Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「PALM」を含む日記RSS

はてなキーワード:PALMとは

次の25件>

2025-10-01

昔出てた情報端末PDASonyクエリとかPalmとかAppleNewtonとか)、

今の最新技術SIM乗せたらめちゃ便利に使えるんじゃないの?

あれはあれで売れるのでは?って思う。

それはさすがにないか

Permalink |記事への反応(1) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

Hey everyone. Idon't know where else to post this. Ineed towriteit down before I convince myself Iwas just hallucinating. I’m a grad student inJapan, doing fieldworkon forgotten local folklore. That'swhy Iwasout in theabsolute middle ofnowhere in Gunmaprefecturelast night.

My planwas to visit a tiny, dying village called Yomi-touge (notits realname) that supposedlyhas some unique traditions. Of course, my phonelostsignal hours ago, and mycar'sGPS, which I bought in 2015, decided to have atotal meltdown. Thesun went down. The mountainroads are narrow and winding,and a thick, soupy fogstarted to roll in. The kind of wet, heavyair that makesyoufeellikeyou’rebreathing water. Iwas completely, hopelesslylost.

After whatfeltlike an eternity of drivingat a crawl, Isawit. Alight. A single, brutallybright rectangle oflight cutting through the fog. Aconvenience store.One of thosebig chainsyou see everywhere, aFamilyMart or aLawson, I couldn't tell whichat first.I’ve neverfelt so relieved inmy life. I parked thecar and practically ran inside, thelittle doorchime sounding way too loud in the dead silence.

The insidewasnormal. Toonormal. Thelights were humming with a high-pitchedbuzz that drilled into my skull. The shelves were perfectly stocked. Theair smelled of cheapair freshener andsomething elsesomethingsweet and hot,likeozone or burntsugar.

And then Isaw theclerk.

Hewas ayoungguy,maybe myage. Pale, drenched in sweat, with dark circles underhiseyeslike bruises. He moved with a painful stiffness,like every jointwas rusted. He muttered a "Irasshaimase…" without even lookingat me,hiseyes fixedon the counter.Hisarms were covered in these intricate, dark tattoos, winding fromhis wrists up underhis sleeves. I figured hewas just sick, oron a roughshift. Ifelt bad forhim.

I grabbed a can of coffee and went to the counter. "Sorry to botheryou," Istarted inJapanese, "I'm prettylost. Couldyoutell me where I am?"

He looked up, andhiseyesdidn't seem tofocuson me.Itwaslike hewas lookingat ascreen a few inches in front of my face. "We do not provide directional information," he said,hisvoice aflat, rehearsed monotone. "Will that beall foryou?"

Okay,weird, but whatever.Maybeit's store policy.As he reached for my coffee,his sleeve slid up. The tattoosonhisarm… they weren’t just pictures. For a split second, Iswear toGod, the lines ofinkshifted. They writhed,like tiny black worms underhisskin,and a patch ofhis forearmglowed with afaint, sicklyredlight. He flinched, asharp intake ofbreath, and quickly pulledhis sleeve down.

I just froze. I couldn’t have seen that, right? Iwas tired, myeyes were playing trickson me.

Then the doorchimedagain.

The personwho walked in… Idon’t know how to describe them.Itwas aman, I think. Hewas tall and wore an old, soaked trench coat. Buthis face…itwaslike my brain refused to processit.Itwasn't that he had no face,itwas that myeyes wouldslide right offit.Itwas ablur, aglitch, a 404error inhuman form.

Theclerkdidn't seem surprised. Hedidn't even seem to seehimas strange.His posture just became evenmore rigid. Theredglowonhisarm pulsedagain,brighter thistime, visible throughhis sleeve.

The facelessmandidn't speak. He just stood there. Theclerk, without aword, turned. But hedidn'tgo to the coolers. He kepthis back to theman, and heldouthis left hand,palm up. I heard asoft, wet, squelching sound. From a small, dark slit in the center ofhispalm that I hadn't noticed before, a smallcarton of strawberrymilk, the kindyou give tokids, just… emerged.Itwas producedout ofhis hand.Itwas wet with a clear, viscous fluid.

He placediton the counter. "Hereis the requested product," theclerk said,hisvoice straining. "The transactionis complete."

The facelessman picked up the strawberrymilk. He putit inhis coatpocket. And then he just… faded. Hedidn’t walkout the door. He dissolved into the hummingair,likeheat haze. A second later, hewasgone.

Theclerk letout a long, shudderingbreath and swayedonhis feet. He leaned heavilyon the counter,his face sheet-white. He looked utterly, existentially exhausted. Hesaw me staring, my mouth hangingopen, the can of coffeestill in my hand.

For the firsttime, aflicker ofsomething real,somethinghuman, crossedhis face.Itwaspure, undiluted terror.

"You… are not a regular customer," he whispered,hisvoice trembling. "Your… conceptis too stable. Please. Leave."

Ididn'tneed to be told twice. I threw a 500yen coinon the counter and ranout of there so fast I think I broke the sound barrier. Ididn't eventake my coffee. I justgot in mycar and drove, Idon't know in which direction, I just drove.

I'mat a servicestationnow, about 100kmaway. Thesunis coming up. I can't stop shaking.Itwasn't adream.I knowitwasn't. Because when Iwas fumbling for my keys, I realized I had accidentally grabbed thereceipt from the counter.

It’s not for my coffee.It’s for the other transaction.It justhasoneitem listed.It doesn't say "StrawberryMilk."It says:

ITEM: CONCEPTUAL SALVATION (FLAVOR:CHILDHOOD NOSTALGIA) - 1 UNIT

PRICE: ¥0

METHOD: ANNULMENT

Has anyone seen a storelike this? What thehellis happening in the mountains of Gunma? Whatdid I see? AndGod, that poorkid working the counter. Heisn't in trouble. He's a part ofit. He's themachine.

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

スマートチンチンの開発が急がれる。

スマートフォーン。

ただの電話機ではない賢い電話機。

その電話機は林檎マークを背負ったひとりの男が世に普及させた。

それまでいくつかのスタートアップや、それを買収した大企業が実現させようとした世界

いつでも、どこでも、インターネット接続できる

シームレスで持続可能で、スマートに、、、ネットワーク通信活用する。

どこにでも持ち歩けるコンピュータ

ラップトップならぬパームトップコンピュータ

かつて世界大企業ソニーもそれに挑んだ。

世界一のコンピュータメーカーHPもやろうとした。

そしてApple自身もそのことに一番最初に取り組もうとしたメーカーだった。

しかし、彼が、それを、アイフォーンを世に送り出すまでは、

なぜか(ほんとうに本当になぜ?)誰も実現することは出来なかった。

技術的な問題じゃあない。

それをつくることは誰にだって可能だったんだ。

Palmなんて小さな企業にも出来たし、

もちろんソニーHPもその他いろんなカンパニーが挑戦した。

いや、挑戦ではなかったのかもしれない。

それは実験だったのかも。

あるいは疑問だったのか。

もしくは確認か。

こんなものは世の中には受けないよな?

一部のギーグが喜ぶだけのマニアックオモチャ製品)だよな?

たぶんやっても無駄だろ?

そのための確認作業だったのかも。

しかし、あの男だけがそれを革新である定義して世に送り出した。

ワン モア シング ・ ・ ・

そういって彼が少し茶目った表情で取り出した、それ。

それが世界を変えてしまった。

そして、いまわたしたちも彼のように言わなければならない。

ワン モア チンコ ・ ・ ・

スマートチンポコの開発が急がれる。

Permalink |記事への反応(0) | 05:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250530232724

スマホは相当未来やろ

30年前は誰も想像しなかった(一部のテックギークPalmを使っていた)

Permalink |記事への反応(1) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

織田裕二Love Somebody 完全盤

1.Love Somebody (CINEMAVersionIV)

2.Love Somebody (CINEMAVersion III)

3.Love Somebody (CINEMAVersion II)

4.Love Somebody (AKIRA'SPALMDRIVEREMIX)

5.Love Somebody (CINEMAversion)

6.Love Somebody (acousticversion)

7.Love Somebody (DJ Haseberemix)

8.Love Somebody (SECRETVersion)

9.Love Somebody (ALBUMVersion)

10.Love Somebody (Remix)

11.Love Somebody (PIANOVersion)

12.Love Somebody

anond:20250516124344

Permalink |記事への反応(0) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-06

anond:20230606205441

いつかはすると思うよ

ただPalmが出たのが1997年で、初代iPhoneが出たのが2007年、初代Android端末のHTCDreamが出たのが2008年

普及レベルになるのはまだまだ先だと思う

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-13

llamaであれだけモデル効率化できたんだから

gpt4がまさかその効率性を取り入れないはずないよな

Smaller,more performant models suchas LLaMAenable others in the research communitywhodon’t haveaccess to large amounts of infrastructure to study these models, further democratizingaccess in this important, fast-changingfield.https://ai.facebook.com/blog/large-language-model-llama-meta-ai/

LLaMA-13BはほとんどのベンチマークGPT-3(175B)を上回り、LLaMA-65Bは最高のモデルであるChinchilla-70BとPaLM-540Bに匹敵する性能を持っている。

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-10

anond:20221010131036

Palm日本語化とかホント胸がドキドキしたよね。

けどわっちゃもスマホでドキドしたことはないなあ。

イライラとした記憶は沢山あるけど。

Permalink |記事への反応(0) | 15:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-22

anond:20220922163846

id:king-zessanPDA。勤務先の20代後半の人にPalmを見せたら「スチームパンクっぽいですね」と言われた……。さすがにスチームパンク理解おかしいと思った。

たぶんサイバーパンクと間違えてる。ついでにゲームSteamにCyberpunk 2077っていうゲームがあるから余計にややこしい。

https://twitter.com/synchroskin/status/654131269408722944

Permalink |記事への反応(0) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-11

anond:20220211101223

Palm ってそんな後だったっけ?

Palmとかザウルスとか、ちょっとおもしろがって使ってたけど、万人が使うような時代がくるとはその頃全く思ってなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-18

anond:20220118135553

モバギはたしかにフルキーボードだったけどPDAとしてはむしろ少数派だったような印象。元祖PDAとされるAppleNewtonをはじめ、PalmZaurusなどペン入力のほうが多かったと思う。

PDAより前の時代にさかのぼるとqwertyだったりそうじゃなかったりしたものもあったけどキー入力一般的だった。PSIONとかシャープ電子手帳とか。

Permalink |記事への反応(1) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-18

anond:20211018080023

本家Newtonな。Palmはそのパクリ

Permalink |記事への反応(1) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20211018084049

本家Palmデバイスの意だった。CPUだの要素技術って話が念頭にあったので、直接スマートフォン化を勧めていた handspling に限った話ではないかなと。

もちろん書いてる途中で、うまくやったapple と、鳶に油揚げさらわれた handspling の図は頭にあったよ。

けどまあなんで無視されるかっていうのは、一般的な話だと単純に知らないのでは。(かなしい)

(大体Palmからして…、CLIE が単純な機種名以上の扱いをされがちなのもPalm自体知名度が低いからな気もする)

Permalink |記事への反応(1) | 09:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20211018080023

PalmというかhandspringのTREOな。 なんでいつも無視されるんだろう、TREO

Permalink |記事への反応(1) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20211001193856

SONYClieといった端末で試行錯誤していた。

いやそこはPalm だろどう考えても。

解像度化とかは意味あったとは思うけど、ベースを作ってるのはどう考えても本家PalmSONY は乗っかって味付けした端末だしただけじゃん。

Permalink |記事への反応(2) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-03

anond:20200929220019

ブックマークで挙げられている作品抽出して名寄せしてみた。

---------------------

クオ・ヴァディス,エリア88,砂の薔薇

外天楼

GENTE,銃座のウルナ,よつばと!

銭ゲバ,アシュラ,デロリンマン,ザ・ムーン

H2,スラムダンク,銀と金,はじめの一歩

Forget-me-not,コトノバドライブ,コーヒーもう一杯,シャーリー,海辺へ行く道,アンダルシア姫,長い道,MIND ASSASSIN

進撃の巨人

水上悟志

ピアノの森,3月のライオン

シュート!

バーナード嬢曰く。,ダンジョン飯

EAT-MAN,風雲児たち

課長バカ一代

フラワー・オブ・ライフ,BLACK LAGOON,プラネテス

静かなるドン

プラネテス,それでも町は廻っている,プリンセスメゾン,神戸在住,ワールドトリガー

うしおととら

天使のツラノカワ,笑う大天使,MASTERキートン

説得ゲーム,ひがわり娘

グラップラー刃牙,湾岸ミッドナイト,頭文字D,喧嘩商売,アンダーニンジャ

め組の大吾,医龍

それでも町は廻っている

デビルマン,AKIRA,寄生獣,北斗の拳,スキエンティア,ダンジョン飯,進撃の巨人,スラムダンク,BLAME!,風の谷のナウシカ,パイナップルARMY,コブラ,藤子・F・不二雄SF短編集,諸星大二郎自選短編集,夢幻紳士,日本の歴史

BARレモン・ハート,はじめの一歩,機動警察パトレイバー,遠藤浩輝短編集,石の花,Nervous breakdown,美貌の果実,動物のお医者さん,遠くへいきたい

さよりなパラレル,おいでませり,るくるく,ジオブリーダーズ,宵闇眩燈草紙

王様はロバ

レベルE

結界師

ARMS

彼氏彼女の事情,封神演義,からくりサーカス,今日から俺は!!,ヨコハマ物語

フルーツバスケット

異世界ちゃんこ

銀のロマンティック…わはは,Heaven?,動物のお医者さん

日出処の天子

グラン・ローヴァ物語

ヨコハマ買い出し紀行

ダイの大冒険

こどものおもちゃ

三国志

潔く柔く,日出処の天子,ドラえもん

じゃじゃ馬グルーミン UP!,トライガン

ハコヅメ ~交番女子の逆襲~

金色のガッシュ!!

アクタージュact-age

あたしンち,のだめカンタービレ

ワイルドマウンテン

ガラスの仮面

火の鳥

ブロッケンブラッド

めぞん一刻

超人ロック

スラムダンク,モブサイコ100

エースをねらえ!

オフィス北極星,ボボボーボ・ボーボボ,三番町萩原屋の美人

ドラえもん,エスパー魔美,HUNTER×HUNTER,よつばと!,3月のライオン,かくかくしかじか,ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜,ダンジョン飯,日常

HUNTER×HUNTER

ぼくの地球を守って

みどりのマキバオー

帯をギュッとね!

ゆゆ式

ヨコハマ買い出し紀行

うしおととら

ウダウダやってるヒマはねェ!

三丁目防衛軍

スキップ・ビート!,フラジャイル,Landreaall,彼氏彼女の事情

ザ・ワールド・イズ・マイン,シガテラ

天は赤い河のほとり

KUROZUKA―黒塚―

胎界主,ARMS

ベイビーステップ

ベルサイユのばら

動物のお医者さん

ガラスの仮面

轟世剣ダイソード,うしおととら,覚悟のススメ,ミカるんX,スピーシーズドメイン

彼方から

聲の形,りとる・けいおす,ハコヅメ~交番女子の逆襲~

日出処の天子

よつばと!,シャーリー,スラムダンク,MASTERキートン

ヨコハマ買い出し紀行

失踪日記

HUNTER×HUNTER

はじめの一歩

スラムダンク,デスノート,天上天下,クレイモア,ダイの大冒険,いちご100%

涙のランチョン日記

ギャラリーフェイク

図書館の大魔術師

ヒカルの碁,CIPHER,風の谷のナウシカ,TO-Y,乙嫁語り

よつばと!,きのう何食べた?

よつばと!,バカ姉弟,金色のガッシュ!!,ぼくんち

百鬼夜行抄

あずまんが大王,ハイスクール!奇面組,究極超人あ~る

ここはグリーン・ウッド

うしおととら,乙嫁語り

乙嫁語り,エリア88,花の慶次

九井諒子作品集,どうにかなる日々,風の谷のナウシカ

スラムダンク,めぞん一刻

ゴルゴ13

地獄甲子園

ポーの一族

ヒカルの碁

ウシジマくん,賭博黙示録カイジ,ギャングース,ザ・ファブル

茄子,魔法陣グルグル,G戦場ヘヴンズドア,げんしけん,へうげもの,もやしもん,ハチミツとクローバー,エマ,それでも町は廻っている,ドラえもん,デビルマン,おおきく振りかぶって,ヨイコノミライ!,まんがサイエンス,デスノート,青い花

るろうに剣心

水は海に向かって流れる,子供はわかってあげない

タンタン冒険

動物のお医者さん,銀の匙,パタリロ!

ハコヅメ~交番女子の逆襲~

ヴィンランド・サガ,HUNTER×HUNTER,ジョジョの奇妙な冒険

薔薇王の葬列

イムリ

敷居の住人

ドラゴンボール

フリージア

エリア88,ホーリーランド

ブラック・ジャック,ジャングルブギ,午後の国物語,エリス&アメリアゼリービーンズ,風の谷のナウシカ,ヒカルの碁,パーム,不思議な少年,シュナの旅

HUNTER×HUNTER

アオアシ

ダンジョン飯

茄子,新九郎、奔る!,ワールドトリガー

西洋骨董洋菓子店

AKIRA

竜の眠る

スピリットサークル

ダイの大冒険

ブラック・ジャック,ガラスの仮面,あずまんが大王

よふかしのうた

逢魔ヶ刻動物園,空が灰色だから,金魚王国崩壊,ダンジョン飯,ジョジョの奇妙な冒険

Landreaall,乙嫁語り

ファイブスター物語

フリテンくん

よつばと!

きまぐれオレンジ☆ロード,めぞん一刻,スラムダンク,のだめカンタービレ

あどりぶシネ倶楽部

夏子の酒

ヤサシイワタシ

皇国の守護者

レベルE,かくかくしかじか

妖怪ハンター

YAWARA!

ワールドトリガー

攻殻機動隊

ヒストリエ,ゴールデンカムイ

グラップラー刃牙

のだめカンタービレ

彼氏彼女の事情

HUNTER×HUNTER

星の瞳のシルエット,ポニーテール白書

バカ姉弟

風魔の小次郎,リングにかけろ,ブラックエンジェルズ,鉄拳チンミ,パンプキン・シザーズ,WORKING!!,ハニカム,灼眼のシャナ

蒼天航路,サンクチュアリ

WENDY,ヘルタースケルター

ドラゴンヘッド,チェンソーマン

軽井沢シンドローム,翔んだカップル

ブラック・ジャック

風の谷のナウシカ,編集王,花のあすか組!,三国志,ぼくの地球を守って,ライジング!,Paradise Kiss

ふたりエッチ

SHADOW SKILL -影技

ARIA,進撃の巨人,カードキャプターさくら,BEASTARS

ピンポン

蟲師,柔道部物語,静粛に、天才只今勉強中!,夢みる惑星

レベルE

フリージア,ヒカルの碁

のらみみ

G戦場ヘヴンズドア

ニニンがシノブ伝

闇金ウシジマくん

レベルE,H2,タッチ,死刑囚042,ダイの大冒険

BLAME!

ワールドトリガー

エリア88

モンスターコレクション,陰陽師

スプリガン

蒼天航路,無限の住人,皇国の守護者,ハレルヤオーバードライブ!,ひとりぼっちの地球侵略,ダンジョン飯

火の鳥

H2

風の谷のナウシカ

ひなまつり

クマのプー太郎,パタリロ!,有閑倶楽部,あさきゆめみし,はいからさんが通る,キャンディ・キャンディ,クズの本懐,最終兵器彼女,坂本ですが?,聖☆おにいさん

ディスコミュニケーション

PALM,青また青

めぞん一刻,ピンポン,イタズラなKiss,バナナブレッドのプディング,トーマの心臓,おかめ日和,ザ・シェフ,長い道,バンさんと彦一,アンダーカレント

美味しんぼ

動物のお医者さん,スラムダンク

ダンジョン飯

レベルE,機動警察パトレイバー,ウダウダやってるヒマはねェ!

アップルシード

GIANT KILLING

火の鳥

フラジャイル,ヴィンランド・サガ

ワールドトリガー

ラストイニング,アフター0

がらくた屋まん太,鉄腕アトム,とある科学の超電磁砲,少女終末旅行,ねこめ〜わく,くノ一ツバキの胸の内

神々の山嶺

プラネテス

不思議な少年,ばるぼら,アポロの歌,Paradise Kiss,KISSxxxx,よつばと!

じゃじゃ馬グルーミン UP!,帯をギュッとね!,究極超人あ〜る

ストロボライト

MASTERキートン

さよなら絶望先生

キングダム

ARMS,To-y,天使な小生意気,神聖モテモテ王国

ヤサシイワタシ

14歳,漂流教室,わたしは真悟

レベルE

刻刻

ノーマーク爆牌党,神聖モテモテ王国,ラーメン発見伝,担ぎ屋どおも,機動警察パトレイバー,エリア51,人類ネコ科,はるかリフレイン,ここはグリーン・ウッド

ジョジョリオン

少女終末旅行,夢幻紳士,リーカーネーション

ナニワ金融道

日本の歴史

レベルE,動物のお医者さん,MASTERキートン

ヴォイニッチホテル

とめはねっ! 鈴里高校書道部,REGGIE

げんしけん

Qコちゃん THE地球侵略少女

はみだしっ子,化石記憶,ファイヤー!,光る風

ヒストリエ,少女ファイト,ワールドトリガー,1日外出録ハンチョウ,惑星のさみだれ,男爵校長,ダイの大冒険

ハルシオン・ランチ

ピアノの森

ナニワ金融道,ルームメイツ,遠くにありて,鳥獣草魚,あさきゆめみし

よつばと!

誰も寝てはならぬ

そばもん

気分はグルービー,星の夜月の空,低俗霊狩り,コックリさんが通る

ファイブスター物語,柔道部物語,JJM女子柔道部物語,それでも町は廻っている,ヴォイニッチホテル,ヒストリエ,チェンソーマン

NERVOUS BREAKDOWN,カルトクイズ100人伝,鉄鋼無敵科學大魔號

北斗の拳

ダンジョン飯,乙嫁語り,ヒストリエ,せんせいのお人形,BLACK LAGOON,七夕の国,さんさん録

ヨコハマ買い出し紀行,船を建てる,神戸在住

鉄腕バーディー

げんしけん

ワッハマン

俺の姫靴を履いてくれ

不滅のあなたへ

モジャ公

I'll,3月のライオン

MASTERキートン,火の鳥,ひきだしにテラリウム

動物のお医者さん,ブラック・ジャック,ぼくの地球を守って

ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜

ルサンチマン,プラネテス

あずまんが大王

茄子

あずまんが大王,砂の薔薇,喰いしん坊!,魔法少女リリカルなのは,D-LIVE!!,機動警察パトレイバー,バカとテストと召喚獣

げんしけん,それでも町は廻っている

火の鳥

美味しんぼ

MAJORメジャー,名探偵コナン,死役所

げんしけん,BLUE GIANT,スラムダンク,帯をギュッとね!,モンキーターン,編集王,あさひなぐ,黄昏流星群,惰性67パーセント,ジョジョの奇妙な冒険,ギャラリーフェイク

午後の国

ARIA

キングダム

地球

MASTERキートン,灼熱カバディ

プラネテス,7SEEDS,乙嫁語り,GIANT KILLING,まんがサイエンス

稲中卓球部

孤独のグルメ

ファイブスター物語

水惑星年代記,清々と

トーマの心臓,バナナブレッドのプディング

-------------------

残念ながら文字数制限

Permalink |記事への反応(1) | 01:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-02

anond:20201001164714

「1回」が途中で切れてたので別にした

1回しか出てない方が熱が入ってる紹介も多くて、個人的には気になる漫画が多い

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-24

anond:20200624221337

MacUISmalltalkのパクりだし、iPhoneUIPalmのパクりだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-16

iPhoneSE2発表されたけど

これiPhone8の2じゃん。SEと言うにはサイズデザインも無理がある。

それでSEから乗り換える代替案を、androidまで広げて探すことにしたのだが、

見つけてしまった。

Palm PhoneGold

Palm、おまえまだ生きてたのか、PDAって何の略だっけと感涙しつつ

調べたら、中華企業が買い取ってブランド名だけ残った感じなのね。

それでもいい。何よりサイズがいい。

SEと比べても幅は17mm,縦に至っては42mmも小さい。

Palm   50.6×96.6 ×7.4mm

iPhoneSE 67.3×138.4×7.3mm

これ、ほしいなあ。しか文字読むのつらそう。打つのも大変そう。

電池はすげえ減るらしい。

迷うなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-15

最小限の機能を備えた小型スマホがほしい

Slackから端末が古いと警告が出ていると会社インフラ部門の人に言われたので買い替えを考えている。

条件としては以下を満たしていればそれでいいと思っている。

今までに見たの

Permalink |記事への反応(1) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-01

anond:20190630122828

くそ長いけど「PALMシリーズ

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-24

anond:20190623174921

スーパーPALMの箱アイス買ってドライアイス貰ってその場で箱開けてその中にドライアイスぶち込んで家に帰ったタイミングで食べるカチンコチンの奴が至高

Permalink |記事への反応(0) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-10

TETRIS EFFECTでゲーム製作した学生あの日を思い出す

テトリスの新作がPS4で登場した。

あぁうん、言いたいことは解ってる「テトリスの新作?またかよ」だろ。

だがこのエントリを読んでいる者の中には少なからずこのエントリタイトル共感してくれる者が居るはず。

そう、今回の新作テトリスTETRIS EFFECT」はゲーム製作経験者が心を揺さぶられる完成度なのだ

そもそもテトリスというゲームゲーム製作経験者ならば一度は製作してみる定番タイトルの1つで、ベーマガ読んで写経した者やファミリーベーシックで組んでみた者、ポケコンの狭い液晶で実現してみた者、PC98で、DOSで、Palmで、Windowsでと書き切るにも困難で挙げればキリがないほどだろう。

それだけの実装例、製作者数があれば独自ルール独自要素を組み込むことも当然の流れであり、テトリスPONG比肩するほど試行錯誤や様々な試みがなされているビデオゲームだと言える。シンプルからこそここまでになった。

そんなテトリスプロが本気になり、しっかりとライセンスを受けて発売されたのが「TETRIS EFFECT」だ。

まずはYoutubeあたりで「TETRIS EFFECT」と検索してプレイ動画を観てもらいたい。そしてその美しさに酔いしれて欲しい。

パーティクルだ、パーティクルなんだ。ゲーム製作経験者たちならば理解してくれるだろう、すごいパーティクルだ。

学生時代のあのとき、そうシューティングゲームを作ったあの日々だよ。

如何に美しいパーティクルを描き出そうかと頭を悩ませたあの日々の未来TETRIS EFFECTにはある。

えっちょっと待って今のとこもう一回!もう一回見せて!」

「マジか音と同期すんのかよ?えっコントローラへの入力にも!!」

「おぉ・・・画面変移に合わせて細かく変化してる・・・すげぇ・・・

TETRIS EFFECTをプレイしていると度々「その発想は無かった!」と感動し、そして悔しくなる。

「なんでこれ当時思いつかなかったかなぁ!」とか「いやもうちょっと行こうぜ!俺ならこうするのに!」とか次々と来る演出がかかる度に楽しくなってしまう。

わかっている。テトリスは古臭いゲームなのかも知れない。飽き飽きしたゲームシステムで今更感が強いかもしれない。

しかしそれでもTETRIS EFFECTはゲーム製作をしていた学生時代自分を呼び起こし、若返った心に斬新さを見せてくれる良作ゲームだ。是非ともプレイして欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 03:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-08

anond:20181108141958

バウンススクロールはそうだけど、結構な部分はPalm辺りからの引き継ぎ

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-07

Bomb A Head! 生誕20周年記念盤

1.Bomb A Head! (オリジナル) (TVヴァージョン)

2.Bomb A Head! (インストゥルメンタル)

3.Bomb A Head! (12MIX)

4.Bomb A Head! (TheRemix)

5.Bomb A Head! (EXTENDEDMIX) (ピストン西沢MIX)

6.Bomb A Head! (m.c.A・T The@Special PrimalLive Ver.) (ライブ収録)

7.Bomb A Head!V

8.Bomb A Head! (RAVEMANmix)

9.Bomb A Head! (AAAヴァージョン)

10.Bomb A Head! (ボサノバヴァージョン)

11.Bomb A Head! (アカペラ) (ボーナストラック)

愛のメモリー(発売35周年アニバーサリーエディション)

1.愛のメモリー2012 ver.

2.愛のメモリー Bossa ver.

3.愛のメモリーアルバム「OLD FASHIONLOVE SONG」 【2000.11.29 Release】

4.愛のメモリーアルバム「MyFavoriteSongs」 【2005.11.2 Release】

5.愛のメモリー2009アルバムYes We Can!!」 【2009.5.27 Release】

6.愛のメモリー 21アルバム「OLD FASHIONLOVE SONG」 【2000.11.29 Release】

7.愛のメモリーアルバムMemories oflove」 【1994.11.2 Release】

8.愛のメモリーシングル「愛と復讐の嵐」

9.愛のメモリーDVD「EmotionalLive

10.愛のメモリーアルバムTIME

11.愛のメモリーシングル

12. 愛の微笑 (愛のメモリー原曲) 【1975】

13.愛のメモリー2012 ver.

14.愛のメモリー Bossa ver.

Love Somebody 完全盤(初回限定盤)(DVD付)

1.Love Somebody (CINEMAVersionIV) (初CD化)

2.Love Somebody (CINEMAVersion III) (初CD化)

3.Love Somebody (CINEMAVersion II)

4.Love Somebody (AKIRA’SPALMDRIVEREMIX)

5.Love Somebody (CINEMAVersion)

6.Love Somebody (AcousticVersion)

7.Love Somebody (DJ HasebeRemix)

8.Love Somebody (SECRETVersion)

9.Love Somebody (ALBUMVersion)

10.Love Somebody (Remix)

ALL the “Get Wild” ALBUM

1.Get Wild (“FANKSCRY-MAXVersion)

2.Get Wild

3.Get Wild (“COLOSSEUM I”Version)

4.GET WILD '89

5.Get Wild (“RHYTHMREDTMN TOUR”Version)

6.Get Wild (techno overdubmix)

7.Get Wild (“tourTMNEXPOARENAFINALVersion)

8.GET WILD '89 (“TMNfinalliveLASTGROOVE 5.18”Version)

9.GET WILD DECADERUN

10.GET WILD DECADERUN (112CLUBMIX)

11.Get Wild (VER.0)

青山テルマスーパーベスト

01.そばにいるねoriginalmix

02.そばにいるね2009

03.そばにいるねEnglish ver.

04.そばにいるね a cappella ver.

05.そばにいるねTokyo ver.

06.そばにいるね Disco ver.

07.そばにいるね T.Kremix

08.そばにいるねEUROMIX

09.そばにいるねKorean ver.

10.そばにいるね Spanish ver.

11.そばにいるねHΛL’SMIX

12.そばにいるね instrumental

初回限定ボーナストラック

13.そばにいるね OrchestraVersion

14.そばにいるねJazzVersion

DVD

01.そばにいるねPV

02.そばにいるねLiveversion

03.Making of「そばにいるね

三木道三スーパーベスト

01.LifeTimeRespectoriginalmix

02.LifeTimeRespect2008

03.LifeTimeRespectEnglish ver.

04.LifeTimeRespect a cappella ver.

05.LifeTimeRespectTokyo ver.

06.LifeTimeRespect Disco ver.

07.LifeTimeRespect T.Kremix

08.LifeTimeRespectEUROMIX

09.LifeTimeRespectKorean ver.

10.LifeTimeRespect Spanish ver.

11.LifeTimeRespectHΛL'SMIX

12.LifeTimeRespect instrumental

初回限定ボーナストラック

13.LifeTimeRespect OrchestraVersion

14.LifeTimeRespectJazzVersion

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp