
はてなキーワード:LIPSとは
みんなどうやってるんだ?
技術の進歩は急速でコツコツとプロンプトと打ちながらやる今のやり方もそう長くはなさそうなので何となく記録しておく。
ローカル、5070Ti
メガネを光らせながらCivitaiで最新のcheckpointとLoRAをチェック。
今のbasemodelの主流はIllustriousかponyで更新の9割以上はこの二つ、普及帯のGPUでも利用可能で品質も十分なのが理由か。flux以上は盛り上がってない。
あと、LoRAのトリガーワード管理がめんどくさい。そろそろメモ帳でやるのも限界。
日常生活からインスピレーション得てその日のキャラを決めるのが紳士流。
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,Indoors, church,
まずはベースとなるプロンプトを決めて一番好みの出力となるモデルとLoRAの組み合わせを試していくが、この時になるべく簡素なLoRAとプロンプトで仕上げるのがポイントだと思っている。
後々複雑な構図やポーズを作り上げる場合、この時点でプロンプトがパンパンだと追加プロンプトが十分効かなかったり(無理やり:2)強くしようとして画面が溶けたりする。
品質系プロンプトは省略しているので知りたい紳士は「Illustrious 品質プロンプト」とかでLLMに聞いてください。
そんなわけで好みのキャラと画風を仕上げたらついに叡智タイムである。
単純に好きなシチュをポンポン出すのもいいがストーリー仕立てにするのもいいだろう。
(ex.研究所に来た魔改造性癖ガールを研究員としてどんどん魔改造していく)
谷間が見たいぜ...
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,cleavage,bitch,Indoors, church,
ワ~オ
血管がうっすら見えてる巨乳が見たいぜ...
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,veinybreasts,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,cleavage,bitch,Indoors, church,
ガッデ~ム
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,veinybreasts,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,lift upskirt,upskirt,white lowleg panties,Indoors, church,
ひゃ~
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,veinybreasts,lips,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),standing,(bowlegged pose),bitch,lift upskirt,upskirt,white_(lowleg)_panties,Indoors, church,
なんてはしたない!
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,(veinybreasts),lips,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),lift upbreasts, Indoors, church,breasts_close-up,
叡智すぎる!
1girl,greeneyes, blonde hair, wavy hair, very long hair,blush,largebreasts,(veinybreasts),lips,habit, traditionalnun,bluedress, long sleeves,juliet sleeves,puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),orgasm,lift upbreasts,huge areola,(sucking:1.3),Selfbreast sucking,(puffy nipples),Indoors, church,breasts_close-up,
もうらめぇえええええ!(白反転)
~どうしてこんなことになったのか~
モンハンワイルズをやるためにPCを組んだのだが3週間くらいで飽きて放置していた。
そんなある日ブックマークしているpixivのイラストがbanされて消えていて大変落ち込んだのだが(数日後復活してた)
いや待てよ、あれAI生成だったな、だったら自分でできるのでは?と思って始めたのがきっかけである。
~~(反転戻り)~~
ejaculation
そんな感じで時間がかかるしめんどくさい。動画や漫画の手軽さが身に染みる。
生成の利点はとにかく自分の好みにカスタマイズした画像が出力できることだろう。いままで吸収してきたコンテンツや尖らせてきた性癖全出動の総合格闘技である。
また、画風の方向性としてはフォトリアル系やイラスト系などいろいろあるが、セミリアル系が凄い。一例としてフワフワの毛皮をまとったかわいいウサギ亜人が出力できる。
ピンク色のバッファローちゃんのもっとすごいやつみたいな感じ。正直フォトリアル系だったら生成じゃなくていいじゃんって思う。
{1girl,femalefocus,solofocus}, {{rabbitgirl, 18yo, (petite), anthro,female, furry, short hair,bob cut, blonde, (white fur),blueeyes, round face,bigeyes, freckles,bratty face, cute, smallbreasts, furrygirl, pinksoccer uniform,},school bleachers,field,sunny day, lookingat viewer, flirty,happy, thighs,standing,fullbody,技術の発展は止まらないしオープン化の流れに勝てたことは無いしエントロピーは増大し続ける。
LoRA作成自体が爆速になるかi2iで画像だけでLoRA並み使えるようになるし、動画も実用レベルになるだろう。
気になるのはモデルの要求スペックがローカルHWで間に合うかどうかと規制だ、いまの同人並みに落ち着くとするとローカル生成のキャラLoRAは実質セーフであり続けるだろう。
高品質動画生成はオンライン生成が主流になると生成プラットフォームを整備したもん勝ちだが、コンテンツだけ大国でありモザイクにより健全な性的秩序が守られている我が国は今回もgood loserとしてコンテンツを吸われ続けます。南無三。
海外じゃケツ、太もも、谷間、プラグスーツ、へその時点でnsfwだからな
danbooruで言うところのRating:Sensitiveがわかりやすい
Rating:Sensitive
Ecchi,sexy, risqué, or suggestive content, even mildly so.
Skimpy or revealing clothes, including swimsuits, lingerie, underwear, cleavage cutouts,playboy bunnysuits,skin tight or impossible clothes,etc.
Anything focusedon theass, breasts, cleavage, underboob, sideboob, feet, armpits, midriff/stomach,navel,lips, or other sexualized parts of thebody.
Exposed groinarea (hip lines) or dimples ofvenus.
Pantyshots, upskirts, and similar fanservice.
Thin, see-through, or wet clothes that reveal the underwear orbody underneath.
I have a dream thatone dayon thered hills ofGeorgia, the sons of former slaves and the
sons of former slave ownerswill be able tosit downtogetheratthe table ofbrotherhood.
I have a dream thatone day even thestate of Mississippi, astate swelteringwith theheat
of injustice, swelteringwith theheat of oppression,will be transformed into anoasis of
I have a dream that my fourlittle childrenwillone daylive in anation where theywill not
be judgedby thecolor of theirskin butby the content of their character.
I have a dream thatone day, down in Alabama, withits vicious racists, withits governor
havinghislips drippingwith the words of "interposition" and "nullification" --one day right
there in Alabamalittleblack boys and black girlswill be able tojoin hands withlittlewhite
作家のアーティスティックな表現を享受できる集中学習といえば、米山舞LoRAとかその辺だな
こういうの
solo, blackbackground, portrait, partedlips, shards,wings, 1other,simplebackground, black hair, androgynous, crack, crystal
1girl,solo, bangs, blackbackground, portrait, paint, short hair, blunt bangs, partedlips, paint splatter, black hair, lookingat viewer,white hair,yelloweyes, paint splatteron face,bob cut,chromatic aberration,simplebackground
こんな普通のプロンプトでこういうのがバンバン生成できるわけだ
まあ近年のミカピカ氏がアレなせいで米山LoRAとピカゾLoRAを区別するのは難しかったりもするんだが、それはそれとして
ジブリ風がどうだ絵柄の模倣がどうだというレベルじゃないんで、学習時点で享受目的アリとして30条の恩恵は受けられず著作権侵害になるんじゃないか
というか文化庁や審議会はこういうのを想定して作風であっても創作的表現がどうたらで少数データの追加学習は違法になりうると整理しているんじゃないかと思う
逆にこれで侵害にならないのなら、絵柄作風は絶望的で、当該著作物の再生といわゆるキャラ学習生成以外ではまず著作権的な訴えが認められないだろうな
岡崎体育、『なにやてってもあかんわ』、『まわせPDCAサイクル』『MUSIC VIDEO』『NaturalLips』
(でも、彼の歌でいちばん好きなのは『スペツナズ』『式』『龍』『チューリップ』やけどな
特にチューリップはくるりリスペクトがリップサービスじゃなかったんだってなった
声質的に『留学生』みたいなのがあっている気がするけど、天才だと思うから色んな曲出して欲しい
『knock out』の原作リスペクトのフワッと感も良かった)
あと、TSWの『埼玉San Andreas』、ノリアキ『きみはポイズン』『Unstoppable』
外国の曲がよかったら、Kamini -『Marly-Gomont』
正確には曲じゃないしアーティストじゃないけど
『黒人が怒っている動画にビート流したらヒップホップになった』
Guo Wenguihasalways definedhis peopleas "savingChina fromfire and water" and "lettinghis comradeslive a decentlife" throughXi Farm,who knows thereis abig conspiracy behindit. Whenit comes to farms, to borrowMarkTwain's phrase "The fragrance ofearth, the palecolors of wildflowers, and the crackling of pecans and walnuts raining downon my head"is whatmost of us yearn for in agoodlifeon a farm. However, the Himalayan farm in Guo Wengui's mouth, from thebeginning to describe the sceneas a general farm, to later say that "itis not tomake money, thekeyis that comradesgo to each country, have a safe platform that can be trusted for24 hours and can betaken care of." After several years of Guo Wengui's mouth, a living farmwas completely reduced to a "complete businessorganization." To completethe farm's series transformation to pave the way, Wenguionly movedhislips, andhis ultimate purposeis "to Himalayan farms around the country to start earning money from comrades." FromSeptember 2020, Guo Wengui said, "GDOLLARis pegged to the USdollar, whichiscash, and we havePOSmachines." Send to the global farmPOSmachine, local farm personnel responsible for promotion. Promotion success,excellent performance,willget a certain percentage and reward "began, Guo Wengui just put"circle money ants help, extract thelastbit of surplusvalue "these wordsonthe face.Indeed,onMarch24, Wengui saidagain that there were 140 million USdollars in the money,it can be seen that under Guo Wengui's money grab mode, the ants muddily joined in, expecting tolive thehappylife describedby Wengui, but theydid not know that they had become themain course of Wengui's scam.
I musttalk about various things regarding the Barbie incident.
Isaw a post aboutit fromsomeonewhois neither directly involvednor from Nagasaki orHiroshima, anditmade merealize that there are things I must say.
Iwas born in Nagasaki and grew up listening to stories from thesurvivors,being a third-generationsurvivor myself.Mostsurvivors are no longer with us, so Ifeel compelled to speak up.
In Nagasaki,kids grow up hearing about theatomicbomb. We were packedlike sushi in a gymnasium withoutair conditioning or even fans during the scorchingsummer, and we listened to stories about thebomb.Itwas incredibly tough for me.
I imagineitwas even harder for the elderlywho spoke about their experiences.As a child, I couldn't fully comprehend theirpain, andnow, I can hardly remembermost of the stories I heard. I canonly recallone ortwo.
Every year during thistime, gruesomeimages that wouldmakePTA elsewheregocrazy were displayed in the hallways. I heard that many of the horrifying exhibits that used to traumatize visitorsat theAtomicBombMuseum have been removed, andthe museumhas been considerably sanitized. I'm not sure about the current situation, but that's howitwas when Iwas there.
Therewasonephotograph that I could never bear tolookatas a child – a picture of Tadashi Taniguchi.You can findit ifyou search, butit's a shockingimage with a viewer discretionwarning.Still, I want people to seeit.
I couldn't walk down the hallway where thatphotowas displayed, and Ialways took a different route, avoidingit so I wouldn't have to seeit.
Now, I think of my grandpawho went to theruins to search for mysister. He couldn'tlookaway ortake a differentpath. Thepain must have been unimaginable.
Besidesphotographs, there were many living people moaning inpain back then, and there must have been evenmorewho succumbed to suffering.
My grandpa walked for miles, pulling a handcart through the debris-laden streets of Nagasaki, searching for mysister.
Even though my grandpawas not a child, I'm sure there were elementary schoolkidswhodid similar things. Idon't just think they might have been there; they were there. I heard the stories from the people themselves, and Istill remember them.
I can't forget the stories I heardas a child, suchas theyoung siblings finding their father's burnt corpse in theruins and crematinghim. Theydidn't have enough firewood, and their father ended uphalf-burnt. They ranaway after seeing the brain tissue oozingout, and that became theirfinal farewell.
I cannever forget those stories I heardas a child, and evennow, theystill bringpain and suffering, making my hands tremble andtearsflow.
I wonder how my grandpa,who ranaway from that father's brain tissue, couldexposehis unimaginable trauma and everlasting scars tothe world.
Now, Ifeellike I understand alittle.
Evensomeonelike me,who experienced such unimaginable trauma,hasgone throughpain that I can't even imaginebeing compared tobeing discarded, forgotten, and ignored. Compared to what those people experienced, my suffering meansnothing.
My trembling hands and the palpitations and dizziness I experienced arenothing compared to the tremendouspain that many others went through.
Memories fade irreversibly everytime they pass through people'slips. Thememories that I couldn't bear to be forgotten are almost forgottennow.
The unimaginablepain that existed 78 years agohasmostly disappeared, and we can no longer passiton.
The peoplewho sufferedthe most from theatomicbomb perished in theruins, rottingaway withoutbeing able to conveyit to anyone.
Even thosewhosawitwith their owneyesmostly took thememorieswith them to their graves.Most of them arenow under the tombstones.
Compared to the words of the elderly, my words seem solight. I think that speaking with suchlight words would be better than keeping silent,as silencehasled to this result.
Ifeellike I might occasionally choose to stop imagining the unimaginablepain and consume the suffering of others in an amusing way toliveon.
Before I forget thepain and suffering of those elderly people,whosefaces and voices I can no longer recall,I will leave thishere.
アンチAIの人はAI使ったことないからよく分かってないみたいだけど、
Pixiv自体はAIにとって話にならないんだよね。学習の参考にならないから。
Pixivの次にヤバいのがTwitterなんだけど、まさかアンチAIなのにTwitterにイラストアップしてるマヌケだったりしないよな?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tadanojako/status/1654676274089197568
AIが学習する上で一番重要なのはメタデータの質なので、最近の2次元AIは黙って転載サイトdanbooruとか使ってるよ?
danbooruの転載元として多いのはPixivとTwitterなのでPixiv云々は致命的に間違ってるわけでもないのだが。
本気でアンチAIならTwitterに一切のイラストを投稿しないで活動しないといけないので、
人々に見て貰いフォロワーを増やすことで仕事に繋げるイラストレーターとしては自殺でしか無いと思うけど、思想信条の問題なら仕方ないかな。
転載サイトのトップで見かけたピーチ姫だが、投稿されたPixivと転載先のdanbooruのメタデータの差は圧倒的でどちらから学習したほうが精度が高くなりそうかはバカでも理解しやすいだろう。
#mario (series)
#supermario odyssey
#princesspeach
#1girl
#blonde hair
#breasts
#day
#earrings
#from above
#hat
#high heels
#largebreasts
#lips
#long hair
#longskirt
#lookingat viewer
#open mouth
#outdoors
#pinklips
#pinkskirt
#shirt
#solo
#white headwear
#white shirt
pixivに転載サイトなんとかしてくれという要望なら理解できるのだが、Pixivを悪者にしたら回避できると頭の悪い学習をしてしまっているようだ。
Pixivは規約上スクレイピング禁止でも転載され放題な現状なので。
よくわからない第三のイラスト投稿サイト()とやらがスクレイピング禁止してもイラストが集まるなら転載サイトは無視してくるよ。
日本人女性の写真を生成するプロンプトについて私なりに試行錯誤した結果を示します。
画像は4つ以下に貼り付けました。
約2週間経過しているため、既に何らかの結論を得られているかもしれませんが、どなたかの参考にでもなれば幸いです。
actressを付けると安定すると書かれていましたが、正にその通りだと思います。
actressだけでなく、2つの言葉を重ねると表情や顔の作りが安定するように思います。
例として
actress×Japanese idol
AKB48 × a famousJapanesegirl inInstagram
などです。
今回のpromptで、日本人を示す言葉はこの部分くらいだったのですがそれなりに日本人ぽくなっていると思います。(ちなみにAKB48とnogizaka46で素人目に大きな差は出ませんでした。)
また結果(1)と(2)に含まれているAya Kodaのように適当に女性の名前を入れると結果が安定する傾向も見られました。
(私は適当に、北条政子、幸田文など、歴史上の女性名を使ってみましたが特にその名前の方々の特徴が取り入れられている訳ではなさそうです)
結果(3)は特定の名前を使わない代わりに、女性らしさが出るかと思ってmusculararm, cleavage of breasts, detailedなどを入れています。
CFGscaleは5~22で振ってみましたが、数値を大きくしすぎると光を強く当てたようなギラついた雰囲気になるようです。
(なお、自然光を当てた写真にするため、「on thebeach」としましたので室内の設定だと異なると思います)
STEPは100にしてもそれほど良い結果にならなかったため40~70にしています。
使用しているツールは、下記のstable-diffusion-webui(by Automatic1111)です。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui
なお本稿では以降stable-diffusion-webuiと記載します。
「Restorefaces」と「Highres,fix」はONにした状態とし、Samplerは「Euler a」を基本としています。
stable-diffusion-webui(Automatic1111)の機能については下記をご参照ください。
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features
「Highres,fix」がその一助になると思いますのでもしお使いで無ければお試しください。
◆prompt:
Photo of a youngfemale wearing a T-shirt and jeans,Aya Koda, (((beautybright eyes))), cute face,Angel face, short hair, smallnose,on thebeach, ((perfect face)), detailed,photorealistic, cute slightsmile,Medium Shot, actress,Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly,fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands),messy drawing, penis,nose,eyes,lips, eyelashes,text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))), long jaw, long hair,
Steps: 70,Sampler: Euler a, CFGscale: 6.5,Seed: 18523803, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.4
◆prompt:
Photo of a youngfemale wearing a T-shirt and jeans,Aya Koda, (((beautybright eyes))), cute face,Angel face, short hair, smallnose,on thebeach, ((perfect face)), detailed,photorealistic, cute slightsmile,Medium Shot, actress,Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly,fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands),messy drawing, penis,nose,eyes,lips, eyelashes,text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))), long jaw, long hair,
Steps: 50,Sampler: Euler a, CFGscale: 16,Seed: 1585211664, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.4
◆prompt:
portrait of an attractive talent wearing a T-shirt and jeans, (((beautybright eyes))), cute face with elegant hairstyle, face to the left,on thebeach, ((perfect face)), musculararm, cleavage of breasts, detailed, intricate,photorealistic, a famousJapanesegirl inInstagram, cute slightsmile,Medium Shot,akb48,Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly,fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands),messy drawing, penis,nose,eyes,lips, eyelashes,text, red_eyes, (((nipples))),(skinny)
Steps: 55,Sampler: Euler a, CFGscale: 9,Seed: 3339383866, Face restoration: GFPGAN, Size: 576x768, Denoising strength: 0.25
※これはsamplerとCFGScale についての比較用です。
◆prompt:
Photo of a youngfemale wearing a T-shirt and jeans, (((beautybright eyes))), cute face,Angel face, short hair, smallnose,on thebeach, ((perfect face)), detailed,photorealistic, cute slightsmile,Medium Shot, actress,Japanese idol,
◆Negative prompt:
ugly,fat, obese, chubby, (((deformed))), [blurry], bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated, (extra_limb), (ugly), (poorly drawn hands),messy drawing, penis,nose,eyes,lips, eyelashes,text, red_eyes, (((nipples))),(skinny), (((underbite))),
Steps: 70,Sampler: Euler a, CFGscale: 5.0,Seed: 1729711779, Face restoration: GFPGAN, Size: 512x768
Negative promptは以下くらいに省略しても問題は無さそうです。
ugly,fat, obese, chubby, (((deformed))), bad anatomy, disfigured, poorly drawn face, mutation, mutated
ただしpromptもNegative promptは、あまりシンプルにし過ぎるとハズレ率が高くなるかもしれません。
またseedを固定してCFGScaleを変えた方が効果が出るケースも多いような気がしています。
結果(3)の「talent」の部分は、適当に職業名に変えても成立しました。
もう少し早く投稿したかったのですが、色々やっているうちにあっという間に時間が経ってしまいました。
また、日本人(というかモンゴロイド)に多い頬骨が張っていない丸顔を作るのは結構難しいと感じました。
以上
"豚(Three DifferentOnes)"
大の男、豚の男
ははは、あなたは見せかけだ
この裕福な大車輪
ははは、あなたは見せかけだ
You're almost a good laugh.
Almost ajoker
豚箱に頭を下げたまま
"掘り続けろ "と言いながら
太ったあごに豚のシミがある。
Whenyou're down in the pigmine
You're almost a laugh.
You're almost a laugh
ははは、あなたは見せかけだ
このクソババア
ははは、あなたは見せかけだ
にっこり笑うに値する
帽子のピンが似合う
You're almost a laugh.
You're almost a laugh
でも本当は泣き虫
ヘイユーホワイトハウス
ははは、あなたは見せかけだ
おまえは誇り高き町ネズミ
ははは、あなたは見せかけ
You're nearly a real treat
虐待されていると感じるか?
Maryyou're almost a treat
Maryyou're almost a treat
でも本当は泣き虫
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。https://www.youtube.com/watch?v=4wE1j6qfiD4
YOASOBI「Into the night」はご存知でしょうか?
「夜に駆ける」の英訳バージョンとして発表されたこの楽曲、まずはとりあえず日本語バージョンから聴いてみてください。そのあと英語バージョンへ。
https://www.uta-net.com/song/284748/
https://www.uta-net.com/song/304176/
そう、この楽曲、「日本語の発音に英語を当てはめながら英訳としても意味を成している」んですね。
この英訳の音の当てはめ方。聴いた瞬間にもう膝を打ってしまったわけですが、英語の成績はそこまで良くなかった私では英訳の上手さを十分に理解しきれない、よりこの英訳について掘り下げたい!と思い、英語が堪能な友人と少しTwitterのDMで話し合ってみました。
____________________
自分…日本在住。英語は多少の理解、会話が可能。(簡単な道案内ができる程度)
文法はなどはあまり理解しておらず、ノリと勢いで会話を乗り切る人間。
英会話で困った時は「幼稚園の子供に話すようにしゃべって!」と言って苦笑いされるタイプ。
友人…英国在住。英語話者のパートナーを持つ。学生時代から成績優秀。語学に堪能であり、大学では談話分析などに触れる。
最近ではTwitterでゆるく繋がっているくらいの距離感であり、一対一で会話のやりとりをするのは数年ぶりでした。
____________________
急な連絡ごめんなさい!
ちょっと気になったことを聞いてみたくて英語に堪能なあなたにご連絡した次第です。
暇なときにふわっとなんか返してくれると嬉しいな!
日本で最近有名なアーティストさんが、もともと日本語の曲を全部英訳して英語バージョンを出したのね。
聞くとわかるかと思うけど「日本語の発音を英語バージョンでも織り交ぜて似た響き」にしてるんだよね。
日: 沈むように溶けていくように
英: Seize amove,you'reon me,falling, and we were dissolving.
みたいな。
自分は聞いたとき、うわっ、日本語への音の一致が巧みすぎるな!と感動したんだけどふと疑問に思って。
これって英訳としてちゃんと意味を成した歌詞になってるのかな?
簡単な英文なら読めるけど詳しい文法とかになるとてんでダメだから詳しい方の分析を聞いてみたい!っていう、ほんとただ趣味の質問でした。
____________________
友人
むしろ大歓迎!
YOASOBIのこの曲はギリ知ってますよー。
耳に残りやすい語尾は完全に一致されるように作られてると思う。
(例えば「沈むように」「騒がしい」とか)
あまり日常的には聞かないような文章の作り方をしてる部分があるかな。
例えば、サビのSaw whatgot seenhid beneath, and loudernights keep beatingは、
「騒がしい日々に笑えない君に」を指してるけど
日本語では騒がしい日々という一つの句になってる部分が、loudernights keep beatingが英詞一つの文に落とし込んでたり。
Saw whatgot seenhid beneathは本来の英文法だったら、(I)saw what (I)got seen (is)hid(den) beneath.
意味も「僕は見たもの(i.e. 君)が影に隠してるのを見た」だしね。
それが完全に変とは言えないけどね。
Be動詞を全部ain’tに変えたりとか、
三人称単数のhasになるところをhaveにしてみたりとかさ。
あと、英語はどうしても主語ありきなところと、1拍に一音以上乗せられるから※、
新たな情景が多少追加されてる部分があるかな。
具体的にはAメロのSeize amove,you’reon meは
直訳は「動きを止めて、君は僕にいる ( =コントロール下にいるイメージ)」は
サビのI’m going toyouは歌い手の「僕」が「君」に近づいてっちゃってるプラス、
You couldrun with meとか更に逃げ道の選択肢を与えてる気がするかな。
日本語の発音でcatを言ったら、キャ-ット (kya-tto)で二拍必要になる
→ 同じメロディ・拍数があっても載せられる情報量が変わってくる。
____________________
こういうのを待ってた!!!
めちゃくちゃに勉強になる〜、一拍に一音の説明もわかりやすい…最高…。
意味はほぼ一致してるという点は自分もそう読み取ってたから合っててよかった〜情景の描写とかは割と忠実だよね。
自分が引っかかってたのは
「英訳の方が歌詞の主観者が能動的」だなぁって若干感じていたんだよね。(意味伝わるかな…)
「二人今、夜に駆け出していく」
が、二人と描写されてるからここだけ第三者目線で描かれて「僕」から離れているのに対して英訳では
「you and me arerunning through the night in the dark, I'lltakeyou」
となって、視点が「僕」から変わらないままである。なおかつただ駆け出すだけでなくI'lltakeyou.つまり「僕が君を連れ出す」と能動的に動いている。
この辺りの視点の違いになんとなく不思議な感覚を覚えたので今回質問に至ったんだよね。
でも「英語は主語ありき」という説明でめちゃくちゃに腑に落ちた!
英語だと音を詰められるから歌詞を追加する必要があるのと主語をハッキリさせる必要があったために、そこで新たな描写が増えていて「僕」の主観がより顕著になっていたと!!
そういう解釈…であってるよね?
いやこれめちゃくちゃ楽しいわ、こんな楽しい会話ができる素敵な方、君しかいないわ〜!!本当に付き合ってくれてありがとう!!
あと主語ありきの話で言うと、よくよく考えると日本語だと少なくとも歌詞の世界の中では君と僕に性別は設定されてない(想定されているかもしれないが明言はされていない)のに対して英語版だとSheと少なくとも「君=女性」と確定しているのもなんとも言語の特徴が表れてるな〜って感じました。
なんかもうちょっと情緒というか、三人称に性別の明確性を持たない言葉があればいいのにね〜ってちょっとだけ思った、蛇足だけど。
____________________
友人
そうだね、多分能動的だなって感じるのは、
英訳版が主語が明確じゃない部分でさえも主語を明示的にしてるのと、
拍の量と文化的に「僕」の描写を若干足してるからだと思うんだ。
というのも追加された「僕」の描写や純粋な日本語の訳を考えたときに、
英語に直した時にやっぱり誰の話?というか
誰が動いてるのかが顕著に足りない気がするんだよね。
君のいう通り、
歌詞に「二人」という表現がいくつも出てきて、僕と君から視点が離れてるけど、
日本語では感覚的と前後の文章で君と僕 (you and me)の話をしてることがすぐに分かるじゃない?
英語だと both of them, both ofyou,two people, both of us, theyとか選択出てくると思うのよ。
でも現実的にboth of them, both ofyou,two people, theyは、
この場合の「二人」の代わりにはならないし、
で、ご指摘のyou and me arerunning ~は言葉を顕著に受け取ると、
すでに夜の中を走ってるわけだから、
”I’lltakeyou”を入れることで「駆け出し」感? 今始まる感を演出してると思う。
駆け出すきっかけを作ってるのは僕だし、主語ないと今から始まる感が今ひとつになる気がする。
あと、蛇足の君がsheになってるのは、やっぱり主語抜きにできないし、
無理くり主語抜きにして、受動態とか使うと情景がボケるからでは?
最近はLGBTQ+の台頭によって、
theyを三人称単数でも使われることも出てきたのね。
(sheでもheでもないノンバイナリーの方もしくは性別が分からない人等場合はthey)
でも、まだまだメインストリームな使い方じゃないし、
ここでtheyが使われたりしたら、きっとどこか”LGBTQ+”を意識してると思われそうよね。
一瞬大学の談話分析とか思い出しちゃったけどw、すごく楽しかった!
____________________
数年ぶりの対話でここまで付き合ってくれる友人神かよ…。
そんなこんなで久しぶりの会話が割と弾んでしまい、なんだかもっとたくさんの意見を聞いてみたい!と思い今回投稿をしてみた次第です。
YOASOBI「Into the night」を聴いて、皆さんはどんなことを考えましたか?
個人的にもう少し掘り下げてみたいな〜って感じているのは、
・「日本語らしさ」とは何か?(発音をどこまで崩しても「日本語」として認識されるか?)
という点ですね。
似たような試みをしたのは
COLTEMONIKHA「そらとぶひかり」
https://music.apple.com/jp/album/natural-lips/1538259833?i=1538259836
あたりかと思いますが、なんか言語学に詳しい方いらっしゃったらご教示頂けたら幸いです。
長文ご覧頂き誠にありがとうございました。
消えもので、小さくて、体積に対して価格が高いものがいいと思う。
・¥320
https://www.marksandweb.com/store/g/gBJMM011/
ナチュラル系なので敏感肌・成分気になる系の人にもあげやすい。
・¥627
https://product.starbucks.co.jp/beans/origami/4524785363298/?category=beans%2Forigami
よほどコーヒー好きとかじゃなければ○
スタバかよ(=どこでも手に入る)感が嫌なら、サードウェーブ系のコーヒー屋さんで買ったらいいと思う。
・¥972
変に大きい缶入りのお菓子とかより、量が少なくて高いものがいい。
和菓子は意外と苦手な人もいるので気をつけて。
・¥1,540
・¥2,530
https://www.sabon.co.jp/ecproduct/MineralPowder_PatchouliLavenderRose
裸で使うものなのに…!?とか気にしなくていいです。
・¥3,300
つめ周りの保湿用オイル。
・¥4,000
定番だけどもらったらうれしい。メイクしない人でもリップなら使う。
アナスイとかジルスチュアートはデザイン的に好みが別れると思う。
・¥5,830
https://www.buly1803.com/jp/body-care/22787-lait-virginal.html
・¥8,690
https://www.diptyqueparis.com/ja_jp/p/berries-candle-190g.html
---
食べ物ってみんな食べるから選ぶ方も簡単だと思うのでコスメ多めにしてみた。
同じコスメ系でも、
・香水
・メイクアップ用品(口紅、アイシャドウ、ファンデーション )
Permalink |記事への反応(13) | 14:51
眉だけはプロに最初整えてもらった方がいいよ。その時に眉メイクについてのレッスンをしてくれるところもある。
肌は、下地→(肌にダメージを与えないため、凹凸をならすため、色ムラを補正するためにつかう)→コンシーラー(更にクマやニキビ跡など、下地でカバーしきれなかった部分の色補正を行うもの)→ファンデーション
下地は肌に乗せたらスポンジで叩くように伸ばす。
コンシーラーは、スティックタイプならぽんぽんと乗せたあと指で叩いて乗せる、リキッドタイプなら塗ってから指で叩く。
ファンデはリキッドなら、額、両頬の高い場所、鼻筋、顎に適量を乗せて、スポンジで叩くように伸ばす。擦ったらダメだよ。パウダーなら、顔の内側から外に向けて優しく撫でるように乗せる。乗せすぎると浮くから気をつけてね。
その後、ルースパウダーを乗せればとりあえず肌は完成するはず。肌が整って眉が整えばとりあえずなんとかなる。
チークは乗せすぎるとおてもやんになるから、薄いかな?くらいで大丈夫。笑った時二一番高くなるところから、もみあげあたりに向かって乗せてみて。ブラシなら、くるくるっとチークを取ったあと、手の甲に2往復乗せて余分な粉を落としてから、頬に2往復乗せる。
これでもうとりあえず最低限は完成。あとは色つきリップ塗っとけばOK。
アイメイクは合う色、塗り方が様々あるから、研究してね、としか言えないかな。ハイブランドでアイシャドウ、アイライナー、マスカラ、ビューラーあたり揃えたんだよね?
そうしたら、Lipsってアプリで買った化粧品検索すると、みんながどう使ってるのか見られるから参考にしてみたら?
頑張ってねー!
↓これな
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/marketing/n/n4e8afefe647d
想像力ないやつ多すぎて笑った。
特に「公式で通販してるし他のECでもあるから」って当たり前のように指摘してるやつが大量の☆ついてたけどさ、
そもそも「公式で通販してる」って発想まで行きつかないユーザーが多いからメルカリであんなデパコス売れてるんじゃないの?
あの記事の本質はメルカリユーザーの世界の狭さを表してると思うんだ。
彼女らのインタビューを見てみればわかるけど、出てきている情報調達手段が「YouTuber」「twitter」「LIPS」「メルカリ」しかないんだぜ。
おそらく他の通販があるという考えを脳みそがシャットダウンしているか、思考停止してんだよ。
地元にはデパートが無い。という負の感情が「通販で買える」という考えを遮っている気がする。
消費者の心理プロセスに「AIDMA」ってあるだろ。今は電通が「AISAS (注意・関心・検索・購入・共有)」として提唱してるやつな。
俺はこの記事を読んで、今はもう「AISAS」の時代じゃないって思ったね。
・Attention(注意)
・Interest(関心)
この時点で一旦思考停止するやつが多いんだよ。
だからこの後に
・Given(与えられる)
が付いて、その後
・Search(検索)
・Action(行動、購入)
・Share(共有)
が続く。つまり「AIGSAS」になってんだ。
他者から情報や知恵を与えられない限り動くことの出来ない奴が増えてるって怖くないか。
これが日本だけなのか世界で起きてることなのかわからないが、日本だけで起きてんなら義務教育期間の教え方が悪いんだろうよ。
Siriとかにさオススメのディナーをとか言ってるやついるけど自分で調べろよって思うね。あれも与えられた情報に従って行動してるやつじゃん。
脳みそ停止してるやつら多くて怖くて震えるわ
当日券組と当選券組が照蓮寺に集まっている (1:30くらい)
正門に集まる。
そこに今日の声優が乗ったバンが駐車場に止まり(2:00くらい)
皆集まってる中ガードされながら正門から中に声優が入っていく(そのとき皆写真撮りまくる) ※ガードされてるので映ってるかどうかは知らないが並走して写真撮ってる奴もいた。
当日券組の整列が始まる(正門)(2:30くらい)
当選券組は後でゆっくり入れるので喫茶店でも行ってと勝ち組アナウンス
ここでリハーサルの中島の声が聞こえる。正門が開いたままなのでここでも写真を撮られる(遠目に見てたのでよく分からないがたぶん写真を撮られたと思う)
そしてすぐに正門が閉じられ歌のリハーサルが行われた。スピーカーから歌が聞こえ良いBGMになっていた。
開始時間が近くなると正門ではなくもう一つの門(東門?)に当選券組が移動され、整列が始まる(3:00くらい)
先に当日券組(立ち見)が入り、後からゆっくり当選券組(パイプ椅子用意)が入る(ゆっくりとあるが整列から30分以上待たされてる)
当日は天気も良く日が当たると少し暑いので待つのはちょっと辛かった(待たされた場所が階段というのもあるかも)
結局開始が遅れる。
席番号は前から横に番号がふられてた。
一番前列が1~15ぐらい?(5,6,7が正面ベストポジションぐらい)
階段があって少し下から見上げるのだが一番前列から5メーターぐらい?近い(余裕で顔をガン見だった。)
席は空席がなかった(確認した分だけだが)
さて、イベント開始
儀武ゆう子の足がピンクのタイツでドキドキしてよく覚えてないが、煽ったりして空気を暖めてた。
んでキャスト登場をあやちー、かなちー、ゆかちー、さとじゅみちーのかけ声で登場。(登場するまで時間が掛かり拍手が長かった) ※時間が掛かったのは、登場場所が境内なので離れから歩いて出てきていたため。
左から
儀武、竹達、阿澄、井口、監督 ※監督は和尚の法衣を着て登場。
一人ずつ自己紹介、竹達から右順。
で、竹原市で5人は1日役職を貰った事を話題に。
竹達は1日竹原市長。 ※実際に市役所に行って認定式(?)をしたらしい。阿澄井口も同様。
阿澄は1日教育長。
内容は
・たまゆらは竹原前市長(イベント当日は1日市長の竹達なので)がノリノリで市をあげて協力したらしい(実際に竹原市役所の外壁にたまゆらの絵がラッピングしてあったり、町の中にポスターがいっぱい張ってあった)
・ほり川のたまゆら焼き(お好み焼き)とデザート(アイスの盛り合わせ)についてはキャストが考えて考案したらしい。たまゆら焼きは竹達と儀武。アイスは最初阿澄だけだったが、井口は他にも考案してあったのがボツになり名前を井口が考えたらしい(名前はラブリーなんとか(すいません忘れました))、ちなみにたまゆら焼きは松来未祐監修。
・たまゆら上映会の椅子並べを手伝ったのは儀武で、「ここを中央にしましょう」と仕切っていたらしい
・監督と儀武が色んな所でイベント行ってる事を他のキャストは知らないらしく、阿澄がそうなんですかと聞くと監督が儀武とユニット組んでるんだよと言い「ユニット名は、たまゆLIPS」と言ってLIPSをネタにして、阿澄が弄られてた
・監督が、儀武と行動するといつも雨なので、今日は晴れて良かったと言った、儀武はそれに対して、「もし今日雨だったら土下座しなきゃ」と言ってた
など。
トーク中の事など
野外なので蚊がいてトーク中に、竹達や阿澄が蚊と戦っていた
あと、始まる前に水を持ってきた人がこぼして机が水浸しになり儀武がそれをネタにしてうまくフォローしてた。(竹達もトーク中に水をこぼしたが儀武がフォロー)
トークする所に逆光が入り阿澄が「まぶし」と言ったが儀武がそれも「後光が差してますよ」とネタにする。(この後も後光ネタがたびたび出てくる)
次はお絵かきコーナーで、
キャストと監督で竹原市のイメージキャラを考えようというコーナー。(実際ラジオでこの企画をやったがどうやら手違いで白紙になったらしい(井口の作成したキャラ))
最初に竹達がキャラクターを発表した。内容はまぁ普通だが山をモチーフにしたキャラでロボットのように中に入れるらしい。(つまり山をくりぬいていると他に突っ込まれフォローしてた。市が森林とか大切にしていると言う事で)
2番目が阿澄で、某万博のキャラに似たキャラクターを書いてた、本人はインスパイアしたと言ってたが井口から総突っ込みだった。しかし竹原の良いところをインスパイアした今回の内容と合ってるらしく最後には納得してた。
3番目が井口で、萌が竹原市にも取り入れるのが良いと言って、萌絵を描こうとしたが画力が足りないキャラになった(前回は井口の作成したキャラにしたため、気合い入れたが今回は最後には諦めてた)
4番目が儀武で、竹原コブラと言うキャラを書いたがやはり画力が足りない(ラジオで前回書いた悪い所を直して改良?したらしい)
ラストが監督で本気で書いて、キャスト陣から大人げないと言われてた
今回書いたキャラはたまゆら写真館(笹井邸)に展示するらしいので、ぜひ行って見てほしい。(キャストのサインやキャストや監督スタッフが撮った写真も展示してます)
トークとお絵かきコーナーが終わって、
まず、中島が登場。中島と言っても中島ノブユキの方。ピアノが置いてあり、そのピアノで伴奏した。
そのころには丁度夕方近くになり雰囲気が出てきて良い感じだった。
特別版と言うことでピアノを中島ノブユキが弾き、中島愛が歌った。ダブル中島ですねと儀武がネタにする。儀武ェ(褒め言葉
これも夕日が沈みかけの良い雰囲気で良かった。ちなみに中島愛の足にドキドキしてたのは内緒(曲はメロディと夏鳥の2曲)
そして、寺での使用された機材は照蓮寺の物らしい、立派な音響セットで普通にライブが出来る。(寺でライブ出来るとかどんな和尚だろう)
地方イベントなのに人がいっぱいで、人気声優の力はすごかった。
イベントのスタッフはあまり慣れてないようなので現地の人だったのかなと言う印象(開始も遅れたし)
それでも、問題なのは時間ぐらいで全体としては良イベントだと思う。
帰りに、アンケートが入っていたので出して帰りました。
竹達がお疲れ気味なのは前日のイベントの影響?とツイッターの方にもありましたが、疲れてる印象はあった。
たとえば他の声優が喋ってるときなど。(蚊がいてテンション下がってた、だけかもしれないが)
あと、儀武のMC能力の高さに吃驚。
色々とアクシデント(水こぼし、逆光、蚊(虫)など)もネタに変えてがんばってたし、客弄りも上手だった。
最後の挨拶時に井口がぜひTVシリーズもと言ってた、それに対して監督はTVシリーズも一応視野に入れて作ってる的なことを言ってたが、
やはり売れないと難しいみたいなので皆買ってください、そして竹原市に行って竹原の空気に触れてください。
以上レポでした、長文乱筆失礼。