Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「9月18日」を含む日記RSS

はてなキーワード:9月18日とは

次の25件>

2025-10-13

投稿記事リンクブクマしていたアカウント
2025年05月27日【削除】ウクライナ戦争に参加した日本人義勇兵達の絶望の未来 - 76usersmgdothe
2025年05月30日【削除】ここ6~7年前から反社属性のオタク界隈関係者増えすぎじゃね? - 31usersmgdothe
2025年06月26日【削除】すまん、AIって全然使えなくね? - 547usersmgdothe parisbird
2025年06月30日【削除】すまん、AIってやっぱ有料でも使えんし格差拡大するだけじゃね?危険じゃね? - 53usersparisbird
2025年07月02日AIが技術的に根本から全く使えない3つの理由 - 58usersparisbird
2025年07月16日SNS界隈やエンタメ界隈ってもはや低強度紛争状態だよな - 5usersmgdothe parisbird
2025年08月25日政治にお熱な事は大いに結構だが、オタク界隈に関わるんじゃねえ - 2usersmgdothe parisbird
2025年08月28日【削除】ネット辞めたほうがQOL爆上がりすると気づいた、もう楽になろうぜ - 395usersmgdothe parisbird
2025年09月03日【削除】ウクライナに消えたぼくのフレンド - 154usersmgdothe parisbird
2025年09月04日【削除】ある日本人義勇兵の死~敗北者たちの黄昏~ -11usersmgdothe parisbird
2025年09月07日IT企業経営者の兄が首を吊って自殺した - 341usersmgdothe parisbird cvtte56
2025年09月11【削除】子供がいじめを受けた、家庭のすべてが崩壊した - 6usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月11【削除】親族(15)がまさかの補導でパ〇活やってたことが判明【追記】 - 30usersmgdothe parisbird cvtte56 akuaku-88
2025年09月16日【削除】友人のIT企業社長が逮捕されてから人生終了するまでの話 - 54usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月18日【削除】疑問なんだがITエンジニアってDV癖のあるやつ多いの?【補記】 - 219usersmgdothe parisbird GUNIT-011
2025年09月19日【削除】妹夫婦が性交渉の不一致で離婚することになった(ま~たIT系かい…) - 269usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日【削除】発狂されそうだけど、純粋に人間としてつまらんのよ増田は - 260usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月22日【削除】妹夫婦が性交渉の不一致で離婚危機だったが落し所が見つかった - 12usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月27日【削除】20代末から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの? - 347usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月29日【削除】婚活での虚しい嘘成功例、ハッキリ言って憐れである - 196usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日【削除】すまん、非モテ中年達はテロリストにでもなりたいの? -115usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年09月30日【削除】いや、マジであんだけイキってて20歳末~40歳までお前ら何してたの? - 8usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日【削除】太字長文説教増田、ガチで予言者だろコイツ - 36usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月01日【削除】ぶっちゃけ日本のIT技術者のレベルが元々低いだけだよね① - 501usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月04日【削除】海外でITエンジニアをしていた時に予言された事通りに業界がなってる - 538usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月06日【削除】追記:2025年-俺達が信じたITの夢の果てにて - 52usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月07日【削除】割とマジで発達障害がITに向いてるって誰が言いだしたんだ? - 131usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月09日【削除】一生食えるスキルがない?何でITエンジニアになんかなったの? - 69usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月13日【削除】ネット民が恋愛できないのってぶっちゃけ日本の国策なんだが - 66usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月15日【削除】お前らの雲より高い恋愛願望叶える方法って真面目にテロしかなくね? -119usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月17日【削除】増田が大好きななろう系が衰退してる理由 - 79usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日【削除】なろう系(カクヨムだの亜種含む)の層の人たちってこんなのだから - 44usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月18日【削除】正直ああいう人たちは恋愛脳じゃなくて「家族コンプレックス」だよね - 121usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone
2025年10月20日【削除】「日本のITは国に潰された!」👈そりゃ潰されるだろこんな業界 - 15usersmgdothe parisbird GUNIT-011 dorohedorone

2025年10月20日、複垢自演していたブックマークアカウントのBANとともにリスト内の殆ど記事が削除される。

いくつかの記事垢BANの前から、おそらく自主的に削除されていた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

今日増田ができることを父に感謝します。

9月18日。僕は、今日レスバをしています。たとえ、僕が歯ぎしりを抱え、壁を殴っても、父は喜ばない。増田に、レスバに行かなくていいの?そんな顔をするでしょう。だから、代わりに僕は論破を打ちたい。空を超えて届く増田が、あの頃みたいに父を笑顔にしてくれる。そう願って。dorawii航空

Permalink |記事への反応(0) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

維新池下衆院議員公設秘書市議2人雇用 兼職届け出なし(2023年9月18日朝日新聞

 日本維新の会池下衆院議員(48)=大阪10区=が、公設秘書大阪府高槻市議2人を雇っていたことが分かった。国費で給与が賄われる公設秘書国会議員秘書給与法で兼職が原則禁止され、議員が兼職を認めた場合国会に兼職届を提出しなければならないが、出していなかった。

 池下氏によると、雇っていたのは甲斐隆志氏(59)と市来隼(はやと)氏(36)。池下氏は2021年衆院選初当選し、当時高槻市議だった2人を同年11月ごろから公設秘書とした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで記事引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということなので、読売新聞記事誤報ですが、こういうことはあった方だったのを思い出しました。

Permalink |記事への反応(0) | 07:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

藤井聡太誕生日

中学生棋士は今や23

早いもんですな

昨年叡王を奪取されて

今期は本戦で破れて挑戦ならずだったが

名人防衛したし

王位戦は2連勝で好調

恐らく七冠はキーしますわな

王座戦がやや心配やね

同い年のたっくんこと伊藤叡王

めきめき強くなってますから

油断は禁物やの

でも今期王座戦挑戦期間は以下の通り

日程会場
第1局9月4日アマラ・サンクチュアリセントーサ
第2局9月18日ホテルオークラ神戸
第3局9月30日名古屋マリオットアソシアホテル
第4局10月7日元湯・陣屋
第5局10月28日常磐ホテル

で、伊藤叡王誕生日10月10日なんですな

第4局までは藤井聡太の方が年齢は上

なのできっと防衛するね

Permalink |記事への反応(0) | 08:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

退職代行サービス妨害する人事担当者への対応マニュアル

#退職代行サービスのための対応マニュアル

## 〜人事担当者妨害行為への適切な対処法〜

## 目次

1. はじめに:退職代行サービス法的根拠

2. 人事担当者典型的妨害戦術

3.法律に基づいた効果的な対応

4.シナリオ対応ガイド

5.クライアント保護のためのコミュニケーション戦略

6.トラブル発生時の弁護士連携プロトコル

## 1. はじめに:退職代行サービス法的根拠

退職代行サービスは、以下の法的根拠に基づき正当な事業として存在しています

これらの法的根拠により、退職代行サービス合法的事業を行うことが可能です。

## 2. 人事担当者典型的妨害戦術

### 2-1. 直接連絡による介入

### 2-2.心理的圧力戦術

### 2-3.手続き妨害

### 2-4. 法的脅迫

## 3.法律に基づいた効果的な対応

### 3-1. 基本対応方針

### 3-2. 具体的な法的対応

## 4.シナリオ対応ガイド

### 4-1.クライアントへの直接接触を試みる場合

```

対応例:

退職意思表示は既に当社を通じて有効に行われております。今後の一切のやり取りは当社を通じて行っていただきますようお願いいたします。クライアントへの直接連絡は、場合によっては業務妨害ハラスメントとみなされる可能性がありますのでご注意ください。」

```

### 4-2. 出社を要求してきた場合

```

対応例:

民法上、退職意思表示後の出社義務はございません。必要書類備品の返却については郵送での対応可能です。具体的な方法についてご案内いたしますので、どのような書類備品必要かお知らせください。」

```

### 4-3.退職日の延長を要求してきた場合

```

対応例:

民法第627条により、期間の定めのない雇用契約においては2週間前の申し入れにより退職可能です。○月○日に退職意思表示を行っておりますので、○月○日をもって退職となります業務の引継ぎについては書面で対応可能ですので、必要事項をお知らせください。」

```

### 4-4.損害賠償示唆してきた場合

```

対応例:

退職労働者権利として法的に保障されております。適切な退職手続きを踏んでいる本件において、損害賠償法的根拠はないものと考えます。なお、不当な損害賠償請求業務妨害となる可能性がありますのでご留意ください。」

```

## 5.クライアント保護のためのコミュニケーション戦略

### 5-1.クライアントへの情報提供

### 5-2.心理的サポート

### 5-3.情報遮断支援

## 6.トラブル発生時の弁護士連携プロトコル

### 6-1.弁護士介入の判断基準

### 6-2.弁護士連携の具体的手順

---

重要な注意点**:

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-10

anond:20250107231756

サラリーマン金太郎

サラリーマン金太郎 五十歳』 全4巻

2015年7月22日第1刷発行(7月17日発売[集 43])、ISBN 978-4-08-890227-2

2015年9月23日第1刷発行(9月18日発売[集 44])、ISBN 978-4-08-890272-2

2016年1月24日第1刷発行(1月19日発売[集 45])、ISBN 978-4-08-890339-2

2016年4月24日第1刷発行(4月19日発売[集 46])、ISBN 978-4-08-890392-7

実写映画

鈴木伸之主演。【暁】編(2025年1月10日公開予定)、【魁】編(2025年2月7日公開予定)[4]。

Permalink |記事への反応(0) | 13:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-11

【お詫びとお知らせ】弊社委託倉庫へのサイバー攻撃による個人情報漏洩可能性について

松竹ストア会員様各位

謹啓

松竹ストアでございます。平素は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます

※このメール2017年11月24日から2024年9月12日の間に松竹ストアで商品を購入された会員様に

配信しております

 9月19日松竹ストア公式サイトにて、弊社の配送業委託先(株式会社 倉業サービス)のシステム

に対するサイバー攻撃によるお客様個人情報漏洩可能性をご報告(※)申し上げておりますが、

今般、同社より本件にかかる調査結果の報告を受領いたしました。

2024/11/11更新【倉業サービス 個人情報漏洩懸念に関する調査結果のご報告】

https://www.sougyo.co.jp/notice/3stReport.pdf

※【お詫びとお知らせ】弊社委託倉庫へのサイバー攻撃による個人情報漏洩可能性について

https://store.shochiku.co.jp/shop/pages/info20240919.aspx

詳細は後述のとおりでございますが、第三者である外部の専門会社に詳しい解析を依頼して可能

限りの調査を行いましたが、現時点では

  ・サイバー攻撃により保有していた個人情報漏洩した可能性は否定できない

  ・一方で、個人情報が具体的に漏洩している事実確認されていない

とのことで、9月19日のご報告内容と変わらず「情報漏洩懸念」を打ち消すには至りませんでした。

お客様には引き続き、多大なご心配とご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます

また、調査時間を要しました為、個別のご連絡、ご報告が今日に至りましたこと何卒ご容赦賜りたく、

重ねてお詫び申し上げます

本件の経緯ならびに調査結果は以下のとおりです。

1.本件の経緯

2024年9月12日株式会社倉業サービスシステムを構築しているサーバーにおいて障害が発生。

調査を進めたところサーバーに対する不正アクセスおよびランサムウェア攻撃があったことを同社が

認識9月18日、同社より個人情報漏洩した可能性がある旨の報告を弊社にて受領し、9月19日に弊社

ホームページ及び松竹ストアに本件に関する第一報を掲載いたしました。

その後、同社より第三者セキュリティ専門会社に詳細の解析調査を依頼し、検証が進められました。

2.漏洩可能性のある個人情報

2017年11月24日から2024年9月12日の間に弊社事業推進部が運営する通販サイト松竹ストア

(旧「Froovie」、旧「松竹歌舞伎屋本舗」を含む)、および松竹歌舞伎屋本舗楽天市場店にてご注文

いただきました215,099名のお客様(ご注文主様ならびにお届け先様)の「氏名」「住所」「電話

番号」「ご注文内容」です。

クレジットカード番号などの決済情報ならびにメールアドレスは当該システムでは保持しておりませ

んので、漏洩可能性はございません。

3.調査により判明した事実

株式会社倉業サービスより受領した報告内容は以下のとおりです。(一部抜粋

『当該不正アクセスサーバーにおいて使用しているソフトウェアにあった脆弱性悪用してなされた

こと、この不正アクセスを契機としてランサムウェア攻撃がなされたことが判明しました。

取引先(=松竹株式会社を含む委託元)から受託した発送業務における発送先情報等(取引先ごとに

情報の種類は異なることがあります)が漏えいしたおそれは否定できません。ただ、現時点では漏え

いの具体的事実確認しておりません。』

 ご報告は以上となりますが、弊社は今回の事態を重く受け止め、再びこのようなことがないよう

業務委託先の管理も含めた個人情報管理体制の強化に努めてまいります

 なお、外部への漏洩可能性の調査継続して行う旨の報告を受けておりますので、新たにお知らせ

すべき情報がございましたら、改めてご連絡させていただきます

 なお、仮に情報漏洩いたしました場合には、弊社を装う郵便電話など、情報悪用される可能性も

否定できません。ご心配やご不明な点などがございましたら、大変お手数ではございますが以下の

お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます

敬白

<お問い合わせ先>

松竹株式会社事業推進部

松竹ストア問い合わせフォーム

https://store.shochiku.co.jp/shop/contact/contact.aspx

「件名:倉庫システム個人情報漏洩に関する問い合わせ」

Permalink |記事への反応(0) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

もう一度デジャ・ヴ

Amazonレビュー

https://amzn.asia/d/ccZstpV

5つ星のうち4.0ちょっと意外・・・

2012年10月4日日本レビュー済み

今までに幾つか村上由佳作品を読んできましたが、今作は間違いなく異色なものになっていると思います

今回はファンタジーということで、ジュナイブものと言いますか、コバルト文庫にありそうな内容になっています

前世記憶因果、時を超越する恋、また主人公純粋さも相俟ってとってもロマンチックです。

所々粗さはあるように思いますが、短くまとまっているのでオススメしいます

ここからスタート

2017年6月4日日本レビュー済み

村山作品の中でも、特にスピード感が早く、描写も軽いという印象。

前世運命が一応のテーマになっているが、過去現実リンクが重点的に描かれているわけでもない。あくまでサラッとしか描かれていたので、読後感がほとんどと言っていいほど無かった。

そんなわけで、自分の中では、本作はあくまで初期作品であって、「ここからスタートしたのだなあ」村山由佳さんについて物思いに耽るためだけの小説になってしまった。

5つ星のうち4.0 なかなか。

2006年9月18日日本レビュー済み

他の村山由佳さんの作品に比べたら大分薄いです。

話の内容っていうか、本の厚さとか。文字も大きいです。

小説にどっぷり浸かってて「重いものが読みたい!」という人には多分物足りないでしょう。

ストーリーの内容は漫画にしたら面白そうだなぁ、って感じです。

テンポがよく、さらっと読めて戦国時代の物の割には難しい所は無い。

なので、普段まり本を読まない人にオススメします。

5つ星のうち5.0村山さんの処女作

2005年9月13日日本レビュー済み

この作品を書いた時は、まだ、

物書きとしての心構えもできておらず、

若書きだと、村山さん本人が後書きで書いています

ストーリーは、凝っているとか、

オリジナリティを感じる作品ではなく、

何処かの映画で見た事があるような気すらしますが、

女性視点から書かれた、男性主人公感情などは、

今の作品もつながる、村山さんらしいものだと思いました。

ストーリーに入りやすく、読み入ってしまいました。

簡潔に言って、面白かったです。

現在前世物語が各章で交差しながら進むので判りやすかった。

エンディングも、その先の物語を読みたくなるような

いい終わり方だった。

珍しく・・・

2002年11月12日日本レビュー済み

村山由佳の本にしては、珍しく(?)ハッピーエンド(?)の作品です。他の作品に比べたら、まだ初期のころの作品からというのもあるのでしょうけれど、なんだか若々しい、新鮮な感じのする作品です。

けれど、やっぱり初期作でも村山由佳に変わりはなしって感じです。

読み終わったあと、やっぱりいつものようにじ~んとしてしまいました。さわやかに感動できる話です。

お勧めです。

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-09

9月18日深セン日本人男子児童が刺殺

スイス児童3人襲撃、中国人の男を逮捕

豪州乳児コーヒー浴びせ重傷負わせた中国人の男

男の他害性の発露が酷い

Permalink |記事への反応(0) | 01:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003021349

12月6日オルガニスト山之口洋小説10

12月20日 辰のお年頃藤井青銅オリジナル 全5回

2000年代

編集

2000年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月31日マジックタイム二木美希子 他オリジナル10

2月14日小惑星美術館寮美千子小説10

2月28日 エデン2185竹宮恵子漫画10

3月13日 これは王国のかぎ荻原規子小説 全15回

4月3日 愛のふりかけ草上仁小説10

4月17日バッテリーあさのあつこ小説10

5月15日エンジェル石田衣良小説10

5月29日 二の悲劇法月綸太郎小説10

8月7日封神演義 第3部易姓革命 訳:安能務古典20

10月2日 踊る21世紀藤井青銅オリジナル10

10月16日不思議旅行代理店今井雅子オリジナル10

10月30日イカロス誕生日小川一水小説10

12月18日2001年巳年の旅藤井青銅オリジナル 全5回

2001年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月6日 5DROPS橋本信之 他オリジナル10

2月19日おいしいコーヒーのいれ方 V〜緑の午後〜村山由佳小説10

3月6日ジャガーになった男佐藤賢一小説10

3月19日 645〜大化の改新青春記〜 ウォーリー木下オリジナル10

4月2日ダブル・キャスト高畑京一郎小説10

4月16日見習い魔女にご用心ランドオーヴァーPart5テリー・ブルックス海外小説10

5月14日 イーシャの舟岩本隆雄小説10

5月28日仮想騎士斉藤直子小説10

7月9日 踊る21世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

7月16日不思議博物館原田裕文 他オリジナル 全15回

9月3日 窓辺には夜の歌田中芳樹小説10

9月17日 王の眠る牧野修小説10

10月1日永遠の森・博物館惑星菅浩江小説10

10月29日オルファクトグラム井上夢人小説10

12月17日ひょうたんから‘午'藤井青銅オリジナル 全5回

2002年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月7日カレーライフ竹内真小説 全15回

1月28日エドモンたちの島福田卓郎オリジナル10

2月18日 私の告白 さわだみきお 他小説10

3月18日バルト海復讐田中芳樹小説10

4月1日ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ滝本竜彦小説10

4月15日しゃばけ畠中恵小説10

5月13日 ザ・ワンダーボーイ [注 8]ポール・オースター海外小説 全15回

6月3日はいつまでも川上健一小説10

6月17日 南の島のティ池澤夏樹小説10

7月15日アクアリウムの夜稲生平太郎小説10

7月29日スウィートアンダーグラウンド ウォーリー木下オリジナル10

10月7日カラマーゾフの森岩松了高橋陽一オリジナル10

10月21日おいしいコーヒーのいれ方VI 〜遠い背中村山由佳小説10

11月18日不思議薬品店 北阪昌人 他オリジナル10

12月16日 迷えるお未年藤井青銅オリジナル 全5回

2003年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月20日 妖異金瓶梅山田風太郎小説10

2月17日女王の百年密室森博嗣小説10

3月3日サウンドドライブ さわだみきお 他オリジナル10

3月31日レヴォリューションNO.3金城一紀小説10

5月19日聖杯伝説篠田真由美小説10

7月7日海辺王国ロバートウェストール海外小説10

7月21日 光の島尾瀬あきら漫画10

8月4日DIVE!!森絵都小説20

9月8日不思議不動産山本むつみオリジナル10

11月17日おいしいコーヒーのいれ方VII〜坂の途中〜村山由佳小説 全5回

12月1日インテリアライフ さわだみきお 他オリジナル10

12月15日 申(さる)モノにござる藤井青銅オリジナル 全5回

2004年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日タイムスリップ明治維新鯨統一郎小説10

2月9日赤と黒 第1部スタンダール小説 全15回

3月29日しゃばけ2 [注 9]畠中恵小説10

4月12日 オーデュボン祈り伊坂幸太郎小説10

6月28日赤と黒 第2部スタンダール古典 全15回

8月2日スピリットリングロイス・マクマスター・ビジョルド海外小説 全15回

8月23日渚にて久世光彦小説10

11月15日ミヨリの森小田ひで次漫画10

12月20日 今夜はバードいこう!藤井青銅オリジナル 全5回

2005年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日タイムスリップ源平合戦 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月14日不思議貿易商山本むつみオリジナル10

2月28日 家守綺譚梨木香歩小説10

3月28日G戦場ヘヴンズドア日本橋ヨヲコ漫画10

6月6日 穴(HOLES)ルイス・サッカー海外小説10

7月18日迷宮百年の睡魔森博嗣小説10

11月14日アクアライフ 芳崎洋子 他オリジナル10

12月12日 5つの贈りもの (原作)パール・バック、(作)井出真理海外小説 全5回

12月19日来年こそはワン!だふる藤井青銅オリジナル 全5回

2006年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月9日タイムスリップ戦国時代 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月20日 垂直の記憶山野井泰史小説 全5回

2月27日風神秘抄荻原規子小説 全15回

3月20日不思議図書館 安形眞司 他オリジナル10

4月3日プラハの春春江一也小説 全15回

5月8日太陽簒奪野尻抱介小説10

5月22日 あでやかな落日逢坂剛小説10

6月19日 金春屋ゴメス西條奈加小説10

7月10日ウォーターマン松久淳小説10

7月24日 風になった男 [注10]飯嶋和一小説10

8月7日精霊の守り人上橋菜穂子小説10

10月2日ベルリンの秋春江一也小説 全15回

10月30日死神の精度伊坂幸太郎小説 全5回

11月6日ドラマ古事記神代篇〜 [注11]市川森一オリジナル10

1120おいしいコーヒーのいれ方メモリーズ村山由佳小説10

12月4日おいしいコーヒーのいれ方VIII〜優しい秘密村山由佳小説 全5回

12月11日おいしいコーヒーのいれ方IX〜聞きたい言葉村山由佳小説 全5回

12月18日おいしいコーヒーのいれ方 X〜夢のあとさき〜村山由佳小説 全5回

2007年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月8日タイムスリップ川中島 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月22日ハッピーバースデー青木和雄、吉富多美小説 全5回

1月29日僕たちの戦争荻原浩小説10

2月19日不思議料理中村比香 他オリジナル10

3月5日尾張春風伝清水義範小説10

4月16日 闇の守り人上橋菜穂子小説10

5月14日一瞬の風になれ佐藤多佳子小説10

6月11日冷凍人間の復活小金丸大和オリジナル 全5回

6月18日ラジオの前で 北阪昌人オリジナル10

8月6日ねこつの冒険飯野真澄小説10

9月10日 押入れのちよ荻原浩小説 全5回

10月29日 ボディ・ライフ樋口美友喜 他オリジナル10

1112ナンバーライフ サカイヒロトオリジナル10

11月26日 闘う女。〜そんな私のこんな生きかた〜下関崇子ノンフィクション10

12月17日 俵のねずみマウスでチュー!藤井青銅オリジナル 全5回

2008年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月4日ロズウェルなんか知らない篠田節子小説10

3月17日ゼンダ城の虜アンソニー・ホープ古典10

7月7日バスパニック塚本隆文オリジナル 全5回

8月11日らせん階段セル・リナ・ホワイト海外小説10

9月15日ラジオキラーセバスチャン・フィツェック海外小説 全15回

11月3日有頂天家族森見登美彦小説10

11月17日バードケージ 一億円を使いきれ!清水義範小説10

12月15日 モー、ギュゥー!っとして藤井青銅オリジナル 全5回

2009年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月19日世界でたったひとりの子アレックスシアラー海外小説10

3月16日 ふたつの剣 [注12]早瀬利之小説10

4月6日 碧眼の反逆児天草四郎松原誠小説 全5回

5月11日 黒蜥蜴江戸川乱歩小説 全5回

6月15日 ごくらくちんみ杉浦日向子小説 全5回

7月13日 失われた地平線ジェームズ・ヒルトン海外小説10

8月24日スカラムーシュラファエルサバティーニ海外小説 全15回

10月26日 ゴー・ゴー!チキン藤井青銅オリジナル10

1123プリンセス・トヨトミ万城目学小説10

12月14日燃え虎の子藤井青銅オリジナル 全5回

2010年代

編集

2010

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月25日 なぞタクシーに乗って…いしいしんじ小説 全5回

2月1日終末のフール伊坂幸太郎小説10

3月1日マナカナ大阪LOVERS青山花累 他オリジナル10

4月5日黄金仮面江戸川乱歩小説10

5月3日 ヤッさん 原宏一小説10

6月7日 移動都市フィリップリー海外小説10

7月26日 ゴー・ゴー!チキンパート2藤井青銅オリジナル10

9月20日神去なあなあ日常三浦しをん小説10

10月18日サマルカンド年代記アミン・マアルー海外小説10

11月22日ゼンダ城の虜〜完結編〜 ヘンツォ伯爵アンソニー・ホープ古典10

12月20日神南の母(ママ)の備忘録メモワール)阿部美佳 他オリジナル 全4回

2011

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月10日タイムスリップ大坂の陣 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月24日サバイバルさいとう・たかを漫画10

2月21日フランケンシュタインメアリシェリー古典10

3月7日マナカナ大阪WORKERS福井ちひろオリジナル 全4回[注 13]

4

Permalink |記事への反応(0) | 02:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

中国外交官やばすぎて絶句した

https://x.com/xuejianosaka/status/1838520416266321944?s=46&t=3CrM4yYxrYQRL_dzwCrKxg

「#偶発的な悲劇政治利用すべきではない(七)。CMG日本語部論説員:実は、深セン少年が襲われた同じ9月18日の夜、神奈川県横須賀市では22歳の日本人男性駐日米軍関係者による自動車事故で死亡していた。日本警察側によると、米軍関係者複数の男女が乗っていた乗用車が右折禁止交差点で強引に右折。バイク運転していた日本青年がはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。このニュースに対するYahooジャパンでのコメント数はわず20件余りだった。筆者は幼い頃から、「中日は一衣帯水の隣国」「末永い友好」「歴史を鑑に、未来に向かう」と教わってきた。そんな中国人として伝えたいのは、中日間にはたくさんの美談存在するということだ。時には、不和があり、友好的ではない声があるとしても、それが隣国同士の正常な交流を妨げることはない。混乱がある時こそ、物事の是非を明確にし、極端な考えに流されることなく、中日交流の本筋を守っていくべきだ。」

要するに、アメリカ人日本人殺しても騒がないくせに中国人日本人殺したら騒ぐのはおかしい!って言いたいんだろうけど的外れすぎて草

偶然起こった事故と明確に日本人を対象にしたヘイトクライムを並べて被害者ヅラとかさ…

わざとだよね?わざとであってほしい そうじゃなきゃ頭が悪すぎるから

これがただの在日中国人おっちゃんならわかるけど外交官だよ…

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-21

普通中国人」は深セン男児殺害事件をどう思っているか

中国交流サイト微博」などで多くの共感を得ている書き込み

中国人が海外凶悪事件に遭遇する確率は非常に高く、日本では毎年のように人が殺されているが、「ヘイト教育」を行っているとして立ち上がって非難する日本人を見たことがない

共感4557

私たち日本に対して強すぎるのではなく、弱すぎるのです。「ヘイト教育」をすべきでないが、日本への警戒は十分とは言えない。

共感738

平時における日本の政治指導者パフォーマンスは依然として極めて完璧であり感心する。

共感1181

橋本琴恵は、日本で最も抽象的な女性の一人。深センでの日本学生殺害事件投稿は人気があり、1万件以上の「いいね」が付いている。日本人は彼女を強く信仰しており、原爆製造して中国に向けるなど、中国に対する厳しい措置要求している。

共感3051

中国メディアは、なぜ中国人が日本殺害されたニュースを隠すのか?

共感1052 

・なぜ中国政治家は、中国の子供の命より日本の子供の命を大事にするのか分かりません。

日本人は私たちの子供たち、私たち赤ちゃんさらには銃剣妊婦の腹から取り出した胎児にすら、申し訳ないと言ったのだろうか?

中国日本の子どもが不幸に遭遇したとき報道量は、日本中国の子どもが殺害されたときよりもはるかに大きいのが不思議です。私自身も反省する必要があります

共感10000

・もし中国が本当にヘイト教育に取り組んでいるなら、今でも様々な日本人学校や日本食街が存在するだろうか?

中国中傷する日本の伝統的メディアの底知れぬ誇大宣伝ソーシャルメディアのそれに限りなく近く、日本人の反中反中さらには反中を誇張しようと全力を尽くしている。それが日中国民感情悪化の引き金となっている。

共感595

私たち日本人に先祖の罪を背負うことを求めていない。しかし、日本の子供が殺されて、なぜ広東省にすらいない人が犯罪者とみなされるのでしょうか? なぜ日本人は中国人に罪を償ってくれと頼むのでしょうか?

共感188

・過剰な反省日本右翼によって都合良く利用される可能性がある

共感649

暗殺されたのが日本の子供かどうかに関わらず、加害者は少しも免罪されない。

日本男児殺害されたことに多くの日本人が怒りを露わにしている。同胞殺害されても無関心の中国人が情けない。

共感52

9月18日在日米軍運転する車が22歳の日本人男性をはね、死亡させた。1.岸田文雄非難しなかった。2.在日米軍謝罪しなかった。3.日本平和だった。 4.被害者家族は抗議しなかった 5.在米日本大使館ソーシャルアップデートはなかった

普通刑事事件犯人が関与した個別事件、それなのに日本政府はそれを「外交事件」として騒ぎ立てたがるということは、中国はまだ清朝末期の民国だということだろうか。日本がそんな誇大宣伝をするなら、日本中国人が被害を受けるたびに、中国日本仕様に従い、日本に行って「明確な説明」をすることになるだろう!

共感90

Permalink |記事への反応(2) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-18

anond:20240918103035

U.C.0079年9月18日 サイド7でガンダムザクII撃破

この時点でグフもねぇんだぞ

Permalink |記事への反応(1) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-11

ヤバイ

遂にやよい軒秋刀魚祭り9月18日から始まるそうで、

これじゃお昼のガストランチに行けないじゃん!

美味しいやよい軒の焼き秋刀魚食べたいじゃん!

あーどうしよう。

身体は二つ無いし

どっちに行っていいか迷う!!!

どうしよう!!!

これって

気にしすぎ?

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-20

求人一覧

※日付をタップすると詳細ページに遷移しま

9月16日(月)9:00 ~ 21:00

9月16日(月)21:00 ~ 9:00

9月17日(火)9:00 ~ 21:00

9月17日(火)21:00 ~ 9:00

9月18日(水)9:00 ~ 21:00

9月18日(水)21:00 ~ 9:00

https://corp.timee.co.jp/news/detail-3434/

時間ってレベルじゃねえな

過労死2024年問題に該当する業界では12時間勤務は短時間扱いなんかね

しか厚木なのに「西船橋駅から無料送迎バス」ってことは、移動時間含めるとインターバル11時間無理では?

Permalink |記事への反応(1) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-01

anond:20240301104317

伊藤 直也(いとう なおや、1977年9月18日 -)は、日本ソフトウェアエンジニア経営者2019年11月現在一休執行役員CTOはてなの元取締役CTO

Permalink |記事への反応(0) | 10:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-17

anond:20240217162800

品川祐

2003年9月18日、約10年間交際していた一般人女性結婚

実家も太いのにねえ。。。

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-02

バンダイは、2020年9月18日に「BEST HIT CHRONICLE 1/1カップヌードル」というプラモデルを発売しました。本物と見比べても見分けがつかないほど細部まで再現されており、実物の麺から3Dスキャンを取り、精密な造形でプラパーツ化されています。麺塊パーツは「カップヌードルさながらの「疎密麺塊構造」を組み立てることができます。

カップヌードル」は、1971年9月日清食品から発売されたインスタントラーメン定番で、内容量84g、発泡スチロール容器に入った味付けめん、小売り100円でした。1食ごとにフォークが添付され、シュリンク包装された全く新しい発想の加工食品でした。

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-21

ラグビーW杯2023準決勝 ニュージーランドvsアルゼンチン

9月18日20チームで開幕したラグビーW杯2023フランス

1ヶ月経った今、16のチームが大会を去り、未だ戦っているのは4チームのみ。

イングランド南アフリカニュージーランドアルゼンチン


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

遠いヨーロッパでの開催のため、日本放送は深夜、早朝になったこW杯

日本大会を去った今、試合を追いかけるのもなかなか大変だが、決勝トーナメントに入ってからは深夜早朝の試合を追いかけても後悔のない、まさに1点を争うような好試合が続いている。


遊手候補と目されていた開催国フランス南アフリカにまさに1点で涙を飲み、イングランドは初戦を彷彿とさせるドロップゴールでトーナメントを駆け上がろうとするフィジーを止めた。


今夜戦うのは、前半にペースを握られながら流れを引き寄せてウェールズから試合を取り返したアルゼンチンと、最終盤に37フェイズにも及ぶアイルランドの猛攻を耐え切ったニュージーランド


日本視聴者日本を下したアルゼンチン応援しながら決勝トーナメンを観戦している人も多いようだが、ニュージーランドラグビーファンにとって昔も今もラグビー界の神の如き存在だ。


ニュージーランドの国としての強みは、どれだけ良い選手が変わっても、さらに上回る選手が現れる層のぶ厚さで、世界最優秀選手に輝いたこともあるLOロディ・レタリックや、稲妻のようなランで日本にもファンが多いダミアン・マッケンジーリザーブで出てくるなんて、他の国からしたら考えられないような贅沢さだし、W杯がすでに始まっている状況で「真剣大会中に門限に遅れたから」と日の出の勢いの若手、マーク・テレアメンバーから外せば、「じゃあ」とウィルジョーダントライを取る。

チームは家族とも言われており、アンストラクチャーから混乱状態で誰がボールを持っても、かならずフォローするランナーが現れて、見事な連携トライを取る。

大会が始まる前までは「パッとしない仕上がり」と言われていても、いざ始まれば、初戦以外は対戦相手から大量トライを奪い、世界一位のアイルランドフィジカルを全面に出した猛攻にも耐え切ってみせた。

豊富人材と、流れるような連携、そしてここぞという時の硬いディフェンス

やはりオールブラックスはいつの時代も優勝の本命なのだ


ちなみに家族話題が出たが、この試合オールブラックスは本物の家族が3人、スタメンに名を連ねる。

スコット・バレットジョーディー・バレットボーデン・バレット

バレット家には、さらに2人の兄弟、3人の姉妹がいる。

8人兄弟という時点でなかなかだが、そのうちの3人が同時期に世界最強チームの代表プレーヤーというはなかなかない。

大谷翔平的なマンガ設定のような話だ。


さて、対するアルゼンチンだが、どういうチームかというのは予選プールから試合を見てきたみんなにはもはやおなじみだろう。

スキルフルなキックフィジカル押し出した展開攻撃個人のラン突破などを組み合わせて戦う好チームだ。

アルゼンチンにとっては、この準決勝で対戦成績 2勝33敗1分けのニュージーランドと戦うのは大きなチャレンジとなる。

負けられない大一番に向けて、前節でウェールズを破ったメンバーから1名のみを変えて試合に臨む。


アルゼンチンにとって気がかりなのはメンバーにどれだけ疲労が残っているかではないだろうか。

準々決勝でフィジカルな激闘を制したのは相手も一緒だが、ニュージーランドは予選プールフランス以外に脅かされるような存在がなく、それほど激しい消耗を強いられていないように見える。

アルゼンチンはというと、予選プール日本戦も終盤までもつれ、ウェールズ戦もギリギリで勝ちをさらった。

クロスゲームを制したこの2戦では、身体を当てながらの展開を繰り返して後半にディフェンスをこじ開けたので、これが攻めの切り札だろう。

こういうスタイルだと、FWの体力がいつまでもつの心配になってくる。

相手アイルランドの波状攻撃を耐え切ったニュージーランドである


攻撃に、守備に、身体を打つけづつけるのはここにきて難儀だけど、ではと崩しを狙って迂闊にコンテストキックを蹴って、ちょっとでも甘くなれば、それこそオールブラックス大好物、思う壺だ。


勝負どころで勢いを掴みながら接戦を切り抜けてきたアルゼンチンが、ここでも我慢比べに勝って巨星を飲み込むのか、それとも黒衣の最強軍団死神となって挑戦者の息の根を止めるのか。


小雨降るスタット・ド・フランセに響く両国国歌斉唱につづき、オールブラックスがカパオパンゴを披露し、アルゼンチンキックオフで試合が始まった。


前半

試合の入りはアルゼンチンにとって悪くなかった。

キックオフ直後から身体をあてて敵陣深くに侵入、開始3分PKを獲得し、先制のゴールで3点を獲得した。

アルゼンチン 3 - 0ニュージーランド


両チーム、キックを蹴りあげて激しく序盤のペースを争う中で、アルゼンチンハイボール処理もよく、自分達の攻めにつなげられている。

対するオールブラックスモールなどをつかった硬い攻めを見せ、手元を落ち着かせてから着実に攻める。

するとニュージーランドセットプレーから再びのモールペナルティを獲得。

ゴールライン上の攻防から外でまつでウィルジョーダンボール渡りゴールライン右に飛び込むトライ

アルゼンチン 3 - 7ニュージーランド


アルゼンチン連続攻撃は悪くない。

しかオールブラックスは硬い守備から切り返す。

先ほどトライを決めたウィルジョーダンから今度はジョーディ・バレットにつないで、またもゴール右にトライ

アルゼンチン 3 -12ニュージーランド


キックオフからの攻めを2本失ってスコアされているアルゼンチン

20分までに3回22mまで侵入できているが、その度にオールブラックスディフェンスボールを失っている。

ノックオンというわけではなく、ジャッカルで引き抜かれてなので、アルゼンチンとしては全力を出せているのに黒い壁を抜けない。


ゲーム風景としては双方が入ったボールキープして展開して、手元のエラーも少ないので、ボールインプレーが長い試合となっている。

29分にやっとファーストスクラムとなり、アルゼンチンPKを獲得。

ショットアルゼンチン 6 -12ニュージーランド


いかけるアルゼンチンが苦労して点差を積めるが、オールブラックスはすぐにPGで取り返す

そして終了間際、今度はオールブラックスボールスクラムからミスなく攻め込んで、41分にトライ

アルゼンチン 6 -20ニュージーランド


双方がボールを持った時に、保持して攻め込んでいく。

アルゼンチンとしては、攻めが良くつながっているし、手元のミスもない。

しかし、ゴールライン直前まで迫ったところでオールブラックス守備に捕まってしまう。

結果として、似たようなカードを出し合っているのに、スコアは開いている。

自責ミスでチャンスを失っているわけではないので、力負けと言っていい状況で、アルゼンチンとしては修正が難しく見える。


2トライ2コンバージョンの差を埋めるため、アルゼンチンは後半にどうやって流れを掴みにかかるのだろうか。


後半

後半の入りは前半と打って変わってアルゼンチンにとって不幸なものだった。

オールブラックスアルゼンチンキックオフ処理のエラーにつけ込み、わずか2分でトライを奪う。

この失点後、アルゼンチンキックオフの有利状況なので攻めたいのだが、ハイパンを蹴り合って、結果はオールブラックスボールが渡ってしまう。

ここでニュージーランドが攻め切って追加のトライ

アルゼンチン6 - 34ニュージーランド


後半開始直後のトライ事故みたいなものだが、このトライアルゼンチンにとっては厳しい。

前半最後の繋ぐラグビーから一転、ハイパントで崩しを狙った攻めをしたところで、ボールオールブラックスに渡ってしまい、攻め切られる。

相手の有利な形に飛び込んで取られていているのは悪いシナリオだ。

ボールを上げるのでスクラムも多くなっているが、このスクラムでも負けていて、黒衣の戦士はどんどん自陣に入り込んでくる。


守勢一方のアルゼンチン対して、オールブラックスは55分に選手を大幅に入れ替える。

交代で入るのはフロントロー3人と、ダミアン・マッケンジートライも取れる俊足SHフィンレー・クリスティ

タイミングとしてはかなり早いが、点差があるので、余裕をもって体力のあるメンバーを投入できる。


攻めのチャンスがあっても前半のように敵陣に侵入できないアルゼンチン

ボールオールブラックスのものとなり、61分に、ウィルジョーダンが2つめのトライ

アルゼンチン6 - 39ニュージーランド


65分はまだ時間があるが、33点のビハインドはあまりに重い。

15分で5トライを奪うのはどんなチームでも非現実的だろう。

どこでここまでの差がついたのだろうか?

ゲームは終盤に向かいアルゼンチンほとんど深く攻め込めない中で、74分にもウィルジョーダンラインブレイクしてハットトリックとなるトライ


後半に入って全くスコアできないまま、時計は80分を過ぎた。

一矢報いたいアルゼンチン、自陣深くのスクラムから最後の攻めもオールブラックス守備突破できず、試合終了。

最終スコア

アルゼンチン6 - 44ニュージーランド


テリトリー

アルゼンチン45% - 55%ニュージーランド


支配

アルゼンチン44% - 56%ニュージーランド


スタッツの示すこの数字オールブラックスボールを持たなくても勝てるチームだが、今日ボールを保持して戦い、アルゼンチンを圧倒した。

ボールを蹴り上げる状況としては、繋いで前進できない末にボールと引き換えにエリア前進を取るか、攻撃が停滞する前に先制で崩すかなので、繋ぎ前進できた今日オールブラックスは蹴る必要がなかったとも見える。

ただ、これは想像なのだが、結果でそうなったというより、初めからアルゼンチン疲労を見越して高いエネルギーをつかうポゼッションラグビーを仕掛けたのではないだろうか。

直近の対戦成績で2勝を挙げていたアルゼンチンは、勝てるチームを作り上げてきたが、ここに来たときにはにすでに満身創痍状態だった。


開始ホイッスル前の前段を書き終えたのは前日で、双方がどういうチームか知っている人にとってこの辺りの予測はおそらく特別ものではない。

その流れにおおむね沿う「驚きのない試合」になったのは、オールブラックスが圧巻の強さを見せたということだろう。

まり一方的試合となったので、母国では批判も起きるかもしれないが、ここまで死線の際で戦い続けてベスト4まで駆け上がったアルゼンチンは、前評判に相応の結果を残したと言っていいと思う。


これで決勝に進出するチームの1つが決まった。

準決勝のもう1試合は、前回日本大回の決勝カードイングランド南アフリカ

このW杯最後試合ラグビー界の黒衣の神と対戦するのは、白か、緑か。

あと2試合で、4年に及ぶ長い長い戦いの覇者が決まる。


anond:20231015170047

Permalink |記事への反応(1) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-21

9月17日GRAPEVINESUMMER SHOW@SOUND SHOWERark清水9月18日大阪城音楽堂

2日連続で行ったのでまとめて感想書く。

清水ライブハウスソウルドアウト公演だったので入場時から何度も前へ一歩ずつ詰めるよう言われるが自分より前が詰めないので結果的に全く詰まらないと言う現象が起こっていた…。まぁ詰めたくない気持ちは分かるけど…。何だかなぁと言う気もしなくはなかった。

野音座席表で見た感じ真ん中ら辺だったかアニキから微妙に遠いかもと思ったけどいざ入ってみたらほぼアニキ前だったので良かった(?)と言うかこういう指定席で初めて自分の名義でアニキ側を引いた気がする。大体指定席は金やん側or真ん中辺りなので…笑

とりあえず印象に残った曲の感想等。

·冥王星c/wの割に登場率かなり高いかバンド内で気に入られてるのかな?盛り上がるしね。

·スレドニ・ヴァシュターの出だしのギター、本当にヤバかった!!清水でニヤニヤ止まらなくてずっとニヤニヤしてた(怖)

·Ready〜、何曲かやった未発表の新曲群の中で一番好きな感じだった。アニキギターがカッコいい、あと亀ちゃんっぽい曲だな〜と感じたが実際はどうかは分からない。

·NOS、アニキ田中さんが向き合って弾く見せ場(?)があって盛り上げる為に頑張ってんのかなと思った(すごい性格悪い感想)

·想うということ、イントロアニキギター大好きなので聴けて嬉しい。

·雀の子ライブ映えがすごい!!ツアーで更に進化する(であろう)のワクワク過ぎる。

·This Town、田中さんアニキギター息ぴったりで最高に気持ち良い。

·Good bye my world、毎回ライブでやって欲しいぐらいライブ聴くのが好き過ぎる!!清水トリップしまくった…笑

·Glareがまたライブで聴けるとは…!!何と言う最高のセットリスト…!!

·B.D.S.でアニキスライドギターが間近で見れて最高…。清水ではアニキ側もまん中辺りも来てくれてガン見した笑野音は照明当たってなくて真っ暗だったの勿体なかったな…。その変わり(?)亀ちゃんにめちゃくちゃ照明当たってたの面白かった。

·清水SPFReverb放浪フリーク大阪放浪フリークSPF→Alrightだった。Reverbキーが高くて田中さんの声が割りと限界っぽい感じなの、結構好きなんだよね。無理して出してる高音って苦手なんだけどこれは別。SPFはこの夏バズったみたいな話を田中さんがしてたけどバズってたの??全然知らないんだが…笑放浪フリークは野外で聴くの本当気持ち良かった〜。アニキギターがめちゃくちゃ映える。

以下、ライブを観た感想結構微妙な事も書いてるのでお気を付け下さい…。嘘は書きたくないので…。

行く迄は結構複雑な心境で楽しみって気持ちでもなかったけど、清水で観て感じたのはやっぱりバインライブは最高!と言う事だった。何より私はアニキギターが大好き。そしてアニキを始め、亀ちゃん高野さん金戸さんがここに居てくれて良かったなと強く実感した。正直まだ田中さんを沢山視界に入れるのは個人的に厳しかったけど…。ライブの楽しさも全て興醒めしそうで…。でも今はそれで良いんだと私は思っている。歌は好きだし、いつかはそんな感情もなくなりはせずとも薄れていくだろう。もう曲が良くて、アニキギターは最高で、ライブが楽しければ現状私は文句ないので。個人的清水の方が好きなライブだったけど、野音も良かったし何より去年のリベンジも果たせたので終わり良ければ全て良しかなと。10月新譜ライブ純粋に楽しみだなという気持ちです。

あと本当どうでも良い話だけど、清水ライブハウス横(?)の喫煙所田中さんが居てびっくりした。ちょっと目が合った(お互い人が居たら見ちゃうよねってやつ)ので気付いてない振りして通り過ぎた。何か田中さん結構遭遇するな〜と思ったけど(RSR、森道)アニキも何回か遭遇した事あるんだよな…。どちらも一回も声かけたことないけど…。

最後セットリスト(某所からお借りしました)

UB(You beonit)

冥王星

スレドニ・ヴァシュター

Ready togetstarted?

目覚ましはいつも鳴りやまない

NOS

想うということ

ねずみ浄土

の子

here

This Town

The LongBright Dark

Goodbye,Annie

Good bye my world

Glare

B.D.S.

E.N

清水

SPF

Reverb

放浪フリーク

大阪

放浪フリーク

SDF

Alright

Permalink |記事への反応(0) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-20

>実はこの時、森氏はアメリカボストンにいた。9月12日から18日の日程で行われた「幼児教育研修」と名付けられた7日間のツアーに、長女同伴で参加していたのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3220377fa1ed5839185da544e5e4e6e810e79955

仮にこれが本当だとしたら

森まさこの長女は三好果音って名前慶應卒、現在司法修習生らしいけれど

https://www.ayasa-violin.com/morimasako-musume/

https://last-letter-c.com/morimasako-daughter/

山中弁護士ブログによれば76期の司法修習生って今現在埼玉県和光市地獄の集合修習中だよね

https://yamanaka-bengoshi.jp/2022/09/19/76ki-schedule/

首相官邸ツアー夕方休日にも行けるからまだいいとしても

9月12日から9月18日って、時期的に平日を含むからどう考えても休まなければいけない日程じゃん

堂々と修習を休んで一週間の海外旅行かよ。

https://yamanaka-bengoshi.jp/2019/07/25/nikaishiken-kaigairyokou-2/

司法修習生海外旅行ってかなり要件が厳しいのにね。

https://yamanaka-bengoshi.jp/2019/10/20/shuugou-yotei-hyou/

時期的には5科目×2の即日起案が終わって民事の模擬裁判三昧の時期かな?

台風のせいで刑事裁判が自宅起案になって提出期限が伸びたけれど、優秀だから適当に書いてもA評価なのかね

四大に入って企業法務なエリートコースが確定しているから下々の者が関わる訴訟勉強など不要アメリカツアーの方が大事って事かな。

まあアメリカに行ったのは実は次女の方だったりするなら別だけどさ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

ラグビーW杯2023 9月18日プール第2週 日本 vsイングランド レビュー

残暑もようやくその勢いを失いつつある9月半ばの初秋、月曜未明キックオフ普通だったら観戦するのを躊躇する時間帯だが、幸いにも日本今日、3連休の最終日だ。

おはようございますこんにちは、こんばんは。

レビュー増田です。


フランスで開幕したラグビーW杯は2週目、日本代表はラグビー母国イングランドと対戦する。

このイングランド、対戦成績でいうと、日本は勝てたことがない。


ただ「勝てたことがない」でいうと日本南アフリカにもアイルランドにも勝ててなかったわけで、それがいつ「勝ったことがある」に変わるかはわからない。


実際、日本はすでに全ての国に警戒されるまで地位を上げてきており、強豪国といえど研究を重ね、策を練って当たるようになってきている。


国際的認知されている日本の強みといえば、ボールを保持しての素早い展開であり、保持しての攻めは強豪国も手を焼くものだ。

なので、増田としては多くの人が予想する「キックをぶつけてくる」のではなく、イングランドは「保持して渡さない」という戦術予測した。

まったく主流でない予測だが、保持された方が日本としては対応がないように思えたのだ。

果たしてイングランドはどういった戦術を取ってくるか、そして日本は。


イングランドアルゼンチンとの初戦、戦慄のキックで全得点を叩き出したジョージフォードだけでなく、フロントローベテランで固めてきた。

もし予想外のことがあっても、素早く修正してくるだろう。

対する日本も通常リザーブ出場が多いラスボス堀江フッカースタメンに起用。

まず前半からスクラムで流れを渡さないつもりだ。


スタット・ド・ニースピッチマイクで拾っているはずの中継の声も聞こえづらいほどの大歓声。

観客もこの1戦が、過去の対戦成績やランキング通りの結果で簡単に予想できるものではないものになると期待しているのかもしれない。


不評を受けて今回から合唱だけでなく伴奏付きに選択できるようになった国歌斉唱は、双方が伴奏アリを選択し、聴き慣れた君が代とゴッド・セイブザ・キングに続いて大一番はキックオフとなった。


前半

イングランドキックオフで始まった大一番は、開始直後にFBマシレワがインゴールノックオン

いきなり危機さらされた日本最初スクラムを見事止め被トライを防いだが、その後イングランドペナルティを獲得されPG

フォードキックでまずイングランドが先制した。


その後もフォードのロングキックエリアを取ってくるイングランド

増田イングランド戦術としてホールドしてくるのもアリかと思ったが、気を衒わず利があるキックをぶつけるのが最善、ということなのだろう。


イングランドが蹴ってエリアを獲得してくるので、FBキックを処理しなくてはならず、マシレワの今日仕事は多いのだが、そのマシレワがキック処理後に不運にも右脚を負傷。

早々にレメキと交代となった。

交代カードをあまり早く切ると、その分消耗が早くなったり、戦術の替え場をコントロールできなくなったりするのだが、怪我ではしょうがない。

ただ、マシレワは蹴った後にハムストリングを痛めたように見えたので、次戦以降にどうなるのかが心配だ。


さて大方の予想通りキック主体に攻め入るイングランドに対して日本はというと、こちらは意外と言うか、蹴り返して応戦する。

この蹴り合いは、テリトリーではやや押されている場面があるものの、あまり決定的なゲインを許していない。


芝が剥がれるような激しいスクラムでも、日本は譲らない。

ラスボス堀江コントロールするスクラムいまのところは互角に見える。

20分にはフォードキックチャージしてイングランド陣内に深く侵入ペナルティを獲得して松田キックスコアを先行した。


その直後の24分、今度はミスを見逃さずキックで深く侵入したイングランドトライを被るが、対する日本も再びキック有効活用して深く侵入してPGをかえし、1点差まで詰め寄る。


38分をすぎイングランド10 - 9日本

日本代表は出来過ぎなくらい上手く戦っている。

ほぼ差のないまま後半に入ることができればこの大一番の勝利もうっすらと見えてくる。


なので、前半終了間際にゴールライン側まで大きく押し込まれたシーンはピンチだ。

日本は守りたいところだし、イングランドとすればトライで突き放して気勢を削ぎたい。

前半最後の攻防は41分まで粘った日本からPG獲得、イングランドわずかだが確実なアドバンテージをもち帰り、4点差での折り返しとなった。


それにしてもイングランドが蹴るのは予想の範囲内だったが、日本がこれだけ蹴るとは、そして蹴り合いとなって僅差で前半を折り返すとは誰が想像したろう。


蹴り合いのゲームはハマれば消耗が少ない。

日本はスタミナを温存して後半に臨むことができる。


後半

前半に予想外の戦術をとり、後半をどう戦うか注目された日本だが、50分を過ぎても流のボックスキックなど、キック前進

前半最後の1本を帳消しにする松田PGで再び1点差まで詰め寄る。

前半よりキックを使う回数は多いくらいだ、大方の予測通りに蹴ってきたイングランドに対して、日本もこの試合では徹底的に蹴るつもりかもしれない。


蹴り合いのタイトゲームの均衡が破れたのは56分。

ゴールライン手前までイングランドが押し込んでからジョーマーラー金髪モヒカン頭に当たったボールコートニー・ローズの手元に入り、ノックオンかと日本選手の脚が止まったなかでこれがトライ

日本堀江スクラム存在感を見せているが、イングランドベテランは強運で思わぬアシスト引き寄せ、ラグビー母国がこの試合初めて1トライ分以上の点差をつける。

ここでノックオンセルフジャッジをして足を止めた一瞬は、日本にとってのちに響く大きな差となった。


日本代表選手の集中が少しだけ切れたのか、見えない流れがイングランドに渡ったのか、蹴り合いの後のボールを獲得できない日本に対して、ゴールではなくライン側を狙ってもイングランドの名手のキックが冴え渡る。

64分にはフォードキックパス長身フレディ・スチュワードピンポイント渡り、見るものを感嘆せしめるトライ安全圏の2トライ以上の差をつける。


67分で15点差はこちらに展開を持ってくることができれば追いつけない差ではない、しかラグビー母国選手たちは抜け目なく、挑戦者にチャンスを与えない。


残り時間が減っていく中で、日本は狙うべき現実的ターゲットが逆転から、同点、7点差以内敗戦ボーナスポイントへとズルズルと下がっていく。


78分で自陣で相手ボールスクラムになってしまえば、15点差から8点をとってボーナスポイントを狙うのももう無理だ。

苦い味のする最後ケーキ相手ボーナスポイントを渡さない被トライ3以下。

しかし、妥協しないイングランドはこれすらも許さず、81分に日本は4トライ目を献上してしまった。


イングランド 34 -12日本


キックに自信をもつイングランドに蹴り合いを挑み、前半を互角に戦った日本だが、勝ち点の上では完敗とも言える結果、どこで、どのように流れがイングランドに渡ったのだろうか?


試合のスタッツを見てみよう。

キャリーメートルイングランド 533m -324m日本 に対して、

キックゲインイングランド 1177m - 938m日本からお互い蹴ったゲームだった

試合全体のテリトリーイングランド 61%-39%日本ボール支配イングランド 66%-34%日本

大きく押し込まれいたことを示す数字だが、これらの数字イングランドに傾いたのはおそらく後半だろう。


ラインアウトイングランド成功10/13 -成功8/12日本

イングランドミスはしていたものの、日本が失った4本を成功できていれば、ここを起点にもっと前進できたかもしれない。


スタッツで取られないところだが、ハイボールの競り合いも日本クリーンにとれていたところがあまりなく、イングランド局面で優勢だった印相。

ディティールではこの辺りでイングランドに流れが渡ったように思える。


ゲームを通してボールが滑り、双方多くのノックオンを犯した。

ノックオンになればスクラムだが、ベテランを起用した日本スクラムは抜群に安定しており、組み負けてPGを取られるという悪い展開にならなかった。

キックを多用した戦術選択は、このスクラムの自信と、滑る手元でボールを動かすことの不確実性が考慮されたのかもしれない。


戦術選択についてたらればを言うのは本当におこがましいのだが、ハイボが入らない、ラインアウトが完全に支配できないという状況で、個人的には後半のもう少し早くにボールを保持して、イングランド前進できる機会を減らすというオプションがあったらどうなっていただろう、という感想はもった。


ただ、試合後の選手インタビューでは、プランというより、遂行の面での不備を振り返るものが多く、実際にもプランがそこまで破綻した場面はないように見えたので、増田感想あくま素人考えの域をでないだろう。


「落ち込む時間もない。10分ぐらい落ち込んで、次の10日間でサモア戦に向けて準備したい。」

リーチ言葉日本代表の総意かもしれない。


10日後に日本代表とまみえサモア23日に先立ってアルゼンチンとも対戦する。

この結果はどちらに転んでもプールDに大きな混沌をもたらしそうだ。


そしてその帰趨ともに、次戦の結果で日本がこの混沌に潜む魔物犠牲者となるか、他国にとっての死神となるかが決まるだろう。

混戦を抜け出す勝利を掴むことはできるだろうか、日本 vsサモアは29日未明日本時間4:00にキックオフだ。


anond:20230916113338

Permalink |記事への反応(2) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-15

ラグビーW杯2023 プール第2週 日本 vsイングランド展望

W杯開幕の2日目、9月10日チリ戦日本代表は初戦を飾り、混戦が予想されるプールDの暫定トップに立った。

4年ぶりのW杯、みんなは楽しめただろうか。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。


9月18日日本時間午前4:00、日本イングランドと対戦する。

今回のW杯フランス開催で時差もあり、試合を追いきれないので、試合前の予測などを書くか迷ったが、日本代表の初戦に先立って行われたイングランド vsアルゼンチン戦が、観るものをして慄然とせしむる内容であったのと同時に興味深いものでもあり、この相手日本代表がどう戦うか、思案が止まらなくなってしまった。


素人考えではあるけれども、試合予測というのはそれ自体楽しい

みんなとも一緒に、大一番前の井戸端会議を楽しみたい。


件の試合だが、前評判の高いアルゼンチンに対して、不調を囁かれるイングランドは、チームを引っ張る欧州最優秀選手オーウェンファレル出場停止で欠いた上、試合開始3分FLトム・カリーレッドカードを受け、14人での戦いを強いられる。


しかし、ここから先はご存じの通りだろう。

ファレルに代わって出場したSOジョージフォードが前半だけで3本のドロップゴールで一気にアルゼンチンを突き放し、その後も正確なキックを重ねて完全に試合に鍵をかけてしまった。


未明披露されたキック芸術試合を追っていたファンに衝撃を与え、X(旧Twitter)では「ドロップゴール」がトレンド入り。


ひらがな名前女子(?)アカウントまで、ピッタリとしたワンピースから覗く胸の谷間を強調した写真とともに

RTフォローDM送ります

ぷろふ見てね☆


ドロップゴール

ブラント

クラブ


#〇〇凸待ち

などというというポスト投稿するなど、予測できない方向に「ドロップゴール」が飛んでいく事態となった。


さて、前評判の低さも人数のビハインドも跳ね返し、強豪の底力を見せたイングランド日本代表はどう戦っていくのだろう。


大いに話題となったョージ・フォードドロップゴールだが、イングランドがこういったキック披露するのは初めてではない。

2003年オーストラリア大会において、当時のSOジョニー・ウィルキンソンが強力FWの後ろから幾本ものドロップゴールを決め、ウェブエリスカップを初めて北半球にもたらした。

20年ぶりに披露された伝統戦術といったところだ。


直接蹴りこめばいいのなら、ボールを持ち込むより簡単じゃないか、と言いたくなるドロップゴールだが、実際はそう簡単ではない。

前に落としてショートバウンドさせたボールを真っ直ぐ蹴るのはそれだけでも難しく、ゴール正面からの線上でないと入らない。

その上、オンプレー中に蹴るので、相手DF必死に詰めてくる。

SOがプレッシャーを受けないために十分な距離必要で、そのためにはFWが壁を形成し、SHは正確で速く長距離パスほとんど真後ろに投げなくてはいけない。

普段蹴ってないチームが付け焼き刃で蹴って入るものではない。

試合後、ジョージフォードが「ドロップゴールは常にプランにある」とインタビューに答えていたのは驚きだ。


日本はこのドロップゴールに警戒するべきだろうか。

イングランドがとってきそうな戦術とは?


イングランド代表サイド

ドロップゴールは確かに脅威だ。

それだけでなく、正確なキックの全てが恐ろしい。

オンプレー中であれ、ペナルティであれ、ゴールから中央の線上で放たれるイングランドキックは大きなプレッシャーになるだろう。

イングランドからすれば、中央日本陣内の10mまで持ち込めばそれだけで日本圧力を与えられる。


オンプレー中に蹴るだけでなく、キック得点できる状況に持ち込めばいいので、戦術としては南アフリカよろしく接点の後ろからハイパントをあげ、FWをぶつけて落球をさそい、引き摺り込んだスクラムからペナルティをとってキック得点、という方法が考えられる。


実際、日本のアタッキングコーチトニー・ブラウンも「イングランドキックを使ってくる」とコメントしている。

多くの解説者も同様だ。


だが、本当にオンプレー中に頻繁に蹴ってくるだろうか・・・


ハイパントなどのアタッキングキックは、チェイサーをぶち当てることができればノックオンを誘ったり、陣地を前進できる反面、基本的には相手ボールを渡す結果になりやすい。

しかも、相手ナイスな処理ですれ違われて、大きなゲインを許しかねない不確実性がある。


ハイボールの競り合いも強いので、ハイパンも勝算があり、蹴ってくる可能性は十分あるが、体格で勝るイングランドには、もっと低リスク圧力を与える方法がある気がしてならない。

大型FW突破力のあるセンターで、接点の脇で身体を当てながらゴリゴリ前進するだけで、日本にとっては大きな脅威なのではないだろうか。


イングランドCTBリー・ローレンスはこう発言している。

「彼らはボールを動き回すことを好む。私たちは彼らのプレーをそのように認識している」

私たちは彼らの脅威が何か知っているし、それをシャットダウンする計画を持って臨むよ」

日本代表は硬いスクラム、アンストラクチャーな展開から松島のような創造性のあるランナーゲインなどの魅力的な攻撃オプションがあるが、国際的な「日本独自の強み」と認識されているのは、ボール連続に展開する早さだ。

日本は持つと違いを出せるのだ。

なので、持たせない、そう言っているのではないだろうか。


総合すると「イングランドボールを離さず近場を押してくる」「日本の受けをみて、縦の走り込みや展開で一気にランのゲインを狙う」「同時に接点の反則を誘う」というような戦術をメインに、適宜ハイパントなどを絡めてくるというやり方が考えられる。

そして「ディフェンス時にはプレッシャーをかけて日本の攻めを停滞させてキックを蹴らせ、カウンターのランでタックルを外しながらビックゲインを狙う」


実際、自分の同僚のラグビー経験者と話題になった時も「蹴らないんじゃないですかね?普通にやると思いますけど(もちろんドロップゴールも敢えてまでは狙ってこない)」という意見をもらった。

主力を2枚欠いたとて、地力はどう考えてもイングランドの方が上なのだ


日本代表サイド

さあ常にオプション複数持っているイングランドに対して、では日本代表が取れる戦術は?


自分が予想するのは「イングランドの攻める機会と時間を減らす」という戦略だ。

イングランドボールを持っている時の攻めはハードで、簡単には止められない。

さっきもいったとおり、中央付近で少しの侵入も許したくない。

ではどうするかといったら、ボールは1つしかないのだから、こっちに来た時に離さないで、相手の機会と時間を潰してしまえばいいのだ。


まあ要は日本日本伝統戦術で、蹴らずにハイテンポでボールを回し続けて、相手攻撃し続けるという手段があるということだ。


ただ、これは80分続けるには消耗が激しい。

なので、前半の20分くらいまではリスク覚悟で蹴って、身体の衝突を避けたり、危険を伴うが、スクラム時間をかけて、時間当たりで体力が消耗する機会を減らすのではないだろうか。

イングランドスクラム相手を圧殺できるので、時間潰しと引き換えに点数も持っていかれる可能性があるが・・・


60分でなるべくボールを保持したいとして、相手ボールがあったときにはどうするか。

そうなると、なるべく中央侵入を許さないようにしつつ、接点でプレッシャーをかけて、相手の攻めを停滞させ、キックを誘発してボールを獲得する、またはジャッカルを狙う、ということになる。

ハードラックの攻防は不可避であるように思われる。

日本としては、姫野とラピースが間に合いそうなのが朗報だ。


イングランドプレッシャーをかけてキック得点を狙い、日本はダラダラと攻め続けてロースコアでの競り勝ちを狙う。

どちらかのディフェンスラインが決壊すれば、トライが決まり大量得点となる。


どうだろう、自分は双方のこんな作戦を予想したが、みんなはどう予測する?

日本時間早朝キックオフの月曜は、幸い祝日だ。

観戦もしやすいことだろう。

ああだこうだと言い合いながら、大一番を待ちたいと思う。

みんなも是非、予想を楽しんでみてほしい。


anond:20230910223847

Permalink |記事への反応(3) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-10

ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vsチリ レビュー

9月9日開催国フランスニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ

今日日本代表の初戦となる。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。

いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合レビューしたいと思います


日本所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。


そんな中で、突破本命と目される2チーム、イングランドアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。

この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチン勝ち点ボーナスポイントを獲得することができず、強豪2国が他3国に対して最大のアドバンテージは得られない初戦となった。


日本としてはここでチリに勝った上で、4トライ以上取ることができれば、混戦が予測されるプールDに勝ち点5で頭ひとつ抜け出だしたスタートを切ることとなる。

計算上は、そういうことだし、もちろん、まずは取れる最大の結果を目指さなければギリギリ突破さえもおぼつかない、勝負ってそういうものだ。

しかし、そんなに簡単にいくものだろうか・・・


対戦相手チリは、情報が少なく、正直にいうと自分はどれほどのポテンシャルを秘めているかからない。

ただ、W杯に出るチームに簡単相手はいないし、プールDの最後の枠を争うプレーオフで、W杯常連カナダと成長著しいアメリカに得失点で競り勝って出場の椅子を射止めたことは注目しないといけない。

さら情報が少ないというのも勝負において大きなマイナスだ。

2015年大会で、日本南アフリカを破るなんて誰が想像した?


そして対する我らが日本はというと、コロナによる強化の遅れなどにより、4年前から戦力の上積みができているのかというと心許ないところがある。

完成度の荒さを象徴するのが「組んだ回数が強さに直結する」などと言われるスクラムで、直近のテストマッチをみると安定していない。

そのうえ、出場停止のラブスカフニと、コンディション不良の姫野というFW看板2枚を欠いている。

勝ち点5が浮ついた話に聞こえるほど視界不良の船出という感じだ。


1ヶ月に及ぶ予選を突破するため、日本アウェー開催のW杯初戦に、プレッシャーを跳ね除けて勝つだけでなく、少しでもチームの完成度を高め、可能であればうっすら見えるボーナスポイント獲得も視野に入れなくてはならない。

果たして日本は満足できる形で初戦を飾ることができるだろうか。


前半

アカペラ国歌斉唱ののち、トゥルーズ現地時間13:00、チリキックオフで試合が始まった。


コイントスで勝ったチームは勢いをつけるため、ボールを取るのが最近の主流だけど、日本太陽の向きを考え光を背にできるエリアをとった。この選択はどうでるか?

キックオフはエリアを大きく前進できるので、有利になることが多い。

前後半の初めに交代と、点を取られた側がキックオフ権があるので、お互いが機会を最大に活かした場合、交互に有利な状況が巡ってくることになり、他方、一方が相手有利のフェイズを抑え込めればその回数分、勝利を引き寄せることができる。

チリ最初キックオフ後の攻防を制することができなかった日本は6:00にトライを献上してしまった。

直後にその失点後のキックオフでヴァカタワのトライ切り返したが、この取って取られての螺旋はどこかで抜け出さないといけない。


均衡は興味深い、そしてチリにとって不幸な形で崩れた。

具智元の膝にタックルしたチリPRティアスがレイトタックルと見做されイエローカードで一時退出、さら新ルール、8分の審査レッドカード適用もありうるバンカー審査となる。

その後、これも新ルール松島の50:22タッチキック日本が陣地を大きく前進勝ち越しトライを挙げると、勢いに乗る日本攻撃チリは再びバンカー審査つきのイエローカード

日本は1トライを重ねて21-7で前半を折り返した。


展望エントリでも紹介した50:22のタッチキックは、ハーフウェイラインより自陣側で蹴った上で相手22mを越えてワンバウンドで出た正当なキックは、蹴った側のラインアウトで再開されるというもので、大なチャンスメイクができる反面、長距離キック力とそのレベルでの正確性が求められる難しい技術で、日本にはやや不利に働くと思ったが、まさかの大舞台松島が蹴ってきた。

新ルールも絡め前半だけで3トライボーナスポイント獲得した上での勝利にむけて視界が晴れてきた日本に対して、攻めやすい機会を2度逸失し、その上1人を欠いての相手キックオフで後半を迎えることとなったチリ

日本はこの差をさらに大きくできるか、それともチリがまずい状況を跳ね返してくるのか。


後半

時間経過とともに太陽は頂点近くにのぼり、選手の影が短くなる。

後半の太陽はどちらの敵でもなくなった。


キックオフから有利にスタートできる後半で、日本が今度はイエローカードで1人を欠いた上でトライを献上してチャンスを1つ逃すが、ここでまた新ルールが登場、今回からプレースキック時間厳格化され、クロック時間内でショットコンバージョンも蹴らなくてはいけない。

時間ギリギリに蹴ったチリコンバージョンはそれ、不利を跳ね返しかけたチリは2点を上積みできる機会を最大限に生かすことができなかった。


キックオフからあっとう間にリーチトライで取り返し、コンバージョンも取る日本、差はジリジリと開いていく。

自分不安視していた日本スクラムは安定しているし、直前までのテストマッチで以前よりはっきりと改善が見られていた日本ラインアウトも付け入るスキをチリに与えない。


初出場のチリは堂々たるパフォーマンスだ。

かつて「60分までは戦える」と言われていた日本に対し、65分で彼らの脚は動いている。

しかし70分、前を行く日本がついに見えなくなった。

日本に5本目のトライを献上すると、試合最終盤にも日本の新星、ワーナーディアンズにラインをこじ開けられた。

日本 42 -チリ12


日本試合終了までにとったトライは6本。

初戦に突きつけられた難しい課題に、新ルール太陽の助けを借りて満点の回答を返し、日本勝ち点5でプールDの暫定トップに踊りでた。


素晴らしいアタックで迫り来るチリを退けた日本、次週はプール突破本命イングランドと対戦する。

司令塔オーウェンファレルを欠き、さらレッドカードFLトム・カリーさえ出場できなくなったイングランドはこの情報だけを見れば不利のようだ。

しかし、朝のゲームを見たみんなはそうは思えないのかもしれない。

自分だってそうだ、まさかSOジョージフォードが3本ものドロップゴールを放ち、その脚から得点だけで強豪アルゼンチン試合から蹴り出してしまうとは!

日本は後ろに必殺の飛び道具がチラつくを白い壁を越えて、グループリーグ突破さら勝ち点を上積みできるだろうか。

プールD、第二戦は日本時間9月18日の4:00にキックオフだ。


anond:20230909051354

Permalink |記事への反応(3) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp