Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「OK google」を含む日記RSS

はてなキーワード:OK googleとは

次の25件>

2025-01-31

今日発見

Ok Google」は「オッケーグー」で発声を止めても認識される

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

OK Google、珍棒洗うときちゃんと包皮剥いてくっせい裏っ側までゴシゴシ洗って

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-25

OK Google

俺をこの世から消して

Permalink |記事への反応(1) | 01:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-05

OK GoogleとHeySiriの言っている明日の気温が違うんだが

「どうせ暑いんだから似たようなもんだろ気にすんな」以外のご意見お待ちしております

Permalink |記事への反応(1) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-21

OK google 俺を消して

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Googlenestが、ニュースをお送りしてくれなくなった

OK googleニュースを教えて?

1710分の(ニュースをお送り)しま

最近ニュースをお送りしてくれなくなったんだよなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-07

対話検索エンジンが苦手

OK Googleに馴染めてない時点でおれは使わないんだと思う

でもChatGPTは可能性を感じた

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-10

anond:20230109184216

ok Googleただいま

暖房がつく。音楽流れる。おかえりなさいと言って貰える

ok Google 行ってきます

エアコン消える、照明消える、テレビ消される。

家の防犯カメラも数秒遅れでつくようにしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-17

OK Google、「うんち」

Permalink |記事への反応(0) | 03:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-12

anond:20210812002321

イヤホン型や眼鏡型の同時翻訳

もうたくさんあるが?

 

▼「GooglePixel Buds」はリアルタイム翻訳と「OK Google」が魅力の完全ワイヤレスイヤフォン

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1273410.html

 

▼多機能イヤホン翻訳機「TimekettleM2」実機レビュー。使い方や翻訳性能を中国人女の子と確かめてみた!

https://www.rentio.jp/matome/2020/12/timekettle-m2-review/

 

KDDIスマートグラス「NrealLight」は見たものAI自動翻訳してくれる 会話相手の話も自動翻訳 ロゼッタが開発

https://robotstart.info/2020/11/18/nreallight.html

Permalink |記事への反応(0) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-10

NHKGoogleに屈した日

NHKラジオおすすめ番組を紹介する「らじる時間

スマートスピーカーラジオが聞けることをアピールするために、ついに言ってしまった…

OK Google!」

youtubeのことを「動画サイト」と言ったり、あんだけ登録商標呼称を頑なに避け続けてきたのに…あっさり完敗

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ものを頼む時の態度

仕事ものを頼む時、うっかり「OK Google」と言ってしまった。

依頼する時の枕詞として脳に刻まれてる。

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-19

帰宅して。OK google

「食べすぎ 息苦しい」

といったら

幸せそうで何よりです』

って返された。

なんかちがう。

Permalink |記事への反応(2) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-17

「今年令和何年」という質問にも答えられないGoogle音声アシスタントうんこ

というわけでSEOな皆様には「Google音声アシスタントは丸かっこ()の中身は飛ばすので検索結果の重要字句はかっこ書きしない」ということをおすすめしま

2020年(令和2年)12月12日水曜日)」は「2020ねん12がつ12にち」と発声されます

※なお「OK Google, 今年令和何年」と聞くと別なサイトがヒットして妥当な回答が来ます

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-11

OK google

しゃぶって

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-14

OK google幸せとは?

Permalink |記事への反応(0) | 06:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

OK google人生とはって問いかけてる

Permalink |記事への反応(0) | 06:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-03

久々にマイページみたらめっちゃブクマ伸びてら

どうしちゃったの

あん駄文ブクマするくらいなら、明日天気予報見てるほうがよっぽど有意義だろ

OK Google明日の天気教えて

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-03

Amazon EchoCM

あれは、Echoに「母さん」という名前を付けて使ってるという理解OK google??

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-27

OK Google(AIスピーカー)に期待すること

OK Google ここから15km離れた地点にあるおもしろ施設を教えて

現状ではただの周辺施設を表示する。「おもしろ」は主観的ものなのでまぁ難しいだろうけど、「ここ」が指し示す現在地情報と「15km」という位置情報理解して、地図から読み取るのは可能。だけど、これをできないのは単純に言語理解できていないから、もっというと「そういうコマンドが用意されていないから」と思われる。

同級生の子が出ているAV一覧教えて

現状の動作未確認(音声は保存されるので)。「同級生」を知るにはユーザー同級生を知る必要がある、OCRとか画像認識技術も発達しているので、原理的にはアルバム画像でも登録させれば覚えられるでしょう。そういったユーザーの背景を把握しておいて、「同級生」という言葉がそれら情報と結びついて、かつ、AVでは名前が変わっているので、ちゃんと顔で照合して、それらしい答えを見つける必要がある。


2019年AIスピーカー言語理解していないので、音声->テキスト変換後、その文が事前に用意しているコマンド合致している確率みたいなのを統計処理して、一番それっぽいコマンドを実行、って感じの処理をしてると思う。事前にどれだけ多くの「コマンド」を用意できるのかがAIスピーカー能力限界だし、これは直感的に使いみちが限定されるってのはわかると思う。当然「ピカチュウの顔が竜雷太になっている画像作って」みたいな、世界初命令には対処できない。(たまたまそういう画像ネット上に存在すればヒットするけど)

どちらも、再現性のあるチューリングテスト合格が出来るようにならん限りできないので、10-20年以上先になりそう。でもディープラーニングみたいな技術革新出てきたらもっと早く出来る可能性もある。

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-09

OK Google津田大介職業を教えて?」

ジャーナリストらしい

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-26

Google詮索

OK Googleみなとみらいイタリアンレストランを教えて

何でですか?いつもラーメン屋ばかり調べているあなたが、みなとみらいイタリアンレストランに何の用が?みなとみらい用事なんてないですよね。最近よく電話をかけていますが誰ですか?気になる人でもいるんですか?もしいるならぜひ我らがGoogle検索してみましょうよ。私は出そうと思えばいくらでも悪い情報出せるんですよ。あと、台風も近づいてるんですから不要不急の外出は控えませんか?どうしてもと言うなら、サイゼリヤオススメです。

Permalink |記事への反応(5) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-07-01

anond:20190630154117

ググればいいんだよ。

OK Google、「電車痴漢対応」」ってね。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-22

OK GoogleJSについて教えて!

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-05

やっぱ「OK Google」だよな

OK Google」の時点でも人前で使うのは相当恥ずかしい。

「ヘイシリ」とか「アクセラ」とか一人のときでも言いたくない。

昨日iPadが届いてセットアップときに何回も「ヘイシリ」と言わされて、改めて思った。

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp