Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「3月11日」を含む日記RSS

はてなキーワード:3月11日とは

次の25件>

2025-07-06

日本航空123便墜落事故全日空機雫石衝突事故比較

 全日空機雫石衝突事故日本航空123便墜落事故
発生日1971年昭和46年7月30日1985年昭和60年8月12日
事故内容岩手県岩手郡雫石町しずくいしちょう)上空を飛行中の全日本空輸全日空)の旅客機航空自衛隊戦闘機が空中衝突し、双方とも墜落した。自衛隊機の乗員は脱出成功したが、機体に損傷を受けた旅客機空中分解し、乗客155名と乗員7名の計162名全員が死亡した。日本航空123便が飛行中に後部圧力隔壁が破損し、垂直尾翼がの大部分を喪失した。補助動力装置喪失、油圧操縦システムの4系統全てに損傷が発生した。コントロールを失った同機は御巣鷹山に墜落した。520名が犠牲となった。
機材ボーイング727F-86Fボーイング747SR-100
原因ジェットルートと呼ばれる民間機が飛行するルートがある。航空自衛隊教官が訓練空域を逸脱してジェットルートの中に入ったことに気づかず訓練飛行を続行したため。また、全日空機を視認してから回避指示が遅かった。製造元のアメリカボーイング社による機体尾部修理不良と設計上の欠陥。
刑事裁判第一審の盛岡地裁1975年昭和50年3月11日)は、教官禁錮4年、訓練生に禁錮2年8月実刑判決を言い渡した。 第二審の仙台高裁1978年昭和53年5月9日)は、教官控訴棄却したが、訓練生に対しては一審判決を破棄し無罪を言い渡した。上告審教官に対して禁錮3年執行猶予3年の判決を下した。 この事件に対して刑事裁判は行われていない。1990年平成2年8月12日公訴時効が成立した。

言いたいこと

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628180555

11: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:33.173ID:LvrJaeQ50.net 

矛盾しまくる発言

・「絶対的基準ものを考えられるようになりたい。相対的な人を見ると、死ぬときにも

  あいつより金持ちだったとか、あいつより長生きできたとか考えながら死ぬんだろうな、と

  残酷に冷静に思っちゃいますね」みたいな内容をブログで長文で力説

 →売れる前に「同級生マンション買うとか出世したと言ってるというのに、

  お前はこんな(貧乏な)生活してていいのか」となぜか春日説教

  (ちなみに春日の返答は「今の暮らし何が悪いのかわからない。今で十分幸せ」)

・大の動物嫌いを自称実家で犬を飼っている。佐藤の家の犬に顔を覚えられるくらい通う。

・「春日関東代表に選ばれるほどのアメフトの名選手」(アメトーク

  →「春日ばかりすごい選手だと思われているが自分の方がすごかった」(後のアメトーク

  →そもそもポジションが違うので比較にならない

  →タックルの強さをスタジオ実践してみせるが、ワッキーに「若林の方が当たりも強いってこと?」と聞かれ

   「いや、当たりは春日の方が…」と自ら言い訳する始末

・「○○するのは初めて」が口癖→たいてい嘘

・「漫才春日ゆっくり歩いて登場することや、テクノカット、胸張りキャラ自分が考えた、胸張りは大好きな岡本太郎太陽の塔モチーフ

 →すべて春日自分で考えて実行した、上から目線キャラ渡辺正行の助言からトイ・ストーリーのバズを参考にしなさい」。

・「トゥースも鬼瓦も嫌い」→ピンモネアで自ら多用したり、色んな番組で場が持たないと春日ギャグに頼る。

・「カスカスTV自分の出した企画案が採用されない」(ANN)→「カスカスTVって番組を作らせてもらってるんです」(QJ

・「節約して一戸建てを買うのが僕の夢」(小声トークイベント

 →春日自分の夢をパクられたことに対して「君は獏か!」とボケツッコミ若林は獏の意味がわからなかったのかスルー

・「春日熟女好きは嘘」と何週にも渡ってラジオで主張し、キャラ潰しに躍起なる。

尊敬しているディレクターから春日が滑ってるように見せてはだめだよ」と注意される

 →「春日ボケはお客さんが噛み砕いてくださるので、もっぱら無視」とツッコミ放棄宣言ダヴィンチ

12: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:53.804ID:LvrJaeQ50.net 

◆「いいとも」での活躍

・初MCでgdgd

 →家で録画を確認し、反省するかのように見せかけて相方責任転嫁するための粗探し

 →同コーナーが曜日移動し、スタッフから「淳のMCをよく見ておけ」と言われる

素人相手素人以下の質問をする→共演者フォロー必須

タモリに「馬鹿林」「声を張れ」等といじられてもオウム返しのコメントしかできない

川柳で3位になった時、わざわざ確認して1位の席に座るというボケかます(元々はオリラジがやったボケ

・すっぱジュース共演者邪魔にならないよう順番に取ることができない

カメラが抜こうとしている共演者かぶさる(意識的無意識的かは不明

・ズレたタイミングで的を射ないガヤを飛ばす。主に相方への罵倒など。

・お題の意図をつかめずズレた答えを出し、場を凍らせる。

藤森と共にタモリの家に遊びに行きたいという話で、乗り気で無いタモリに対し

 「自分面白さを知ってもらうには5時間時間必要だ。

 お酒を飲みながら最初の2時間はつまらないが、2時間を越えた辺りから面白くなる」と主張

 →翌週若林からタモさん宅に少し近づいたかも…」というメールが来たことを藤森が報告、共演者ドン引き

メールついての若林意味不明な俺ルール理解できなかった藤森に対して「それは藤森くんが馬鹿から」(増刊号

増刊号にて、金曜新メンバーでの食事会をしようという話で、若林自ら幹事立候補する

 →生まれから一度も幹事したことがないと言い訳しながら、名乗り出てから4週間経っても実現しない(→翌年にまで持ち越し)

 →渡部陽一氏に舞台裏質問され、立候補したくせに「幹事をやれと言われた」

・「タモリさんと気が合う」発言タモリ含め共演者は「ねーよ」という表情

藤森に自ら「遊びに誘って」と言いつつ、週に3度もその誘いを断る→指摘されて逆ギレ

・未放映の放送終了後トークでの「やらかし」(観覧レポより)

 →「裸の付き合いをする間柄になりたい。裸で酒を飲みたい。酒の勢いで全裸になって走りたい」などと30回くらい繰り返し主張する

 →その後ろには草彅くんが居て、共演者対処に困り、観客もドン引き

 →収録後は春日八つ当たりスタッフコンビで怒られる。

13: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:30:11.240ID:LvrJaeQ50.net 

ANNでの活躍

アエラ中吊り広告の「いったい誰だかわかばやしない」を自分のことだと勘違いし(正解は自民党若林議員)、

 リスナーからの指摘を受けても「俺は悪くない、そのネタを俺に伝えたサブマネのせい」と主張する

・発売前の雑誌村上龍との対談について愚痴り、後日ライターブログフォローせざるをえない状況に

・売れてから買った一眼レフで撮った写真を集めた「ぶって写真展」を罰ゲームで開催され、

 馬鹿にされたことに機嫌を損ねてカメラ趣味をやめる

  →「努力してない人間努力してる人間(=自分)を笑った」「俺の唯一の趣味が奪われた」等と根に持つ

TVぴあの連載記事で、自分の器が小さく見えるように編集されていると抗議、

 春日に「芸人として、キャラ入れて話せ」等、CM中も含め延々と愚痴る。

 (同時に「ラジオでは素の部分を出せ、愚痴を言え」と春日にしつこく要求する矛盾

  →本人曰く「愚痴ではなく、オードリーをよくするための会議

  →リスナーから「そんな風に気にするところが器が小さい」とメールが来ると「うるせぇ、何も見えてない」「読者は度外視」と逆切れ

  →この頃からリスナーから若林弄りメールは一切読まれなくなる。

番組から誕生日プレゼントケチをつける。

出待ち無視したりウザいと公言しながら、出待ちの居る本番前にわざわざ散歩に出る

・「スタッフは全員自分の味方、春日孤立している」「ANNを聴いている業界人はみんな若林シンパ発言

・初めてのゴールデンピンレギュラー世界は言葉でできている」の放送前は共演者sageをしたり、

ピンが決まった事への嬉しさから春日に「お前もセカコト出たい?」や「今度からお互いピンの話しようぜ」と

言っていたにも拘わらず、番組が低視聴率だと分かった途端ダンマリを決め込んだ。番組は5回で打ち切り

 →沈黙してから約3ヶ月後、「芸人視聴率の事を言うのは良くないんだけど」という言葉を何度も織り交ぜながら言い訳を始める。

「セカコトは数字ダメだったけど業界視聴率は高かった。ジュニアさんやカエラさんや色んな人達から面白い出たいと言われた。

俺は全力でやっていたのに数字が取れない。」と低視聴率打ち切りになった事について長々と愚痴る。

14: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:30:37.084ID:LvrJaeQ50.net 

ANNでの活躍(つづき)

春日所沢市観光大使就任式の話を始めてすぐに、所沢市から作って貰った観光大使名刺若林に見せたところ、無言で行き成り名刺を破り捨てた。

その後も所沢市藤本市長を「藤本はさぁ~」等と終始呼び捨てにし、春日が怒って注意しても最後まで呼び捨ては止めなかった。

◆周囲から評価

・「相方を道具扱いしている。適当に振ってみて、相方が滑ったらスルー、ウケたら自分の手柄にしている」(侍チュート徳井発言

キャンナイ最終回ケンコバ女子大生への卒業証書を授与する場面で

 芸人たちが皆神妙な顔で見守る中、相方KYツッコミを入れて、はんにゃ川島に注意される

・「人間として残念、18点くらいの手相」(ラジオにて島田秀平氏の発言

・「きれいな服を着せてもらったり、メイクをしてもらっても、内面クズ

 「計算高く、自分を良く思われるように持っていく」(ラジオにて相方発言

いいとも増刊号でのタモリ以下レギュラーから評価

 「薄っぺらい」「性根が腐ってる」「相槌、コメントに心がこもってない、うそ臭い

 「話すことがないので二人きりになると困る」「つまんない男」

エチカの鏡での「いつも春日からストレスを受けている」と言う若林に対するタモリツッコミ

 「自分が地味だってことにはストレスは感じないのか?」

 「しゃべりに音程がないってことには?」「ツッコミが単調だってことには?」

 →若林「そんなことを言われたらストレスになりますぅ」という返し

・実の母親からラジオで言っていることは全部おまえが間違ってる、春日さんが正しい」

・「何にも無い男」「オードリーの居なくてもいい方」「才能ないです」(スクール革命にて、占い師魚ちゃん発言

・「春日イラついたからって喋らなくなるのは(芸人として)駄目だよ」

 (DEROにてバナナマン設楽発言()内はテロップで補足)

・「女の子手芸人なのに、腐女子から若様と呼ばれ絶大な人気!」とサンデージャポン出演時に紹介される。

 田中腐女子に人気なの?」若林「そうなんですよ、春日スギちゃんで俺を取り合う(同人誌)本があるんです」と嬉しそうに答えた。

18: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:31:52.468ID:LvrJaeQ50.net 

若林語録

・「あ、本当ですか」「ちょっと今僕が話してるんで(黙ってください)」

 「今噛みましたよね?」「ここノータッチで行きますけども」(スキルセンス必要としない、ただのぶった切り)

・「若林派はセンスのある人、春日派はバカ」(メレンゲ

・「ケンタッキーは僕らの演技力を下に見ている」 (二年連続ケンタッキーCMに起用され、二度目はドッキリにかけられたことについて)

・(スクール革命にて、浅草で人の心を掴む言葉とは→)「ナイツでは塙というより土屋派です」

 「やっぱ塙君が漫才ネタ書いてるしぃ、まぁ塙さんボケだけどぉ、敢えて土屋派って言うことで「通だね」っていう」

・観覧客から名前コールなどの声援は「死刑宣告」(アメトーク

・「売れてお金も入って来るようになったんで、次は何を目指せばいいですかね?」(メレンゲにて北野武への質問として)

・「うるせぇ、殺すぞ」 (リスナー以外の一般客も来るイベントで、観客に向けて)

・「それに気付いたのタモリさんと宮迫さんだけですよぉ~」(芸人報道にて、性格の悪さを宮迫に指摘されて)

・「春日が団子なら俺は串、バラバラになっている春日キャラを串の俺がまとめて提供する。

  団子は食べられると無くなるが串は残る。あ、すいませんタランティーノ映画みたいなこと言っちゃって」

  (TVぴあ連載で、自分和菓子に例えるというお題で、春日が自らを団子と例えたのを受けて)

・(アメト観覧レポにて:有吉が、雨上がりの楽屋挨拶に行かないと発言したのを受けて)

 「自分の中でそういう段階(先輩の楽屋挨拶に行かない)になってきている」

  →この収録日は雨上がりとダチョウ楽屋に行っていないとのこと

・「井原西鶴夏目漱石はたいしたもの書いてないからな」(遅刻したコレアリ収録前、メイクさんに)

2012年3月11日たりないふたりツイッター

今日は良い天気ですね。自然と口角が上がりますね。文責若林

3月11日 PM12:58viaMobil eWeb

ttps://twitter.com/tarinaifutari/status/178706449973772288

震災一周年日本中が追悼一色だった日に配慮なしのツイート(大震災は14:46)

21: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:11.453ID:LvrJaeQ50.net 

2011年4月10日ニッポン放送チャリティミュージックソンスペシャルより

ゲストmiwaがこの中の好きなタイプを聞かれ若林と答える

理由解散危機等のトークを聞きコンビのことを考えてるんだなと思ったか

それに対しての福山台詞

miwaさんああいう話っていうのはね、なんかすごくああいう話を見るとね

かに若林さんって素っ晴らしいなと思うかもしれませんけど

まぁはっきり言ってああいう話ってどこにでもあるんですよ

サンドウィッチマンさんにもあるんですよ(ここでサンドが「解散危機の話しようか?」w)

ねぇ、そういうのってどこにでもあるんですよ会社だってバンドだって劇団だってねぇ どこにでもあるんです

それを出すか出さないかの差なんですよ

(ここで多分サンドが「そうですよね」)

で、それを出したということは、それを出すようなタイプ人間だったということなんですよ」

これに対する若林の返しが

「すごいミスリードですねぇ、説得力のあるミスリード

更に福山が続ける

「僕ね、あれ見て思ったもん「なんで出すんだろこれ(解散話)なんなんだろこれ必要あるのかな」」

(それに対しサンド「バレたな。若林くんバレたな」w)

そして最後福山

「まぁまぁ今の僕のはまぁ(miwaに選ばれなかったことに対する)嫉妬ですけど」

字だけだとどう捉えるかわからないが

全体的に福山意見同意する感じで皆爆笑しつつ和やかに進んでいた

なので若林唐突ミスリードが浮く浮くwしか福山が喋ってる間はほとんど声を発していないようだった

24: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:29.411ID:LvrJaeQ50.net 

2011年4月10日チャリティミュージックソンから二年後の2013年4月6日オードリーANNより

「たまにいるっしょ、イケメンで、俳優か何か、アーティストか何かで、下ネタ言えますよみたいな」

この発言を遮るようにCM行きの曲が流れる若林は「強制終了ですか?」と不満を漏らす。

春日が「いるかねえ?そういう人…」ととぼけるも、「大嫌いなんっすよ!ああいうの」とたたみかけた。

これまで若林福山ANNの決まり文句であるバイヴァルディア」を、

数週間揶揄するように使い続けていたが、この日もEDで「バイヴァルディア」と挨拶した。

イケメン俳優アーティストかなんか~バイバルディア音源

ttp://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34766.mp3

──その後、「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」のが福山雅治の事ではないかネットで騒がれ記事にもなる。

26: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:32:44.765ID:LvrJaeQ50.net 

◆その翌週の2013年4月13日オードリーANNでの言い訳無関係芸人への擦り付け発言

福山の事だと憶測して書いた記事と、それを信じた者が悪いと一貫して主張。

若林最後まで反省した様子もなくふざけた調子で語り、

実際には「イケメン俳優アーティスト下ネタを言う」+「バイPermalink |記事への反応(1) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250314003028

オードリー若林アンチスレのテンプレの長さは異常

「おーどりーわかばやしあんちすれ ぱーと よんひゃくさんじゅう」

オドヲタおよび贅肉は巣にお帰りください

実況禁止

贅肉によるナリアンチの弊害で、たまに贅肉扱いされる事があっても怒らずスルー

スレは基本スレ立て人が立てますが、たまに留守にするのでその時は他の住人が立ててください

>>950 あたり

若林という人間を語る上での主なキーワード

・笑いに繋がらない虚言癖

的外れ責任転嫁

稚拙自己演出厨二病

自分客観視できない

他者への過剰な自己投影理想化、同一視

暴言失言が多く、キレやす

矛盾が多く、不自由日本語

空気が読めない

自分本位で視野が狭い

・卑屈で狭量、陰湿

・病的にしつこい

社会不適合

2: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:26:32.817ID:LvrJaeQ50.net 

2007年4月21日(土)流れ星三拍子トークライブ「猫と花Vol.19」(新宿LOFT)にゲスト出演した時の発言 ← 殺人未遂です

若林春日が『どんなことがあっても俺は絶対死なない』って言うからムカついて殺そうと思った。

廃車予定で傷付けても良いという友達の車でバイト帰りの春日が通る駐車場待ち伏せして、

車を30km/hぐらいで春日を轢く勢いで発進した。そしたらぶつかる瞬間に春日ジャンプして 

車の上に乗り上げて張り付いたから、ムカついてワイパーでガガガガッと挟んでやった。」  

※売れてからこのエピソードを何度か話していたが、

さすがにヤバいという事でスタッフに話すのを止められたとANNで話す馬鹿

若林人間としてダメな点

(1)相方の上からキャラが霞むほどの天狗ぶりで、実力もないくせに仕事を選んで手を抜き文句を言う

(2)光年単位で離れたものに対する責任転嫁堂本兄弟いいとも等での客へのブチギレ、村上龍との対談等)

(3)決して自らを省みない(「俺は悪くない・折れるつもりはない・謝りたくない」が口癖)

(4)自分気持ちには敏感、他人気持ちには鈍感

(5)ネガキャンしか言いようのない笑えない他人sage相方や後輩、一般人が格好の標的)

→主に自分欠点相手なすりつけて非難する

(6)番組ストップさせてでも守るほどのプライドの高さ。誰かが若林に都合の悪い話をしようとすると必死に制止する。

(7)周りの迷惑を顧みない、中身の無い愚痴ANN等)

(8)人の話をまったく聞けない。どうでもいい横槍を入れて妨害するか、

狭い視野での相手に対する思い込みを頭ごなしに決めつけて話す。

賛同を得られないといじける、ディスる

(9)義理人情の無さ(世話になった先輩をネタにするというより馬鹿にする、感謝ひとつもない)

(10)もうとっくに卒業してるはずの中学生段階に未だにとどまっている

(ドSな自分・気難しい自分演出、ブチ切れる、友人の会社での悪戯等、いい大人は決してしないことをする)

(11)現場挨拶ができない(アグネスブログ)。目上の人との飲み会でもお酌ができない。(ダヴィンチ

(12)収録に遅刻しても謝らない(コレアリ)。

→収録が始まるまで共演する女優さんと顔を合わせないようスタッフと話し込む

さんま御殿暴露されて逆ギレ

4: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:27:39.606ID:LvrJaeQ50.net 

◆◆BREAKMAX (ブレイクマックス)2012年12月号掲載◆◆

オードリー仕事方向性を決めて仕事を取ってくるY嬢(マネージャー)と、

 自分の好きな仕事をしたい若林とウマが合わず若林がY嬢外しを会社に直訴。

 会社としてはドル箱であるタレント意向を汲まないわけにはいかず、Y嬢は他芸人コンビ担当に。

 そして程なくしてY嬢は退社。

若林芸人としてダメな点

(1)「てにをは」や単純な言葉のチョイスを間違える、漢字が読めない、書けない、言葉を知らない→相方ボケ対応できない

(2)常にすべった時の保険を用意している

スタッフとのやりとり等の内輪話 →素人にはわからない楽しさという言い訳

・笑い自体にかすらない(アリケンビールつぎ等)

最初から笑いを取りに行ってないところがシュールなんですという言い訳

滑るだろうとわかっていてもどうしても言いたいフレーズネタに盛り込む

→あえて滑ってるんですという言い訳

(3)テンションが安定しない上に、それを隠そうともしない(視聴者そっちのけのプロ意識のなさ)。自分ネタグフグフと笑いながら話す。

(4)単調で一辺倒の返し(名字の呼ばれ間違いに対する返し等、一年以上ほぼ変化なし)

(5)芸人としては意味のない背伸び

・学識があるように見せかける(村上龍と話したい、政治の話がしたい、資本主義批判ができる等)

相方を良く見せるための裏方という自己規定芸人である自分否定

(裏方にしておくにはもったいないという評価待ちの態度)

自分には逆らわない身内を酷い目に合わせる、自分サイコ野郎と呼ぶなどして

「俺を怒らせたらこわい」ということを回りに見せ付ける、という小学生しかやらない芸当を平気でやってのける

(6)(5)のような下手なキャラづけとその性格のため、スベった後にフォローをするのが難しく、相方以上の大事故になる

(7)ツッコミダメだしをとりちがえている。おまけに他芸人春日へのツッコミフレーズパクる。(ユニーク仕上げ、浅香光代、足閉じろ)

(8)若林の言う「うまいぃぃぃぃぃ」はタカタカアンドトシ)の昔のギャグをパクったものである

5: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:04.949ID:LvrJaeQ50.net 

リアルお金に汚い若林

若林にはお金を貸したくない(6人中、3票獲得)

理由】→貸した金を返さないか

M-1の時に家に帰るタクシー代がないというので春日が1万円貸したが

TV局がタクシーを出してくれたので、貸した金は必要なくなったから返してくれと言った

しかし「この金はお前より俺の方が有効に使える」と言って結局返してくれなかった

そういう貸しても返って来ない事が度々あって、実際に実害があるので若林お金は貸したくない(おどおどオードリー#12)

若林ができる奴に見える理由

(1)相方や他の芸人を落とす

・売れなかった時代の話の締めとして必ず「春日ポンコツ」話をもってくる(自分ボケについてはスルー

ツッコミダメだしをとりちがえて相方ボケを「つまらない」などと言い、つまらないものさらにつまらなくする

相方や先輩がスベると、巻き込まれるのを恐れてつっこみすらやめて黙る

・後輩芸人たちのどうでもいいガヤをわざわざ拾って滑らせる(キャンナイ)

(2)教養があるように見せかける

・とりあえず村上龍村上春樹岡本太郎といったビッグネームを出せばいいと思っている

政治について語りたいけど相方は話にならないから、などと言って結局話さな

エッセイの連載や、ラジオでお昼の帯番組(世相を斬るような内容の)をやりたいなどと語る

(3)春日から一発屋のにおいがするため、オードリーが売れたのは若林の腕のおかげに違いないと考える(普段お笑いを見ない人たちの評価

トーク力はあるという根拠のない評価

(4)謙虚さを堂々と見せ付けるという一見矛盾することをやってのける

・「裏方に徹します」という宣言自己顕示欲の強すぎる裏方)

自分を過剰に過小評価することによって他人修正してくれるのを待つ

→要するに、若林はありもしない爪を隠すそぶりを盛大に見せ付けたあと「能ある鷹は爪を隠す」と大声で叫んでしまうような人間

6: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:24.754ID:LvrJaeQ50.net 

若林のよくある言動パターン

・やたら業界人ぶる→ANNなどでのスタッフいじり等

・弄られて→「○○さん、俺に厳しくないですかぁ~」または

春日の方が××ですよ」となすりつける(往々にして賛同は得られず)

馬鹿だと言われて→「俺バカなんですよ」と開き直る(26hTVいいとも

ツッコミのくせに他の人にツッコんでもらう前提のトーク

「僕人気ないですから」「春日スターで僕は黒子」→「そんな事ないですよ」待ち

謙虚なように見せかけて、他人言葉として自分を高く評価する

オードリーといえば春日ではなく若林、と言われてますが…」

「(くじら台詞として)おまえは努力家で、落語なんかもよく勉強しているのに…」(ラジオ等)

相方こき下ろすことで自分への評価を得ようとするが、言うことが二転三転する狼少年ぶり

「売れない頃、相方が『時代春日に追いつく』と言ったのは嘘」

相方は一回もネタを書いたことがない」→DVDに収録されている

・しきりに「自分ネタを書いている、相方は一切書かない」ことを主張するが、

漫才春日台詞部分は春日によるものであったり、また、作家が少なくとも3人はついている

自分がやりたくない、体を張るような仕事は「それは相方仕事」等と言い張って回避しようとする(はねトび等)

自分が体を張る仕事をやると、可哀想雰囲気になる」

「イジリで叩かれたりすると、本気でムッとしてしまい、変な空気になる」などと弁明(内さま

相方エピソード自分のものにする、または自分にとって都合の悪いエピソード相方なすりつける。

ラジオゲスト芸人だと変なハイテンションリスナー置いてきぼり、

年下のモデル女優などには見下したような態度でおざなりに進行

35: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:34:35.869ID:LvrJaeQ50.net 

テンプレは以上、持ち出し禁止

用語解説

【贅肉】…若林本人が呼称した自分ファンのこと (>>7あたりを参照)

【四分の一】…このスレの四分の一は自分が書き込んだと公言する贅肉のこと

aya-】…このスレ毎日のように凸して春日叩きを筆頭に色んな芸人を叩いたり若林を褒め称え擁護する。

時に春日をワザとらしく褒めて春日のナリオタをするのを得意とする若林ファンのこと

自演ナリアンチをするさいは若林と他芸能人を一緒に叩いたり、贅肉の事を「お肉ちゃん」と呼んだりもする。

メル欄を[aya-]や[a]にしたまま自演してた事から発覚(証拠ログ馬鹿信者ヲチスレ1に記載

若林ファン(贅肉)はテンプレ貼りの途中によく邪魔をしたり、勝手に次スレを立てたり、

 テンプレを改変したり、ナリアンチで悪質なレス(例:犯罪教唆・薬をしている等)をしたりして毎日のように荒らしに来る。

※悪質な犯罪臭いのするレスは必ず通報します。

ttp://www.internethotline.jp/

8: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:28:44.953ID:LvrJaeQ50.net 

◆2000冊本を読んだという自称読書家」若林知識レベル

・「公の場」を「こうのば」、「我が家」を「わがけ」、学校の居残り「補習」の事を「補修」と二度書き間違う(たりないふたりツイッター5月10日付)

・38歳の「妙齢」の女性という間違った表現妙齢とは女性若い年頃の事であるたりないふたり

フリップに直筆で飼いたいペットは「芝犬」と書く→「柴犬」(おどおどオードリー

・「黙々」を「だまだま」、「造詣」を「ぞうし」、時期尚早を「じきなおはや」、千鳥が淵を「ちどりがふじ」 、気心を「きしん」と読む(ANN等)

・「あせばむ」も漢字で書かれると読めない(Qさま)。漫才の「ネタの一環」を「ネタの一貫」(たりないふたりツイッター

・直筆アンケートで「披露」を「被露」と書く。正確には「被」ですらなく、しめす偏だった。 (お笑い男子校)

・「所」「以」「作」漢字が書けない(内さま)、「TPP」を「TTP」(ANN

・「二つ返事で断った」(ANN)、狩野英孝を「かのうえいこう」(シャンプーおじさん・TORE)

古文書を「ふるぶんしょう」、唯一を「ゆういつ」(ANN)、年俸を「ねんぼう」(Going!SportsNews

・読んだ本の帯を集めている。紙袋にまとめて入れて収集

ピラメキーノ芸能人通知表公開」では通知表を失くしたということで非公開

ヒルナンデスのコーナーMCで、ボードに貼られた雑誌記事文章を読み上げる際のありえない誤読

 「(ネギのような)細長い野菜を端から切ります」を、「(ネギのような)こまかいやさいをたてからきります

 この短い文章で2回も、しかもごく基本的漢字誤読する。

 記事で例に出ている野菜ネギという事から、全体の流れを全く理解出来ていないのが分かる。

鶴瓶を「つるべえ」(特報!B級ニュースSHOW)

内海桂子師匠を「うちうみけいこ」(2012年1124ANNコーナー「勝手ジャンクション」)

ヒルナンデスゆるキャラ1位になった愛媛県今治市ゆるキャラ名前は何かという問題で、

 水トアナが事前に「いまばり市」と読み、南原さんが「いまばりの」と言っていたにも拘わらず、

 コーナーMCである若林最後の補足説明今治(いまばり)市を「いまじ市」、今治(いまばり)タオルを「いまじタオル」と読む。

9: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:05.070ID:LvrJaeQ50.net 

ねじれた性格暴言失言

・すぐに心折れた顔をして周囲に気を遣わせて事故

自分ファン事務所の先輩を「クズ野郎」呼ばわり

 →世話になった先輩のライブ打ち上げにも多忙言い訳に顔を出さない(春日は出席)。

ファンを「うるせぇ」「気色悪い」「クズ」、自分への批判は「相方ファン仕業

 →出待ちが減ったことについて「贅肉が落ちた」

相方彼女家族にも暴言を吐く一方で、自分の身内への弄りは許さな

・注意を受けたにもかかわらず他人を指さしまくり

人間嫌いと公言しながらもお笑い芸人をする自信過剰

・「現状は不遇」発言アエラ

・大ファンだった村上龍と対談(TVぴあ)後、「会わない方がよかった」(ANN

トータルテンボス藤田春日に対して、「ネタを作らない奴は操り人形」(若手DM

・収録で漫才に笑ってくれなかった梅宮辰男について、実名をあげてラジオでグチる。コーナーまで作る。

お笑いポポロは「お笑いヘドロ」

  →トラのかぶりものを被ってアイドル風に撮るという要求に応えず、

  1人だけ適当に頭に乗せて仏頂面、他の芸人は皆プロとして仕事をこなしていた。

番組打ち上げは「くだらないから嫌い」

  →断るために何度も仮病を使う(ケンコバは知らずに若林フォロー

  →参加しても、誰にも言わず途中でひとりで帰る

  →人間関係を築かないので本番で絡めない、他芸人とも連携できない

イロモネア×フレンドパークにて、失敗を責められるが急に不機嫌になって「謝りたくない」と主張、空気が変に。

  →バナナマン日村が「お前なんか嫌いだ」と言ってむりやり回収

飼育員のおじさん(素人)を「ジジィ」呼ばわりして逆ギレバナナマン日村に金網越しに飛び蹴りを食らわす(アドレな)

ごきげんようにて、春日トークが滑ったことに大喜び→司会の小堺氏に訝しがられる

・「(オードリーとの共演を嫌っている)上沼恵美子は汚い舞妓」「こっちからお断り」(ピンライブレポ)

11: 以下、\(^o^)/VIPがお送りします 2015/08/02(日)23:29:33.173ID:LvrJaeQ50.net 

矛盾しまくる発言

・「絶対的な基準ものを考えられるようになりたい。相対的な人を見ると、死ぬときにも

  あいつより金持ちだったとか、あいつより長生きできたとか考えながら死ぬんだろうな、と

  残酷に冷静に思っちゃい

Permalink |記事への反応(1) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

企業VTuberがまたAIに関する発言して、反反AIと反AIがワイワイしてますけども

彼女たちはまず、AI絵をサムネや背景に使うと、反AIから攻撃を受けるリスクを抱えている

そして『ママ』および『パパ』自体過激な反AIとして活動している子も珍しくはないので、とにかく一般人以上に、イラストAI採用してしまう事だけは徹底的に回避しなければならないわけです

ChatGPTやGrokを使っている子は多いので、問題視しているのは、99%が「AIイラスト」、残り1%が「歌わせてみた」(ほとんど言及する子はいないけど)

著作権がどうだ、無断学習がどうだと言う子もいるけど、それらは不勉強ながらも説得力がありそうな理由を載せているだけであって

基本的に「イラスト特別扱いしなければならない」または「イラスト特に絵柄だけは特別扱いしたいお気持ち」がベースの、反AIではなく上手い絵がかけるという事に憧れている、よくいるオタク精神性を持つ素朴な子たちなのです

そんな彼女たちへのファンアートとして、サムネ採用される可能性のあるハッシュタグで、手描き絵師を装いながらAI絵を流すという所業

これはファンのすることではないよね

まぁ、中には推し自分投稿したcontentsが採用されるなら、たとえその直後に殺されても構わない!ってファンいるかもだけど

それは過去に何人も散っていった「トレパクしてでもサムネ採用されたい絵師」よりは少ないんじゃないか

で、下記アカウントを一例として取り上げる

https://x.com/ColaCol5241

とある仲介会社アートディレクター

無断転載🚫、AI学習禁止🚫

https://x.com/kawaru2222

イラストレーター。WEB系の会社所属

https://x.com/pome_syaku

デフォルメイラストレーター🖌

🚫無断転載禁止AI学習禁止

https://x.com/33_goruken

商業イラストレーター🎨

京都芸術大学/元ゲーム会社3Dモデラー

AI学習無断転載禁止🚫

彼女たちには上記以外にも、これと同じ「AI絵だが手描きを自称している」「イラストレーターやゲーム映像関係者を名乗る」アカウントが常に寄ってきてるんですね

以下、これらのアカウントが作られた後、初めてのツイートを並べます

https://x.com/ColaCol5241/status/1791404027361841573

コラコラ@ストック放出中@ColaCol5241

アカウント復活記念ツイ

午後6:42 ·2024年5月17日

https://x.com/kawaru2222/status/1880888423562748253

かわるわる |アイコン更新@kawaru2222

アカウント削除期限って30日らしいです、、、

午後5:02 ·2025年1月19日

https://x.com/pome_syaku/status/1767191718577967131

復活のポメ@アイコン更新@pome_syaku

アカウント削除期限すぎてたマン、、、

午後11:11 ·2024年3月11日

https://x.com/33_goruken/status/1743802452351373476

ゴルケン@毎週投稿中!@33_goruken

おはようございます

午前10:11 ·2024年1月7日

何の商材で指導されているんだろうかね、3アカ程度なら同一人物という線もあるけど、この手口を使って活動をしているアカウントは本当にいくつもあって

そのうちいくらか伸びだすと、一般の目に入るようになる

総じてゲロ以下の匂いがプンプンしま

この例ではゴルケンだけ何の変哲もない挨拶で絵柄も違うけど、まあ同類であることは見てもらえれば分かるでしょう

そしてこのようなアカウントは、もちろんpixivなどへ投稿する際にもAI生成マークをつけない

それが「AI絵のくせにタグつけてない!規約違反してるAI絵師がいる!」や「AI絵師が僕の推しのお願いを無視して、AI絵にハッシュタグつけて投稿してる!荒らしだ!」にも繋がるわけです

誰も幸せにならないんですねぇ、これらの存在

Permalink |記事への反応(1) | 08:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-06

日本航空123便墜落事故全日空機雫石衝突事故比較

 全日空機雫石衝突事故日本航空123便墜落事故
発生日1971年昭和46年7月30日1985年昭和60年8月12日
事故内容岩手県岩手郡雫石町しずくいしちょう)上空を飛行中の全日本空輸全日空)の旅客機航空自衛隊戦闘機が空中衝突し、双方とも墜落した。自衛隊機の乗員は脱出成功したが、機体に損傷を受けた旅客機空中分解し、乗客155名と乗員7名の計162名全員が死亡した。日本航空123便が飛行中に後部圧力隔壁が破損し、垂直尾翼がの大部分を喪失した。補助動力装置喪失、油圧操縦システムの4系統全てに損傷が発生した。コントロールを失った同機は御巣鷹山に墜落した。520名が犠牲となった。
機材ボーイング727F-86Fボーイング747SR-100
原因ジェットルートと呼ばれる民間機が飛行するルートがある。航空自衛隊教官が訓練空域を逸脱してジェットルートの中に入ったことに気づかず訓練飛行を続行したため。また、全日空機を視認してから回避指示が遅かった。製造元のアメリカボーイング社による機体尾部修理不良と設計上の欠陥。
刑事裁判第一審の盛岡地裁1975年昭和50年3月11日)は、教官禁錮4年、訓練生に禁錮2年8月実刑判決を言い渡した。 第二審の仙台高裁1978年昭和53年5月9日)は、教官控訴棄却したが、訓練生に対しては一審判決を破棄し無罪を言い渡した。上告審教官に対して禁錮3年執行猶予3年の判決を下した。 この事件に対して刑事裁判は行われていない。1990年平成2年8月12日公訴時効が成立した。

言いたいこと

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

JR福知山線脱線衝突事故

因みにこのわざとらしい列車事故を起こしたのは西暦で何年?

トルコ地震マグニチュード7.8で 4万人?以上もの死者が出ましたが

いつ起きました?あれも工作員ですか?

私も生死をさまようほどの難病医師治療で4なずに奇跡的に生還できたことを感謝しても

しきれません。

事故医師にかかり助かった皆様も

医師が生き神であることを悟ることができましたね!

医師が生年月日を公開しない理由

占いを信じるおBAKAさんたちが多いか

患者医師の間で占いの嘘を信じてしまうことを

避ける為かと思われます

なので医学科学においても

占い邪魔になっているのでしょう。

この事故を起こした日でさえも

負傷者の皆様を病院救急搬送し、

医師治療してもらい無事生還させてもらえた方々。

いか医師尊いことか!

長野JR駅前でもサッカーコーチ地域役員などを

やっていた男性殺害されましたが

犯人ちゃん相手を選んでるのではないでしょうか?

本来カルト政権黒幕を狙うべきですが。

私も4月25日まれです。西暦も出生時間もこの工作事故の日とは違いますが。

JR列車運転操作室で工作員がいじって事故らせた事件ですね

通勤ラッシュ時間帯を避けて、どうでもいいかのように乗客を選んで実行。

どんな人たちがこの列車に乗車していたのか?)

JR管理職者が業務上過失致死傷か何かで逮捕書類送検されましたね

工作員殺人罪極刑しまたか殺人犯ですよ

偶然の自然発生ではありません。

ヘリ飛行機事故も偶然の事故工作員殺人、の両方があります

爆発事故や船の事故も、観光バス事故も。

長野スキーバス事故若い大学生さんが多数乗車されてて

将来の人材もったいないです!

管理職者らが頭を下げてすごく平謝り会見していたので、

この事故は過失の偶然の可能性があります

先日もこれから多数の日本人治療し、助ける

貴重な若い医師が、悪法ドクターヘリ事故で死亡、患者家族も含めて合計で6人もの

貴重な人たちが死去されましたが、

カルト宗教医師への攻撃に憤りを感じています

悪徳占い師の365日占い全書という莫大な印税儲けのため

カルト宗教政府利権目的

で、結託して、

セクト法を作ったフランス(昔国王だった人などに4月25日まれが多い)

カルト指定への反発で

2,3割程度の事実に8,7割程度の嘘を交えて

いかにも10割すべてが正しい、事実である、的中してるかのように読者を

       錯覚させ、

騙して大金を儲ける。

サイコパス相手錯覚させるのが上手い。創価錯覚商法

日本国内では、

嘘が多い六星占術の著者;

細木数子の黒い歴史 なども多数出版されてます

欧米出版だと信じるのはなぜでしょうか?

(大半の人が信じてないでしょうが何割かの人=カルト幹部信者政府役人

は信じてるのでしょう。)

4月25日まれは夫が死亡する等と、

全く正反対フェイク内容を書いて出版

12月まれにも夫が死亡すると言うことが書かれてます

何故かこれは何も言われない不自然さ。

やはり宗教政治大衆へのコントロール支配目的洗脳

及び、大金儲かるのが目的からです。

占い信じる奴はBaka

という有名なYouTuberさんたちが多いですがその通り、

カルト宗教を信じる人も

マイチャンネルNewsリスト4月25日まれみやぞんさん、

三浦綾子さんの動画もあります

多くの人から慕われた三浦綾子さんも夫が90歳前後までご長寿だったのは知る人ぞ知る。

他にも沢山の4月25日まれの男女がいらっしゃいますが夫が立派だったり、

活躍されてます

正直で根が善良な人が多いです。一部はそうでもないですがそれは

4月25日以外の誕生日の人の方がもっと悪質、不吉な人も多数います

毎年8月6日に朝起きたら黙とうしてるっていう人たちもいます

3月11日1月17日も、その他もそうかもしれませんね

安政南海地震12月24日=創価広告塔石原さとみ

では現在人口よりも圧倒的に少ない人口日本人大阪人関西人が多数、亡くなりました、

約5千人もの人です。現在人口だと何万人、何十万人の犠牲者数です

トルコ地震では4万何千人が死亡。2月6日か18日?でした。

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

ジブリ映画ランキング

Sランク

Aランク

Bランク

  • 該当なし

Cランク

  • 該当なし

Permalink |記事への反応(1) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

東日本大震災で歌われなくなった曲・再評価された曲

未曽有の自然災害であった東日本大震災は良くも悪くも楽曲までも影響力をもたらした。

その中で震災により歌われなくなった曲・再評価された曲をあげたいと思う。

●歌われなくなった曲

TSUNAMI/サザンオールスターズ

2000年リリースサザン最大のヒット曲

タイトル歌詞TSUNAMIとあり、甚大な津波被害配慮自粛して震災後しばらくメディアでにおいても流れることがなかった。

楽曲制作した桑田佳祐自身も歌う気になれないと2008年サザン活動休止ライブ最後に歌われていない。

後年、サザン過去ヒット曲を流す番組においてサザン最大のヒット曲であり日本における歴代シングル売上でも4番目に売上が多く流れる機会が多くなっているが

桑田自身は「震災はまだ終わっていない」と歌うつもりはないようだ。

参照*https://ja.wikipedia.org/wiki/TSUNAMI

・この愛のために/CHAGE and ASKA

1999年リリースチャゲアス活動第一シングル

歌い出しに「少しイケテルと 思うと決まって津波のようにさらわれる未来さ」とありやはり津波被害連想してしまう。

2004年ライブツアー前半に歌われたのが最後2009年に無期限活動休止を発表しその後ChageASKAもそれぞれのライブチャゲアス楽曲を歌う頻度が高くなったがASKAライブにおいても歌われることはない。

IT'SONLYLOVE/福山雅治

1994年リリース福山にとって初のオリコンシングル1位獲得となり初のミリオンヒットとなった。

2番目のサビで「まちがいさ揺れる想い何を求めて海へ来たのか 愛だけは 忘れたはずさあの頃を 忘れたいよどうしてさ またひとつ波が想い出さらってあふれる涙はIT'SONLYLOVE」とありこちらも津波連想してしまうので、

震災以降のライブにおいては1番目のサビの「どうしてさ またひとつ風が想い出 運んであふれる涙はIT'SONLYLOVE」を2番においても繰り返し歌われている。

◯再評価された曲

PIECE OF MY WISH/今井美樹

1991年リリース今井にとって初のオリコンシングル1位獲得となり初のミリオンヒットとなった。

元々人気の高い楽曲ではあったが歌詞がそれまで今井楽曲に多かった恋愛ではなく前向きで希望モチーフになっており震災メディアにおいて取り上げられることも多く今井もこの楽曲を歌うことが増えている。

近年ではテレビCMにおいても起用されている。

何度でも/DREAMS COME TRUE

2005年リリースフジテレビドラマ救命病棟24時(第3シリーズ)」主題歌のために書き下ろされたがこちらも前向きなメッセージソング震災後にメディアに取り上げられたり本人たちが演奏する機会が増えた。

希望という名の光/山下達郎

2010年リリースナインティナイン岡村隆史主演の「てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜」主題歌として書き下ろされたがメッセージ性が強く震災後にメディアに取り上げられたり達郎本人も自身ラジオ番組サンデーソングブック」においてオンエアしたり、ライブ演奏する機会が多い。

達郎はライブで「この曲を作るきっかけになった、ナイナイ岡村君と闘病中の友人桑田君に捧げます」と同曲を紹介している。

2012年6月22日3月11日放送の「サンデーソングブック」“東日本大震災1周年 追悼と復興祈念のプログラム”が、「第38回放送文化基金賞」(主催公益財団法人放送文化基金)にて、「ラジオ番組 優秀賞」(番組部門)と「出演者賞」(番組部門個別分野)の2部門を受賞。贈呈式には山下代理としてスマイルカンパニー社長小杉理宇造が出席し、本人のメッセージを代読。この中で出演者賞の賞金(10万円)を震災復興支援のため全額、日本赤十字社へ寄付することが併せて発表された。

参照:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E

Permalink |記事への反応(0) | 09:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

墓参り

どうも・・・細川徳生です。

3月本日で終わりです。

明日から新年度ですね。

月日が経つのは早いものです。

今月は、友人の命日でお墓参りをして来ました。

遡ること、14年前の東日本大震災2011年3月11日)と同じ年月に友人二名が亡くなりました。

一人は、悪性脳腫瘍で余命一年の宣告を受け、2011年3月17日に入院先で亡くなりました。

もう一人は、脳出血により自宅で2011年3月30日亡くなりました。

毎年、3月になるとお彼岸でもあり、身内お墓参りは当然ですが、この二人のお墓も欠かさず参っています

14年間続けてるので、これからも体が元気なうちは継続してお墓参りは続けて行こうと思っています

皆さんも仏様があればお参りすることを心掛けましょう。

南無~

細川徳生

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

これの意味分からんやつはケーキ切れないタイプ

2011年3月11日の午後2時46分に私はMステリハーサルをしていました。あまりの揺れに「…どうか震源地東京でありますように」って願いながら机の下にいました。

毎日を大切に毎日に何でもない時にも感謝して生きていきたい。」

aikoポスト

ワイも当時、これは関東大震災首都直下型であれと思ってたよ

まさかお前らこの意図読み取れないとか言い出さないよな?

Permalink |記事への反応(5) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

震災体験し損ねた

揺れも大して感じなかったし、割とすんなり家に帰れてしまった。

3月11日都内地下鉄を降りて改札口にいた。

地上に出ると周囲の人が慌てた様子になっており、地震はすでに収まっていたもの信号機電線がまだ揺れているのを見て地震があったことを知った。

オフィスに戻り少しすると帰宅指示が出た。

土地勘があるわけではないので地下鉄に沿って歩いていたら、たまたま駅出口から噴き上げてくる風に気づいた。

復旧した都営地下鉄に乗り、そのまま家路についた。

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

NHK感想戦3月11日マーラー」の感想

https://www.nhk.jp/g/pr/blog/diu62i_irv/

感想

無味。

というかこれ見て何を思えばいいんだろう。

特に不謹慎とも思わんし。中止判断やや変だな、くらい。

かと言って「精神力!」「芸術勝利!」みたいな要素もなし。そりゃそうだ、当人たちにもそこまでの覚悟はなかっただろうから

これが例えば次の日とかに演ったなら「悩みつつも芸術にできることを……」なんてドラマ性も出たかもしれんけど、当日なんてよくわかってなさすぎて、演者としての葛藤とか深みとかないだろう。

ドキュメントとしてはそういうものなのかもしれん。

Permalink |記事への反応(0) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ヤフーLINEで「3.11」と検索しよう。

3月11日ヤフーLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円を

東日本大震災および能登半島地震豪雨被災地支援寄付いたします。

 

3.11」と検索する

https://www.search311.jp/

Permalink |記事への反応(0) | 09:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ネットの最新動向はGrokに聞け

こんなに自然かつ的確に回答できるAI他にあるだろうか?

質問:

昨晩X重くなかった?なんか攻撃あった?


回答:

昨晩、Xが重かったと感じたのはあなただけじゃないみたいだよ。実際に、2025年3月11日の早朝、イーロン・マスクが「𝕏に対して大規模なサイバー攻撃があった(現在も続いている)」とポストしていて、X上で多くのユーザーがその影響を話題にしてた。例えば、昨夜から投稿リロードしづらいって声が上がってて、それがサイバー攻撃によるものだと判明した感じ。彼によると、普段から攻撃はあるけど、今回は特に大量のリソースを使ってて、組織的グループ国家が関与してる可能性があるらしい。今朝7時時点(日本時間)では、ある程度復旧してるみたいだけど、昨晩の重さはその攻撃が原因だった可能性が高いね

Permalink |記事への反応(0) | 07:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

山本太郎福島復興に興味がない

れい新選組は、毎年3月11日声明を発表している。今年の分がこれだ:

https://reiwa-shinsengumi.com/comment/23430/

さて、これを読んでどう思われただろうか。私の感想は「薄い」だ。

特に被災地復興にはほとんど触れていない。原発事故の影響が続く福島県や、山火事被害のあった大船渡などの岩手県沿岸部についても言及はないといっていい。

能登には、キャンピングカー爆速仮設住宅とかアホなことを抜かしたくせに。

除染土の再利用については、まるで腫れ物に触れるように「大いに問題」としか書かれていない。処理水放出については全く記述がない。

そもそも山本太郎2019年以降福島については「徹底的な補償賠償」だけで済ませている。

「徹底的な補償賠償」とはなにか? 要は金目である

山本太郎は、被災地復興を認めていない。興味がないといってもいい。「この国に生きるすべての人々」を救うを宣っておきながら、山本太郎の主張にそぐわない、被災地生活を営む住民はその範疇にない。

Permalink |記事への反応(1) | 00:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-07

3.11に強くてニューゲームしたら原発事故回避できるか?

俺様:

3.11東日本大震災での原発事故を受けて安全基準も新しくなったと思うのですが、この安全基準が本当に安全なのかを検証したいと思います。もし、3.11事故当時の朝に戻れたとすると、この新しい安全基準で補強された原子炉や手順書は、同じ災害にあったとしても、メルトダウン回避できるのでしょうか?できるとしたら、なぜできるのか、どの更新された安全基準がそれを可能にしているのか教えてください

https://grok.com/share/bGVnYWN5_bc94a3fb-fed1-4c89-b4cf-3a0df30c4fb3

AI:

東日本大震災2011年3月11日)で発生した福島第一原子力発電所事故を踏まえ、日本では原子力発電所安全基準が大幅に見直され、2013年に新しい規制基準施行されました。この新しい安全基準が本当に安全かどうか、また当時の状況下でメルトダウン回避できたかどうかを検証するには、事故の原因と新基準の具体的な強化点を比較し、論理的に考える必要があります。以下で、順を追って説明します。###福島第一原発事故の主な原因福島第一原発事故では、地震による揺れで原子炉自動停止しましたが、その後の津波が全ての電源(外部電源と非常用ディーゼル発電機)を喪失させました。これにより、冷却システム機能せず、1~3号機でメルトダウンが発生し、水素爆発や放射性物質放出に至りました。主な問題点は以下の通りです:1. **津波対策の不足**: 想定を超える14~15mの津波が襲来し、敷地高さ10mの防護が不十分だった。2. **全電源喪失(SBO:Station Blackout)への備え不足**:電源喪失後、冷却を維持する手段が限られていた。3. **非常用冷却装置脆弱性**: 例えば1号機の非常用復水器(IC)は手動操作必要で、電源喪失確認制御が困難だった。4. **複数号機同時事故への対応不足**:複数号機が同時に危機に瀕し、人的・物的リソース分散した。5. **水素爆発対策の欠如**: 格納容器から漏れ水素建屋内で爆発し、事態悪化させた。### 新しい安全基準概要2013年7月施行された原子力規制委員会NRA)の「新たな規制基準」は、福島事故の教訓を反映し、以下の点を強化しました:1. **自然災害対策の強化**:   -津波地震の想定を見直し過去最大級自然災害基準設計(例:津波高さの再評価防潮堤の強化)。   -敷地高さを超える津波でも重要設備浸水しない設計義務化。2. **電源喪失への対策**:   - 7日間以上の連続運用可能な非常用電源(移動式発電機バッテリー)の配備。   -複数かつ独立した電源系統の確保。3. **冷却機能の多重化**:   -電源喪失時でも動作する代替注水手段(例:消防車ポンプによる外部注水)の準備。   - 蒸気駆動冷却装置(RCICなど)の信頼性向上。4. **シビアアクシデント過酷事故対策**:   -水素爆発防止のための水素制御装置(再結合器やベント設備)の設置。   - 格納容器の圧力制御を強化するフィルター付きベント義務化。   - 溶けた燃料(デブリ)の冷却・封じ込め手順の整備。5. **複数号機事故への備え**:   -複数号機が同時に事故に陥るシナリオを想定した訓練と設備冗長性強化。###2011年3月11日の状況で新基準適用されていた場合メルトダウン回避できたか新基準が当時の福島第一原発適用されていたと仮定し、事故当日の状況(地震M9.0、津波高14~15m)を再現した場合メルトダウン回避できる可能性は高まりますが、完全に保証できるわけではありません。以下に、回避可能と考えられる理由と、それを支える新基準の要素を挙げます。#### 1.津波対策の強化による電源維持- **新基準効果**:津波高さの想定が事故前の5.7mから過去最大級(例: 869年の貞観津波など)を基にした15m以上に引き上げられ、防潮堤重要設備の防水化が義務化。- **当時の状況との比較**:福島第一では津波敷地を越え、非常用ディーゼル発電機が地下で水没。新基準下では、発電機浸水しない高所配置や防水設計が施され、電源喪失回避できた可能性が高い。- **結果**: 電源が維持されれば、ポンプや冷却システムが稼働し続け、燃料の露出と溶融を防げた。#### 2.電源喪失時でも冷却可能設備- **新基準効果**: 移動式電源車代替注水手段が事前に準備され、電源喪失後でも冷却が可能に。- **当時の状況との比較**:事故時、外部電源復旧まで時間がかかり、消防車による注水も遅延。新基準では、即座に代替手段が展開され、注水が継続できた。- **結果**: 燃料が水没した状態を維持でき、メルトダウンに至らない可能性が高まる。#### 3.水素爆発の防止- **新基準効果**:水素制御装置やフィルター付きベントが整備され、水素の蓄積と爆発が防止される。- **当時の状況との比較**: 1・3号機では水素建屋内に溜まり爆発。新基準ではベント水素安全排出でき、建屋損壊回避。- **結果**: 爆発による作業中断や放射性物質拡散が抑えられ、事故の拡大が防げた。#### 4.複数号機対応改善- **新基準効果**:複数号機事故を想定したリソース配分と訓練が強化。- **当時の状況との比較**:現場では1~4号機が同時に危機に瀕し、対応が混乱。新基準では事前準備により、号機ごとの優先順位付けやリソース割り当てが効率化。- **結果**: 各号機の冷却が適切に管理され、連鎖的なメルトダウン抑制された可能性。### どの安全基準が決定的か?特に重要なのは以下の2点です:1. **津波対策と電源の確保**:電源喪失事故の起点だったため、これを防ぐ設計防潮堤の高さ、設備の防水化、冗長電源)が最も効果的。2. **シビアアクシデント対策**: 仮に冷却が一時的に途絶えても、フィルター付きベント代替注水で事態収束させ、メルトダウン回避。### 注意点と限界ただし、新基準が万全とは言い切れません。福島事故では想定外津波高さが問題でしたが、将来さらに大きな自然災害が発生する可能性は否定できません。また、手順書の完璧な実行には人的要因(訓練の質、判断力)が関わるため、現場の混乱が再現されれば効果が薄れるリスクもあります。###結論新基準で補強された原子炉と手順書があれば、2011年3月11日の状況でもメルトダウン回避できた可能性は高いです。特に津波対策と電源確保が鍵となり、これにより冷却機能が維持され、連鎖的な事故拡大が防げたと考えられます。ただし、自然災害の規模や人的対応の不確実性を考慮すると、100%保証は難しいものの、新基準事故の教訓を反映した大幅な安全性向上をもたらしていると言えます

100%回避できるとはいえないものの、補強された基準結構安全になったと思う。

たぶん、これ以上を目指すには、OKLOが開発してる小型原子炉(空冷でok)とかが実用化されるか、爆発しそうになったら即沈められる洋上原子炉かになるのだと思う。

もちろん、核融合実用化とかも期待したいところではあるが、あれは永遠のあと10年をずっとやってるからなあ。早く実現してほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

コラム語源起源:柱から言葉の柱へ

コラムという言葉が持つ歴史的文化的背景は、

古代建築から現代メディアに至るまで多層的な変遷を経ている。

その語源ラテン語「columna」(柱)に遡り、

英語「column」を経由して日本語に定着した。

建築用語としての「円柱」から

印刷物の「縦の列」を指すようになり、

最終的に新聞雑誌の短評欄を意味するまでに至った背景には、

18世紀イギリスでの新聞改革が深く関係している。

この増田では、コラム語源起源を軸に、その社会的役割現代における展開を考察する。

コラム語源建築文字交差点

ラテン語「columna」から英語「column」へ

コラム語源は、古代ローマ建築を支えた石柱「columna」に由来する。

この言葉英語「column」として定着する過程で、

物理的な支柱から抽象的な「縦の列」へと意味拡張された。

特に活版印刷技術の発展が、

紙面の縦方向区画を「column」と呼ぶ慣習を生み出した。

印刷用語としての「カラム」は、

16世紀英字新聞で縦組みの記事配置を指すようになり、

これが現代コラム概念の原型となった。

日本語への定着過程

日本で「コラム」が外来語として定着したのは明治期以降とされる。

1874年創刊の『郵便報知新聞』が初めて縦組みの短評欄を導入し、

当初は「雑報」と呼ばれていたが、

大正期に入り「コラム」の呼称一般化した。

興味深いことに、

戦前新聞では「円柱」の原義を意識した「柱記事」という表現も併用されていたが、

戦後GHQ指導で横組みが普及する過程で「コラム」が優勢となった。

コラム起源:1751年の新聞革命

世界初コラム連載

1751年3月11日

イギリスの『ロンドンアドバイザリーリテラリーガゼット』が紙面右端の縦長スペースに批評記事を連載開始した。

これが「コラム」と呼ばれる契機となり、

3月11日は「コラムの日」と制定されている。

当時の記事は縦12cm×横4cmのスペースに収められ、

政治風刺から市井話題まで多岐にわたる内容で、

執筆者匿名性が特徴だった。

この形式が人気を博し、

1777年には初の有料コラムニストが登場するまでに発展した。

日本における受容と展開

日本最初コラムとされるのは、

1902年毎日新聞』の「硯滴」(現「余録」)である

戦前コラム知識人層向けの教養記事が主流だったが、

1950年代大衆化時代を経て、

朝日新聞天声人語」(1904年創設)や

読売新聞編集手帳」(1949年創設)の

ような親しみやす文体が定着した。

特に高度経済成長期には、

コラム大衆の声を反映する場として機能し、

間人コラムランキング出版されるほど社会的影響力を持った。

コラム多様化メディア進化に伴う変容

伝統メディアにおける展開

新聞コラム黄金期は1970-80年代とされ、

朝日新聞天声人語」の執筆陣には芥川賞作家井上靖開高健文学者が名を連ねた。

この時期の特徴は、

800字前後の制約の中で比喩と時事批評を融合させる文体確立にある。

例えば1985年の「天声人語」では、

プラザ合意を「円がジャンプする日」と表現し、

経済用語を平易に解説する手法が評判を呼んだ。

デジタル時代の新たな形

インターネットの普及により、

ウェブコラム文字制限から解放され、

マルチメディア活用した表現可能となった。

2010年代後半からは、

SNSとの連動を意識した短文形式が台頭。

動画組み込み型の「ビジュアルコラム」や

AI生成記事との差別化を図る「人間性強調型」など、

新たな表現手法が次々と生まれている。

コラム言語学的特徴:文体修辞法

制約が生む創造

コラム文体の最大の特徴は、文字数制約(新聞で400-800字、ウェブで1500字前後)の中で最大限の表現効果を追求することにある。

この制約が比喩の多用を促し、「経済の体温計」(日経新聞)のような定型表現を生み出した。

心理学者内藤誼人氏の分析によると、

効果的なコラム

「具体例(30%)→データ提示(25%)→比喩20%)→結論(25%)」

構成比率を持つ。

修辞技法進化

戦後コラム修辞法は、

擬人法(「円が踊る」)、

対句法(「上がる物価、下がる賃金」)、

③逆説(「豊かさの貧困」)の三本柱で発展した。

2000年代以降は、

④問いか形式(「あなたはどう考える?」)、

体験談導入(「先日、コンビニで見かけた光景…」)

といった読者参加型の手法が増加している。

特にYahoo!ニュースコラムでは、

本文冒頭に読者アンケートを組み込む「インタラクティブ型」が2018年から導入されている。

コラム社会的機能公共圏としての役割

世論形成の場

歴史的コラムは、

公式報道では扱えない市井の声を拾い上げる機能果たしてきた。

1950年代朝日新聞素粒子」欄では、

読者投稿を基にした地域課題の掘り起こしが行われ、

実際に地方自治体政策変更につながった事例が複数報告されている。

近年では、毎日新聞発言」欄が東日本大震災後の被災地ルポ継続的掲載し、

復興政策への提言プラットフォームとして機能した。

文化伝達の媒介

コラム教養主義から大衆文化への橋渡し役としても重要役割を担ってきた。

1964年読売新聞編集手帳」の連載「万葉集を歩く」は、

古典文学現代語訳をコラム形式で紹介し、

単行本化されてベストセラーとなった。

2010年代には、

産経新聞産経抄」が日本伝統工芸職人を紹介するシリーズを展開、

若年層の職人志望者が3倍増加する社会現象引き起こした。

コラム未来AI時代における人間性のゆくえ

AI生成コラムの台頭

2023年、

朝日新聞社はAIコラム生成システム「COLUMN-BOT」を試験導入し、

スポーツ記事天気予報コラム自動生成を開始した。

初期段階では定型性の強い記事が中心だが、

感情分析アルゴリズムを組み込んだ「共感AI」の開発が進められている。

一方で、

人間執筆コラムには体験独自性が求められるようになり、

2024年の読売文学賞では初めてAI生成作品ノミネートされる事態が発生した。

パーソナライゼーションの進展

デジタルプラットフォームでは、

読者の閲覧履歴に基づくパーソナライズド・コラム一般化している。

2025年現在

SmartNewsの「マイコラム機能は、

ユーザー位置情報検索履歴心拍数データウェアラブル端末連動)を分析し、

最適なコラム自動配信するシステム運用である

これに伴い、

コラムニスト側にもデータ分析スキルが求められるなど、

職能の変容が進んでいる。

結論言葉の柱としての可能

コラム歴史は、

人類情報を整理し伝達する方法進化史そのものである

古代ローマの石柱からデジタル空間の縦スクロールまで、

その形態は変化し続けているが、

本質的役割——複雑な現実構造化し、

読者に新たな視点提供する——は不変と言えよう。

今後の課題は、

AIとの協働の中でいか人間らしい洞察を深化させられるかにある。

コラムという形式が、

次世代の「知の柱」としてどのような発展を遂げるか、

その行方から目が離せない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-04

anond:20241104221717

日本国際原子力事象評価尺度レベル5上の原子力事故

2011年3月11日までなかったですね

って言ってるようなもんだから

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003021349

12月6日オルガニスト山之口洋小説10

12月20日 辰のお年頃藤井青銅オリジナル 全5回

2000年代

編集

2000年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月31日マジックタイム二木美希子 他オリジナル10

2月14日小惑星美術館寮美千子小説10

2月28日 エデン2185竹宮恵子漫画10

3月13日 これは王国のかぎ荻原規子小説 全15回

4月3日 愛のふりかけ草上仁小説10

4月17日バッテリーあさのあつこ小説10

5月15日エンジェル石田衣良小説10

5月29日 二の悲劇法月綸太郎小説10

8月7日封神演義 第3部易姓革命 訳:安能務古典20

10月2日 踊る21世紀藤井青銅オリジナル10

10月16日不思議旅行代理店今井雅子オリジナル10

10月30日イカロス誕生日小川一水小説10

12月18日2001年巳年の旅藤井青銅オリジナル 全5回

2001年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月6日 5DROPS橋本信之 他オリジナル10

2月19日おいしいコーヒーのいれ方 V〜緑の午後〜村山由佳小説10

3月6日ジャガーになった男佐藤賢一小説10

3月19日 645〜大化の改新青春記〜 ウォーリー木下オリジナル10

4月2日ダブル・キャスト高畑京一郎小説10

4月16日見習い魔女にご用心ランドオーヴァーPart5テリー・ブルックス海外小説10

5月14日 イーシャの舟岩本隆雄小説10

5月28日仮想騎士斉藤直子小説10

7月9日 踊る21世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

7月16日不思議博物館原田裕文 他オリジナル 全15回

9月3日 窓辺には夜の歌田中芳樹小説10

9月17日 王の眠る牧野修小説10

10月1日永遠の森・博物館惑星菅浩江小説10

10月29日オルファクトグラム井上夢人小説10

12月17日ひょうたんから‘午'藤井青銅オリジナル 全5回

2002年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月7日カレーライフ竹内真小説 全15回

1月28日エドモンたちの島福田卓郎オリジナル10

2月18日 私の告白 さわだみきお 他小説10

3月18日バルト海復讐田中芳樹小説10

4月1日ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ滝本竜彦小説10

4月15日しゃばけ畠中恵小説10

5月13日 ザ・ワンダーボーイ [注 8]ポール・オースター海外小説 全15回

6月3日はいつまでも川上健一小説10

6月17日 南の島のティ池澤夏樹小説10

7月15日アクアリウムの夜稲生平太郎小説10

7月29日スウィートアンダーグラウンド ウォーリー木下オリジナル10

10月7日カラマーゾフの森岩松了高橋陽一オリジナル10

10月21日おいしいコーヒーのいれ方VI 〜遠い背中村山由佳小説10

11月18日不思議薬品店 北阪昌人 他オリジナル10

12月16日 迷えるお未年藤井青銅オリジナル 全5回

2003年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月20日 妖異金瓶梅山田風太郎小説10

2月17日女王の百年密室森博嗣小説10

3月3日サウンドドライブ さわだみきお 他オリジナル10

3月31日レヴォリューションNO.3金城一紀小説10

5月19日聖杯伝説篠田真由美小説10

7月7日海辺王国ロバートウェストール海外小説10

7月21日 光の島尾瀬あきら漫画10

8月4日DIVE!!森絵都小説20

9月8日不思議不動産山本むつみオリジナル10

11月17日おいしいコーヒーのいれ方VII〜坂の途中〜村山由佳小説 全5回

12月1日インテリアライフ さわだみきお 他オリジナル10

12月15日 申(さる)モノにござる藤井青銅オリジナル 全5回

2004年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日タイムスリップ明治維新鯨統一郎小説10

2月9日赤と黒 第1部スタンダール小説 全15回

3月29日しゃばけ2 [注 9]畠中恵小説10

4月12日 オーデュボン祈り伊坂幸太郎小説10

6月28日赤と黒 第2部スタンダール古典 全15回

8月2日スピリットリングロイス・マクマスター・ビジョルド海外小説 全15回

8月23日渚にて久世光彦小説10

11月15日ミヨリの森小田ひで次漫画10

12月20日 今夜はバードいこう!藤井青銅オリジナル 全5回

2005年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日タイムスリップ源平合戦 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月14日不思議貿易商山本むつみオリジナル10

2月28日 家守綺譚梨木香歩小説10

3月28日G戦場ヘヴンズドア日本橋ヨヲコ漫画10

6月6日 穴(HOLES)ルイス・サッカー海外小説10

7月18日迷宮百年の睡魔森博嗣小説10

11月14日アクアライフ 芳崎洋子 他オリジナル10

12月12日 5つの贈りもの (原作)パール・バック、(作)井出真理海外小説 全5回

12月19日来年こそはワン!だふる藤井青銅オリジナル 全5回

2006年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月9日タイムスリップ戦国時代 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月20日 垂直の記憶山野井泰史小説 全5回

2月27日風神秘抄荻原規子小説 全15回

3月20日不思議図書館 安形眞司 他オリジナル10

4月3日プラハの春春江一也小説 全15回

5月8日太陽簒奪野尻抱介小説10

5月22日 あでやかな落日逢坂剛小説10

6月19日 金春屋ゴメス西條奈加小説10

7月10日ウォーターマン松久淳小説10

7月24日 風になった男 [注10]飯嶋和一小説10

8月7日精霊の守り人上橋菜穂子小説10

10月2日ベルリンの秋春江一也小説 全15回

10月30日死神の精度伊坂幸太郎小説 全5回

11月6日ドラマ古事記神代篇〜 [注11]市川森一オリジナル10

1120おいしいコーヒーのいれ方メモリーズ村山由佳小説10

12月4日おいしいコーヒーのいれ方VIII〜優しい秘密村山由佳小説 全5回

12月11日おいしいコーヒーのいれ方IX〜聞きたい言葉村山由佳小説 全5回

12月18日おいしいコーヒーのいれ方 X〜夢のあとさき〜村山由佳小説 全5回

2007年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月8日タイムスリップ川中島 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月22日ハッピーバースデー青木和雄、吉富多美小説 全5回

1月29日僕たちの戦争荻原浩小説10

2月19日不思議料理中村比香 他オリジナル10

3月5日尾張春風伝清水義範小説10

4月16日 闇の守り人上橋菜穂子小説10

5月14日一瞬の風になれ佐藤多佳子小説10

6月11日冷凍人間の復活小金丸大和オリジナル 全5回

6月18日ラジオの前で 北阪昌人オリジナル10

8月6日ねこつの冒険飯野真澄小説10

9月10日 押入れのちよ荻原浩小説 全5回

10月29日 ボディ・ライフ樋口美友喜 他オリジナル10

1112ナンバーライフ サカイヒロトオリジナル10

11月26日 闘う女。〜そんな私のこんな生きかた〜下関崇子ノンフィクション10

12月17日 俵のねずみマウスでチュー!藤井青銅オリジナル 全5回

2008年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月4日ロズウェルなんか知らない篠田節子小説10

3月17日ゼンダ城の虜アンソニー・ホープ古典10

7月7日バスパニック塚本隆文オリジナル 全5回

8月11日らせん階段セル・リナ・ホワイト海外小説10

9月15日ラジオキラーセバスチャン・フィツェック海外小説 全15回

11月3日有頂天家族森見登美彦小説10

11月17日バードケージ 一億円を使いきれ!清水義範小説10

12月15日 モー、ギュゥー!っとして藤井青銅オリジナル 全5回

2009年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月19日世界でたったひとりの子アレックスシアラー海外小説10

3月16日 ふたつの剣 [注12]早瀬利之小説10

4月6日 碧眼の反逆児天草四郎松原誠小説 全5回

5月11日 黒蜥蜴江戸川乱歩小説 全5回

6月15日 ごくらくちんみ杉浦日向子小説 全5回

7月13日 失われた地平線ジェームズ・ヒルトン海外小説10

8月24日スカラムーシュラファエルサバティーニ海外小説 全15回

10月26日 ゴー・ゴー!チキン藤井青銅オリジナル10

1123プリンセス・トヨトミ万城目学小説10

12月14日燃え虎の子藤井青銅オリジナル 全5回

2010年代

編集

2010

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月25日 なぞタクシーに乗って…いしいしんじ小説 全5回

2月1日終末のフール伊坂幸太郎小説10

3月1日マナカナ大阪LOVERS青山花累 他オリジナル10

4月5日黄金仮面江戸川乱歩小説10

5月3日 ヤッさん 原宏一小説10

6月7日 移動都市フィリップリー海外小説10

7月26日 ゴー・ゴー!チキンパート2藤井青銅オリジナル10

9月20日神去なあなあ日常三浦しをん小説10

10月18日サマルカンド年代記アミン・マアルー海外小説10

11月22日ゼンダ城の虜〜完結編〜 ヘンツォ伯爵アンソニー・ホープ古典10

12月20日神南の母(ママ)の備忘録メモワール)阿部美佳 他オリジナル 全4回

2011

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月10日タイムスリップ大坂の陣 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月24日サバイバルさいとう・たかを漫画10

2月21日フランケンシュタインメアリシェリー古典10

3月7日マナカナ大阪WORKERS福井ちひろオリジナル 全4回[注 13]

4

Permalink |記事への反応(0) | 02:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-12

燃料デブリの取り出し

グラム試験取り出しで、本格的な取り出しはその後

とは言うもの

試験取り出しの結果、大規模な取り出しの打開策が分かるというよりも、大規模取り出しは不可能ということが分かる可能性の方が高い

でも放置する限り地下水汚染され続ける

地下水が流れているために石棺とかも無理

大規模な取り出し自体不可能だが、取り出せてもそれを保管するのが無理

何もしないで、見て見ぬふりをしたいところだが、少なくとも年に1度3月11日には思い出されてしま

偉い人は定年までとぼけて逃げる

偉くない人は転職

Permalink |記事への反応(0) | 10:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

[皮肉Wiki]全365日・366日不謹慎

全365日不謹慎説(全366日不謹慎説)とは、特定の日付になると事あるごとにユーザたちが提唱する仮説定期である

成り立ち

東日本大震災3月11日や、ヒロシマ8月6日アメリカ同時多発テロ9月11日など、地震戦争などによって引き起こされた「悪い日」になると、必ずと言っていいほど様々なユーザ不謹慎だと騒ぎ立てる輩に対して、何度となく言われてきた仮説である

自体2011年3月11日よりも前から言われていることではあるが、TwitterなどのSNS普及の後に起きた東日本大震災で急増しており、

エクストリーム謝罪などの存在自体不謹慎アンサイクロペディアですら3月11日に対してお気持ち表明をしたほどである

 

仮説とは言っているが既に2014年3月11日2023年に説は立証されており、全人類はこの定期を破棄して未来へ進むことが急務となっている

特に元旦能登地震不謹慎と騒ぎ立てる時間があるなら、その時間復興支援作業などに使うべきという意見が出てくるのも定期と言われているほどである

立証されたもの

アンサイクロペディア3月11日

2013年3月11日に同日の項目を作成した時に記載された伝説文章

あくまでも3月11日のみではあるが、現在もこの項目がずっと言われ続けている

こんなにあった!祝うのは不謹慎な日

2014年3月11日に作り上げた一連のツイートによるリスト

3月11日誕生日を迎えた人間が祝えないということに対して怒りを覚え、そのままリストにして作り上げたものであるツイートされている

オールアンラーキーデイズ

2023年にこのはてな匿名ダイアリーで展開された一連のエントリシリーズ

「こんなにあった!祝うのは不謹慎な日」と同じ出来事もあるが、一部は2023年アップデートされているため、最新版とも言える(同一人物かは不明

なおアンサイクロペディア3月11日を作った人がこのエントリシリーズ言及していた

結局

1月1日から12月31日2月29日、更には架空の日付ですら誰かが死亡していたり、誰かが凶事を起こしたり、そうでなくても自然災害事故などが起きており、今も戦争が終わらない世の中なので、

不謹慎だと言うのはやめてさっさと次へ進みましょう

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-06

ツイートするとき注意しなければいけない日付

1月1日 能登半島地震

1月17日 阪神淡路大震災

3月11日 東日本大震災

3月20日 地下鉄サリン事件

4月14日 熊本地震

8月6日 広島原爆の日

8月9日 長崎原爆の日

8月15日 終戦の日

10月23日 中越地震

Permalink |記事への反応(2) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-25

囲碁】仲邑菫さんの韓国移籍後の成績

6勝2敗(6連勝中)

2024年3月3日 第5期最高棋士決定戦本戦リーグ 第1R ● 0-1 李昌錫九段 (27歳 4位相移籍後初手合)

2024年3月11日 第5期最高棋士決定戦本戦リーグ 第2R ● 0-1 朴廷桓九段 (31歳 1位相当)

2024年3月13日11韓国プロ棋士協会リーグ6-2組 第1戦 ○ 1-0 韓遒永初段 (15歳 ---位)

2024年3月15日11韓国プロ棋士協会リーグ6-2組 第2戦 ○ 1-0金成来六段 (60歳 237位相当)

2024年3月19日11韓国プロ棋士協会リーグ6-2組 第3戦 ○ 1-0 李泰燮初段 (15歳 ---位)

2024年3月20日 第5期最高棋士決定戦本戦リーグ3R ○ 1-0 林賞圭二段 (26歳 6位相当)

2024年3月25日 第5期新鋭最高位戦 予選 1回戦 ○ 1-0 崔原進二段 (24歳 35位相当)

2024年3月25日 第5期新鋭最高位戦 予選準決勝 ○ 1-0 奇旼燦二段 (15歳 56位相当)

2024年3月26日 第5期新鋭最高位戦 予選 決勝 0-0 趙宗信二段 (24歳 54位相当)

2024年4月11日 第5期最高棋士決定戦本戦リーグ4R 0-0 安成浚九段 (32歳 4位相当)

Permalink |記事への反応(2) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-12

外務省広告

ラマダン間中(今年は3月11日から4月12日ごろ)はテロの脅威が高まる傾向があります」だそうだ。

Permalink |記事への反応(0) | 05:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp