Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「24/7」を含む日記RSS

はてなキーワード:24/7とは

次の25件>

2025-10-15

ベーカー街、221B(AI創作

みなさんはおそらく、探偵マークされたことはないだろう。稀代の悪党モリアティ教授ならいざ知らず、庶民の接点といえばせいぜい、パートナー浮気調査結婚相手の身代調査くらいのはず。私は某国で貴重な経験をした。探偵博物館存在するが、その体験アトラクション提供してくれるところはない。

断っておくが、私に疾しいところがあったわけではまったくない。実は、本社のやつらがとんでもないバカをやってくれたせいで、このような目にあったのだ。もちろん、やつらは「私の意を汲んだ償い」をするものと信じている。

さて、以下の話は、世紀の名探偵シャーロックホームズに敬意を表して、「イギリス首都ロンドン」で起きたと仮定する。

私は当時、ロンドン郊外に住んでいた

物価がやたらと高く、専用シャワートイレつきの1Kを借りるとなると、当時のレートで月20万円からだった(社宅だと半額)。共用だと月15万円前後だったろうか。私がそこに決めたのは、他に選択肢がなかったこともあるが、木の茂った庭がついていたことだ。扉と塀で、外から中は見えない。前の居住者植物を植えていたらしく、雑草と共に花が咲く。ただし、蜂も山のように群がる。とうとう庭木が繁茂しすぎて屈まないと外に出られなくなったので、生まれて初めて剪定をした。これが意外と楽しく、やめられない。鋭い刃で、サクッと切れて、いい。音と手ごたえが快いし、景色も開けるのだ。

日が長い夏場は椅子にもたれ、酔眼で木を眺めて句を読む。俳句を少々嗜むのだ。ただ、携帯電波はそこ一帯のみはじめから「なぜか」つながりが悪かった。携帯会社文句を言っても、クーポンをくれただけで、一向に対応してくれない。

と言うことで、3年間何事もなく過ごしていた。

ある休日の朝、目が覚めると誰かが庭にいた

話し声がするのでしぶしぶ起きると、外に2人人がいるではないか

「お宅、人の庭に侵入して、朝から何してるんですか?」

植木屋です。家主さんからあんたの植木剪定を頼まれたんですよ」

と、のっぽとちびの二人組。残念だが庭師には見えない。どこか軍人らしい機敏さがある。家の前に、いかにも庭師ですといった風情の社名入りヴァンが止まっていた。ナンバープレートを覚えておく。

「その話は聞いてないんで今度にしてください」

とその日は追い返した。確かにこの前の日曜日、これまで一度も来たことのない家主がうちにやってきて、庭木の剪定必要だなとは言っていたが。

しばらくすると、家主が暖房動作確認をするといってきた。やって来たのは別の2人で、1人が暖房を開けてなにかしている間に(私は、あとで分解して、なにか仕込まれてないか確認した)、もう1人が家の正面写真を撮る。一介の技師にしてはあからさまに怪しいではないか。確かにGoogleマップでは道路屋根しか見えない。私道を入った所に家の入り口があるので、ストリートビュー無効なのだ。「風呂場も改装する必要がありますね」などといってきたが、そこに何か仕掛けられても困るので、嫌だといっておいた。このとき、彼らは「道具」の一つを「忘れて」帰った。

ずっとリモートワークをしていたのでよく見える

コロナワクチンの案内が何度もきた。24/7で在宅なので、私を外出させてその隙に…

私は週に1, 2回買い出しに行く。その際、合鍵か七つ道具を持った誰かが空き巣に入っても困る。知り合いの警察官に教わった方法を試すことにした。玄関のドアの上部の隙間に、小さな小石を挟んでおくのだ。来客があると、小石はそこから落ちるので、後で分かる。買い物ルートは、歩くのが面倒で最短で往復したいので、ワンパターンだ。看板を持って立つ人、立ち止まって携帯こちらを見ながら話す人、タバコを吸いますという顔でさりげなくから出て来た人、路駐の車内で外を見ている人。怪しいといえば怪しい。

この時は、帰り道に二度、私が近づくと急発進もしくはその後にUターンする車を見つけた。もちろんナンバープレートは暗記する。家に帰ると、携帯に「XXXはあなたフォローしました」とSNSの通知が入る。さすがにユーモアに手抜かりがない。これは、見せるための尾行、つまり標的に気づかせるための示威的な尾行だ。気にしなくていい。

あるとき、買い物途中の歩道で、隣人が時間潰しの顔つきで突っ立っているのを見つけた。彼が在宅だと、ドアをこじ開けるのに音が聞こえてまずいのかもしれない。

またある時は、この3年間一度もひと気のあったことのない医院の庭に、革ジャンを着て禿げた中年男が、通りに出る時必ず通る私道を見下ろしながら電話をしていた。

2回の裏、相手攻撃

リモートワークが退屈なので、車通り側、つまり自宅の裏まで出てみると、運転席側の窓を開けた黒のBMWの車内に人がいて、サイドミラーで私が近づくのを見て急発進した。彼らは金があり趣味がいいのだ。テンペスト傍受という語がある。電子機器から出る微細な電波専用機器で拾うことで、インターネット通信を盗聴できるらしいのだ。これも知人に聞いた話だが、レーザー光を窓に当てその振動で室内の音を拾うことができるので、この場合は窓の外にブラインドおろしておくのが有効だ。さて、こういう時は嫌がらせをするに限るので、早速警察に車のプレート番号を電話した。残念ながら、のちに警察署を訪ねた時知ったのだが、これらの記録、および緊急通報の記録は、署のコンピュータから「抹消」されていた。

自宅の裏、つまり表通りの路肩に駐車している車には、住人以外と思われるものもあった。たとえば、運送会社ヴァントランクを開けてずっと荷下ろしをしていたり、車の故障修理を装った人がいたり、このタイミングでやるのかと疑われる草刈りの人がいたり。また、以後は探偵の車はSUVに変わった。自宅と背を接している家(家主が同じ)はしばらく無人で、その後一度入居した家族も3日で「引越し」、おそらくそ無人の家に交代で誰か潜んでいるらしい。あるとき壁越しに、トイレだろうが水を流す音がした。また、右隣の家の人も空き家になった。

3回の裏、相手攻撃

気晴らしに飲みに行くことにした。歩いて10分。実は、iPhoneの最も左端のホーム画面の一角地図を表示しているのだが、そこに日替わりで行きつけの店が「表示」されていたので、急に「思い出した」のだ。ここは、ビールの他に料理も美味しい、グルメ砂漠のこの島では貴重な店だ。カウンターで飲んでいたのだが、背中からかに見つめられていることに気づいた。いかにもオックスブリッジ卒業生でございますという知的な顔の若い女が、真後ろのテーブルパソコンを広げていた。このような顔の人をここでみることはないし、そもそも女性客1人で、しかパソコンを開いている人なんて、設定からして嘘すぎる。帰りにはいなくなっていたか、私が泥酔していたかのどちらかだ(店内を一周して確かめたので、前者です)。

4回の裏、相手攻撃

ある夜、家の庭に、招かれない来客があった。というのも、私の庭の出入り口の木の扉は、重く、かつ傾いて接面が歪んでいたので、強く押さないと開かず、開けると地面を擦り、必ず音がする。

探偵であれば、例えば出口付近の木に対人センサーか録画機器を仕掛けたのかもしれない。

また、前面の塀(建て付けは古く甘いので隙間は簡単に作れる)に覗き穴と思われるものがあったので塞いだ。

これ以後、外出する時は、小石をドアの上、二箇所におくことにした。

5回の裏、相手攻撃

ついに、庭師がやって来た。この前とは別人で、家主が契約している古馴染みだというので、監視して仕事させることにした。見ていると、どんどん植物を引っこ抜いて、木の枝を切っていく。枝というより、幹だ。剪定というより、丸坊主だ。あまりにも極端なので、家主に電話したところ、いう通りにさせろと言われたので、仕方なくそうした。

結局、短くしますといって坊主になったも同然で、木は葉が一枚もなく、幹も短く刈り上げられたか切り株だ。家主に写真を送ると、これは聞いてないということだったが、今更遅い。これまで植木のため外が見えなかったが、これではすかすかだ。

庭師ボスというのが夕方やって来て、満足そうに眺める。庭師は、「楽しい夜を(いかにも侵入を招きそうな庭の状態を指して)」と言って帰って行った。みんなグルなのだろう。ちなみに、出入りの修繕屋もみなヘッドホンをつけていて、指令をリアルタイムで聞いていたのだろう。

前面の塀は隙間だらけなので、古いシーツを巻きつけて塞いだ。

その夜、庭でライトがチカチカ瞬いた。右側の塀に設置してある、対人センサーで反応して点くライトだ。右隣の家の庭に、裏の空き家に潜んでいた人物が入り込み、センサーを反応させているのだ。

警察泥棒電話をしたが、「この日に限って」電波が途切れてなかなかつながらない。

6回の表

裏の空き家に潜んでいる人物がいることは分かっていた。実は、私宛の郵便はいつも、なぜか裏の家のポストに届くので、家主に頼んで裏の空き家の鍵を借りている。そこで、「合鍵で裏の家に入ることにした」と呟いた。昼になると、荷物をまとめ、家を出た(会社支給パソコン冷凍庫に入れておいた)。出た途端、どこかに潜んでいた例の男(予想通り裏の家から炙り出されて来たわけだ)が現れ、走っていき、表通りに停めてあった車でどこかに消えた。無意味と思ったが、ナンバープレートは報告しておいた。

町で一番安い携帯SIMを買い(SNSで「挨拶」があった)、ロンドンに向かう。

着いた駅で、ビールを飲みに店に入る。しばらくすると、目の前のテーブルに、チューリップグラスに入ったビール(オーダーできる最小容量で、会社ケチなのだろう)を手に中年の男が座り、SNSを見始めた。探偵だ。早く出ろ、という訳で。

何日かロンドンで過ごした。お付きの者はレストランでは外で待ち、バーでは視界に入る位置腰掛けホテルでは外で待ち(一階で朝食をとりゆっくりしていたら、早く出ろと言わんばかりに、横断歩道の前から窓越しに写真を撮られた)、行く先々で車の見張りがいた。私が地図アプリで道順を調べるからだ。

問題航空券購入で、やはり当地カードでは決済が妨害され、日本カードで買った。空港駐車場でも、「送迎車」が何台も見送ってくれた。ナンバープレートは控えてある。

会社には、祖母危篤帰国と言っておいた。

まとめ

あなたは、このような暮らしをしてみたいですか?

探偵には、相手のやり方が気にいらないときは、相手の嫌がることをする。これに尽きる。ただし、正面切ってやると相手ヒートアップするので、そこはうまくやる。

このような貴重な経験費用こちら持ちでさせてくれた本社の御仁には、いつか是非お礼をしたいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

AIが反応しない

24/7ではなく、プロンプトは日本時間昼の12:00-13:00まで。といいやがった。回答するかどうかもあっちが決めるらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 14:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

KLM teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

KLM teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7KLM teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7KLM teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

Formore visit us:

https://www.yumpu.com/xx/document/view/70719860/klm-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/xx/document/view/70719860/klm-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/xx/document/view/70719860/klm-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7JetBlue teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

Formore visit us:

https://www.yumpu.com/es/document/view/70719854/jetblue-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/es/document/view/70719854/jetblue-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/es/document/view/70719854/jetblue-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Iberia teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

Iberia teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7Iberia teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7Iberia teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7Iberia teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

Formore visit us:https://www.yumpu.com/es/document/view/70719850/iberia-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/es/document/view/70719850/iberia-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

https://www.yumpu.com/es/document/view/70719850/iberia-telefonocual-es-la-aerolinea-mas-cara-en-mexico-klm-de-atencion-al-cliente-24-7

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

¿KLM ofrece servicio de atención al cliente24/7?

http://www.merchantcircle.com/aerolne-aen-mxico

http://www.merchantcircle.com/aerolne-aen-mxico

http://www.merchantcircle.com/aerolne-aen-mxico

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

KLM teléfono⪢¿Cuálesla aerolínea más cara en México? ⪢KLM de atención al cliente24/7

Sí,KLM por teléfono, puedes utilizar los siguientes números de atención al cliente: México: +52➮(85)➥ 5838➥ 4842. 💫España: +34➧855→838→4842. 💫USA:+1 855➧838➧4842. ofrece atención al clientelas24 horas del día a través de sus números de teléfono.

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

Expedi𝖆USA: Direct ContactNumbers Support Guide 2025

El número principal de atención al cliente de Delta Airlines®es 1-800-Delta Airlines® o 1⇥ 844⇥ 429⇥ 1424 o 1⇥ 844⇥ 429⇥ 1424, disponible24/7para asistencia envivo. Comuníquese conun representante envivosi necesita ayuda con cambios de reserva, cancelaciones, reembolsos o consultas sobre compensaciones. También puede contactar .

https://discourse.libsdl.org/t/11-maneras-de-contactar-con-el-servicio-al-cliente-de-delta-airlines-por-telefono-correo-electronico-o-chat-guia-completa-de-ayuda/61064

https://discourse.libsdl.org/t/11-formas-de-llamar-al-servicio-de-atencion-al-cliente-de-delta-airlines-telefono-correo-electronico-o-chat-una-guia-paso-a-paso/61154

https://discourse.libsdl.org/t/guia-paso-a-paso-12-maneras-sencillas-de-contactar-con-delta-airlines-por-telefono-chat-y-correo-electronico/61171

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

注目エントリが!

外国人占領されてる!

はてな外角に飲みこまれた〜

-----

注目エントリ

How toReach Flighthub Customer Service Fast

How toReach FlightNetwork Customer Service Fast

13 Easy Ways to Contact FlightNetwork Customer Support Service

(~!!Service24/7®)Does Coinbase offer24 7 support through?

Does Coinbase Offer24/7 Support? ⏰📞EverythingYouNeed to Know!

Does Coinbase offer24 7 support through?

How to speak directlyon Coinbase? [[Qucik xxresolution]]

How to speak directlyon Coinbase?

Permalink |記事への反応(0) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

石丸伸二 2024/7/17発言

「4年後、僕が都知事選に出るってなったら『大本命』じゃないですか。普通に客観的に言ってですよ。って考えたら、どのメディアも(僕を)取材したい」

「ったら『いや日テレはそういう態度をとってたんで、絶対取材を受けませんから』一番最初宣言する!」

「ほら、困るでしょ、日テレ! どうします?そん時の偉い人、スポンサーからも怒られますよ。今回のスポンサーどこついてたか知らないですけど、あの時間帯。」

Permalink |記事への反応(1) | 01:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

anond:20250316023739

臓器移植考えるなら逆に24/7で働いたら吹っ切れるよ

Permalink |記事への反応(0) | 01:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

佐野海舟 報道などまとめ

現在ブンデスリーガで非常に活躍しており、代表復帰も噂される佐野海舟選手

個人的には不起訴なら呼べば?と思ってるが、いざ代表復帰となったら色々と取りざたされるだろう。

週刊誌がここぞとばかりに記事をあげるかもしれない)

そのため現時点で報道などをメモとしてまとめておく。

新聞スポーツ新聞サッカー誌、広報など

2024/7/17 読売新聞

サッカー日本代表佐野海舟容疑者逮捕…30代女性に3人で性的暴行の疑い

ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240716-OYT1T50209/

2024/7/17 鹿島アントラーズ広報

佐野 海舟選手に関する報道について

ttps://www.antlers.co.jp/news/club_info/101450

2024/7/20 スポーツ報知

佐野海舟の逮捕森保一監督言及「残念」「少年少女に夢や希望を届けないといけない立場…」

ttps://oci.news/articles/20240720-OT1T51319.tml

2024/7/29 北國新聞

サッカー元代表佐野選手釈放

ttps://www.okkoku.co.jp/articles/-/1473929

2024/7/31 サッカーキング

佐野海舟、現地時間8月1日マインツ合流へ…クラブ声明を発表「捜査は終了した」

ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20240731/1918732.tml

2024/8/1 Yaooニュース

サッカー佐野海舟選手、今後の刑事処分はどうなる?不同意性交逮捕も釈放に

ttps://news.yaoo.co.jp/expert/articles/cec8b18b8af488d3a1f961ee95799ccf23a4569d

2024/8/8 朝日新聞

サッカー元日本代表佐野海舟選手を不起訴に 不同意性交容疑で逮捕

ttps://www.asai.com/articles/ASS88327DS88UTIL01MM.tml

2024/9/2  footballista

佐野海舟、ドイツでの再起を追う。「自分サッカーをできていることに感謝

ttps://www.footballista.jp/regular/189884

2025/2/1 Number

ドイツ番記者視点「サノは性スキャンダルピッチで償った」同僚に愛されるMF佐野海舟…じつは「岡崎慎司存在」がマインツ順応の背景に

ttps://number.bunsun.jp/articles/-/864622

2025/2/5 スポーツ報知

MF佐野海舟が能登半島地震被災地へ100万円を寄付「少しでも復興に役立てれば」ドイツ1部マインツ所属

ttps://oci.news/articles/20250205-OT1T51159.tml

2025/2/19 スポニチアネックス

日本代表・森保監督 佐野海舟と直接会談「すごくいい顔をしていました」

ttps://news.yaoo.co.jp/articles/640a4a97034e51e55ec63692ae0d0d5c5411e585

週刊誌怪文書

2024/7/18 くまさんツイート

ttps://x.com/juntan_vfk/status/1813745546429100510

ttps://www.youtube.com/watc?v=_rJdsvAsK2o

2024/7/18 集英社オンライン 

サッカー日本代表不同意性交の容疑で逮捕〉「サッカーに集中したいって理由彼女と別れたこともある純粋サッカー少年でした」佐野海舟の親友が語った「飲酒疑惑坊主謹慎処分」の真相

ttps://sueisa.online/articles/-/251069 (リンク切れ

ttps://x.com/maimi2022/status/1813949820911964192 キャプチャをとったポスト

2024/7/18 日刊ゲンダイ

「あの無口な少年が…」佐野海舟の下半身醜聞に母校関係者絶句、その意外すぎる評判

ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/357760

2024/7/18 週刊女性PRIME

サッカー日本代表佐野海舟容疑者性的暴行逮捕高校時代には“合コン謹慎” 関係者は「またコンパかよ、というのが正直な気持ち

ttps://www.jprime.jp/articles/-/32818

2024/7/27 DIAMOND ONLINE

ブンデスリーガの代わりに刑務所?」サッカー佐野海舟容疑者ドイツでの報道ぶりとは?

ttps://diamond.jp/articles/-/347736

2024/7/28 週刊文春

記者解説】「佐野くんは“嵌められた”と…」サッカー日本代表佐野海舟(23逮捕直後に拡散された“暴露ポスト”は本当なのか?《記者徹底検証したところ…》【動画版】

ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9197

2024/7/28 週刊文春

記者解説サッカー日本代表佐野海舟(23)が性的暴行容疑で逮捕「1泊5万円のホテルまで連れ込み…」現地取材で浮き彫りになった犯行の“計画性”【テキスト版】

ttps://bunsun.jp/densiban/articles/b9198

2024/7/29 文春オンライン

「最大7人が泊まれる部屋で…」サッカー日本代表佐野海舟(23)が性的暴行に及んだホテルの“連れ込みやす構造”とは《パリ五輪直前に逮捕

ttps://bunsun.jp/articles/-/72411

プレー

スカパー!ブンデスリーガ佐野海舟ハイライト

24節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Lm1CwcW2w

23節 ttps://www.youtube.com/watc?v=lItiuGrNvA4

22節 ttps://www.youtube.com/watc?v=Y1k6Nq9i27o

21節 ttps://www.youtube.com/watc?v=abwDG-MNBdU

20節 ttps://www.youtube.com/watc?v=3N4xJvrJDlE

19節 ttps://www.youtube.com/watc?v=wIGqUt_-jTg

18節 ttps://www.youtube.com/watc?v=V-eyAt-_qRI

17節 ttps://www.youtube.com/watc?v=8rbZTRu_V5U

16節 ttps://www.youtube.com/watc?v=xml_Una2Mcg

15節 ttps://www.youtube.com/watc?v=cWoXYD0I7YA

14節 ttps://www.youtube.com/watc?v=-TLnPrFk9M

13節 ttps://www.youtube.com/watc?v=WxTQNgeqxw4

12節 ttps://www.youtube.com/watc?v=iB5BzfGAfgQ

Permalink |記事への反応(1) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

Top Trends in TravelPortal Development Every Business ShouldWatch

In the ever-evolving travel industry, travelportal have become fundamental tools for businesses looking to enhance customer experienceIt's streamline operations.With traveler increasingly relyingondigital platforms tobookeverything from flights tohotels, theneed for sophisticated,user-friendly,It's high-performing travelportalshas never beenmorecrucial. Thegrowth of this sectoris drivenby numerous factors, including technological advancements, consumer behaviorshifts,It's the quest fororganization. Thisarticle explores thetop trends in travelportals development that every business should pay attention to in 2024It'sbeyond.

1.ArtificialIntelligence andMachine Learning in TravelPortal Development

ArtificialIntelligence (AI) andMachine Learning (ML) have quickly become foundational components of travelportal development. These technologiesare revolutionizing the way businesses personalize services, predict consumer behavior, and optimizebooking processes.AI andML algorithms analyze large data sets to understand customers preferences,allowing for real-time customization of travel recommendations. From dynamic pricing models to

customized travel suggestions,AI help businesses offer an unequaleduser experience.

For instance,AI chatbotsare becoming successively popular for customer service. They cananswer customer queries24/7,assist inbookings,It's even provide real-time travel updates, enhancing the overall customers experience. Furthermore,AI-powered tools suchas a recommendation engines analyze pastbooking behavior to suggest tailoreditineraries, making travel planning much easier foruser.

2.Mobile-First Approach for TravelPortal Development

With the increasing use of smartphones,as amobile first approachis no longer optional for businesses in the travel industry.MoreIt'smoretravelersare relyingon their smartphones forbooking flights, boardinghouse,It'sactivitieson thego. For travelportals tostay competitive, ensuring seamlessmobile optimizationiscrucial.

Amobile optimized travelportal ensures thatusers haveaccess to the same features and functionalitieson theirmobile devicesas they wouldon adesktop.It’s not just about making the site responsive—it’s about creating an intuitive, fast, and easy to navigate experience. This includes featureslikemobile-specific payment options,mobilecheck-in forairlinesIt'shotels,It's easyaccess to customers support.

3. Integration of Blockchain for Secure Transactions

Blockchain technologyis makingwaves across various industries, and the travel sectoris no exception. Blockchain based travelportals offer a significant advantage whenit comes to securityIt's transparency. Blockchain’s ability to provide secure, tamper proof recordmakesit ideal for transactions involvingbookings, payment,It's loyalty program.

By integrating blockchain, travel businesses can ensure secureIt's fast transactions, protect customer data,It's reduce fraud. Blockchain also facilitates easierIt'smoretransparent loyalty program management.Travelers can accumulate rewards points across various service providers,all within the same blockchainframework, creatingas amore cohesiveIt's rewarding experience.

4. Enhanced Payment Solutions andDigital Wallets

One ofthe most significant changes in the travel industryhas been theshift toward contactless payment.Digital wallets, suchas aApple Pay,Google Wallet,It's cryptocurrency wallets,arenow widely accepted in travelportals. These payment solutions offer a faster,more secure,It's convenient way fortravelers to complete transactions.

For businesses, adopting multiple payment gatewaysis essential for attracting global customer.Internationaltraveler can faceissues with currencyexchangeIt's transaction fees, butby offering localized payment methodIt's supporting a wide range ofdigital wallets, businesses can significantlyimprove customerssatisfactionIt's retention.

5.Voice Search and VirtualAssistants

Voice searchisone ofthe fastest growing trends in the tech world, and the travel industryis no exception.Voice search optimizationis becoming an essential part of travelportal development.With therise of virtualassistantslikeAmazon’sAlexa,GoogleAssistant,It'sApple’sSiri,travelersare increasingly usingvoicecommand to search for flights,hotels,It'sdestinations.

For businesses, this means optimizing travelportals forvoice search.Voice-friendlyportal withnatural languageprocessing capabilities can provideusers withmore accurate resultsIt'smakebooking processes quickerIt's easier. Additionally, integrating virtualassistants intoportals can enhance customers servicebyansweringcommon queriesIt'sassisting withbookings.

6. AugmentedReality (AR) andVirtual Reality (VR) Experiences

(AR) and (VR) technologiesare transforming the waytravelers experiencedestinations and plan their trips. IntensifiedRealityallowstraveler toviewdestinations,hotel, or local attractions in realtime through theirmobile devices. For example, anAR feature in a travelportal couldallowuser totake a virtual tour of ahotel room or explore acity’s landmarks in3D.

Virtual Reality,on the other hand, cantransportusers to adestination before they evenbook their trip, providing immersivepreviews of their potentialvacation. Integrating (AR)It's (VR) into travelportal notonly elevates theuser experience but also drivesengagementby offeringsomething truly unique.

7. Customizable and Personalized Travel Packages

Personalizationiskey to standingout in the competitive travel industry.Travelerstoday expect customizable travel packages that cater to their uniqueneed and preferences. From flight choices tohotel rooms,activities,It's local experiences,organizationallows businesses to create tailored experiences that resonatewith their customer.

Advanced travelportal use customer data to offer customized deal, travelitineraries,It'sdestination recommendations.By analyzing pastbooking behaviorsIt's preferences, businesses can deliver highly relevant options, thus increasingthe likelihood of conversion. Offering dynamic packagingallowsusers tomix andmatch services basedon their preferences, creating amore flexibleIt's customizedbooking experience.

8. Sustainability andEco-Friendly Travel Options

As a coincidental concernscontinue torise,moretravelersare becoming mindful of theircarbon footprint. Sustainable travelhas become amajor trend in the tourism industry,It's businessesare respondingby incorporatingEco-friendly options into their travelportal. Whetherit’sbookingEco-conscious accommodations, flights with lowercarbon emissions, or supporting local sustainable experiences,travelersarenow seekingout environmentally responsible options.

Travelportals that emphasize sustainability and provide clear, detailed information abouteco-friendly optionsarelikely to attract a growing segment of conscientioustravelers. Businesses can also promote their commitment to sustainabilityby partnering withEco-friendly service providers and offeringtravelers the ability to offset theircarbon emissions.

9. Integration with Social Media andUser-Generated Content

Social media plays a pivotal role in travel decision making.More than ever,travelersare relyingonuser generated content (UGC)likereviews, photos, and videos from social platforms to guide their choices. Integrating (UGC) into travelportalsallows businesses totap into thissocial proofIt's build trust with potential customer.

For instance,allowingusers toshare their experiencesvia social media orreview platforms can provide valuable insights for othertravelers. Additionally, incorporating social sharing features within theportalsitself can encourageusers to engagewith your brandIt'sshare their travel experiences, thereby drivingmore traffic to theportal.

10.API Integrations and Multi-Channel Distribution

As the travel landscape becomesmore fragmented, travel businesses must offer a consistent experience across multiple channels.API integrationsarekey to ensuring that travelportals canaccess real-time data and distributeit across different platforms.APIsallow travelportal to integrate with global distribution system (GDS),airlines,hotels,car rental services,It's other travel-related services seamlessly.

By offering multi-channel distribution, business can maximize theirreach, whether throughdesktop websites,mobile app, or third party platformlike OTAs (Online Travel Agents). This integration also ensures real-time availability updateIt's better inventory management.

Source & Publishedby:https://www.namantechnolab.com/

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

言うほど今のファミ通ってソシャゲ雑誌なのか?

そもそもソシャゲ定義って何?知らん……なんか、こう……雰囲気で考えてよ。俺は雰囲気で考えた

中身を調べるのは骨が折れそうなので、雑に『週刊ファミ通』の表紙だけを調べてみた。2023年ソシャゲ率0.372、2024年ソシャゲ率0.284。うーん、なんとも言えんね

FF14が3度表紙になっていたり、リリースから年月が経ったヴァロエペも1回ずつ表紙になっているなど、ソシャゲというか固定ファンを掴んだ「運営タイトル全般が強いと感じた

派生タイトルを全部合わせれば、アイマスが7回、グラブルが5回表紙になってるのもすごい

近年のファミ通では発売から数年が経過した据え置き型タイトル特集も珍しくない。雑誌メディアにかつてのような速報性が求められなくなった現在では、それに代わって熱心なファン層を持つタイトルの読み物のほうが需要があるのだろう。雑誌というメディア自体一種記念品お土産のように機能している

2023年ファミ通表紙

ソシャ17.5

非ソシャ 29.5

ソシャゲは47分の17.5作。ソシャゲ率0.372

2023/1/5・12・19テイルズ オブ シンフォニア
2023/1/26ニーアオートマタ(アニメ版イラスト)
2023/2/2ファイアーエムブレム エンゲージソシャ
2023/2/9ディスガイア7
2023/2/16ブルーアーカイブソシャ
2023/2/23ApexLegends
2023/3/2ヘブンバーンズレッドソシャ
2023/3/9オクトパストラベラーII
2023/3/16アイドルマスター ミリオンライブ!ソシャ
2023/3/23Ib
2023/3/30バンドリ! ガールズバンドパーティ!ソシャ
2023/4/6バイオハザードRE:4ソシャ
2023/4/13グランブルーファンタジーソシャ
2023/4/20アイドルマスター シャイニーカラーズソシャ
2023/4/27ロックマンエグゼアドバンスコレクション
2023/5/4・11・18ポケットモンスターシリーズ(一部にソシャ含む)
2023/5/25ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザキングダム
2023/6/1艦隊これくしょんソシャ
2023/6/8世界樹の迷宮I・II・III
2023/6/15ストリートファイター6
2023/6/22ディアブロIV
2023/6/29アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズソシャ
2023/7/6ファイナルファンタジーXIV
2023/7/13探偵事件簿レインコード
2023/7/20taktop.ソシャ
2023/7/27ファミリーコンピュータ40周年
2023/8/3ファイナルファンタジーXVI ×米津玄師
2023/8/10崩壊スターレイルソシャ
2023/8/1724Fate/Grand Orderソシャ
2023/8/31アークシステムワークス特集ギルティギアシリーズ
2023/9/7アーマードコアVI
2023/9/14ファイナルファンタジーXIV
2023/9/21Starfield
2023/9/28スプラトゥーン3
2023/10/5Fate/Samurai Remnant
2023/10/12原神ソシャ
2023/10/19レスリアーナアトリエソシャ
2023/10/26ソニックスパースターズ
2023/11/2スパイダーマン2
2023/11/9スターオーシャンセカンドストーリーR
2023/11/16勝利の女神:NIKKEソシャ
2023/11/23ペルソナ5 タクティ
2023/11/30桃太郎電鉄ワールド ~地球希望でまわってる!~
2023/12/7Stray
2023/12/14Sea ofStars
2023/12/21アナザーエデンソシャ
2023/12/28グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-

2024年途中までファミ通表紙

ソシャ12.5

非ソシャ28.5

その他 3

ソシャゲは44分の12.5。ソシャゲ率0.284

2024/1/4メタファーリファンタジオ
2024/1/18なし(ネッキー)その他
2024/1/25ポケモン feat.初音ミクその他
2024/2/1龍が如く8
2024/2/8ペルソナ3リロード
2024/2/15グランブルーファンタジーリリン
2024/2/22グランブルーファンタジーリリン
2024/2/29ダンジョン飯その他
2024/3/7ヘブンバーンズレッドソシャ
2024/3/14ファイナルファンタジーVIIリバース
2024/3/21ユニコーンオーバーロード
2024/3/28Rise of theRonin
2024/4/4ドラゴンズドグマ2
2024/4/11グランブルーファンタジーソシャ
2024/4/18パラノマサイト
2024/4/25アイドルマスター シャイニーカラーズソシャ
2024/5/2英雄
2024/5/16崩壊スターレイルソシャ
2024/5/23艦隊これくしょんソシャ
2024/5/30学園アイドルマスターソシャ
2024/6/6デジボク地球防衛軍2
2024/6/13ストリートファイター6
2024/6/20真・女神転生V Vengeance
2024/6/27アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズソシャ
2024/7/4エルデンリングDLC
2024/7/11ファイナルファンタジーXIV
2024/7/18モンスターハンターワイルズ
2024/7/25天穂のサクナヒメ(アニメ版イラスト)
2024/8/1パワフルプロ野球2024-2025 x大谷翔平
2024/8/8ヘブンバーンズレッドソシャ
2024/8/15VALORANT
2024/8/22・29Fate/Grand Orderソシャ
2024/9/5スター・ウォーズ無法者たち
2024/9/12ストロボット
2024/9/19ポケモンマスターズEXソシャ
2024/9/26スプラトゥーン3
2024/10/3ファイナルファンタジーXVI
2024/10/10原神ソシャ
2024/10/17サイレントヒル2
2024/10/24メタファーリファンタジオ
2024/10/31SHIFT UP特集ソシャ(一部に非ソシャ含む)
2024/11/14コール オブ デューティ ブラックオプス6
2024/11/21学園アイドルマスターソシャ
2024/11/28ドラゴンクエストIII

Permalink |記事への反応(0) | 04:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

anond:20241104221608

あれはたまに出るマシーンブクマカだよ

機械的に「あとで読むブクマをするマシーン、というかかまってちゃんだよ

たぶん通報すればBANされるんじゃないか

過去履歴は以下のとおり

2022/3/22-23: 400ブクマ

2022/9/23: 508ブクマ

2024/7/2-3: 219ブクマ

2024/10/11: 185ブクマ

2024/11/4: 384ブクマ

Permalink |記事への反応(0) | 07:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-02

管理職になりたくない若者が増えているのは確かに感じるが

SNSやり過ぎなだけ。

地頭が悪い上に努力もしてきていないのに、余計な知識だけを切り取った"意見"を持って、自分が正しいと勘違いしたバカが増えているだけ。

自意識過剰なだけ。

プライドを捨てろ。

SNSを辞めろ。

目の前に集中せよ。

たとえば、クソみたいな上司10選!だとか、○○というブラック企業が~とか、パワハラ上司辞めさせたった!w

みたいな、藁人形論法って中毒性がある。

別にそれを読んだ人間が直接的に被害を受けていないにも関わらず

架空の、悪い上司空想上でやっつける。超気持ちいい。追放物もそう。99.9%は当人課題があるのに。

ハマりにハマると、現実においても上司も実は悪いことをしているのでは?という妄想に憑りつかれる。

架空の悪い夫をやっつけるのも同様。勝手妄想で自滅していくSNS中毒専業主婦

勧善懲悪物って昔から人気があるけれど、

最近では分かりやすい"悪"が現実世界では目につかなくなった。

(※減ったかどうかは知らないが、同数だとしても巧妙に隠れてやっている可能性はあるだろう)

それこそ水戸黄門時代と比べて。

でも人間の、そういう上の人間金持ち人間をぶっ叩きたい生来の素質みたいなものが、ここ数百年で無くなったわけじゃない。

からこそ、そうした醜い欲求を、有料の陰口文章で満たさざるを得なくなる。

で、そういう勧善懲悪ポルノ依存してしまうとどうなるか。

当人社会認知が歪む。

上司は悪いものだ、社長は悪いものだ、社会は悪いものだ、政治家は悪いものだ、金持ちは悪いものだ。

世間がそう見ているのだな、と認知すると、そのポジションにはなりたくないと思ってしまう。

実際はそうでもない。ただ自分の素質と選び取った環境が悪いだけ。

特に新卒一括採用で定年まで、みたいなメンタルで挑んで失敗すると、人生終わった感が強くなるし

自分社会不適合者なのか、と自分を責めることになるか、燃え尽き症候群に陥るか。

もう少し、3回くらいまではガチャしとくか!くらいのメンタルで挑むのが吉。

で、SNSは見ない。誰がいくらもらってるだとか、何時に上がってるだとか、お前に関係ねえだろが。

それを原動力仕事を頑張る、資格を取る、そういう方向に変えられるのならいいが、ほとんどの人間にとってはストレスしかならない。

で、そうなってしまった、認知の歪んでしまった人間組織において何に対しても協力的になれない。

上の人間にも協力的ではないし、周囲にも足を引っ張るよう扇動する。

ブリリアントジャークならぬ、ただのジャーク

で、何でおれは評価されないんだと、喚き散らすか、追放物で溜飲を下げる。

自分は悪くない、評価してくれない業界が、会社が、上司が悪い。

自分活躍できない社会が悪い、制度が悪い、政治が悪い、国が悪い。

自分が産まれてきてしまった国が悪い、親が悪い、時代が悪い、地域が悪い。

日本に生まれてきただけでもまず1/10くらいの賭けには勝っているというのに。

まともな職場というものはもう、一部上場の中の本当に上澄みしか残らないだろう。

あるいは、まともな既得権益を確保できていて人格の良い後継者がいる非上場企業か。

これから求職者は大変だね。自分たちで自分たちの居場所を狭めていっているんだから

そうなったらどうなるか分かるでしょ。まともなポジションは身内で固めてアウトソーシング

今すぐにSNSを辞めろ。

はてなはてなはいいよ、ぜんぶ架空の話だって前提をみんなきちんとわきまえているだろうからね。

SNSが悪くなったのは、"日常"を切り取って身内で共有するだけのものだったのが、広告企業が入り込み過ぎて"架空"になってしまたこと。

それは元々、オールドメディアが担っていたはずのことで、みんな同じようなおとぎ話を信じられていたのに、

たくさんの"架空"を隣にある"日常"として捉えられてしまうことに問題がある。

SNSに浸るということは、24/7をハレに変えてしまうこと。

ケがあるから、ハレを楽しむことが出来るのに。

日常がすべて非日常になってしまったら、日常が色褪せて輝きを失うことは道理

日常は、あなた現実世界だけ。

信じるおとぎ話は一つでいい。

あなただけの信じる宗教だろうが何でもいいが、金を掛けずに信仰できる何かを持て。

Permalink |記事への反応(15) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-31

株価下落と新NISAオルカン積立投資の話のその後

株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話

1ヶ月前に上記記事を書きましたが、ある程度株価も安定してきたのでオルカンの現状をまとめておきますね。みなさまの状況はいかがだったでしょうか。

 

オルカン基準価額の推移。

2024年7月11日から8月6日までに16.8%下落しました。

2023年から積立開始していた方は、もっとも安い時期でも+13%の利益がありました。

2024年から積立開始した方は1週間程度損失の期間がありました。最大で4%程度の損失でした。現在プラスに戻っています

(今回の下落で特別な売買行動をしなかった場合を想定しています

オルカン基準価額の推移>

2023年 16,696円
2024年20,756円
2024/7/11 27,282円
2024/8/6 22,688円
2024/8末24,551

今年の前半は30%以上も基準価額が上がるという順調過ぎる状態でしたので、現状では暴落というよりは株価調整といった変化だったのかなと思います

今後の推移はまだわかりませんが。

 

個人オルカンの売買動向

2024年8月オルカンは1500億円も買い増されました。

1日単位で見ると、2024年8月7日に78億円の売却となっておりニュースになっていました。ただこれまでも1日単位で見ると(株価下落がない日でも)、売却の方が多い日は時々あり珍しいことではありません。78億円とみると大きそうに見えますが、オルカン資産総額4兆円からみると微々たる金額です。

オルカン8月全体の売買では、購入の方が1500億円上回っており、オルカンNISA積立している人が慌てて売ったという行動はほとんどなかったと考えられます。(前月よりは購入金額は多少減っています。)ただ、ニュースでは8月7日の売り越しが大きく取り上げられるのが不思議です。

一方で、今回の下落時には、個人投資家は国内個別株などで大きく売ったようです。

 

ブラックマンデー比較した報道について

株価の下落幅(下落価格)を取り上げて、ブラックマンデーを超えたなどという報道が多くありました。

現在は昔より株価が高いため変化の幅(金額)は大きくなります。どれくらい変化したか(率)で報道してほしいものだと思いました。

現状ではブラックマンデーには及ばない下落率です。

 

森永卓郎

最近メディアが彼の発言を取り上げることが多いですが、週刊ポストによると2024年7月中旬株を全部売って数千万円の利益を出したそうです。ちなみに過去森永氏は、2020年のコロナ直前にも株を全部売ったと発言2022年1月にも株を全部売ったと発言しています

これが正しいとすると、数億円以上の資金株式トレードをされているようです。

さらに年に数回、もうすぐ株価が大暴落すると過激発言を繰り返されています。例えば日経平均10分の1になるというような、現状の経済状況からはかけ離れた水準の株価を具体的な計算根拠なしに予想されています

個人の長期投資にはあまり参考にならないなあと思っています

 

ここからインデックス投資一般的な話を少々書いておきます

インデックス投資時価総額割合に沿って株式分散して買う方法です。

オルカンでは世界の大型・中型株3000社程度に会社時価総額割合投資をするMSCI ACWIという指数を利用しています

世界株式って合計するとだいたい15,000兆円です。

例えば、Apple評価額は450兆円なので、資金の3%程度をApple投資

トヨタ評価額は50兆円くらいなので、資金の0.4%程度をトヨタ投資

このようになっています

特定会社株式評価が下がると時価総額も下がるので、それに合わせて投資割合も変更されています。(浮動株調整などの細かい話は省略しています。)

 

投資対象会社銘柄)の変更について

これは数か月おきに定められたルールに従って変更されていて、時価総額が小さくなり過ぎた会社を除外して、大きくなってきた会社を追加しています

 

アメリカ企業が伸び悩んだらオルカンも終わるの?

現在アメリカ企業オルカンの約6割を占めていますが、他国企業の方がより発展した場合は、自動的オルカン内の比率が変わります

1980年代後半にオルカンがもしもあれば日本企業が半分くらいになっていましたし、大英帝国時代ならヨーロッパ諸国が大半になっていました。

時代の流れに合わせて自動的に組み入れられる企業や国の割合は変化していきます

企業の業種についても、現在AIテック企業が大きな割合を占めていますが、今後時代の変化に合わせて変わっていくと思われます

Permalink |記事への反応(2) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

米国株本一覧

米国株本を年代順に並べてみた。書名に「米国株」「アメリカ株」(「米国投信」)が含まれているものに限ったが、葉山櫂「外国株投資入門」(1997年)はパイオニア的な本なので含めた。電子書籍は除いたが、Panさんのものは含めている。

1990年代】(6冊)

外国株投資入門:リッチマンへのバイパス (実日ビジネス) – 1997/7/1葉山櫂 (著)

1,000ドルから本気でやるアメリカ株式投資 :インターネットで始めよう!荒井拓也 著NTT出版 1998

インターネットを使った株式投資 :あなた日本株,それとも米国株大和総研 監修,大村岳雄,野口祥吾 著中央経済社 1999 (CKbooks)

1,000ドルからアメリカ株式投資 : 徹底編Coca-ColaからYahoo!まで荒井拓也 著NTT出版 1999

アメリカ株急落、日本株急騰する日 : なぜ日本が再び復活し、アメリカは沈むか藤井厳喜日新報道 1999

デイ・トレード入門:インターネットインフラがもたらした究極の投資米国株投資 (WEBビジネスシリーズ) – 1999/11/1中谷 恒敏 (著)

2000年代】(9冊)

Nasdaq100社の徹底研究 :米国株投資10倍株の宝庫荒井拓也 著講談社2000

オンライントレード入門 :ダイレクトアクセストレード対応する :米国株投資西郷一輝 著 ソシム2000 (Webビジネスシリーズ)

日本語だけでできるアメリカ株 : これが銘柄の全注文状況を把握できるリアルタイムトレードだ!櫻井貴志アスカエフプロダクツ2000 (CDbook)

投機バブル根拠なき熱狂 :アメリカ株式市場暴落必然ロバート・J.シラー 著,植草一秀 監訳,沢崎冬日ダイヤモンド社2001

決定版1000ドルから本気でやるアメリカ株式投資―長期資産形成!いま、原点から戦略

荒井 拓也 |2002/11/1

米国株夜間トレードで儲ける方法 :日本語だけで買える宝島社2004 (別冊宝島 ;1034号)

米国株面白いほど儲ける本 :ネットで始める英語不要米国株投資入門米国株トレードを楽しむ会 編中経出版2004

原油高騰でザクザク儲かる米国株を狙え!スティーブン・リーブ, ドナ・リーブ 著,盛岩外四 監訳ランダムハウス講談社2005

アメリカ投資完全マニュアル 基礎知識&口座開設編麻生稔 著パンローリング2006 (本気の海外投資シリーズ ; 3)

2010年代】(8冊)

アメリカ株 長期投資入門―2022年NYダウは4万ドルへ上昇する2010/6/18中丸友一郎 (著)

2011年はドル米国株で儲けなさい :アメリカ経済大復活!中丸友一郎/著徳間書店2010

日本人が知らなかった海外投資米国株アメリカゲートウェイ世界中の成長市場に賭ける(ソフトカバー2012/1/12戸松信博 (著)

世界マーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由松本大 著,マネックス証券株式会社 監修東洋経済新報社2013

米国株は3倍になる! :日本株も上昇に転じた2018年投資戦略 江守哲 著ビジネス2017

バカでも稼げる 「米国株」高配当投資ソフトカバー) –2018/4/28バフェット太郎 (著), はるたけめぐみ (イラスト)

お金が増える米国株超楽ちん投資術 –2019/10/18たぱぞう (著)

40代資産1億円! 寝ながら稼げるグータ投資術~初心者でもできる、はじめての「米国株投資ソフトカバー) –2019/10/19たぱぞう (著), アゲオカ (イラスト)

2020年】(5冊)

バリュ投資家のための「米国株データ分析―ひと握りの優良株が割安になるときの見分け方(ソフトカバー)–2020/1/25ひろめ (著)

世界一やさしい米国株教科書 1年生 –2020/6/2はちどう (著)

金を買え米国株バブル経済終わりの始まり2020/7/22江守哲 (著)

もみあげ米国株投資講座 –2020/10/17もみあげ (著)

今こそチャンス!資産を増やす米国株投資入門(ソフトカバー)–2020/12/3岡元兵八郎 (著)

2021年】(17冊)

超ど素人がはじめる米国株ソフトカバー2021/1/1820代怠け者(上本敏雅) 著翔泳社

No.1ストラテジストが教える米国株投資の儲け方と発想法 = ADVANTAGES ASSOCIATED WITH LONG-TERM INVESTMENTS IN US STOCKS菊地正俊日本実業出版2021/1/26

はじめての米国株入門 : はじめ方から勝利のコツまでオールカラーでやさしく解説!2021/2/2岸泰裕 著成美堂出版

英語力・知識ゼロから始める!エル式米国株投資で1億円 = START FROMZERO AND BECOME A MILLIONAIRE WITH US STOCKSエル 著ダイヤモンド社2021/2/10

増える! りんり式米国株投資2021-03-16 (TJMOOK)りんり 監修宝島社

経済的自由をこの手に!米国株で始める100万円からセミリタイア投資2021/6/23たぱぞう (著)

図解でよくわかるたぱぞう式米国株投資 : 目指せ!資産1憶円!2021/6/29たぱぞう(著)きずな出版

素人でも稼げる! まんがと図解で超カンタン 1億円をつくる米国株投資2021/7/5エル (著), とも (著),配当くん (著), はちどう (著),もみあげ (著), NUK (著),PAN (著)

【完全ガイドシリーズ325】米国株完全ガイド (100%ムックシリーズ)2021/7/14晋遊舎 (著)

米国株 S&P500インデックス投資2021/8/10堀越陽介 (著)

10万円以下からはじめる!米国株超入門 (TJMOOK)2021/9/13竹内弘樹 (監修)

今日から始める!米国株投資超入門:松本大がやっぱり勧めるこれだけの理由2021/10/8松本大 (著)

世界一やさしい米国ETF教科書 1年生単行本2021/11/19 橘ハル (著)

2022年度決定版!ゼロから始める米国株投資入門雑誌2021/11/27たぱぞう (監修)

いちばんカンタン!米国株の超入門書ソフトカバー2021/12/4安恒 理 (著)

33歳で年収300万円台でも米国株投資爆速1億円 まーしー(著)2021/12/8

80分でマスター! [ガチ速]米国株入門(ソフトカバー2021/12/17金川顕教 (著)

2022年】(13冊)

株探 最強投資米国株FIREの達人が伝授! ほったらかしで1億円を作る!2022/1/21カロリーナ (著), たぱぞう (著), ふくと (著), まーしー (著),PAN (著)

めざせ1億円!米国株投資超入門 (COSMIC MOOK)2022/2/21宮原晴美 (著)

米国株チャート最強の教科書ソフトカバー2022/2/23鎌田傳 (著)

米国株 長き宴の終わり単行本ソフトカバー2022/3/1若林栄四 (著)

2022年米国株の稼ぎ技196 (SIB)2022/5/2ループプロダクション (著,編集),松田遼司 (著),伊藤亮太 (著),伊藤キイチ (イラスト), たぱぞう (その他)

知識ゼロから米国株投資入門2022/5/11岡元兵八郎 (監修)

米国株なんて買うな!インデックス投資も今はやめとけ!グローバル割安株投資ソフトカバー2022/5/21日野秀規 (著)

たぱぞう式米国株お宝銘柄投資 たぱぞう2022/7/15

【完全ガイドシリーズ355】米国株完全ガイド (100%ムックシリーズ)晋遊舎2022/7/21

20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門 桶井道2022/8/12

めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の米国株入門 安恒理2022/9/14

月3万円で3408万円の超安心資産をつくる! 毎月5分のシン・米国株投資レイチェル2022/10/3

米国株「レバナス投資 月1万円の積み立てから狙う“悪魔的リターン”風丸2022/10/28

2023年】(5冊)

リアルガチ!3倍になる米国個別株の見つけ方 月収30万円ボーナスなしサラリーマンでも2.6億円つくった方法チョコ (著)2023/1/26

ほったらかし投資FIRE 手間なく7年で早期リタイアする「米国株」高配当投資単行本ソフトカバー)ゆうパパ (著)2023/2/2

【完全ガイドシリーズ372】米国株完全ガイド (100%ムックシリーズ) –2023/7/26晋遊舎 (著)

世界一わかりやすい「米国株投資」の教科書ゼロからわかる新NISA活用法~PAN |2023/10/23Kindle版 (電子書籍)

最強の米国株2024 for Beginners (パワームック)大洋図書もみあげ |2023/12/18

2024年】(4冊)(8月20日現在)

負けない米国株投資術 米ヘッジファンドの勝ち方で資産を増やす!まりーさん |KADOKAWA (2024/3/1)

NISAではじめる米国株投資2024/6/10岸泰裕 (著)

米国株大全2024-2025 NASDAQ100&配当スペシャル (パワームック) –2024/7/16大洋図書 (その他)

NISA米国投信かんたんスタートガイド (100%ムックシリーズ) –2024/7/24晋遊舎 (著)

注釈をつけだすと切りがないので、いくつか注釈するにとどめる。

葉山櫂「外国株投資入門:リッチマンへのバイパス」(1997年)が、たぶん米国株本のトップバッターである外国株投資入門を謳っているものの、ほぼ米国株についてしか書かれていない。著者略歴には「1958年横浜出身1981年上智大学法学部卒業後、大手タイヤメーカーに勤務。西はパキスタンから、南はインドネシアまで、ほぼアジア全域を行脚。85年より中国専門担当になり、香港拠点マーケティング活動、87年帰国。88年より大手証券会社転職、同年より93年まで再び香港駐在通算、7年半の香港駐在)、帰国後、東京本社外国株式を専門に分析プロモート開始。現在に至る。」とある。この本の他に「精霊たちの夏」という小説1994年刊行している。この二冊の本を刊行してから消息は分からない。

この頃はなかなか米国株を買うのは難しかったようである。もちろん、東証上場している企業の株は買えたのであるが、それ以外を買うには、日本証券会社は取り次いでくれないので、現地の証券会社に口座を作らなければならなかったようである東証アップルは買えたが、マイクロソフトは買えなかったらしい。

ツイッターでは、同書は十年に一度くらい言及されているようである

ki-iphone@kiiphone:「@furontorsan尊敬します。マクロとか、ミクロとか、よく分からんです。「外国株投資入門 -リッチマンへのバイパス葉山櫂 もお勧めです。私のバイブル。分かりやすい。絶版だと思うので、アマゾンマーケットプレイスか。これを参考に投資して私は120cm水槽を買いました。」(20101月26日

KazooJr.@kazooJr:「相場は大荒れ、おっさんには手が出ないので、だって反射神経が若者と段違い。/初めて買った株の本、外国株投資入門、葉山 櫂著を引っ張り出して読んでいる。/1997年発行の古い本だが、中身は古くなっていないのに驚く。」(2020年3月20日

「中身は古くなっていない」というのはその通りであろう。これは日本アメリカも変わっていないかである。同書には、アメリカ開放的で、あらゆる人種の人がしのぎを削っているが、日本は閉鎖的であり、ハイテクのような新しい産業アメリカに敵うわけがない。日本はこれから没落していき、長期的には円安傾向になるであろうといったことが書かれているが、当たっていた。円安傾向はアベノミクスから始まるとはいえ成長産業がないので、遅かれ早かれそうなっていたはずである。この本が出たのは1997年であるが、この年は、山一証券拓銀が潰れて、危機的な経済状況に突入した年であり、そういう年に米国株本というジャンルが産声を上げたというのは象徴である

しかし、葉山櫂「外国株投資入門」はほとんど知られていないようである。むしろこの頃の米国株本を牽引したのは荒井拓也である荒井氏の「1,000ドルから本気でやるアメリカ株式投資」(1998年)はそれなりに売れたようで、それから何冊も米国株本を出している。しかし、アメリカITバブルであり、ここで買っていれば損をしたのかもしれない。

この頃はインターネット草創期でもあり、ネットで株が売買できるようになった(1998年松井証券が始めたらしい)。しかし、ネットで行われていたのは米国株の売買というより、FXなどのデイトレードであろう。迷惑ユーチューバー煉獄コロアキも、デイトレードで稼ぎ、3億くらい資産があったこともあった(誰にでもできることではない)。しかし、勝ち続けるのは難しく、現在では借金が1億くらいあるらしい。

ITバブル崩壊から立ち直った途端にリーマンショックが襲った。ここで買っていれば儲かったのであるが、買おうと思えるような状況ではなかったことも事実である。そんな中、2010年に中丸友一郎は2冊の米国株本を出しているが、これは今から見れば大当たりである中丸氏はウィキペディアにもページがあり、世界銀行エコノミストなどを歴任し、2004年から2021年にかけて28冊の本を出している(ウィキペディアの著書一覧は2017年までしか書かれていない)。発売当時のツイートに次のようなものがある。

たり@talisman1975:「2011年はドル米国株で儲けなさい:中丸友一郎 支店長にもらった本。浅井隆みたいなのかと思ってたけど、ものすごくPermalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-21

8/5の大暴落

2024/8/5、その日、大暴落が起きた。

話は2024/7/31(水)に遡る。

日銀政策金利の利上げを発表したのだ。

私の持つ資産ビットコインにはこの時点では影響はなかった。

翌日からの木金と日経平均は大きく下がり、3.9万から3.6万に下がり、土日を迎えた。

下げ止まったと思っていた。時間外の先物取引はずっとなだらかに下落していたらしいが、想定の範囲内だった。そりゃあ、利上げがされたら株は下がるよね、といった認識だった。

8/3(土)の朝に眼が覚めるとビットコインも大きく下がっていた。だからFX取引で少し買った。余力を十分に残して、ちょっとしたお小遣いが手に入ると嬉しいなと思って、ビットコインを買った。

7/31に1000万ほどだったビットコインが、8/3朝には890万ほどだった。FXで買ったのは少額だったから上がってもよし、下がってもよし、のつもりだった。

8/3夜、870万になっていた。このくらいなら前の時の下落でも下がっていた。だから上がると思った。買い増しをした。マーチンゲール法というやつだ。負けた時は同額の掛け金を追加する方法だ。連敗しなければまず勝てる方法だった。必勝法のつもりで、1ヶ月前に思いついた方法だ。

8/4(日)はだいたい儲かっていた。でも微妙な額だったので放置していた。

8/4夜、少しだけ背筋が凍る。850万ほどに下がってるのだ。さすがにこの辺で上昇に転じると思い、830万と770万に指値して、寝た。もちろんマーチンゲール法に基づく賭け金だ。これで全てかかると掛け金は初期の15倍になるわけだ。

なお、補足だが、8/4夜まで、ビットコインはジワ下げだ。嫌な下げ方だ。この時点で想定とは大きく異なる。下げ止まったと思っていたからだ。8/4夜の下げは8/5を危険視して下げたのだろう。でも損を認めたくなくて強行した。

8/5朝、絶望の日だ。朝起きると750万くらいまで下がって指値が両方とも引っかかっていた。起きた時は790万ほどだった。さすがに下げ止まったと思いたかった。

かなりの絶望感ではあったが、同時に期待感もあった。気分は漫画主人公だ。大きなリスクに追いやられ、絶体絶命。でも漫画だと、最後には勝って終わる。しかリスクが大きいだけあってリターンも大きい。

そんな期待があったから、損切りせずにいた。

損失は笑えない額であったが、この時点での損失レベル過去にも味わったことがあるレベルであり、鍛え抜かれた(麻痺していた)精神でなんとか耐えられた。

890万

870万

830万

770万

705万

上記が私のマーチンゲール法ターニングポイントだ。下がれば下がるほど投資金を増やし、705万までは耐えられる。

750万で下げ止まったと思っていた。もう一度下げ始めるかもしれないが、ダブルボトムを作ってそのまま上がると思っていた。

ただの、日銀の利下げ。ビットコインとは無関係の下げ。多少の相関はあれど、大きくは関係しない部分なのだから、そんな絶望的な下げにはならないだろう、750万で下げ止まりちょっともう少し下げたとしても705万までは耐えられるので十分すぎるだろう、そう思っていた。

8/5、15:00にチャートを見た時は、もう死んでいた。価格は710万。最初は810万と見間違えて一瞬喜んだ。バカだった。710万だ。一瞬700万を割り込んでからの710万だ。もちろんロスカットされていた。

7/29(月)には1060万ほどだったのに、

1週間で700万まで下がったわけだ。

34%ほどの暴落だ。

日銀の利上げで20%ほどの暴落は想定していた。しかし、これほどの暴落になるとは思っていなかった。

よく言われている暴落の原因は、

日銀の利上げ

アメリカ景気後退懸念

戦争懸念

などだ。イランからイスラエル報復攻撃がある可能性などがニュースで出ていたし、米雇用統計が予想以上に減速、などのニュースもあった。

しかし、どれもこれほどの暴落を起こすとは思ってもいなかった。

以下は、私の考える他の要因だ。

暴落に不慣れな人が多かった。

円安がずっと進行しており、円のまま持つことへのリスクが高まっていた。そのため、これまで投資したことがない人が、円の逃げ場としてビットコインを買っていたのではないか?そしてこの人たちは暴落に不慣れなのでパニックを起こしやすく、さらなる暴落を招いたのではないだろうか?

・円で借金をしてビットコインを買う海外の人が多かったのではなかろうか?

円は金利が安く、そのため円を借りてビットコインを買う人が多かったのではなかろうか?

円の利上げにより、そのバランスが崩れて、ビットコインが売られたのではなかろうか?

兎にも角にも、無名だと思ってた、ただのモブくらいにしか思ってなかった下げが、ブラックマンデーというよく分からない名前を冠して、私の息の根を止めたのである

(この文章は、厳密性にはこだわっていないため、金額ミスがある場合や、言葉の使い方が不適切場合がありますが、ご了承ください。)

Permalink |記事への反応(2) | 00:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-04

anond:20240804174354

と、芸術を知り尽くしてもいないくせに訳知り顔で知ったようなことを断言調でいうっていうね

アリス海岸さん

2024/7/22 8:57

あくまイメージを損なう表現禁止されているだけなので、エッチ表現が含まれていてもイメージを損なうどころか見る人全てを魅了する「芸術」として昇華していればセーフです

逆にイメージを損なうような内容であればそういう同人誌でなくてもアウトです

↑こういうこというやつと同類匂いがするよ

芸術」がすべての人を魅了するっていう10文字程度でとてつもない矛盾を平気で吐いているよね。

イラストレーションに比べてアートは見る人を選ぶってさすがに常識じゃないの

Permalink |記事への反応(0) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-30

[増田保存部]anond:20240730233037

新潟クライミングクラブ覚え書き

2024/7/30 19時頃@東総合スポーツセンター

・3面あるリード壁を10名ほどでほぼ占有利用

リードが登っている真下ボルダーの人が登り始めてしまっても注意しない

リードが歩荷クライミング訓練を始める。

・歩荷訓練でクライムダウンし始め、それを3往復してその間壁を占領

一般利用者への譲り合いの行動なし

・混雑しているのにも関わらず後から来た人を合流させる(事実上一般利用者の締め出し行為)

控えめに言ってマナー最悪のクラブ

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新潟クライミングクラブ覚え書き

2024/7/30 19時頃@東総合スポーツセンター

・3面あるリード壁を10名ほどでほぼ占有利用

リードが登っている真下ボルダーの人が登り始めてしまっても注意しない

リードが歩荷クライミング訓練を始める。

・歩荷訓練でクライムダウンし始め、それを3往復してその間壁を占領

一般利用者への譲り合いの行動なし

・混雑しているのにも関わらず後から来た人を合流させる(事実上一般利用者の締め出し行為)

控えめに言ってマナー最悪のクラブ

Permalink |記事への反応(2) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-27

純粋アノニマス日記

ちょっと面白い人を見つけた。

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1251827828

この人をみかけたのは、2024/7/27 14:30 の、この質問

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14301676419

”現役慶應1回生です。将来的に~”

なんでマルウェアなんぞ作りたがるんだろ?

と思って 「site:chiebukuro.yahoo.co.jp "夢見る少年さん"」というキーワードでググってみた。

いやはや、なかなか香ばしいぞ?

2024/7/1717:38 の質問

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13301220078

会社から解雇を言い渡されました。~”

いずれも質問者は登録番号:1251827828なので、本人の質問に間違いなさそう。

まり

2024/7/17会社から解雇されて、2024/7/27 には慶應生だと。

2024/1/27 16:11 にもマルウェアを作りたがってるな。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292483219

これ、あれだな。

社会に対して鬱憤を晴らしたいと日々暮らしているけど、その技術も度胸もない感じ。

結局クビになってどうにかしたくてもがく中で、どうにもならないのでやっぱり陰湿な手を使って腹いせしようと。

そんな裏事情妄想させる、面白い質問だネ。

今後、この人がどんな質問をするのか楽しみになってきた。

少なくとも、慎重さがまったく見られない点でマルウェア作るのムリだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-20

anond:20240720010942

時間ひとつエントリートラバ連投するのも特徴

AIっぽいことを書くと数分~20分の間に3つくらい反論を付ける

反論への同意を1分以内にすることで反論の方が優勢に見せるテクニック


自分エントリー

https://anond.hatelabo.jp/20240720183351

2024/7/20 18:33

トラバ3件 18:38~18:56

18:43への同意18:44


https://anond.hatelabo.jp/20240712173928

2024/7/1217:39

トラバ3件17:42~17:49

AIへの同調17:45への反論がすぐにつく(現在は削除済み)


https://anond.hatelabo.jp/20240711163936

2024/7/11 16:39

トラバ3件 16:40~16:42、18:22

16:40への同意16:41


増田や下記の方が書いてたことで違和感持ってるのが自分だけじゃないと分かって良かった

https://anond.hatelabo.jp/20240712004348

ここの絵師たたきトラバ同じ人が何回も書いてない?

Permalink |記事への反応(3) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-17

14歳の時にパンツ売ってた

2024/7/19追記:スマホと書いたが実際はボーダフォンプリペイドケータイ一台(親に没収された)と、男名義のauケータイ一台もらったよ(ちなみに当時既にあったオンラインクレーンゲームに6000円課金して男ブチギレで一カ月で解約されたが)

もし優しい人がいたら一番下に書いた質問に回答してほしい。

------------

小学生の頃から「女の体って価値があるんだ。しか若いほうが価値が高い」と気づいていた。

ただ、愚かな私は、人間扱いされた上でプラスで女体としての価値が乗っかってくるんだと勘違いしていた。(数十年後にそうじゃないと気づいた。ババになって俯瞰しないと気付けないもんだね。若い頃はずっと上記勘違いをしていて、気づけなかった。これが若いフェミが少ない理由だと思う)


6歳の頃か、父親に連れられて入ったPCショップで、横目に見えるギャルゲーパッケージには小学生高校生くらいの美少女キャラ印刷されている。パンツ見えそう。



小学生。当時、ハンゲームというオンラインゲームにハマっていたが、見ず知らずのアカウントから課金アバターあげるからエロい話しよう」とよくメッセージが来たものだった。




中学生部活帰りに本屋立ち読みしていたら、後ろからヒョロヒョロの男性が足を触ってきた。

その後、さびれた商店街でも「僕のオナニー見てくれない?」と声をかけられる。

街に出るとおっさんが「電話番号交換しよう」と声をかけてくる。


やっぱり若い女には価値があるんだ。と わたしはどんどん図に乗っていった。






ネットで知り合った男性パンツを売り、ちょっとエロいこともすればスマホも買ってもらえた。

お金が手に入った。今まで我慢してたものが買える!自由に買える!

セックスはしなかった。私は、2chから処女価値が高いと学習していた。

買い与えていない物が家に増え、怪しんだ親に見つかった。スマホを捨てられた。

なんで自分で稼いでるのに勝手に捨てるの?

もちろん、やらなくて済むならやりたくないけどさ…お金が欲しいからやってるわけで、わたし我慢すれば良いだけの話なのに。なんで親が口出ししてくるんだろう。

当時はマジでこういう思考回路だった。




その後、パンツ買った男の1人を好きになって、メンヘラ化して捨てられて

「15歳のまんこパワーがあっても捨てられるの…?」と絶望したもんだな〜

しかそいつ性病うつされて、「ほんとに俺からうつったの?」とか言われてさ、その性病一生治らないし。田舎から病院もないし、母に頼んで産婦人科に連れていってもらったんだよね。

産婦人科で15歳、珍しいのか冷たい対応をされたよjな気がする。

一生治らないって聞いた後は泣いたな〜。しか運転してくれる母が心配そうに「なんだったの?」って聞いてきて

性病だったよ!一生治らないって言われたよ!!…」って怒鳴って。八つ当たりしてしまった。

バカだったな〜

お母さんも泣いてたな。

父親もあとで、泣きながら「相手は誰なんだ?責任をとらせる」って話してきたんだけど

「こういう時だけ父親ぶるんだ」としか思えなかったな・・・



今思えば、もともとメンヘラだったんだな〜

殺したいか死にたいのどっちかしか頭になかったもんな〜

パンツ売る時は、襲われたらやり返せるようにナイフなんか持ち歩いてたけどさ、本気の男に敵うわけないって今ならわかるなあ


そのあとは「若さバフが消える前にスキルつけないとヤバイ!」って勉強仕事も少しだけ頑張ったんだよね

そしたら出会う人が変わって、教養とか文化ってものを知るようになって

今はわりと普通に暮らしてる

当時に戻れるなら、女売り業してた時間を勉学にフルベットしたい!当時パンツ売って数千円で高いと思ってたけど、今は1時間で稼げるようになったよ。

-------

追記2024/7/19

例えば「女は若いほうがいいに決まってる」と言うと

「そんなことない!女も歳と共に魅力が増す!」って反論するババババいるよな。

これは"若い女に価値がある"説が正しいと、ババア不都合があるから反論してると考えられる。

コメント欄にはこの記事の内容を信じたい人、信じたくない人がいると思うんだけど、それはどういう心の動きによるものなのか解説しろくださいいただけませんか。

そういうのを知るのが生き甲斐なんで、ご解説お待ちしております

Permalink |記事への反応(22) | 02:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp