Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「LiSA」を含む日記RSS

はてなキーワード:LiSAとは

次の25件>

2025-09-24

鬼滅の刃って正直過大評価じゃない?

最初鬼滅の刃を観たときほとんどの問題点を見て見ぬふりをしていたのは否定できない事実です。とはいえ、このアニメの最も強い点はアニメーションと戦闘です。シンプルなパワーシステムをどう実行し、どう掘り下げているか。そして旅の途中で立ちはだかるさまざまな鬼の背景を忘れてはいけません。Ufotable普通漫画10倍良くし、鬼の過去エピソードを延長したり、トップクラス作画効果音私たちに大いに見せつけるなど、ストーリーさらに味を加えました。しかし冷静に見れば、それは愛されるか嫌われるかのどちらかの、シンプルな前提と物語を持ったごく普通少年漫画です。そうは言っても、単なる派手なアクションや莫大な予算を投じた作品以上に「良い作品」と言える点もあります。もちろんこれは人それぞれですが、私にとって最大の重みを持つの登場人物のものです。キャラクターいかなる形であれ私に響かない限り、どんな媒体も観ることはありません。誤解しないでほしいのですが、鬼滅の刃はまともな少年漫画です。しかし決して最高の作品ではありません。

最初の数話で、これが決して傑作になる可能性はないとすぐに分かりました。何をやるにしても単純で、吾峠呼世晴自分コンフォートゾーンから出て危険領域を探求しようとする意図がないのが見て取れますUfotableアニメ化したからこそ人気が出たのであって、そうでなければここまでにはならなかったでしょう。考えてみてください。もしUfotableブラッククローバーフェアリーテイルアニメ化していたら、鬼滅と同じくらいの名声を得なかったでしょうか?それは事実しかありません。私自身、アニメを観始めた頃は作画アニメーションに釣られていたのです。もちろん、それが悪いことではありません。良いストーリーに素晴らしい制作を加えることもあれば、逆にストーリー凡庸でも制作が圧倒的に優れていることもありますしかし、残りの中身が十分でなければ結局は何も意味がありません。私は鬼滅の刃を他の多くの作品比較して、できる限り説得力を持たせようと思います。読む気がないなら、一言で言わせてください。鬼滅の刃フェアリーテイルに相当しますが、それよりもずっと劣ります。少なくともフェアリーテイルには「心」がありました。どう受け取るかは自由ですが、私が何を暗示しているのかは明らかでしょう。ではキャラクターから始めましょう。

炭治郎は多くのファンお気に入りのようです。彼は好かれやすキャラからです。しかし正直に言うと、彼は私が追いかけた主人公の中で最も退屈な存在の一人です。彼は誰もがなりたいと思う理想的人物像として描かれています普通人間としての欠点がまったくなく、もしあるなら作者がそれを上手く伝えられていません。彼が優しくて猪之助を苛立たせる、そのやり取りが面白いのは認めます。吾峠はシンプル効果的なコメディリリーフを描くのが上手いです。ただし、常にそうとは限りません。そして残念ながら、主人公に十分な深みが欠けている点は否定できません。炭治郎には目立った欠点がなく、それが長期的には退屈で辛いものにしています。彼の最大の変化は強くなることだけです。例えばブラッククローバーのアスタは、うるさく、好奇心旺盛で、無謀で、頑固です。それに加え、まだまだ語れますさらに、私のお気に入りであるルフィを加えるなら、彼は好奇心に溢れ、カリスマがあり、冒険への情熱があり、予測不能で、愛すべきおバカ存在です。科学好きの愛すべきオタクである千空だって上記特性を多く持っています

そして炭治郎はただ優しいだけ。たまに怒ったりしますが、それは彼が優しく穏やかな性格だとすでに確立されているため、かえって不自然に感じます。もちろん、優しいこと自体は悪くありません。他のキャラクターもその要素を持っていますが、それ以上のものも持ち合わせています鬼滅の刃のサイドキャラもそれほど優れてはいません。善逸はバランスを欠いたうるさくて面倒な存在で、コメディリリーフバカバカしくて見ていて恥ずかしくなるほどです。彼が口を開くたびに自分を撃ちたくなったのは私だけでしょうか?彼には成長が描かれますが、それも「ただ起きた」だけで、理解できるような過程がきちんと描写されていません。三人組の中では猪之助が最も優れています。彼には単なる戦闘狂以上の層があり、恐怖、怒り、絶望などを経験し、それが彼にどう影響するかが詳細に描かれています。まだ改善余地はありますが、彼はきちんと書かれたキャラの良い例です。

柱たちも物語の大きな部分を占めています。決して悪いわけではありませんが、最高とも言えません。彼らにはそれぞれ独自個性があり、同じ型にはまってはいません。しのぶは最も複雑に見えます彼女には「あらあらお姉さん」的な雰囲気と、元気な笑顔で人を引き込む魅力があります。ですが、それはすべて仮面であり、もっと深い部分を持っています。正直に言うと、彼女が「嫁候補」だからというバイアスも入っていると思いますとはいえ、吾峠にはしっかりと書かれたキャラクターもいますしか物語の焦点がメイントリオ、正確にはカルテットに当たっているため、その潜在力が十分に発揮されていません。軽く触れておきたいのが禰豆子です。彼女目的は何でしょう?可愛らしい見た目で目を癒し、時折戦う以外に何かありますか?物語の序盤ではほとんど何もしておらず、ただ視聴者や読者を釣るための存在に見えます。私にとってのベストガールはしのぶかカナヲです。彼女たちはただ可愛い「んんっ」ばかり言う存在よりも物語性があります。禰豆子の役割も、予想はできたとしても、唐突に出てきたように感じます

さらに、大きな悪役である無惨は、強烈な登場で始まりますしかし結局のところ、ただの怒りっぽいマイケル・ジャクソンで、血に飢えた狡猾なろくでなしにすぎません。作者はショック要素で彼を恐ろしく見せようとしていますが、本当に良く書かれた悪役ではありません。彼もまた「もっと魅力的になれたのに」系の無駄存在です。壮大な締めくくりのために置かれた存在しかなく、それも失敗しています。なぜそう言うかというと、私はもう漫画を追っておらず、最後まで完結するのを待つつもりだからです。だからから言う意見は話半分で聞いてください。無知は時に幸せです。しか事実として、漫画テンポはひどいです。キャラクター同士の関係を深める余裕がなく、次から次へと戦闘に投げ込まれます。鬼滅の世界についてほとんど知らされず、リアリズムもなく、感情移入できるような「本物らしさ」が欠けています世界観は脆弱に構築され、ただの手段に過ぎません。

一方で、シンプルな核を持ちながらもしっかりと世界キャラクターを構築している作品があります。ここで言っておきたいのは、アニメだけでなく原作も見ているということです。ブラッククローバーはその一例で、アスタとノエルを例に取りましょう。アスタはシンプル典型的主人公のように見えますしか人間味があり、一言では語れません。彼は大きな成長を遂げ、その過程で彼をより深く評価できるようになりますノエルもまた、最初典型的ツンデレで全てを見下すような存在でしたが、徐々に柔らかくなり、非常に複雑で深みのある魅力的なキャラクターに成長します。ブラッククローバーキャスト全体が単純以上の存在に感じられるのです。ドクターストーンもまた称賛に値します。キャラクター差別化が明確で、物語の展開もバランスが良いです。テンポよく世界観やキャラを築き、成長を見せ、嫌いだったキャラが次の瞬間には好きになることもあります

では鬼滅の刃は何を違ってやっているのでしょうか?莫大な予算を持つ巨大スタジオに支えられている以外に?ただ、鬼たちの過去の話は本当に評価できます。響凱、蜘蛛の母、累などはカルテットよりも遥かに興味深いキャラクターに思えました。他にも、鬼たちはメインキャラよりも学びたいと思えるほどです。鬼滅の刃が人気なのはUfotableアニメ化したからであり、アニメ初心者にとって入りやすく、漫画も200話未満で読み切れるという手軽さが理由です。セリフも多くなく、すぐに消化できますとはいえ、すべてが凡庸というわけではありません。鬼滅の刃からまれた最高のエピソードひとつ賞賛したいと思います。それは私のお気に入りではありませんが、注目と賞賛に値します。19話はUfotable の最高の仕事であり、多少のご都合主義があるものの、演出方向性は見事で、十分に効果的でした。

その盛り上がりは段階的に積み上げられ、美しいサウンドトラックが流れ、クライマックスで感動的に爆発します。このエピソードは兄妹の絆を最大限に尊重し、その繋がりを丁寧に掘り下げています根本的にはありきたりですが、その労力と意図評価しないのは愚かでしょう。鬼滅の刃は、ビジュアル作画においては常にトップクラスです。ひどい品質の瞬間は一切ありません。もちろん、圧倒的な作画力を誇るFateシリーズ特にHeaven’sFeel空の境界映画シリーズには敵いません。TVアニメ映画比較するのは公平ではありませんが、鬼滅に影響されすぎている多くの人々に異なる視点提示したいのです。OPED も素晴らしいです。LiSA担当している時点で、質の高い、美しくキャッチーな曲になるのは当然です。サウンドトラック梶浦由記椎名豪という伝説的な作曲家によるものなので、耳は幸福に包まれるでしょう。

さらアニメが大いに正義を成したのは戦闘シーンです。漫画では適切に表現されていなかったパワーシステムを引き上げました。呼吸法が使われるたびに何が起きているかが分かりづらいのですが、それは色彩や視覚表現が難しいためです。Ufotable はそれを明確に表現し、攻撃を分かりやすく、華やかで、音響も伴った美しいスペクタクルしました。鬼滅の刃のパワーシステム自体は単純ですが十分に機能していますUfotable は水、火、風、その他の呼吸法を見事に描き、キャラクター性を示しています。例えば炭治郎の水の呼吸は、彼が穏やかで自己規律を持つ性格を反映しています。猪之助はイノシシの被り物をかぶり、野生で育ったため、それを呼吸法に反映させています。善逸はやや特殊ですが、成長が唐突に訪れた点を「雷のように速く突然」という解釈もできます。カナヲは花の呼吸で、美しく、穏やかで、静かで、ゆっくりと咲く花のようです。私は鬼滅を厳しく批判していますが、吾峠がうまくやった点やUfotable が引き上げた点を無視するつもりはありません。物語を進める中でパワーシステムが発展し、多くのことが細やかに伏線として張られています。例えば、那田蜘蛛山編の前に炭治郎の額の痣や赫刀が示唆されていたことです。このレビューを書いているうちに、私の鬼滅への評価は少し変わりました。否定的な感情だけでなく両面を見たからです。鬼滅の刃は決して悪い少年漫画ではありません。そういう印象を与えたくはありません。それは私の意図ではないのです。

ただし疑いようもなく、鬼滅の刃過大評価されていますUfotable存在たからこそ、凡庸漫画が売り上げを大きく伸ばせたのです。シンプルな基盤を持つ他の少年漫画でも、莫大な予算を持つスタジオ制作すれば、同じように爆発的に人気が出るでしょう。この記事を書いている時点で、鬼滅の刃最終章にあり、多くの問題に苦しんでいるようです。これは、本来なら大きな成果に繋がるはずだった要素を軽視した結果です。だからこそワンピースの人気は一貫して高く、尾田栄一郎がその気になればさらに爆発的に伸びるのです。ブラッククローバーも導入や設定をきちんと積み上げた後で大幅に面白くなりますドクターストーンも序盤は遅いですが、その後は素晴らしい作品になります。私の意見を聞きたくない人でも、せめて一つだけ覚えてください。アニメーションや作画は、作者の作品がすでにしっかりと構築されている場合にこそ真価を発揮します。鬼滅の刃は多少の良さを持っていましたが、偉大な少年漫画でも革新的作品でもありません。ただ単純で、莫大な予算を持つ巨大スタジオに支えられていたというだけのことです。

100点中46点の作品

Permalink |記事への反応(3) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

KPOPアイドルLiSAさん坂口健太郎セクハラ

撮影中の演出ならまだしも、撮影してないところで腕を噛んだりしてるのが炎上してる

間違いなく男女逆ならこんな炎上じゃ済まなかった

仕事立場を利用して、過度な身体接触なんてしちゃ駄目だよってのが、過去を振り返っての反省点だと思うんだよ

んで、これは男に対して言われてたことだけど、女ならやっていいことにはならない

最近ルールアップデートするに当たって、男女の非対称性まで焦点が当てられる時代になってるよな

Permalink |記事への反応(1) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

「紅蓮華」 -LiSA鬼滅の刃

アニメ鬼滅の刃』のオープニングテーマソングは絶大な人気を誇り、力強くエモーショナル音楽歌詞が絶賛されています

「紅蓮華」は、日本の伝統音楽の要素と現代的なアレンジを巧みに融合させ、独特で魅惑的なリスニング体験を生み出しています

この曲の成功は、アニメ鬼滅の刃』の世界的な人気とも切っても切れない関係にあります。この2つの要素が相まって、「紅蓮華」は今日最も人気のあるアニメソングの一つとなっています

https://www.tipga.com/e/689e73483286fe482639f324

https://challonge.com/a1lxpvrg

https://www.surveyking.com/survey/221by

https://www.deviantart.com/betrandpeto/journal/sdhgsdfhsdhgsdh-1230228587

https://profile.hatena.ne.jp/distriistro/profile

https://lifeisfeudal.com/Discussions/question/adsgadsgadgasgasg

Permalink |記事への反応(0) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250813174647

それでも俺はバーチャルの話をしたいんだけどさ、

2代目夢咲楓(CV.一ノ瀬美月引退)ってVTuberがいてさ、

夢咲楓引退の時に炎(Lisa)をアップロードしたわけ

それと同時に一ノ瀬美月個人アカウント(非公開済み)でも、同じ曲のアップロードがされた

動画音源mixも全部違う人が手掛けてて、そして歌声全然違った

声優ってすげーんだな、と思った

夢咲楓を演じているときと、中身は全然違うんだなと

俺は別にそこではときめかなかったが、なんとなく良さは分かった

ちなみに俺も全然知らん

キャラソンなら「魔法使いですけど(カーヤCV.折笠富美子)」が好き

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

日テレ日本人を支えた80年80曲」

2025Rock this Party / timelesz

2024ライラック /Mrs. GREEN APPLE

2023 唱 /Ado

2022 Habit /SEKAI NO OWARI

2021CITRUS /Da-iCE

2020ImitationRain /SixTONES

2019 紅蓮華 /LiSA

2018 U.S.A /DA PUMP

2017インフルエンサー /乃木坂46

2016 恋 /星野源

2015トリセツ /西野カナ

2014Let it Go ~ありのままで~ /May J.

2013RPG /SEKAI NO OWARI

2012風が吹いている /いきものがかり

2011Rising Sun /EXILE

2010ヘビーローテーション /AKB48

2009Believe / 嵐

2008 366日 /HY

2007Love so sweet / 嵐

2006粉雪 /レミオロメン

2005青春アミーゴ /修二と彰

2004 花 /ORANGE RANGE

2003地上の星 /中島みゆき

2002世界に一つだけの花 /SMAP

2001ultra soul / B‘z

2000SEASONS /浜崎あゆみ

1999LOVEマシーン /モーニング娘。

1998愛のしるし /PUFFY

1997 CANYOUCELEBRATE /安室奈美恵

1996PRIDE /今井美樹

1995LOVELOVELOE /DREAMS COME TRUE

1994innocent world /Mr.Children

1993島唄 /THE BOOM

1992涙のキッス /サザンオールスターズ

1991愛は勝つ /KAN

1990おどるポンポコリン /B.B.クイーンズ

1989 Diamonds /プリンセスプリンセス

1988パラダイス銀河 /光GENJI

1987雪國 /吉幾三

1986熱き心に /小林旭

1985 ミ・アモーレ /中森明菜

1984涙のリクエスト /チェッカーズ

1983め組の人 /ラッツ&スター

1982北酒場 /細川たかし

1981センチメンタル・ジャーニー /松本伊代

1980青い珊瑚礁 /松田聖子

1979ガンダーラ /ゴダイゴ

1978サウスポー /ピンク・レディー

1977渚のシンドバッド /ピンク・レディー

1976およげ!たいやきくん /子門真人

1975シクラメンのかほり /布施明

1974学園天国 /フィンガー5

1973喝采 /ちあきなおみ

1972瀬戸の花嫁 /小柳ルミ子

1971さら恋人 /堺正章

1970 黒ネコタンゴ /皆川おさむ

1969三百六十五歩のマーチ /水前寺清子

1968恋の季節 /ピンキーとキラーズ

1967世界の国からこんにちは /三波春夫

1966君といつまでも /加山雄三

1965涙くんさよなら /坂本九

1964明日があるさ /坂本九

1963見上げてごらん夜の星を /坂本九

1962可愛いベイビー /中尾ミエ

1961上を向いて歩こう /坂本九

1960潮来笠 /橋幸夫

1959 男の友情背番号・3 /石原裕次郎

1958嵐を呼ぶ男 /石原裕次郎

1957東京だョおっ母さん /島倉千代子

1956哀愁列車 /三橋美智也

1955 月がとっても青いから /菅原都々子

1954 お富さん /春日八郎

1953 さいざんす・マンボ /トニー谷

1952お祭りマンボ /美空ひばり

1951野球小僧 /灰田勝彦

1950東京キッド /美空ひばり

1949銀座カンカン娘 /高峰秀子

1948 憧れのハワイ航路 /岡晴夫

1947東京ブギウギ /笠置シヅ子

1946東京の花売娘 /岡晴夫

1945リンゴの唄 /並木路子

引用元

https://x.com/k_maru_dau_baby/status/1954884707084280307

2025年2020年大人の事情を感じる

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

20250720 BS10[アタック25]2025年7月20日夏休みペア大会傑作選2025-07-20 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

小学生親子ペア大会2022年9月4日

赤:渡辺健雄43渡辺奏祐 小5@東京

緑:濱田糸永48濱田悠輝 小4@千葉

白:竹内章51竹内悠真 小4@岡山

青:安本清佳45安本桃実 小6@大阪

 

BSジャパネクストリニューアルBS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある動物名前]コアラ

・02 露(にぬれつつ つゆ

・03リアス式(海岸

・04 [子どものみ]雲梯 うんてい

・05 [子どものみ][3択]1(番

・06 [子どものみ]1(番

・07 [子どものみ]1440(分

・08 勇み(足

・09 [歌詞]くもの

10 [近似値]1026(字

11牡蠣

12 [すべて]新横浜小田原新富士名古屋新大阪

・13Sexy Zone

・14 塩

・15 [2択]くろ (やぎさん

・16南野拓実みなみたくみ

17ビクトリア(湖

・18 [ふるさと]奥能登の)カッパドキア

・19信長(の野望・新生

20秋田(県

・21カプレーゼ

・22小学館

23 [AC]山猫軒 やまねこけん

24あん

・25 [3択]10メートル

・26 F

・27しょくぱんまん

・28eティファニー

・yy臥薪嘗胆 がしんしょうたん

 

なんでもペア大会202310月15日

赤:大和田武伸千葉弘絵カップル@青森

緑:[吉]田寛章 元村謙介上司・部下@兵庫大阪

白:平田侑夏子 武正奈菜子友達@東京

青:土居悠希 山浦孝一 先輩・後輩@広島兵庫  

 

・01 [ある建造物名前]シドニー・)オペラハウス

・02 ツタ(蔦)

・03卓球

・04ガリレオ

・05兼近大樹 かねちかだいき

・06 [すべて][5答]チリフランススペインイタリアオーストラリア

・07フィート

・08布袋寅泰 ほていともやす

・09 [近似値]9.93(メートル

10 [ドイツ語から]コッヘル

11 [3択]毛利 元就 もうり もとなり

12ハイキュー!!

・13 [英語]アイボリー

・14 [ペアクイズ]2番と7番

・15ニーチェ

・16 [アルファベット3文字]UMA ユーマ

17LiSAリサ

・18 [ふるさとクイズ][愛知県蒲郡市]砂

・19 C

20 『翔んで埼玉 ~)琵琶湖(より愛をこめて~』

・21ヨシタケシンスケ

・22 CANOEカヌー

-----

23 [AC][アルファベット4文字]ISBN

24ランボー

・25 [3択]フルート

・26 [国]タイ

・2710(通り

・28e遠藤航 えんどうわたる

=====

(日曜本放送)このあとは「BS10からのお知らせ」→ジャパネットたかたテレビショッピングジャパネットたかたのテレビショッピング

16時からは「マナミ&光里のGOLFLOVERS #35」(20日曜日)

ゲスト矢野東関根勤

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709074611

LISA: The Painfulみたいな世界作るのやめろ

Permalink |記事への反応(0) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

[MV]2

Komodo - (I Just) Died InYourArms (Original Radio Edit)

https://www.youtube.com/watch?v=d8OI9FllKfg&ab_channel=KomodoVEVO

ポールダンス

AutoErotique - Asphyxiation (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=QPTnMVvfH-w&ab_channel=TMRWMusic

男女対抗スポーツ

ブルマーとゆるゆるのトップス

Oxia -Domino (FuturisticPolar BearsRemix)

https://www.youtube.com/watch?v=85upbXPmYWQ&ab_channel=VDJSmile

スポブラでボクシングとかしてる。

Ahzee & Zave Feat. SonnyFlame -PumpIt (OfficialMusic Video) (4K)

https://www.youtube.com/watch?v=bxNaF_B2qig&ab_channel=Audiosoulz

ブルマストレッチとかボクシングとか縄跳びとかしてる。

Alex Gaudinoft Shena - 'WatchOut' (Official Video)

https://www.youtube.com/watch?v=hJOiCsL6eD0&ab_channel=MinistryofSound

ゲーム世界サッカーしてる。ブルマー

Corenell vs.LisaMarie Experience - KeepOn Jumpin

https://www.youtube.com/watch?v=C5qoYDsI5WU&ab_channel=EmbassyOne

泥の中で白ビキニチームと黒ビキニチームがサッカーしてる。

Trampsta & Gonzi - Slow Down (Vídeo)

https://www.youtube.com/watch?v=0_UkQI2M1SY&ab_channel=Trampsta

昔ながらのエアロビ

Madison Beer -MakeYouMine (OfficialMusic Video)

https://www.youtube.com/watch?v=XFR7v5ix5hU&ab_channel=MadisonBeerMusicVEVO

クラブチア水着

Best Dance ♫BassMusic ♫ (Remix 2021) VideoHD

https://www.youtube.com/watch?v=XyBkaG7-thc&ab_channel=VDJSmile

twerkブルマ

Permalink |記事への反応(0) | 13:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

なんでAdo海外で売れてるのかさっぱり分からない

アニメタイアップほとんどやってないしネトフリドラマやってるわけでもないよね

そんで歌が英語っていうわけでもないのに、なぜ海外で売れるの?

日本で売れてるのは良く分かるんだけど海外ってのがさっぱりわからん

YOASOBIとかLiSAが売れるのは分かるしCreepy Nutsもまだ分かるんだけど

Adoだけさっぱりわからん

追記

ChatGPTにDeepResearchしてもらった

ざっくりまとめると

っていう感じだそうな

やっぱ映画主題歌って大事なんだな

Permalink |記事への反応(3) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

2009年2012年

2009年

44.曲名:JewelryTears

リリース年:2009年

歌手:美郷あき

45.曲名: 微笑みジェノサイド

リリース年:2009年

歌手:アレックス3 (CV:うるる)

2010年

46.曲名:星が瞬くこんな夜に

リリース年:2010年

歌手:supercell (vo. nagi)

47.曲名:空気力学少女少年の詩

リリース年:2010年

歌手: はな

48.曲名: 三葉のクローバー

リリース年:2010年

歌手:Ceui

49.曲名: ナグルファルの船上にて

リリース年:2010年

歌手:不明 (BGM可能性が高いです)

50.曲名:ロケット⭐︎ライド (またはロケットライド)

リリース年:2010年

歌手:KOTOKO

51.曲名: MyDearStardust

リリース年:2010年

歌手:DEARDROPS (Lisa-rec.)

2011年

52.曲名: Imaginary affair

リリース年:2011年

歌手:KOTOKO

53.曲名: 末期、少女病 (Lyricalpop World's end)

リリース年:2011年

歌手: Mitsuki、Lico (少女病) (ノベルゲーム楽曲ではない可能性が高い)

54.曲名: fractale

リリース年:2011年

歌手:AZUMA HITOMI (ノベルゲーム楽曲ではない可能性が高い)

55.曲名:レコンキスタ

リリース年:2011年

歌手:fripSide

56.曲名: 偽らない君へ

リリース年:2011年

歌手:やなぎなぎ

2012年

57.曲名: 今、歩き出す君へ

リリース年:2012年

歌手:monet

58.曲名: 光輪の街、ラベンダー少女

リリース年:2012年

歌手:霜月はるか

59.曲名:ラベンダーの純然

リリース年:2012年

歌手:riya

60.曲名: 後ろ髪の証跡

リリース年:2012年

歌手:佐咲紗花

Permalink |記事への反応(3) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

鬼滅の刃LiSA←こういうのいいよね

咲-Saki-橋本みゆき

→好きなのは 「リバーシブルスター」、「Futuristic Player」


ストライクウィッチーズ石田燿子

→「privatewing」、「約束の空へ 〜私のいた場所〜」


戦極姫・イリジウム

→「光舞-いかづち-」、「飛翼-つばさ-」


STEINS;GATEいとうかなこ

→「宇宙エンジニア」、「あなたの選んだこの時を」


映画ドラえもん武田鉄矢

→「雲がゆくのは」、「世界はグー・チョキ・パー」


みたいなね

Permalink |記事への反応(0) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

オスカー報告

冒頭にアリアナ・グランデシンシア・エリヴォが圧倒的なウィキッドパフォーマンスをしてしま

そこがピークとなり

ボンド・トリュビュートパフォーマンスというものに出てくる歌手で全く盛り上がらなくなってしまった

KPOP歌手Lisaもすべりドージャ・キャットも全然太刀打ちできないし観客も興奮してないっていう、なんか…まぁOPが全てみたいなとこもあるし、それでいいのか…

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

アニソン

昔はアニメ自体への風当たりが強くてアニソンはいはいオタクの歌ねみたいな感じで評価がされづらい環境にあったと思うんだけど最近アニソンとか関係なくいい歌はいい歌って評価されてきている気がする

変遷までは詳しくわからないけど、水樹奈々鈴木このみあたりの歌唱力ある歌手が出てきてメディアにも露出するようになって、LiSAあたりで爆発したてきな?

YOASOBIとかメージャーどころを積極的採用してるから、他のメジャーじゃない歌手の曲も偏見なく見られるって側面もあるのかもしれないね

最近だとシユイとArikaがいいなと思ってるんだけど、増田おすすめなんかある?

Permalink |記事への反応(2) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

anond:20241024123723

ワイも一人カラオケ行ったやで。

ひとりで好きな曲ガンガン歌ってきたわ。歌ったのはこんな感じ。

米津玄師「Lemon」

Official髭男dism「Pretender」

YOASOBI「夜に駆ける」

Aimer「カタオモイ」

King Gnu「白日」

back number「高嶺の花子さん

Mrs. GREEN APPLEインフェルノ

LiSA「紅蓮華

藤井 風「きらり

Vaundy「怪獣花唄

さびさにストレス発散できたわ。ひとりでも意外と楽しいもんやな。

Permalink |記事への反応(1) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-17

LiSAとRosalliaのあれ

ニューウーマンといいながら娼婦の待機部屋なんちょっともやる。娼婦コスプレっていってもたとえば時代感をずらして花魁風なら芸術的に見えるけれど、たとえば国内ソープとかデリヘルとかの風俗モチーフにするとやっぱりもやると思う。

https://www.youtube.com/watch?v=UxXY_hR_wzo

Permalink |記事への反応(2) | 02:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

anond:20240721134326

14本ですね。

順位アーティストジャンル
1SUPERNATURAL NEWJEANSK-POP
2DARUMADARUMAS
3本日おすすめ離婚伝説
4 FEELSLIKEIMFALLINGINLOVECOLDPLAY
5 BURNING文学
6EARTH, WIND AND FIRE(JAPANESE VER.) BOYNEXTDOORK-POP
7 SMALLGIRLLEEYOUNG JI FEAT.D.O.K-POP
8 EVERY HOUR SALAK-POP
9 EVER SEEN BEABADOOBEEK-POP
10HUSHHUSH BE:FIRST × ATEEZK-POP
11 HOT UPTOWN CAMILA CABELLO FEAT. DRAKE
12 踊りませんか?AILE THE SHOTA
13 透明 RLOEVO
14ラッキーカラーあいみょんK-POP
15 ROCKSTARLISA
16MUM CHILLIBEANS.
17GOOD MORNING a子
18 UNDEAD YOASOBI
19 触れる唇 XINU
20WOMAN'S WORLDKATY PERRY
21LIFTYOU UP JESSIE WARE & ROMY
22 OVALL FEAT.さら
23PERFUME PALEWAVES
24GOODTOGETHER LAKE STREETDIVE
25YOUNGMAN HYUKOH, 落日飛車K-POP
26 MYBODYIS CUTE 詩羽
27ADD UP MYLOVE CLAIRO
28 RAZE THEBARTRAVIS
29 BADLOVEGODHOPE TALA
30 DREAMBEND KESSONCODA
31 HOT MESS AESPA
32 SHARONOFFICIAL髭男DISM
33 SMERALDOGARDEN MARCHING BAND JIMIN FEAT. LOCO
34ホムンクルス VAUNDY
35 YATTAAMAN MISIIN
36 恋のブギウギナイトサザンオールスターズ
37 赤猫水曜日のカンパネラ
38イリーストーン名子
39DIVE TWICEK-POP
40 DUSKYDOLPHIN NATSUDAIDAI
41 POUR ME A DRINK POST MALONE FEAT. BLAKESHELTON
42 NEVER LETGO JUNG KOOKK-POP
43 BIRDS OF A FEATHER BILLIE EILISH
44 HOWSWEET NEWJEANSK-POP
45 私のモネLILY
46ふたりBGMGOODBYE APRIL FEAT. 土岐 麻子
47LUV STUCK SALUTE AND PIRI
48うつつ鈴木真海
49DONEWITH YOUOMARAPOLLO
50 THERAIN THE BURNING DEADWOODS FEAT.KENTA DEDACHI
51TIMEOLIVIA DEAN
52 SHIKATO!!! NOVELCORE
53 FOREVER BABYMONSTER
54LIFT OFF! SALUTE, DISCLOSURE
55マーメイド水曜日のカンパネラ
56若者のすべて SUIS FROM ヨルシカ
57 あつまれ MONJE
58 RIGHTNOW NEWJEANSK-POP
59SISTERチョーキューメイ
60 SIDE QUESTPEARL & THE OYSTERS
61DON'T MFS
62 君はハニーデュー日向坂46
63RED今市 隆二
64MAGNETIC ILLITK-POP
65 OONTZ MICHELLE
66毎日 米津 玄師
67アイワ 冨岡 愛
68 DANCEWITH THE DEVIL BLXSTAND ANDERSON .PAAK
69 EVERYTIME BAKAR FEAT. LANCEY FOUX
70SHE'SGONE, DANCEON DISCLOSURE
71 CUBISM OVALL
72WHITE LIES NEWSPEAK
73 BUBBLEGUM NEWJEANSK-POP
74 鬼ノ宴友成
75 LITHONIA CHILDISH GAMBINO
76 HEAVENLYHELL STEVEAOKI FEAT.NE-YO
77YELLOWBIG HEADERピーナッツくん
78あなたへ手紙スガシカオ
79SEXY TOSOMEONE CLAIRO
80 ECHELON80KIDZ,SASCHA
81 LOSE MYFOCUS RAVEENA
82 SAY KESHI
83 SOGOOD REIKO
84 RISK GRACIE ABRAMS
85 REALLYLOVE今市 隆二 FEAT.HIROMITSU KITAYAMA
86LOVE BANDITZ OWV
87 CINDERELLA REMIWOLF
88BLAZE三代目 J SOUL BROTHERS FROM EXILE TRIBE
89 HOW FARISYOURLOVE SURFACES WITH LOS LONELYBOYS
90FANTASYDEF TECH
91一日花東京スカパラダイスオーケストラ FEAT.IMASE&習志野高校吹奏楽部
92 NO PROBLEMSGINGERROOT
93GOOD LUCK,BABE! CHAPPELL ROAN
94CITY HABITS BRKFSTBLEND
95 モウショ YAMORI
96 I HAD SOME HELP POST MALONE FEAT.MORGAN WALLEN
97 HOT TOGO! CHAPPELL ROAN
98ハチ 折坂 悠太
99 I'M FREEPARIS HILTON &RINA SAWAYAMA
100STEPBYSTEPTAIKING FEAT. 荒谷 翔大

Permalink |記事への反応(1) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

イギリスリベラル正常化してるな

英国文化メディアスポーツ大臣Lisa Nandyが、自身もキャスレビューを読み、保健大臣Wes Streetingの思春期ブロッカー禁止方針を支持すると発言

https://x.com/OkayBiology/status/1812792396955967737

トランスカルト実態が明らかになりつつあるな

Permalink |記事への反応(0) | 07:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-07

BLACKPNKのLISA新曲ROCKSTAR

"Lisa, canyou teach meJapanese?" I said, "はい,はい!"

これが一部で批判されてる。

このリサってのは韓国K-POPアイドルとして活動するタイ人

活動歴的には全く日本関係ないがリリック唐突Japaneseが登場する。

本人サイドから真意アナウンスされてないがリスナーの受け止めの大勢としては

タイ人なのに日本人と間違われて、あるいは彼女母国を軽視する意図を持って「日本語教えてくれない?」と聞かれることがあるが「はいはい」と答えてあしらっている”

みたいな意味と捉えられている。

LISA日本語も話せるため「はいはい」は拒絶の意味ではなく同意だという解釈をしている人もいた。

ただその場合タイ人なのに何故という戸惑い込みでの同意という解釈

ようはタイ人としてのアイデンティティ表明。

批判として多いのはアジア人欧米で間違われるとしたら「中国人」がほとんどなのにあえて日本を登場させたのではないかというもの

中国市場も今後重要になるし中国人世論も刺激したくない(反撃されると面倒)から何も言ってこない日本を選んだのでは?という疑惑

ちなみにMVで踊ってるのはチャイナタウンで、余計になんで日本語?となっている。

反論としてはLISA日本人によくある名前だとか、韻踏みの関係憶測含めていろいろ挙げられている。

ただ案の定日本IQ低そうな音楽メディアでは「日本への愛と国際感覚センスが感じられるリリックとなっている。」などと批判派の予想通りかもしれない反応をされていた。

個人的にはハイハイで結局日本語を教えたのか教えなかったのかで変わってくると思ってて

LISA主体的ハイハイと答えて軽くあしらう(日本人を騙った上でネガティブ対応をする)のであれば、

他国人間が不在の場面で積極的他国イメージ毀損する行為だと捉えられても文句言えないと思う。

結局日本語を教えてたならただの日常ソングということになるが、まあそんなわけないだろって感じはする。

Permalink |記事への反応(1) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-18

そのうち匿名はてな名言BOT(青バッジ付き)みたいなアカウントが作られる気がする

リプ欄

悲報LiSA死亡

Permalink |記事への反応(0) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-24

anond:20240423235213

m-floEXPOEXPO

LISA姐さんが離れなければ日本ヒップホップは変わったんだろうなあ(そのかわりlovesシリーズはできなかったのだろうけど)

Permalink |記事への反応(1) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-09

anond:20240409005056

水木一郎て……昭和かよ?アニソン歌手ってのを知らんだろ?

現代においてアニソン歌手ってのは、アニサマ代表とするアニソンフェスなどに、アニメ単体作品依存ではなく、単体アーティストで出るような、多くのアニメOPEDなどを手掛けてきたサブカル系専門のアーティストのことだ。

声優でありながらアニメ界隈にガッツリコミットしている人々、というニュアンスを加えてもいい。

具体的には、藍井エイルLiSAMay'n、鈴木このみASCAやなぎなぎオーイシマサヨシいとうかなこ、みたいな人々だ。

ユニットを入れるならClarisGARNiDELiAKalafinafripSideEGOISTみたいなのも挙がる。

ただ最近は、声優でありアニソン歌手的に声優アーティストをやる人の方が勢いのある感じだ。

声優でありながら作曲の方で関わるような多彩な人もいたりするしな。

Permalink |記事への反応(0) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-31

私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲

100.布施明君は薔薇より美しい(1979)

99.RADWIMPS前前前世(2016)

98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975)

97.槇原敬之‐どんなときも(1991)

96.松井須磨子カチューシャの唄(1914)

95.THE MICHELLEGUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996)

94.一青窈ハナミズキ(2004)

93.井上陽水少年時代(1990)

92.Superfiy‐愛をこめて花束を(2008)

91.都はるみ北の宿から(1976)

90.LiSA‐紅蓮華(2019)

89.小泉今日子あなたに会えてよかった(1991)

88.サザンオールスターズ勝手にシンドバッド(1978)

87.MONGOL800‐小さな恋のうた(2001)

86.X JAPAN‐紅(1989)

85.イルカなごり雪(1975)

84.黒うさP千本桜(2011)

83.JUDY AND MARYそばかす(1996)

82.藤圭子‐圭子の夢は夜ひらく(1970)

81.福山雅治桜坂(2000)

80.松村和子‐帰ってこいよ(1980)

79.玉置浩二‐田園(1996)

78.はっぴいえんど風をあつめて(1971)

77.星野源‐恋(2016)

76.UA情熱(1996)

75.少年隊仮面舞踏会(1985)

74.並木路子リンゴの唄(1945)

73.あみん‐待つわ(1982)

72.坂本冬美夜桜お七(1994)

71.B'z‐ultra soul(2001)

70.松任谷由実春よ、来い(1994)

69.神聖かまってちゃんロックンロールは鳴り止まないっ(2010)

68.久保田早紀異邦人(1979)

67.ガロ学生街喫茶店(1972)

66.くるり‐ばらの花(2001)

65.高橋洋子残酷な天使のテーゼ(1995)

64.小林旭熱き心に(1985)

63.村下孝蔵初恋(1983)

62.旅立ちの日に(1991)

61.吉幾三‐酒よ(1988)

60.Flipper'sGuitar‐恋とマシンガン(1990)

59.竹内まりやプラスティック・ラブ(1984)

58.サカナクション新宝島(2015)

57.たま‐さよなら人類(1990)

56.森山直太朗さくら(独唱)(2003)

55.中島みゆき時代(1975)

54.内山田洋とクールファイブ東京砂漠(1976)

53.Ado‐うっせぇわ(2020)

52.AKB48恋するフォーチュンクッキー(2013)

51.山口百恵プレイバックPart2(1978)

50.夏川りみ涙そうそう(2001)

49.My Little LoverHello,Again~昔からある場所~(1995)

48.石川さゆり津軽海峡景色(1977)

47.DREAMS COME TRUELOVELOVE OVE(1995)

46.ザ・キングトーンズ‐グッド・ナイト・ベイビー(1968)

45.ジュディ・オング魅せられて(1979)

44.King Gnu‐白日(2019)

43.フジファブリック若者のすべて(2007)

42.globeFACES PLACES(1997)

41.KAN愛は勝つ(1990)

40.椎名林檎本能(1999)

39.杏里オリビアを聴きながら(1978)

38.スピッツ空も飛べるはず(1994)

37.米米CLUB‐君がいるだけで(1992)

36.あいみょんマリーゴールド(2018)

35.森進一襟裳岬(1974)

34.テレサ・テン時の流れに身をまかせ(1986)

33.Perfumeポリリズム(2007)

32.ゴダイゴ銀河鉄道999(1979)

31.松田聖子赤いスイートピー(1982)

30.安室奈美恵CAN YOU CELEBRATE?(1997)

29.THE BLUE HEARTS青空(1989)

28.沢田研二勝手にしやがれ(1977)

27.MISIAEverything(2000)

26.CHAGE and ASKASAY YES(1991)

25.寺尾聰ルビーの指環(1981)

24.尾崎紀世彦また逢う日まで(1971)

23.藤山一郎青い山脈(1949)

22.米津玄師‐Lemon(2018)

21.BUMP OF CHICKEN天体観測(2001)

20.岩崎宏美ロマンス(1975)

19.細川たかし望郷じょんがら(1985)

18.Official髭男dism‐Pretender(2019)

17.斉藤由貴卒業(1985)

16.SMAP世界に一つだけの花(2002)

15.Mr.ChildrenTomorrow never knows(1994)

14.サザンオールスターズTSUNAMI(2000)

13.モーニング娘。LOVEマシーン(1999)

12.YOASOBI‐アイドル(2023)

11.坂本九上を向いて歩こう(1961)

10.山下達郎クリスマス・イブ(1983)

9.ORIGINAL LOVE接吻(1993)

8.美空ひばり川の流れのように(1989)

7.スピッツロビンソン(1995)

6.宇多田ヒカルAutomatic(1998)

5.小沢健二featuringスチャダラパー今夜はブギーバック(1994)

4.石川さゆり天城越え(1986)

3.太田裕美木綿のハンカチーフ(1975)

2.キリンジエイリアンズ(2000)

1.ちあきなおみ喝采(1972)

追記

私は20代後半で音楽には全く詳しくない。

選定基準は私の趣味趣向が3%、後は時代大衆に愛された曲を歴代レコ大受賞曲や様々なランキングを調べながらなるべく幅広く選んだつもり。ローリングストーン誌の「500 GreatestSongs ofAllTime」の邦楽verをネットで探したけれど無かったので自分で作った。本当は500曲選びたかったけれど体力が持たない。好き勝手に選んだので好き勝手批評してほしい。

最寄りのコンビニまで徒歩1時間半かかるようなド田舎村の3世家族、“茶の間家族団欒チャンネルNHK文化の中で育ったので「歌謡コンサート」には猛烈に影響を受けた。だからこそ日本の隅から隅まで年代を問わず染み込んだ音楽を“偉大”とした。

Permalink |記事への反応(21) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-01

anond:20231201130724

不倫されたアニソン紅白歌手LISA

Permalink |記事への反応(0) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Lia,riya,Rita,LiSA の違いを述べよ

Permalink |記事への反応(1) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-26

anond:20231126201837

ということは、おどるポンポコリンLiSAの炎は作品の専用曲ではないってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp