Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「TOEIC」を含む日記RSS

はてなキーワード:TOEICとは

次の25件>

2025-10-15

anond:20251015181828

アホンジンコミュ力を重視するのは、繊細ヤクザから

伝えたいことをどーんと伝え合えばいいだけの話を、「能力」の問題転嫁するのは馬鹿から

この前提に立てば、能力必要なのは明らかにエンジニアリングなどの技術側面であり、コミュニケーションなんてものは誰でもできることだとわかる

Redditでアホンジンが「英語ネット上の意見を伝えるためには、まずTOEICで○○点を目指す」とか言ってるのを見て、こいつらは本物の繊細馬鹿だと思ったね、AI存在する世界でよ😂

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

NoteBookLM使っとる?個人じゃなく会社で使うとなるとどういう使い方思いつく?

これTOEICとかの語学とか資格勉強とかは死ぬほど頼りになって

20代のころにあったら死ぬほど使っていたと思うんだが

会社で使うとなるとどういう使用方法あると思う?

上司AI活用云々と言われて、渋々トラブルシューターみたいなの作っているんだが

他になんかアイデァない?

私のイメージだと使えそうで使えないなぁという感じが強いのだが

Permalink |記事への反応(5) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

英語教員ラップバトルなんて出来ないだろ

英語教員TOEIC単語だけ知ってればいいんだよ

彼に差別された時用の言葉などいらない

泣き寝入りすればいいだけだから

アルファベット文字での略称なんて知らない

ユーチューブ動画コメント欄自動翻訳すらしたことない

これでは子供がかわいそうだな

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

TOEICが出来ても英語は話せないは本当です

TOEIC英語がすごくできるようになりました。

時間を割いて勉強したし、これ自体は嬉しいけれど、英語自体が高まった気がしません。


まず、大抵の文章ががビジネス関連なので、仕出業者在庫取締役会など、特定TOEIC頻出単語が決まりきっています

もちろん基本的単語も覚えた上でだけど、TOEIC満点が英検1級より簡単と言われている理由の1つだと思います

(英検面接もあるので、もちろん難易度がすごく高い...!)

しかも、問題文が全編英語・回答はマークシートなので、求められる能力は「英語日本語翻訳」のみ。


TOEIC勉強大変だったのに、英語全く話せません。

なんだか夢がないなと思ってしまいました( ;  ; )


補足

もちろんTOEIC高得点を取るにはかなりの学力必要だし、勉強されている方々は尊敬しています

たことない方は一度問題を見てみると良いと思いますリスニングも慣れるまでは難しいです。

その前提で読んでください。

Permalink |記事への反応(0) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

英語教員差別されると途端にバグる

教員免許勉強でもTOEICテキストでも差別された時の正しい怒り方は誰も教えてくれない

差別された時に言う言葉ストックがない

これが英語教員

ラッパーモテるのは当然よな

Permalink |記事への反応(1) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

時制の不一致で離婚した(AI生成)

別に英語が苦手とかそういう話じゃない。むしろ得意だった。大学の頃はTOEIC満点を取ったし、海外出張普通にこなしていた。妻も同じようなレベルだったから、たまにふざけて英語喧嘩したりもしていた。

最初違和感を覚えたのは、妻が「I lovedyou」と言ったとき。夜、特に大きな喧嘩もなく、何気ない会話の中でだった。文脈的現在気持ちを言ってるように見えた。でもその時制の選び方が気になった。

「なぜ過去形?」と聞いたら、「その方が感情がこもって聞こえるから」だと答えた。でも、”I love you”の方が普通じゃないのかと思った。疑問が少しずつ積もっていった。

それから何度も過去形が出てきた。「I thoughtyou weresomeone I could trust」とか「I believed we werehappy」とか。その度に現在の話なのか過去の話なのか、混乱した。自分でも滑稽だと思いながら、「英語における時制の選択のズレが、感情のズレに思えてくる」とメモを取った。

ある日、喧嘩最中に「I’m trying」と言ったら、妻が笑った。「今さら現在進行形? もう過去完了で話す時期だよ」と。冗談かと思ったけど、その言い方に疲れがにじんでいた。

たぶん自分たちは、お互いの努力タイミングがずれていた。自分が今向き合おうとしたとき相手はもう終わったことにしていた。感情文法が噛み合っていなかった。完了形で諦めた人と、進行形で足掻く人との会話だった。

結局、離婚届を出したあと、最後メールが来た。「Ihopeyouwill behappy someday」。その時だけ未来形だった。

文法的には完璧な文だった。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

40歳でTOEIC900点ってなんか役に立つ?

40代になって

よく考えたら体系的に勉強するということを最近ちゃんとやってないなと感じたので

TOEICでもやってみるかとスキマ時間勉強してたら

500→900点くらいになったのだけど

これってなんか役立つことあるTOEIC900点取って人生変わりましたとかそういう事例あるのかな

点数上げゲーム的に楽しんではいたんだけど 結果TOEICの点数だけあっても意味いか

他に資格とかは何も無い 自動車免許くらい

Permalink |記事への反応(2) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

弱者男性だし、転職でもするか 

毎日定時に帰れても、心はいつも不満でいっぱい。

やりがい? ない。

昇給? ない。

モテ? あるわけない。

こんな現状を変えるには……そう、転職しかない。

俺は弱者男性だし、転職でもするか。

でも転職って、思ってる以上に金がかかるんだよな。

まずは、現実的予算見積もってみる。

転職活動のための準備費用:35万円

スーツ・革靴・シャツの新調(それなりに見せるため)……10万円

履歴書用の証明写真写真館でプロ撮影)……1万円

ビジネスバッグ・腕時計名刺入れなどの小物類……5万円

自己分析・適職診断・転職本・eラーニング課金……3万円

カフェ代・面接交通費印刷代などの諸経費……6万円

メイクレッスン・スピーチ講座・立ち振る舞いトレーニング……10万円

スキルアップ費用:98万円

資格取得(TOEIC基本情報技術者簿記宅建など)……受験料・講座費あわせて20万円

プログラミングスクール(3ヶ月コース)……40万円

ポートフォリオ制作用のソフト・機材一式(AdobePC周辺機器)……38万円

転職エージェントサービス関連費:20万円

ハイクラス転職エージェント登録料(優良サービスは有料もある)……5万円

履歴書職務経歴書添削サービス、模擬面接指導……5万円

転職サイトの有料プレミアム会員登録費(年間)……10万円

収入減・生活防衛費:120万円

転職活動中の収入ダウン(3ヶ月無職想定)……手取り月30万×3ヶ月=90万円

健康保険年金自己負担任意継続保険)……約10万円

家賃光熱費・食費など固定生活費……約20万円

引っ越し転職後の初期費用:150万円

地方東京 or東京地方への引っ越し費……50万円

敷金礼金家具家電の買い直し……60万円

転職後1ヶ月目の給与が出るまでの生活費……40万円

総合

準備費用:35万円

スキルアップ費用:98万円

サービス関連費:20万円

収入減・生活防衛費:120万円

引っ越し・初期費用:150万円

👉 合計:423万円

いや、転職ってそんな簡単じゃねえわ。

「行動すれば変わる」ってよく聞くけど、まず資金がなきゃ動けない。

選択肢が多すぎて、気がついたら今の仕事が「まだマシ」って思えてきた。

俺は転職を諦めた。

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

Z世代無能だって記事が多いけど一緒に仕事してたら普通に優秀なんだが…

Z世代無能だと記事があるが普通に疑問符

会社新人とか見ても俺ら氷河期ゆとり世代ジジイよりはるかに優秀なんだが…


仕事も真面目だし、資格取得にも積極的

TOEICとかの平均値も俺らが若い頃より高い)

文系の子でもプログラミングとか統計の詳しい


俺らの若い頃と違って人権意識とかも高いから酒を飲んで暴れたりすることもなく、女性差別や同和差別的言動もとらない

(男の従業員でも来客に茶を淹れたり、狭山冊子も積極的に読んでる)


普通に俺らが若い時よりはるかに優秀だと感じた

人類って進化してるんだな

Permalink |記事への反応(1) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

40代藻女 子宮全摘を宣告される

タイトルの藻女は誤字でなく、当事者だけど喪女という表現が嫌いなのでマイルド?に言い表してみました。

藻に特に意味はない。

いない歴=年齢。

まぁ、30代の時分には焦って婚活したり怪しげなマッサージも本気で検討したりしたけど、40を超えてみると、

「もう、いいか

と、良くも悪くも諦めがついた。

自分一人と猫を養っていけるなら、それで十分。

女というある意味「見られる性」を卒業して、ここから自分ファースト自由に生きようと吹っ切れた矢先。

これまで順調だった生理が急に不順になった。

ストレスで稀に飛ぶこともあったので、それかなと思ったけど、3カ月ぶりに来たと思えば、1カ月以上ダラダラ続く。

凄く嫌だったけど婦人科で診察を受け、最初ピルを処方されたりしてたのだけど、今回は、様子が違った。

1カ月以上、とにかく量が多い。

夜は生理おむつを使ってもちょっとシーツ漏れるくらい。

それを医者に言うと、即内診、子宮体がん検診、その場でMRI予約、、、まぁ、何も出ないでしょうと、たかをくくって昨日結果を聞きにいったら、子宮内膜増殖症とポリープがあるとか。

医者子宮全摘に関しては目をそらしながら話してくれた。

一応、経過観察もできるらしいけど、放置すると癌になる可能性も出てくるし、不正出血はこのまま続くだろうとのこと。

年齢も44歳。

子宮もそろそろ引退間近。

それに、パートナーの有無にかかわらず、何なら結婚したとしても、子供絶対欲しくないと思ってた子供嫌いなので即答。

摘出しましょう。

したっけ、そこから話は早く、医者こちらを向きなおり、手術の前の診察などの予定を聞かれる。

が、今月末、TOEICテストあるねん。

仕事で提出しなきゃいけないから、ここは受けとかねば。

そして、心の準備がいる。

結果、来月に改めて相談となった。

私も来月中に入院手術の覚悟はしている。

1週間かかるらしい。

そこまで聞いて急に不安になる。

だって入院はおろか、大病やケガもしたことがない私。

一番大きな病気コロナ(軽症)とぎっくり腰だけ。

健康だけは自信があったのに、まさかこんな大事が待ち受けてるとは。

看護婦さんに手術の説明不安を少し聞いてもらったけど、モヤモヤする。

子宮を使うつもりは元々なかったけど、結局、一度も子宮の頑張り(20年以上の生理排卵)に応えてやれなかったなという思いはちょっとだけ出る。

健気じゃない。

妊娠どころか、妊娠する可能性があるイベントが一ミリもない中、毎月せっせと妊娠した時のために子宮内の準備をしてきたことを考えると、期待に沿えずにごめん、と母親にすら思わなかったことを感じる。

これが子供を産むことへのプレッシャーか、とうっすら思う。

(またいずれ書くけど、母親との関係があって、私は子供が欲しくないので、罪悪感とか感じたことはなかった)

でも同時に、子宮は私の体の一部だけど、それだけが私の人生じゃない、私本人の意志で生きる、という反発もある。

「女は子宮で考える」とかいグロテスク男目線フレーズや、昨今の子宮を持ち上げるような風潮も、多少見聞きしてたから、余計、子宮自分の全てのような考えには抵抗がある。

でも、腎臓を一個摘出するのと子宮全摘するのでは、だいぶ、印象が違うよな、と。

私も子宮は女の特権とか、そういう考えが実はあったのか、と愕然としたり。

昨日はしばらくAI自分の考えを壁打ちさせて、とにかく考えをまとめるのが精いっぱいだった。

結果、子宮が全てではないし、結局残しても、使うつもりは端からなかったのなら、無駄感傷で癌のリスクを残すのは本意でない。

ただ、子宮でもほかの臓器でも同じく、自分の中に生まれた時からあったものが取り出されることはやっぱり多少の感慨はあることを認める。

例えるなら、多機能スマホを持ってても、買い替えるまですべての機能を使い切らない、知らないまま終わる昨日もたくさんあるのと同じ、と納得させた。

子宮は目に見えないけど、ずっと私の中で来るべき日に備えて、妊娠の準備をし、今月もダメだったのね、と言わんばかりに血を外に出してきた。

臓器の中でも結構メンヘラかまってちゃん

幸い、生理痛やPMSがほぼなかったので、生理がメンドイな、ぐらいにしかわずに来たけども、最後最後痛恨の一撃

それでも、一緒に生きてきたことには変わらない仲間なので、恨み言を言ってグッバイするのは嫌。

必要以上に惜しむのも違うかな、と思うけど、お疲れ様、ぐらいはちゃんと伝えたい。

出血もまだとまらないけど、これが最後かと思うと、子宮の涙にも思えてくる。

子宮の血、つまり見えないだけで、子宮ボロボロでこんなに長い間血を流し続けている。

それはもう、私が引導を渡して開放する時期なのかもしれない。

しろ最後子宮体がんリスクを一緒に連れていってくれるのだと思うと、どれだけ健気なのかと。(都合よすぎる考えかな)

子宮を摘出することに関しては最初から理性的には迷いはなかったけど、自分の中で感情的抵抗があったのは驚きだった。

同じ症状でも、子宮は出来るだけ残したいという人も多いらしい。

産婦人科医のポッドキャストでも、昨今の子宮崇拝の風潮のせいじゃないかと言ってたけど。

医者ほど一般女性スパスパ割り切れないとは思う。

そんな自分を今は認めつつ、子宮があるであろうお腹のあたりをさすって、十分ねぎらってからお別れしたいな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

40代藻女 子宮全摘を宣告される

タイトルの藻女は誤字でなく、当事者だけど喪女という表現が嫌いなのでマイルド?に言い表してみました。

藻に特に意味はない。

いない歴=年齢。

まぁ、30代の時分には焦って婚活したり怪しげなマッサージも本気で検討したりしたけど、40を超えてみると、

「もう、いいか

と、良くも悪くも諦めがついた。

自分一人と猫を養っていけるなら、それで十分。

女というある意味「見られる性」を卒業して、ここから自分ファースト自由に生きようと吹っ切れた矢先。

これまで順調だった生理が急に不順になった。

ストレスで稀に飛ぶこともあったので、それかなと思ったけど、3カ月ぶりに来たと思えば、1カ月以上ダラダラ続く。

凄く嫌だったけど婦人科で診察を受け、最初ピルを処方されたりしてたのだけど、今回は、様子が違った。

1カ月以上、とにかく量が多い。

夜は生理おむつを使ってもちょっとシーツ漏れるくらい。

それを医者に言うと、即内診、子宮体がん検診、その場でMRI予約、、、まぁ、何も出ないでしょうと、たかをくくって昨日結果を聞きにいったら、子宮内膜増殖症とポリープがあるとか。

医者子宮全摘に関しては目をそらしながら話してくれた。

一応、経過観察もできるらしいけど、放置すると癌になる可能性も出てくるし、不正出血はこのまま続くだろうとのこと。

年齢も44歳。

子宮もそろそろ引退間近。

それに、パートナーの有無にかかわらず、何なら結婚したとしても、子供絶対欲しくないと思ってた子供嫌いなので即答。

摘出しましょう。

したっけ、そこから話は早く、医者こちらを向きなおり、手術の前の診察などの予定を聞かれる。

が、今月末、TOEICテストあるねん。

仕事で提出しなきゃいけないから、ここは受けとかねば。

そして、心の準備がいる。

結果、来月に改めて相談となった。

私も来月中に入院手術の覚悟はしている。

1週間かかるらしい。

そこまで聞いて急に不安になる。

だって入院はおろか、大病やケガもしたことがない私。

一番大きな病気コロナ(軽症)とぎっくり腰だけ。

健康だけは自信があったのに、まさかこんな大事が待ち受けてるとは。

看護婦さんに手術の説明不安を少し聞いてもらったけど、モヤモヤする。

子宮を使うつもりは元々なかったけど、結局、一度も子宮の頑張り(20年以上の生理排卵)に応えてやれなかったなという思いはちょっとだけ出る。

健気じゃない。

妊娠どころか、妊娠する可能性があるイベントが一ミリもない中、毎月せっせと妊娠した時のために子宮内の準備をしてきたことを考えると、期待に沿えずにごめん、と母親にすら思わなかったことを感じる。

これが子供を産むことへのプレッシャーか、とうっすら思う。

(またいずれ書くけど、母親との関係があって、私は子供が欲しくないので、罪悪感とか感じたことはなかった)

でも同時に、子宮は私の体の一部だけど、それだけが私の人生じゃない、私本人の意志で生きる、という反発もある。

「女は子宮で考える」とかいグロテスク男目線フレーズや、昨今の子宮を持ち上げるような風潮も、多少見聞きしてたから、余計、子宮自分の全てのような考えには抵抗がある。

でも、腎臓を一個摘出するのと子宮全摘するのでは、だいぶ、印象が違うよな、と。

私も子宮は女の特権とか、そういう考えが実はあったのか、と愕然としたり。

昨日はしばらくAI自分の考えを壁打ちさせて、とにかく考えをまとめるのが精いっぱいだった。

結果、子宮が全てではないし、結局残しても、使うつもりは端からなかったのなら、無駄感傷で癌のリスクを残すのは本意でない。

ただ、子宮でもほかの臓器でも同じく、自分の中に生まれた時からあったものが取り出されることはやっぱり多少の感慨はあることを認める。

例えるなら、多機能スマホを持ってても、買い替えるまですべての機能を使い切らない、知らないまま終わる昨日もたくさんあるのと同じ、と納得させた。

子宮は目に見えないけど、ずっと私の中で来るべき日に備えて、妊娠の準備をし、今月もダメだったのね、と言わんばかりに血を外に出してきた。

臓器の中でも結構メンヘラかまってちゃん

幸い、生理痛やPMSがほぼなかったので、生理がメンドイな、ぐらいにしかわずに来たけども、最後最後痛恨の一撃

それでも、一緒に生きてきたことには変わらない仲間なので、恨み言を言ってグッバイするのは嫌。

必要以上に惜しむのも違うかな、と思うけど、お疲れ様、ぐらいはちゃんと伝えたい。

出血もまだとまらないけど、これが最後かと思うと、子宮の涙にも思えてくる。

子宮の血、つまり見えないだけで、子宮ボロボロでこんなに長い間血を流し続けている。

それはもう、私が引導を渡して開放する時期なのかもしれない。

しろ最後子宮体がんリスクを一緒に連れていってくれるのだと思うと、どれだけ健気なのかと。(都合よすぎる考えかな)

子宮を摘出することに関しては最初から理性的には迷いはなかったけど、自分の中で感情的抵抗があったのは驚きだった。

同じ症状でも、子宮は出来るだけ残したいという人も多いらしい。

産婦人科医のポッドキャストでも、昨今の子宮崇拝の風潮のせいじゃないかと言ってたけど。

医者ほど一般女性スパスパ割り切れないとは思う。

そんな自分を今は認めつつ、子宮があるであろうお腹のあたりをさすって、十分ねぎらってからお別れしたいな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

[稀ドメインはてブ]2025年8月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
873生成AIに月8万課金23歳で月収100万。始まりはChatGPT“宿題代行”。studio.persol-group.co.jp
842「こういう場面では黙るのか、と自分に聞いた」 吉川晃司さん一問一答www.hiroshimapeacemedia.jp
800レンタル怖い人|「怖い人」貸し出します。rental-kowaihito.com
779自分PCExcelファイルを開いていないのに自分が開いたことにされている不具合対処法と原因の解説 - いおりのパソコン技術メモiori016.hatenablog.com
763就職氷河期世代問題本質とは何か?【近藤絢子】【筒井淳也koken-publication.com
715世界家庭料理 Eline saglik!elinesaglik.obunko.com
600《激震スクープフジ第三者委員会調査“有力番組出演者”は福山雅治だった!本人は「悩み、考え続けておりました」と70分の取材に応じる (1/3)|女性セブンプラスj7p.jp
595女子美術大学オープンキャンパス萩尾望都先生特別講座 2025hagiomoto.info
562JICAアフリカホームタウン」に関する報道について |ニュース広報 -JICAwww.jica.go.jp
556ソ連兵の犠牲になってくれ」差し出された未婚女性15人、日本帰国後には汚れた娘と中傷 沈黙を破り「性接待」を告白 #戦争記憶 -未来に残す戦争記憶 -Yahoo! JAPANwararchive.yahoo.co.jp
530クルド人グループによる日本組織を狙ったサイバー攻撃NTT Securityjp.security.ntt
511JICAアフリカホームタウン」に関してwww.mofa.go.jp
491離婚してポケカ瞬間日本1位を取った男の話 - 運で勝って楽しいか?pythapoke.hatenablog.com
4832025年羅臼岳登山道におけるヒグマ人身事故に関する調査速報|知床財団www.shiretoko.or.jp
461首相あいさつ<2025年平和記念式典> |中国新聞デジタルwww.chugoku-np.co.jp
445アウトプットができない若者 - | ^ω^ |lunastera.hatenablog.com
444RTA inJapan における任天堂株式会社ゲームの利用に関するお知らせrtain.jp
428女性排卵期に増加して、男性ポジティブ生理心理効果を与える体臭成分を特定東京大学大学院農学生命科学研究科農学www.a.u-tokyo.ac.jp
414書籍ぷよぷよプログラミング』を出版しましたnmi.jp
410JICAアフリカホームタウン認定交付に係る木更津市見解木更津市www.city.kisarazu.lg.jp
396BBCナイジェリア人の日本移住を全世界に向けて宣伝住宅提供」「家族とともに移住OK」「単純労働OK」「日本健康保険制度医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「駐ナイジェリア日本大使館で『故郷ビザ申請を」anonymous-post.mobi
396systemdに全部賭けろ(第一部) | 点点公社h6i.org
3922026年WBCに関するNetflixの発表について:読売新聞会社案内info.yomiuri.co.jp
377脂肪肝と言われたら –三重大学病院 消化器・肝臓内科www.sv.hosp.mie-u.ac.jp
373日本歴代最高気温を大幅更新、この夏の異例の猛暑地球温暖化の影響? -ウェザーニュースweathernews.jp
364ソニー株式会社FeliCa法人お客様 | お知らせwww.sony.co.jp
358令状も示さず警察官個人宅のカギを破壊して97歳の高齢者を「連れ去り」!警察権力の暴走女性行方不明に|SlowNews |スローニュースslownews.com
354【6ヶ月】TOEIC L&RスコアTOEIC285点から705点にした - VTRyoBlogblog.vtryo.me
347スピード品質を両立する、AI時代の開発ドキュメント戦略 - Techtouch DevelopersBlogtech.techtouch.jp
335株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2025年度版) | Recruit TechBlogtechblog.recruit.co.jp

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905171155

俺が思う夢の生活ってのはさ、朝は7時半まで寝て、18時半には帰宅してさ、妻も子供も卓について 19時のゴールデンタイムテレビ番組を見ながら夕食。

見たいテレビを争ってじゃんけんで負けたほうが先に風呂入ってさ、風呂上がりに子供らとトランプをしたり、スマブラをやるんだ。

退屈だっていうなら、閉店間際の西友ツタヤにでも連れて行ってやる。

10時には子供達が寝て、週に2回くらい妻とセックスをして、そんな日だって12時前にはグッスリ

まんま田舎マイルドヤンキー生活だな。

で、現実はなんだ?

田舎民が自家用車でドアtoドアでカーエアコンの風を浴びて通勤してるっていうのに、砂漠みたいな気温のなか駅まで歩いて、やっとの思いで列車に乗る。

運転するのと違って勝手に連れてってくれるけどさ、運転から解放されてなにができる?

寝るか、スマホイヤホンだけで出来る資格学習くらいだ。混みすぎだ。奴隷だってもう少しパーソナルスペースあるぞ。

TOEICITパスポートもなんの役に立つのわからん

役には立たないけど、同調圧力満員電車でも勉強してる。

20時前に帰宅できる日なんてあまりない。

子供だって毎日塾で帰るのは20時。

妻が定時帰りしてくれてるからギリギリ回ってるが、共働きでも住宅ローン教育費で火の車。なのに忙しくて惣菜外食ばかり。

それでも、出世コースから外れた妻は不満そうではある。

休みの日は平日にやりきれなかった家事をこなす

サボると貯まるのは仕事家事も同じだ。

部屋は狭いが、寝に帰るだけだから狭くていい。

私物も置き場所に困るが、趣味時間も持てないか私物もあまりいらない。

趣味は、やっぱりスマホだな。

信じられるか?

こんなクソ長文をスマホから書いてるんだぜ?

仕事で鍛えられてるからな!

会社支給スマホに四六時中監視されて、駅のホームでも家のトイレでも返信してるんだ。

いつもお世話になってます

くらい目を瞑っても打てらあ!

老眼が始まったのか目がつらい。

あるいは慢性的寝不足のせいか

から、せめて、プライベートスマホくらい1番デカくて早いiPhone使わせろよって思う。デカいことは目に優しい!デカいは正義

こういうのの積み重ねで金がないんだけど。

でもな、俺はいつでも夢の生活をできるんだ。

そういう意味だと、マイルドヤンキー生活なんて下位互換だ。

マンション高騰のおかげで、このマンションを売り払えば残債払っても何千万も残る。

金貰いながら住んだようなもんだ。

億の含み益の連中からしたら可愛い額だが、やり直すには十分だ。

正直にいえば、今すぐ辞めて家族田舎に引っ込みたい。子供とは最近じゃ会話もないけど、家族を愛してる。家族時間を大切にしたい。

ただ、出来ないのは、あんなに苦労してMARCH付属に入れた苦労が水の泡になることだ。中受で妻が狂ったように、今やめたらやっぱり狂うだろう。

というか離婚だ。

なにがあっても、子供大学に入るまでは東京に齧りつかないといけない。

転勤を命じられたら転職して東京に残る。両親や義父母が倒れても介護には行けない。

どこで人生を間違った?

なぜ保育園に毎月8万も取られるほど年収があったのに、子供が大きくなった今なにも残らない?

マンション価格という形で積立してるようなもんなのか?

ダメだ、飲みすぎた。

プレミアムモルツを買えるくらい、しかコンビニで定価で買えるくらい金持ちなのに、どうして幸福度が低いんだ!!!

慰めなんかいらない!

全部ネタから、誰も反応すんな!

Permalink |記事への反応(8) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

anond:20250903003451

>ちなみに難易度は年々上がっていて、TOEIC900点でマウントを取る人には「いつ受けたんですか?」と突っ込むのが礼儀

TOEICって受験者の平均(分散も?)が一定になるように調整されるからテスト難易度が異なっても点数は大きく変わらないと思っていたが違うのかな

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

増田雑学最近増田で学んだこと)

増田をやっていると、本当かよ!?と思わず調べてしまうことがよくあって、学びになります

ということで、最近個人的増田で学んだことをまとめました。間違っている知識かあったらすみません

豪華客船飛鳥IIIのサイズは約230mで、ピラミッド底辺の辺と同じぐらい

ピラミッド底辺が砂に埋まっているので、ピラミッドは見た目ではもうちょっと短いらしい。

居住、転居は憲法で認められている権利

憲法22条で、職業選択の自由とともに認められています。だから住む場所自由です。ただし、公共の福祉に反しない限りにおいて、です。

ロードバイクレンタルできる

レンタサイクルといえば、電動自転車ママチャリしか借りれないと思っていたのですが、サイクルコースの近くとかではロードバイクレンタルしてくれるお店もあるそうです。

Netflix の最低利用料は月額890円で、NHK受信料より安い

NHKは月額1100円。衛星契約だと1950円

モロッコの青い街の名前はシャウエン

モロッコには建物が全部、青に塗られているシャウエンという街があります

ちなみにシャウエッセンソーセージです。

NSFW は Not Safe For Work の略

職場で見るのにふさわしくないコンテンツ、の意。ポルノとか暴力とか。

イスラム教挨拶は、アッサラーム・アライクム

こんにちは、の意。返答は、ワアライクムッサラー

恫喝するだけでは犯罪にならない

おい!!!とか大声で言うだけならセーフ。その後に、殺すぞ!と言ったら脅迫罪土下座しろ!と言ったら強要罪、金よこせ!と言ったら恐喝罪

ただし、店とかの邪魔になったら威力業務妨害

平成元年1989年

Windows 95平成です。

自転車運転中のイヤホンはアウト(青切符

差し運転と同じ。公安委員会遵守事項違反、というらしい。その他条例でも禁止されているところがある。

横山タカ子さんという料理研究家がいる

NHKきょうの料理の人らしい

中古の「中」は「やや」という意味

Yahoo!知恵袋調べ。新しければ新品、古ければ古物、その間のやや古いのが中古

JICA年収は 900 万円前後

ただし海外勤務の場合もっと高くて、1300 万円以上ぐらいらしい。

根性」と「性根」は仏教的には同じ意味

根性」は仏教的には性根と同じ意味で、もともとは粘り強いとかの意味はなかった。

月見バーガー9月3日から

秋だね!終了時期は10月下旬で具体的な日程は未定。

本願寺の「本願」は「他力本願」の略

から自力での入賞がなくなった時に「他力本願寺!」と言って祈るのは、合ってる。

「我思う故に我あり」のデカルト17世紀

このフレーズ17世紀デカルト方法序説という本の中に出てくる。それにしても17世紀というのは結構最近に聞こえる。もっと昔の本だと勘違いしていた。

山本五十六の「やってみて...」のフレーズオリジナル上杉鷹山

上杉鷹山戦国武将

このフレーズは、山本五十六オリジナルではないが、気に入って色紙とかに書いていたので有名になったらしい。

ちなみに、山本五十六前線視察中に米国軍機に撃墜されて亡くなった。

たまごっち最初に発売されたのは1996年

平成です。

同じ頃には、ルーズソックスナタデココポケベル流行っていました。

クルド人は国を持たない民族

クルドとは民族名前で、そんな名前の国はない。トルコイランイラクシリアに多く住んでいて、この地域クルディスタンと呼ばれたりする。

自分たち自治領自治区他国に作ろうといて、特にトルコと揉めている

ンゴロンゴロ自然保護区

ンゴロンゴロ自然保護区という場所タンザニアにある。近くにコーヒー農園があって、その豆を使用したコーヒーをンゴロンゴロコーヒーという。

「ん」から始まる言葉として、しりとりで使える。

TOEIC の点数の有効期限は2年

2年以上前スコアTOEIC的には無効らしい。

ちなみに難易度は年々上がっていて、TOEIC900点でマウントを取る人には「いつ受けたんですか?」と突っ込むのが礼儀

特定個人情報とはマイナンバーを含む個人情報のこと

個人特定できる情報、という意味ではない。(それはただの個人情報)

音楽の基礎教育のことをソルフェージュと呼ぶ

フランス語語源楽譜を読む訓練、音を聞き取る訓練、リズムを把握する訓練などの総称で、特に子供音楽教室とかでやるもの

楽器をやっている人が、ちょっと練習すれば他の楽器も弾けるようになるのは、このソルフェージュの力。

ツールドフランスの1チームの人数は8人

チームの中で、純粋タイムを狙う人、山岳賞などの特別賞を狙う人、風除けになってサポートする人、補給食などを配る人など、いろいろ役割分担するらしい。

ブルーレイディスクの容量は最大128GB

データ保存用のメディアとして使ったことないので、知らなかった。思ったより容量が少ないという印象。ハードディスクをそのままバックアップできるぐらいの容量があると勘違いしていた。

アリエールは洗剤、エリエールティッシュ

発売開始はアリエール1986年エリエール1979年で、エリエールの方が古い。

ショートショートの長さは原稿用紙5枚から20枚までぐらい

ショートショートってどれくらいショートだったらショートショートと言っていいの?と思って調べたら、諸説あることが分かった。

とはいえ、厳しい定義原稿用紙5枚以下、ゆるい定義20枚以下ぐらいの幅に収まる。

日本円偽札作成米ドル札の偽札作成は罪の重さが違う

どちらも通貨偽造の罪だが、もちろん日本円偽札を作る方が、外国偽札を作るよりも罪が重い。

また、持っているのが偽札だと知って使うだけでも(作っていなくても)罪になる。

PGP は Pretty Good Privacy の略

ファイル暗号化したり署名したりする時に使われるソフトウェア

増田にはPGP署名をつけて投稿する人がいる。

説明しよう!」の元ネタヤッターマン

ヤッターマンというテレビアニメの中でナレーションとして使われていたフレーズらしい。

ちなみにヤッターマンの初代の放送期間は1977年から1979年まで。昭和である。 

RAII はResource AcquisitionIs Initialization の略

C++実装する時の方針の1つ。レイ、と発音する。

イスラム教女性が頭に巻く布はヒジャブと呼ばれる

ヒジャブアラビア語で「覆うもの」の意味。全身を覆う布はブルカと呼ばれる。目以外を隠す布はニカブと呼ばれる。

JR北海道は儲かってない

一方JR東海は儲かっているらしい。理由は知らないけど、新幹線関係していそう。

custody は親権という意味

増田では、離婚するとき子供を連れ去ったら親権が取れる、いいやそれは誘拐だ、という議論がよくなされるので、気になって調べた。ちなみに誘拐英語kidnap 。スペルkid が入っているが、子供以外を誘拐する時にも使える。

タロットウィキペディアには「後付けされたファンタジー起源」という章がある

Wikipediaによると、歴史的には14世紀ごろにアジアからヨーロッパに入った玩具が元になって生まれたのが起源らしいが、「後付けされたファンタジー起源」では古代バビロン古代エジプトの伝説起源らしい。

どっちも知らなかった。

列車の外に乗ることをトレインサーフィンという

あの、インドとかで乗客車両の外まで溢れて乗っているやつのこと。トレインホッピングとも呼ばれる。

乗る列車貨物列車場合フレーホッピングとか呼ばれるらしい。

以上です

だんだんめんどくさくなったけど、頑張ってまとめました。

増田は学びが多いSNSです。また学びが溜まったら投稿します。

他にもいい雑学があったら教えてもらえるとありがたいです。

Permalink |記事への反応(1) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

anond:20250830164402

理系大学卒業して3年くらい経ったときに受けたら595だった。

今はそれより難しいらしいし、ぜんぜん英語と関りがないから、たぶん500も行かないだろうな。

TOEIC優遇されることなんか聞いたことがないのに、よくみんなやるよな。

Permalink |記事への反応(2) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250830164402

15年くらい前に910だか915だか取った。

最近難易度変わってるかもしれないけど、当時でこのくらいだと実用としては全く使い物にならないレベル

実際その後仕事でしばらくアメリカに住んだけどマジできつかった。(上記点数を取ってTOEIC受けるのやめてから英語圏ニュースとか映画とかでもうちょっと実用的な訓練をしてたにもかかわらず)

まあ最近はchatgptやLLMが圧倒的言語能力を獲得して非ネイティブじゃ絶対勝てないレベルに到達してるから語学勉強する意味もだいぶ変化するだろうなって思う。

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250830164402

SNS空間じゃみんな優秀で高学歴から

簿記3級なんかじゃ使えない」

TOEIC700くらいじゃ全然ダメ

ってボロクソいうけど、実際に求人を出すと、指示通り動いてくれる人がくるだけで御の字だよな。

新卒だって数学英語全然できないし、卒業後何年も経ってたら完全にタダの人。

平均点の受験生偏差値50なんですよ。

TOEICなんて受けないし、受けたって400もいかない。

大学組の平均偏差値で、短大専門学校高卒まで含めたら、400だってまだマシ。

じゃあ、TOEIC900の人材が貴重だから重宝されるかっていうと、通訳つかったほうが安心だし、だいたい性格出羽守で面倒くさい。

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ネット民TOEICスコアすごい上がってない?

20年くらい前までは、TOEICで700も行けば上々、留学経験があっても700とか800中盤くらい、900越えは相当厳しい。全部即答くらいじゃないと時間が足りない。

って言われてた気がするんだけど、Xとかみてると900越えどころか、満点の990とかもゴロゴロいて、700くらいじゃ役にも立たないって雰囲気だけど、みんなそんなに勉強してるの?

Permalink |記事への反応(4) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

パスポート持ってない自分なりの文化の気付き

私はパスポートを取得したことがない

高校修学旅行私たちの代から北海道だったし

(上の世代シンガポールとかだった)

留学したこともない、英検2級はパァドゥン?!を連呼しかろうじて20年前に合格しただけ、TOEIC受けたことない、現役時代英語センター試験リスニングが壊滅的

街中で困ってる外国人がいたら助けるけどノンバーバルコミュニケーションに全振りでステーション?!トウギャザーしようぜ!とか叫んでる

周囲は海外楽しいよ〜と言うけど、そもそも旅行がそんなに、多分楽しいんだろうけど、なんか自分の中で優先順位が高くなくて一人旅したことない


よく行く喫茶店に見知らぬフランス人が来た



彼はフランス語英語日本語を流暢に話し周囲と楽しそうに会話していた、東京に住んで東京でなんか研究職として働いてるらしい

カウンター常連と何人かでいろんなことを話し、帰り際に彼の名前を聞いていなかったなと思い立って名前は?と聞くと、ニコリと笑ってルキャン!と言った

珍しい名前だなぁと思って帰路に着いた

後日、喫茶店マスターにこの前のフランス人のルキャン?だけどさ〜と話を振ったらマスターが、え?ルーカスのこと?と聞き返してきた



瞬間的にラテン語派生アルファベット表記言語で読みが違うのだと思い立った、あの時の彼はフランス語読みのリュカと名乗ったのだ、英語読みはルーカス



私は国外に出たことないから、そういう言語普遍性というか繋がりが怖くなる、島国日本語ネイティブでズブズブに古典とか和歌とか好きだし余計に日本語に執着してる、違う言語を使う人の集団に入ることへの抵抗や分かり合えなさが怖い、バベルの塔もそら壊されて二度と再建しないわな

リュカルーブル美術館の広さと混み具合、オルセー美術館のちょうど良さ、オランジュリー美術館の狭さとソファを丁寧な日本語でたくさん教えてくれた、みんな来る時は教えてくれ!とにこやかに笑う彼を見て、ぼんやり、私にそんな日は来るのか?と自問自答していた、確かに美しいものや古くから大事にされてきたものを見るのは好きだけど、日本にあるものを見ていくだけでもきっと人生は足りない、そんな私がフランスへ行ってモナリザを見てニケを見て何を得るのだろうか

喫茶店マスターは真面目だねぇと笑った、ルーカスはそこまで考えてないよと言うけど、果たして


そういえば昔バイト先の中国人女の子日本語が堪能で月です!と名乗っていた、ユエちゃんだねぇと私が言ったら嬉しそうに中国語分かるんですか?と懐いてくれた、全然分からんけどカードキャプターさくらにそういう名前キャラ出てたと答えたはず、でも故郷から遠く離れた異国で自分の生まれ育った土地言葉を聞くのはやはり感慨深いのだろう


まぁ取っておいて損はないかと思って調べたら、パスポート取得そのものお金がかかるのと申請は平日の9時から17時とかで笑ってしまった、リュカに連絡するのはまだ先になりそうな予感がする

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823113635

TOEIC に比べて英検はだいぶガチ

英検1級は結構英語が喋れて、かなり難しい文章でも読解できないと取れない。英検準1級は、まぁその一歩手前って感じだけど、求められるレベルはまあまあ高いと思う。どちらもTOEIC 900点より圧倒的に上。

Permalink |記事への反応(0) | 11:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823115201

関西弁TOEICならなぁ…

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はっきり言って日本人TOEIC 900点を過大評価しすぎだと思う

TOEIC 900点は英語学習のための最低レベルTOEIC 900点ぐらいないと基本的な語彙や文法知識が不足して、まともな英会話ができない。英会話練習に入れない。

TOEIC 900点以下の人英語が苦手なのではなくて、英語ができない人と言っていいと思う。900点以上になって、初めて英語が苦手な人になれる。

TOEIC 900点というのはそのぐらいのレベルなのに過大評価されすぎじゃない?

Permalink |記事への反応(3) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823110442

読書感想文すら書けない文系にはTOEICで十分だから

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822111349

英語教育割合日韓で差はないね

流ちょうに話せる、と言う割合も6%~15%ぐらいで大してかわらない。


日本英会話業界が、韓国人あんなに英語話せるのに日本人もがんばれ!と煽っている記事は沢山あるが、その基準が「TOEICの平均点」と「旅行先で英語がしゃべれる韓国人が多いから」と言う雑なものなのでなんともな。

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp