
はてなキーワード:THとは
以下回答
ゲーム機メーカーが「自社ハードウェア事業を終息」し、「自社ソフトを他社プラットフォームに供給する」という方針転換を行う場合、経営・ブランド・技術・収益面などで多面的なリスクやデメリットが生じます。以下に体系的に列挙します。
🧩 1.経営・戦略面のリスク
■ (1)収益構造の変化による利益率低下
- 自社ハード販売による利益(ハード本体・周辺機器・ライセンス料など)が消滅。
- 他社プラットフォームでは、**販売手数料(例:30%前後)**を支払う必要があり、**利益率が大幅に低下**。
- 「プラットフォーム料」によって価格戦略の自由度も制限される。
■ (2) 成長ドライバー喪失
🎮 2.ブランド・マーケティング面のリスク
■ (1)ブランド価値・アイデンティティの喪失
- 「ハード+ソフト一体の体験」を提供していたブランドが崩壊。
- 消費者にとって「唯一無二のゲーム体験」を失う。
- 長年築いた「プラットフォームブランド」(例:PlayStation、Switchなど)が**事実上消滅**。
■ (2)既存ユーザーの離反・不信感
■ (3)販売チャネルの再構築コスト
⚙️ 3.技術・開発面のリスク
■ (1)技術力・開発ノウハウの空洞化
■ (2) 他社プラットフォームへの依存度上昇
💰 4.経済・契約面のリスク
■ (1)ロイヤリティ・手数料負担
- プラットフォーム運営会社(例:Sony,Microsoft,Nintendo,Valveなど)に販売手数料を支払う。
- サブスクリプションサービス(例:Game Pass)に参加する場合、**収益分配の条件交渉が不利**になる可能性。
■ (2)価格政策の制約
🧠 5.組織・人材面のリスク
■ (1)人員削減・士気低下
■ (2) 開発体制の再構築コスト
🧩 6.市場・競争面のリスク
■ (1)差別化困難
■ (2) 他社との関係悪化の可能性
🕰️ 7. 過渡期の移行リスク
✅ 総括
観点 主なリスク・デメリット 経営 利益率低下、成長鈍化 ブランド 独自性喪失、ユーザー離反 技術 ハード技術衰退、他社依存 組織 人員整理・士気低下 市場 差別化困難、競争激化 
もし本当にMicrosoftがXBOX販売から撤退したら、こういうリスクを織り込んだうえでそれでも決断せざるを得なかった、という事なわけだ。
L’essordes outils d’intelligence artificielle a transformélamanière depréparer, structureret réviserunessai. Bien utilisés,ils accélèrentla recherche, clarifientlathèseetaméliorentle style, tout en exigeantune vérification humainedes faitsetdes sourceshttps://ai-rocket.top/fr/categories/esse-writing .
ChatGPT (OpenAI). Outil polyvalent pourle brainstorming,la construction de plans détaillés,la rédaction de brouillonset l’amélioration du style. Avecdes consignesprécisesetdes référencespartagées,il aide à formulerunethèse solideetdes arguments équilibrés.
Claude (Anthropic). Réputé pour son ton natureletsagrandefenêtre de contexte,il convientauxlectures longues,aux synthèseset àla réécritureclaire de passages complexes tout en conservantla nuance.
Gemini (Google). Utile pour croiserdes informations issues duWebet pourdes tâches multimodales.Ilest pertinent pour générerdesidées, reformulerdessectionsetproposerdes exemples contextualisés.
Jasper.Orientéproductivité,ilproposedes cadresetdesmodèles (accroches, plans, transitions) qui font gagner du temps lors dela structuration d’unessai argumentatif.
Writesonic.Pratique pouresquisserun plan, générerdes introductionsetdes conclusions, puis affinerle ton en fonction du publicetdes contraintes éditoriales.
Grammarly /LanguageTool. Indispensables en post‑édition pour corriger grammaire, ponctuation, clartéetcohérence.Ils détectentles tournureslourdeset suggèrentdes reformulations plus fluides.
QuillBot. Efficace pourparaphrasersans perdrelesens, résumerdessectionset varierle vocabulaire lorsquedes répétitions affaiblissentle texte.
Bonnespratiques. Vérifiez systématiquementles faits, citez vos sourceset utilisezles outils pour assister, non pour remplacer, votre raisonnement. Commencezparun plan clair (problématique,thèse, arguments, contre‑arguments, conclusion), puisservez‑vous de l’IA pour enrichirdes exemples, fluidifierles transitionset polirle style. Enfin, relisez hors ligne pour détecterles incohérenceset assurer l’originalité du contenu.
以下は、「ゲジゲジ」や「アシダカグモ」のように人に害を与えず、むしろ他の害虫を食べてくれる益虫(えきちゅう)の一覧表です。
それぞれの「益虫度(役立ち度)」を★5段階で評価しました。(★5が最も有益)。
| 名称 | 主な捕食対象 | 人への害 | 益虫度 | 解説 | 
|---|---|---|---|---|
| ゲジゲジ(ゲジ) | ゴキブリ、ダニ、ハエ、シロアリ | なし | ★★★★☆ | ゴキブリ・ダニ類を食べる家庭の益虫。見た目が不快なだけで無害。 | 
| アシダカグモ | ゴキブリ、ハエ、蛾、蚊 | なし | ★★★★★ | 「ゴキブリハンター」とも呼ばれる。高い捕食力で家の害虫を一掃する。 | 
| ハチ(ミツバチ・アシナガバチなど) | イモムシ、アブラムシなど | 一部刺す危険あり | ★★★★☆ | 花粉交配や害虫駆除に役立つ。人を刺激しなければ安全。 | 
| クモ(ジョロウグモなど) | 蚊、ハエ、小型昆虫 | なし | ★★★★☆ | 網を張って空中の害虫を捕獲。アシダカグモ以外も益虫に分類される。 | 
| テントウムシ | アブラムシ | なし | ★★★★★ | 農業での天敵益虫の代表格。アブラムシを大量に食べる。 | 
| カマキリ | ハエ、蚊、ガ、ゴキブリなど | なし | ★★★★☆ | バランス調整に有用な捕食者。植物の害虫をよく食べる。 | 
| カゲロウ・トンボ | 蚊の幼虫、小さな害虫 | なし | ★★★★☆ | 幼虫・成虫ともに害虫を捕食し、水辺の衛生にも寄与。 | 
| アブラムシを食べるハナアブ | アブラムシ | なし | ★★★☆☆ | テントウムシに次ぐ農業系益虫。 | 
アシダカグモとゲジはともに、「屋内での害虫(特にゴキブリ)」を自力で駆除してくれる数少ない存在です。アシダカグモは捕食力・活動範囲ともに非常に高いため、益虫度は★5と評価されます。一方で、ゲジゲジも同様に効率よく害虫を減らすため、見た目に反して非常に優良な益虫です。
1.アシダカグモ(★5):ゴキブリ退治のプロ。夜行性で静かに害虫を減らす。
以下は、大谷翔平の「二刀流」に対して発言・評価した主な有名人・OB・評論家などの賛成/反対意見のまとめ表です。各人物の立場は当時(日本ハム入団〜MLB初期)を中心に整理しています。
| 立場 | 人物 | 主なコメント・理由 | 
|---|---|---|
| 反対 | 王貞治 | 「最終的にはどちらかを選ぶべき」─専念派 | 
| 反対 | 張本勲 | 「無理」「プロはそんな甘くない」 | 
| 反対 | 広岡達朗 | 「日本でもメジャーでも無理」「プロの世界をナメるな」 | 
| 反対 | 桑田真澄 | 「どちらかに専念した方が必ず伸びる」 | 
| 反対 | 清原和博 | 「どっちつかずになる。バッター専念なら2000本打てる」 | 
| 反対 | 佐々木主浩 | 「メジャーでは絶対通用しない。投手に集中すべき」 | 
| 反対 | 野村克也 | 「どちらも中途半端になる」→のちに「考えを改めた」と表明 | 
| 反対 | 上原浩治 | 「続けるのは難しい。体が持たない」 | 
| 反対 | 関根潤三 | 「リスクが高すぎる」「故障につながる恐れ」 | 
| 反対 | 権藤博 | 「投手専念が成功の近道」「専念したら名球会」 | 
| 反対 | 槙原寛己 | 「やるならどちらか一方」 | 
| 反対 | 玉木正之(評論家) | 「10勝100安打では中途半端」と批判 | 
| 反対 | 江本孟紀 | 「無理。成功者が出たら認める」─のちに称賛へ態度変化 | 
| 反対 | 工藤公康 | 「体の負担を考えればどちらかに絞るべき」 | 
| 反対 | 長嶋茂雄(初期) | 「やっぱりピッチャーだな」─打者より投手偏重 | 
| 反対 | 桑田真澄・立浪和義 | 「やるならどちらか」―技術上の課題を指摘 | 
| 反対 | ダルビッシュ有 | 「二刀流では絶対メジャーに行けない」「「「ナンバーワンになれるのは投手」」 | 
| 反対 | 菅野智之(現役投手) | 「どちらもやるのは失礼」「敵として絶対にやらせたくない」 | 
| 反対 | 一部現役NPB選手(中田翔等) | 「自己主張が強い」「我が強く見える」 | 
| 反対 | 海外評論家の一部 | 「MLBではスケジュール的に無理」と懐疑的意見も | 
| 立場 | 人物 | 主なコメント・理由 | 
|---|---|---|
| 賛成 | 落合博満 | 「本人がやりたいならやらせるべき」「途中で止めたら両方ダメになる」 | 
| 賛成 | 松井秀喜 | 「夢がある」「常識を破る挑戦。見ていてワクワクする」 | 
| 賛成 | イチロー | 「翔平にしか描けない時代を築いて」「無限の可能性」※初期は打者専念派 | 
| 賛成 | 新庄剛志 | 「できるならどっちもやればいい。本人次第」 | 
| 賛成 | 栗山英樹(日ハム監督) | 「失敗を恐れず最後までやるべき」―二刀流育成を実行 | 
| 賛成 | 古田敦也 | 「投手・打者どちらもずば抜けている。挑戦に価値がある」 | 
| 賛成 | 岩本勉 | 「常識的に考えれば難しいが、彼を見ていると意見が変わる」 | 
| 賛成 | 金村義明(評論家) | 「大谷のような例外は認めるべき」「夢を持てる存在」 | 
| 賛成 | 森繁和(元監督・評論家) | 「やれるなら誰も止める権利はない」「常識を疑え」 | 
| 賛成 | 大沢親分(評論家) | 「自分も監督時代に夢を見た」「時代は変わった」 | 
| 賛成 | 山本昌 | 「二刀流が挑戦できるチームで暴れてほしい」「人生は一度きり」 | 
| 賛成 | 栗山英樹・球団幹部 | 「本人の意思を尊重」─ドラフト交渉で二刀流プランを提示 | 
| 賛成 | 海外メディア(MLB) | “Baseball’sUnicorn(野球界のユニコーン)”と称賛 | 
| 賛成 | 一般ファン・評論家の一部 | 「野球の常識を変える」「スター性が段違い」 | 
Permalink |記事への反応(17) | 13:59
「ぐれた」は電気で温める蓄熱式湯たんぽですね。一般的な湯たんぽ(お湯を入れるタイプ)の違いについて。
主な違いは以下の通りです。
| 特徴 | 蓄熱式湯たんぽ(電気式) | 一般的な湯たんぽ(お湯式) | 
|---|---|---|
| 温める方法 | 電気で内部の蓄熱材(水や塩化ナトリウム水溶液など)を温める | 本体にお湯を注ぐ | 
| 準備の手間 | コンセントにつないで10~20分程度蓄熱する | お湯を沸かして本体に注ぐ | 
| コード | 蓄熱時のみ必要(蓄熱後はコードレスで使用可能) | 不要 | 
| 持続時間 | 4~8時間程度(商品による) | 5~10時間程度(商品や素材による) | 
| 温度変化 | 蓄熱後は徐々に温度が下がる | 徐々に温度が下がる | 
| 安全性 | お湯を使わないため、火傷や漏れの心配が少ない | お湯の扱いによっては火傷の可能性がある | 
| エコ・ランニングコスト | 電気代がかかるが、比較的安価 | 水代、ガス代・電気代(お湯を沸かす)がかかる | 
電気湯たんぽには「蓄熱式」の他に「充電式」や「給電式」もありますが、「ぐれた」はコードレスで使える「蓄熱式湯たんぽ」です。
モチベーション維持のため、6年前から5ch喪女板の貯金スレに定期的に書き込みをしていた。
が、スクリプト荒らしやらどんぐりやらでこの先5chに書き込むことはなさそうなので、2024年からはてな匿名ダイアリーで記録する。
今回は2025年分。
| 年 | 年齢 | 年収 | 現金 | 投資 | 資産計 | 前年差 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020 | 27 | 600 | 480 | 230 | 710 | 0 | 
| 2021 | 28 | 600 | 500 | 500 | 1000 | 290 | 
| 2022 | 29 | 650 | 550 | 800 | 1350 | 350 | 
| 2023 | 30 | 720 | 340 | 1330 | 1670 | 320 | 
| 2024 | 31 | 850 | 420 | 2170 | 2590 | 920 | 
| 2025 | 32 | 900 | 430 | 3100 | 3530 | 940 | 
・年収はあまり増えなかったものの、アッパーマス層になれたことが嬉しい
・この先、入金力や投資スタイルに変化がなさそうなので、世界経済の情勢(為替含む)によってのみ結果が左右されそうな予感
この試算は、シーリングライトを完全に廃止し、より低消費電力のLED行灯(必要な部分だけを照らす局部照明)に置き換えることで得られる年間電気代の削減効果(経済効果)に焦点を当てます。
| 項目 | 設定値 | 根拠・備考 | 
|---|---|---|
| 日本の総世帯数 (A) | 54,825,000世帯 | 2024年(令和6年)6月6日現在の全国世帯総数(厚生労働省)を採用。 | 
| 1世帯あたりの照明器具数 (B) | 2 台 | 各家庭のリビング・ダイニングなど主要な部屋に1台のLEDシーリングライトが設置されていると仮定し、部屋数・種類を考慮して平均2台と仮定。 | 
| 現行LEDシーリングライトの平均消費電力 (C) | 45W/台 | 8~12畳程度の主流なLEDシーリングライトの消費電力の目安(約43.8W~65.9Wの範囲)から中間的な値として45Wを採用。 | 
| LED行灯の平均消費電力 (D) | 5W/台 | LED行灯や小型LED照明の消費電力(1W~12W程度)から、複数台使用する前提で1台あたり5Wと仮定。 | 
| 1世帯あたりの行灯使用台数 (E) | 3 台/世帯 | シーリングライト2台の代わりに、必要な場所を照らすために3台のLED行灯を使用すると仮定。 | 
| 1日の平均点灯時間 (F) | 9時間/日 | 一般的な家庭における照明の平均点灯時間として9時間を採用。 | 
| 電気料金単価 (G) | 31円/kWh | 全国家庭電気製品公正取引協議会の定める新電力料金目安単価(税込)を採用。 | 
年間総消費電力量(シーリングライト)
年間総消費電力量(kWh)=(A)×(B)×(C)×(F)×365÷1000
54,825,000世帯×2台×45W×9時間/日×365日/年÷1000
年間総電気代=年間総消費電力量×(G)
1,620,011,250kWh×31円/kWh=50,220,348,750円/年
≈502.2億円/年
年間総消費電力量(kWh)=(A)×(E)×(D)×(F)×365÷1000
54,825,000世帯×3台×5W×9時間/日×365日/年÷1000
=270,001,875kWh/年≈2.70億 kWh/年
年間総電気代=年間総消費電力量×(G)
270,001,875kWh×31円/kWh=8,370,058,125円/年
≈83.7億円/年
年間経済効果は、現行の電気代から置き換え後の電気代を引いた額です。
502.2億円−83.7億円=418.5億円/年
日本の全家庭の照明を、平均的なLEDシーリングライト(45W)から低消費電力のLED行灯(5Wを3台使用)に置き換えた場合、年間で約418億円の電気代削減効果(経済効果)が見込まれます。
この計算は、あくまで電気代の削減額のみを考慮した概算であり、以下の要素は含まれていません。
全家庭分のLED行灯の購入費用と、シーリングライトの撤去費用は含まれていません。この費用は数百億円から数千億円規模になる可能性があり、初期費用回収期間を考慮する必要があります。
シーリングライト(全体照明)から行灯(局部照明)への変更は、部屋全体の明るさや均一性を低下させ、生活の質(QOL)や安全面(特に高齢者世帯)に影響を与える可能性があります。
実際の行灯の使用台数や点灯時間は、世帯の生活様式や部屋の広さによって大きく変動します。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
| ブクマ数 | タイトル | ドメイン | 
|---|---|---|
| 734 | 松尾豊 |論文の書き方(英語) | ymatsuo.com | 
| 648 | 結果発表 |次にくるマンガ大賞 2025 | tsugimanga.jp | 
| 610 | オンライン署名 ·脚本家吉田恵里香氏のアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」第二期からの脚本降板と第一期クレジットからの除名、そして原作者への謝罪を求めます -日本 ·Change.org | www.change.org | 
| 590 | メモ - 男のほうがばらつきが大きく頂点も高ければ谷も深い、その生理的メカニズム | crossacross.org | 
| 398 | 国内1000件の事例や製品を収録した「生成AI活用事例データベース」を公開─生成AI活用普及協会 |IT Leaders | it.impress.co.jp | 
| 370 | NHKONE 認証コードが届かない不具合について | お知らせ | www.web.nhk | 
| 346 | SESで150万件のメールを送るまで | ses150-luv1p38.gamma.site | 
| 339 | 精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」|福祉新聞 | fukushishimbun.com | 
| 331 | 最近の人類のレビュー疲れ | Democratizing Data | chezo.uno | 
| 325 | ソフトウェアエンジニアがプロダクトにオーナーシップを持てないアンチパターン、構造 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く | nekogata.hatenablog.com | 
| 320 | Windows UpdateでSSDが本当に壊れるか検証【KB5063878再現実験】 | ちもろぐ | chimolog.co | 
| 315 | エンジニアならtmuxくらい使いこなしたらどうだ | sititou70.github.io | 
| 310 | 【彬子女王のモダン建築めぐり】東京都庭園美術館 | casabrutus.com | 
| 303 | 少子化がマズいと思うなら、このくらいやろうよ -経済を良くするって、どうすれば | keizai-dousureba.hatenablog.jp | 
| 303 | 今度こそ『ガリア戦記』で挫折しないための6つのコツ -明晰夢工房 | saavedra.hatenablog.com | 
| 300 | ドイツの絶望 「人手不足」地獄ーー極右伸長で自滅する産業大国 |スマートニュース+ | plus.smartnews.com | 
| 299 | GoogleのAI要約でクリック率ほぼ半減──私たちは思考停止し始めているのか? |AMP[アンプ] -ビジネスインスピレーションメディア | ampmedia.jp | 
| 298 | 【速報】村井宮城県知事 “土葬”を白紙撤回 県議会で表明 |khb東日本放送 | www.khb-tv.co.jp | 
| 288 | 経済を良くするって、どうすれば -経済を良くするって、どうすれば | keizai-dousureba.hatenablog.jp | 
| 287 | 私は西鉄ライオンズに在籍したのか? 米国からの問い合わせ 1963年の「幻」の西鉄外国人左腕を追って【全4回-①】:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア西スポWEB OTTO! | nishispo.nishinippon.co.jp | 
| 264 | 2020年代前半の「戦記ラノベ」についてオススメなどを語る - WINDBIRD::ライトノベルブログ | kazenotori.hatenablog.com | 
| 260 | 笠井スイさんと、旅の仲間たち | geselleestelle.blogspot.com | 
| 253 | 造幣局 :ドラゴンボール40周年記念2025プルーフ貨幣セットの通信販売について(2025年9月4日) | www.mint.go.jp | 
| 245 | Issue, Pull-request,GitHub Copilotによる「普通」の一人チーム開発 -Cybozu InsideOut |サイボウズエンジニアのブログ | blog.cybozu.io | 
| 244 | 任天堂がボクセルを使ったアクションゲームの特許を大量に出願していました - naoya2kの日記 | naoya2k.hatenablog.com | 
| 241 | 「人間ドック」がどのように人間を破壊していくのか。何一つとして医学的ではない見地から、知られざる実態を暴きたい - もはや日記とかそういう次元ではない | manato-kumagai.hatenablog.jp | 
| 240 | 英国生まれのSF作品 | www.news-digest.co.uk | 
| 237 | 会話の目的は勝つことではない - ともにかける | paper2.hatenablog.com | 
| 229 | 「RECORDCLUB」という海外の音楽SNSがなかなか楽しい。 -世界のねじを巻くブログ | www.nejimakiblog.com | 
| 225 | この文字詰め、どっちが正解?文字間調整(カーニング)のセンスを磨いておこう | www.adobe.com | 
はてなブログ10年目のkonifar-zatsu.hatenadiary.jpが7本ランクインと気を吐いている。去年の秋もホットエントリを連発していた。Kyashの役員さんとのこと。
7年目のnou-yunyun.hatenablog.comも5本と先月から好調。政治系のブログ。
| 2025年9月 | 人気エントリー入り回数 | 
|---|---|
| togetter.com | 277(18.8%) | 
| anond.hatelabo.jp | 178(12.1%) | 
| posfie.com | 78(5.3%) | 
| note.com | 58(3.9%) | 
| www3.nhk.or.jp | 52(3.5%) | 
| www.asahi.com | 35(2.4%) | 
| www.itmedia.co.jp | 33(2.2%) | 
| news.yahoo.co.jp | 33(2.2%) | 
| mainichi.jp | 29(2.0%) | 
| zenn.dev | 28(1.9%) | 
| www.yomiuri.co.jp | 25(1.7%) | 
| www.nikkei.com | 25(1.7%) | 
| www.47news.jp | 23(1.6%) | 
| speakerdeck.com | 22(1.5%) | 
| www.sankei.com | 19(1.3%) | 
| www.cnn.co.jp | 19(1.3%) | 
| gigazine.net | 19(1.3%) | 
| www.afpbb.com | 15(1.0%) | 
| automaton-media.com | 13(0.9%) | 
| dailyportalz.jp | 12(0.8%) | 
| qiita.com | 11(0.7%) | 
| pc.watch.impress.co.jp | 9(0.6%) | 
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 8(0.5%) | 
| jp.reuters.com | 8(0.5%) | 
| www.gizmodo.jp | 7(0.5%) | 
| konifar-zatsu.hatenadiary.jp | 7(0.5%) | 
| internet.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) | 
| blog.tinect.jp | 7(0.5%) | 
| www.bloomberg.co.jp | 6(0.4%) | 
| shonenjumpplus.com | 6(0.4%) | 
| news.jp | 6(0.4%) | 
| ascii.jp | 6(0.4%) | 
| www.youtube.com | 5(0.3%) | 
| www.tokyo-np.co.jp | 5(0.3%) | 
| www.lifehacker.jp | 5(0.3%) | 
| www.bbc.com | 5(0.3%) | 
| toyokeizai.net | 5(0.3%) | 
| nou-yunyun.hatenablog.com | 5(0.3%) | 
| newsdig.tbs.co.jp | 5(0.3%) | 
| news.denfaminicogamer.jp | 5(0.3%) | 
| bunshun.jp | 5(0.3%) | 
| bookplus.nikkei.com | 5(0.3%) | 
| www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) | 
| www.publickey1.jp | 4(0.3%) | 
| www.jiji.com | 4(0.3%) | 
| www.gamespark.jp | 4(0.3%) | 
| www.famitsu.com | 4(0.3%) | 
| tonarinoyj.jp | 4(0.3%) | 
| news.ntv.co.jp | 4(0.3%) | 
| nazology.kusuguru.co.jp | 4(0.3%) | 
| levtech.jp | 4(0.3%) | 
| kyoko-np.net | 4(0.3%) | 
| jisin.jp | 4(0.3%) | 
| econ101.jp | 4(0.3%) | 
| b.hatena.ne.jp | 4(0.3%) | 
ドラゴンクエスト、タイトルにドラゴンが入っているが別にドラゴンがラスボスではない。
ファイアーエムブレムは神や邪悪な力を持った強大な存在がドラゴンであることが多いから、ラスボスがドラゴンになりがち。
それは本当か? ということでラスボスを一覧にしてみた。
全部のゲームをプレイしたわけではないエアプで申し訳ない。未プレイの分はネットで調べた。
| タイトル | 名前 | 肩書・クラス | 竜 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| I | 竜王 | 竜王 | ○ | |
| II | シドー | 破壊神 | × | 外見は竜っぽい | 
| III | ゾーマ | 大魔王 | × | |
| IV | ピサロ | 魔族の王 | × | |
| V | ミルドラース | 大魔王 | × | 最終形態は竜っぽい | 
| VI | デスタムーア | 大魔王 | × | |
| VII | オルゴ・デミーラ | 魔王 | × | 最終形態は竜っぽい | 
| VIII | ラプソーン | 暗黒神 | × | |
| IX | エルギオス | 堕天使 | × | |
| X (オフライン) | ネルゲル | 冥王 | × | |
| X (オフライン Ver.2) | マデサゴーラ | 大魔王 | × | 創造神形態は顔が竜っぽい | 
| XI | ニズゼルファ | 邪神 | × | 
| タイトル | 名前 | 肩書・クラス | 竜 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 暗黒竜と光の剣 | メディウス | 地竜 | ○ | |
| 外伝 | ドーマ | 邪神 | △ | 外見は竜っぽい | 
| 紋章の謎 | メディウス | 暗黒竜 | ○ | |
| 聖戦の系譜 | ユリウス | 闇の皇子 | × | |
| トラキア776 | ベルド | 司教 | × | |
| 封印の剣 | イドゥン | 魔竜 | ○ | |
| 烈火の剣 | 火の竜 | 火の竜 | ○ | |
| 聖魔の光石 | フォデス | 魔王 | × | 外見は竜っぽい | 
| 蒼炎の軌跡 | アシュナード | 狂王 | × | |
| 暁の女神 | アスタルテ | 正の女神 | × | |
| 覚醒 | ギムレー | 邪竜 | ○ | |
| if (白夜王国) | ガロン | 暗夜竜 | ○ | |
| if (暗夜王国) | タクミ | 王子 | × | |
| if (インビジブルキングダム) | ハイドラ | 透魔竜 | ○ | |
| 風花雪月 (紅花の章) | 白きもの | 白きもの | ○ | |
| 風花雪月 (銀雪の章) | 白きもの | 白きもの | ○ | |
| 風花雪月 (蒼月の章) | エーデルガルト | 皇帝 | × | |
| 風花雪月 (翠風の章) | ネメシス | 解放王 | × | |
| エンゲージ | ソンブル | 邪竜 | ○ | 
DQのラスボスのドラゴンの割合は1/12でFEは10/19。
DQには裏ボスにドラゴンがいるじゃないか。これを無視するのはフェアじゃない。ということで裏ボスも見てみよう。
| タイトル | 名前 | 肩書・クラス | 竜 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| III | 神竜 | 神竜 | ○ | |
| III | グランドラゴーン | グランドラゴーン | ○ | |
| IV | エビルプリースト | エビルプリースト | × | |
| V | エスターク | 地獄の帝王 | × | |
| VI | ダークドレアム | 破壊と殺戮の神 | × | |
| VII | 神さま | 神 | × | |
| VIII | 竜神王 | 竜神王 | ○ | |
| XI | 時の破壊者 | 時の破壊者 | × | |
| XI | 失われし時の怨念/災厄 | 失われし時の怨念/災厄 | × | 災厄の外見は竜っぽい | 
じゃあFEに裏ボスは? DQの裏ボスと同じようにクリア後に戦う裏ボスは知る限りではこれだけ。
DLCは除外。DLCを入れるとドラゴンが増えるのではないかと思う。
| タイトル | 名前 | 肩書・クラス | 竜 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| Echoes もうひとりの英雄王 | 造られしもの | 邪竜 | ○ | 外伝のリメイク | 
裏ボスを足したボスドラゴンの割合はDQは4/21でFEは11/20なんでDQとFEの関係はあまり変わらないっすね。
DQが魔王との戦いにシフトしている間にFEは愚直にドラゴンと戦い続けていたってわけだ。
今や石川由依といえば?
| キャラ名(作品名) | pixiv作品数 | 
|---|---|
| 2B(NieR:Automata) | 55,900 | 
| 飛鳥馬トキ(ブルーアーカイブ) | 26,400 | 
| ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人) | 22,753 | 
| 星(女性主人公)(崩壊:スターレイル) | 11,627 | 
| エンタープライズ(アズールレーン) | 8,051 | 
| ラピ(勝利の女神:NIKKE) | 6,563 | 
| クロリンデ(原神) | 6,135 | 
| ニャアン(機動戦士Gundam GQuuuuuuX) | 5,391 | 
| 岸波白野(Fate/EXTRA,FGO) | 4,437 | 
| ヴァイオレット・エヴァーガーデン(同) | 3,640 | 
| キュルル(けものフレンズ2) | 2,449 | 
| リスカム(アークナイツ) | 1,759 | 
| 新条ひなき(アイカツ!) | 1,758 | 
| キュアパパイア(トロピカル〜ジュ!プリキュア) | 1,361 | 
| 真鏡名ミナ(サムライスピリッツ) | 1,226 | 
1,000未満は割愛
進次郎陣営のステマ指示24
1 ようやく真打ち登場! 2 これは本命候補でしょ! 3 総裁まちがいなし 4 あの石破さんを説得できたのスゴい 5 なんか顔つき変わった!? 6 去年より渋みが増したか 7 泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね 8 困った時のピンチヒッター感ある 9 期待感しかないでしょ 10 野党への切り返しはするどかったぞ 11 コメ大臣は賛否両論だけど、スピード感はあったな 12 単純にいい人そうなんだよな〜 13 確かに若手の面倒見良さそう 14 むやみに敵を作るタイプじゃない 15 頼む 自民党を立て直してくれ 16 「保守政党 自民党の神髄」出ました 17 ビジネスエセ保守に負けるな 18 奇をてらわず、実直に仕事してくれる人がいい 19 もう一度自民党に期待させてくれ 20 谷垣総裁みたいに「みんなでやろうぜ!」 21 チーム進次郎は仲間が多いからなあ 22 前回は議員票が一番多かったもんな 23 側(そば)で見てる人は分かってるんだよ 24 やっぱり仲間がいないと政策は進まないよ 
| 日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 | 
|---|---|---|---|---|
| 01 | 2753 | 243482 | 88.4 | 36 | 
| 02 | 2511 | 221039 | 88.0 | 39 | 
| 03 | 2397 | 240098 | 100.2 | 35 | 
| 04 | 2564 | 284990 | 111.2 | 39 | 
| 05 | 2230 | 215247 | 96.5 | 38 | 
| 06 | 1654 | 209302 | 126.5 | 42 | 
| 07 | 1898 | 222421 | 117.2 | 40 | 
| 08 | 2684 | 283516 | 105.6 | 38 | 
| 09 | 2557 | 273399 | 106.9 | 38 | 
| 10 | 2935 | 253279 | 86.3 | 37 | 
| 11 | 3018 | 252915 | 83.8 | 36 | 
| 12 | 2400 | 217658 | 90.7 | 40 | 
| 13 | 2033 | 232345 | 114.3 | 42 | 
| 14 | 1988 | 233660 | 117.5 | 42 | 
| 15 | 1945 | 237460 | 122.1 | 46 | 
| 16 | 3453 | 299727 | 86.8 | 37 | 
| 17 | 3776 | 354182 | 93.8 | 36 | 
| 18 | 3393 | 284924 | 84.0 | 36 | 
| 19 | 2325 | 240060 | 103.3 | 37 | 
| 20 | 2184 | 217101 | 99.4 | 34 | 
| 21 | 2075 | 211733 | 102.0 | 39 | 
| 22 | 2618 | 263623 | 100.7 | 43 | 
| 23 | 2121 | 260156 | 122.7 | 43 | 
| 24 | 2770 | 301451 | 108.8 | 45 | 
| 25 | 2546 | 249737 | 98.1 | 41 | 
| 26 | 2583 | 266431 | 103.1 | 42 | 
| 27 | 2384 | 283747 | 119.0 | 44.5 | 
| 28 | 2404 | 782778 | 325.6 | 47 | 
| 29 | 3336 | 583088 | 174.8 | 46 | 
| 30 | 3464 | 352248 | 101.7 | 39 | 
| 1月 | 76999 | 8571797 | 111.3 | 39 | 
■おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ /20250921205546(150), ■結婚ラッシュつらすぎワロタ /20250908005358(75), ■妻が関係を修復する気がない /20250902103348(66), ■年の差恋愛を異常に叩きまくる勢力が謎 /20250925212236(62), ■妻が関係を修復する気がない 2 /20250903225732(59), ■アラフォー独身男だけどそろそろ限界ぽい /20250927132801(59), ■もうやだ /20250928215116(57), ■東京人って何処で自然を堪能するの? /20250917170442(53), ■20代末から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの? /20250927174851(52), ■中絶禁止ってそんなにおかしいか? /20250913212525(51), ■会社の女性に言い寄った俺が来ましたよ /20250929183646(48), ■anond:20250907082807 /20250907100843(48), ■経済政策で少子化は止まらないよ /20250929221827(47), ■嫌なら断れ問題で思い出したこと /20250924165913(46), ■排外主義者って自分が「映画やアニメに出てくる安っぽい悪者」になってることにどう折り合いをつけてるんだろう /20250914164158(46), ■高齢者は運転免許を返納しろって簡単に言うけどさ /20250924140038(45), ■一人に愛されろ・憎悪をやめろ・賽を振り続けろ /20250928210720(44), ■ごめん やっぱ面白いVtuberいないわ全滅だわ /20250903234149(44), ■ファミマって価値なくないか? /20250919142854(43), ■人生はじまったかと思ったら、もう終わってた /20250924011827(42), ■女オタクの倫理観の無さに呆れた /20250909091430(42), ■反AIやっていたら心が壊れて人生終わった /20250909201045(42), ■anond:20250921211635 /20250921212318(42), ■吉田恵里香さん擁護派の論陣がだいぶメチャクチャ /20250917081331(41), ■anond:20250903225732 /20250905054532(41), ■もう自分は狂ってるんだと思う /20250927012140(41), ■【悲報】エマワトソンさん、JKローリングに許されず… /20250930093445(39), ■お前らは天ぷらを食べる資格がない /20250907091711(39), ■妻がメイクをしてくれなくて悩んでる /20250913090102(39), ■夜中に目が覚めた後またすぐに寝る方法 /20250905084725(38), ■現代社会で一番アップデート遅れてるのって「女性」じゃない? /20250909194252(37), ■転職の有休消化中に何していいかわからない /20250911172154(37), ■女って恋愛工学を批判するけど男の現状を無視している /20250925100626(37), ■女性からホテルに誘われたら? /20250919114855(37), ■ /20250913124838(36), ■ /20250909042931(36), ■「虎に翼」でノイズを足しまくった吉田恵里香が何言ってんだ(追記有) /20250917073424(35), ■断れなかった女の末路 /20250923195220(35), ■疑問なんだがITエンジニアってDV癖のあるやつ多いの? /20250918162758(35), ■IT企業経営者の兄が首を吊って自殺した /20250907140118(35), ■自閉の年長息子(5)の運動会はとても上出来だったが悲しくて涙が止まらない /20250913170513(34), ■32歳喪女からの昔の自分へ /20250921190530(34), ■ぼざろ脚本家が叩かれて押井守が神扱いはおかしいだろ /20250921092940(34), ■中学生だけで外食行かせるのって別に普通だよね? /20250927132317(34), ■労働者不足で移民入れないと駄目って話おかしくない? /20250930160407(33), ■俺は悪くないと思う /20250916231317(33), ■元恋人と友達に戻るって神経がわからんのだが??? /20250921000808(33), ■上司に相談しろって言ってる人はほんと分かってない /20250929165438(33), ■しつこいはてブおじさんたち /20250929205354(33), ■ /20250929181645(32), ■発狂されそうだけど、純粋に人間としてつまらんのよ増田は /20250922182036(32)
| 真打ち登場 | ピンチヒッター | |
|---|---|---|
| 元々の意味 | 落語などの世界で、興行の最後に登場する最も実力のある演者。 | 野球で、試合の重要な局面(ピンチ)で代打として登場する選手。 | 
| 転じた意味 | 待望されていた本命や、満を持して現れた最も重要な人物のこと。 | 本来担当する人が不在のときに、代役として登場する人物のこと。 | 
| 登場の経緯 | 主役として、予定通りに満を持して登場する。 | 予定外の事態に対応するため、急遽登場する。 | 
| 周囲の期待 | 「この人物が来てくれれば、間違いなく成功する」という、最高のパフォーマンスへの期待。 | 「この困難な状況をなんとかしてほしい」という、危機回避や一時的な埋め合わせへの期待。 | 
| 役割 | 最高の成果を出すこと。 | 状況を乗り切ること。 | 
数日前に配信された、マイクロソフトとソニー、それぞれの最新情報紹介映像で発表されたタイトルについて、競合機種で遊べるものがどれくらい含まれるか軽くチェックしてみた。
こうしてみてみるとソフトの充実度合いではもう完全に差が開いてしまってる感があるな。
| タイトル | PS5対応 | 備考 | 
|---|---|---|
| Forza Horizon 6 | △ | PS5版は後から発売予定 | 
| ガングレイヴ・ゴア:ブラッドヒート | 〇 | |
| Aniimo | ? | コンソール機対応とのみ表記 | 
| モンハンストーリーズ3 | 〇 | |
| ホテル・バルセロナ | 〇 | |
| Rhythm Doctor | - | |
| ロマンシング サガ2リベンジオブザセブン | 〇 | PS4/PS5版は2024年10月発売済 | 
| 星砂島物語 | 〇 | |
| Microsoft Flight Simulator 2024 | 〇 | |
| NINJA GAIDEN 4 | 〇 | |
| Age of Mythology:Retold | 〇 | |
| CoD: BO7 | 〇 | 
| タイトル | Xbox対応 | 備考 | 
|---|---|---|
| ウルヴァリン | - | |
| Microsoft Flight Simulator 2024 | 〇 | Xbox版は2024年11月発売済 | 
| BATTLEFIELD 6 | 〇 | |
| CODE VEIN II | 〇 | |
| SAROS | - | |
| 紅の砂漠 | 〇 | |
| 仁王3 | - | |
| クロノスクリプト | - | |
| Deus Ex Remastered | - | |
| LETIT DIE:INFERNO | - | |
| ZERO PARADES | - | |
| 七つの大罪:Origin | - | |
| ハロウィン:ザ・ゲーム | 〇 | |
| Last Epoch | - | |
| グランツーリスモ7 | - | |
| ソニックレーシングクロスワールド | - | |
| 真・三國無双2 with猛将伝 Remastered | 〇 | 
| 字 | ミーム | 解説・備考 | 
|---|---|---|
| S | Sorry,this siteisJapanese only! | |
| B | BBS | 「ネット掲示板」含む | 
| た | ダミーエンター | |
| W | Webリング | 「ウェブリング」、「ウェブ同盟」など | 
| し | 時間ねぇー | 「時間のないサイト運営者リング」、他のサイトリングも? | 
| ( | (ry | |
| い | イミフ | イミフ系で3つ項目有 | 
| は | パートスレ | |
| ふ | ブラウザゲースレ | |
| い | 一分長門 | |
| I | IP | 「一般ピーポー」の意味 | 
| ひ | 久々にワロタ | |
| な | なおガ | |
| あ | ありのまま今起こったことを話すぜ! | |
| き | 逆に考えるんだ | |
| ● | ●板 | 後の「浪人」 | 
| し | 支援 | |
| そ | そげぶ | 「その幻想をぶち壊す」 | 
| し | 信じようと、信じまいと─ | |
| ろ | ロアはあなたを見つけ、あなたはロアになる | |
| お | 丘板 | |
| し | 洒落怖 | |
| と | 東鳩 | |
| か | カキコ | 初カキコが収録されているので追加されない? | 
| こ | このスレは○○に載る | |
| い | イミフさん○色でお願いします | |
| り | リダンツ | |
| ふ | ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから | |
| す | すっぺらぴっちょん | |
| こ | この先生きのこるには | |
| て | 甜菜 | |
| し | 潮騒 | |
| は | 半虹 | |
| わ | 割る | |
| s | sneg | |
| き | 禁則事項です | |
| ぬ | 抜く | |
| た | タシーロ | 「田代砲」が収録されていたので追加されない? | 
| す | スーパーハカー | |
| は | 禿同 | |
| お | 斧戦争 | |
| お | 俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー | |
| た | 駄目だこいつ…早くなんとかしないと… | |
| お | お礼は三行以上 | |
| こ | こん | |
| う | うばいとる | |
| Q | QBK | |
| と | ドーピングコンソメスープだ | |
| お | 俺ガイル | |
| K | K1 | |
| し | 時報 | |
| う | うわぁ!いきなり落ち着くな! | |
| ら | ラ・ヨダソウ・スティアーナ | |
| て | 寺生まれのTさん | |
| ほ | 本物のヒップホップが、ここにあるのだ。 | |
| そ | そうなんだ・・・もっと知りたいなあずにゃんのこと | |
| と | どう見ても精子です。本当にありがとうございました。 | エロネタに近いから追加されない? | 
en-japan の調査(2024年、4800人対象)によると、家事分担は「女7:男3」が最多で21%。他に「女9:男1」が19%、「女8:男2」が18%。数字だけ見れば確かに女の方が多い。でも、それをそのまま「女は損してる」で終わらせてるのがネットの人たちって感じ。
総務省「社会生活基本調査」(2021年)によると、夫婦世帯(共働き)の家事労働時間の合計は 3.75時間/日。これを分担割合(en-japan調査 2024)に当てはめ、さらに有償労働(en-japan はフルタイムかそれに準じる勤務形態が多そうなので、男性8h、女性6hを仮定。かなり女性寄り)を足して「総労働時間(仕事+家事)」を算出した。
| 分担 | 回答割合(%) | 女総労働時間(h) | 男総労働時間(h) | 女総負担率(%) | 男総負担率(%) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 女10:男0 | 6 | 9.75 | 8.00 | 54.9 | 45.1 | 
| 女9:男1 | 18 | 9.38 | 8.38 | 52.8 | 47.2 | 
| 女8:男2 | 17 | 9.00 | 8.75 | 50.7 | 49.3 | 
| 女7:男3 | 22 | 8.62 | 9.12 | 48.6 | 51.4 | 
| 女6:男4 | 15 | 8.25 | 9.50 | 46.5 | 53.5 | 
| 女5:男5 | 14 | 7.88 | 9.88 | 44.4 | 55.6 | 
| 女4:男6 | 4 | 7.50 | 10.25 | 42.3 | 57.8 | 
| 女3:男7 | 2 | 7.12 | 10.62 | 40.1 | 59.9 | 
| 女2:男8 | 1 | 6.75 | 11.00 | 38.0 | 62.0 | 
| 女1:男9 | 1 | 6.38 | 11.38 | 35.9 | 64.1 | 
| 女0:男10 | 0 | 6.00 | 11.75 | 33.8 | 66.2 | 
※総務省の統計と差異がありすぎたので外れ値としていた 0:10 /10:0のデータを加えた。突っ込みありがとう。
参考:
社会人4800人に聞いた「男女の家事・育児分担」調査 ー『エン転職』ユーザーアンケートー :https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/35802.html
総務省統計局「社会生活基本調査 2021 :https://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/index.html
すると「女7:男3」では妻8.9時間/日、夫9.3時間/日でほぼトントン。さらに「女6:男4」以下では夫の負担の方が多くなる。
これをもとに負担率の偏りが発生してる家庭の割合を見てみると:
という結果になった。ネットでよく言われてる「家事の分担比率」だけを切り出して「女性の方が損してる」と言い切る論法はやっぱり雑すぎる。現実はもっと複雑で、労働と家事を合わせて考えれば男性も相当背負っている。
だからさ、「男がもっと家事をやれ!」っていう方向にばかり話を持っていくのは違うと思うんだよね。それよりも正しい結論はシンプルで、「男女ともに働きすぎなんだから、もっと休みを増やせ!」ってこと。仕事も家事も減らして余裕をつくる方が、よっぽど公平で健全な社会になるんじゃない?
そうだが?
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250910224347# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMJckwAKCRBwMdsubs4+SPEbAQC/mQhy1sfX2MHcUR9fC5KgNJXeCudRaT01lJize6rRqAEA60xc4SnZP3j4FEHRHEN1YoSS9jUUsAoeIL56XBe0Fw0==z+TH-----ENDPGP SIGNATURE-----