Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Gガンダム」を含む日記RSS

はてなキーワード:Gガンダムとは

次の25件>

2025-08-26

anond:20250826224504

ZZSDガンダムGガンダム

Permalink |記事への反応(0) | 22:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

結局、ガンダムって富野由悠季作品から、彼以外の人がつくると2次創作っぽくなっちゃうんだよな。

Gガンダムとか、アナザーは別だけどな。

初代と同じ世界のやつをやると、誰がやっても同人誌みたいなアニメになってしまう。

ただ富野由悠季ですらZガンダムをつくるときには

決して二次創作になってはいけない(という言葉遣いはしていなかったけど)

ガンダム尻尾のような作品にしてはいけないという

固い決意でもって挑んでいたことはあまり知られてはいない。

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Gガンダム操作方式が一番現実的という

Permalink |記事への反応(1) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

今まで見た巨大ロボットアニメTV

ライディーン おもちゃ買ってもらった

コン・バトラーV おもちゃ買ってもらった

ザンボット3 イラスト書いてた

ガンダム 再放送でハマった

イデオン 笑え!

ダグラム 寄生虫が!

ゴッドマーズ 歌が好き

ザブングル 時々見てた

ダンバイン ハイパー

エルガイム 途中で切った

ボトムズ 渋い

Zガンダム 再放送でハマった

ガンダムZZ 最近配信で見た

レイズナー レンタルで見た

パトレイバー OVAも見た

エヴァ さんざん見た

Vガンダム 大好き

Gガンダム 傑作

ガンダムW ギャグ漫画

ガンダムX エンディング(初期)が好きだった

∀ガンダム 素晴らしい

ガンダムSEED 薄っぺら

ガンダムSEED DESTINY 輪をかけて薄っぺら

ファフナー エヴァパクリ

ラーゼフォン エヴァパクリ

コードギアス 面白いけどロボット活躍しない

ガンダム00 1stで終わってればよかった

アクエリオン 1話で切った

ガンダムAGE 途中で切った

パンドーラ なんかよくわからんかった

ヴァルヴレイヴ 2期は面白かった

ブレイクブレイド 1話で切った

バック・アロウ 1話で切った

アルノドアゼロ 1期で切った

ガンダム鉄血 1期で切った

ガンダム水星 つまらんかった

境界戦機 つまらんかった

ガンダムジークアクス 楽しんだ

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819190908

放送局

古い話だが俺が子供の頃のぶ代版ドラえもんがはじまったが俺の地元では放送されなかった

その後放送がされたが今度は地元局の都合でアニメゲームセンターあらしの裏になってどちらかしか見れなかった

ビデオとか普及してない時代の話)

あとGガンダムガンダムWガンダムX∀ガンダム放送が無かった

エヴァンゲリオン放送されなかった

放送局が無いからだ

配信とか無かった時代の話)

東京にいないとそれだけで情報格差がある

Permalink |記事への反応(1) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

お前らは東京テレビが映らない苦しみを知らない

ドラえもんアニメ(のぶ代版)がはじまるとき

コロコロコミックで告知されてたのに我が地元では放送がはじまらなかった

すごく悔しかった

その後放送がはじまったが

今度はゲームセンターあらしアニメ放送日時がぶつかって

ビデオの無い時代だったからどちらか片方しか見れなくて悔しかった

あとGガンダムガンダムWガンダムX∀ガンダム放送されなかった

エヴァンゲリオン放送されなかった

配信とか無い時代だった

許せなかった

こういう苦しみを知らずに都会だ田舎だとか語るな

Permalink |記事への反応(1) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250626231506

Gガンダムサイサイシーっているけど妻妻子ってことだよな

Permalink |記事への反応(0) | 07:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250619110102

それよりGガンダムだろ。

クランバトルってガンダムファイトだろうよ。

「さぁ、最後の仕上げだ!!」

「えぇ!!」

ふたりふたりの、この手が真っ赤に燃える!!』

幸せ掴めと!!」

「轟き叫ぶ!!」

ふたり『爆熱…ゴッドフィンガァァァーーーッ!!』

「せきぃっ!!」

「はっ!!」

ふたり『ラァァァッブラブゥゥゥッ!!天っ驚ぉぉぉ拳っっっ!!!!』

Permalink |記事への反応(0) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

Gガンダムアンチって見ないな

それだけ愛されてるということか

まあ当然だな

実際傑作だし

俺も大好きだ

放送1話でガシっと心をつかまれ

最高だ

でもガンダムとしてどうかというとまた話は別なんだよなあ

これは本放送の時おそらくさんざん言われたろうと想像するが

ネットやってなかったからわかんないけど)

ガンダムである必然ゼロから

ただ最初の非富野宇宙世紀ガンダムGガンだったからこそ

あれだけあとに続く作品の間口を広げたとも言える

その意味ではガンダムである意味はあったし素晴らしい作品だけど

ガンダム最初に何見たらいい?って問われたときGガンって答えるわけにはいかんのだよな

だってGガン面白いからって他のガンダムにそのノリを求められても困るじゃん

やはり最初に見るべきガンダムファーストガンダムだと思う

長い?古い?

じゃあジークアクスだ

あれだけ新規が生まれ作品なんだからきっと新規に刺さるものがあるんだろう

いからファスト動画世代にもピッタリだ

Permalink |記事への反応(1) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611215926

Gガンダムは熱血主人公だったじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250608214402

スーパーロボットってGガンダムみたいのなんじゃないの

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250528151259

他の作品を一切参照しなくてもシリーズ単体で楽しめる作品は1つしかない

 

Gガンダム

Permalink |記事への反応(1) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524163229

車高いからな…

クーペ(丸いライトのやつ)とか好みだけど、日本で買うと500万円ぐらいいくしな…

それに駐車場代も23区だとエグい

あと、クーペは小さいか内見の時の案内だと人数の関係で使いにくいし、万が一壊したら…

クソドケチ保険会社と戦わんとあかんし、やってられんのよ

そういえば、Gガンダム水星魔女世界ってガンダムファイト決闘で死んだり、大破しても保険金降りるんかね

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522102517

Gガンダムでも裏に理屈が有ると知っているのに、なぜジークアクスには無いと思えるのか…

Permalink |記事への反応(0) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250516171408

Gガンダムを楽しめたオレに死角はない

Permalink |記事への反応(0) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Gガンダム東方不敗金庸任侠小説から今川がパクったんですが

これもガンダム私物化なの?🥺

Permalink |記事への反応(0) | 01:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250516171408

Gガンダム<やっほ

Permalink |記事への反応(0) | 00:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

ガンダム炎上Gガンダムにまず謝るべき

国外輸出の際にゴッドガンダム炎上してバーニングガンダムになった流れの文化盗用やん。

神の名を流用→炎上ガンダムバーニング話題

なっ、パクりじゃん。

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250513183946

Gガンダムの続編を期待したんだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンダムに前置詞と後置詞がつく場合あるけど基準は何なの?

Zガンダム  ←前

ガンダムZZ ←後

ガンダムF91 ←後

Vガンダム  ←前

Gガンダム  ←前

ガンダムW  ←後

ガンダムX  ←後

∀ガンダム  ←前

ガンダムSEED ←後

ガンダムOO ←後

ガンダムUC ←後

ガンダムAGE ←後

 

これはどういう基準法則性でつけてるの?

どっちについてるかで内容を判別できたりするの?

Permalink |記事への反応(2) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

Gガンダムって東方不敗面白いのだ

すべては東方不敗のためのものであらねばならぬ

Permalink |記事への反応(0) | 04:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-01

anond:20250501124809

そして頭部を破壊された方が負けというルール

これにより、一種安全弁として働いていると思わせることができる。Gガンダムを見ている人ならなおさら錯覚するだろう。ガンダムファイトルールには頭部破壊で失格の他にコックピットを狙ってはいけないというルールがある。

変に知識がある分、騙された人は多いんじゃなかろうか。

U-NEXTでまだ配信してないのに


あいいや

世界観庵野部分の下敷きがあるけどゴールをどこに決めてるかだよね

庵野が主導権なのか分からん

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[GQuuuuuuX]やってくれたな庵野

(追記最後追記してある。)

4話はかなりショッキングだった。なんていうか、beginningがあるからジークアクス本編は戦争のない殺し合いのない平和時代なんだなとか勝手に思い込んでいた。

でもそんなの勝手思い込みだったんだね、ビギニングと違ってポケモンじみた絵してるから、殺し合いにならないなんて。

 

ホントに何というか、今回のは「ガンダムから」ってのがよくわからないぐらいショッキングだった。

多分そんなにガンダム見てないしな。今のところはVかファーストかハサウェイぐらいしか宇宙世紀見てないんで「ガンダムから残酷描写があるって感覚がよくわからない。

ていうかファーストだと、大分抑え気味だよね。直接描写がないし。

Zでも死ぬってとこはあるけど、ここまで視聴者心理的負担を負わせるような描写はしてない。

 

ガンダムってこんなにひどい…演出描写?展開のある作品だっけ?

ファーストでも味方バンバン死んでるけど、ある種類型的な死に方なんで、見てる側は「ハイハイ、またこパターンね」って心理的な防御が可能なんだよね。

その点、おハゲはまだ視聴者にやさしい。

でも今回は庵野だ。

庵野は本当にひどい。RX-78-02のデザインよりも今回の方がよほどエヴァ思い出したよ。

エヴァってこういうむやみやたらと本当に、「想像力が並み」な人にショッキングな展開や映像作り出すのが好きなんだよな。

想像力が異常にいい人」はファーストでも、死に方やその関係性を想像して残虐なアニメだと結論付けるが、庵野もっと、なんていうか映像的な嫌さで訴えかけてくる。

 

今回そんなに残虐だったかファースト同様コックピット刺しているだけで、死ぬ直前のパイロット描写なんかしてないだろ?

って言いたくなるかもしれないが、なんか、そこに至るまでの流れで油断してたのか、描写してないにもかかわらず残虐に見えた。

その理由は主に

にあると思われる。

 

beginning部分は一年戦争時で要するに戦争状態だ。戦争での人の死ぬ描写は当たり前なので、特にさらない。

しかし、そこから時間がたって更に絵柄も変えてる。

こうなると視聴者一種メッセージを受け取ったと勘違いする。もう戦争は終わって今は平和時代なんだよ。

と。

それこそが庵野作戦だと思う。わざわざポケモンキャラデザ担当を引っ張ってきたのも、殺し合いがないと錯覚させるため。

 

そして頭部を破壊された方が負けというルール

これにより、一種安全弁として働いていると思わせることができる。Gガンダムを見ている人ならなおさら錯覚するだろう。ガンダムファイトのルールには頭部破壊で失格の他にコックピットを狙ってはいけないというルールがある。

変に知識がある分、騙された人は多いんじゃなかろうか。

 

こうして、庵野はありとあらゆる方法で「クランバトルでは故意殺人は行われない」という漠然とした共通認識を持たせることに成功した。

そしてそこからのあのシーンだ。

本当にひどい話だ。庵野、この反応見て絶頂してるんじゃないのか?

 

からもう、ジークアクスは見ないことにする。

ぶっちゃけ、今回が酷かったからとかじゃない。エヴァに酷い目にあわされた記憶があるから、今回も同じようにひどい目にあわされることが分かりきってるからだ。

私は私を守るためにジークアクスの視聴を辞めなければいけない。

さよならだ。

 

追記

なんかAI使ってる?

なんか君のAIセンサに引っかかっちゃったみたいでごめんね。もうちょっとAI文書見て精度上げた方がいいと思うわ。

 

庵野じゃないだろ

知ってるけどさぁ!鶴巻監督だってエヴァ監督やってるんだし、実質庵野だよ。庵野の魂を継いでる。

ていうか、それ言うなら「シン・ゴジラだって監督庵野じゃないだろ。「シン・ウルトラマン」も樋口監督だよ。

 

お前はVガンダムの何を見てたんだ

シイの子供「これ、母さんです……」(ヘルメットをニャアンに差し出す)

 

「そりゃ(作るうえで)カミサマから好き放題できるよな」って話だと思う

自分の作った設定に縛られない特権があって、それで周りを黙らせられるのは強いなって思う

富野カミサマだけど、そこで自分を縛ったルールには従う感がある

冨野スポンサーのいうことも聞くし、締め切りも守るもんな…

Permalink |記事への反応(11) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

今まで見たTVロボットアニメ

コン・バトラーV

ザンボット3

トライダーG7

ガンダム

ゴットマーズ

イデオン

マクロス

ダグラム

ザブングル

ダンバイン

ボトムズ

Zガンダム

ガンダムZZ

レイズナー

パトレイバー

ヤマトタケル

エヴァ

Vガンダム

Gガンダム

ガンダムW

ガンダムX

ブレンパワード

∀ガンダム

ガンダムSEED

ガンダムSEED DESTINY

ガンダム00

エウレカセブン

コードギアス

ファフナー

ラーゼフォン

ゼーガペイン

ヴァルヴレイヴ

アルノドアゼロ

リヴィジョン

ガンダムAGE

ガンダム鉄血

ガンダム水星魔女

ガンダムGのレコンギスタ

境界戦機

オブソリート

ガンダムジークアクス

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-12

ガンダムオタクだけどガンダム見限った。

ずっとガンダム好きだったガノタガンダムオタク)だけどガンダム完全に見限った。

ここ15年のガンダム本当につまらない。

ビルド系や外伝を除けば最後面白いと思ったのダブルオーまで遡らなきゃいけない。

特にGのレコンギスタ富野監督の新作をリアルタイムで見られることにワクワクしながら見始めたのに本当にガッカリした。

鉄血のオルフェンズとか最後まで見たのを心底後悔するくらい憤慨したしその経験を踏まえて水星魔女は3話くらいで見るの止めた。

ジークアクスについてはエヴァ庵野監督嫌いだから0話切りした。

あんなのアニメにするくらいならGガンダム外伝OVAでやってくれた方が余程嬉しいわ。

そもそも最近ガンダム監督達がガンダム面白さを理解していないのが分かる。

ガンダム面白さってみんなハッキリ言わないけど要はデスゲーム的な殺し合いの面白さと武力思想対立する相手をやっつける爽快感弱者強者に一矢報いて散っていく滅びの美学でしょ?

カミーユMP相手バルカン乱射したりネーナリア充相手ビームライフル発射したシーンとかみんな脳汁出るくらい気持ちよかったでしょ?

そういう感覚思考社会バッシングさせないようにキラやキオの不殺思想みたいなのでオブラートに包んで披露してるのがガンダムでしょ。

ジオン軍が人気なのもドズルやビッターやガトーみたいなカッコいい敗者が勝者に一矢報いる爽快感があるからでそれを如実に表したのがIGLOOでしょ。

ジークアクスでジオンが勝った世界を描いたって聞いてずっこけたよ。

庵野さん、ジオンは敗けるからカッコいいんだよ。

ケリィさんやノイエンビッターが死なずに生き残って勝ったらカッコよくないじゃん。

要はガンダムって言うのはアメコミ映画ジョーカー1をロボットアニメとして描いた作品なんだよ。

まあ鉄血はジョーカー作品としても失敗だったけど。

本格的にギャング化して富裕層の住む街や金持ちの船を襲って略奪殺戮しまくるようなのを鉄血に求めてたワケ。

水星とかネタバレ知識しか無いけどジョーカー的なポジション女の子学校破壊しまくって悪として書かれてしかも負けるんでしょ?

そうじゃないんだよ、そういうのを書くならIGLOOみたいにカッコよく悲劇ヒーローとして書かないと。

とにかく最近ガンダムは本当にファンのツボがわかってない。

ジークアクスなんて絶対オタクへの説教パートが始まるのが目に見えてるから見ない。

自分が好きなガンダムシリーズを重ねる度に劣化するのが本当に辛くてZ以降やSEED以降は認めないと言う古参ファン気持ちがようやくわかった。

Permalink |記事への反応(2) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp