Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「IQOS」を含む日記RSS

はてなキーワード:IQOSとは

次の25件>

2025-10-13

うつ病会社員 かろうじてライフハック

■書いた人間

20代後半女性 会社員 5割在宅勤務、2割客先訪問、2割出張、1割出社くらい

10からうつ病がここ数年はほぼ寛解近い状態だったけど去年やや再発して通院中、年に数回調子を崩して何もできなくなることがある

今は仕事で人と会うときは(ある程度)ちゃんとできるので、まだ余裕がある方

以下、調子悪いときライフハック

リアル生活

歯磨き関連>

基本できない。出かける前はやる。寝る前、どうにも動けないしんどいときリステリン紫でうがい。若干歯がツルツルになる。痛すぎてウザいときはある。

さらに余裕があるとき歯ブラシでゴシゴシ、ぼちぼち余裕があるとき電動歯ブラシを出動させる。ただ、大体充電切れてて使えないことが多い。

とてつもなく余裕があるときは仕上げに歯間ブラシもする。

<お風呂関連>

基本入れない。出かける前は入る。夜は切羽詰まった時に入る。動きがトロくなってて時間がかかるからお茶とか水とか飲み物を持ち込んで水分補給しながら入る。スマホ中毒感ぽくて変な気持ちにはなるけど、透明なジップロックスマホ入れて動画とか映画とか見ながらぼーっと髪洗ったりするのでもいい。そういうのすら見る気力がないときは、もう無心でひたすら洗う。入れたら万事OK。あと自分はお風呂出てすぐのところにiQOSを置いておく。途中しんどくなったら諦めてお風呂出て吸う。

よっぽど無理なとき普通に風呂自体中止して上がる。髪洗えただけでもいいし、トリートメントできてなくてもいいし、体は別の日に洗ったらいい。お湯被ってるんだから入る前よりはマシにはなってる。

元気なときはukaのスカルプブラシで頭ゴシゴシするけど、これは多分2つあったほうがいい。片手で部分部分ゴシゴシするうちにダウナーに入る。2つ使って両手でガーッとできたら良さそう。

スクラブで肌すべすべとか、身体用保湿クリームとか、そういうのはやらなくても死なないのでやらない。

洗顔関連>

基本できない。出かける前はやる。夜にお風呂入れなかった日はせめて代わりに洗顔だけでもできたらうれしい。洗面所で顔洗うのすらキツいときは拭き取り化粧水で顔をザッザッて拭く。

KANEBOの高いやつとか、いい匂いでさっぱりするので気に入っている。うつ人間は多分毎日使わないから減りは遅いし、たまに気持ちをアゲるアイテムとして買って使ってみるとなんか良いな〜と思える。

外出予定のない日は朝の洗顔なし。前日の夜にお風呂入ってる日も朝は洗顔なし。

これは肌質の問題自分乾燥肌で洗いすぎるとカッサカサになるのと、寝る前にお風呂入って数時間寝ただけなら別に朝の洗顔要らないのでは党派なだけなので、人による。

スキンケア関連>

やらないと顔がカサカサして不快から風呂洗顔に紐づけて勢いでやる。洗顔後の顔の水分をティッシュで取って(タオルで拭くのは摩擦がよくないらしい)、キュレルのスプレー化粧水を大量に顔にふりかけて終わり。余裕があればキュレルの前に拭き取り化粧水もやる。めちゃくちゃに調子いいときクリーム的なのも塗るけど、自分半年くらい塗ってない。

掃除関連>

基本できない。無印良品の小さいコロコロベット近くに投げといて、枕元まわりだけでもコロコロする。ちょっと気持ち的に楽になる。髪の毛が長いと抜け毛とか気になるので。

ゴミ捨てきついことが多い。夏場は怖いからがんばって捨てる。どうしても動けないとき食べ物系のゴミだけ冷凍庫にぶち込んで一回見なかったことにする。

生ゴミ系もナイロン袋を二重にしたやつに入れて一旦冷凍庫に入れる。数回捨て損ねても、凍ってるから臭いとかの問題は免れる。

飲み物の缶やペットボトルはせめて洗ってから溜め込む。ただ洗う気力すらないことが多いかそもそもジュースとか甘い酒は買わない。

紙パックのお茶や無糖の酎ハイなど、可燃ごみで捨てられるもの、洗えず溜め込むことになっても害が少なそうなものを選ぶ。

ただ酒の空き缶処分自分現在進行形でできてなくて今まあまあ部屋に積み上がってるから、迷走中。

社会生活仕事

<化粧関連>

仕事関係で客先訪問時はマスク必須なので眉毛さえちゃんとしてれば多分いける。

ただこの辺りは自分的にはちゃんとやりたいと思っている方で、人に会うときは全顔化粧することが多い。所要時間15分くらい。

ベース

ロッシュポゼの下地男塗りIKKOが昔いってたやつ)→コスデコパウダー(高くて肌が綺麗に見える粉)を顔全体にバサバサ適当にはたく→色付きパウダー(色がついてればいいので安いやつ)を小鼻まわりの赤み消しにブラシで塗る

眉毛

セザンヌの細いアイブロウ適当に描く→ロムアンドの眉マスカラで毛の色を薄くする

・目

まぶた周りはマキアージュのアイパレット一個で終わらせる。付属の塗り方に沿って塗るだけ。ザ・仕事みたいな仕上がりになる。

ビューラーでまつ毛やる、マスカラを「まあ一応ね…」くらいに塗る。

・その他

ハイライトを目頭と鼻と頬骨らへんに適当に塗る。

リップは会食前とか上司同僚と食事に行く時だけ塗る。

社内で内勤するだけとかであれば上記手順からさらに省くし、在宅勤務時はもちろんすっぴん

仕事着関連>

こだわりなくて、選ぶ気力もない人向け。

PLSTでセットアップスーツを2着買う。PLSTはサイズ展開がXXS〜XXLまであって、パンツの裾上げもオンライン注文時に出来るので、店に行って試着しなくても無難サイズがあったスーツが手に入る。色はネイビーかグレーにする。黒もいいけど職種によっては硬すぎたり、若い人だとリクルートスーツ感でるので若干選ぶ気がする。

あとはユニクロGUジャケットの中に着るニットや、春夏に1枚で着られるシャツブラウスカーディガンを買う。

ここにプラスしてユニクロGUワイドタックパンツを2色くらい持っていれば、上記との組み合わせで内勤時や客先で作業する時の服装も作れる。

これでおそらく数年はいけるはず。流行りの色とかを無視してとにかくネイビー、グレー、黒、白に収めたら大丈夫

仕事用靴・鞄関連>

靴はローファーレースアップの革靴。パンプスヒールもきれいで好きだけど、歩きにくくてしんどいので。

ローファーチャールズアンドキースとかに流行りっぽいやつが色々種類あるはず。仕事でよく歩く人だと結局履き潰してしまうから消耗品という目線で買うのがいいと思う。

バッグはビジネス向けぽい見た目のバックパックにする。本当は合皮のトートバッグとかがおしゃれで好きだけど、使いやすさ優先で。

自分PC結構な量の資料プロジェクターを持ち運ぶのと、移動が公共交通機関オンリーで駅から客先まで歩く場面も多いから、ストレスのなさ重視という感じ。

眼鏡コントタクト関連>

コンタクトを入れる気力がなく、基本ずっと眼鏡。客先訪問や打ち合わせ、プレゼン時も眼鏡

会食、接待休日遊びに行くときだけはコンタクト、くらいの使い分けに落とし込んだ方が楽になった。

眼鏡JINSとかZoffとかでいいので流行りっぽいやつを定期的に買って足しておくと、場面によって多少変えられてよいかと思います

本当はうつMAXとき出張パッキングについても話したかったけど、一旦ここまでで。

Permalink |記事への反応(2) | 05:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003191021

電子タバコ(Vapeとか)は、香りを調合したリキッドを加熱して蒸気を吸う。海外ではニコチンを調合したのものが多い。日本ニコチン入りの販売禁止されてるけど、個人輸入して個人で使うのは合法

加熱式タバコIQOS・glo・Ploomとか)は、タバコの葉を刻んでスティックとかカプセルにつめたやつを加熱して発生した蒸気を吸う。普通にタバコ製品からニコチン・タールを吸うことになる。紙巻きタバコよりは減っているとは聞くけどゼロじゃない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250819164633

愛煙家iQOS が爆発する

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

anond:20250806095020

IQOSの吸い殻が歩いてトイレに行った可能性もあるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

外部の来客なしの事務所女子トイレ個室でIQOSメビウスの吸い殻見つかって、事務所内の女は全員喫煙しないのでじゃあ男だってことで犯人探しが始まった。

けど数日ののち総務から追いきれないので次見つかったらもっと深く追求すると言われた。

さな事務所なんで、タバコ吸ってるやつなんて数名、その中のIQOSとなるともっと絞られて、更に銘柄メビウスとなるとほぼ特定できる。

なのに追いきれないって濁すってことはよほど女子トイレにいちゃまずい上の人物だったんだろうな……。

Permalink |記事への反応(3) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

ほぼ確定で男の影響による女の趣味

競馬

プロ野球観戦

パチンコ

iQOS

麻雀

Permalink |記事への反応(3) | 12:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

煙草をやめて随分経つ

やめたのは2002年ニュース見てたら自分の吸ってた銘柄が300円になると言ってて、それならもういらんかな、と。割とすっぱりやめた。

とはいえ、やめて数年は、飲みの席でひとからもらい煙草とかしてた。酒の席で他人が吸ってるとうまそうに見える時期はしばらくあった。家では全く吸わなくなった。また吸うとなるとライター灰皿などの喫煙具も買わなきゃいけないし、何より肝心の煙草の値段がどんどん上がっていって、気まぐれに手を出す気がどんどんなくなった。

そもそも煙草のものより喫煙具の方に興味があって、手巻きのローラーとか持ってた時期もある。あれは未だに少し惹かれる部分がある。当時は高いなと思った葉っぱも、紙巻きが値上げした影響でそこまで高いと思わなくなったし。とはいえ今は多分身体が煙草を受け付けないと思う。

喫煙者には、ご自由に、としか思わない。ただ近頃の喫煙者は、かっこいいなと思う人が少なくなった。世の中の変化で、外で煙草を吸う事がNGになったのに、未だに歩き煙草とかしてるのを見ると、滅びればいいのに、と思う。あとこれは個人感覚だけど、電子タバコ(iQOSとか)かっこ悪くない?

いろいろ書いたけど、車のシガーライターだけは未だにかっこいいと思っちゃうのよね。あれをライターとして使ってるのを最後に見たのは20年以上前だと思うけど。

Permalink |記事への反応(3) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415113258

職場でも喫煙所がなくなり肩身も狭く、禁煙者も増えたから今年から禁煙した

この物価高で税金払いたくないというのも後押しして

もともとiQOSになってたし禁煙自体はすんなりできた

物寂しくなるかなと思ったけど1日の中でタバコを吸わなければいけないルーティンから解放されたのが一番大きいメリットだった

タバコの残量を気にする必要から解放された

やめてみると面倒な事よくやってたなと我ながら思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 17:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

IQOSだよ

タバコ吸わない身からすれば

知らねぇし

電子たばこなんですよ

知らねぇし

臭いが残らない

臭ぇし

加熱式たばこより体への害が少ない

それはわからねぇし

Permalink |記事への反応(0) | 00:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

社畜アル中(鬱病)

社会人になってアルコール中毒になる人間のことがよくわかる。

私は社会人1年目で、もうすぐ2年目になろうとしている立場である職務上、3~4月は忙しい。こないだ1年目を振り返るOJT面談があり、教育責任者からコメントをもらったが、そこには「他部署を巻き込んで大きな失敗を起こした」というようなことや、マイナスなことが書かれていた。同じ部署の同期は「〇〇の業務を1年目にしてはとてもよく頑張っていた」と書かれていたらしい。今日4月から業務分担をふんわりと話していたが、同じ部署の同期は期待されているらしく、新たな業務を任されるようだった。「○○さんは優秀だから大丈夫ですよ!」とその分担を見た先輩が言っていた。私は優秀では無い。期待されていない。「もっとちゃんとしないといけないよ」と上司今日言われた。4月までにやらなければならない書類の処理が遅れているから、先輩に「あの子(私)の分をやって」と命が下り、やってもらっている。遅れを取り戻そうと残業していると、メリハリをつけろと言われる。

今日は帰って何もやる気が出なくて、コンビニを回ってカロリー無視の好きなものと酒を買ってコンビニを回るうちに飲んだ。帰ってからも飲んだ。飲まなきゃやってられないというより、逃げられないとわかっていて、それでも死にたくなったか観念的に飲んだ。喫煙者普段臭いが残らないよう風呂に入ったあとはiQOSだけ吸うが、いまは紙タバコを吸っている。

自分は頭が良くない。緻密さを求められ、ミスが許されないこの仕事は向いていないと自分でもわかる。アルコール中毒になる人間のことがいまはわかる。

飲んでもまだ足りない。自分能力不足が招いていることだとはすべてわかっている、わかっている、わかっているからつらい、ごめんなさい。この気持ちを元に頑張りたいのだが。頑張ってはいるけれど。ごめんなさい。酒を飲みたいよ。ごめんなさい。頑張っていると思ってもそれは頑張りでは無い。結果のみが評価される。ごめんなさい。効率よく最小限の仕事量で最大限の成果を発揮できるように。なりたいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

anond:20250202151522

二度禁煙したけど、両方、当時の彼女にお願いされたから。

自分場合は、そんなに中毒がキツくなかったのかもしれないけど、辞めるタイミングとしてよいと思ったからやめられた。

ただ、中毒キツイ人は、相当苦労すると思うし、隠れて吸うと思う。更に、そもそも本人が辞めなきゃ、と思ってないと絶対成功しない。

最後は、iQOS換気扇の下で吸うのを許すかどうか。

というか、それでも、早めに言った方がいい。タバコ臭いは、いつまで経っても臭い

Permalink |記事への反応(0) | 13:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250202151522

喫煙者だけど禁煙外来へ行けば誰でも辞められるよ。

ぼくはタバコ臭いが嫌だったことと、単純に健康に悪いと考えたこと、そしてマラソン趣味を始めて、

喫煙していると記録が伸びないと感じたこから禁煙外来でChampixという薬を処方されて禁煙した。

何の苦労もせず3ヶ月ぐらいで禁煙できたと思う。

辞める意思がなければ吸ってしまうんだろけど、辞める意思があれば誰でもできることだよ。

 

あと個人的に、IQOSなどの電子タバコはかなりダサいという感覚があって、紙タバコの頃はまだ絵になるなと思っていたことはあったけど、IQOSは見た目が本当にダサいと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-21

みんな普段何考えてるのーん?

あ、ネイル欠けてる

あ、死にたい

あ、もう10月も終わりだね




あ、iQOS買ってきてー


あ、しにたい

Permalink |記事への反応(0) | 23:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-09

anond:20240909085931

そうですか

平日のショッピングモールミニバンで来るのはほとんどが片手に電子タバコだかIQOSだか握りしめた主婦層なんですが(ちな子供も同乗)

Permalink |記事への反応(0) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

えっちなASMRを初めて購入してみた女の独白

深夜零時。何だかムラついた。本気で。いつも通り。

匿名投稿なので簡単に、そして暈しながら自己紹介をしようと思う。

15年続いた元カレと別れて以来3年間ご無沙汰の30代女性、つまり完全に婚期を逃しているし男性不信に陥ってる。そしてオタク。それだけで情報は十分だろう。

30代は女の性欲のピークだというのは聞いていた。

元々私は性欲は強い方だった。何なら20代後半という男性の性欲のピークを迎えていた元カレより当時から性欲が強かったし、もっと言うなら性欲の強さを占い師のおばさんに言い当てられて「少しは妥協しないと男性プライド折っちゃうから」と嗜められてる。うるさい。お前は何様だ。お前に私の何がわかる。

女性向け風俗を利用したこともあったが、何かこう、ハマれなかったというより、ハマるのが怖かった。だから1回使って、それきり。

そうなるとpixivえっち小説に手を出したり、えっち漫画に手を出し始める。

その後はDL siteに手を出した。あそこは宝庫だ。爆裂興奮した。

さてその果てに辿り着いたのがえっちなASMRである

元々私はASMRにハマれないたちだった。YouTubeに落ちてるタイプのも何だかピンと来ないし、でも可能性を探りたかった。

助かりたかった。

山より高く海より深い怒涛の性欲に決着をつけたかった。

私はDL siteで血眼になってハマれそうなASMRを探した。サンプルを聴きまくった。やってるのは欲に塗れたこであるのに、行動原理宗教に縋る人と殆ど同じだった。

戦いは一週間に及んだ。日が沈むと何とか没入できそうなASMRを探して彷徨う。私は生きているし、性欲という生命の輝きに踊らされているのに、幽鬼にも似た状態になっていた。

七日目の深夜一時、つまり三十分前、何とか好みのものを見つけた。

私は鼻息も荒くイヤホン差しスマホでそれを聞き始める。

ちゃんとムラつきは増した。

声の良い男性キャラクターがなんかえっちな音と一緒にえっちなことを言ってくれる。

しかしそこ止まりだった。

なんかハマりきれない。

1000円も出したのにハマりきれない。

1000円あればラーメン屋ラーメン餃子ビールが食べられるし、IQOSスティックなら二箱買える。

しかった。男性キャラクターの喘ぎ声を聞きながらどんどん冷えていく頭。

何とか1000円を無駄にしたくなくて、本気で困って、ベッドの上でパンイチであぐらをかいIQOSを吸い始める。もはやこれが何の時間かわからない。

助かりたい一心で始めた行為に、崖から突き落とされていた。崖の下には業火燃えている。

耳元でぬちぬちいう音を聞きながらIQOSスティックストックを取りに行き、残った洗い物をし、部屋干しした洗濯物を畳んでしまう。ねえ今これ私何してるの?

居ても立っても居られず、誰かに共感してほしくて、今まさに耳元で男性キャラクターえっちなことを言う中、“無”の表情でIQOSを吸いながらベッドにあぐらをかいてこれを書いている。

ねえどうすんの?1000円、どうすんの?これ、どうすんの?続き全部聞かなきゃダメ

Permalink |記事への反応(8) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-29

anond:20240529123714

このまえ下北沢に行ったら下北沢駅前喫煙所入り口iQOSか何かのブランドが出店してて、喫煙所が満員かつ煙で充満しててキッッッツってなったの思い出した。

Permalink |記事への反応(0) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-12

タバコ吸ってます、ではなく

IQOS吸ってます、だとちょっとだけ可愛く見えるのはなぜ?

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-28

楽天広告IQOSカツラばかり

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-01

お前を消す方法

お前を消す方法じゃない。じゃあ、何してもいいんだよ。ただ俺たちを見守ってくれてありがとう」って泣いてた。その時は何の話をしているんだろうな、って思ってた。次の日メメ先輩はすっぴんで出勤して、俺は真っ黒に日焼けしてた。俺はメメ先輩を見て俺の人生もそう遠くはないのかなと思った。ワタリガラスさん。わたしにできること。最近iqosの害が騒がしいんだ

AnondAI作成

イルカがいたら当然こうなるよね?(ここは人が書きました

Permalink |記事への反応(0) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-28

IQOS ILUMA、ここを改善してほしい

掃除の手間もなくブレード折れの心配もなく、IQOS ILUMA には大満足なんだが、ひとつだけ改善してほしいところがある。

使用ヒートスティック使用済みヒートスティックの見分けがつけづらい。

困ったことに、俺は吸い終わったヒートスティックをすぐに捨てずにIQOS に挿しっぱなしのまま放置してしまうことがよくある。

さらに困ったことに、吸おうと思ってヒートスティックを装着したものの、その状態のまましばらく放置してしまうこともよくある。

ふと気がつくと、IQOS に挿さっているヒートスティックがある。

これは、吸ったのに抜いてないものなのか、吸おうとして挿したものなのか……。

 

あと、携帯灰皿を持っていない時に、吸い殻を箱に戻すこともよくある。

IQOS は灰が出ないから、ヒートスティックの箱にスペースがあれば灰皿代わりになるのだ。

この時も、やはり見分けにくさが後で問題になる。どれがどれだ?

 

IQOSではわかりやすかった。吸い終わったヒートスティックはかなり汚れた感じになるからだ。

これは旧IQOS本体の汚れの原因でもあり、それを改善した結果わかりにくくなった、という因果関係でもあるのだが……。

 

そこで提案なのだけれど、ヒートスティックのガワに、加熱するとほんのりと色が変わる染料のようなものを使ったらどうかと。

青くなるでも赤くなるでもなんでもいい。とにかく使用使用後が目で見てパッとわかればいいだけ。

お願いします。お願いします。

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-02

anond:20220802141142

自分喫煙者だが、

タバコは吸っても吸わなくても寿命は大して変わらんから好きにしろ。が正解じゃない?

今はIQOSだが不便の方が多い。

ラーメン食った後の一服うまい

しばらく吸えなかった後に吸うとうまい。くらいのもんだ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-21

禁煙していることを妻に知られたくない

 IQOSのTEREAを吸っていたんだけど、タバコを吸うのに飽きたというか、なんとなく禁煙している。紙タバコと違って吸っても体にズシンとくる倦怠感の出にくいIQOSだが、日々の体力の衰えとともにIQOSレベルの体力低下要素も排除したいなと思うようになった。あと小遣いも月20,000円と限られてるのに1箱580円はまぁまぁ手痛い。ちなみに3日で1箱くらいのペースで吸っていた。

 元々ヘビースモーカーでもないので禁煙は今のところ順調で、1回の失敗を挟んで今のところ吸っていない。タバコ作業が中断されないので仕事の能率は上がった。鼻詰まりも軽減された。自発的禁煙を始めて良かったと思っている。

 問題は妻で、禁煙していることを悟られたくない。知られたが最後禁煙してるの!? すごい、私のためにありがとう!」と言い出すからだ。違う。確かにタバコを止めてくれと何度か妻が機嫌の悪い時に言っていたのは知っている。最後に言ったのも1ヶ月位前かな。でもそれとは関係なく、俺は自分意思で止めているのだ。この後に続く言葉は決まっている。「私が止めろって言い続けたおかげで止められたんだよ、感謝してね!」

 いやお前何もしてないじゃん。ただグチグチ文句言ってただけでそれに感謝しろってどういうことなの? 妻はよくこういう手柄を自分の物として語る傾向がある。悪癖なので止めた方がいいと思う。そして俺が俺の意思で止めただけなのに、それは本当に信じてくれない。「俺の意思で止めてるだけなんだけど」「でも私が言ったからでしょ?」と全く話が通じないパターン過去に何度もあるので、今回も恐らくそう言われるだろう。ちなみに「じゃあそういうことでいいよ」と言うと「何その態度?ちゃんと私のおかげだって認めて!」と怒り出す。

 この話し方の何がムカつくって、俺の意思を全く尊重するつもりがないことだ。俺には内心の自由というものが許されない。妻はこのような人の心に土足で上がり込んでくる手法が人としてやってはいけない事だと知らない。以前、注意したが「なんでそういう私を傷つけること言うの? 謝って!!」とおかんむりになったので諦めた。

 斯様な事情から、俺は禁煙していることを妻に知られたくない。今日も一度もベランダに出ていないが、まだ気づく様子はない。願わくばそのまま3ヶ月くらい過ぎてくれないだろうか。あー、イライラする。タバコ吸いてー。

Permalink |記事への反応(1) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-06

anond:20211006025825

無重力空間おならをすると、空気の対流がないためその場に留まり続けそこに突っ込む事故が発生するらしいが、IQOSの煙は重力下で同じことが起きるのか

Permalink |記事への反応(0) | 03:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-15

iQOS吸ってる人が言いがちなこ

・紙タバコより害が少ない

副流煙ない

臭いしないと主張する

→したとしても紙の煙草みたいに残らず、すぐ消える

禁煙と書いてあるところで「iQOSは吸っていいよね?だってiQOSダメって書いてないもんね」みたいなこと言う

個人的意見ですが紙の煙草よりもiQOSのあの化学的な(ピーナッツを腐らせて燻したような臭いしませんか?)がかなり苦手です。

でもiQOS吸ってる人は、紙の煙草と比べてやたら害の少なさとか臭いがしないとか言ってくる人が多いので、かなり滑稽ですよね。

なにも吸わないこっち側からしたら、煙草とはまた違った独特のあの臭いは本当に最悪で、害レベルでは私の感覚だと煙草iQOSなので人里離れた森の中とかでひっそり吸って欲しいと思っている。

Permalink |記事への反応(2) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-04-22

禁煙喫煙できる店どっちが今は儲かるんだろう

勿論今のご時世コロナもあるからコロナ抜きにして考えて欲しいんだけど、禁煙喫煙どっちが儲かるのかな

自分は元々、タバコ吸わない人間だけと、パチ屋とか喫煙者が多い場所に出入りしてるから前までは平気だったけど、禁煙になった事によりタバコ匂いに接することが減りタバコ匂いダメになった(iQOSはまだマシ)

からタバコ吸える店には行かない

たまにタバコ吸えますって書いてないのに入ったら吸える店とかあるから困る

外観からはおしゃれなカフェ風で禁煙に見えるのに……

Permalink |記事への反応(1) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp