Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Wh」を含む日記RSS

はてなキーワード:Whとは

次の25件>

2025-10-18

Sony製品名がわかりにくい問題

スマホXperia場合、最新機種はこういう感じ。

Xperia 1VII

Xperia 5VII

Xperia10VII

Xperia グレード番号世代番号 

っていう名付けで、1が一番高くて、10 が一番安い。

読み方はXperia 1VII場合エクスペリア ワンマークセブン」。

マークってどこからきたの。

ヘッドホンは、商品名がついていなくて、

WH-1000XM6

みたいな品番で呼ぶ。

これじゃ、話題になりにくいよね。

提案

Xperia場合

Xperia (グレード名) 発売年 にすればいいと思う

Xperia Pro 26

Xperia 26

XperiaLite 26

ヘッドフォン名前をつけるべき

Sony Pro Headphone とか

Permalink |記事への反応(0) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

カクヨムの404ページがウザったい

こんな内容。

お探しのページは見つかりませんでした


このページは現在ご覧いただけません。目的のページはどこかへ移動してしまたか、あるいは消されてしまったようです。

以下の可能性も考えられるだろう


でも、もしかすると。

これは終わりではなくて、新たな始まりなのかもしれない。

──ここにはまだ、あなたを待っている物語がある。

どうか、トップページへ戻ってみてほしい。そこはあらゆる物語が煌めく始まり場所。きっと、あなたの心に響く物語が見つかるはずだ。

さあ、新たな物語を探す旅へ、もう一度出発しよう。

なーにが「以下の可能性も考えられるだろう」じゃ。カッコつけんな。以下の可能しかないだろ。

「どうか、トップページへ戻ってみてほしい。」←絶対戻りたくない

「きっと、あなたの心に響く物語が見つかるはずだ。」←うるせ~~!!

Permalink |記事への反応(1) | 23:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

ロスレスがきた

spotifywh -1000xm5

ほんとにロスレスで聴けてんのかわからんが、広がりがありクリアな感じがして、初めてCDを手にしてキラキラした裏面を見た時のことを思い出した。これまでと比べ高く小さい音の余韻のザラつきがない気がする 一方でなんか生っぽい感じがあり、なんか違和感がある。圧縮音源独特のスモーキーさというか、なんだろ、慣れすぎたのか

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

監視などの運用面においても本サービスとは異なる基準手法対応

由な表現可能となる場として、はて

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-ch-wabxw.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-li-47a7.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-pr-071.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-se-mfyk0.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-zo-nyj3e.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-al-lhff.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-de-t4zw.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-fl-gjhk.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-ma-jq1h.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-st-8azw.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-ad-fj7.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-da-o7n.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-ei-k87ld.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-st-mgu.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-st-wf7m.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-do-nxp6.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-ha-849.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-im-uca.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-li-2c6.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-ne-egnsy.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-de-bpvh.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-di-cwt2.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wa-ij13o.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wh-sjae.pdf.tmp

forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wh-sxxk0.pdf.tmp

Permalink |記事への反応(0) | 06:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

dorawii@執筆依頼募集中

dorawiiアンチに妻がいるのか徹底検証

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250805170716# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJG7swAKCRBwMdsubs4+SGPJAQCcSPd2jdqlYQgb/WH+qDZzCRDsYMGIflOpEW5BXZGAfwD/Xf1DZG2NtGxEsz8X+bmVjvbAekWkx5bJBrk4f2vt7wc==XAka-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

[増田しぐさ]増田CSSを紹介する記事(英文スパム対策付き)

Chromeブラウザには増田を快適に閲覧するためのコンパクトな増田 という古い拡張機能があったが、Chrome更新対応し切れておらず、既にChromeには新規インストールできなくなってしまっている。Edgeにはまだインストール可能だが、いずれ対応しなくなる可能性が高い。

そこで、「増田トップページで、言及エントリ(返信・トラバ)を一覧から除外することで、新規エントリだけを一覧できる」という機能に絞ってコンパクト増田再現、ついでにいくつかのおまけ機能付与したスタイルシート(CSS)を今年の4月に公開していたのだが、今回改めて英文スパム対策を追加したので公開する。

これを導入するにはStylus という拡張必要で、少し気軽さには欠けるが、増田以外にも活用できるので、この機会にぜひ導入してみてほしい。拡張インストールしたあとは、下記のコードコピペして新規スタイルとして導入する方法もあるが、スタイルシートを公開できるuserstyles.world の増田CSSページ(※毎朝9:00直後はアクセスできない)から [Install]ボタンインストールするほうが、自動更新にも対応するので便利かもしれない。

増田CSS (7/20:増田文字数制限のため、スパム対策部分は省略しました)

/*トップページ言及エントリを除外 *//*via:最近ファーストブクマカが静かhttps://anond.hatelabo.jp/20250326171302 */h1/*はてな匿名ダイアリー*/ + #intro/*名前を隠して楽しく日記。*/ + #body div.section:has(h3 > a/*■*/ + a:not(.keyword, .edit)/*anond:YYYYMMDDhhmmss*/){  display: none;}/* うっかりクリックしがちなキーワードリンク無効に */a.keyword{  pointer-events: none;}/*執筆時のテキストエリアを広く */textarea#text-body{min-height: 50vh !important;}/*執筆時に特殊記号のヒント(疑似要素なので選択してコピペできないのがもどかしいけど) */p.post-submit >span.explain::after{margin-left: 1em;padding-left: 1em;  content: "特殊記号: &[&#38;] <[&#60;] >[&#62;]";background:url(/images/common/outsite-wh.gif) 0 3px no-repeat;}/*スパム対策部分は下記URLの [Install]ボタンで事前確認できます(随時更新中) *//*https://userstyles.world/style/23028/ */

なお、このCSS適用すると、NGワードを含むこの増田自体も、増田トップページからは消えてしまう(この増田単体の個別ページなら閲覧できる)。

PCスマホ向けの導入方法

念のため、PCスマホCSS適用する方法解説にもリンクしておく。

PC: 【StylusウェブサイトCSS適用できる拡張機能自由カスタマイズ! |ナポリタン寿司PC日記

https://www.naporitansushi.com/stylus/

iPhone: MaKeoverアプリiPhoneSafariCSSカスタマイズ万博パビリオン予約結果一覧を見やすくする使い方

https://gintachan.com/makeover-app-css-change-safari-how-to/

Android:スマートフォンAndroidFirefoxCSSカスタマイズStylus の使い方・初期設定方法

https://skypenguin.net/2025/06/21/post-109209/

(7/21追記) また、スパム特に多い時は、1ページまるごとスパムということもあるので、PCならuAutoPagerize (Chrome)weAutoPagerize (Firefox) などの拡張を使うと、自動でページが継ぎ足されて快適に読み進められる。ただし、継ぎ足ししまくるとメモリ不足などでブラウザが重くなることがあるので、そうなったら page:20 などのページ番号をクリックしてから続きを読もう。

(参考)増田の頻出キーワードリンク上位20抽出JavaScript

また、スパム対策の簡易NGワードは、下記のスクリプトを使って抽出した「直近の増田の頻出キーワードリンク上位20件」から誤判定しそうなlineuser を除いた18件を用いた。10件だと生き残る英文スパムがあったので20件にしたが、それでもわずかに洩れはある。しか日本語による真っ当な(?)増田の直近の誤判定はなかった。はてなキーワードリンクだけを対象にしているので、URLにはこれらのキーワードが入っていても大丈夫だ。ただし、スパムトレンドが変われば話は変わってくるかもしれないし、過去未来増田誤判定は当然あるだろう。気になる人は前掲のCSSを行単位編集してほしい。

//AutoPagerizeでまとまった数のページを読み込ませた後に実行するとよい。(function(){constkeywords = [];  //はてなキーワードの集計  document.querySelectorAll('a.keyword').forEach(a => {    // 4文字未満は誤検出の可能性が高まるので除外    if(a.textContent.length < 4) return;    letindex =keywords.findIndex(k => k.keyword === a.textContent);    if(index >= 0)keywords[index].count += 1;    elsekeywords.push({keyword: a.textContent, count: 1});  });keywords.sort((a, b) => a.count < b.count);  //ランキング配列の出力console.log(keywords);  //CSS埋め込み用に上位キーワードのみをURIエンコードして出力console.log(keywords.slice(0,20).map(k => encodeURIComponent(k.keyword)).join('\n'));})();

謝辞

anond:20250326171302 ←元はこの増田きっかけでした。

anond:20250701194328キーワード判定に踏み切る後押しとなりました。

Permalink |記事への反応(12) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

古く低スペックPCバッテリー周りを調べた

これまでのあらすじ

中古で買ったネットブックAcerAspire One ZG5 2008年製品)をアップグレードし、Linuxディストリビューションインストールし、軽作業ができるようにしていた。

本体キーボードが壊れることも含めて、あらゆるトラブルに遭い続けている。

直近ではDebian11 32bitをインストールして一通りの作業はできるようになっている。

現在スペック

CPU:Atom N270 (single core 1.6Ghz)

RAM: 1.5GB

ディスプレイ: 8.9インチ, 1024x600TFTLCD

ストレージ: 120GBSSD

OS:Debian GNU/Linux11 (bullseye)i686

本日問題

本日対応


今後の対応

anond:20250502235707

Permalink |記事への反応(1) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

増​田​C​S​S /* ト​ッ​プ​ペ​ー​ジ​で​言​及​エ​ン​ト​リ​を​除​外 */ を​修​正

すまんかった。

これが修正版。もしよければ自分が使ってる別の便利機能も付記したので使ってみてください。

/*トップページ言及エントリを除外 *//*via:最近ファーストブクマカが静かhttps://anond.hatelabo.jp/20250326171302 */h1/*はてな匿名ダイアリー*/ + #intro/*名前を隠して楽しく日記。*/ + #body div.section:has(h3 > a/*■*/ + a:not(.keyword, .edit)/*anond:YYYYMMDDhhmmss*/){  display: none;}/*キーワードリンク無効に */a.keyword{  pointer-events: none;}/*執筆時のテキストエリアを広く */#text-body{min-height: 50vh !important;}/*執筆時に特殊記号のヒント(疑似要素なので選択してコピペできないのがもどかしいけど) */p.post-submit >span.explain::after{margin-left: 1em;padding-left: 1em;  content: "特殊記号: &[&#38;] <[&#60;] >[&#62;]";background:url(/images/common/outsite-wh.gif) 0 3px no-repeat;}

先月作ったCSSだと、「タイトルキーワードが含まれている」場合と「自分が書いた日記」の場合も一覧から除外されてしまっていた。これはたいへん申し訳ない。テストも兼ねて自分でも何度か活用してはいものの、一覧される増田の数がなんだか少ないなーとは思いつつも気付いてなかったわ。

本件のきっかけと経緯と使い方はこちから

(追記)最近ファーストブクマカが静か

https://anond.hatelabo.jp/20250326171302

コンパクト増田」がどんなものググる程度の非ファーストブクマカだ..

https://anond.hatelabo.jp/20250327200436

Permalink |記事への反応(2) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

↓故「論破っぱ」儀 葬儀会場

   増

   田

   院

   論

   破

   居

   士

💐🌼🌼💐

  ⚰️ 

 🕯️

 😭😭😭😭

 😭😭😭😭

Permalink |記事への反応(1) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-13

anond:20250113133656

Permalink |記事への反応(2) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-15

マスダーテールを作ったよ(少しだけ遊べるよ)

​​

​​​​

  ✻(ケ​ツ​が みなぎった)

   ♥   

  マスダ  人​生Lv2   H​P  5/5

⚔た​た​かう ⫷こうどう ⚱アイ​​テ​ム ⛌みのがす

Permalink |記事への反応(7) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-06

​​

Permalink |記事への反応(1) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

​​

🧍‍♀️

🧍

再​投​稿する?

✻は​い

Permalink |記事への反応(1) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

〜出​演​者〜

なのゲ​

に ん K​K​O ​ラ​ン​ス女​

​槃​れ パ​レ  ル​ し​​め​仄

Permalink |記事への反応(2) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

​​
✻パ​ンテ​ィー ✻手​斧 ✻桑 ✻デ​トッ​ク​スウ​ォー​ラ​ー

✻A​p​ple V​i​​s​i​​o​n Pro ✻番​付​表 ✻カ​レー

✻ニーターパ​ン ✻ミ​ニ四​駆 ✻ア​ル​ト​ワークス

✻🦀 ✻ゲ​ー​ム日​記 ✻電極

✻🦆 ✻好きな3つ  ✻ガ​ス​トのク​ーポ​ン

Permalink |記事への反応(3) | 16:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

​​

Permalink |記事への反応(1) | 06:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-12

anond:20240810234354

5名前番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイ e348-wh/5)[sage]投稿日:2016/09/03(土) 21:22:37.99ID:9zMrtgLJ0

子供の頃読んだ江戸川乱歩魔術師のせいで今もピ工口怖いわ

20名前番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイ 0f5b-eWV5)[]投稿日:2016/09/03(土) 21:27:59.57ID:m4UKIkO80

>>5

へー子供なのに江戸川乱歩読めてすごいね

これで満足か?

43名前番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW f348-RETc)[sage]投稿日:2016/09/03(土) 21:38:50.59ID:1GcEX4Sr0

>>20

どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫けら

これ思い出した

Permalink |記事への反応(0) | 01:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

anond:20240729133047

二重窓ね、検討してたんだけど

壁とか屋根が衝撃音伝ってくるから窓だけだと防音効果があまりないみたいで。

プラマードとか見積とったんだけどね…。

ノイキャンヘッドホン付けてるよ。WH-1000XM4 。

耳栓して、その上からヘッドホン

それを突き抜けてくるうるささ。耳栓してもすごい声。

いや、去年騒音一家越してくる前は本当に静かなところだったのよ。

引越して来たら、バスケゴール建てるわ庭で友達呼んでバーベキューしだすわ(23時までやったとき通報した)

この前なんて多分、子供所属してるだろう中学校バスケ部引き連れて正式練習しだして本当にうるさいの笑

10人以上でドリブルとかしてさあー 青春ごっこ体育館でやってー笑

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

[定期バトルドーム]


ボ ォ ル を ア イ テ の ゴ ォ ル に シ ィ ゥ ゥ ゥ ゥ ツ ッ !! チ ョ ォ ゥ ! エ キ サ イ テ ェ ァ ン !! ス リ ー デ ィ イ ・ ア ク シ ョ ン グ ェ ァ ム 。 バ ト ル ド オ ム 。 ツ ク ダ オ リ ジ ナ ル か ら !

Permalink |記事への反応(0) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-08

EVの航続距離ロケット方程式

検索ロケット方程式rockettheory
Googlegoogle:ロケット方程式google:rocket theory
Youtubegoogle:ロケット方程式 site:youtube.comgoogle:rocket theory site:youtube.com
Twitter(現X)google:ロケット方程式 site:twitter.comgoogle:rocket theory site:twitter.com
はてなブログgoogle:ロケット方程式 site:hatena.blog.comgoogle:rocket theory site:hatena.blog.com
Amazongoogle:ロケット方程式 site:amazon.co.jpgoogle:rocket theory site:amazon.co.jp
J-STAGEgoogle:ロケット方程式 site:jstage.jst.go.jpgoogle:rocket theory site:jstage.jst.go.jp
*.ac.jpgoogle:ロケット方程式 site:*ac.jpgoogle:rocket theory site:*ac.jp
*.go.jpgoogle:ロケット方程式 site:*go.jp -jstagegoogle:rocket theory site:*go.jp -jstage


最近Youtubeでいろんな分野の技術的な解説を見るのが好きなんですけど、その中にロケット方程式説明があったんですよ。

ツィオルコフスキー公式ともいわれているもので、ざっくり言ってロケットの最終的な速度はその燃料にたいして、logしか増えないっていう方程式です。

logってことは、1:1の直線よりも寝た曲線な訳で、燃料を倍に増やしても速度が倍になるわけではなく、1.何倍かにしか増えないということです。

なんでそうなるかというと、燃料自体にも重さがあるので、燃料を2単位積んだ時には、

最初の燃焼時には燃料2単位を積んだロケットを持ち上げないといけないので、燃料1単位ときよりも、効率が悪くなるということだと理解した。

んで、同じようなことは、EVの航続距離にも言えるんじゃなかろうかという考えが浮かんだ。

まりバッテリー20kWhで100km走れるなら、バッテリー100kWhで500km走れるわけではなくて、せいぜい300km400kmくらいにしかならない。

ロケットでは、燃料は使うたびに燃えロケットの外に放出されるのでどんどん軽くなるから、まだlog関係、つまり効率は悪くなっても、

燃料を積めば積むだけ速度は上りはするというのに対して、

EVのバッテリーは、使用しても軽くなる訳ではない、空のバッテリーでも重さは変わらない。

ということは、バッテリー容量を増やしまくっても、航続距離が伸びない、logでさえない、最大値が存在するような関数になるんじゃなかろうかと。

そうなると、乗用車はまだいいとしても、長距離トラックなんかにちょっと向いてない、水素じゃないととか言われているのを聞いたことがある気がするけど、

たぶんこういうあたりが原因なんじゃないだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-23

ナウいPC組む

パーツ製品時価選定ポイント
ケースDEEPCOOL MACUBE110WH05,900外白/中黒。これか、両側白なS100TGSEあたりが映えコスパケース。側面がどちらも5000円台では珍しい強化ガラス
マザーボードMSIMAG B660M MORTARWIFIDDR415,081パネル一体ヒートシンクWi-FiBTつきで1万中盤は安い。同じ一世代前でもAMDのB550だとM.2が片方3x4になるが、B660なら2スロとも4x4接続
Intel13世代を乗っけるならBIOSバージョン更新されてるものを選ぶこと。
CPUIntelCore i5 13500BOX36,641AlderベースなRaptorだが13600Kからは冷却コスト増なので。すごいグラボ積まん限り当分13500がボトルネックになる事はないかと。
グラボ中古PowerColor HellhoundRX 6700 XT32,000今回のビルドの起点。中古GPU漁りはけっこうスキルが要るので一般的にはおすすめできない。
メモリCFD W4U3200CS-16G 2枚組06,945ヒートシンク不要だが光らせたいならEZDIY-FAB新しいバージョンRGB2枚セット(3250円)あたりが良い。
SSDHIKSEMI Future 2TBウい!Futureだけに!12,980界隈で噂の元祖蝉。YMTC232層とMaxio1604というハイスペながら、訳あってお値打ち
SSDチップガチャ問題があるがHIKSEMIは今のところ安牌。4TBが値下がってきたら追加したい。
電源DEEPCOOLPQ750M11,980PQ-MシリーズSeasonicのOEMSeasonic電源はこの問題があるので注意。今回はラデ合わせな上製造時期的にも問題ない。
ケチるならオクやフリマ10年代後半以降発売の大手モデルを狙うのもアリ。
CPUクーラーThermalrightAssassin X120 RSEWhite02,306白くて安くてちゃんとそこそこ冷える。定番はAK400だが黒が3,200円なのに白は5,000円近いっていうね。
空冷で映え重視ならALSEYE M90、13600K積むなら空冷はPA120白、水冷はAquaElite240白(販売元ドリス)あたりがお値打ち
ケースファンThermalright TL-C12CW-S 3個セット x201,599 x2CPUファン用なら良い性能してるがケースファンとしては微妙らしい。がケースファンに大して性能を求めてないので価格で選ぶ。
クーラーの白ファンをこのARGBに変え、背面と天面2、前面に2つと白1。
グリスSMZ-03L-0401,036クーラー付属グリスでも問題ないがフリマクーポンあったので一応購入。定番はSMZ-01Rだが今回は定格運用なのでコレでいい。

総額およそ12万8千、クーポンセール補正込で12万ポッキリくらい。こんなもんだろう。5700Xが2.2万で買えてた時期のことは忘れよう。

一般的にはこの構成だと新品グラボで6万円~程度のを選ぶはずだからまあそれでも15万そこらか。グラボ適正価格になってるんで今は時期がいいレイト対応ゲーやるならゲフォ一択なんでラデを選ばんように。

Permalink |記事への反応(2) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-16

anond:20230216201845

Wはエネルギー
Whは、そのエネルギーが1時間分ということ。



これを混同している。


Wは供給能力を表す。水でいったらパイプの中を一度に流せる量な。
Whは、貯めておけるエネルギーの総量や、通算消費量を表す。水でいったらタンクの大きさな



充電器の出力1MWとは、一度に1MWのエネルギーを送り込めるという意味
で、330世帯分というのは、ピークなどを考えずに安定供給したとき、330世帯を支える事のできる給電能力という意味。概ね標準家庭330世帯ごとに、1MWのの供給力となるなるように電力供給網というのは設計されているという数字な。

で、30分間で充電するには、330世帯分に相当する供給力が必要だ、と言っているのに、何故か1台当たりバッテリー容量を出してきて世帯数に換算してしまった、というところで、恐らく基本的理解をしていないのでは無いか、というのが指摘。

よくある間違いっちゃあ間違いなんだが…変な煽りを入れて話をすると、こう言う基本的な指摘も受け入れられなくなっちゃうから議論するなら冷静にやろうぜ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230216201003

ヒント:WとWh単位意味の違いをチェック!

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-03

anond:20221203000741

WH-1000XM4やで

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-28

耳栓してWH-1000XM4のノイキャン使ったら作業が捗った

耳栓ヘッドフォンの組み合わせでびっくりするくらいな静寂を手に入れました。

使っているもの

耳栓3M耳栓1100

ヘッドフォンSONYWH-1000MX4

今週の火曜から子供幼稚園流行り病で学年閉鎖となってしまい、にぎやかな中在宅をしています

ただ私は騒がしい環境下で集中するのがすこぶるだめで、子供のことは大好きですが(ちょいと静かにしてくれ・・・)と心のなかでぶつくさ言いながら仕事をしていました。

実は普段から耳栓をしながら作業をすることが多く、今日普段どおり耳栓をしながら仕事に勤しんでいましたが、ふと「この上からヘッドフォンしたらどうなるんやろ」と思いつき試しにノイキャン性能抜群なSONYWH-1000XM4をしてみると・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・( ˘ω˘ )スヤァ・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・一瞬で静寂に包まれビビりました。これならハロウィン当日の渋谷スクランブル交差点のど真ん中でも作業できる確信があります。(静寂な打撃を食らいそう)

そして気づかないうちにもうひとつ課題解決してくれていました。

ヘッドフォン欠点はとにかく「蒸れる」。

この蒸れとそれに伴い起こる耳の中のムズムズ・・・

これがどうも苦手で、仕事をしているとき耳栓会議イヤフォンを使うようにしていました。

でも耳栓をしてヘッドフォンをするとそれが起こらない!なにせ蒸れるはずの耳の穴はふさがっているので蒸れようがありません。

耳栓ヘッドフォンのノイキャンを組み合わせたら静寂を手にし、耳のムズムズまで解消されました。

ただ耳を塞ぎ続けることのデメリットももちろんあるかと思いますので四六時中しているわけではありません。

マネされる場合自己責任でどぞ!

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp