Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Snipping Tool」を含む日記RSS

はてなキーワード:Snipping Toolとは

2025-02-12

つの間にかゲーム翻訳特別ツールが要らなくなっていた

  1. Windowsで部分スクリーンショットを撮る(Win+Shift+S)(ただしそれなりの大きさが必要。1単語だけとかは多分だめ)
  2. 通知に来るSnipping Toolを立ち上げる
  3. テキストアクションタブを開く(ここで自動的テキストに置換される)
  4. 問題なさそうなら)すべてのテキストコピーするをクリック
  5. Google翻訳に貼り付け
  6. 翻訳完了

民業圧迫では!!!???!?!?!?

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-06

プリントスクリーン

Windows11の面倒くさいところ。

[Win]+[Alt]+[PrintScreen]でアクティブウィンドウキャプチャすると、Xbox GameBar経由でビデオキャプチャが保存フォルダとなる。

[Win]+[PrintScreen]で画面全体をキャプチャすると、ピクチャスクリーンショットが保存フォルダとなる。

[PrintScreen]で画面をキャプチャすると、snipping tool経由でピクチャスクリーンショットが保存フォルダとなる。

分かるかあああ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-25

anond:20180624203045

Snipping Tool使わないのなんでだろうね

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-07-14

Windows7Snipping Toolもっと評価されるべき

範囲指定してスクリーンショットがとれて、それをコピーなり保存なりができる

デフォルトでこんな便利な機能あるなんて7ずっと使ってたのに知らんかったわ

いちいちプリントスクリーンしてペイントではっつけて範囲指定必要な部分囲ってコピーしてまっさらなペイントを立ち上げて貼り付けてサイズ調整して保存

っていう画像切り出ししている人は是非使うべきだわ

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp