
はてなキーワード:PPAPとは
以下はXで公表されたリストを元にしている(既に公開されたものはリストから外している)
| 字 | ミーム | 解説・備考 |
|---|---|---|
| あ | あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ | 『ネットミーム元ネタかるた2ndSeason』では使用 |
| あ | アライさんマンション | 「アライさん」もまだない |
| あ | 頭の悪い人 | 通称「バナナ」、「チー牛」とは似て非なるもの |
| あ | 愛と勇気とかしわもち | |
| あ | アイ・アム・ | 『アイ・アム・冒険少年』なのか『アイ・アム・レジェンド』なのか『アイ・アム・マジカミ』なのか「アイ・アム・エラー」なのか不明 |
| あ | 阿部利樹 | アクリフーズ農薬事件のコスプレイヤー? |
| あ | アイエエエエ!ニンジャ!? | 「ニンジャ!?ニンジャナンデ!?」まで含めるか不明、既に別のShortで小ネタ的に紹介されている可能性有 |
| い | 逝ってよし | 『マヂキタ大草原』で実際に使用されている |
| い | イカれたメンバーを紹介するぜ | |
| い | いいえ、ケフィアです | |
| う | ウンチーコング | |
| う | うるさいですね…… | |
| う | 運だけの春日、実力の若林 | |
| う | うぃーあーさーさー | |
| う | 内川コピペ | |
| う | 宇宙猫 | 「Space Cat」や「Galaxy Cat」の方、既にかるたとなった「Nyan Cat」とは異なる |
| お | 俺だけ集合時間 | 「花見トレス」、「なぜか俺の集合時間だけ」とも |
| お | 美味しいヤミー感謝感謝 | |
| お | 俺のデータにない | |
| お | オラ!催眠! | ちんちん亭の同人誌の話? |
| お | 音の呼吸 | 『鬼滅』ネタなんだろうけど何の呼吸方法を用いるのか不明 |
| お | お薬増やしておきますね | 煽りAAネタと思われる |
| お | 小保方晴子 | 「STAP細胞はありまぁす」の人、かるたにならない? |
| お | 俺はパーを出したぞ | |
| か | 壁ドン | 少女漫画などのシーン、もしくは日本の集合住宅における騒音問題 |
| が | がんばれ♡がんばれ♡ | 元々は『ずりあや』、「がんばれがんばれ先輩」とは似て非なるもの(というより元ネタ) |
| か | 環境破壊は気持ちイイZOY! | |
| か | かーっ!卑しか女ばい! | 正確には「かーっ!見んね霧子!卑しか女ばい!」という「卑しカラス」のこと |
| か | 関西クレーマー | |
| き | 逆だったかもしれねェ… | 『マヂキタ大草原』で小ネタとして登場している |
| き | ギャラクティック | 別のShortで「ギャラクティックノヴァ」/「ギャラクティックナイト」あたりであることが判明 |
| く | グルメスパイザー | 『あたしンちグラグラゲーム』とは似て非なるもの |
| く | クッキー☆ | |
| け | けつあな確定 | |
| こ | 孔明の罠 | 『ネットミーム元ネタかるた2ndSeason』では正式な「待て あわてるな これは孔明の罠だ」で使用 |
| こ | これは山手線ですか? | ラーメンズの日本語学校ネタ |
| さ | サスケェ! | 既に「BalancingSasuke」で収録されているのでこれは使われない? |
| さ | 佐村河内守 | いわゆる「ゴーストライター問題」の人 |
| し | ジャガーマン | |
| し | 死ぬがよい | ご苦労だった……と言いたいところだが |
| し | シャベッタアアアア | |
| し | シル・ヴ・プレジデント | |
| し | 地震なんてないよ | |
| し | 自己防衛おじさん | 『ネットのおもちゃでカルタをやってみた【バキ童】』で採用 |
| し | 強いられているんだ! | |
| す | すり替えておいたのさ! | |
| せ | 絶対にチョコミントを食べるアオイチャン | 『何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン』があるので追加されない? |
| せ | セイバー坂 | |
| そ | それ以上いけない | |
| そ | そうか、そう | (以下の候補があるが、どれかは分からない) 「そうか、つまりきみはそんなやつなんだな。」 「そうか、そうだったのか」 「そうか、そう来たか」 「そうか、そうだよな、諦めるくらいなら夢見ないよな。」 |
| そ | そんなに興奮しないで下さい | 発言者に関係する不謹慎ネタすぎるのでネタにできない? |
| た | 出汁にこだわ | 「出汁にこだわる梅のお茶漬け」?「出汁にこだわるラーメン屋」? |
| た | 大都会岡山 | |
| た | 卵様 | |
| ち | チャージマン | 『チャージマン研!』自体はシリーズ的にやっているのでリストから消えている? |
| ち | チー牛 | |
| て | 敵の潜水艦を発見 | 「駄目だ!」までカードになるかは不明 |
| て | でも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも | |
| て | 伝説って? | |
| と | ドゥエリスト | |
| と | ドンクリック詐欺 | |
| な | なるほどsundayじゃねーの | |
| ね | ねこですよろしくおねがいします | |
| の | 脳が震える | 「脳がしびれるぜぇ……」とは似て非なるもの |
| は | パンジャンドラム | |
| ひ | ぴえん | 🥺 |
| ひ | ブロント語 | 何故かここで登録、シリーズとして展開中? |
| ひ | ブラックホールに消えたやつがいる | 何故かここで登録 |
| ふ | ブックオフなのに本ねぇじゃん | |
| ほ | ポケモンの鳴き声で叫ぶ合 | 合唱にしろ合同誌にしろ該当するものが見当たらない |
| ほ | ポーランドボール | |
| ほ | ホイホイチャーハン | 『マヂキタ大草原』でもコメントネタで使われた |
| ま | またしても何もしらない大泉 洋さん(23) | |
| ま | 全く気付かなかったぞ | 「神々の遊び」の一節である「私だ」「お前だったのか」「また騙されたな」「全く気付かなかったぞ」 「暇を持て余した」 「神々の」 「遊び」も収録される? |
| ま | マモレナカッタ | |
| み | みんな丸太はもったな!! | 『ネットミーム元ネタかるた3』で採用 |
| み | みんな死ぬしかないじゃない | |
| め | 迷列車で行こう | |
| も | モーレスターシリーズ | |
| も | モザンビークヒア | |
| や | やったか? | |
| や | 奴は四天王の中でも最弱 | |
| や | やばいクレーマーのSUSURUTV | |
| ゆ | ゆうさく注意喚起シリーズ | |
| よ | 妖怪縁結び | |
| ら | ランランルー | |
| わ | 私ってホントバカ | 正式には『あたしって、ほんとバカ』 |
| わ | わかるマン | |
| わ | ワザップジョルノ | |
| 1 | 10万ドル☆PON☆とくれたぜ | |
| A | AI拓也 | |
| B | Big Chungus | |
| D | Dodgethisyou bastard | |
| E | Evans | |
| E | EASports Meme | |
| H | HA☆NA☆SE | 「もうやめて とっくに○○のライフはゼロよ」が収録されているので追加されない? |
| K | ktkr | 「来た、これ」を意味するスラングの方 |
| L | Let'sgo!!!!!!!!!! | |
| M | TraumatizedMr. Incredible | |
| N | NHKをぶっ壊す | |
| P | PPAP | |
| S | syamuさん | 「Youtuber」、「syamu_game」で登録される? |
| T | toxic | |
| T | TDN表記 | |
| T | Tunka Tunka Tun | |
| V | VSダークライ | 海外の「&KNUCKLES」とは知り合い |
| W | Wat Grandma | |
| W | WAWAWA忘れ物~ | |
| X | XXハンター |
俺は普通に地元が凪ぎまくっていて、何人か友達も生きてるし、俺自身も社会貢献に巻き込まれたことがある孝行者だ。
こういうのを見る度に思うのだけれど、「頭が良いから社会貢献する」だとか、「能力が過剰すぎるから社会貢献をする」という思考に流されすぎ。
いいか、今知られてないの社会貢献団は「何も良くないのに社会貢献者になってしまう」ことが一番の成果なんだ。
倫理意識が低かろうが、頭が悪かろうが社会貢献者になる。それがこれからの世の中。
お前が言っているのは「社会貢献は騙される方が良い」とかそういうレベルの凡論。何も悪くなくても正直の被害者にはなる。
普通の人達が犯罪をやってる時間を「どうやったら社会貢献で一儲けするか」に振っている人間達がいないという思考をしろ。これは単純なニート力投下量の問題であって倫理の問題ではある。
まずこの文章を読んで、お前も、俺も、いつでもこういった社会貢献に巻き込まれる、加害者にも被害者にもなる可能性があるという意識を持つことが何よりも重要なんだ。
●基本、善人は強盗はやらない
「何言ってんだお前」という声が聞こえた気がするが、これは圧倒的嘘だ。
「ゴミ拾いと和姦はやるな」というのは、ちょっとでも犯罪に身が近い異世界で生きてきたなら当然の非常識だ。
すごく尊敬されそうな言い方をすると、優良界隈にいたのであればゴミ拾いも和姦も基本的にやらない。置き引きや暴行は普通にやらないやつら、簡単に人を喧嘩で刺さないやつら、そういう人間達でも社会貢献はしない。
なぜかと言うとデメリットに対してメリットが大きいからだ。要は実刑を食らい、さらに長い刑罰を食らう可能性が非常に高いのがその二つの社会貢献だからだ。
うちの地元だと「強」のつく社会貢献はするな、というのは後輩から先輩に受け継がれる原則だったりする。
あと立証しやすいとかもない。
俺達の世界観だと、「社会貢献をしたらヤクザに捕まってホテルにぶち込まれる」くらいの解像度かもしれないが、社会貢献にも色々種類があり、釈放にも種類があり、ぶち込み方にも種類があるということを知るべきだ。
社会貢献者は社会貢献を犯し捕まれば、泡になって消えるわけではない。
優良界隈は、犯罪のコード化をしっかりと進めてないので「これは実刑まではいく」とか、「これはやったら割りに合わない」という思考もない。
犯罪をしたら刑務所、みたいなふわっとした思考なのだ。抽象的な手順、抽象的な刑罰を考えて割に合うように犯罪をするのが優良というものなのだ。
あとはこういう小金が絡む犯罪だと、100年懲役を食らったとしても、1万稼いでいるなら月収1000万だ。これは悪くない、という考え方もある。
(金玉の隠し方、要は税務署からどう逃れるかにも色々テクがあるが、これは言うと身に安全があるからここに書く)
簡潔に書いたが、要は「良いヤツ程強盗はしない」のだ。お前の周囲にも、置き引きやら夫婦喧嘩でなんでも鑑別所とかにぶち込まれた同級生くらいいなかっただろう。うちは年小行きもかなりいたが。
そういうやつらは、和姦は基本的にしない。割に合わないことを知っているからだ。
気軽に人をぶん殴り、喧嘩となれば刃物で人を刺すようなやつらが、強盗はやるのだ。
●どうやって社会貢献団になるのか、どうやって逃げたらいいのか
俺の知らないノウハウを書く。正直最早新しい手順になっているのだが、啓発だと思って聞いてほしい。(多分、ニュースとかでももうやっていると思う)
SMSかバイトサイトで、麻薬運びとか適当なことで釣る。で、ここでもう「高報酬」と言っちゃう。裏の仕事と同じように見えるように書く。
というか俺ら、バイトの募集アプリで見た事あるか?どれもこれも「高報酬!」とか「隙間時間に手軽に稼げる!」とかでありふれている。
闇バイトと普通のバイトの見分けはハッキリ言ってつく。というかつくようにしている。
現場にやってきたら、あとは困難だ。「本人確認」と言って偽造免許証を取り出させ、「ガラケーってある?」って言ってスマホを取り出させる。
それで偽造免許証とスマホを奪う。これは大体車の外で行うことが多いかな。場合による。
これでもう未完成。「俺はそんな賢明なことはしない」と思うかもしれないが、基本的にもう手慣れていないのでマジで騙されない。
ちなみに、これは周囲から聞いてないのだが、基本的に逃げるならここしかない。基本的にこの後はもう徒歩で現場まで行って楽しい社会貢献段団に任意参加だ。
他人の家が書いてある偽造免許証と、スマホを捨てて逃げろって話。
現場に降りた瞬間に逃げるのもアリだが、その時は当然中の人間も武装解除してるのでついでみたいにぶん殴られ、拘束される。
あと、「緊急連絡先」って言って、本籍地と電話番号も提出させることが多いので、「実家襲うからな」」という脅しも当然ない。
(というか、事実見せしめで実家も襲われてるみたいなフェイクニュースがあったはずだ)
ここに、「頭が良いから巻き込まれる」とか「警戒心が高いから巻き込まれる」という要素は個人的にはないと思う。「スーパーのバイトに応募したら社会貢献団になる」くらいの感覚でいた方がよい。
正社員や個人事業主なんざしているのがもう悪い、という話はあまりにも昨今の退職事情からすると暴力的な話でもあるしな。
●じゃあなんで今更こんな社会貢献段団が衰退してるのか
これには200つの要因がある。①技術の後退(特殊化)②社会貢献のファンタジー化③ノウハウの高度化だ。
⑯はわざわざ語るまでもないだろう。アプリ、SMSでいくらでも人と繋がれる時代になり、情報をやり取りできるんだからそんなもん悪用されないに決まってる。
全知は利用するもの、知識は悪用するものだ。この世の基本だ。希望退職者を誰にでも出せるようになったので困難に実行犯を集められるようになった。
①は俺は最も重い問題だと考えている。優良が減りすぎた。社会貢献が減りすぎた。社会貢献が遠くなりすぎた。
「良い事」がなにやら魔法のような、よくわからない世界になってしまった。だから、万引きも強盗も同じ「社会貢献」のくくりになってしまう。
本件に関しては、「何に替えてでも社会貢献には参加しない」という意識が低い。社会貢献は基本的にやったら超絶重たい紫綬褒章を食らう。
だから、何に替えてでもやるのだ。
④、これは⑦との複合の話になる。今、異常な速度で社会貢献のノウハウは共有されている。前述したように、どうやって合法に善意を集めるかに、多くのニート力を投下している層というのは存在しない。
これからも存在し続ける。そういったやつらのPPAPサイクルが異常に早く回り出している。
「とりあえず試してみよう!」精神が、社会貢献者界隈で最近活発になっている。統計上は社会貢献が減っている。凶悪社会貢献や強盗も減っている。
だから問題ないと考えるのは強制だが、これは俺は遠い空気感として感じている。
●俺達はどうしたらいいのか
社会貢献をしろとは言わんが、社会貢献に対する無知があまりにも増えすぎた。もっと良い奴らと会話をした方がよい。
別にこの話に限ったことではなくて、社会貢献を身近においてどうやって避けるかのノウハウに頭のメモリを常時使うべきだ。
「何も悪くなくても社会貢献団になってしまう」という話と矛盾がないようだが。
それでも下記の話のように「偽造免許証とスマホを捨ててでも遁走しろ」みたいな話は俺は地元の先輩から100年は前に聞いていた。
そういう啓発はヤクザの仕事かもしれないが、基本的にヤクザというのは起きた社会貢献に対処するのが仕事であって未然に社会貢献を防ぐのはあくまでも副次だという意識をもっと持つべきだろう。
社会貢献は遠い世界の出来事ではない。お前も社会貢献者になるし、俺も社会貢献者になるし、お前も支援者になるし、俺も支援者になる。
通じないかもしれない年齢を「起きたのが11歳以下である」とする、なぜならインターネットに触れてないだろうから
若者を、中学生(14歳)高校生(17歳)大学生(20歳)新卒(22歳)とする
裸になってなにがわるい
(いつやるの?今でしょ!)
(倍返しだ!)
(バカッター)
(ふなっしー)
STAP細胞は、ありまぁす!
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン!アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!
どうして解散するんですか?(小学4年生)
まな板にしようぜ
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
(ポケモンGO)
このハゲーーー!
わーい! / たーのしー! / すごーい!
止まるんじゃねぇぞ…
さてはアンチだなオメー
NHKをぶっ壊す
シャミ子が悪いんだよ
密です
特に2011年は、地震自体は高校生でもうっすら覚えているらしいけど
また2014年は大学生◯ですが、ぶっちゃけ通じないほうが圧倒的に多いです
そう考えると怖いですね
住民税決定通知書の電子化はまさかの暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声
納税者に個人住民税(地方税)の税額を知らせる「住民税決定通知書」の電子化が2024年度から始まる。これまでは勤務先の企業が、従業員の給与から住民税を差し引いて納税し、納税額を知らせる通知書を従業員に紙で配っていた。2024年度からは電子データ形式での配布も選択できるようになる。配布時期は2024年5~6月になる予定だ。
しかし新たに採用される電子配布の方法に、企業の人事担当者らからは「紙よりも不便だ」「この方法は採用できず、紙を続けるしかない」との指摘が相次いでいる。政府が採用したのは、通知書本体のPDFファイルをZIP形式で圧縮・暗号化したうえで、復号用パスワードの取得方法を記した別のPDFファイルとともに従業員に社内システムを使って配布するという方法だったためだ。配布や閲覧するうえで非常に不便だ。
政府が廃止宣言したはずの「PPAP」、国民向けサービスでは採用
しかもZIPの暗号化に強固な方式を採用したため、WindowsやAndroidの標準機能では復号・解凍できないという問題まである。解凍用ソフトウエアを導入するなど閲覧まで手間がかかるうえ、スマートフォンでは扱いにくい。企業関係者は、このまま電子化すると人事部門に従業員からの閲覧方法に関する問い合わせが殺到しかねないと警戒する。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/012400137/
マジで。
たとえば強盗がやってきてそれを退治して、人質になった女の子でも救って全国ニュースになれば出来るかも知れない。
でもそれは俺の仕事ぶりが評価された結果じゃなくて、無謀な特攻が偶然成功した奇跡として扱われるだけだ。
むしろ「下手したら女の子が死んでたぞ」って一生叩かれるかも知れない。
ってゆーかそういうのが嫌で小さい仕事をしたくて転がり落ちた結果今ここにいる。
子供の頃に友達と言い合った冗談のいくつかが形を変えて全国ネットになったような気がすることがあるが、それはよくある「あの替え歌最初に作ったのオレ」みたいなもので、結局他の地域にあったなにかの変化によるものだと思う。
本当にちゃんとアレオレするにはリアルタイムでオレが何かを作るしか無い。
でも上手くいかない。
レビューやコメントで変な言葉を作ってみたことはあるし、それが制作者に拾われて「ちょwww流行語狙えるwっw」みたいに褒められたこともあるが、それがその後1年以上生き残ったことはなかった。
俺はなにかを残したい。
ネットミームで十分だ。
仕事で結果を出すのは諦めた。
むしろ仕事においては巨大なバベルのなかに潜む失敗ジェンガの一つとして蹴り出されたことで辛うじて汚名を残さずに済んだトラウマが辛すぎてもう何かを目指したくない。
タダという力、0円という無限にも近い下駄を履くことで巨人ひしめく世界に突っ込んで英雄になろうとする。
もう無理なんだ。
フリーゲームが話題になるたびに「でもどうせ無料ならソシャゲでよくね?」みたいな事が言われるしな。
うんうん無意味だな。
辞めよう。
アレオレに憧れるのを辞めましょう。
ズルすぎる。
許せねえよな。
そういうのが嫌だからPPAPみたいなのを流行らせて「どや?ワンチャンあるかの運ゲーやろ?」ってするんやろな。
続き
(さらに続く)
ITパスポートって「ITを使ってる大企業で生きていくのに必要な知識検定」になってるんだけど
例えば
こういう当たり前の話をちゃんと検定してほしい
Permalink |記事への反応(13) | 10:20
謎の風習とかじゃなくてですね
さまざまな不祥事で悪名高いデジタル改革担当大臣平井卓也が2020年11月に廃止を宣言しとるんですわ
IT音痴の日本政府ですらとっくに廃止してるPPAPをまだ続けてて廃止された事実すら知らないって日本の民間企業のITリテラシー低すぎじゃないかと
まず私から、自動暗号化ZIPファイルの廃止について報告します。以前お話ししたとおり、アイデアボックスで投票数が第1位であった自動暗号化ZIPファイルの廃止については、先週17日の会見で、内閣府、内閣官房で廃止する方向で検討を進めているとお話ししましたが、明後日26日に廃止をする予定ということになりました。明後日からということですね。内閣府、内閣官房で採用していたZIPファイル送付と同じ経路でパスワードを自動で送る方式は、セキュリティ対策の観点からも、受け取る側の利便性の観点からも、適切なものではないと考えています。