Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「BiSH」を含む日記RSS

はてなキーワード:BiSHとは

次の25件>

2025-10-08

anond:20251008111316

追記

映画感想とは関係ないんだけど、SiSメンバー移籍したGANG PARADEは当時、すでにブレイクしていたBiSH伝説アイドルBiSの二期の下の下という扱いで、映画内のSiSメンバー加入後の合同ライブでも「一番下っ端だから最初に出てきた」と語られている。しかしその後に「この順位絶対にひっくり返す」と叫んでライブが始まる。

その後、BiS2期は結局あんまりハネることもなくひっそりと解散

BiSHは大ブレイク最中解散が発表され、2023年解散

2025年GANG PARADE紆余曲折ありつつも活動中であり最終的に、全部ひっくり返した。

SiS加入組も2024年までは全員揃っており仰ぎ見るしかできなかったBiSH最後見送り

その後1人が卒業(そして人気Youtuberのみのミュージックのみのと結婚)、

2人は中心メンバーとして活動である

というところも含めて、遊び人(GANG PARADEファン総称)の一人としてもエモい映画体験だった。

Permalink |記事への反応(0) | 11:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画WHO KiLLED IDOL ? –SiS消滅の詩–を見た

アイドル業界ドキュメンタリー映画伝説的なアヴァンギャルドアイドルグループBiS」の第二期オーディションの様子と、そこから落選したメンバーで結成されたBiS公式ライバルグループであるSiS」というグループメンバー関係者顛末を描く。

 

面白かった。89点くらい。

もちろん映画としてお出しされており、さらに「アイドル業界」という何でもありの界隈から出てきた作品である以上、個々の映っていることのどこまでが「リアル」でどこから「やらせ」かは不明ではあるのだが、ドキュメンタリー映画ジャンルの中でも珍しい「撮れちゃった」系の作品である

姉妹作としてBiS側のドキュメンタリー映画として「劇場版BiS誕生の詩」が存在しているがこちはいたって正常な異常なアイドルオーディションからデビューまでを描いた作品になっている。

 

BiSオーディション内で仕掛けられた様々な目を覆いたくなるような、フェミニストが憤死してそのまま灰になり朝焼けに溶けていくような企画の話はいったん置いておいておく。これはBiS誕生の詩と内容がほぼ同じなので。

簡単に言えばオーディション参加者とハメ撮りビデオ撮りたいAV監督オーディション参加者が逆ドッキリしかける感じの企画である。これだけでうわああああって感じになる人も多いかもしれないけど、まぁ8年前の話だからね。

 

この作品の主役はアイドルたちではなく周囲を取り巻く大人たちである

1人はBiSBiSHなどの売れっ子アイドルプロデュースしてきた渡辺淳之介

1人は彼の大学時代からの友人で彼に誘われて同時期にアイドル業界に入った清水大充。

 

清水氏は渡辺氏がプロデュースするBiS二期の担当マネージャーであり、SiSプロデューサー就任する。

渡辺氏は天才タイプ清水氏はおそらく凡人である

SiSデビューに向けて準備を進めるも、元々抱えていた業務忙殺されてSiSリソースを割けない日々が続く。衣装も用意できなければ歌割りも決まらない。オリ曲も用意できずにライバルグループプロデューサーである渡辺氏が気を使って用意してくれる始末。

そうしてなんとかかんとかデビューライブにこぎつけた前日。清水氏の過去の重大な背信行為が大きく発覚し、渡辺から清水プロデュースしたというだけでもうSiSというユニットは続けられないと告げられてしまう。この背信行為が何なのかは結局作中では語られないが、その後、彼は全アイドルマネジメントから外されていることからも、大まかな想像はつく。

しかし彼は周囲のコアな仲間にはそれを話すがSiSメンバーにはそれを告げずデビューライブを決行。

終了後のバックヤードで「SiS解散」を告げる。

フサフサの頭で謝罪する清水氏に対して、彼を信じた俺が間違っていたと頭を丸めて登場する渡辺氏。

インタビューで「デビューライブやったことだけは俺がやったことで唯一の正解だった」と語る清水氏に対して、渡辺氏との食事会で「黙ってあれやったのだけは理解できない。頭おかしい」と語るSiSメンバーとそれに同意する渡辺氏。

解散したSiSメンバーを「他にやってあげられることはない」と自分プロデュースする別グループ編入することを決める渡辺氏に対して、メンバーが結局渡辺氏を取ったことに「渡辺のところに行くのだけは絶対にないじゃん。勝手にやってろよ、ぜってぇ売れねぇよ」と罵倒し悔し涙を流す清水氏(頭を丸めている)。

SiSメンバーが「SiSを通じて渡辺さんと仕事ができるんじゃないかと思っていた」と語られるショットなども途中で入り、元々渡辺淳之介プロデュースBiSオーディション参加勢であるというところを考慮しても残酷現実が見せつけられる。

そもそもこのSiSプロデューサー就任もおそらく「同期の渡辺が有名プロデューサーとしてブイブイいわせている」ことに対する嫉妬の念もあったんだろうなぁと考えると非常に胸が痛い。彼が最も後悔している瞬間に「SiSやりますって言ってしまたこと」と語っていたのも、おそらくそういうことだと思う。

GANG PARADE移籍した3人がライブ会場の階段清水氏と再会するシーンがある。おどおどと敬語活躍を祝う清水氏に対してメンバーの一人が「全然よくはないけど、結果的にこうなったのはよかったのかなと思ってる」と語る。こうなったのは、というのは憧れの渡辺氏のプロデュース下でアイドル活動できていることということだろうから、なかなかクリティカル一言でぶっとんでしまった。

才能にあこがれて無鉄砲に飛び出して才能に焼かれて墜落した、イカロスみたいな話だなぁと思ってしみじみとしてしまった。

 

俺はこの映画特にこの二人の対比がすげーよくてそこを中心に感想を書いたけど、このドキュメンタリーには山下百恵というレコード会社インターン生が「アイドル業界ちょっとからオーディションから解散までの騒動を眺めるフレッシュ視線が盛り込まれていたり、この映画監督オーディション生を好きになっちゃって落選後にホテルイメージビデオ取らせてと頼むも、彼女オーディション同行していたAV監督ホテルに行っちゃってしょんぼりしてその辺の公園で飲んでたギャル2人のインタビュー動画を撮ったり(キモい)とか、当然前半のイカレオーディションパート面白いし多面的な楽しみ方ができる作品になっている。

アイドル系のドキュメンタリー結構見たけどその中でも「そのアイドルを知らなくても楽しめる」出色の出来だと思う。

俺はたぶんU-NEXTで見たけど定期的にアマプラかにも来てるから無料で見つけたらオススメ

Permalink |記事への反応(2) | 11:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

女性アイドルの人数別頂点グループ

1人→山口百恵

21歳で栄華極めて芸能界引退みたいなアイドル世界って改めて狂気的過ぎる。今の10代に聞いてもそれなりに知名度があるまさに伝説

2人→Wink

Wink以後の2人組アイドルは結局いかWinkに近づけるかの争いになってしまった。2人組アイドル定義を決定づけた絶対的存在

3人→Perfume

広島発の爆発的な成り上がり物語体現者。最も音楽性の面で勝負し、勝利してきた偉大なアイドル

4人→ももいろクローバーZ

会いに行けるアイドルとして激しいパフォーマンス個性的キャラクターモノノフ達を魅了。今年メジャーデビュー15周年。

5人→?

6人→BiSH

新生クソアイドル

7人→?

8人→モーニング娘。

LOVEマシーン』の頃のモーニング娘。モーニング娘。テレビに登場するとテレビが光ってお茶の間テレビにクギ付けになった。

9人→TWICE

日韓音楽シーンの架け橋であり、アイドル概念アップグレードした象徴的な9人組。

10人以上→AKB48

国民アイドル。好きだろうが嫌いだろうがAKB音楽が町中に溢れていた時代があった。

Permalink |記事への反応(4) | 02:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

ガンプラ店頭に積んであるいつメンの種類が少なすぎてプレバン再販販売物があまりにも争奪戦がきつすぎる

秒で売り切れするのわかってんだからいかげん抽選予約に切り替えろよ・・・

いつまでも満席商法で煽ってたBiSHライブチケット方式かよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

俺がBiSHに加入したら付きそうな名前

メリークリスマス増田

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

梶浦由記のいないKalafinaって

そんなに別物なの?

 

当方ドルオタですが

秋元康じゃないAKB48

つんくじゃないモーニング娘。

中田ヤスタカじゃないPerfume

ヒャダインじゃないももいろクローバー

松隈ケンタじゃないBiSH

大森靖子じゃないZOC

みたいなものなら別物だなぁって思うけど

両方分かる人近いのどれ?

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-16

anond:20240916122038

湾岸ミッドナイトは前半までの作画がよかったな。内容はずっとよかったけど

アップルシードも1巻のやや硬い絵柄がよかった

モデルグラフィックスセンチネルが終わるまでの雑誌

ももクロBiSH紅白出たあたりで急激に興味がなくなった

やはりなんでも初期は衝動とか気持ちとか詰まりまくって心を刺激するけど中期以降は安定感が出てつまんないよね

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-08

曲おしえて:女性ジャパエモ

BiSHプロミススターオーケストラが好きなんだけどこういう曲おしえて

女性ボーカル

・厚めのバンドサウンド

必須ではないがストリングスピアノがあるとなおよし

・BPM170あたりで疾走感があり秀逸な切なめメロディー

歌詞日本語がいいか

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-14

創作物リアリティラインが気になって仕方ない

ジャンプラに、「ふつう軽音部」という漫画が載っている。

どうやらキャラクター性格面白く、ランキングも上々みたいだ。

 

しかしながら、軽音部の面々の選曲が古いのが気になって仕方がない。たしか名曲に違いないものの、中年しかかりおじさんホイホイみたいな曲を女子高生が演るだろうか?

いや、親の影響でとか言えないぐらいに皆がナンバガやらアシッドマンやらあの辺りのバンドの曲をやっている。これはおかしい、そう思ってXを検索すると「あれは10年ぐらい昔の話だと思った」というポストがありやや納得しかけるも、「シンデレラボーイ」を演る話もあり、これは間違いなく現代の話なんである

現代の話なのに、(中年しかかりおじさんなのでチョイスが微妙に古いとは思うし全部読み切れてないため出てるものもあるかもしらんが)セカオワも米津もYOASOBIもワンオクも白目も前々前世VtuberクリーピーBishも出てこなくて赤橙を歌ってる女子高生はってのは存在するんだろうか?

逆に昔の話って言ってくれたほうが納得できたのに…。

 

こんなの気にしないほうが楽しいに違いないんだけど、やっぱり気になって仕方ない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-22

なんとかッシュの曲って言われても

レピッシュ…?チェリッシュ…?ドラゴンアッシュ…?と考えてたがどうもBISHだったみたい

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-31

anond:20231031134548

BiSは大して売れなかったから真似するのも少なかったけど、BiSHは曲がりなりにも紅白出るぐらい売れたから真似するのが続出したって話では?

Permalink |記事への反応(0) | 14:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231031134323

BiSじゃなくてBiSHなんだw

Permalink |記事への反応(1) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アイドルに奇抜なことさせて売ろうとするのやめてほしい

新しい学校のリーダーズ然り、BiSH以降過激だったり奇抜なパフォーマンスをさせて売ろうとするグループが増えた気がする。この路線続けてもどんどんジリ貧になるだけだと思うんだけどな。

Permalink |記事への反応(3) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-26

anond:20230926082543

有名どころだと解散したけどBishのハシヤスメとか

現役でも新しい放課後リーダーズのSUZUKAとか

Permalink |記事への反応(0) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-02

anond:20230902143648

初めて行ったBiSHライブが本当に楽しくて今も思い出せる

全部知ってる曲でみんなの叫び声と一緒に声を張り上げて同じようにジャンプして腕を上げてたらあっと今に終わった

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-26

BISHメンバーでハシヤスメアツコばっかテレビ出てる不思議

これがホリプロパワーってやつですか?

他のメンバー可哀想に思えてくる。その反作用でハシヤスメが嫌いになるんだわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-15

昨日の夢はBiSHラジオアカペラで歌ってる夢だった

歩道をあるきながら聞いていてすごく大きな横断歩道にさしかかったくらいでサビになって全員が歌って静かに伴奏が入り出す

夏の強い光で横断歩道の半分は影で真っ暗になっている

歩道の白いラインけがやけにくっきりと見えてそこを真っ黒い人たちがとぼとぼと歩いている

BiSH好きだったんだよな〜と歩いてる状態のとこらへんまで覚えてる

Permalink |記事への反応(0) | 06:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-06

BiSHとかフランシュシュみたいなグループいか

フランシュシュゾンビランドサガに出てくるグループっす。

なんて言うのかわからんけど、歌の上手い子と普通の子が順ぐり歌ってくみたいな。ロック?っぽいのを歌ってると嬉しい。

ちょっと昔だとZONEとか、ショーバイロック女子バンドとかそんなの。

AKB系みたいな人数多いのはちょっと苦手。

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-30

BiSH解散してしまった。

良い年して、アイドル推し活してしまうぐらいハマってしまった。

いままでありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 00:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-15

“終わり”が見えると飽きてしま

からそうなんだけど漫画の最終巻とか、アニメ最終話が決まると飽きて見れなくなってしまうんだよな

思えばゲームラスボス前で辞めてしまったものがいくつもあるし、すでに完結してる漫画とかなんて読む気にもならない

あとBiSHがすごく好きだったんだけど解散するって発表あってからその後いくつも曲出してるし活動してるのに全く興味なくなってしまった

人間関係でも今まですごく仲良くしてても「もう会わないだろうな」と思ったら急にどうでもよくなる

から歓迎会理解できるけど送別会をやる意味がわからない。そいつもういなくなるのになんでそんなことしないといけないの?って思う

これってなんなんだろう。同じ人いない?

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-13

Bishが今月末で解散してしま

なんか一時代作ったみたいな空気感あったけど

よくよく考えたらオーケストラプロミススターくらいしか代表曲なかったわ

 

オーケストラって「バンプ天体観測みたいな曲作ろうぜ!」つってできた

割と志の低い曲なんだけど、元ネタがいいからかわからんけどすげーいい曲風なんだよな

Permalink |記事への反応(1) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-12

水星魔女の歌を歌うアイナ・ジ・エンドって歌手いいな

調べてみよう、、、

えっアイナ・ジ・エンドってテレビに出るとネット民に「歌下手」「アイドルじゃない」「可愛くない」とか叩かれてたアイドルグループBish元メンバーだったの!?

それが今やアニソン歌手としてネット民から絶賛されとる、、、

いかネット民雰囲気で人を叩いてるか分かるな

てかアイナ・ジ・エンドって00年代以降に最も活躍したアイドルグループからソロになった歌手じゃね

Permalink |記事への反応(1) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-10

特定の界隈のクラスタを指す名称

ラジオ部門

オードリーANNリスナー→リトルトゥース

ルネッサンスラジオリスナー檀家

めがねびいきのリスナー→クソメン・クソガール

 

アイドルアーティスト部門

BTSファン→ARMY

キンプリファンティアラ

NEWSファンパーナパーナさん

サカナクションファン魚民

ももいろクローバーZファンモノノフ

BiSHファン→清掃員

ピロウズファンバスター

日向坂46ファンおひさま

櫻坂46ファン→buddies

LUNA SEAファン→SLAVE

GLAYファン→Swinger

嵐のファンARASHIC

X JAPANファン運命共同体

藤井風のファン→風民

YOASOBIのファン→夜好性

 

YoutuberVtuber部門

加藤純一のファン→衛門

 

スポーツ部門

FCバルセロナファン→クレ

レアル・マドリードファンマドリディスタ

アーセナルファン→グーナー

マンチェスターCファンシチズン

リヴァプールファン→KOP

インテルファンインテリスタ

ミランファンミラニスタ

ユベントスファンユベンティーノ

ローマファンロマニスタ

ナポリファンパルテノペ

 

【その他】

村上春樹ファンハルキスト

ラーメン二郎ファンジロリアン

 

こういうのもっと集めたい

教えてくれ

Permalink |記事への反応(50) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-04

本当にBiSHって解散するのかな

惜しいなと思ったけど、プロミススターオーケストラ以外たいした曲なかったわ

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-31

20220731[アタック25]2022年7月31日世代年代大会 2022-07-31結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

8月からは1時「半」からみたい

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]ビーチバレー

・02 ハッサク

・03上白石萌音 かみしらいりもね

・0412

・05ホルター(ネック

・06カービィ

・07 [すべて][5つ]東京大阪兵庫愛知神奈川

・08 5(画

・09 [近似値]8億8031万枚

10福山雅治 ふくやままさはる

11正倉院 しょうそういん

12フットボールアワー

・13八丁味噌

・14アンミカ

・15 [2択]ランカスター

・16須田亜香里 すだあかり

17100条(委員会

・18 [ふるさと]けん玉

・19シソ(科

20 [生き物]コンペイトウ

・21金沢(市

・22 ヴィシソワーズ

23BiSHビッシュ

24 [AC]パール・バック

・25ジョジョの奇妙な冒険

・26ナノ(テラス

・27カラコルム

28 弘安 の役

・29 [アルファベット3]CPI

・30 [3択]19(本

・31e [都道府県]北海道

・xx [ある川の名前]ナイル 川

Permalink |記事への反応(0) | 14:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp