Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ELT」を含む日記RSS

はてなキーワード:ELTとは

次の25件>

2025-10-15

ノートを一冊買いたい増田住まいたい且つさっいをトーの(回文

おはようございます

田村真佑です!

事務所で使ってるメモというかメモよりも各上のメモを書く上でのノーツブックってあるじゃない。

いわゆるコクヨのCampusノート的な!

あれ全部書き終わっちゃったので、

新しく1冊買わなくちゃ!って思ってても忘れちゃって立ち寄ることができない文房具屋さんとかってあるのよね。

かといってかといいまくると、

これをネッツ注文で買うのもノート1冊買って届けさせるのも鬼の所業よねって、

少量なのにインターネッツで買わせて届かせるって

ちょっと気の毒かなって思いつつ、

私は強まったプライム的な会員だからって言い振りかぶっているプライムマウントを取ってる人が羨ましいわ。

うーん、

これノーツ1冊で配達してもらうのって気の毒よねーさすがに。

そう思いながら、

なんかコンビニエンスストアでCampusノートを1冊買うのも情弱っぷりを発揮している感じもして

文房具屋さんで買った方が安いのにわざわざコンビニエンスストアで便利だからってコンビニエンスにエレガントに買うなんて貴族ね!って思われるのも癪なので、

うーん、

でもコンビニノート買うときタイミングって緊急事態感を漂わせながら急にノート必要になった人の体裁を演じながら、

飛び込み前転でお店に入店したら

この鬼気迫る感じでノートを求める人がいたら

今すぐノート必要な人なんだな!って分かってもらえるかも知れない。

Campusノートを1冊買うにも苦労するのよいろいろと。

今日は幸いノート書くことがないと思うので、

帰り道のお店に立ち寄ることができたら

Campusノートを1冊買わなくちゃ!って思うの。

忘れないように私の忘れないメモノートが今みたら書くところがいっぱいで、

あちゃー!って感じ。

忘れないように用で使ってるメモがいっぱいになっているので、

そのメモ帳的なものコンビニで買いに行く?って

なんかそのついでにCampusノートも買えば良いじゃん!って構造にもなるのよね。

さなメモパッド買うのに目も当てられない感じでコンビニエンスストアで買うのなら、

まあ急にこの人はメモを取ることが必要になった人だから仕方ないねって体裁

ノートより買うハードルは幾分下がると思うのよね。

これは明らかに気にしすぎなような気もするけれど、

コンビニエンスストアでCampusノートを買う人は段取り悪い人の感じも否めないので、

店員さんに

いやー急にお使い頼まれてね!って自分が使うつもりなのに他人のお遣いになすりつけてって作戦の小芝居も打つことができるけれど、

この芝居必要?とも思っちゃうわ。

でもさ、

何でも無いときはいつもあるから気にしてないけれど

ページを全部書いてしまって書くところが無くなって初めて気付くこのキャンパスノートの手軽にどこでも買える大切さ。

ああ、

失ってから気付いても遅いのよ。

今度はちゃんと無くなっても良いように

なくなりかける寸前の前の何ページか前に次の新しいノートを買っておく準備を整えておくことが一番大事なのかも知れないわ。

そんで思い出したけど、

ノートに書くときってだいたいインクペンで書くんだけど、

このボールポイントペンインクの消費も激しいときがあるので、

替え芯を結構ストック買ってたんだけど、

久しく随分ノート書いてなくて、

久しぶりに替え芯変えるから開けてみたらなんか中のインクが偏って中に空洞ができていて、

なんかあちゃー!って感じ、

これも無限に期間おいておけるものじゃないのかしら?

そして重力に向かってペン先を下にして保存していた方がいいのかしら?って

よく分からない使えない現象が発生してて、

ストックしていたボールポイントペンの替え芯は全部おじゃんてぃーよ!

それとは反して、

シャープペンシルの替え芯は一向に減らないのよね。

鉛筆で書くという習慣や文化を守りたいのは承知しているんだけど、

インクペンで書くことが多くなっちゃいがちなのよね。

このシャープペンシルの替え芯いつ買ったものかしら?

それももう忘れちゃった頃の思い出。

ずーっと私のペンケースに入っているの。

まあそれはともかく、

今日の一番のミッション中のミッション

帰り道にノート買うこと!

これは覚えておくわ!

てーか、

それを忘れてはいけないのでメモするためのメモパッドのページも無くなっちゃっててメモできないことを思い出したわ!

ノート買うことを忘れないようにメモしておくものが無くなったので、

コンビニエンスストアにひとっ走りしてくるわ!

走って買いに行く間に忘れないようにしないとね!

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンドイッチしました。

通称BLTサンドイッチ、

食べるときのビージーエムはエブリリトルシングの信じ合える喜びの歌通称ELT

信じ合える美味しさ!

たまにこういうベーコンレタストマトサンドもいいわね。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶。

パッケージ開けてからそのままにしていたら風味がどんどん抜けていくので、

袋開けてしばらく経ったコーン茶のパックはあんまり風味が良く無いことに発見

いやちゃんと横着しないで密閉容器に入れておいた方が良さそうね。

日々学びよ!

ちょっとコーン茶ウォーラー茶の風味はいつもと違って下がっていたけれど、

ゴクゴク味は美味しいのに変わりはないので、

美味しくいただきました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

カラオケに困って生き詰まった

38独身男性

不倫

ひとカラ趣味だ。数年の自主トレでミドルボイスを覚えた。だから女性曲もそれなりに歌える。へろへろだが。

ひとカラは年に70回くらい行く。一回1時間くらい。

歌うアーはラルクミスチルELT、髭男、米津玄師などの所謂「昔の流行り」だ

だが、ここに来てマンネリが始まった。歌う曲に困っている。

からみんなに聞きたい。

なんか「イイカンジ」にひとカラ楽しいアーティスト、曲はないだろうか。

オススメを教えて欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

1999年7の月 アンゴルモア、恐怖の大王存在した

今年の夏、数年ぶりに実家帰省したんだけど久々に帰ったせいでこの機会を逃すまい!と親から部屋の片づけを命じられ、ゆっくりするつもりが全然出来なかった。

仕方がなく実家自分の部屋の掃除をしたわけだけど…机の引き出しから何やらよからもの発見原稿用紙数枚分。なんとなく思い出した。自分が確か高一の時ぐらいに書いた小説もどき…。

そのまま処分しようかと思ったけど、これも何かの縁かと思い、焼き払う前にここに残そうと思って(供養の意味も込めて)、恥ずかしながら当時書いた小説をここに貼ります

1999年7の月 アンゴルモア、恐怖の大王存在した』

1

七月の黒板って、手のひらの汗を全部吸って、授業が終わるころにはチョークが湿気で太る。

セミは朝からミンミン鳴くくせに、ホームルームときだけ少し黙る。

うちの担任は「ノストラダムスの書いた七の月だね」と、冗談のつもりで言うのだけれど、冗談って二回目から効かなくなるのよ、先生私たち1999年の夏を、テレビワイドショーと同じ顔で消化して、笑うところは笑って、でも笑いきれない部分は教科書の下に隠す。

休み廊下のどこかでPHSがピピピって鳴る。あの音は少し未来っぽい。私は机の中からMDを取り出して、宇多田ヒカル再生して、再生の丸い矢印が自分心臓の形に似てるな、と毎回どうでもいいことを思う。(でもFirst Loveは毎回ぜんぜんどうでもよくない。あれは心音を増やす歌)

夏の空気扇風機の首ふりのリズムで揺れて、窓の外の雲は誰かが消しゴムで端をこすったみたいにほどけている。私は五時間目が終わったところで、ノートをぱたりと閉じて、裏表紙の端を折って、そっと立ち上がった。「保健室行ってきます」って小さく言えば、先生はたいてい止めない。保健室に行く経路で、屋上という寄り道があることは先生たちの知らない秘密地図

理科準備室の窓は鍵がゆるい。椅子を一脚ひっぱって、窓枠に膝を乗せ、指先で金具を押し上げる。屋上に出ると、空気が急にちゃんと味になる。すこし錆びた匂い。じんわりした熱。遠い国道トラックの音。フェンスの金網に両手をかけて、私は深呼吸を一回、二回。七月の呼吸。あ、これは覚えておこう、って思ったとき

「そこ、危ない」

声がした。男子の声。低すぎず、高すぎず、でも機械温度みたいに均一。

振り向く前に、軽く手首を引かれて、私は一歩だけ後ろへ下がる。フェンスぎりぎりのコンクリ、米粒くらいの黒い影が落ちて、コツン、と音を出して割れた。殻の匂い。卵じゃない。虫でもない。もっとイヤな、硫黄の、でもどこかで嗅いだことのある、夏の終わりの側溝みたいな。

「ほら」

私の手首を放した彼は、フェンスにもたれるように立っていた。うちの学校制服じゃない。黒い長袖。胸元に小さな紋。汗をかいていない。かわりに、視線が汗をかいているみたいに一直線。

「落ちてくるからね、ここ。今日はまだ小手調べだけど」

「……なにが?」私は聞く。

「アンゴルモア」

さらっと言わないでほしい。テレビが殊更に太いフォント見出しにしてた単語を、屋上の風のなかで日常語みたいに投げないでほしい。私は笑うタイミングを探したけれど見つからず、代わりにMDを一時停止にした。(宇多田のサビで止めるのは罪だけど、今日免除してほしい)

テレビのやつ?」

テレビが知ってるのは“名前”だけ」

彼はフェンスを見上げる。その目は、黒板のイコールをまっすぐに引ける人の目。

本体はまだ。今日は殻と匂いだけ。予告編みたいなもの

殻、と彼が言った瞬間、さっきの黒い米粒が、煙みたいにほどけて消えた。彼は胸の紋に指先を添え、短い金属を引き抜いて、空気を一回だけ切る。刃じゃない。音だけ。なのに。地面の黒が粉になって、風にさらわれた。

ちょっと」私はやっと声を持つ。「なにそれ。あなた誰」

通りすがり

教科書みたいな返事。でもふざけた感じはない。

「通りすがるには、ずいぶん正確にうちの屋上に来たじゃない」

「見える人のそばは、風が変わるから

彼はほんのすこしだけ笑う。笑い方は丁寧で、耳の形まで整っているタイプの顔。近づくと汗の匂いじゃなくて鉄の匂いがした。

「君、見えたでしょ、さっきの。普通の人は見えない。足もとに殻が落ちても、踏んで帰る」

「見えたから、何?」

「ひとりにしない」

その言い方は、なんだか“わたしの”言葉みたいで、ちょっとムカついた。知らない人に先に言われるの、好きじゃない。

名前は?」

「湊(みなと)」

ひらがなで言われてもカタカナで言われても、たぶんこの名前は港の音がする。波打ち際で人を呼ぶ声。

湊はフェンスの外を見上げる。雲が薄く切れて、青の下に白い面が一秒のぞく。その一秒のあいだに、空が低く唸った。電車が遠くの高架をゆっくり渡るときの音に似てるけれど、もっと乾いている。私の首筋の汗がすっと引く。

「二匹目」湊は言って、私の前に立つ。

降ってくる。今度は米粒じゃない。ビー玉よりちょっと大きい、黒い丸。着地の前に割れて、内側から“何か”がぬるりと出ようとする。輪郭を持たないのに、目より先に匂いけが肌にささる。夏の犬小屋の奥に置き去りにされたゴム、みたいな。

「息を合わせて」湊が言う。

「どうやって」

「今、君がしてるみたいに」

気づくと、私は湊とおなじテンポで息をしていた。吸って、吐いて。吸って、吐いて。二回に一回だけ、すこし長く吐く。そのリズムで、湊の金属空気を切る。殻の破片が粉になり、風だけが残る。

「……ほんとに、アンゴルモア?」

名前が先に来る怪物っているんだよ」湊は肩の力を抜きながら言う。「“恐怖の大王”って言葉空気が好きなんだ。空気は、好きな言葉に寄ってくる」

そこまで聞いたところで、屋上のドアがギイッと鳴って、私は心臓を落としかけた。風より静かな足音制服足音じゃない。

「遅い」湊が言う。

「早すぎる」低い声が返す。私は反射でフェンスの陰に一歩引いて、ドアのほうを見る。黒いTシャツに薄いグレーのシャツを重ねた、涼しい顔の男の子。髪は長くも短くもなく、目は印刷された数字みたいにブレない。

「……え?」

今日は偵察だけって言ったろ」と彼は湊に向かって、とても小さく眉間を寄せる。「初対面を屋上でやるの、ミス確率上がる」

「じゃあ、屋上じゃないと見えないものもある」湊はさらっと返す。

二人は友だちっていうより、同じ地図の別ページ、という感じ。

「澪(れい)」と彼は短く名乗った。手にPHSアンテナ二本。画面に点の地図数字が流れて、一瞬だけ止まる。

「下、駅前に一件。夜は濃い」

「夜?」私はつい口を出す。「夜まで?」

今日の七の月、最後から」湊は私を見る。「帰り道、寄り道をしてもいいなら、案内する」

案内、ってすごくヘンな言い方。でも私はうなずく。喉が乾いているのに、声はちゃんと出る。

湊は金属を胸の紋に戻し、手すりに軽く触れてから踵を返した。澪はPHSを親指で弾いて、何かを送信して、何も言わず私たちの前を歩く。三人で階段を降りると、校舎の匂いが一瞬だけ“普通”に戻って、私はその普通を鼻に詰めておこうと思った。(後で必要になる普通がある、って、新井素子の本に書いてあった気がする。気がするだけで、どのページかは思い出せないけど)

駅前夏休み夕方の顔をしている。ロータリーバスマクドナルドの前に行列ガチャガチャの前で小学生が揉めてる、CDショップではラルクポスターゲームセンターからドリームキャストデモ音。風鈴みたいな高い音が一瞬だけして、次の瞬間、音が全部半拍ずれる。

「来た」澪が言う。

誰も気づいてない。サンダル女子高生も、サラリーマンも、ショッピングカートを押すおばあちゃんも、誰も。

から降りるものは影じゃなくて、空気の厚みの差。見えるのは、ここにいる三人と、そして、たぶん私だけ。

湊は前に出る。澪は周囲を見渡して、最も“記録”の薄い位置を選ぶ。道路標識の影と自販機の影が重なる場所

「ここなら、ニュースにならない」

ニュースにならないって、そんな基準ある?」

ある、と澪は言わないで、目で言った。

湊の肩が、呼吸といっしょに上下する。私はそのリズムに合わせる。吸って、吐いて。吸って、吐いて。なぜか一緒にやると心臓が落ち着く。(恋とかじゃなくて。いや、恋かもしれないけど、いまは違う)

殻のない降りは、匂いだけで先に来る。不意打ち。目の端で捉えるまでに、鼻が先に反応して、汗腺が縮む。湊の金属空気を切り、澪のPHS画面の数字が揃い、私の呼吸が三拍目で長くなる。カチッと音がして、見えない何かが折りたたまれる。駅前はなにも起きなかった顔に戻る。

「——ねえ」私は息を整えながら言う。「これ、毎日?」

「七の月は毎日」湊は金属しまう。「終わったら、少しだけ静かになる。少しだけ」

その“少しだけ”の言い方が、もう経験者の声で、私は急に怒りたくなって、でも怒っても仕方ないから、代わりに缶の自販機麦茶を買って三人にわけた。湊は半分だけ飲んで、缶を私に返す。澪は口をつけずに、冷たさだけ指に移して返す。私はベンチに座って、残りを一気に飲んだ。

「帰り道、送る」湊が言う。

「送らなくていい」私はつい強めに言う。「ひとりで帰れる」

「見える人を、ひとりにしない」

またそれ。私はむくれて、でも、足は自然に彼らと同じ方向へ動いていた。

交差点信号が青に変わる。横断歩道を渡る瞬間、風がすっと変わって、私は振り向く。人混みのむこう、ビル屋上の縁。夕陽の切れ端のような光のところに、白いシャツの誰かが立ってこちらを見ていた。

まばたきしたら、いない。

「いまの」

「気づいた?」澪が初めて少しだけ笑う。「いい目だ」

「誰?」

「多分、明日には“こちら側”に来る」湊は短く言った。「きれいな顔をしてる」

家の前で別れるとき、湊は「また明日」と言いそうにした顔でやめて、「風の匂い塩辛くなったら、上を見て」と言った。

私はうなずいて、門扉の前で一回だけ深呼吸した。玄関を開けると、母が台所ゴーヤチャンプルーを炒めていて、テレビは「Y2Kに備えて」の特集をやっていて、父は食卓新聞を広げ、「大丈夫だよ」といつもの声で言う。

私は自分の部屋でMD再生して、PHSアンテナを出して、引っ込めて、出して、引っ込めて、意味のない儀式を二十回くらいやってから、ベッドに倒れ込んだ。天井蛍光灯カバーに、屋上フェンスの格子が重なって見えた。

眠る直前、窓の外で、ほんの少しだけ風が塩辛くなった気がした。私はカーテンをめくって、上を見た。空はぜんぶの青を混ぜたみたいな色で、星はまだ点かず、遠くのどこかで雷の写真だけフラッシュが光った。

明日も、屋上に行く。

明日も、見える。

明日、もうひとり来る。

七の月は、まだ終わらない。

2

夏休みの昼下がりって、テレビがやたら静かになる。

ワイドショーが終わって、ニュース時間までの隙間に流れる通販番組マッサージチェアとか。美顔器とか。私は居間スイカバーを食べながら、母がアイロンをかける音を聞いていた。

PHSが震えた。メール文字数は少なく、「屋上」とだけ。差出人不明。昨日と同じ。

——行くしかない。

理科準備室の窓をまたいで、椅子を蹴って屋上に出る。

照り返しが強い。空気が音を立てる。セミは昼なのに狂ったように鳴いていて、私の制服は汗を吸ってもう重たい。

「来た」湊がフェンスにもたれていた。

隣には澪。無口な彼は今日PHSを指先でいじって、画面に流れる数字を追っている。

そして——もうひとり。

髪は少し長く、色素の薄い瞳。美少年しか言いようがない顔立ちなのに、目の奥がひどく静かだった。笑ったとき、光がこぼれるというより、光が寄っていく感じ。

「碧(あお)」と湊が紹介する。

よろしく」碧はにこりと笑って、私の袖を軽くつまんだ。指先が冷たい。

「三人?」私は尋ねる。

「四人」湊が言う。「君を入れて」

「えっ、いや、私なんて」

「見えてしまった以上、もう“向こう側”だよ」澪は画面から目を離さずに言った。

私は息を呑んだ。昨日から、すでに普通ではなくなっている自分を、もう否定できない。

——

夕方私たちは駅へ向かった。

ロータリーに人が溢れている。コンビニの前では中学生立ち読みして、パン屋からは焼きたての匂いバス停のベンチに座るおばあちゃん団扇をぱたぱたさせている。

そんな雑踏のなかで、突然、音が半拍ずれる。

通りすぎる電車ブレーキ音が伸び、子どもの笑い声が濁り、セミの声が一瞬だけ空気に沈む。

「来た」澪が小さく告げる。

から、殻が落ちる。最初は見えない。でも、確かにそこにある。私たち四人の目にははっきりと。

ビー玉より大きな黒い殻。地面に触れる前に割れ、中からぬるりと何かが出る。匂いは昨日より強烈。鼻の奥が焼ける。

「人混みの中は厄介だ」湊が前に出る。

周波数を合わせる」澪はPHSを高く掲げ、ボタンを素早く叩いた。

大丈夫大丈夫」碧が私の肩に手を置いた。「君は息をするだけでいい」

から出てくる“それ”は、人の目には映らない。でも私には見える。輪郭は定まらず、影が水に溶けるみたいに揺れる。だけど、確かに街を食おうとしている。

「湊!」澪の声。

湊は棒を伸ばし、空気を裂いた。

刃ではなく、ただ音。だけど“それ”がたじろぐ。

碧が微笑みながら指先を空に走らせる。風の流れが変わり、影の形が折れ曲がる。

「今だ」湊の声に、澪のPHS数字が揃う。

私の呼吸が、彼の肩の上下に合わせて整う。

一瞬、世界が止まった。

そして、影は粉になって消えた。

駅前は何も起こらなかった顔で、再びざわめき始める。人々は誰も気づいていない。

——

「なに、これ、ほんとに毎日?」

ベンチに座り込んで、私は麦茶を一気に飲み干した。

「七の月は毎日だ」湊が答える。

「でも、七月が終わったら?」

「少しだけ静かになる」碧が柔らかく笑った。「でも、“恐怖の大王”は終わらない。七月の名を借りてるだけだから

澪は黙ってPHSを閉じた。その目は冷たいけれど、どこかで私を見守っているようでもあった。

私は三人を見回して、息を吐いた。

「……わかった。もう知らないふりはできない。だから——」

「ひとりにはしない」湊が言った。

その言葉は、昨日よりもずっと重く、強く響いた。

——

夜。帰り道。

商店街アーケードにはまだ人がいた。ゲーセンの前でカップルプリクラの袋を持って笑っている。CDショップからELT歌声が流れている。

そのとき空気がまたずれた。

「また?」私が言うと、碧が肩をすくめる。「今日は濃いからね」

ビル屋上夕陽を背にして立つ影があった。

制服でもない。黒でもない。白いシャツ

その人は、確かにこちらを見ていた。

次の瞬間、いなくなった。

「今のは?」

「気づいた?」澪が珍しく少し笑った。「君、ほんとにいい目を持ってる」

「……誰?」

明日、会える」湊は短く言った。「俺たちの仲間になる」

——

玄関を開けると、母がテレビを見ていた。

ニュースは「何もなかった一日」を語っていた。

私は自分の部屋に入り、PHSアンテナを伸ばしては引っ込め、伸ばしては引っ込め、意味のない儀式を二十回くらい繰り返した。

屋上の風がまだ、肌に残っていた。

三人の声も、影の匂いも。

そして、明日現れる誰かの姿も。

七の月は、まだ終わらない。


3

七月三十一日。

カレンダー数字が赤くも青くもないのに、どうしてこんなに特別に見えるのだろう。

”終わる”という言葉が、宿題ノートよりも、日めくりの紙よりも、今日は妙に重たかった。

午前はやけに晴れていた。

コンビニで買ったガリガリ君が一瞬で溶けるくらいの青空

でも午後になってから、光は濁った。セミの声がかえって甲高く響く。

私はPHSを握りしめ、またメールが来るのを待った。

震えた。文字はやっぱり短く「屋上」とだけ。

屋上のドアを押すと、三人が待っていた。

湊。

澪。

碧。

そして昨日見た“白い影”が、今日はそこに立っていた。

「紹介する。彼も仲間」湊が言った。

白いシャツ少年は軽く会釈をした。年は私たちと変わらないのに、目の奥だけが遠い。「……雅(みやび)」と小さく名乗った。

四人の男子と、私。

屋上の風は重たくて、フェンスの金網が湿っているみたいだった。

本体が来る」澪はPHSを掲げ、数字の羅列を見せてくる。意味はわからない。でも、ただ事じゃないことは伝わる。

「恐怖の大王」碧が肩をすくめながら微笑む。「七月が終わる、その瞬間に」


雷が鳴った。

雲の端が割れ空気が低く唸った。

私は一歩後ずさったが、湊が前に出た。背中越しに、彼の肩の呼吸が見える。

大丈夫。合わせればいい」

「……どうやって」

「昨日と同じ。君は息をするだけ」

影が降りてきた。

殻じゃない。粉でもない。

“名状できないもの”が、街を覆いはじめる。

匂いが先に来る。鉄錆とゴムと、夏の終わりの湿気を全部混ぜたような匂い

澪はPHSを打ち込み、数字を揃える。

碧は風の流れを変える。

雅は静かに印のような手の動きをして、影の裂け目を縫い合わせる。

湊は棒を構え、私の前に立つ。

「……来るぞ」

大王の影は、顔を持った。

知らない誰かの顔。

でもなぜか懐かしく、私の記憶の底を撫でる顔。

「来る」澪が短く言う。

「させない」湊が返す。

影が迫る。世界が歪む。

人混みの声が止まる。時計の針が動かない。

この一瞬に、すべてが収束していく。

湊は前に出た。

「俺がやる」

「待って!」思わず叫んだ。

「君をひとりにはしないって言ったのに」

湊は、振り返らなかった。ただ、少し笑った。

「ごめん。今日は、俺だけで強がらせて」

影の中心に踏み込む

棒を構え、全身を“蓋”にするように。

世界が一秒、無音になった。

雷鳴。

セミの声。

ガラスが震える。

影はたしかに消えていた。

残されたのは、三人の男子と、私。

澪は黙って画面を閉じ、碧は笑わずに目を伏せ、雅は静かに空を仰いだ。

湊の姿は、なかった。

「……どうすればいい?」私は震える声で尋ねた。

「何もしない」澪が答える。「ニュースにならないこと」

「覚えておくこと」碧が続ける。「ひと知れず、覚えていること」

雅は小さく頷いて、目を閉じた。


夜のニュースは「何も起きなかった一日」を語った。

大雨の映像渋滞情報経済数字

父は「大丈夫だよ」と笑い、母は冷蔵庫ペットボトルの水を入れた。

私は自分の部屋でMD再生した。

宇多田の声が、少しだけ遠く聞こえた。

PHSに一通だけメールが届いた。差出人不明。本文は一行。

——風が変わったら、笑って。

私は、笑った。泣きながら。



翌日。八月一日

空は夏の顔をしていた。

三人の男子と、コンビニの前でガリガリ君を食べた。

棒を見せ合って、当たりだの外れだの笑いあった。

でも、屋上の風は、まだ四人分吹いていた。

ひと知れず、私たち対峙した。

恐怖の大王は、たしか存在した。

そして、七の月は、静かに閉じた。

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

回文増田J-POPレトリック一覧

回文増田ときどきJ-POP歌詞の一部や曲名アーティスト名を引用するかたちの表現をとる

(例)

岡本真夜TOMORROW

時間があったらって

いつ時間があるのかしら。

そう思うとシクシクって泣いちゃいそうだけど

涙の数だけ強くなるでお馴染まないぐらい岡本真夜さんなのよ。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230829084317

矢野顕子「春咲小紅」

矢野顕子クリームシチュー

矢野顕子クリームシチュー」×「ラーメン食べたい」×「ごはんができたよ」

竹内まりやSeptember

竹内まりやチャンスの前髪

大黒摩季ら・ら・ら

PUFFY渚にまつわるエトセトラ

花*花さよなら好きな人

Every Little ThingTime goes by

橋本潮ロマンティックあげるよ

DA PUMP「U.S.A.」

JAYWALK「何も言えなくて…夏」

THE虎舞竜ロード

串田アキラ疾風ザブングル

舘ひろし「泣かないで」×「CRYOUT ~泣いていいよ~」

  • カラオケに行ったとき、誰かしら予約で必ず入れる定番舘ひろしの歌で「泣かないで」のあとに「泣いていいよ」の曲をこっそり入れるのが好きです。 (2019-02-21)
  • もう汁なし坦坦うどんのことで泣かないわ。舘ひろしさんの曲をカラオケで歌ったとき「泣かないで」を歌った後「泣いていいよ」って 泣いちゃダメなのか泣いていいのか!問題なの。だからもう汁なし坦坦うどんのことは忘れるわ。泣きながら~破った写真に~ 私はそう汁なし坦坦うどん写真を灰皿の上でちぎっては投げちぎっては投げ、火を付けて燃やすの。あの日にかえりたい!ってやかましーわー!って思わずツッコんじゃいそうだけど、ここでツッコんだら負けなので、この勝負私の勝ちよ! (2020-08-04)

西城秀樹「傷だらけのローラ

田原俊彦ハッとして!Good

郷ひろみ2億4千万の瞳(エキゾチックジャパン)」

CHEMISTRY明治チェルシーの唄」

観月ありさTOO SHYSHY BOY!」

高橋洋子「ははうえさま」

大貫妙子メトロポリタン美術館

相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」

林田健司青いイナズマ

内田裕也 feat.指原莉乃「シェキナベイベー」

Permalink |記事への反応(6) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

コミカルプレイに癒される増田朱眞ル玲サヤ胃に入れ富なるか巫女回文

おはようございます

私きいて欲しいことがあるの!

チキ・チキ・バン・バンバンバンって車のことだって知ってた?

てっきり私は

サンドイッチのことかと思ってて、

美味しいチキンバンバンにたくさん挟まったものだと思っていたの!

信じ合える喜びよね

いや

それは私がベーコンレタストマトバーガーまりBLTを食べるときに聞くエブリトルティングつまりELT持田香織さんの曲の歌だったわ。

チキ・チキ・バン・バンバンバンが美味しいチキンがたくさんバンバン挟まったサンドイッチじゃなかったら

一体何を信じ合えばいいっての?

世の中知らないことばかりね。

まさか

チキ・チキ・バン・バンバンバンが車のことだったなんて!

そんなチキ・チキ・バン・バンゆーてる場合じゃ無いわってぐらい忙しい最中

まあ忙しい忙しいって言ってても始まらないので、

私の癒しゲームなのよね。

ふと気付いたの。

スーパーマリオワンダーぜんぜんほったらかしにしてたわ!って

気が進まないけれど

とりあえず久しぶりに起動してみたの。

そして遊んでみたの。

だいたい1プレイ1-1をクリアするぐらいのライトな数分のプレイ

もう今どのステージまで進めていたのかもすっかり忘れていて

ワールド6?ぐらいまで行ってて、

ワールド4を開放していなかったのに気付いたわ!

なのに先に先に行っちゃってたみたい!

そんで、

久しぶりにスーパーマリオワンダーやんじゃない。

面白いなぁって。

いや面白いって何が面白いかって言うと

やっぱりコミカルなのよね。

あ!しまったいまこの操作だと絶対やられたり落ちたりしちゃう!って分かっててそうなって笑っちゃうと言うか、

スプラトゥーン3で殺気立って1日1バトルを消化するのとは大違いな感じ。

おかげでフェス食傷気味の、

数戦のスーパーサザエを3つぐらいしかもらえないぐらいの戦いしかしてなかったわ。

最近フェス疲れよ。

そんで

あんまり期待してなかったスーパーマリオワンダー!

面白いじゃない!

ずっこけて転んで笑っちゃうと言うか、

自分操作しているにも関わらず笑っちゃえる楽しさ。

ハナちゃんとの競争!ってステージがあって

鼻息荒いハナチャンちょっと殺気立って怖いけれど

でも大丈夫

ハナチャンには当たり判定無いか競争ライバルとして競え合えるの!

先にステージをゴールした方が勝ち!

難しさは星マックス5つよ!

よーし!このステージに挑戦!

何度か途中コースで落ちたり敵に触れたりしてやられちゃったりして、

なかなかハナチャンには勝てなかったけど、

最終的にはハナチャンより先にゴールできて勝って、

わーい!ってなんか嬉しい達成感!

こんな感じ久しぶりだわ。

スプラトゥーン3は殺気立ってるし

NIKKEはステラブレイドコラボ企画わっちゃって私は気持ち落ち着いたのか、

熱が冷めてはいないけれど冷めてきた良い意味で落ち着いてきたって感じ。

なんか裸ばっかりでちょっと疲れるーつーか

今度の水着ラピの新しいコスチューム

ラピそんな正確だったっけ?って

ドロシーもそんなにはしゃぐ?

あんなにアークを恨んでいたのに。

NIKKEってさ

キャラクター性格って企画キャンペーンストーリーとでは全然違う性格なので戸惑っちゃうわ。

ラピそんなぺろーんってティーシャツめくっておっぱい見せるか?って

まあそれはともかく、

コミカル自分が原因操作ミスでやられちゃっても笑っちゃう

なんかそこのおかし面白さと再認識したわ。

そんで、

ネットワークが繋がってるから

プレイしてくると

私がプレイするステージゴーストで他のプレイヤーも一緒にコースクリアしているように感じるのよね。

それもそれで面白くて、

遠くで他のプレイヤーがプレイしている声が聞こえてくるので、

遠くでやられたらギャー!って聞こえるところがまた笑っちゃうわ。

なので、

殺気立って疲れた身体にはスーパーマリオワンダーいいかもしれないわ。

1日1-1を1ステージクリアする処方でいいと思うの。

いか毎日私が殺気立ったゲームを鬼気迫る感じでやってたか!ってことよね。

夏の忙しさで困憊した私に必要なのは

ゲームに私が求めていたのは、

それだったのかも知れない!

ここに来てほったらかしの「スーパーマリオワンダー」が楽しすぎる再発見なのよ。

ゲームしてお腹空いたので

私特製のチキ・チキ・バン・バンサンドイッチを作って食べるわ。

もちろん

美味しいチキンのたくさんバンバン挟まったサンドイッチよ!

もうチキ・チキ・バン・バンってサンドイッチ名前でもいいと思うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

今日おにぎりを握ってご飯を炊いているのよ。

自分自分を褒めてあげたいおむすび山!

なんか大河ドラマべらぼうの蔦屋重三郎さんみたいなことを言っちゃった感じがするわ。

今日菜っ葉と梅のおにぎり2つ。

朝とお昼にどちらかを食べるのよ。

ランダムで引いたおにぎりくじでその時引いた味を楽しむ楽しみ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

冷やしておくストックを忘れないように飲んだら

冷蔵庫に入れるのを忘れないように3本ストック

ゴクゴク飲んでシュワッとキマったわ!

暑いので水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

ポストは悪意増幅マシン伊藤計劃虐殺器官』が的中させた地獄

Grok3:

承知しましたはてな匿名ダイアリーはてなブックマークユーザー層を意識し、「下衆で下品」なノリを全開にした、拡散されそうな3000字程度の記事リライトします。過激煽りまくり文体皮肉ユーモアぶち込みつつ、内容はXのリポストの「悪意の増幅装置」性と『虐殺器官』の先見性をしっかり伝えますはてブバズるよう、共感や怒りを煽るフレーズネットミーム風の軽快さ、炎上ネタへの言及を散りばめ、ガッツリ下品に仕上げます。見てください!

1.地獄の始まり:リポストでぶっ叩く快感

貴殿ども、Xでリポストボタン押した瞬間、脳のガマン汁ドバドバ出てねえ?特にフォロワー数十万人超のデカアカウントが、しょぼい一般人のクソツイをリポストして「コイツ、ナメてんなw」って晒すやつ。あの一瞬で、ネット底辺どもが群がって、元ツイの奴をフルボッコ炎上花火ドッカーン! 必殺!コロニー落とし! こんなん、Xとガンダム日常じゃん。DREAMS

でもよ、最近このリポストのヤバさに気づいて、頭ん中でビビときた。伊藤計劃の『虐殺器官』(2007年)ってSF小説、知ってるか?言語人間操って虐殺引き起こす話なんだけど、コレ、Xのクソリポストそのまんじゃね? リポストが悪意をガンガン増幅する「地獄マシン」になってるって話、ちょっとマジで聞いてくれよ。はてブのドブネズミども、拡散ボタン準備しとけ!

2. リポストって何? クソ情報をぶちまけるスイッチ

ポスト(昔のリツイートな)は、Xで他人ポストフォロワーバラまく機能。2種類ある。

普通のリポスト:そのままコピペ。「〇〇がリポストしました」って出るやつ。

引用ポスト:お前のクソコメント画像くっつけて共有。「コイツポスト、ダセえw」って煽れる。

これ、めっちゃ簡単からヤバいフォロワー10万の奴がリポストすりゃ、ほぼ確実に数万人の目に突き刺さる。そいつらのフォロワーがまたリポストしたら、雪だるま式拡散。Xのアルゴリズムは「いいね」やリポストが多いポストを「おすすめ」にブチ上げるから、一瞬でバズって大炎上ニュースミームも、クソみたいな悪口も、全部このスイッチでドカンと飛ぶ。

問題は「批判ポスト」のクソっぷり。誰かのポストを「コイツ、頭おかしいだろ」って晒すポスト、見たことあるよな?フォロワー100万のインフルエンサー一般人ポストをリポストしたら、まるでハエウンコに群がるみたいに、底辺フォロワーワラワラ集まってフルボッコマジで拡散速度がトランザム、まさに地獄絵図だぜ。

3.批判ポストネットのクソ野郎もの砂遊び

批判ポストの裏にどんなクソ意図があるか、ぶっちゃけ並べてやる!

晒し上げ:一般人のしょぼい批判をリポストして、フォロワーに「コイツ叩けよ!」って煽る。芸能人が「このツイート、草w」ってリポストすりゃ、フォロワーが元ポストの奴をボコボコネットリンチの開幕だ!

マウント取り:フォロワー数の多さで「俺の方が上だぞ」ってイキる。インフルエンサーが「こんな批判、アタマいかわ以下w」ってリポストして、底辺ユーザー公開処刑

被害者コスプレ批判ポストして「俺、こんな攻撃受けてるけど頑張るわ!」って同情乞い。政治家とか、こういうダサい手口大好きだろ?

見せしめ批判者を晒して「次はお前な」って脅す。企業クレーマーポストをリポストして「こういう客はNGっすw」ってやるの、マチュがさゆりんパンチするレベルで超ムカつくよな。そう思わねぇか監督さんよ。

このクソリポスト、ただのボタン押しじゃねえ。フォロワー100万の奴がやれば、元ポストの奴は誹謗中傷の嵐に飲まれる。DMで「タヒね」連呼されたり、個人情報掘られたり、マジで人生終了レベル。Xのリアルタイム性と「全員に見える」公開性が、悪意をバッチリ増幅するんだよ。

4. 「悪意増幅マシン」の仕組み:クソすぎる現実

なんでリポストが「悪意増幅マシン」かって? Xのクソ構造がこれでもかってくらい悪意をブーストすんだよ!

アルゴリズムのクソ仕様いいねやリポストが多いポストは「おすすめ」にガンガン表示。炎上ポストがバズって、さらなるクソ人間が群がる。

バカ連鎖コメントなしリポストで、ユーザーが何も考えずクソ情報拡散フォロワーが「うお、コレやべえ!」ってまたリポストして、炎上永久機関完成。

エコーチェンバー:同じクソ思想の奴らがリポストしまくって、対立ガチガチに。政治とかフェミとか、Xのバトルフィールドたことあるだろ?

日本の文化も、クソ度を上げてるぜ。集団で「正義」を振りかざす日本じゃ、ちょっとズレたポストがリポストで晒されて、みんなで袋叩き。まるでネットの「村八分」だ。2017年裁判で、リツイートが「賛同」とみなされて名誉毀損で訴えられた奴もいる(マジで)。リポストボタン押すだけで、人生ぶっ壊すリスクあるって、ヤバくね?

5. 『虐殺器官』 :Xのクソ地獄予言した神小説

で、伊藤計劃の『虐殺器官』よ。この小説言語の「虐殺文法」が人間脳みそハックして、ドッカンドッカン虐殺引き起こす話。2007年に書かれたのに、Xのクソリポストバッチリリンクしてて、鳥肌モンだ。好きとか嫌いとか最初に言い始めたのは誰なのかしら? どうリンクすんのか、ちょっと見てみろよ

クソ情報バラマキ:小説では、言語意図的に拡散されて暴力を引き起こす。Xのリポストも、デカアカウント批判ポスト晒して、フォロワーのクソ攻撃を誘う。どっちも「悪意の拡散装置」じゃん。

バカ無自覚リレー小説の奴らは、操られてるのに気づかず暴れる。Xも、コメントなしリポストバカがクソ情報拡散アルゴリズムが「もっとバズれよ!」って後押しすんだ。

社会ぶっ壊し:小説言語社会が分裂。Xのリポスト対立煽って、エコーチェンバーキャンセルカルチャー作り出す。政治ポストのリポストで、みんなが罵り合う地獄、見たことあるよな?

伊藤計劃2007年Twitterがチラッと始まっただけの時代に、このクソ未来ガッツリ予言。リポストの「悪意増幅マシン」っぷりは、まるで『虐殺器官』の「虐殺文法」がリアル降臨した感じ。情報民主化されて、誰でもクソ拡散者になれる今、いっくんELTギタリストではない)の警告がガンガン刺さるぜ。

6. クソ現実炎上ビビまくり言論

ポストのクソパワー、リアルヤバい影響ぶちかます。晒された奴は、フォロワーの「タヒね」リプライDMメンタルボロボロ個人情報掘られて、リアルストーカーされたら、もう終わり。2022年法律改正で、誹謗中傷犯人バレやすくなったけど、炎上スピードに追いつかねえよ。

で、もっとクソなのは言論ビビって萎縮すんじゃん。「リポストされたら人生終了」って思ったら、誰も本音言わなくなる。Xの「みんなで議論しようぜ!」って看板、ただのハリボテだろ?企業インフルエンサーが「炎上マーケティング」でリポスト使ってバズ狙うのも、マジでくそ悪い。倫理? そんなもん、アイツらにねえよ!

7. どうすりゃいい? クソ地獄から脱出

このクソリポスト地獄、どうすりゃマシになる? テメエでできること、ぶっちゃけるぜ!

お前自身:リポスト押す前、頭冷やせ。コメントなしリポストは、クソ情報バラまくだけ。批判したいなら、DMでコソッとやれよな。この戦争を止めたかったら、お前がガンダムになるんだよ!

デカアカウントフォロワーいからってイキんな。晒しポストマウント取るの、ダサすぎ。対話解決しろ、ちいかレベルのアタマ一生懸命つかえ!

Xの仕事アルゴリズム直せよ、炎上ポスト推すな。リポスト前に「これ、ヤバいっすよ」 「「アニメじゃない!本当のことさ~」って警告出せ、マジで

社会全体:情報リテラシー教えろ、拡散の罪をガキから叩き込め。修正してやれ!

8.最後:お前、次はなにをリポストする?

Xのリポスト、クソ楽しいツールだよな。楽しすぎて思わず刻の涙がでてくるほどだ。面白いミームニュースガンガン広められる。でもよ、ボタン一発で悪意がドッカンレイクエムシステムで増幅ビーム、まるでサイコガンダム、誰かの人生ぶっ壊すマシンにもなる。伊藤計劃の『虐殺器官』は、2007年にこのクソ地獄バッチリ予言情報が操る未来2025年の今、ガチ現実じゃん。

お前、Xでリポストボタン押すとき、頭ん中で何が鳴ってんだ? その一瞬が、誰かを地獄に突き落とす火種か、ネットをちょいマシにする光か。AIだのアルゴリズムだのが進むこれからいっくん警鐘もっとデカく響くぜ。はてブのクソ人間ども、タップしすぎてスマホで突き指する前に、ちょっと考えろよ。お前の人生 Bigininng させるなら今しかないぜ?

Permalink |記事への反応(0) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

イタリアン煮込みうどんが美味い増田素真石井お岩洞美子人ありたい(回文

おはようございます

だんだん暖かくなってきたのでベーナーの鍋の私の冬の定番ルーシースープ出汁が利いた美味しいのも季節終わっちゃうわねーってそう思ってたんだけど、

そうはいかないみたいね

また寒くなってきた感じで、

ベーナーの鍋の出動よ!

まだまだシーズンは続くわ。

そんでさすがにいつものワンパターンパターンが一つしか無いベーナーの鍋のルーシープースーの味も飽きちゃうので

味変しちゃおう!って思ったの。

トマトジュースがあったので、

リコピンパワーR1000をカップ2杯ぐらい入れたのかな?

そんで煮込むじゃない

そんで食べるじゃない。

めちゃ美味しいの!

なんかトマトから安直に直球なイタリアン香り漂う

ここはナポリイタリアン亭!

そう思わせる香り漂うのよ!

そんで美味しいそのトマトリコピンパワーがたっぷり入ったリコピン1000のリッチトマトジュースを入れた鍋を堪能したあと、

どうしようかな?って思ったのよね。

ご飯で締めてズーチーチーズリゾット風に?

いやでもやっぱりここはうどんっしょ!

ってうどん玉も買っておいたの無駄にしたくなかった私の気持ち分かるかしら?

それを無駄にしたくなかったので、

えいや!ってイタリアントマトリコピンパワー1000の溶け込んだ美味しいベーナーの鍋のプースーのルーシーがあるから

そこに麺をえいや!ってうどん麺を入れたの。

そんで煮込むじゃない、

そんでたべるじゃない。

イタリアン煮込みうどん美味しいの!

これ内心新ジャンルじゃない?って思うほどにリコピン

トマトの濃いので饂飩を煮込む!

決め手はリコピンパワー1000のリッチトマトジュース

やっぱりトマトの旨味がデルモンテ

そんでさらには

パルメザンチーズをパルメザーンっとかければ

さらナポリイタリアン亭の香り漂う感じ!

こんなに簡単イタリアン的なイタリアン的なイタリアン煮込みうどんができちゃっていいのかしら?って思ったのよね。

大きく振りかぶって

味変!と言ったもの

ただただトマトジュースを入れただけなのよ。

煮詰める時間必要ない分

ソッコウトマトの旨味が決まった感じね。

ホールトマトトマト缶詰でも良いかもしれないけど、

煮込んで水分詰める時間時短を考えると

そういった意味でもリコピンパワー1000のリッチトマトジュースはなかなか便利だわ!って思ったのよね。

イタリアン煮込み餃子ってのも冷凍餃子を投入したら美味しくできちゃいそうなので、

それもそれでいいかもしれないわ。

まり適当な感じと気持ちで入れたトマトジュース

良い仕事しまくりまくりまくりすてぃーで

中島誠之助さんも良い仕事してますね!って言ってくれるはずよ!

ちょっと時間があるときホールトマト今度入れてみようかな?って調子に乗ってみるところが私のいいところ。

水分が多いから煮込み時間は多くなるけれど、

リコピンパワーの詰まったリコピン1000のリッチリコピンばりに美味しくなるはずよ。

追いトマトして冷凍餃子にしてみようかしら?ってところね。

あとそれで豆腐とかも煮込んじゃってもめちゃうまなのよね!

イタリアン湯豆腐豆腐!?

いやなんかよく分からないけれど、

とにかく中島誠之助さんも絶賛しそうなほど良い仕事してますね!って

トマトがいい仕事するのよ。

なんかトマトジュースってそのまま飲むのがもったいなくなっちゃったわ。

これならたくさんトマトジュースって消費できるじゃない?

意外と買ったら買ったで持て余していて

ときおりルービーで割って飲むトマトいくら飲んでも減らない!って思っていた私のトマトジュース人生

こんなにも簡単ナポリイタリアン亭の味や香り漂う雰囲気を醸し出しまくりまくりすてぃーなことに気付いて、

しばらくこのリコピンパワートマトジュース1000に頼っちゃいそうよ!

トマトってぶっちゃけなんでも美味しくなりそうじゃない?

それは言いすぎかしら?

私はベーコンレタスバーガーを頬張る時のビージーエムの

エブリリトルシングの信じ合える喜びを地で行くように、

BLTELTにしてトマトの旨味ももっと信じて良いのかもしれないわ!って思ったわ。

信じ合える喜びね。

いや端から信じていなかったわけではなかったけれど。

こんなにもトマトの実力があるだなんて!

改めてトマト!って感じよ。

うーん、

お鍋のシーズンのベーナーがもう幕を下ろすかと思ったけど、

しろ逆にトマトベーナーの鍋のシーズンはまだまだ続行!って決定ね。

とにかく

イタリアン煮込みうどんが美味しかったのが衝撃的な事実を捉えて私は心のキャンパスノート

赤い色鉛筆トマト!って文字を書いて

今夜のお買い物リストトマトホール缶を買うのを忘れないように!ってメモするのよ!

トマトの実力に気が付いてしまったわ。

しばらくトマトブーム濃い旨トマトジュースリコピンパワーにハマりそうよ!

うふふ。


今日朝ご飯

赤飯おにぎりしました!

食べたいなと思ったときは見付からなくて、

今日赤飯おにぎりじゃない気分の時に発見するものよね。

なので

今日気持ち赤飯おにぎりフォーカスを当てて集中して陳列棚を検索したらあったのでゲッツよ!

赤飯おにぎりも好きなのよね!

デトックスウォーター

昨晩作って置いたホッツルイボスティーウォーラー量産型

それをたくさんゴクゴク飲むのも良いけれど

レモン果汁フレーバー落して

レモン風味のルイボスティーウォーラーにしてみたわ。

ぜんぜんレモン少なかったかもでレモンレモンレモン感がぜんぜん感じられなかったので

要改良だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-29

加湿の秘密を知る増田の朝あの出す丸紙を積み日の都志か(回文

おはようございます

今朝肌の調子が久しぶりになんか起きて顔洗ってモッチリしていて、

おお!ってなったわ。

もしかして夜の加湿って結構重要かも!って思う鴨鹿、

タイマー加湿器運用してるんだけど、

おはようおやすみタイマーを同時に仕掛けることができて

改めてタイマー家電のありがたさを思い知るのよ。

でもさ

これ2時間と6時間とでしか決まった時間カウントしかできなくて、

寝るちょうどいい2時間前にスタートして且つ起きる頃の6時間後にオンにさせるってわけなの。

細かく時間指定するためにはボタンやそれを表示させるための画面を作らなくちゃいけないので、

そういった手間を省いて簡素インターフェイス

それらのタイマーは昨日するの。

うーん、

なんかさ

夜もう眠たい時に、

これ今時間加湿器タイマー掛けて何時間後にオフになって何時間後にオンになるの?って計算できないのよ。

割り切れないわ!

でもこれ逆に計算しなくても押せばタイマーを仕掛けることができるので、

もはや問答無用方式というか。

その時に押したらもうそれで仕方ない方式と考えたら、

計算の手間なく押すだけ!って確かにそれは何も考えなくても良いわよね。

ある意味それは合理的押せばいいだけタイマー

水の量だけ気にしておけば、

原始的にお湯を沸かしての蒸気で保湿させるタイプのはやっぱり加湿パワーがあるわ!

気化式のあるじゃない加湿器

濡れたフィルターに風を当ててなんか加湿された風が出てくるようなやつ。

あれって加湿感あんまりなくない?

でも毎日お水は4リッター減ってるの!

謎だわ。

加湿感ゼロなのに加湿されてる感もあんまり感じないのに

でも水は減るのよ。

毎日毎日4リットル減っているということは確かにこの空間に広がっているのだと思うわ。

目に見えないと人間は信じないものなのよ

これじゃエブリリトルシングさんの信じ合える喜びをなんてどころの話じゃないわ!

そう思いながら私はエブリリトルシングさんの信じ合える喜びの曲がかかっているときに食べたいハンバーガーの紙の包みを開けてちょうどそれを持ったときに手が汚れないような開け方をしつつ片手にもちつつ壁にもたれながらアメリカ出身正義超人レスラーテリーマンの様に壁にもたれながら食べるのは

それはBLTバーガーなのよ!

この味だけは信じ合える喜び逆に言うとELTバーガーとも言える、

もはや概念の話ね。

電気ポットタイプ加湿器

デメリット電気代だけが高いってだけで、

目に見えて加湿感がわかるし加湿されてる感も分かるし、

私が唯一信じてやまない加湿器なわけなの。

あとほぼメンテナンスフリーだしね!

常に沸騰したお湯が内部で沸いているから雑菌の繁殖余地がないのよ。

それも楽チンな仕組み!

気化式の濡らしたフィルターに風を当てて加湿するタイプ

もう加湿器の中ドロドロよ!

定期的に洗わないと沼ってるわ!

あれ気になるのよね、

汚れたままの内部を通した風邪が撒き散らされていると思うと!

なので、

事務所の使っているデカ加湿器はたまに洗ってるのよ!

もうさ、

何が大変買って行ったら

川にまで出向いて洗いに行かないといけないぐらいそれなんて桃太郎の婆さま?ってぐらい

フィルターデカくて

これ外して洗ってまた装着するときデカプラスチックの筒みたいなのがあるんだけど、

濡れたフィルターは湿っていて滑りが悪い上に

そのプラスチックの土台になかなかハマらないのよね!

もうなんど諦めて窓から投げ捨てようとしたのかしら?

その都度私はエブリリトルシングさんの信じ合える喜びの歌を思い出すの。

12月に歌い納めしたい歌は第九だけど。

私はそのエブリリトルシングさんの信じ合える喜びの歌

負けそうなとき

フィルターが土台に装着できないとき

なにが必要かって信じる心だと思うの。

意地を張ればなおさら

私はフィルターと向き合ってその装着する土台に装着しずらいとき

一度気を落ち着かせて

コーヒーの一杯でも飲みながらかつ一服してから装着するの。

そうしたらなぜか美味くフィルターと土台とが上手く装着することができて、

ペキカンなの!

もうこのデカ加湿器洗うの大変なのよ。

でも信じてあげたら叶うってことを証明できて私は大満足!

そのエブリリトルシングさんの信じ合える喜びの歌を聞いているとどうしても字面で食べたくなるBLTバーガーなのよね。

すっかり加湿器のお掃除していたらお腹が空いちゃったわ!

お得意のBLTバーガーでも食べてこようかしら?

そう思って私は街に飛び出したけれど、

そう言う時に限って

BLTバーガー名物のお店は定休日

なんたるちゃー!よね。

グラコロでも買って食べるわ!

さすがにグラコロ食べる時の歌はグラコログラコロよね。

ブラディオブラダじゃない方グラコログラコロよ。

間違えないように。

私はそのオブラディオブラダバーガー、

あ!早速間違っちゃった!

ブラディオブラダバーガーじゃなくってグラコロよ。

それを食べてご機嫌で

デカい大きな加湿器との格闘で勝利して勝利グラコロを得たわけ!

もちろん片手でグラコロを持ちながら壁にもたれながら食べるテリーマンスタイルで食べることは忘れていないわ。

一件落着ね!

掃除終わり!

私はそんなお仕事を終えて帰ってきて今日もほっと一息就寝時間

もちろん電気ポットタイプ加湿器タイマーを仕掛けておやすみするのよ。

おやすみするとき加湿器タイマーモードおやすみおはようモードでなんかややこしいけれど

これでバッチリ

でも今朝は、

かにターマーおやすみタイマーおはようタイマーを同時に設定していたのに、

加湿器朝オンになってなかったのよ!

たぶんご想像つくと思うんだけど

電気ポットの形式電源ケーブルって、

つまずいて電気ポットをひっくり返さないようにすぐ抜けるパターンの仕組みになってるじゃない、

それ!それなのよ!

ちょっと寝る前にちょっと加湿器場所を動かしたら

その弾みで電源ケーブルが抜けちゃって外れちゃってて

朝オンになってなかったのよ!

そう言うこともあるわね、

さすがにそう言う時は

信じ合える喜びとは言えないわね。

でも今日のやけに朝の顔面の保湿が効いてたな!って思ったのは

それはきっと化粧水パワーかも知れないわって思うの。

もうもはや加湿器関係ないじゃん!みたいな。

まあ顔を洗ったときになんか肌調子いかも!って思って上がったからいいわよね。

蒸気じゃなくて私の気分が!

あれ?私の心潤ってる!?

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

ほぐし鮭が入っている一般的な鮭おにぎりね。

ワカメおにぎりも好きよ

こちらはワカメとほぐし鮭をご飯に混ぜ込んであるタイプので

鮭って言ってもこのバリエーションがあるんだから

たぶん鮭の具が好きな人には困っちゃうわよね。

どちらを選ぶか。

今日はこの中に鮭の具が入っているタイプの鮭おにぎりね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーイン輪切りレモン

今回は生レモンつーか

レモン1玉買ってきたので

皮を剥いてスライスして

お湯投入で出来上がっちゃうタイプ簡単ホッツ白湯レモンウォーラーってところかしら。

微かなレモンの香味が香るわ。

朝の身体の中から温める温活ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-08

この盤面の局面をどうゼルダ増田か田素間菜ダル背宇どをン目くょきノンメンバの子回文

おはようございます

橋本環奈です!

この盤面どう打開すればいいのかしら?

早々にお腹を空かせて道端で倒れたギャルを助けに持参したおむすびを食べさす現代アンパンマン的なギャル物語だと私は踏んでいる朝ドラの『おむすび』だけど

それとはぜんぜん違う盤面!

とはいえ

私は詰め将棋のコーナーの新聞の片隅のそういうやつのパズル的な将棋を解くことをチャレンジしたことは一度も無いの。

でも

またゼルダの話?って言われちゃいそうだけど、

ちょっとだけ遊んだ昨日の盤面は

高台にあるハートの器をどうやってとるか?

その画面をずーっと眺めながらあれやこれや試行錯誤しながら1手ずつ進めていくの。

これは一種詰め将棋じゃないの?って思いつつ

世間のあの新聞一角のコーナーを賑わせている詰め将棋のコーナーは

きっと小さなゼルダの伝説的な謎が詰まっている局面なのかも知れないって逆に思ったの。

とはいえ

私は将棋といえば王将餃子2人前にルービーを決めるスタイルしか知らないの。

カウンター王手飛車取り!っていったら

もう餃子2人前とルービーが提供されるからいつものお得なセットなのよね。

それが王手角取りとなると八宝菜ルービーセット!

王手飛車角取りになると餃子2人前に八宝菜ルービーゼット

そんな局面ね。

そんで私は

そうよ!

牢屋ゼルダが閉じ込められて身ぐるみ剥がされて装備が一切無い状態で一切の「カリモノ」が出来ない状況で

トリィのものホールドさせて移動させるって技しか使えない、

詰め将棋の盤面で言うところの、

餃子王将餃子2人前頼まずにまずラーメンから行くタイプ餃子屋さんにいって餃子頼まないこいつ出来る!って思わせる強いパターン

むむむ

私はそのトリィのモノを動かせる能力のみで、

そのハートの欠片をゲットする盤面に直面している局面で極端に緊張していたわ。

うーん、

これを取り損なったら取り損なうわ!ってトリィおねがい!って言ってもトリィは黙ったまんまでヒントすら出てこないじーっと画面を見続けながら私はハイボールをちびちびと飲みながら炭酸がもう全部抜けかけて気の抜けたハイボールになった瞬間に開眼したの!

これだ!って!

ふと閃いて

モノを置く置き方を階段状にして上に登れるようにして

無事ハートをゲットしたの。

やったー!

この盤面の局面を極度の緊張の中、

突破してハートをゲットした嬉しさは格別よ。

そして私は無事牢屋から脱出して、

途中でセーブして中断したらまた牢屋の始めに戻されて、

ええ!?ってその盤面をちゃぶ台返しにした瞬間ひっくり返ったちゃぶ台

上にお茶碗とかご飯とかお味噌汁がのっかっているけれど

それが真上にちょうど綺麗に上がってちゃぶ台がひっくり返ってもとの位置に着地した途端、

ちゃぶ台の上にあったご飯のよそってあるお茶碗や熱々の美味しそうなお味噌汁が注がれたお椀が1粒のご飯も1滴のお味噌汁もこぼれずに元通りに着地したの。

ちゃぶ台返したけどもとにもどる奇跡

ELT的な信じ合える喜び!

お昼に食べたいハンバーガーBLT!これも信じ合える喜び!

それら奇跡と同じぐらい

お猿さんにタイプライターをあげて夏目漱石坊っちゃんを書き上げる奇跡

分解した懐中時計を水を張った水槽の中でかき回して元通りの時計に組み立てられるぐらいの奇跡

ラッパー感謝するのはだいたい両親!

それも奇跡

それと同様なそれと同様な事が起こったの!

えー!セーブしてまた最初から

そんなちゃぶ台返しおのののかながらも

ってそれ野球球場でのビール売上ナンバーワンの売り子さんのおのののかさん!

でもまあ私は1度の突破したノウハウがあるから

学習しているのですぐさま突破できたけれどね!

これ全体的に今のところの状況だと、

何かが難しいというよりも

フィールドや敵や仕掛けの突破はもちろん

全てにおいてカリモノでどう乗り越えるか!ってのが主題になっているテーマでもあり、

私は改めてそれに気付いたの!いまさらながらに

そして

ハート無事に取れて良かった!って

なんか達成感!

あんまりプレイ時間が増えると眠たくなっちゃうので

私は昨日続けていて取れないと諦めていたハートを再挑戦して取ることができたか

やっぱり諦めなければ試合終了じゃないって校長先生の偉い言葉であるような漫画の一節を借りるなら

バスケがやりたいです!」っていうと思うわ。

なるー!

なるー!って言うのはなるほど!の略で

秋の祭典である今使い心地のいい言葉なので

秋の訪れと同時に使う秋の季語なのよね

なるー!って

インスパイヤネクストとはちょっと違うかな?

本当はどんどんゼルダを進めたいけれど

さっきも言ったように1日1局面を行って進めて行く

美味しいチーズ大事に食べる感じ!

リスさんがほっぺにたくさんどんぐりを頬張って基地に帰る様で

一気にストーリーを進めさせちゃうと勿体ないなって

チーズの角から食べる感じね。

『ニーアオートマタ』のことも忘れてないわよ!

最初セーブポイントまで到達するのが達成できず

なんでかつて無いこのセーブポイントの遠さなの?って思ってしまう早々に断念してしまいそうだけれど

なにせ『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が落ち着かないと落ち着かないわ。

でも、

ゼルダ世界中あちこち寄り道しまくってここはどうなってるの?って探検はつまり冒険してる感じ!ってのもあるし

そんな感じよ。

朝ドラの『おむすび』つぎ誰をおにぎりで救うか楽しみでもあるし、

楽しみばかりな秋!

でもよ

良いニュースはたくさん上で言ったけれど

悲しいニュースもあるの。

ぐすん。

定食屋さんの秋の秋刀魚フェアは先週で終わっちゃったのよ。

結局私は大谷翔平選手の記録に全然惜しいところまでいったんだけど

秋刀魚ルービーを決めた本数は

2-2よ。

世界レヴェルの記録ってやっぱり凄いんだわ!って

その凄みを感じたところよ。

でも

マーケット秋刀魚売り場で秋刀魚は売ってるし!

秋刀魚買いに走ってマーケットには行けたら行くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

別におむすび』に引っ張られたワケじゃ無いけれど

でもたぶんゼロじゃない薄らとおにぎりが私の脳裏を漂っていて今日ワカメおにぎりにしよう!ってなったのかもね!

なるー!

秋だもん。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーにしてみました!

ホッツも熱々だけど飲み頃ぐらいの温度にまで置いておけば飲めるので

だんだんとホッツな季節になってきたわ!って実感するところね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-07

良い睡眠スコアを叩き出したい増田住まい足し炊き多田亜子未唯水よ(回文)

おはようございます

私には時間が無いと思い込んでいるだけかも知れないそれなんて不思議の国のアリス?って何か不可解な不思議なことが起こったらアリス!って叫んでおけば

あなたイナズマのように~ってもうそれは青いイナズマ林田健司さんのSMAPさんが歌っていない方の人が歌っているバージョンの、

そんな私は本も読みたいシーズンの季節が到来中なの!

そんでさー

電子書籍は便利でいろんな本を何冊でも入れても1冊データ1グラム増えるぐらいでそんなに100冊入っていても100グラム増えるだけじゃない?

でも電子書籍出てない本だと、

リアルフィジカルな本を持ち歩いて街中を歩かなくちゃいけないの。

なんかゲーテ詩集を小脇に抱えて街を歩いているって

なんか利口なお嬢さんっぽく見えて可愛くない?って違う違うそうじゃないの!ってマーチンも言いそうなぐらい、

私は本を抱えてお昼休みランチ時間に日替わり定食冒険家としての活動もしつつ平らげたら本を読むの。

ゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しなの

ダブレット寝床では見るの禁止にして、

そうよ!

枕元で寝ている時に読める!って思いきや

それも寝る前の悪習慣で良くない理由の一つになっているの。

そして私はゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しの中、

そうよ!

睡眠も摂らなくちゃいけない季節のシーズン

野球選手みたいに寝るのも仕事なの!って言いたいぐらい大谷翔平選手

うつつを抜かしている場合じゃないのよ。

まあ抜かすうつつがあるだけましな場合の季節もあるけれど。

あー!

私忘れていたわ。

また確定申告の季節到来!

結局よく複雑極まりない税制度の改革なのかそれなんてインボイス制度って思うほどにそのこともよく分かっていない山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところ。

ゲームやってる場合じゃないわ!

マジで

あとやっぱり最近弱まっている睡眠

これはちゃんと真面目に取り組まないと日中パフォーマンスが影響をおよぼす可能性がある真面目さなので、

夜更かし気味が多かった今日この頃

ちゃんと取り組まなくてはならない第一優先第一安全三大第一あとひとつは?って思い出せないぐらい大事なことをついつい忘れがちなのよね。

昨日はなので早く早々に寝付けて、

枕元でのタブレット我慢

メールチェックとかしていたらついつい他のアプリも開いちゃいまくりまくりすてぃーその悪習慣を断ち切って舘ひろしタッチしないタブレットを克服したわ。

おかげで睡眠時間スコアは7時間

ここ最近稀に見る誉れ高き麻呂の睡眠時間がゆえ、

でも起きたとき頭が痛いの何でだろう何でだろう?ってテツアンドトモの節で歌いたいほどそんな寝起きよ。

1回言いスコアを叩き出すと、

ついつい続けたくなっちゃうんだけど、

睡眠測定デバイスも私はなんとなく睡眠得点より睡眠時間の質のグラフを見る方が納得がいくタチなので、

あれ?良く寝たのに60点!とか

あんまりよく寝れてないのに94点とか

納得のいかないスコアを叩き出したとき

オリンピック競技でもすごい睡眠スコアをだして入賞したい勢いの、

でもリアルに考えて睡眠オリンピック競技にしたら面白くない?

だれしもプロアスリートリーナになれるじゃん!って今思ったわ。

競技人口が増えれば、

睡眠時間を質が良くなって総合的に日常パフォーマンスが上がって

ドイツに追い越されていたディーエヌピーいや

ジーディーピーをまた奪還できること請け合いよ。

競技睡眠ってあったら面白そうだけど

これすごい競技時間時間を費やすわよね?

審判も大変じゃない?

ラグビー方式にしてみんな性善説選手プレイするってスタイル審判なしでも

ある意味成立しうるのかもしれないわ。

たまに私の計っている睡眠デバイスでよい記録を叩き出したときは思わずヒーローインタビューを1人で行いたいけれど

良く寝た!って気持ちいいだけで、

競技を真っ当した良いプレイですね!って実感はないと思うのよ。

からヒーローインタビューされても

はて?よく寝れて良かったです!って

お相撲さん力士に立ち会いが終わった後直後にまだ息も整ってないままインタビューするあれハアハア言ってるのが臨場感あると思っているかも知れないけれど、

全然力士はしゃべれてなくて頑張るだけです!って言いがちじゃない。

そのぐらいのレヴェルで

私が競技睡眠入賞したとて

ヒーローインタビューはなんて答えたら良いのかしら?って思うわ。

あとさー

個人戦もありつつ団体戦もあっても良いと思わない?

チーム全体のスコア総合得点としてチームで取り組めば皆よく寝れると思うわ。

でも人それぞれで睡眠時間が短かったり長かったりするので、

基本的競技時間ルール作りに整いを作らないとゲームとして成立しないかも知れないわ!

例えば日の入りから日の出までを競技時間の一応のルールとしてそこで競うって

ある一定時間枠を作らないとだし。

観客も大変じゃない?

常に無観客試合なのかしら?

そうなるってーと

なかなか睡眠競技化してオリンピックに出場するのは難しいのかしら?

まあとにかく

昨日の睡眠スコアグラフはなかなか良かった実感がある私の競技睡眠個人戦は勝てると思うので、

とどのつまりはよく寝れたわ!っていう

爽快な目覚めなことを一言で言うとそう言うことなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンド

ELT持田香織さんの方よそれは!

信じ合える喜びの方!

思いのほかボリュームがある食べ応えがあると思ったけど、

意外と軽めのベーコンレタストマトサンドだったわ。

もうちょっとベーコンレタストマトサンドには食べ応えを求めている私が信じ合える喜びを得られなかった感は否めないわ。

でも美味しかったのには信じて良かったと思うの。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーね。

お茶っ葉インで簡単まりない

朝飲んでも夜飲んでも嬉しいホッツウォーラーの1つとして、

最近全然果物を買っていないことをつい思い出しちゃってしまう。

そんなホッツルイボスティーウォーラーね。

熱々なのもたまにはいいわよね。

身体の中から温めて温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-14

ELTいちばんかわいい

私の中でStray catだと思う

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-02

anond:20230901150609

小林武史と離婚した時のMy Little Loverのakkoがよかった

ELTとMLLの違いがわからん2023/09/02 15:00


からなくて全然いいと思うけどなんで話には入ってこようとするんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-31

anond:20230830130733

90年代J-POP系譜で、嫌そうに歌ってる(ように聞こえる)女性ボーカル結構いたよねって話をあまり周りにちゃんとできてないけど誰か分かってくれないだろうか?

マイラバブリグリが、僕にとっての「それ」だけど本人にとってどうだったかとかは関係ない

中期以降のELTもだが

Permalink |記事への反応(1) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-23

anond:20230523094224

ELT持田香織さんっていまなにしてるんだろ

20億くらい資産ありそうだけど

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-03

高い声出す男アーティストが多くてやんになっちゃうね

髭男くんとかミセスグリーンアップルくんとかサウシードッグくんとか、高くて高くてびっくりしちゃう

昔はエックスとかB'zとか限られた人だけだったのに、高い声が出せる発声法ボーカルスクールネットとかで広まったからだね

僕も練習して少しずつ出せるようになってきたけど、若い人の方が肉体の変化が早いから出せるようになりやすいよね

僕は高い声が出るようになってきたから、ELTとか浜崎あゆみとか歌ってるよ。ユーミンは低くて逆に難しいね。YOASOBIは高すぎて無理だよ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-22

Every Little Thing

出逢った頃のように神曲

 

Time goes by:狂ったかのように売れた

 

fragile:また神曲が出てくるとは

 

恋文:一番好き

 

久々にELT聞いててやっぱ恋文好きだわーと思ってたらもう19年前の曲で震えた

最近こんなんばっかりや

Permalink |記事への反応(1) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-05

千円のタマサンドの美味さや増田酢魔や様宇野丼佐護またノン塩背(回文

おはようございます

こないだ素敵なタマサンドの売っているお店を発見したのよ。

パン屋さんだからって

変な名前の付いたこんなパン屋さんだって思わないだろうって名前大喜利している例のパン屋さんじゃない系の

なんか普通サンドイッチ屋さんで

タマサンドラインナップがいろいろあって、

ショーケースには美味しそうなスタメン揃っていたわよ!

私は初回1発目だからまだここの味の良さに気付いてない分かっていないのかも知れないけど、

サンドイッチ、

うーん確かにボリュームはあってボリューミーなのは間違いないんだけど

ただ、ただよ、

値段が1000円もするのがちょっといかなぁ~って

頻繁にリピートしまくって買いまくって食べまくってって

ノーライフノータマサンドイッチな私にはとても常食として気軽に買えるものではない特別ときに買おうかしらってなレヴェルの特別タマサンドだと思ったのね。

でも、でもよ。

お店のイキフンが可愛くて、

ショーケースには黄色タマサンドがいっぱい陳列されていて、

パッケージや断面も可愛いのに、

それだけで

味の美味しさのハードルが上がりまくるじゃない。

でも一口食べたら、

あれ?これ美味しいのかしら?って首をかしげるレヴェル。

たいていの美味しいパン屋さんって

一口目で

美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!美味い!

って美味いって何回言ったでしょ?

じゃ?ここは?

!!!って

もう美味いを出題する10クイズをすぐに出せちゃいそうに

美味しい!って言えるんだけど、

なんか、あれ?って首をかしげ思うほどのレヴェルのタマサンド

ちょっとハードルが上がりきっているってせいもあるかも知れないけど、

もうこのお店は要注意だわって思ったの。

たまたま私が言った回のスタメンタマサンド製造何日か経っていてくたびれていたのかしら?

お店行ったときお客さんは私一人で

従業員は3人で凄い人件費かも知れない鴨鹿!って思いつつも

これ人件費固定費家賃の味がするタマサンドなのかしら?って

そう思うと人件費家賃の味としてはなるほどなぁって頷ける味で、

ハードルを上げてしまった分もあったかもしれないわ。

から

なにげなく立ち寄ったマーケット全然知らないパン屋さんのタマサンドを買って食べたとき

美味い!って略すけど

10回言ってその場で10クイズを出せるレヴェルでここはどこ?って

膝!って引っかけ問題を喰らいそうなのよ。

から

そのサンドイッチ屋さんは

お店のイキフンでサンドイッチのハードルが上がりすぎているのよ。

サンドイッチにハードルがいらないわってことが実証されたわけね。

ノーハードルノーサンドイッチ。

これが街で不意にで会う美味しいサンドイッチの秘訣かもしれないわ。

サンドイッチにハードル必要ないのね。

勉強になったわ。

私がいつも朝ご飯で食べている、

そうねタマサンドの方が16倍ぐらい美味しいしね。

それ値段もくりびつぎょうてんな98円なのよ。

おそろしくない?

これぞみかん花咲く丘公園前の商店街の実力よ。

いから良いものだとは限らない目利きの技術必要よね。

あとさ、

味も道の味に対しての色々な味を知る修行を私はしていない食の師匠ではないから、

しかしたらその私の舌のレヴェルが

そのタマサンドの美味さには追いついてなかったのかも知れないわ。

要は私のタマサンド修行が足りてないってこと。

そのお店のタマサンドは悪くないわ!

タマサンドに罪は無いの。

私の知らない世の中のもっと強いタマサンド出会えて嬉しいわ!

このお店は一発でダメだ!って言わないで、

たぶんそのショーケースのスタメンタマサンドのコンディションも良し悪しあっただろうし、

頻繁には1000円のサンドイッチは買えないけど、

私のサンドイッチの舌レヴェルを上げる稽古相手には充分良い相手なのかも知れないし、

やっぱり再び買ってリピしてリピートして食べてみるのもまた一興かな?って

タマサンド道は深いなぁって思ったわ。

私も

信じられる喜びを~って

ベーコンレタストマトサンドイッチをテイクアウトニューヨークスタイルよろしく片手に持ち食べながら、

持田香織さんになれちゃうマイクで歌いたいものよ。

それはBLTじゃなくてELTだったわ!

この美味しいタマサンドイッチに出会った頃のようにって。

うふふ。


今日朝ご飯

いつも食べ慣れている方のいつものタマサンドよ。

こっちの方が断然美味しいわ。

食べ慣れてるせいもあるかも知れないし、

買いやすさ、値段、味のレーダーチャートグラフで5万点ぐらい叩き出しているので、

殿堂入りねこのお店のタマサンドは。

でも高い方のタマサンドイッチもまた試してみるわね。

デトックスウォーター

マスカットもらったんだけど、

一房食べきるのは一房過ぎるので、

何粒かをシャインスカッツウォーラーしました。

葡萄って高いからなかなか手が出せなくて高くて買えないのよね。

どうせあの葡萄は酸っぱいのよ!

ってキツネさんが言いそうなレヴェルで僻んじゃいそうなぐらい本当は買って食べたい巨峰かな、

松尾芭蕉さんが詠みそうな俳句だわ。

巨峰も美味しいわよね。

巨峰の美味しさを表現するのにキョホー!って言っちゃダメよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-31

anond:20220731224523

あみんバージョンとかELTバージョンとかあるんだね。知らなかったよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-21

anond:20220520170104

俺も90年代が好きなので、個人的に好きだけどあまり知名度のないアーティストを並べておく。

・The gardens CMソング多数

Favorite Blue ELTかぶったのが痛かった

MANISH B'zの女性

D&D 安室奈美恵

東京少年 なんかいい感じ

SPIRAL LIFE 渋谷系

FAIRCHILD YOUボーカル

tohko小室ファミリー

day after tomorrowボーカル倖田來未の妹

MAGICロカビリー

・BettyBlue 「夢みる頃すぎて」しか出していない

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-03

持田さんおめ

全国の高齢結婚女性勇気を与えると思う

ELT持田香織が第1子出産 所属事務所「温かく見守っていただければ」15年に一般男性結婚

[2022年3月16日16時23分]

Every Little Thing持田香織(43)が、第1子を出産していたことが16日、分かった。この日「NEWSポストセブン」で報じられ、所属事務所日刊スポーツ取材事実を認めた。

サイトでは、昨年末持田が第1子を出産していたことを伝えた。同事務所は「出産したこと事実ですが、プライベートに関することなので詳細は回答を控えさせていただきます。本人の幸せを温かく見守っていただければ幸いです」とコメントした。

持田は15年8月に、スポーツトレーナー一般男性結婚している。

Permalink |記事への反応(0) | 09:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-24

ドレッシングはかけないサラダ増田酢魔のダラ菜鳴け化は群失玲度(回文

サラダサラダサラダ~君と食べ~るサラダ

おはようございます

皿田きのこです。

って皿田きのこって誰よ?ってサジェストされるままに入力していく次第の手前

サラダって焼き肉店では重要ポイントよね。

つーか!

肉美味しくてサラダも美味しかったら、

すごくいい焼き肉屋さんだと思うんだな。

サラダの美味しい焼く肉屋に間違いなしっ!

これは寺門ジモンさんも死角なはずよ!

でさー

よくネットで見聞きする

シェフの気まぐれサラダとか俵万智サラダとかお店で見たことないんだけど?

実際あんのかしら?

シェフの気まぐれパスタは見たことあって、

これずっと毎月ペンネじゃね?って

ぜんぜん気まぐれじゃないんだけど?って思うけど

あんまり色々考えるのが面倒だからって毎日変える要素をしなくてもいい同じって意味での気まぐれなのかしら?

俵万智さんのことはよく存じ上げないんだけど

詩人の人でサラダが有名な人で

一財産築いた人で

サラダ宅配界のドンなのかしら。

容器に入ったカップサラダ宅配自転車便で頼めるようになったら、

これマジで俵万智サラダじゃん!って絶対売れると思うけど、

そうは問屋が卸さないのね。

そこまでガッツリビジネスサラダを作られちゃう

商魂たくましすぎかよ!って思っちゃうわ。

よくインスタントジョンソンさんたちじゃない方

インスタントラーメンとかお店の味を再現性を限りなく増した再現カップラーメンってあるじゃない。

あいう具合に、

コンビニサラダ的なコラボレーションで、

もう言わずもがなよね。

俵万智サラダって商魂たくましいコンビニサラダあったらあったでそれは筋道が立つのでは?って思うわ。

あのサラダビジネスコンビニラインナップよろしく

やっぱりついつい可愛いサラダがあったらサラダしてしまうのよ。

でさー

あれ私困ってることあるんだけど、

ドレッシングが付いてるときと付いてないときがあって、

あんまりドレッシング使わない派なんで、

サラダドレッシングが付いてると無駄なっちゃうのよ。

いかに私がサラダに付いていたドレッシング無駄にしてきたかって特筆したいぐらいで、

納豆に付いているカラシは使う派としても

いかんともしがたい事態なのよ。

納豆のはあれ私辛子好きなので、

よほど余裕がある限り追い辛子したいときだってあるし、

あとあの出汁のタレあるじゃない。

あれもさー

なすぎるからもうちょっと量欲しいときの手っ取り早い解決方法を妹から伝授されてこれは!って本当に目から鱗だったんだけど

とりあえずお醤油みりん適当に調合したら、

あの納豆についている出汁のタレ風な即席のそういうのができるのよ!

これマジ、

マジで試して欲しいと頃よ。

おかげでみりんって10回言っても

キリン!って麒麟川島さんみたいに引っかからなくなったのが不幸中の幸いだわ。

から

サラダ最初から付いて中に入ってるドレッシングは無しがデフォルトにしてほしいことを声をフォルテッシモにして言いたいんだけど、

やっぱり人って2種類に分かれるじゃない。

ドレッシング好きな人かどうかって。

たぶんローランドさんがローランドさんかローランドさんじゃないかって言うぐらいなレヴェルで

前者のドレッシング好きな人

サラダにはもちろんドレッシングかけて食べたい人が多いと思うので、

私の意見はきっと少数は意見マイノリティーのアイデンティティーかも知れないわ。

それよりも歯応えが欲しいときがあるので

クルトン別売りの方が追いクルトンきっとくる!って具合で追いクルトンしたいから、

どちらかと言うとそっちの方が大歓迎だわ!

今日は何が言いたかたかって言うと

俵万智サラダにはクルトンてこ盛りで!ってのと

納豆出汁のタレは自分醤油みりんで調合できるってことよ!

今日はすごくなんだか

自分のためになるまとめ的な納豆サラダの話しだったわね。

うふふ。

追伸。

星のカービィディスカバリーチケット交換したわ!

間違えてカヒミカリィリミックスアルバムを間違えて交換しちゃいそうになったし、

またさらに間違えてカヒミカリィスーパーフライを間違えちゃダメよ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

ここ最近タマサンド率高しだったので、

新しく新商品の信じられる喜びも~って歌い出したくなっちゃタイムゴーズバイELTサンドって

違う違う!BLTサンドが美味しそうだったんだけど、

それをよそに

やっぱりハムタマサンドにね。

玉子サンドしか勝たんわ。

デトックスウォーター

グレープフルーツ炭酸ウォーラー

最近商品かなのかしら?

何日か前からよく見かけるお気に入りのヤツよ。

れいいわー。

ちょっとビターな感じのグレープフルーツフレーバーがいいのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-24

アラフォージジイが当時流行してたものを思い出しながら羅列する

キン肉マン消しゴム

ミニ四駆

バーコードバトラー

ビックリマンシール

ファービー

AIBO

SDガンダム

武者ガンダム

騎士ガンダム

聖闘士星矢

ドラゴンボール悟空子ども時代から見てきてるリアタイ世代

ファミコン

スーファミ

ゲームボーイ

ニンテンドー64

PS1

セガサターン

せがた三四郎

スーパーマリオブラザーズ1、2、3、ワールド

マリオ64

テトリス

ぷよぷよ

ドラゴンクエスト1、2、3、4、5、6

ファイナルファンタジー1、2、3、4、5、6、7、8

バーチャファイター

スト2

餓狼伝説

クロノ・トリガー

スーパーマリオRPG

ゼルダ時オカ

ゼルダムジュラ

MOTHER2

ゼノギアス

スーパードンキーコング

サクラ大戦

変態仮面

スラムダンク

ぬーべー

ダイの大冒険

電影少女

うしおととら

GS美神

烈火の炎

MONSTAR

チャゲ&飛鳥

B'z

GLAY

ミスチル

ラルク

ELT

speed

ウルフルズ

広末涼子

鈴木あみ

ドリカム

ZARD

浜崎あゆみ

モーニング娘。

だんご三兄弟

ときめきメモリアル

パワプロ

サイレントヒル

バイオハザード1、2

ポケベル

プリクラ

ルーズソックス

たまごっち

ギャル

windows95

ドンパッチ

チューチューペット

ナタデココ

ティラミス

ラ王

スパ

懐かしいなあと思ったもの10個以上あった人間はもれなくジジイババアの仲間入りしている

Permalink |記事への反応(0) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-24

夏休みの宿題増田追われる玲羽央出す魔に抱くゅ氏のミスヤツな(回文

おはようございます

なんだかもう8月わっちゃうわよ!ってことで、

何か夏らしいことしたかしら?って思い出したら、

もう8月31日に夏休み全日の絵日記を1日で描き上げなくちゃいけない作家先生大忙しよね。

読書感動文なら先人のパイセン達の立派な文章

華麗にもコピーアンドペーストで、

もちろん、

そのままコピペしたらアウトなので、

ほどよく自分マイルドな考えを1行ぐらいは付け加えたらオリジナル

これで決まりね!

読書感動文なんか正解がないのにナンセンスよね。

どうやって書いていいか分かんないわ。

物語読取り能力が乏しいと苦労するし、

気のない本を読んだって

中身入ってこないのよね。

それがいわゆる読書感動文たる所以だと思うんだけど、

あの夏の自由研究

私やる気無かったわー

何やったかもどうかも忘れちゃったぐらいよ。

急に夏休みだけ研究家になれって言われても、

うそう急には研究者肌にはなれないわよね。

でも朝顔育てたのは

また面白そうだったから、

大人になってからもまた育ててみたけど、

あれはあれで大人がやっても楽しいし。

意外と色々な朝顔品種があって

園芸店の朝顔コーナーを見ていても楽しいものよね。

でもやっぱり花だけじゃなくて、

誰でも簡単に収穫までできて食べれちゃうようなもの

喜びも感じあえれるELTみたいな夏休み研究ができると思うんだけど、

やっぱりそれはそれで花より団子なのかしら。

実がならないとやる気が無いし

ぜひちびっ子にも収穫の楽しさを知らしめるばっきばきのべきべきよね。

そうあるべきだと思うわ。

上手に育たなくたって、

何かが実れば楽しいものよ。

きっとたぶん。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

なかなか今日ラインナップはこれがベストって感じかしらね

私の好きなのが無かったけど、

今日ハムタマゴの口よ!

デトックスウォーター

スイカ美味しい季節はスイカ満喫しなくちゃいけないけど、

大玉スイカ1玉いただいたところで

とても食べきれないので、

カットしまくって、

お手製カッツスイカデトックスウォーラーよ!

いくら何でもそのままが美味しいと言っても、

1玉は多すぎるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-20

お祭りもない京都の街増田酢魔知真のとうょ気稲森妻夫(回文

ショートコント!!!

距離

すいません、離れてください!

距離とってください!

離れてください!

すいません!離れてください!

500マイル!!!

それ星空のディスタンス!!!

おはようございます

あのさ、

知らなかったんだけど、

京都お祭り今年は中止だって

GOTOキャンペーンよろしく私も旅行に!と

行ったら現地で気付いてなんたるちゃー!って感じよ。

嵐山でやってるはずだった鬼滅の刃スタンプラリーもとうの昔に終わっていたという、

下調べもあったもんじゃないわ。

京都はずっと京都じゃないの?

私はそうやって京都への思いを長谷さんと馳せ参じながらあとにするのでした。

しかたないわね。

帰りのこだまビールでも飲みながらアタックチャンスして帰るわ!

でもさ、

GOTOキャンペーンあっても、

各地イベントは中止しているところは多いんじゃないかしら?って思うし、

それならそれでETC1000円走りたい放題をまた復活させて欲しいし

そうなったら、

ETCレーンごった返しちゃうわよね

三密になっちゃわ!

自由気ままに一人でブラッとと言う感じではGOTOできないキャンペーンの参加条件が厳しくて、

お一人様にはやっぱり冷たい世の中でもあるはずではないと思うので、

明るい希望を持ってGOをTOしていきたいと思う。

それが私の決意表明

表明するだけならしていいんだかんね!って思いつつ、

やっぱり連休はそう言う人たちで多いかも知れないから、

どこも混み混みになっちゃうのかな?と

予想だにできないほどの人混み。

人類がまだ経験したことのない人混みかも知れないし、

50年に1度の人混みかも知れないし、

本当に予想だにできないと思うわ。

まだ夏休み8月も前だっつーのに、

この連休に惑わされている感じ。

私のカレンダー今日休みですよ!って言うじゃない。

今年特例の祝日移動したオセロ方式で挟んだらそこも連休!って設定は私のスマホカレンダーには搭載されていないようで、

今日は思いっ切り祝日表示!

わず今日がお休み祝日だと思ってた人がいるんじゃないかしら?

きっと騙された人多数よ!

まったくだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

全粒粉パンを使ったタマ野菜サンド

健康には良いかもしれないけど私あんまり全粒粉パンって好きじゃない時代の真っ最中なのよ。

でもきっと分かり合える信じ合えるときが来ると思うから

そのときELTサンド

いやもといBLTサンドにするわ!

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーしました。

冷蔵庫の中身ちょっと片付けたので、

すっきりんこよ!

空いたスペースに水出しルイボスティーウォーラーボトルをいれてこしらえることができたの。

美味しいわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-07

わかってしまえば、

ああ、

ゆうパックからパックン」か・・・

そーいやマックンてどこいったん?

朋友?のチューヤン「じゃないほう」の

ひとの顔って、どんなだったっけ・・・

トレインマン・・・ELTギターって居たか?』

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp