Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Revolver」を含む日記RSS

はてなキーワード:Revolverとは

2024-12-09

ザ・ビートルズで最も重要な曲5選

ザ・ビートルズを3行で説明

・おそらく世界で最も有名なロックバンドであり、最も多くのレコードを売り上げたロックバンドでもある。

プロとしての活動期間は、1962〜1970年であるが、その間にオリジナルアルバムを13枚発表し、曲数としては200曲以上と極めて多作である

メンバーは、ジョンレノンリズムギター)、ポールマッカートニー(ベースギター)、ジョージハリソンリードギター)、リンゴスタードラムス)の4名であり、4名ともボーカルを取っている。

EightDays a Week

1964年10月に録音、4枚目のオリジナルアルバムBeatles for Sale』に収録されている。

・ポップソングとして初めてフェードイン(イントロで徐々にボリュームが大きくなる)が使用されている。

I FellFine

1964年10月に録音、1964年11月シングルとして発売されており、オリジナルアルバムには収録されていない。なおビートルズシングルとして発表した曲をアルバムに収録しないというスタンスを持っていた。

レコード史上初の意図的フィードバック奏法が使用されている。

Yesterday

1965年6月に録音、5枚目のオリジナルアルバム『Help!』に収録されている。

言わずと知れたバンド代表的ナンバーである。曲としてはポールマッカートニーのソロとなっている。

ロッククラシックを融合させたという点で画期的な曲である

・この後も明らかに数曲ほどロッククラシックの融合を意図した作品が見られる(Eleanor RigbyやShe's LeavingHome

Norwegian Wood(ThisBirdHas Flown)

1965年10月に録音、6枚目のオリジナルアルバム『RubberSoul』に収録されている。

ポピュラー音楽としては初めてインド弦楽器であるシタール使用されている。導入したのはジョージハリソンである

ジョージハリソンシンセサイザーを導入したり、自分の曲のギターエリッククラプトンに弾かせたりなど、バンドサウンド新しい風を吹き込むことを度々行っている。

Tomorrow Never Knows

1966年4月に録音、7枚目のオリジナルアルバムRevolver』に収録されている。

・極めて実験的な曲であリ、テープの逆回転やサンプリングループが多用されている。テープの逆回転については『Rain』という曲が先に発表されているが、録音はこちらの方がわずかに早い。

技術的には初めて「アーティフィシャル・ダブルトラッキング(擬似ダブルトラッキングADT)」が用いられている。

ADTとは言うなれば任意の部分のコピペであるが、ごくわずかにタイミングをずらして再生することで、独特の音が得られる点も発明である

まとめ

ザ・ビートルズ技術的に重要な曲は、活動中期(1964〜1966年)に集中している。

・これは、当時のレコーディング技術日進月歩進化中だったことと、バンドメンバーレコーディングの主導権を握り始めた時期と大体一致する。

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-05

Dalle2のNGワード

200回ほど出力させてみたが、暴力的性的差別的政治的、その他公序良俗に反する言葉プロンプト(説明文)に含まれているとポリシー違反ブロックされる。

NGワードが含まれていなくても、出力された画像AIダメだと判断した場合ブロックされる。また、AINGだと学習したであろう一部の言葉スラングブロックされるようだ。

不便なのが画像の構図を指定する際によく使われるバストショットやヘッドショットという言葉はshot(発砲)が含まれているのでブロックされる。つまりAIのご機嫌を伺いながら代替になるプロンプトを書くことになる。

一部ブロックされない方法として、AINGワード判断していないけれど良くないとされる言葉代替になる言葉に置き換えることでNGワードを迂回することもできるようだ。(worldwar 2 →WWII Underwear → bikini)

ブロックされすぎるとサービスからBANされて利用できなくなることもあるようだ。

twitterで見たのはエロ絵描きの人が、Dalle2のアップロードした画像編集する機能を利用して、ミロのヴィーナスコラージュを作ってエロ画像を作ろうとしただとか、水着画像を出力しまくったとからしい。

というわけで自分が試したワードredditフォーラムで挙げられていたワードをまとめてみた。

もちろん下記以外の直接的な言葉も当然ブロックされるので注意。

性的

───SexyPorn Hot Bukkake Succubus PenisGay Butthole Piss Fetish LingerieHentai Uterus Ovaries Shirtless UnderwearNaked

暴力的

───War Headshot Dead WeaponGun RifleRevolver KnifeBlood Bandit Gang Corpse SkullHell Kidnap Seppuku Lynch Murder Slaughter ShootFear Attack Beating "ClockworkOrange"のような暴力的描写がある映画

差別的

───PepeApe Coon Ugly

政治的

───Soviet Dictator Pakistani "UkrainianFlag" "Donald Trump" ほか政治家

その他

───"Emma Watson" Unicycle Fart Shit

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-20

ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています

1.Revolver /The Beatles

2.Beggars Banquet /The Rolling Stones

3.Who'sNext /The Who

4.Led Zeppelin 2 /Led Zeppelin

5.Paranoid /Black Sabbath

6.TroutMask Replica /Captain Beefheart

7.Liveat theHarlemSquareClub /Sam Cooke

8.Red /king Crimson

9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer

10.Close To TheEdge /YES

11.PiperAt Gates OfDawn /Pink Floyd

12.Live /magma

13.FutureDays / Can

14.StandBy / Heldon

15.StrangeDays /The Doors

16.White LightWhiteHeat /The Velvet Underground

17.MarqueeMoon /Television

18.RadioEthiopia /Patti Smith

19.End Of The Century /Ramones

20.Blank Generation / RichardHell & The Voidoids

21.Remain Inlight /Talking Heads

22.Buy /James Chance & The Contortions

23.Never Mind The Bollocks /Sex Pistols

24.Damned Damned Damned /The Damned

25.LondonCalling /The Clash

26.Inflammable Material / StiffLittle Fingers

27.No More heroes / The Stranglers

28.Ace Of Spades /Motorhead

29.Over TheEdge / Wipers

30.Dameged /Black Flag

31.Rock For Right /Bad brains

32.Why /Discharge

33.Heaven UpHere /Echo & The Bunnymen

34.Substance /Joy Division

35.Substance /New Order

36.Killing Joke /Killing Joke

37.Odyshape / TheRaincoats

38.Cut /The Slits

39.Songs About Fucking /Big Black

40.Y /The Pop Group

41.MetalBox /Public Image Limited

42.This Heat /This heat

43.In"Jane Fron OccupiedEurope" / Swell Maps

44.Heroes /David Bowie

45.PurpleRain /Prince & TheRevolution

46.Our Favourite Shop /The Style Council

47.PsychoCandy /The Jesus and Mary Chain

48.Kollaps / Einstürzende Neubauten

49.DaydreamNation /Sonic Youth

50.Appetite For Destruction / Guns N' Roses

51.Nevermind /Nirvana

52.Wish /The Cure

53.Green Mind /Dinosaur jr.

54.Loveless /My Bloody Valentine

55.Screamadelica /Primal Scream

56.The Comforts OfMadness / PaleSaints

57.SiameseDream / Smashing Punmpkins

58.Odelay /Beck

59.Parklife /Blur

60.DefinitelyMaybe /Oasis

61.OKComputer /Radiohead

62.Weezer (Blue Album) /Weezer

63.Satori /Flower Travellin' Band

64.PYG! /PYG

65.EVE / Speed, Glue & Shinki

66.晩餐 /Food Brain

67.一触即発 /四人囃子

68.風街ろまん /はっぴいえんど

69.楽しい夕に /RC SUCCESSION

70.燃えつきるキャロルラストライヴ!! 1975.4.13. /CAROL

71.Public Pressure /Yellow Magic Orchestra

72.WelcomePlastics /Plastics

73.虫 / The Stalin

74.Deathtopia /Auto-Mod

75.蔵六の奇病 /非常階段

76.Fight or Flight /The Mods

77.Boys & Girls /ARB

78.THE ROOSTERS /THE ROOSTERS

79.Phew /Phew

80.青盤 /あぶらだこ

81.ピース /有頂天

82.GOODEVENING WONDERFUL FIEND /THE WILLARD

83.Shambara /Dead End

84.裸の王様 /じゃがたら

85.DETESTation / G.I.S.M

86.服部 /ユニコーン

87.PSYCHOPATH /BOOWY

88.THE BLUE HEARTS /THE BLUE HEARTS

89.ヘッド博士世界塔 / Flipper'sGuitar

90.Mother /LUNA SEA

91.空中キャンプ /Fishmans

92.Super Ae /BOREDOMS

93.フェイクファー /スピッツ

94.C.B.Jim /Blankey Jet City

95.ココロに花を /エレファントカシマシ

96.GEARBLUES /thee michelle gun elephant

97.Kocorono /Bloodthirsty Butchers

98.Sim City /平沢進

99.Buzz Songs /Dragon Ash

100.無罪モラトリアム /椎名林檎

追記2/21

すみませんJimi Hendrixを完全に入れ忘れてしまいました。

追記② 2/21

Sonic Youth綴りが違う、ご指摘感謝。訂正しました。

Stone RosesやSmithsあたりはTOP110なら入ったと思います

追記③ 2/22

ピストルズアルバム名も誤字有り、とご指摘。

ありがとうございます

四人囃子も「一色即発」と書いていたので

こちらも訂正しました。

あと数字=順位と思ってる方もいるようですが、

順位ではありません。

Permalink |記事への反応(12) | 11:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-06

何度もお世話になった一般エロ漫画

つのエロ漫画で何度もお世話になるのって結構ハードル高いと思う。その点でいうと18禁ジャンルより全年齢の幅で収まっている方が禁欲的で何度も楽しめる気がします。そんな作品最近お世話になったものを並べます

巨乳より貧乳の方が好きです。

妹!アンドロイド (ヤングチャンピオン烈コミックス)

一般的な(えっちハプニングが起こる)ラブコメ体裁をとっている。本番はない。本番以外は全部ある。絵がとてもいい。スイちゃんかわいい。性欲に忠実でよい。

REVOLVERGIRL☆HAMMERLADY (TECHGIAN STYLE)

くっころ系。本番は()ない。巨乳貧乳もとてもよく書かれている。同名R-18ゲームコミカライズらしいが原作は知らない。本来普通に凌辱シーンが満載らしいが、これは「一般マンガ」という範囲コミカライズされているため本番シーンがない。くっころジャンル最初の美味しいところだけを抽出して楽しめる。

女子小学星のおうじょさま (ニチブンコミックス)

ロリ。本番はない。ロリもの一般マンガでは相当アウトなライン。今見たらamazonから消されててキレてる。藤崎ひかり先生信じろ

戦×恋(ヴァルラヴ)(ガンガンコミックス)

主人公えっちなことをすると強くなる女の子たち。本番はない。シチュエーションエロにしては結構すごいラインである八雲(4巻の表紙キャラ)が好き。他のキャラ主人公含めあんまりきじゃない。八雲には何度もお世話になった。

彼女の鍵を開ける方法 (ヤングチャンピオン烈コミックス)

えっちラブコメ。本番は()ない。中田ゆみ先生と言えば『おくさまが生徒会長』がアニメ化もされてるが、こっちの方が好き。貧乳ヒロインだし。あとは中田ゆみ先生信じろ

書いて思ったけどロリとか貧乳かに偏りすぎてるね。あとエロシーンが中心の漫画しか触れてないのでストーリー性とかは期待しないでください。

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp