Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「GU」を含む日記RSS

はてなキーワード:GUとは

次の25件>

2025-10-16

dorawii@執筆依頼募集中

住宅街もお行儀よく左側を自転車で走ってると左の角から手前にかけて向かいの店の駐輪スペースになってることがあるんだが、その店に行く人たちが逆走になることを構わず平気で俺が走ってる側へ曲がってくるんだよね。

逆走にならないように曲がって、さらに駐輪スペース側に曲がるって言うのはバカバカしいのかもしれないけどルールは守れよ。

お前らのせいで角に駐輪スペースがあるとき無駄に神経とがさせなきゃいけなくなるじゃないか

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251016150900# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPCL/AAKCRBwMdsubs4+SFvQAQDOLRck0/zPTVvodELZl1zDYKhph3Ib26jyCAeTCcVFFAD/RdnMPS1HTJ/QotoZoZJ5GokmAO8GHDKtNoqKG6is+gU==vzjn-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016125812

センスがないなら変にこだわりを発揮せずに、おとなしくユニクロGUでも着といた方がダサいと思われなくて済むよという話では

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

10月2週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

💬子育ておもちゃ家族話題

  • 子供の成長に伴い服の選び方や買い替え頻度が変化すること、また親としての購買判断古着通販利用など)に共感が集まった。

🏠生活トラブル・家の管理日常インフラ

🧠医療メンタル療育

🧩AIテクノロジー仕事未来

💼仕事経済社会

🎓教育試験・学び

  • 子供特性(顔や名前を覚える力)への興味が示され、観察を通じた発達理解の共有が行われた。

🎭文化エンタメ日常の楽しみ

💪健康運動生活リズム

---

🌏 1週間分の総括

この週のオープンチャットは、生活仕事・家庭・技術自然に交差する現代生活スナップショットとなった。

AI経済への高い関心とともに、家族子育て住宅など身近な現実テーマが根強く語られているのが特徴。

テクノロジー進化しても、最終的に焦点は「人と人の関係」「生活の実感」「安心して暮らすこと」に戻る流れが一貫して見られた。

全体として、情報感度の高さと共感力の両立が感じられる成熟したコミュニティの会話であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

うつ病会社員 かろうじてライフハック

■書いた人間

20代後半女性 会社員 5割在宅勤務、2割客先訪問、2割出張、1割出社くらい

10からうつ病がここ数年はほぼ寛解近い状態だったけど去年やや再発して通院中、年に数回調子を崩して何もできなくなることがある

今は仕事で人と会うときは(ある程度)ちゃんとできるので、まだ余裕がある方

以下、調子悪いときライフハック

リアル生活

歯磨き関連>

基本できない。出かける前はやる。寝る前、どうにも動けないしんどいときリステリン紫でうがい。若干歯がツルツルになる。痛すぎてウザいときはある。

さらに余裕があるとき歯ブラシでゴシゴシ、ぼちぼち余裕があるとき電動歯ブラシを出動させる。ただ、大体充電切れてて使えないことが多い。

とてつもなく余裕があるときは仕上げに歯間ブラシもする。

<お風呂関連>

基本入れない。出かける前は入る。夜は切羽詰まった時に入る。動きがトロくなってて時間がかかるからお茶とか水とか飲み物を持ち込んで水分補給しながら入る。スマホ中毒感ぽくて変な気持ちにはなるけど、透明なジップロックスマホ入れて動画とか映画とか見ながらぼーっと髪洗ったりするのでもいい。そういうのすら見る気力がないときは、もう無心でひたすら洗う。入れたら万事OK。あと自分はお風呂出てすぐのところにiQOSを置いておく。途中しんどくなったら諦めてお風呂出て吸う。

よっぽど無理なとき普通に風呂自体中止して上がる。髪洗えただけでもいいし、トリートメントできてなくてもいいし、体は別の日に洗ったらいい。お湯被ってるんだから入る前よりはマシにはなってる。

元気なときはukaのスカルプブラシで頭ゴシゴシするけど、これは多分2つあったほうがいい。片手で部分部分ゴシゴシするうちにダウナーに入る。2つ使って両手でガーッとできたら良さそう。

スクラブで肌すべすべとか、身体用保湿クリームとか、そういうのはやらなくても死なないのでやらない。

洗顔関連>

基本できない。出かける前はやる。夜にお風呂入れなかった日はせめて代わりに洗顔だけでもできたらうれしい。洗面所で顔洗うのすらキツいときは拭き取り化粧水で顔をザッザッて拭く。

KANEBOの高いやつとか、いい匂いでさっぱりするので気に入っている。うつ人間は多分毎日使わないから減りは遅いし、たまに気持ちをアゲるアイテムとして買って使ってみるとなんか良いな〜と思える。

外出予定のない日は朝の洗顔なし。前日の夜にお風呂入ってる日も朝は洗顔なし。

これは肌質の問題自分乾燥肌で洗いすぎるとカッサカサになるのと、寝る前にお風呂入って数時間寝ただけなら別に朝の洗顔要らないのでは党派なだけなので、人による。

スキンケア関連>

やらないと顔がカサカサして不快から風呂洗顔に紐づけて勢いでやる。洗顔後の顔の水分をティッシュで取って(タオルで拭くのは摩擦がよくないらしい)、キュレルのスプレー化粧水を大量に顔にふりかけて終わり。余裕があればキュレルの前に拭き取り化粧水もやる。めちゃくちゃに調子いいときクリーム的なのも塗るけど、自分半年くらい塗ってない。

掃除関連>

基本できない。無印良品の小さいコロコロベット近くに投げといて、枕元まわりだけでもコロコロする。ちょっと気持ち的に楽になる。髪の毛が長いと抜け毛とか気になるので。

ゴミ捨てきついことが多い。夏場は怖いからがんばって捨てる。どうしても動けないとき食べ物系のゴミだけ冷凍庫にぶち込んで一回見なかったことにする。

生ゴミ系もナイロン袋を二重にしたやつに入れて一旦冷凍庫に入れる。数回捨て損ねても、凍ってるから臭いとかの問題は免れる。

飲み物の缶やペットボトルはせめて洗ってから溜め込む。ただ洗う気力すらないことが多いかそもそもジュースとか甘い酒は買わない。

紙パックのお茶や無糖の酎ハイなど、可燃ごみで捨てられるもの、洗えず溜め込むことになっても害が少なそうなものを選ぶ。

ただ酒の空き缶処分自分現在進行形でできてなくて今まあまあ部屋に積み上がってるから、迷走中。

社会生活仕事

<化粧関連>

仕事関係で客先訪問時はマスク必須なので眉毛さえちゃんとしてれば多分いける。

ただこの辺りは自分的にはちゃんとやりたいと思っている方で、人に会うときは全顔化粧することが多い。所要時間15分くらい。

ベース

ロッシュポゼの下地男塗りIKKOが昔いってたやつ)→コスデコパウダー(高くて肌が綺麗に見える粉)を顔全体にバサバサ適当にはたく→色付きパウダー(色がついてればいいので安いやつ)を小鼻まわりの赤み消しにブラシで塗る

眉毛

セザンヌの細いアイブロウ適当に描く→ロムアンドの眉マスカラで毛の色を薄くする

・目

まぶた周りはマキアージュのアイパレット一個で終わらせる。付属の塗り方に沿って塗るだけ。ザ・仕事みたいな仕上がりになる。

ビューラーでまつ毛やる、マスカラを「まあ一応ね…」くらいに塗る。

・その他

ハイライトを目頭と鼻と頬骨らへんに適当に塗る。

リップは会食前とか上司同僚と食事に行く時だけ塗る。

社内で内勤するだけとかであれば上記手順からさらに省くし、在宅勤務時はもちろんすっぴん

仕事着関連>

こだわりなくて、選ぶ気力もない人向け。

PLSTでセットアップスーツを2着買う。PLSTはサイズ展開がXXS〜XXLまであって、パンツの裾上げもオンライン注文時に出来るので、店に行って試着しなくても無難サイズがあったスーツが手に入る。色はネイビーかグレーにする。黒もいいけど職種によっては硬すぎたり、若い人だとリクルートスーツ感でるので若干選ぶ気がする。

あとはユニクロGUジャケットの中に着るニットや、春夏に1枚で着られるシャツブラウスカーディガンを買う。

ここにプラスしてユニクロGUワイドタックパンツを2色くらい持っていれば、上記との組み合わせで内勤時や客先で作業する時の服装も作れる。

これでおそらく数年はいけるはず。流行りの色とかを無視してとにかくネイビー、グレー、黒、白に収めたら大丈夫

仕事用靴・鞄関連>

靴はローファーレースアップの革靴。パンプスヒールもきれいで好きだけど、歩きにくくてしんどいので。

ローファーチャールズアンドキースとかに流行りっぽいやつが色々種類あるはず。仕事でよく歩く人だと結局履き潰してしまうから消耗品という目線で買うのがいいと思う。

バッグはビジネス向けぽい見た目のバックパックにする。本当は合皮のトートバッグとかがおしゃれで好きだけど、使いやすさ優先で。

自分PC結構な量の資料プロジェクターを持ち運ぶのと、移動が公共交通機関オンリーで駅から客先まで歩く場面も多いから、ストレスのなさ重視という感じ。

眼鏡コントタクト関連>

コンタクトを入れる気力がなく、基本ずっと眼鏡。客先訪問や打ち合わせ、プレゼン時も眼鏡

会食、接待休日遊びに行くときだけはコンタクト、くらいの使い分けに落とし込んだ方が楽になった。

眼鏡JINSとかZoffとかでいいので流行りっぽいやつを定期的に買って足しておくと、場面によって多少変えられてよいかと思います

本当はうつMAXとき出張パッキングについても話したかったけど、一旦ここまでで。

Permalink |記事への反応(2) | 05:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

俺は馬鹿から政治とか分かんねえけどよ

スーパーに行って、あぁキャベツ今日も高いかもやしにするか

とか

あの柔軟剤好きだけどまぁこいちばん安いやつでいっか

とか

久々に温泉行きたいなー、でも1000円もするのか、今日は家の風呂入浴剤でも入れるかー

とか

もうスマホボロボロだな、充電持たないし…こんなにするの!?じゃもうしばらく使うか

とか

なにか甘いもの食べたいなー…今板チョコ100円じゃ買えないのか、じゃあまぁ今日はいいや

とか

UNIQLO意外と高いなぁ、GUセール品でいいや

なんならしまむらでいいや

とか

なんかそういう細々とした節約してると、時々悲しくなるから、そういうのが解消される世の中になってくれるといいなぁ

フルで正社員で働いてさ、ちゃん税金納めてさ、一生懸命なのにさ、もう少しゆとりがあると、いいよな

低賃金仕事に就くからだよwwなんて高学歴高収入はてなーは言うだろうけどさ、普通に一生懸命働いてたらある程度お金が貰えてある程度いい暮らしができる、そんな世の中にならないかなぁ

別にサボってないのになぁ

Permalink |記事への反応(2) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007204452

ミクロマクロとを混ぜていないか?この30年で利潤も減らしたし、もちろん原価低減努力もした。お菓子の入り数も減らしたし、カカオバター乳脂肪を減らしたり、砂糖スクラロースに変えたりした。カンボジアベトナムタイ工場で、アジア人が買える値段でアジア人に現地の給料を払うようにした。それで市場アジア全体に拡大して販売額は拡大したが、国内だけでみるとユニクロシマムラGUの服を着せてハケンやタイミーさんにしてときどきサイゼリアのおいしい冷食をごちそうにして氷河期の血を燃料にして会社は生き残った。

Permalink |記事への反応(1) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

最近ヤンキーの子供、なんか礼儀正しいというかナヨナヨしてるよね

平成ヤンキーの子供ってなんかオラついてて、「あ、教育されてないな」っての丸わかりだったんだけど

令和のヤンキーの子供って一昔前の国立とか私立とかの小学生みたいな

礼儀正しくてちょっとヨナヨしてる感じがあるんだよな

まぁ髪染めたりヤンキーファッションって金かかるようになったし

逆に今の時代洒落っ気もなくて、服はGU黒髪でそこらへんの床屋で散髪してる子の方が金がなくて無教養だったりするらしい

Permalink |記事への反応(1) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

太ってると何着てもブサイクになる問題解決してほしい

太ってると服を買いに行くたびに絶望する。

ユニクロで試着しても、GUで試着しても、どれも似合わない。

ただの太ったおっさんしかならない。

シャツ羽織って清潔感を出そうとするとお腹が目立ってしまうし、

カジュアルに寄せると休日のおじさん感が増すだけ。

おしゃれをして少しでも印象を良くしたいのに、結局は太ったおっさんを強調する服になってしまう。

結局、今のファッションって痩せてることが前提で作られていて、太ってる時点で選択肢ほとんどないんだよなぁ。

おしゃれするには痩せるしかないって、正直あまり残酷だよな…

なんか良い方法ない?

Permalink |記事への反応(1) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002154012

パペットスンスンとGUコラボめっちゃ可愛い

水色のカーディガンキッズだけど靴下欲しい

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

婚活パーティマッチングアプリ初回における「最低限の清潔感を得る方法

最近流行りのデート論(?)の中で「清潔感」ってワードが出てくるとそれに絡む人が多い。「清潔感ってなんだよ俺が清潔じゃないとでもいうのか!?」 「Tシャツじゃだめなの!?」などなど。

そんなのわかれよ!と思うも、実際婚活パーティとか行くと、マジ清潔感無い人が1割くらいはいるんで、婚活パーティーやマッチングアプリ等での「最低限の清潔感を得る方法」を以下に記載する。

あ、男性向けな。

以下をイベント前日~当日に実施しろ

頭編

頭髪

理容室に行き以下のとおり実施すること。(美容室顔剃やらないから却下

・ 「いい感じでお願いします」と注文しろ理容師さんは「こうします?」等色々聞いてくるんではいと返事しとけ。大抵無難な髪形にしてくれる。

・ 耳毛鼻毛眉毛処理がオプションだったら必ず頼むこと。

・ 髪が白髪交じり・他の色に染色してるなら黒染しろ

歯医者行って虫歯直してクリーニング歯石取りとか)してもらえ。

体編

ユニクロGUに行って以下すべてを購入すること。似たものなら無印でもグローバルワークでもよい。

・白Yシャツボタンダウン

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480268-000/00?colorDisplayCode=02&sizeDisplayCode=004

→必ずボタンダウンにすること。おまえらボタン無しの襟にした場合、襟をきちんと立てていられるか知らんから

・感動パンツ(色はまあ好きにすれば?)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E447780-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=076&pldDisplayCode=085

インナーT(黒以外)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E454311-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004

靴下(まあ好きなやつで。ただし必ず黒を買え)

パンツ(まあ好きなやつで。ただし必ず買え)

・靴(これはGUで。ユニクロ今靴売ってねーのか)

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357798-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=270

ベル

https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E353177-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=999

→これらは当日まで袋のまま玄関前に置いておき、当日出かける際に袋から出して着替えろ。絶対当日まで袋からだすなよ。おまえらの家が綺麗か俺は知らんからな。

切れ。前日に。

スーパー銭湯に行ってあかすりに行き、洗体コースをやれ。

近くにスーパー銭湯等無いなら類似のやつをやれ。必ずやれ。

おわりに

端的に言うと「自分でやるな。プロに頼れ。」ってだけ。おまえがきちんとできるから俺は知らん。

上記が「最低限の清潔感を得る方法」だ。上記全部やっても2万いかいくらいだからイベント前日~当日にやれ。

「(金銭的・精神的に)上記実施するのは無理」とか言うなら、それもう清潔感以前の問題なので、そっちどうにかしろ

Permalink |記事への反応(2) | 10:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

から親に「髪短い方がいい」「長いのは似合わない」(少しでも伸ばすと)「切らないの?」と言われ続け、ショートカット~顎くらいまでのボブを貫いてきたが、やっぱり人生で一度くらい髪を伸ばして髪型で遊んでみたいと思い春くらいからこっそり伸ばしている。最近やっとまとめられるようになってきて、スリコやGUのヘアアクセサリーコーナーが楽しい。手入れは大変だし髪を乾かす時間も伸びたけど、試したことの無い髪型アクセサリーにわくわくする。親からの何気ない言葉って案外呪いになるんだな、これから解いてきたいな。秋のヘアアレンジ楽しみ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

手取り20万だけど普通に暮らせてる

Xやはてブって手取り20万に対して絶対にかつかつにしか暮らせないとか、病気したら詰むとかいちいち下げたがるよね

手取り20万で楽しく暮らせてる人間を必ず否定したがるけど普通に余裕で暮らせてる

まず、今の時代って結婚しないなら実家出る必要なくない?

自分都内ではなく千葉県北西部に住んでるけど交通は不便ないから車はなくても困らない

実家はローン払い終わっててちょっと前にリフォームも終わってるから古くても住み心地良いし、毎月5万入れて暮らしてる

あと、いらないとも言うけどがん保険かには一応入ってる

両親は年金暮らし

独身結婚したいとかも思わないからこのまま住むつもりなので家には困らないし、そこまでお金をかける趣味もない

ファッションには興味ないから足りなくなったらGUで揃えて終わり

好きな漫画や本を買えて、たまに外食して映画見て、サブスクでネトフリやアマプラとか楽しめるなら十分満足

手取り20万でも精神的に豊かに暮らせてるよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東京の人ってイオンモール楽しめないの可哀想だよね

東京の人ってちょっと可哀想だなと思うのが、イオンモールを楽しめないことだ。

地方に住んでるとイオンモールって一大レジャー施設なんだよ。

駐車場にタダで車置き放題、

入ったらまずユニクロGUで服を見て、

ちょっと疲れたスタバで休憩。

フードコートに行けばラーメン丸亀製麺スイーツも並んでて、

家族それぞれ好きなものを食べられる。

映画館話題作を観て、

そのあとトイザらス無印良品ブラブラ

カルディの前を通れば無料コーヒーを配っていて、

それを片手に店内を歩きながら世界食品をを眺める。

子供カプセルトイゲーセンで夢中になれるし、

中高生カジュアルデートできる。

大人はまとめ買いや生活用品調達で満足感を得られる。

全部ひとつ建物で完結して、休日が潰せる。

東京の人って娯楽が多すぎるせいで逆にこういうオールインワンの楽しみ方を知らない。

あれはあれで幸せなのかもしれないけど、

イオンモールの万能感を味わえないのはちょっと損してる気がする。

Permalink |記事への反応(2) | 08:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915114452

強制するな。

ラインナップの主力みたいな顔をしないでくれ。ユニクロにもGUにも売らないでほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男性女性ヒールの高い靴

学生の時のバイトで黒いパンプス指定された。

ヒールは足が痛む。水ぶくれができる。靴擦れもする。ふくらはぎスニーカーに比べてかなり疲れる。

このバイト外反母趾になった。

女性就活パンプスを買うことになると思う。

社会人になってからヒールが低いものを選ぶことはできると思うが、つま先は痛いままだ。

男性シークレットブーツ以外にはヒールが高い靴を履く機会がないのではないか

ぜひともヒールには絶滅していただきたい。

男性女性ヒールなんて履かなくてもいいことにしていただきたい。

強制するな。ラインナップの主力みたいな顔をしないでくれ。ユニクロにもGUにも売らないでほしい。

ヒールの方が楽、という発言を人の前でしないでくれ。

外反母趾専用のメーカーなんてもの不要なくらいヒールには廃れて欲しい。

ほとんど強制的にヒールを履くイベントが発生し

Permalink |記事への反応(1) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

anond:20250914192001

やっぱあれ流行ってるんだな。これから90年代半ば以降みたいなピチっとした服がしばらく流行るのかなあ

嫁の服買いにGUに行ったらあんな服ばっかり売ってたわ

Permalink |記事への反応(1) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905102940

いえいえ〜そういえば何で使い分けてるんだろって考えるきっかけになったよ

友達の服選ぶ時とかだとGUユニクロまとまってると色々見れて選びやすいし、何かと需要はあるだろうね

Permalink |記事への反応(0) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905092358

まんま最後の1文通りかも

でもGUボトム買うことはほぼないな

色柄明るい流行りのトップスが欲しければGUで、落ち着いたトップスボトムが欲しいならユニクロ

さっきのに追記しちゃったんだけどGUってなんかズドン!ってシルエットになるんだよね

若ければオーバーサイズかわいいね〜ってなるんだろうけどいい歳の人がもっさりしたシルエット着てるとみっともない感じになるので…

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905091835

他もそうなんだけど、増田が聞きたいのは最初に書いた「使い分けているのか」なんだよね

価格に差がある、品質にも差があるのは理解してるんだけど、使い分けるほどの差じゃないよねってことなのよ

貴方の話で言うと、ファストファッション買おうと思い、明るい印象のボトム欲しい時はGU選んで、落ち着いたものが欲しい時はユニクロ選ぶとかならわかるんだけど、実際どうなの?

Permalink |記事への反応(1) | 09:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905090549

セールで逆転するようなトップスは確かに大差ないと思うわ

ボトムは結構シルエットとか生地感違うと思ってる

なんとなくの印象だけど全身揃えた時GUはズドン!ってシルエットになって、ユニクロはまだメリハリあって綺麗めに落ち着く気がする

あとユニクロは色味が落ち着いててGU若者向けの派手だったり明るい色柄展開が多い印象

でも自分が見るのはレディースからそう感じるってだけかもしれない

同じファーストリテイリングでもPLSTまで行くと明確に縫製も生地も違うなって思うけどね

Permalink |記事への反応(1) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905085033

GU価格帯安めが多い、ユニクロ価格帯高めが多いってのがブランドとしての方向性の違いってことちゃう

親会社一緒やし商品のものが近いのはまあ当然やんと思うけど

Permalink |記事への反応(1) | 08:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905081522

ユニクロはもう何年も行ってなくてGUは一度も買い物したことない

存在は知ってるくらい

いつもベイシアで買ってる

Permalink |記事への反応(0) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905083210

メンズでも同じような感じだと俺は思うよ

GUペラペラでおじさんが着るにはちょっと安っぽい感じになりがち(もちろんモノによるが)

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905081522

レディースだとGUの方が流行特化のイメージあるな

その分ちょっとペラ

流行ってるから着たいけど別にそう何年も着るもんじゃないな…ってものGU

無難から仕事着とかでもうちょい長く使いたいものユニクロ

メンズだとそう差がないのかね?

Permalink |記事への反応(1) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905081748

いうて製品によって差があるからブランドによって差があるまでは感じられるレベルじゃないんだよね

まあTシャツステテコインナー、軽めのパンツとかしか買ってないからなんかね

価格帯的にもGUの方が多少は安めだけど、これも品質と同じく誤差に近いレベルって思ってるんよね

Permalink |記事への反応(0) | 08:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp