Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Da-iCE」を含む日記RSS

はてなキーワード:Da-iCEとは

2025-10-21

anond:20251021122516

去年だと

K-POPアイドル=「ILLIT」「LE SSERAFIM」「TOMORROW XTOGETHER」「TWICE」の4組

韓国事務所が絡んでるJ-POPアイドル=「ME:I」「JO1」の2組

J-POPアイドル=「Da-iCE」「櫻坂46」「乃木坂46」「BE:FIRST」「Number_i」の5組

かな?

十分じゃね?

Permalink |記事への反応(1) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

日テレ日本人を支えた80年80曲」

2025Rock this Party / timelesz

2024ライラック /Mrs. GREEN APPLE

2023 唱 /Ado

2022 Habit /SEKAI NO OWARI

2021CITRUS /Da-iCE

2020ImitationRain /SixTONES

2019 紅蓮華 /LiSA

2018 U.S.A /DA PUMP

2017インフルエンサー /乃木坂46

2016 恋 /星野源

2015トリセツ /西野カナ

2014Let it Go ~ありのままで~ /May J.

2013RPG /SEKAI NO OWARI

2012風が吹いている /いきものがかり

2011Rising Sun /EXILE

2010ヘビーローテーション /AKB48

2009Believe / 嵐

2008 366日 /HY

2007Love so sweet / 嵐

2006粉雪 /レミオロメン

2005青春アミーゴ /修二と彰

2004 花 /ORANGE RANGE

2003地上の星 /中島みゆき

2002世界に一つだけの花 /SMAP

2001ultra soul / B‘z

2000SEASONS /浜崎あゆみ

1999LOVEマシーン /モーニング娘。

1998愛のしるし /PUFFY

1997 CANYOUCELEBRATE /安室奈美恵

1996PRIDE /今井美樹

1995LOVELOVELOE /DREAMS COME TRUE

1994innocent world /Mr.Children

1993島唄 /THE BOOM

1992涙のキッス /サザンオールスターズ

1991愛は勝つ /KAN

1990おどるポンポコリン /B.B.クイーンズ

1989 Diamonds /プリンセスプリンセス

1988パラダイス銀河 /光GENJI

1987雪國 /吉幾三

1986熱き心に /小林旭

1985 ミ・アモーレ /中森明菜

1984涙のリクエスト /チェッカーズ

1983め組の人 /ラッツ&スター

1982北酒場 /細川たかし

1981センチメンタル・ジャーニー /松本伊代

1980青い珊瑚礁 /松田聖子

1979ガンダーラ /ゴダイゴ

1978サウスポー /ピンク・レディー

1977渚のシンドバッド /ピンク・レディー

1976およげ!たいやきくん /子門真人

1975シクラメンのかほり /布施明

1974学園天国 /フィンガー5

1973喝采 /ちあきなおみ

1972瀬戸の花嫁 /小柳ルミ子

1971さら恋人 /堺正章

1970 黒ネコタンゴ /皆川おさむ

1969三百六十五歩のマーチ /水前寺清子

1968恋の季節 /ピンキーとキラーズ

1967世界の国からこんにちは /三波春夫

1966君といつまでも /加山雄三

1965涙くんさよなら /坂本九

1964明日があるさ /坂本九

1963見上げてごらん夜の星を /坂本九

1962可愛いベイビー /中尾ミエ

1961上を向いて歩こう /坂本九

1960潮来笠 /橋幸夫

1959 男の友情背番号・3 /石原裕次郎

1958嵐を呼ぶ男 /石原裕次郎

1957東京だョおっ母さん /島倉千代子

1956哀愁列車 /三橋美智也

1955 月がとっても青いから /菅原都々子

1954 お富さん /春日八郎

1953 さいざんす・マンボ /トニー谷

1952お祭りマンボ /美空ひばり

1951野球小僧 /灰田勝彦

1950東京キッド /美空ひばり

1949銀座カンカン娘 /高峰秀子

1948 憧れのハワイ航路 /岡晴夫

1947東京ブギウギ /笠置シヅ子

1946東京の花売娘 /岡晴夫

1945リンゴの唄 /並木路子

引用元

https://x.com/k_maru_dau_baby/status/1954884707084280307

2025年2020年大人の事情を感じる

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

紅白歌合戦2024、知らない人ばっかりだ!!

だそうだ、お前ら何人(何組)わかる?

時代についてイケてるかチェックしてみ

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2398006/

 

紅組

aikoあいみょん、ILLIT、石川さゆりイルカHY坂本冬美欅坂46椎名林檎Superfly高橋真梨子、tuki.、天童よしみ、TWICE、乃木坂46、ME:I、MISIA水森かおり緑黄色社会LE SSERAFIM

白組

Omoinotake、Creepy NutsGLAY郷ひろみ、こっちのけんと、THE ALFEE、JO1、純烈Da-iCETOMORROW XTOGETHER、Number_i、新浜レオン、Vaundy、BE:FIRST、福山雅治藤井風、星野源Mrs. GREEN APPLE南こうせつ三山ひろし山内惠介

 

知ってる

紅組 14/20

白組 14/21

合計 28/41

 

どや?

 

初出場のみにしてみよう

 

紅組

ILLIT、tuki.、ME:I

白組

Omoinotake、Creepy Nuts、こっちのけんと、Da-iCETOMORROW XTOGETHER、Number_i、新浜レオン

 

知ってる

紅組 1/3

白組 3/7

合計 4/10

 

うーん

Permalink |記事への反応(3) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

西森路代さんはどうしてこの記事の告知をしないの?

紅白歌合戦 出場者予想2024

Creepy NutsDa-iCE米津玄師? 今年のラインナップをライター4人が徹底予想

https://natalie.mu/music/column/597246

筆者として予想をしているのに全く告知をしていない。

内容も決して悪くなく、極めて妥当だと思う。

予想担当者の4人は昨年の同企画と同じ。昨年は結構話題になっていたと思うが、今年はあまり跳ねていない感じがする。

個人的には1人目に掲載されている予想が印象に残った。

Permalink |記事への反応(1) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-12

anond:20230912102858

見聞きしたことあるグループEXILE系列以外だと

ベテラン

DA PUMP

W-inds.

Da-iCE

スターダストプロモーション所属

俳優業も強め

DISH//

超特急

M!LK

LAPONE所属 吉本韓国会社が共同設立

吉本と絡んでバラエティによく出てくる

歌とダンスが上手い

JO1

INI

DXTEEN

BMSG所属 SKY-HIプロデュース

歌とダンスが上手い

アーティスト寄り

BE:FIRST

MAZZEL

HYBEJAPAN所属 日本発のBTSの弟分

歌とダンスが上手い

&TEAM

とかかな

改めて考えると自分の中で男性アイドル=歌えるタレントみたいなイメージができちゃってたわ

ジャニーズ刷り込みはすごいな

Permalink |記事への反応(2) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-12

ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避松谷創一郎氏 書き起こし

ジャニーズ事務所の長期的な弱体化は不可避ジャーナリスト松谷創一郎氏が会見

https://www.youtube.com/watch?v=GrguzAYY3Wg

上記動画の書き起こしです。

文字数関係で一部省略しています

はじめまして松谷と申しますいきなり始めてしまってその中で自己紹介 もしたいと思いますジャニーズ問題から考える構造の話をちょっとしたいと思うんですけれども(略)このジャニーズ事務所なんですけども 近年いろいろちょっと起きました(略)ただその根っこにあるのがですねやはり2016年末のSMAP解散騒動および解散だったと思います皆さんもご存知だと思いますけどもこれフジテレビSMAP×SMAPゴールデンタイムに 5人が並んでお騒がせしたすみませんっていう謝罪しましたこれは公開処刑だいろいろ 言われてますけれども最近あのいろいろその裏話っていうのは明らかになりつつありますがやはりこれメリーさんがどうも仕掛けたということ らしいですただこのぐらいかジャニーズ事務所おかしいよなっていう ようなことが 言われましたよねそしてこの中で3人がですね後に 翌年ですか、2017年9月ジャニーズ事務所を退社をしますもちろんこの後SMAP解散をすると この退所した3人、香取さん、草なぎさん、稲垣さんの3人ですけども2017年9月に退所して番組テレビ番組が相次いでなくなりますテレビ朝日番組が2つ、フジテレビ、そしてTBS番組が相次いでなくなるんですね ただNHKブラタモリ、これナレーションですけどもそれは継続を今もしています ここで何かあったんじゃないかというふうに当然みんな思うわけですね思うんです けどもやはりその通りで2019年7月17日、これジャニーさんが亡くなって8日 後のことなんですけども公正取引委員会ジャニーズ事務所を注意をしますこれは元SMAPの3人 をテレビ出演させないように圧力をかけた疑いとこれはですね、おそらく共演NGタレント引き上げみたいなことを匂わせたという風に今考えられますけれど も具体的にジャニーズ事務所がどういうことをやっていたかというのは私も聞いてますけれどもかなりえぐいことをやっていたようですねこれで公取委が注意をします (略)ジャニーズ事務所がこういう注意を受けた後にどういう対応たかというと ですね ここはね結構面白いんですけども自分たち圧力をかけた事実はないと公正取引委員会から独禁法違反行為があったとして行政処分や警告を 受けたものでもありませんという風に 言ってるんですけども公取委がやったのは注意なんですねだから注意されたのは事実なんだけども行政処分や警告ではないですよってジャニーズ はこういうなんていうのかなあのすごくずる賢い言い方をするのがジャニーズ事務所だったわけですねで、そういう やり口っていうのは今回もいろいろ見られますけれども基本的にもともとこういう会社だったんですよってことはご確認いただければと思います(略)ジャニーズ事務所に限らず芸能界では公然移籍制限っていうのがありましたこれはあのスポーツ界でも行われていたようなものと近いような 引き抜き防止のカルテルですね(略)で、今のが基本的ベースラインの話なんですがここから構造的な問題に、いよいよ本題に入っていきたいと思います全体像として見ればですね日本芸能界80年代以降に非常に活性化をしてかつ同時に内閉化状況、ドメスティックビジネスモデルが完結をしてしまった状況 が進むんですねピークは、どこをピークとするかなんですけども音楽産業ピークは1998年なんですねその辺、90年代中期から後半ぐらいがピークであろうとそういうふうに捉えていただければいいと思いますけれども結構その、いわゆるバブル崩壊からちょっと遅れたぐらいがピークだったんですね で、その中では先ほどもちょっとしました、独自の商慣習が続いていましたその引き抜き防止カルテルであるとか、それに伴う新興勢力参入障壁になるわけです、それがあとはタレントとの対等ではない契約プラスメディアコントロールこういった ことが続いてきたしこれジャニーズだけではなくて大なり小なり行われてきたと いうことなんですねただその状況にも大きく変化が生じてきて います それはインターネットとおよびそれによるグローバル化ですコンテンツグローバル化によってかなり相対化をされ つつあるというのが2010年代プラス公正取引委員会問題視をしたこれ2018年 以降なんですけどもこれがジャニーズ問題2019年7月ジャニーズの注意によってより明らかになったということ(略)で、芸能プロダクションというのはこの今で いう芸能プロダクション体制ってのは実 はこのテレビとかなり関係をしています(略)で、今のがまあちょっと前提的な話なんです けども最後にあのジャニーズ事務所の性加害問題に関してお話をしたいと思います昨日もですね喜多村先生ちょっとお話をさ れていましたけどもまあいろいろ歴史的にですね過去告発等がありました中でも北小路さん、光GENJIっていうものと99年から2000年にかけての週刊文春報道、この 辺はすでにご存知の方多いと思いますけど もかなりやはり当時としては芸能ゴシップ扱いをされていましたねでどちらかという と告発ではなくて暴露という形でもありましたし 昨日も喜多村先生ご指摘だった通り、週刊文春ホモセクハラという表現をしていますしある種その男性同性愛に対してすごく侮蔑的見方、ある種まあ嘲笑するような見 方自体があったのは 確実だと思いますそれはまだ男性同性愛に対しての理解が進んでいなかった当時の時代もあります媒体的な特性というのもあるのかもしれません(略)ひとつ付け加えるんであれば、現役のタレントジャニーさんに対してものすごく何て言うかな親愛の情をテレビ番組とかで示しているというところもあったと思うん ですねジャニーさんの口癖「ユーは何々だよ」とかそういう言い方を真似したりしていて本当に性被害を受けてる人か何でこんな こと言うんだろうっていう風にまあそこの整合性が取れなかったわけですねで、今回 やっぱりBBCのモビー・アザーさんがやった一つすごく大きな功績っていうのは そこにグルーミングっていう概念をですね日本ちゃんと伝えてくれたことですこれはあの性犯罪においては 非常によく知られていた概念だったそうなんですけれども私は知らなかったので ようやく 納得ができたんですね現役タレントのそのジャニーさんに親しげな表現をすることあるいは親愛の情と性被害っていうものがある種両立をするんだ ということにすごく納得がやっとできたという印象です 何よりですねそのジャニーズ事務所の性加害問題が 報じられなかったっていうのはメディアコントロールがあったからなんですねで、それはやはり各社内にジャニーズ担当者がいてこれはジャニーズへの窓口連絡窓口を 一括するものですでこれジャニタンって言われるんですよねジャニーズ担当者、これ はもう新聞社かにもいますNHKにもいますし、NHKには制作側と報道側に1人ずついるというふうになっていますで、まず ですねそのジャニーズ担当者のが目を光らせていてそこでまず なんですかね忖度が働くと自己検閲が生じるメカニズムが働くんですねなので私たち 早い段階でその朝日新聞グループプラスという媒体民放テレビ局が官邸政府よりずっとおそれているのは間違いなくジャニーズ事務所だっていう風に書きましたけどもこれ私以前から言ってますけども残念ながらその後の報道を見るとやはりそうだったということが確認でき ました で、民放テレビ局としてはですねやはりコンテンツ報道の天秤をかけた時にコンテンツを取っているんでしょうねっていうことですねで、例外的に違うのが、初期段階ではTBS は違いましたよということと日本テレビも迷いながらもやっているとテレビ朝日フジテレビちょっと腰が引けてるけどフジテレビ最近やり始めたなっていう印象ですよね で、このコンテンツ報道の天秤なんですけれどもまあ実際そのこれは19時から23時台までのレギュラー番組ジャニーズレギュラー番組なんですけども各局 こんな感じなんですね、バラエティドラマ これ4月ですけれどもこんな感じであります一番やっぱまあそうですねあの結構TBS実はね番組が多いんですよね あとフジテレビ結構多いですねフジテレビなんかもう 金土日も1週間に4日19時台に出来上がるそれぐらいありますテレ朝は実は結構 薄く見えますよねNHKも今大河ドラマですね松潤大河ドラマをやってるので全く無関係でもないしここにはないですけどNHKBSで ですねあの少年倶楽部っていうジャニーズJr.番組を長くやってますという風にですね各局、大なり小なりジャニーズ事務所との深い関係ってのがあります で、ここで注目するのは実はこの表で色がついてないところなんですねここなんです ここ何かって言うとテレビ朝日ミュージックステーションで、ご存知だと思いますけども1986年から続いているゴールデンタイム音楽番組です この番組1988年からジャニーズタレントレギュラーなんですね総集編を除く1369回のうちジャニーズの出演がなかったのは13回だけなので1%を 切っていてこの13回のうち4回はですねうち1回がコロナであと3回が特定アーティスト特集みたいな感じなのでほぼレギュラーだという風に考えて いただいていいと思いますでこの番組の特徴はですねジャニーズの 競合の男性グループアイドルグループが出演をしにくいことなんですね長らく言われているのが1997年11月14日にですねDA PUMPっていう紅白に5回ぐらい出ている最近再ブレイクしましたけどもそのグループが 出演をする日にですねこれ予告されていたんですけども当時売り出したばかりのデビューしたばっかりのキンキキッズの出演がキャンセルとなったことがありましたこれを最後DA PUMP10何年後かな20年近く後まで出演ができなかったん ですね そして今もですね、JO1、BE:FIRST、Da-iCE、INIという男性グループアイドル男性アイドルグループが出演をできていませんでこれはJO1とINIにはですね まあ一人ずつジャニーズジュニアがいますで、BE:FIRSTをプロデュースした日高光啓さんこの人も元ジャニーズJr. ですそういうことが関係しているのではないかというふうに考えられますけども何 にせよ競合しやすグループていうのは出にくい んですねただ例外があってK-POPLDH必要もできますK-POPちょっと話を長くなのでやめますけどもこれはジャニーズとうまく取引 をしたからですLDHに関しては丸坊主で髭を生やしているようなグループはできますけども若い人ではでき ないようですね で、他方でTBSCDTVライブ!ライブ! という番組が今 ありますけども、月曜日にこっちは忖度なくて今は一緒に出演できます 押さえておいていただきたいのは実は今回の報道姿勢がこの音楽コンテンツ結構 同じようなノリだっていうことですねTBS積極的 にやるけども、テレ朝は一番腰が引けているこれはコンテンツの中身と結構 似てるような感じがありますよねテレビ朝日がじゃあなんでこんなにジャニーズに対して腰が引けているのかというとその要因としてやはり考えられるのは過去圧力があったからではないか ということですね例えば実際にテレビ朝日の皇達也さんっていうこの番組を、ミュージックステーションを立ち上げた方がいらっしゃいます皇室の皇って書いてスメラギさんて読むんですね亡くなったんですけれども この人がですねジャニーさんが亡くなった 時にですね週刊新潮ジャニーさんから「ただ、うちのタレントかぶるからうちは出さない方がいいね」っていう風に言われ たっていう風に実際に圧力があっ たってことを亡くなった時に美談として言ってるんですよジャニーさんには「そんなこと言わないでくださいよ」って言ったんだけども、「わかったよ」とジャニー さんは納得してくれたって言ってるんですけどもあの先ほども言いましたけれどもまあ競合グループDA PUMPも含めて 出られていないんですねだから全然美談でも何でもないだろう と思うんですけども要はこれはタレント 引き上げの圧力ジャニーズさんが示していたということです なんでテレ朝とこう、ジャニーズがこんな 深い関係なのかっていうとまあ長らく知られていることとしてはテレビ朝日の社内に、社内というか社屋内にジャニーズ事務所のレッスン場があったと いうことですこれは旧社屋なので旧社屋って、2000年代前半ぐらいまでまあ今の六本木ヒルズができる前まであったんです けども3階建てプレハブの3階の第2リハーサル室だという風に言われてますこれはですねテレビ番組に出てベテランタレントが懐かしい話としてよくするん ですねだからまあ知ってる人多いと思います私が文章確認最近したのは少年隊錦織さんが1977年7月六本木テレビ朝日リハーサル室に来てくれというふうに言われたとだからその頃から 旧社屋がある頃ですから2000年ぐらい まであったんだろうなというふうに予想さ れます今回、実名告発をしてる二本木さんとか平本淳也さんがレッスンや公 の場とかレッスン上でジャニーさん少年愛的な行動をしていたというふう なことを証言をしてますこれがテレビ朝日のレッスン場かどうかは確認はできませんけども 多分そうなんじゃないかなという感じがしますね あとここにはちょっと書いてないです けれどもNHKにも2000年代以降にはレッスン場が少年倶楽部って番組関係であったという ふうには言われています(略)私はですね構造的な問題を話すんであればこう いう風にテレビ局がジャニーズを退所した人に対して忖度をし続けること自体共犯だと思ってるんですねなぜかというとこれをやっ てる以上はジャニーズが離れられないから なんですねジャニーズに留まったらジャニーさんから性的課題を受けるかもしれないし性的被害を受けるかもしれないしジャニーズから離れたら今度は芸能界活躍できないかもしれない となると この構造自体がですねまあ今回の性加害を生じさせてしまったということになるん ですねで、テレビ朝日が今もまだこれを続けているんならばテレビ朝日が今もまだここ に対して共犯であるということだと私はとらえています最近、元SMAPの3人がフジテレビ番組にやっとバラエティーとかドラマにも出 られるようになったので状況はフジテレビ とかは結構変化をしているけれどもなかなかこういう状態を本当にまだ続けて いくのであればちょっと問題としてはより追求をしなければいけないのかなという ふうには考えてます 同時にですね今回ちょっと未成年者の話自体が 注目をされていますけれども未成年者の話には限りませんこれはそこだけご留意いただきたいと思いますちょっと時間が過ぎていたので次もうちょっと最後少し言いますけども今後の課題についてお話します今言ったような芸能プロダクションメディアとの環境を変えない限りは今後はジャニーズの今のポジションに他のプロダクションが入って同じことを 繰り返す可能性がありますなので移籍独立自由度をより高めて忖度が生じない制度を作っていかないと また同じようなことが起こりかねないと私は考えてますで、同時にですね、芸能人が救済を求められる窓口というものが明確にはありませんもちろん 各都道府県単位で言えばあるんですけれども 例えばアメリカにはですね協同組合があっ て韓国にはまあ準政府機関として機関があります、窓口があります韓国にはこの準政府機関というのはコンテンツ振興院って言って日本でいう文部科学省の傘下にある 準政府機関ですね日本で言うと独立行政法人みたいなところがあるそこに窓口がありますプラスですね組合なんですけども日本にも ね声優が入る日本俳優連合っていうのは存在するんですなので日本声優さんに 関しては実は移籍とか独立ってかなり自由なんですよ なので現実問題としてはまずここ日本俳優連合にタレントさんが俳優さんとかが入っていくことが解決には近くなるだろうなというふうに 考えてますでこの日本俳優連合なんです けども会長西田敏行さんでそこは俳優さんがやってるんですねこの経緯はちょっとからないですけども で、最後に指摘しておきたいのはこういう芸能プロダクツの他の問題近年すごく 起きてますそれは今回のジャニーズの加害問題とも近いものがたくさんありますので ここだけ ご確認いただきたいと思います(略)(以下、質疑応答は省略)(TBSの元キャスターの金平氏質問する場面あり)

Permalink |記事への反応(9) | 04:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-11

Da-iCEってあのレベルの超高音出るボーカルよく2人も揃えられたな

だいたい2人ボーカルいたら片方は残念な感じになるのに

Permalink |記事への反応(0) | 13:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-16

anond:20211116104924

ほんまか?

最新「J-POP」デイリーランキング|レコチョク

歌手曲名あの頃の俺たち言えなかった
菅田将暉ラストシーンなしなしなし
Ado阿修羅ちゃんなしなしなし
AIアルデバランなしなしなし
あいみょんハートなしなしなし
NiziUチョップスティックLike awing toflyなし「うまく言えない」
JUJUこたえあわせなしなしなし
桑田佳祐SMILE〜晴れ渡る空のように〜なしなしなし
Official髭男dismCry Babyなしなしなし
倖田來未4MOREなしなしなし
back number水平線なしなしなし
YOASOBI群青なしあの日の透明な僕」なし
King GnuBoy翼を広げてなしなし
Da-iCECITRUSなしあの日の僕ら」なし
菅田将暉なし(あの頃を思い出して)なし
MISIAHigherLoveなしなしなし
YOASOBI怪物なしなしなし
BE-FIRSTGifted.なしなしなし
YOASOBI夜に駆けるなしなしなし

Permalink |記事への反応(2) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp