーン | |
1977 | ||
1978 | ミスティーク | |
1979 | ウォーマシン | |
1980 | サイボーグ | |
1981 | ||
1982 | ||
1983 | ||
1984 | ヴェノム | |
1985 | ||
1986 | (ウォッチメン) | |
1987 | ||
1988 | ||
1989 | ハントレス | |
1990 | ケーブル | |
1991 | デッドプール | |
1992 | レニー・モントーヤ | |
1993 | ハーレイ・クイン | |
1994 | ||
1995 | ||
1996 | (バーズ・オブ・プレイ) | |
1997 | ||
1998 | (ビッグ・ヒーロー・シックス) | |
1999 | ||
2000 | ||
2001 | ジェシカ・ジョーンズ | |
2002 | ||
2003 | ||
2004 | ||
2005 | ||
2006 | バットウーマン | |
2007 | ||
2008 | (ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー) | |
2009 |
初登場 | DCコミックス DCエクステンディッド・ユニバース | マーベルコミック マーベル・シネマティック・ユニバース |
---|---|---|
1938 | スーパーマン | |
1939 | バットマン | |
1940 | ザ・フラッシュ | |
1940 | グリーンランタン | |
1940 | キャプテン・マーベル | |
1941 | キャプテン・アメリカ | |
1941 | ワンダーウーマン | |
1941 | アクアマン | |
1959 | スーサイド・スクワッド | |
1960 | ジャスティス・リーグ | |
1961 | (ファンタスティック・フォー) | |
1962 | スパイダーマン | |
1962 | ハルク | |
1962 | ソー | |
1962 | アントマン | |
1963 | アイアンマン | |
1963 | X-メン | |
1963 | ドクター・ストレンジ | |
1963 | アベンジャーズ | |
1966 | ブラックパンサー | |
1969 | ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー | |
1980 | サイボーグ |
*DCエクステンディッド・ユニバース…DCコミックス原作の映画が共有する世界