Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「1月3日」を含む日記RSS

はてなキーワード:1月3日とは

次の25件>

2025-07-06

新卒の頃にいた会社進捗管理が今になってクソだったんだなっと思った。

マージンがなくギチギチにタスク管理されていた

普通は余裕をみて多めに期限を設定したりするんだろうが常にギリギリの期限を設定される

遅れた分を全て日報に書かされる

例えばこんな感じでタスクがあったとする A(期限1月1日)B(期限1月3日)C(期限1月8日)

Aのタスクが1日遅れた場合日報にはA(1日遅れ)B(1日遅れ)C(1日遅れ)と書かされ、全てに遅れている理由の詳細を書かされる(アホかよ)

遅れても相談しろしか言われない

遅れると当然詰められるので、実装に悩んでいること・今試していることなどを細かく説明するんだが

他のエンジニア相談しろと言われて放り投げられる

他のエンジニアも当然タスクがカツカツなので相談したところで、時間など全く取れないので結局は自分解決しなきゃいけない

みんなに迷惑がかかってるんだよと詰められる

毎朝の進捗確認で、「お前の遅れでみんなが迷惑している」「申し訳ないと思わないのか」とみんなの前で説教が始まる

鬱になってやめたけど、兎に角あの当時は常に仕事に追われて深夜まで働いて辛かったなぁ・・・

転職して進捗報告で遅れを報告しても、全く怒られなかったときは衝撃的だったわ

Permalink |記事への反応(2) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606172338

はい幕末特に1863〜1868年)は夭折する天才や急転直下事件連続し、非常にスピード感があります。以下に、1867年末〜1868年初頭(大政奉還戊辰戦争開始)を例に、日数とイベント数を示します:

---

1867年10月1868年1月(約90日間)での主な出来事20件以上)

1867年

10月14日:徳川慶喜大政奉還を奏上

10月15日:朝廷、これを勅許

12月9日王政復古の大号令幕府廃止

12月10日:小御所会議徳川家の辞官納地を決定)

1868年

1月3日:鳥羽・伏見の戦い勃発(戊辰戦争開始)

1月6日:幕府軍、敗走

1月7日:薩摩藩邸焼き討ち事件の影響が全国に波及

1月8日:明治天皇による「征討大将軍」任命(戊辰戦争正当化

---

✅ 特徴

90日間で20件以上の重大事件(平均4.5日に1件)

急死・粛清暗殺も頻発(坂本龍馬1867年11月15日死去)

「1日ごとに政体が変わる」ような怒涛の展開

京都江戸薩摩長州土佐など、多地点が舞台ドラマが同時進行

---

結論

幕末は「リアルタイム進行でのVTuber配信」において、複数天才の登場と死・政変戦争同時多発的に起こるため、視聴者参加型ストーリー演出にも適した期間です。特に1867年から1868年初頭は、数日に一度歴史が塗り替わる速度感があります

Permalink |記事への反応(1) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

IT求人数、ここ数か月程度でも勢いがわかるな

求人ボックス

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/

技術1月3日5月29日変化率
Rails22,89131,01136%↑
Node.js12,82917,01233%↑
Django13,34820,47153%↑
Flask1,5891,82715%↑
FastAPI1,2101,54127%↑
Laravel26,87935,52632%↑
Next.js7,38216,731127%↑
Spring16,38022,49037%↑
React49,46569,42940%↑
Vue34,32249,79545%↑


Next.js凄すぎだろ

Permalink |記事への反応(1) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522155654

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89

0079年1月3日7時20分:ジオン公国が、地球連邦政府に対して宣戦を布告し、直後に地球連邦軍に対して先制攻撃を仕掛ける。月面都市グラナダ制圧。続いてサイド1・2・4へ奇襲を敢行。NBC兵器毒ガス兵器、GGガス)無差別使用

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-23

暇空・雁琳・トランプ2

森脇透青は、《たとえば千田有紀立場ひとつとっても塩野谷恭輔の立場と異なるし、さら小谷野敦笙野頼子ともまったく違うはずである(たとえば「生物学的」のような言葉留保なしで使うかどうか、「陰謀論」的な語調を使用するかどうか、また構築主義理解の深度において)》(「不良債権としての『情況』、あるいは回覧板について」)と述べ、トランスジェンダー特集執筆者たちには「構築主義理解の深度」において違いがあると言っている。「構築主義理解」が足りないのは、この中では、小谷野敦であろう。事実小谷野は、《私はバトラー批判なんかしてないんだよ。ポモを批判していて、バトラーは読んでも何を言ってるのか分からない、と書いているではないか。》とツイートしている(2024年11月11日)。しかし、オフパコギャルママ🦖1y@takamatsu4_13によると、《批判者は佐藤悟志をこすっているけど、本当に読まれたくないのは小谷野敦とかだったりするんだろうね。さすがに「小谷野のは読まないでくれ!」とは言えないから、佐藤悟志をこすっているだけだという。》(2024年9月21日)。小谷野は「ポストモダントランスジェンダー」を寄稿しているが、これは何があったのかを小谷野節で綴ったものである。これを読むと、ノーディベートと称して議論すら行われないまま、明らかに異論のありうる理論によって現実が書き換えられようとしていたことが分かるであろう。千田有紀の「構築主義理解」は足りていないどころではなく、上野千鶴子編「構築主義とは何か」(2001年)に序章「構築主義系譜学」を書いているくらいであるが、「学問危機と『キャンセル』の方法論」(pp.116-135)は、小谷野と同じく、何があったのかの記録であるが、キャンセルされた当事者であるだけに、迫力があるものとなっている。さらに、「LGBT異論」(紙の爆弾2024年10月号増刊)に「フェミニズム再生を求めて」(pp.62-76)を寄せており、そこでは小宮友根との確執が延々と書かれている。

「『情況』に関する声明」には森脇も加わっているが、森脇は雁琳と同じ研究室出身である京大宗教学)。研究室批判されたことに対して、森脇はこう反論している。《ある人格問題からといって、その人の所属とかその人の研究分野まで誹謗中傷されていて、いい迷惑です。「放置した」かどうかなんて知らないでしょ。そして彼の素行思想内容というより、ほんとうに「素行」)は研究室内でも、先生からも先輩後輩(ぼく含め)からも、直接・間接に注意されてました》(2022年1月23日)。研究室での雁琳の素行は悪かったようであるが、これは想像できるところかもしれない。そして、オープンレター勢とのたたかいでも「うんこ学者」のような言辞を用いていて、素行は悪かったのであるが、オープンレターからかい批判する内容なので、お行儀よくやってしまうとオープンレターパフォーマティヴに従ってしまうことになり、雁琳としては、あえて粗野な態度を取ったということらしい。育ちのいい人が不良のような振る舞いをしても、どうにも似合わない。批評は口汚い言葉で罵るというのが伝統であるが、近ごろの若者は育ちが良すぎて、罵倒しても様にならない。北村紗衣をからかってみるという芸当は、普段から素行が悪い雁琳だからこそできた荒業であろう。しかし、江原由美子の「からかい政治学」を内面化したリベラルにとっては、このような粗野な態度こそ「サタン」のように見えてしまうようである

雁琳によるキャンセルカルチャー批判論文は、キャンセルカルチャー批判としては本邦で右に出るものはない論文であろうが、男女論に関しては断片的なツイートしか存在しないのが現状である。それらを活字としてまとめなければ、行動の根底にある思想が分からないので、一冊の本として著し、世に問うべきであろう。「情況2025年冬号の論文クリプトに関するものであるが、男女論をまとめてからでもいいのではあるまいか

3 トランプ

リベラルによると暇空や雁琳は「誹謗中傷ビジネス」をやっているらしいが、カンパを募ることは、ビジネスというよりは、味方がいるということを示す意味合いがあるのであろう。暇空は6億あるので、カンパなどいらないであろうし、雁琳に至っては、非常勤講師の職を失っており、トータルで見れば明らかに持ち出しであろう。馬場靖雄はこう言っている。《仮にある人が「万人に対する戦い」を望んだとしても、実際にそれを貫徹することは不可能である。手始めにある方向を攻撃すると、本人が望むと否とにかかわらず、たちまち「味方」が登場してしまうからだ。かくして、いつのまにか前線が、すなわち秩序ある戦争状態形成されるのである》(「ルーマン社会理論」、81頁)。ここでの前線フェミとアンフェによって形成されているが、ネットでの争いの大半はここで戦われており、ゲンロンの若手がやっている「論壇ウオッチ」でも、毎週のようにフェミとアンフェのたたかいが取り上げられている。フェミにしてみれば、フェミ賛同しないものは「差別主義者」であり、味方など現れてはいけないはずであるが、味方は登場してしまう。SNSキャンセルカルチャーを展開させるのにもいい環境であろうが、その敵にとっても味方を集めやす環境なので、前線が現れるのも当然であろう。

前線があって、たたかいが繰り広げられているだけであれば、さほど問題ではないのであろうが、問題なのはフェミとアンフェのたたかいは、和解不可能ものであることであろう。茶会太郎ツイートによると、《構成主義とか構築主義かいうの、当たり前と思われていることが実はこのような過程で成り立っている、ということを示すまでは大変勉強になるのだが、「だから断罪」となった瞬間に和解不可能な敵味方分断ツールに早変わりする》(2020年6月11日)。

和解不可能なたたかいの例として、解同日共のたたかいが思い起こされる。トランプ大統領になり独裁的な政権運営をしている状況は、例えれば、解同候補日共候補大統領候補としてたたかい、解同候補だけは困るということで、日共候補大統領に選ばれたところ、日共大統領は、公約を守り、株式時価総額上位百社を国有化してしまったようなものであろう。リベラルとしては、どうして日共候補を支持しなかったのかと問うところであろうが、その問いに対しては、それでは解同候補投票すればよかったのかと問い返されるであろう。日共大統領抵抗しようとも、和解不可能なたたかいの中で生まれている以上、共闘不可能である

フェミとアンフェの対立において、アンフェ側の立場や考え方が何を意図しているのか、理解しづらい部分がある。茶会太郎ツイートによると、《純粋ジェンダーの軸で反フェミニズムをやっている人間は相当少なくて、ツイッターリベラルの主流は「男性被雇用者を基本単位とする家族主義保守主義レジーム福祉国家擁護論者」なのだという確信を深めている》(2023年1月3日)。産業社会へのノスタルジアとでも呼べるものかもしれない。しかし、ポスト産業社会においては、伝統的な家族福祉国家を維持することは難しいであろう。だからこそ、ノスタルジアは止むことがないであろう。

暇空は「社会構築主義社会正義」とのたたかいにおいて、表現規制派のスキャンダル暴露し、雁琳は同思想を「解釈権の独占」という概念理論的に解明した。ポストモダン思想特にフーコー)が単純化され、社会適用されるプロセスは、ヘレン・ブラックローズジェームズリンゼイの「Cynical Theories」(2020年邦題「「社会正義はいつも正しい」)が思想史的に明らかにしている。しかし、雁琳はこの現象を「解釈権の独占」として集約し、鮮やかに整理した。オープンレターの内容は、次のように一行で要約される。「その内容は、彼らインテリリベラル左翼が、何が差別かを決め、該当する差別者に好きに仕打ちを与える、というものだ」(「フェミニズムが振りかざされ司法から進む女尊男卑社会」、「実話BUNKAタブー2025年6月号)。こうしてポストモダン思想は、朝田理論へと収束した。解同候補日共候補大統領候補として対決するという例えを、やや突飛に持ち出したのは、理由がないことではない。

リベラルは「何が差別か」を一方的定義する。リベラル理論批判することすら差別とみなされ、言論の自由の枠内では対抗が難しい。雁琳はあくま理論的な批判に徹したが、暇空は対象への攻撃を行い、トランプに至っては人文系への予算削減という「人文系焼き畑」とも呼べる強硬手段に出ている。朝田理論のような思想に対抗するには、こうした物騒な手段に頼らざるを得ないのだろうか。笠井潔はこう言っている。《もしも差別被害当事者やその支援者差別者を勝手処罰していいとすれば、それは定義からして私刑リンチ肯定になりますね。その線を超えてしまうと、仕事、業績の否定から存在否定まで行きかねない。存在否定まで行くとなると、その意味するところは戦争状態に入るということです。小山田を敵と認定して戦争状態に入る。カール・シュミット流に言うと「例外状態」に入る。社会運動の文脈では、そういうこともあり得ますしか小山田存在自体のキャンセル要求する者が、物理抹殺を含め敵を打倒するしかない戦争状態に入るという認識と、内戦状態から自分もいつ殺されるか分からないという覚悟があって、そうしているのかどうか。そうとは思えませんね。(中略)微温的に、常に正義の側に身を置いていたいと思って、そのことを疑おうともしない安直精神の連中こそ、ゴツンとやって分からせた方がいいんじゃない(笑)》(笠井潔キャンセルカルチャーをめぐって」、「情況2022年春号)。トランプは人文系を「ゴツンとやって分からせた」と言えるだろう。朝田理論内戦状態を引き起こす。この状況に出口はあるのだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

正しさ @verygoodreality

19年3月2日

男子高校生集団が大笑いする声に比べれば黒板を引っ掻く音などはきわめて愉快で心地良く思える

タグ:  編集

postedat 18:11:34 削除

Permalink -2019年03月02日

2019年03月03日(日)

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

これがどうなのかは知らんけど、高学歴高収入教養の親に育てられてもともと人間ができてるから厳しく縛る必要のない生徒が集まってる学費の高い学校を例に挙げて「自由なほうがよく育つ」みたいなのはもうウンザリですね。

タグ:  編集

postedat 13:52:21 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

この世界ネットがあるせいで不幸になった人と、ネットのない仮想世界ネットがないせいで不幸になった人とを比べると、前者は「インターネットさえなければよかったのに」と考えることで不幸が増すけど、

タグ:  編集

postedat 14:18:42 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

叩かれたときに「私への批判は構いませんが家族友人を巻き込まないでください」と言い残して消えるの、

1.敵対勢力卑劣手段を使っている

2.自分への批判は受け入れる度量がある

3.自分のためでなく他人のためにやむなく消える

ということを一度にアピールできるから今のところ最適解なのかな。

タグ:  編集

postedat17:25:08 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月3日

周囲が狂っていく中で淡々と正常を維持し続けている人はそれはそれで狂っている可能性がある

タグ:  編集

postedat23:52:14 削除

Permalink -2019年03月03日

2019年03月04日(月)

正しさ @verygoodreality

19年3月4日

ネットロアに「これはデマ可能性がありますよ」と指摘せざるをえない状況、これが人類の思い描いていた情報化社会なのかという感慨がある。2019年だぞ。

タグ:  編集

postedat 19:14:27 削除2019年03月05日(火)

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

逆走とか無灯火は「ついうっかり」もありえないことはないけど傘差し100%故意なんだから警察はどんどん発砲してほしい

タグ:  編集

postedat12:41:52 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

tuittaaで本物の頭おかしい人を見かけると、かつてnichanneruでただのネタとか釣りだと認定されてボコボコに叩かれていたあの名無しもコテハンも実際は病人だったんじゃないかと思い巡らせて悲しくなることがある。

タグ:  編集

postedat20:45:15 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

いや多分みんな気づいていたけど分からないふりをしていたというのが正しそうではあるが

タグ:  編集

postedat20:46:22 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

「同じ職場高学歴が使えない」→「そいつ落ちこぼれで、そんな奴でも入れるお前の会社の程度が低いだけ」ってインターネッツ死ぬほどよく見る流れだけど、これ学歴とか関係なく言えるはずなのになぜか学歴に関するときだけ使われるツッコミなのが気になるんだよな。

タグ:  編集

postedat 21:09:25 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

どんな場合でも「職場にこんなダメな奴がいる」→「そんな奴がいるお前の職場レベル低い、嫌なら転職しろ」と言うことができそうじゃないですか

タグ:  編集

postedat 21:10:57 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月5日

本当に国民一人あたり何百万円もの借金があって返済のメドもないならどっちみち終わってるんだから計画中の新幹線高速道路も第二青函もヤケクソで全部作ろうや

タグ:  編集

postedat23:04:54 削除

Permalink -2019年03月05日

2019年03月06日(水)

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

アカウントにもクソリプとか引用RTとかたまには来るけど滅多に晒さないだけですよ

タグ:  編集

postedat 18:57:08 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

他の人への被害を未然に防ぐためにも晒したほうがいいのかもしれないけど

タグ:  編集

postedat 18:57:37 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月6日

地方創生なんて“中央”の住民にとっては「税金無駄遣い」なんだから本気でやるわけがないしできるわけもない

タグ:  編集

postedat 22:52:09 削除

Permalink -2019年03月06日

2019年03月07日(木)

正しさ @verygoodreality

19年3月7日

就職難の時代に「お前の代わりはいくらでもいる」でやってきた連中がどんな目に遭っても同情するわけがない

タグ:  編集

postedat12:45:16 削除

Permalink -2019年03月07日

2019年03月14日(木)

正しさ @verygoodreality

19年3月14日

架空の思い出を語っている人ならツイッタでよく見るのでつが。。。

タグ:  編集

postedat23:15:04 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月14日

賑やかに語り合われることのない架空の思い出は自己の中に蓄積されてやがて腐敗してガスが発生して爆発四散する

タグ:  編集

postedat23:21:03 削除

Permalink -2019年03月14日

2019年03月15日(金)

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

キョン!もうダイレクトに行くわよ!

タグ:  編集

postedat 00:03:15 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

誕生日を迎えるたびに何を祝うのかがずっと謎だったまま三十を過ぎた各位

タグ:  編集

postedat 00:08:05 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

三十にして窓辺に立ち、四十にして惑わず飛び降りる。

タグ:  編集

postedat 00:09:39 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

誰かが雰囲気射精した結果生まれものを別の誰かが雰囲気で乱射して無にしていく儚さ

タグ:  編集

postedat 21:18:05 削除

正しさ @verygoodreality

19年3月15日

「○○さんの曲が大好きなのですがいつやらかすか分からないのでCD全部買ってます」というファンレター

タグ:  編集

postedat23:31:01 削除

Permalink -2019年03月15日

2019年03月17日(日)

正しさ @verygoodreality

19年3月17

当たり前だけど、列車の車窓から見える田舎は「鉄道の通ってる田舎」なんだよな。

タグ:  編集

postedat12:01:22 削除

Permalink -2019年03月17

2019年11月08日(金)

正しさ @verygoodreality

19年11月8日

ていうか3、4人で歩いてる時に「後ろから誰か来ていて邪魔になっているかもしれない」という本能的な恐怖を感じないことに恐怖を感じるんだよな

タグ:  編集

postedat 13:01:10 削除

正しさ @verygoodreality

19年11月8日

結局これもその人が歩んできた人生における“許され度”に関する話なんだろうな

タグ:  編集

postedat 13:02:48 削除

Permalink -2019年11月08日

2020年03月10日(火)

正しさ @verygoodreality

203月10

顔に「私が前と同じ話をしていたら遠慮なく指摘してください」という貼り紙をして生活したいくら記憶力が消滅してる

タグ:  編集

postedat 21:26:32 削除

Permalink -2020年03月10

2020年03月12日(木)

正しさ @verygoodreality

203月12

SNS(したくねえ仕事

タグ:  編集

postedat 08:31:01 削除

Permalink -2020年03月12

2020年06月02日(火)

正しさ @verygoodreality

206月2日

リモート可能な(要するに、ネットに繋がっていれば室内で完結する)仕事とそれ以外とが分断されて“身分”になっている未来がくっきりと見える

タグ:  編集

postedat 22:40:52 削除

Permalink -2020年06月02日

202011月14日(土)

正しさ @verygoodreality

2011月14日

2chTwitterも何でもそうだけど、その「場」の他人投稿に影響されて自分書き込みができあがっていくようなやつ本当に良くないと思うんだよな。

タグ:  編集

postedat23:32:57 削除

Permalink -202011月14日

202012月05日(土)

正しさ @verygoodreality

2012月5日

アニーメに出てくる田舎高校生は「舞台・背景が田舎なだけで中身は都市人間」という感じがするけど、リアル田舎高校生を描いてもしょうがないという感じもする

タグ:  編集

postedat 21:41:08 削除

Permalink -202012月05日

202012月09日(水)

正しさ @verygoodreality

2012月9日

痕活(こんかつ)

タグ:  編集

postedat 19:42:08 削除

正しさ @verygoodreality

2012月9日

慎重になるどころかむしろコロちゃんのせいで「いつまたどんなことが起こるか分からいから行けるうちに行く」という刹那的旅行衝動で遠出している人が増えているのでは

タグ:  編集

postedat 21:39:12 削除

Permalink -202012月09日

202012月27日(日)

正しさ @verygoodreality

2012月27日

別に自分若い頃も希望可能性に満ちあふれていたわけじゃないのに若人を見ると自分無駄にしてきたものの大きさに唖然とするな

タグ:  編集

postedat 01:08:25 削除

Permalink -202012月27日

202012月29日(火)

正しさ @verygoodreality

2012月29日

よほどの実家太(さねいえ・ふとし)か宝くじ高額当籤でもしない限り、人生が「もうこれでおしまい、何もしなくていい」なんていう状態になるわけないのに、いつかそうなるはず/べきだ=そうでない今は苦痛だという認識を持ってしまうと労働生活などすべてが苦しみになってしまう。

タグ:  編集

postedat 13:51:27 削除

正しさ @verygoodreality

2012月29日

人民食堂」ならすべての人民に開かれていることが明確で政治的にも正しい

タグ:  編集

postedat17:12:18 削除

正しさ @verygoodreality

2012月29日

電車内で本物に遭遇したとき写真撮れる人すごいと思う。何されるか分からんだろ。

タグ:  編集

postedat 21:04:33 削除

Permalink -202012月29日

20201231日(木)

正しさ @verygoodreality

201231

能力やカネのある人はライフステージに合わせてもっとも有利な国に住み、どこにも行けない人が低賃金で支える、自由世界が実感できるシミね

タグ:  編集

postedat 16:04:34 削除

Permalink -20201231

2021年01月01日(金)

正しさ @verygoodreality

21年1月1日

RTした直後の全然関係ない自ツイートがそのRTへの言及に見える場合があって嫌なので、区切りを入れるような機能が欲しい。

タグ:  編集

postedat 19:20:51 削除

Permalink -2021年01月01日

2021年01月03日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

若者だったことがない

タグ:  編集

postedat 22:14:45 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

若者特有の活力に満ちあふれた創作物、もう「うるせーバカ」以外の感情が出てこなくなっている

タグ:  編集

postedat23:18:27 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

嘘です。本当は「助けてくれ」とうめいています

タグ:  編集

postedat23:24:22 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月3日

次の世代に渡してやる世界などない。絶対に滅ぼそうな。

タグ:  編集

postedat23:41:14 削除

Permalink -2021年01月03日

2021年01月04日(月)

正しさ @verygoodreality

21年1月4日

何年か後に「限界中年男性」とか言ってた頃なんかはまだ限界ではなかったな、と思うときが来るのだろうと分かってはいてもどうすることもできない。

タグ:  編集

postedat 00:41:46 削除

Permalink -2021年01月04日

2021年01月05日(火)

正しさ @verygoodreality

21年1月5日

もう嫌だ。どっかの旅館に泊まって部屋入って荷物下ろしてファンヒータースイッチ入れてジーーーーボボッという音を聞きながらテレビをつけたら7時のニュース前の地域情報番組とかやっててさっきまで風呂行く気満々だったのに段々部屋が温まってきて動きたくなくなりたい。

タグ:  編集

postedat 22:22:33 削除

Permalink -2021年01月05日

2021年01月09日(土)

正しさ @verygoodreality

21年1月9日

トランプまだ在職なんだからいまのうちに“力”を使ってインターネットを終わらせてほしい

タグ:  編集

postedat 22:51:31 削除

Permalink -2021年01月09日

2021年01月10日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1月10

君がいない夏

realdonaldtrumpがいないTwitter

タグ:  編集

postedat 00:10:34 削除

正しさ @verygoodreality

21年1月10

自分の代で断ち切りました(家系を)

タグ:  編集

postedat 00:46:27 削除

Permalink -2021年01月10

2021年02月11日(木)

正しさ @verygoodreality

21年2月11日

これは偏見ですが、偉い人を選ぶときスポーツマンの中から選んだら過去セクハラパワハラを一度もしてないことなんてないんじゃないんですか。

タグ:  編集

postedat 13:54:04 削除

Permalink -2021年02月11日

2021年03月06日(土)

正しさ @verygoodreality

21年3月6日

旅行に行きたいというより「まもなく旅行に行く」という状態になりたい

タグ:  編集

postedat 00:20:44 削除

Permalink -2021年03月06日

2021年04月23日(金)

正しさ @verygoodreality

21年4月23日

東京以外で何か起こるとその地域すべてが悪いことになる一方、東京では何が起こってもその個人組織が異常なのであって東京都という自治体住民単位批判されることが絶対にないのが最大の強みだけど、その個人行政トップだった場合にも同じ原理適用されてしまうのが悲劇と言えそう。

タグ:  編集

postedat 16:00:18 削除

Permalink -2021年04月23日

2021年06月18日(金)

正しさ @verygoodreality

21年6月18日

熊がかわいそうと言っている人を叩いてスッキリしたい人のために熊がかわいそうと書き込むボランティア

タグ:  編集

postedat11:49:53 削除

Permalink -2021年06月18日

2021年06月24日(木)

正しさ @verygoodreality

21年6月24

本当に行政デジタル化が進めばオンラインで何の障害もなく業務ができるはずなんだからデジタル庁は釧路あたりに置くべき

タグ:  編集

postedat12:40:05 削除

Permalink -2021年06月24

2021年07月25日(日)

正しさ @verygoodreality

21年7月25日

一貫性がないと揚げ足を取られるが一貫性を保ち続けると狂人になってしまインターネット20s

タグ:  編集

postedat 16:54:12 削除

Permalink -2021年07月25日

2021年08月16日(月)

正しさ @verygoodreality

21年8月16日

realDonaldTrumpだけがいない夏

タグ:  編集

postedat23:21:46 削除

Permalink -2021年08月16日

2021年1024日(日)

正しさ @verygoodreality

21年1024

就職するまで分からなかったこととして、一見普通だが精神を薬で保ちながら働いている人が想像の5倍はいるというのがある。

タグ:  編集

postedat 13:45:11 削除

Permalink -2021年1024

2022年02月16日(水)

正しさ @verygoodreality

22年2月16日

まあでも身近な食べ物とか日用品とかこんな環境で作られてて、全部まともにやらせようとすると廃業になるんだろうね。

タグ:  編集

postedat 19:48:01 削除

Permalink -2022年02月16日

2022年03月09日(水)

正しさ @verygoodreality

22年3月9日

おたくがほのぼのニュースシェアしながら「もうこういうニュースしか見たくない」と書き込むたびに世界悲惨事件災害が起こる

タグ:  編集

postedat 16:50:03 削除

Permalink -2022年03月09日

2022年03月15日(火)

正しさ @verygoodreality

22年3月15日

引用RTされても参考にならないが引用RTする側はドーパミン噴出

タグ:  編集

postedat20:14:11 削除

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017年11月19日(日)

正しさ @verygoodreality

1711月19日

男「LINE教えて」

女「LINEライン)は、LINE株式会社提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)であるスマートフォンフィーチャーフォンなど携帯電話パソコン対応したインターネット電話テキストチャットなどの機能を有する。2012年7月3日にはプラットフォーム化が発表さ」

タグ:  編集

postedat 15:43:02 削除

Permalink -2017年11月19日

2018年02月09日(金)

正しさ @verygoodreality

18年2月9日

ネット上でオッサンがウザがられるのは、現実世界では存在しないことになっている「オッサン自我」「オッサン人権」などが見えてしまうからなのだろう。

タグ:  編集

postedat11:32:57 削除

Permalink -2018年02月09日

2018年02月20日(火)

正しさ @verygoodreality

18年2月20

平民生活改善するくらいなら国を滅ぼしたほうがマシ」と書いても違和感はない

タグ:  編集

postedat12:50:02 削除

Permalink -2018年02月20

2018年03月06日(火)

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

電車ウンコを漏らしても「ウンコを漏らしたという事実はないが車内を混乱させてしまたことについては謝罪したい」で切り抜けられるのでは

タグ:  編集

postedat 21:35:45 削除

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

そもそも父ちゃん毎日電車に揺られて会社に行き、母ちゃんが今月もご苦労様でしたと給料袋を受け取る」みたいなスタイル東京圏阪神圏では戦前から当たり前だったかもしれないけど、そんな時代が来てもいない地域に(そのスタイルを前提とした)リベラルコンサバもあるのだろうか。

タグ:  編集

postedat23:54:31 削除

正しさ @verygoodreality

18年3月6日

労働家事育児、ウチ、ヨソ、みたいな切り分けがなく境界あいまい生活をしている地域のことだけど

タグ:  編集

postedat23:58:10 削除

Permalink -2018年03月06日

2018年03月07日(水)

正しさ @verygoodreality

18年3月7日

まれから選別されるより生まれる前に選別されたほうがマシ

タグ:  編集

postedat 09:46:14 削除

Permalink -2018年03月07日

2018年04月15日(日)

正しさ @verygoodreality

18年4月15日

負けヒロインだって別に人生に負けたわけじゃない。しかし我々はどうだ。

タグ:  編集

postedat 00:13:36 削除

Permalink -2018年04月15日

2018年06月07日(木)

正しさ @verygoodreality

18年6月7日

「この人そろそろ本とか出しそうだな」と感じたら過去ツイートを保存するという陰湿な営みが流行

タグ:  編集

postedat10:59:59 削除

Permalink -2018年06月07日

2018年06月08日(金)

正しさ @verygoodreality

18年6月8日

実はこの宇宙改ざんされたものであることを安倍首相謝罪すると同時にすべてが無になる

タグ:  編集

postedat23:53:38 削除

Permalink -2018年06月08日

2018年06月11日(月)

正しさ @verygoodreality

18年6月11

まだあるか分からないけど、昔2ch引きこもり板で電車の乗り方とか荷物の送り方とか「引きこもっているから分からないor忘れてしまった社会常識」を質問するスレとその過去ログをまとめたページがあって、俺は引きこもりではなかったけどその情報普通に役に立ったんだよな。

タグ:  編集

postedat 22:22:48 削除

正しさ @verygoodreality

18年6月11

で、当時はこんなこと考えなかったけど、田舎に育つということは引きこもりと同程度に情報遮断された・分からない状態であるということだったんだなと今になって分かるんだよな。

タグ:  編集

postedat 22:28:31 削除

Permalink -2018年06月11

2018年09月23日(日)

正しさ @verygoodreality

18年9月23日

英語の授業では英語のものではなく「Google翻訳にそのままぶち込んでもちゃん英訳される和文の書き方」を教えればいいのかもしれない

タグ:  編集

postedat 22:40:03 削除

Permalink -2018年09月23日

2018年09月24日(月)

正しさ @verygoodreality

18年9月24日

中身がおっさん女子ウケるのって、「女体は要るけど女性は要らない」の極致という感じがして非常によろしいな。

タグ:  編集

postedat 14:11:32 削除

Permalink -2018年09月24日

2018年09月25日(火)

正しさ @verygoodreality

18年9月25日

100万回生きたねこ」が散々な扱われ方をしているのはさすがにどうかという気持ちになってきた

タグ:  編集

postedat 00:02:30 削除

Permalink -2018年09月25日

2019年01月26日(土)

正しさ @verygoodreality

19年1月26日

一生、「何かに間に合わなかった感覚から解放される気がしない。

タグ:  編集

postedat 22:52:51 削除

Permalink -2019年01月26日

2019年01月29日(火)

正しさ @verygoodreality

19年1月29日

高速バス、体力的なしんどさに加えて「もっとまともな交通手段を選べる人間になるはずだっただろう、違うか」というような問いかけが発生してしんどい

タグ:  編集

postedat 22:15:51 削除

Permalink -2019年01月29日

2019年02月02日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

政府統計はすべて嘘で、実はもう日本人口は3人しかいない。俺とお前と安倍晋三だ。

タグ:  編集

postedat11:34:41 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

自分の得意な話題の時だけ饒舌になるのはキモいので常に黙るようにしている

タグ:  編集

postedat 13:31:40 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月2日

「全ての青春を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙過去未来の全ての青春を、この手で」

タグ:  編集

postedat 22:19:38 削除

Permalink -2019年02月02日

2019年02月03日(日)

正しさ @verygoodreality

19年2月3日

ちゃんとまとまった休暇があればカネを使うということが明らかになってしまったようだ

タグ:  編集

postedat17:01:19 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月3日

失われたものに思いを馳せることしかできないんだ

タグ:  編集

postedat20:06:54 削除

Permalink -2019年02月03日

2019年02月04日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

誰が言ってたか忘れた、というか広く一般的に言われてることなんだろうけど、普通にしてたら飽きてしま人生を飽きないように日々何らかの変化を起こさせる存在としての子供の役割みたいな話があったなあ。

タグ:  編集

postedat 22:46:31 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

愛を失い尽くし太郎

タグ:  編集

postedat23:19:23 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

疲れた時はこれを見れば世の中がまともでないことを再確認できて慰めになる

upload.wikimedia.org/wikipedia/comm...

タグ:  編集

postedat23:25:07 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月4日

日本国の比較的頭のいい人たちが考えて行動した結果がこれなんだから俺ごときに質の高い仕事要求していいわけないだろうと強気になれる

タグ:  編集

postedat23:28:52 削除

Permalink -2019年02月04日

2019年02月05日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月5日

人生消化試合だけど「別に9回裏までやる必要なくいつやめてもいいよ」と言われながら壁に向かってボールを投げたり目についた小石を拾ったりしているような状態

タグ:  編集

postedat 00:06:33 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月5日

「○○がもう10年前か」というよりも「Aが10年前なのにBがまだ4年前?」というような感覚のズレに老化を感じる

タグ:  編集

postedat 22:59:32 削除

Permalink -2019年02月05日

2019年02月06日(水)

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

「男は要らない」は半分しか正しくない。女も要らないし、人類が要らない。

タグ:  編集

postedat 00:14:20 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

もともと何の可能性も未来もなかったのに「あったのに、こんなふうになってしまった」とマゾ行為インターネット掲示板の伝統

タグ:  編集

postedat 21:32:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

@一度は世界に歓迎されたはずの各位

タグ:  編集

postedat 22:38:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月6日

2019年02月07日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月7日

マナー講師自身最初は「さすがにこれは無理があるのでは」と思っても教えているうちに絶対正しいと思い込むようになってそう

タグ:  編集

postedat 00:45:03 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月7日

もっとも「これは本当に意味があるのか?」と考えるとほとんどの仕事意味なんかないとも言えるのだろうが

タグ:  編集

postedat 00:46:09 削除

Permalink -2019年02月07日

2019年02月08日(金)

正しさ @verygoodreality

19年2月8日

恐ろしい独裁者に「お前は要らない」と言われるか、優しい市民多数決で「お前は要らない」と言われるかの違いみたいな感じになってきたな、社会

タグ:  編集

postedat 19:02:05 削除

Permalink -2019年02月08日

2019年02月09日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月9日

最近流行りのネットでお勉強できるサービス、それ自体は良いことなんだろうけど、まず「勉強すると人生が良くなる可能性がある」ということを知れるかどうかに分岐点があるのが虚しい。

タグ:  編集

postedat11:05:09 削除

Permalink -2019年02月09日

2019年02月11日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月11

先日ベトナム人らしき若者日本語で道を聞かれたが、来日したばかりの技能実習生だったのかな。死なないでほしい。

タグ:  編集

postedat 08:49:02 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

「長期的にはまずいが一時的に良い状態になること」が許されるなら麻薬も解禁したらどうか

タグ:  編集

postedat 08:53:47 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

過去のある若者が許せない」のフェイズに入ると本当に終わりという感じがある

タグ:  編集

postedat 22:18:10 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月11

猫はもっと賢くなれるけど適度にバカな行動をしたほうが人間にウケて生存率が上がるからあえてそうしてる感じがある

タグ:  編集

postedat23:18:37 削除

Permalink -2019年02月11

2019年02月14日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月14日

life (unfortunately) goeson

タグ:  編集

postedat23:24:39 削除

Permalink -2019年02月14日

2019年02月15日(金)

正しさ @verygoodreality

19年2月15日

人権vs人権とか自由vs自由が発生したときの適切な対応人類はまだ知らないし、「理屈はないが皆でなんとなく合意して“正解”を決め、蒸し返す奴は黙らせる」という運用で行くのであればそれはもう人権やら自由概念が広まる前の時代と違わないし、これまでの実験無駄だったっぽい。

タグ:  編集

postedat12:51:17 削除

Permalink -2019年02月15日

2019年02月16日(土)

正しさ @verygoodreality

19年2月16日

国内旅行の際、複数ある交通手段のどれにしようか迷うとき「こっちが先に廃止されそうだから(今のうちに乗っておこう)」という選び方を当然のようにしており、もう亡国を前提とした思考が脳に定着しているんだなと気づかされる。

タグ:  編集

postedat 18:19:55 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月16日

物心ついた頃から何かが消滅したり減少したり劣化したりするのが当たり前でそれ以外の状態を見たことのない者が社会の大多数となった場合に何が起こるのか、と思うけど、実際のところ滅亡はその延長線上にはなく予想外の角度から唐突に来るんだろうな。

タグ:  編集

postedat 18:27:49 削除

Permalink -2019年02月16日

2019年02月18日(月)

正しさ @verygoodreality

19年2月18日

この情報社会ジャパン入管人権度はすでに広く知れ渡っているだろうに、それでもまだマシと判断するほどの待遇か…

タグ:  編集

postedat 21:57:51 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月18日

限界中年汁」って響きも字面も良すぎるんだよな

タグ:  編集

postedat 22:32:52 削除

Permalink -2019年02月18日

2019年02月19日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月19日

都市に住んで読書散策美術館等あまりカネのかからない趣味で十分楽しめる(楽しみ方を知っている)人が田舎パチンコしかない人を殴る様子が目に見える

タグ:  編集

postedat 08:01:31 削除

Permalink -2019年02月19日

2019年02月21日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月21日

みんな優しくなったところへ全く他人配慮しない暴力集団がやってきてすべてを奪っていく

タグ:  編集

postedat12:51:41 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月21日

間違いを少しずつ修正することができず「現実としてこうなっているのだから正しい」という理屈で加速し続けて内心ヤバいなとみんな思いながらも止められず破綻して「なんか知らんけどうやむやになってよかった」でやり直すチャンスが来るまで待ち続ける伝統

タグ:  編集

postedat 21:09:07 削除

Permalink -2019年02月21日

2019年02月24日(日)

正しさ @verygoodreality

19年2月24

嫌いではなくニュートラルになっただけだよね。数ある趣味の一つだから特別扱いする必要がないという。

タグ:  編集

postedat 14:52:13 削除

Permalink -2019年02月24

2019年02月26日(火)

正しさ @verygoodreality

19年2月26日

翔んで埼玉の連載当時はどうだったか知らないが、2019年現在においては日本人の7割くらいは埼玉より不利な場所(非首都圏)に生まれてるんじゃないか

タグ:  編集

postedat12:36:57 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月26日

引用されそうな文献からそれらしい二文字自動で大量に抽出してリスト化することは簡単にできそう

タグ:  編集

postedat12:47:26 削除

Permalink -2019年02月26日

2019年02月27日(水)

正しさ @verygoodreality

19年2月27日

普段から逆走や並走を厳しく取り締まらない警察も悪い

タグ:  編集

postedat12:51:47 削除

Permalink -2019年02月27日

2019年02月28日(木)

正しさ @verygoodreality

19年2月28

豊橋ではミャンマー人奴隷が時給300円で大葉をパックに詰め、中目黒には1杯1200円のスタァバックス開店する。今日インターネットでは多様な社会不適合者がバトルを繰り広げる。平成が終わる。

タグ:  編集

postedat12:50:22 削除

正しさ @verygoodreality

19年2月28

俺たちは

インターネット

殺される

タグ:  編集

postedat23:02:28 削除

Permalink -2019年02月28

2019年03月01日(金)

正しさ @verygoodreality

19年3月1日

4月くらいになると、夜ちょっと外に出たとき空気の湿り具合とか匂いの感じで「あっこれ今日から夏だわ」という瞬間があって、そろそろ来るかと思うと大変憂鬱である

タグ:  編集

postedat23:55:45 削除

Permalink -2019年03月01日

2019年03月02日(土)

正しさ @verygoodreality

19年3月2日

男子高校生集団が大笑いする声に比べれば黒

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

暇空・雁琳・トランプ

ネットニュースが伝える きみの武勇伝相対性理論たまたまニュータウン」)

1 暇空

2025年3月27日、暇空茜が起訴されたという報告と、北村紗衣が雁琳を訴えていた裁判最高裁が上告を棄却し、雁琳に220万円の支払いを命じる判決が確定したという知らせが同時に届いた。暇空の起訴3月26日付、雁琳の敗訴に関する最高裁の決定は3月21日付であり、これらが同じ日に伝えられたのは偶然かもしれないが、何らかの意図が働いているようにも感じられる。

思い出されるのは、2024年2月16日アニメイトが暇空の著書「ネトゲ戦記」(KADOKAWA)の取り扱いを停止すると発表した時のことであろう。暇空によると、アニメイト脅迫されており、放火されたくなければ2月16日に取り扱いの停止を発表するように要求されていたという。そして、2月16日TBSが暇空の書類送検スクープとして報道した日でもあり、犯人アニメイト書籍の取り扱い中止を同じ日に発表させることで、何らかの効果意図していたのではないかと推測される。書籍の取り扱い停止を求めるだけならよくある話だが、その発表を特定の日時に行うよう要求するのは異例で、これまで聞いたことがない。TBS報道日時を知らなければこうした要求はできないため、犯人範囲はある程度絞られてくるだろう。もっとも、こうした脅迫があったと主張しているのは暇空だけであり、作り話ではないかという見方もある。その可能性が全くないとまで断じるつもりはないが、2024年1月刊行予定だったアビゲイルシュライアー「あの子トランスジェンダーになったSNSで伝染する性転換ブーム悲劇」(KADOKAWA)も脅迫によって発売が中止され、産経新聞社からタイトルを変えて出るといったこともあり、リベラル脅迫も辞さないことは事実である

ただ、雁琳訴訟原告代理人である神原元は、「被告は、上告棄却となった後の令和7年3月26日時点でも、「(原告に)220万円も請求されたことは明らかにおかしい」と投稿し、被告に220万円の支払いを命じる判決最高裁で維持されたことにも触れず、カンパ募集する投稿を固定ツイートとしたままである。」(「対雁琳訴訟、勝訴確定についての弁護団声明」)と言っており、3月26日時点で判決が雁琳に伝わっていたことが窺え、雁琳側から判決について発表していれば、暇空起訴と重ならなかったわけで、これらが同日に判明したことリベラル意思によるものではないと思われる。

暇空を語るのは容易なことではない。あまりにも多くの出来事が次々と起こっており、そのすべてを追いきれないかである西葛西出版社長である中村慎太郎@_Shintaro_は2024年5月13日に、こうツイートしている。《暇空さん+赤木レイアで1年くらい過ごしたので、それ以外の事象あんまりしらないんだよね。なんという複雑怪奇現象なのだ》。一年前というと、2023年5月である2023年3月3日には住民監査請求再調査の結果が出ており、Colaboの会計問題住民訴訟舞台を移し、歩みをほとんど止めてしまったのであるが、代わりに追及の対象となったのが自称学生の堀口英利である。暇空がウクライナ戦争についての所見を述べたところ、堀口が噛みついたのがきっかであるが、暇空は激怒し、堀口の過去を掘り返していった。堀口はKCL(King'sCollegeLondon)の学生である自称していたが、これについても疑義が投げかけられた。堀口も、自らが誹謗中傷とみなす投稿を行った人々に対して、大量の開示請求を行うなど、決して譲らない態度を示した。堀口は時事系ユーチューバーにとって訴訟リスクを伴う存在である一方で、恵みの雨とも言え、その中で最も稼いだのは赤木レイアである。当初は3分くらいの動画で取り上げていたのであるが、2023年7月7日に15分53秒の「堀口英利、とんでもない書面を出して爆笑されてしまうww【暇空茜】」を出してからというもの、長尺の堀口動画毎日のように投稿していた。普通に生活していると、ニュースに割ける時間は限られている。暇空・堀口を追うのに時間を割くとすれば、他のニュースに目を向けるのは難しくなる。

中村慎太郎2024年8月24日に次のようにツイートしている。《最新の暇空ライブバカ面白いね。彼は妄想しているとも言えるが、ヒントほぼゼロから無限推理を繰り広げる天才ともいえる。あってるかどうか?怪談に正解などないのだ》。この頃に語られていたのが、「高崎物語である好き嫌い.comに、7月28日から、妹が堀口の同級生であると主張する人物が書いたものであり、「高崎市に帰郷した堀口がかつての同級生だった女性に性暴行したり、自らの肛門アルフォートを入れたり、それらの件で親族会議が行われたり逮捕勾留されたりというのを高崎市民たちが証言する内容」(「暇空茜と側近の灰豚、喧嘩別れ。大量総括へ」)であるが、好き嫌い.comに書かれたものであり、十中八九作り話であろうが、暇空は事実であると考え、これをもとに推理していた。もしこれが事実であれば堀口は拘束されていることになるが、灰豚が堀口と8月20日午前1時ころに会ったと言いだす。このあたりから、訳が分からなくなっていく。暇空は灰豚を「対話罪」の対象としたが、この頃から味方であるアカウントをどんどん切っていった。赤木レイアも暇空との関係悪化し、9月7日最後更新していない。

暇空は2024年12月から真如苑が裏で糸を引いていると言い出すようになった。堀口のnoteに、彼の母親真如苑信者であると書かれているのは事実である(「断ち切りたい「毒親の血」――「両親が開業医の一人息子であること」は必ずしも幸せ意味しませんでした。」)が、真如苑特に問題を起こしていないようであり、荒唐無稽と言わざるを得ないであろう。堀口死亡説を唱えたりもしている。2024年11月1日神奈川県相模原市緑区千木良底沢橋下で、15歳から30歳程度とみられる身元不明遺体発見されたが、この遺体が堀口だというのであるしかし、堀口は2025年3月19日テレビインタビューに答えており、生きていると言わざるを得ない(「北海道じゃらんハッキング被害関係ない人物名前悪用悪用された本人に取材ネット上で誹謗中傷の的」」、HTB北海道ニュース)。妄想に近い推理を連発しているうちに、支持が減って閑散とし、求心力に陰りが見られるようになり、その結果、起訴やすくなってしまったのかもしれない。

以上は簡略なスケッチであるが、このようなものは求められていないのかもしれない。リベラルからすれば、暇空は「誹謗中傷ビジネス」をしているとレッテルを貼っておけばいいので、推移には関心がなさそうであるし、暇空の観客も、事態リアルタイムで動いていて予測不能な展開が見られることに楽しみがあるので、後から振り返りたいとは思っていないかもしれない。

暇空が現れるまでの青識亜論をはじめとする「表現の自由戦士」は、原理主義的にあらゆる性的表現を無条件に擁護しているだけであった。しかし、リベラルSNSで「声を上げる」ことにより企業に対して表現撤回させるように圧力かけており、これは効果を持っていた。青識のような活動ではこれを止めることはできていなかった。暇空は発想を転換し、シュナムルやColaboといった表現規制派のスキャンダル暴露する戦略を実行したのであるが、それなりに奏功した。「赤いきつね」は無傷で済んだのである

山口三尊は《暇空氏、あれで起訴は少し気の毒だが、堀口英利さんや、灰豚に対する誹謗中傷は。起訴されてもやむを得ないレベルだと思う。》(2025年3月30日)と述べており、不起訴あるいは略式起訴もあり得たようである裁判所はリベラル化しているようである。Ogura.H@dli_coipchirtの《暇空さん対伊東弁護士訴訟担当した吉岡地裁判長って、名古屋地裁時代労働者側の請求棄却する判決をたくさん出している裁判官なんですね。》(2024年2月10日)というツイートに対して、国際企業法務弁護士🤡GAREW@big_lawfirmは《現代型のリベラルって感じですね。マイノリティには寄り添いつつ労働者階級には厳しい、アメリカ沿岸部価値観ですね。経歴は最高裁事務総局系なので、今の最高裁スタンスがそうなのでしょう。》(同前)とコメントを寄せているが、当のアメリカでは、最高裁は反リベラルによって占拠されているのに対して、本邦ではアメリカ沿岸部価値観最高裁にまで及んでいるのである

2 雁琳

2021年キャンセルカルチャーが吹き荒れた年であった。呉座勇一のツイッターでの発言に端を発して、オープンレター女性差別的な文化を脱するために」が4月4日に出され、小山田圭吾東京オリンピック開会式音楽担当を辞任に追い込まれたりした。しかし、オープンレターに対しては当初から批判があり、雁琳はその先頭に立っていたと言っていい。暇空がColaboの会計問題に取り組み始めたのは2022年10月であるが、2022年キャンセルカルチャーに対してたたかいが挑まれた年であり、暇空はその真打のようなものとして現れたのである

雁琳は暇空のように全方位に喧嘩を売っているわけではない。ほぼオープンレターに限られるであろう。しかし、オープンレターネットからは消されてしまっていて、今は見られない。ウィキペディアでは「女性差別的な文化を脱するために」は立項されているものの、他ではその痕跡が消されてしまっている。ウィキペディアの呉座勇一のページから不祥事についての記述がなくなっている(2025年4月2日閲覧)。履歴をたどってみると、2024年7月20日に削除されたようである。呉座のキャンセル成功していれば、歴史的意義のある文書としてネットに残されていたと思われる。しかし、キャンセルカルチャー第一号としてモデルケースになるはずだったものが、杜撰にやってしまったために、オープンレターからもなかったことにされてしまったのであろう。

雁琳は「正論2021年6月号に「ポリコレ派への共感強制する社会の歪み」を発表しており、雑誌でのオープンレターへの批判はこれが最初であるオープンレターが出たのが4月4日であり、「正論6月号は5月1日発売なので、一月も経たないうちに反論が出たことになる。ネット上の反論は埋もれてしまいがちだが、雑誌は繰り返し参照されるため、雁琳が狙い撃ちにされたのではないかと指摘されることがある。

雁琳は2022年複数雑誌で発表を行った。例えば、「国体文化」(1177号、2022年6月)には「新たなる共産主義運動は『目覚めた当事者』の顔をして現れる」を、「実話BUNKAタブー」には「弱者男性を救うのは方法論的ミソジニーである」(2022年5月号)と「女子高生AV賛成論」(2022年6月号)を寄稿している。また、「情況2022年春号のキャンセルカルチャー特集では、「キャンセルカルチャーとは何か――その現象本質」を発表した。しかし、その後は雑誌に招かれる機会がほとんどなくなった。約3年ぶりの登場となったのは、「情況2025年冬号に掲載された「DON'T BE USED. BE THE UNCOUNTED.――ネオ幕府アキノリ党のクリプト革命運動についての簡潔な報告」(荒牧隆史との共著)である本来なら「正論「WiLL」「HANADA」といった右翼雑誌に登場してもおかしくないが、そこには見られていない。それだけに、「情況」の姿勢は際立っている。

情況」は1968年に創刊されたが、廣松渉が当時の金額で100万円を援助したことでも知られている。1970年6月に結成された「情況派」というセクト存在するが、これは「情況」の創刊者である古賀暹が所属していたため、叛旗派から蔑称として「情況派」と呼ばれ、その名が定着したらしい(正式名称共産主義者同盟(再建準備委員会である)(有坂賢吾「新左翼過激派全書」)。したがって、「情況派」の機関誌というわけではないようだが、新左翼雑誌としてスタートしたことは確かであるしかし、第六期(2023年2月から)の編集長に塩野谷恭輔が就任すると、ネットの雑多な声を取り上げ、反リベラル立場であっても登用する路線へと転換したらしい(2022年春号のキャンセルカルチャー特集は第五期に属するが、この頃からその兆しが見えていたのだろう)。ページをめくると、まるでインターネット闇鍋のような印象を受ける。ここでしか出会えない著者たちの論考が並んでいる。

2024年夏号のトランスジェンダー特集がその路線の到達点であろう。文芸誌を含め、ほとんどの雑誌リベラル化してしまい、ターフが排除されてしまった。そうなってくると、反リベラルを登用する「情況」のような雑誌しかターフは書けないということになり、ターフが結集したような誌面になった。これに対して「読者・寄稿者有志」は反発し、2024年9月20日、「『情況』に関する声明」を出した。署名しているのは、京大人文研や叛乱研の関係者、さら編集者のようである絓秀実がこれに加わったことに唖然とした人もいたようであるが、マルクス主義の持つものと持たざるものという区別を、マジョリティマイノリティという区別に置き換えたのが、「社会構築主義政治主義」と雁琳が呼ぶものであり、新左翼マルクス主義者ではあるのだから、これに乗ろうと思えば乗れるのは当然のことではあろう。

森脇透青は、《たとえば千田有紀立場ひとつとっても塩野谷恭輔の立場と異なるし、さら小谷野敦笙野頼子ともまったく違うはずである(たとえば「生物学的」のような言葉留保なしで使うかどうか、「陰謀論」的な語調を使用するかどうか、また構築主義理解の深度において)》(「不良債権としての『情況』、あるいは回覧板について」)と述べ、トランスジェンダー特集執筆者たちには「構築主義理解の深度」において違いがあると言っている。「構築主義理解」が足りないのは、この中では、小谷野敦であろう。事実小谷野は、《私はバトラー批判なんかしてないんだよ。ポモを批判していて、バトラーは読んでも何を言ってるのか分からない、と書いているではないか。》とツイートしている(2024年11月11日)。しかし、オフパコギャルママ🦖1y@takamatsu4_13によると、《批判者は佐藤悟志をこすっているけど、本当に読まれたくないのは小谷野敦とかだったりするんだろうね。さすがに「小谷野のは読まないでくれ!」とは言えないから、佐藤悟志をこすっているだけだという。》(2024年9月21日)。小谷野は「ポストモダントランスジェンダー」を寄稿しているが、これは何があったのかを小谷野節で綴ったものである。これを読むと、ノーディベートと称して議論すら行われないまま、明らかに異論のありうる理論によって現実が書き換えられようとしていたことが分かるであろう。千田有紀の「構築主義理解」は足りていないどころではなく、上野千鶴子編「構築主義とは何か」(2001年)に序章「構築主義系譜学」を書いているくらいであるが、「学問危機と『キャンセル』の方法論」(pp.116-135)は、小谷野と同じく、何があったのかの記録であるが、Permalink |記事への反応(0) | 09:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

求人ボックス求人件数の変化

求人ボックス

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/


技術1月3日3月12日
rails22,89127,570
node.js12,82916,178
Django13,34817,054
Flask1,5891,907
FastAPI1,2101,509
Laravel26,87932,624
spring16,38023,965
spring boot5,1107,002
React49,46565,273
Next.js7,38210,288
Vue34,32245,354


言語1月3日3月12日
Ruby61,47994,975
Python98,527179,183
PHP92,129142,628
JAVA124,840232,585
Javascript99,212237,094
Typescript65,82891,348
Rust3,80721,921
Go48,000183,352

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213175509

そういうのあるよな。1月1日から1月3日までは3日間だけど「1月1日から3日経った」と言えば1月4日になるもんな。

Permalink |記事への反応(1) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

2025年1月実施記録

1月1日 向井

1月2日 メロディー・雛・マーク

1月3日 桐香ゆうり、???(不明)

1月4日 安位薫

1月5日 水川潤

1月6日 宮下玲奈、【菊のすけまる

1月7日 七沢みあ、本真ゆり、???(不明)

1月8日 花乃はるひ

1月9日 尾崎えりか

1月10日 斉藤あみり、市来まひろ、【京のごはん

1月11日 松井日奈子

1月12日 ???(不明)

1月13日 川越にこ

1月14日 ※体調不良のため実施せず

1月15日 白石茉莉奈、???(不明)

1月16日 桐香ゆうり、???(不明)

1月17日 ※体調不良のため実施せず

1月18日 ※体調不良のため実施せず

1月19日 黒川すみれ、【えーすけ

1月20日 ???(不明)

1月21日 【えーすけ

1月22日 花撫あや

1月23日 ???(不明)

1月24日 七沢みあ、【ピジャ

1月25日 【ゆきよし真水】、???(不明)

1月26日 逢見リカ、八掛うみ

1月27日 宇流木さら

1月28日 八掛うみ

1月29日 【ぽちたろ】、橋本ありな、メロディー・雛・マーク

1月30日 ???(不明)

1月31日 蓮実クレア、【いだ天ふにすけ】

Permalink |記事への反応(1) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-06

anond:20250106091211

12月30日から1月3日までずっと働き詰めだったワイ大歓喜

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

70点くらいの連休だった

12月27日(金)(金曜から休みが始まる某部族連合の一員です)

CPU換装

スッポンやらかして前のCPUのピンを破壊して凹む

ビットロックが云々カンヌンと出てきて一瞬肝を冷やしたが特に暗号化してなかったわと思い出し初期化して無事換装成功

12月28日(土)

爆睡

12月29日(日)

大掃除

サブPCを買うのでデスクの配置を変更し、ラップトップを置ける場所を準備

12月30日(月)

プロポーズした彼女の両親に会い、年末挨拶と「娘さんをください!」をやる

既に数回会っていたか特に何もなく雑談してすぐ承諾いただく

肉美味かった

12月31日(火)

爆睡

紅白歌合戦を観てウルトラソウルはさすがに反則だろからマンハッタンはさすがに反則だろを食らう

1月1日(水)

爆睡

1月2日(木)

彼女初詣

おみくじは吉

ヨドバシで余ってた福箱(ラップトップ)を買う

1月3日(金)

アオのハコ観てルックバック観て寝る

1月4日(土)

ウォーキングがてらに近くのアウトレットまで行ってテキトーショッピング

ジャケットパンツを買う

1月5日(日)

彼女普通デート

はたらく細胞を観て不覚にも阿部サダヲで泣く

そのあとは彼女のんびり暮らし明日から仕事に向けて英気を養う

感想

普段連休は8割爆睡するから比較的充実していたと思う

あと、体力回復爆睡)、趣味CPU換装アニメとか映画鑑賞)、交友(彼女彼女の両親)、掃除運動ショッピングだけど)と無理なくバランス良く過ごせたのも良かった

なので70点くらいはあげたい

減点の理由は、

―29点は勉強等の自己投資ができなかったこ

―1点は旅行に行けなかったこと(ただし2月休み取って旅行するから大したマイナスではない)

積んでるUdemyの講座観たり勉強してより良い休みにできたかもしれないけど、仕事炎上してて連休前クソ疲れてたのと連休明けから鎮火のために垂直立ち上げしないといけないことから爆睡3日取らないと身体が壊してたと思う

なので―29点は仕方ないと言い聞かせてそんな中でも爆睡以外にも活動して70点取れた自分偉いと言い聞かせながら寝ます

Permalink |記事への反応(1) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

頭のおかし擁護をする狂女

女さんのえん罪系?

ぽる

@poyapoya2110

多くの客擁護中立派性別抜きに「あの潰れた盛り方は普通ではない」という点と「個人的DMのやりとりもなく公式が該当店舗だと思われる店に聴き取りをして公表するという企業の出方の可笑しさ」を指摘しているのに対し、店擁護派は終始性別に拘って「女は二郎系来るな」「女さんの冤罪」系ばかり。

引用

いね

@yakinikuking315

1月3日

この度は私のその場の気持ち発言したポストで多大なるご迷惑をおかけしてしまい本当に申し訳ありませんでした。

午後6:58 ·2025年1月3日

26.3万 件の表示

ぽる

@poyapoya2110

1月3日

クレームがあったら先に従業員ヒアリングする」のクレーム個人的ポストから派生した野次馬クチコミ?とかも含まれるなら知らんかった。すまん。クレームなしの丁寧な店でしかバイトしてなかった。それはそれとしてあの△じゃない□の盛りと山なりに盛られたマシマシの違いが分からないの何故?

これ女はバカってことでいい?

ぽる

@poyapoya2110

1月3日

今日行った二郎系の盛り方下手すぎたから見てww大体全マシマシ山なりに盛られて出てくる(一枚目)のに、今回行った店は山崩れてるしギチギチ押し込んで作ってた(2枚目)😭もやしミルフィーユですか🤣水分吸いすぎて味も微妙だったから食べ切れんかった😭」ってポストしてたら共感されたかも。笑

https://x.com/poyapoya2110/status/1875138474187399496

共感……女は子宮で生きている感情の獣?

ぽる

@poyapoya2110

1月3日

重すぎてもうツリー開かんし伏せ表示で読み込むまでにめっちゃ時間かかるから返信はここまででお許しください。

少しは自分おかしいとわかった……と思いたい。

Permalink |記事への反応(0) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

くだらん言葉狩りを喜ぶバカ

無意味なことを強要するクズ

おもろないのを喜ぶだけで社会に役立たないクズ

水煮

@mizuni32

一時期やばかった。でも若手芸人が「今それ言っちゃダメですよ!!」っていうと毎回「え!!そうなんか!なんでや!!」って言った後ちゃんと話し聞いて「時代やなぁ😟」みたいな感じで、落とし込んでいってた。あの歳の男性が後輩の話ちゃんときいて、そうなんだなってなれるの本当すごい。

引用

BABY PLATYPUS

@ARAIZANS

1月2日

さんまさん一時期考え方古くて(特にジェンダーセクシュアリティ)見てられなかったんだけど、最近時代に合わせた発言をする(もしくは自分の思いを呑み込む)ようになっててすごいなと思う。理解できなくても若い人の考え方を学んで尊重しているのが分かる。なかなか出来ることじゃない。 x.com/choro__ko/stat…

さらに表示

午後8:54 ·2025年1月3日

690.5万 件の表示

返信できるアカウント

@mizuni32さんがフォローしているか@ポストしたアカウントが返信できます

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

維新のやり方が上手かった

何食べ太

@whatIvedone6080

維新橋下徹大阪市バス運転手給料が高すぎるって叩いて、運転手のなり手が減って、今、大阪万博バス運転手不足ってのウケる

午後7:17 ·2025年1月3日

21.9万 件の表示

あとインフレ理解できない

民衆が愚かなのは普通

https://x.com/whatIvedone6080/status/1875124247007490436

Permalink |記事への反応(0) | 10:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

アホすぎる

海月

@kusikurage

ラーメン屋の件は最終的に当事者しかからないし真相は闇の中なので何とも言えないけど、この件をきっかけに「飲食店で嫌な思いをした」という話が女性からこれだけ出てきたということは、もっと重く受け止められるべきだと思うよ。

まさかこれら全部「嘘松www」って嗤うつもり?

午後5:00 ·2025年1月3日

38.6万 件の表示

https://x.com/kusikurage/status/1875089871930601540

海月

@kusikurage

少なくともあの件を受けて、「あるあるだなぁ(私もやられたことあるから)」って思う側と、「ラーメン屋が嘘って言ってんだから嘘だろwww」って素直に店側を信じられる側との間には深くて暗い溝があると思うよ。

午後5:03 ·2025年1月3日

2.8万 件の表示

https://x.com/kusikurage/status/1875090601789837497

Permalink |記事への反応(1) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アホすぎる

海月

@kusikurage

ラーメン屋の件は最終的に当事者しかからないし真相は闇の中なので何とも言えないけど、この件をきっかけに「飲食店で嫌な思いをした」という話が女性からこれだけ出てきたということは、もっと重く受け止められるべきだと思うよ。

まさかこれら全部「嘘松www」って嗤うつもり?

午後5:00 ·2025年1月3日

38.6万 件の表示

https://x.com/kusikurage/status/1875089871930601540

海月

@kusikurage

少なくともあの件を受けて、「あるあるだなぁ(私もやられたことあるから)」って思う側と、「ラーメン屋が嘘って言ってんだから嘘だろwww」って素直に店側を信じられる側との間には深くて暗い溝があると思うよ。

午後5:03 ·2025年1月3日

2.8万 件の表示

https://x.com/kusikurage/status/1875090601789837497

Permalink |記事への反応(0) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

昭和100年1月3日

昭和にもなってまだここに書き込んでいる勢がいるとは

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

anond:20241228183318

少年ハリウッド1期が正月まで

https://youtu.be/aF-16jHBa5Y

2期が正月から5日まで


イデオン劇場版1月3日の夜から5日の正午まで

サンライズチャンネルにて公開

Permalink |記事への反応(0) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

24やすみたい

25やすみたい

26やすみたい

27日 なぜか東北地方へ。妻子がスキー、29日まで

29日 移動

1月3日 移動

Permalink |記事への反応(1) | 08:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-06

anond:20241005191932

普通に上野3館(国立、科博、西洋)でいいんじゃないの?

とおもったら、東博23日、科博28日、西洋28から閉館だな(2日から再開)

ならば、たてもの園 25-1休館

むむむ・・・

川崎の民家園 年末年始休園(12月29日1月3日

博物館役人どもにも年末年始位休ませてやってくれい

Permalink |記事への反応(0) | 05:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003021349

12月6日オルガニスト山之口洋小説10

12月20日 辰のお年頃藤井青銅オリジナル 全5回

2000年代

編集

2000年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月31日マジックタイム二木美希子 他オリジナル10

2月14日小惑星美術館寮美千子小説10

2月28日 エデン2185竹宮恵子漫画10

3月13日 これは王国のかぎ荻原規子小説 全15回

4月3日 愛のふりかけ草上仁小説10

4月17日バッテリーあさのあつこ小説10

5月15日エンジェル石田衣良小説10

5月29日 二の悲劇法月綸太郎小説10

8月7日封神演義 第3部易姓革命 訳:安能務古典20

10月2日 踊る21世紀藤井青銅オリジナル10

10月16日不思議旅行代理店今井雅子オリジナル10

10月30日イカロス誕生日小川一水小説10

12月18日2001年巳年の旅藤井青銅オリジナル 全5回

2001年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月6日 5DROPS橋本信之 他オリジナル10

2月19日おいしいコーヒーのいれ方 V〜緑の午後〜村山由佳小説10

3月6日ジャガーになった男佐藤賢一小説10

3月19日 645〜大化の改新青春記〜 ウォーリー木下オリジナル10

4月2日ダブル・キャスト高畑京一郎小説10

4月16日見習い魔女にご用心ランドオーヴァーPart5テリー・ブルックス海外小説10

5月14日 イーシャの舟岩本隆雄小説10

5月28日仮想騎士斉藤直子小説10

7月9日 踊る21世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

7月16日不思議博物館原田裕文 他オリジナル 全15回

9月3日 窓辺には夜の歌田中芳樹小説10

9月17日 王の眠る牧野修小説10

10月1日永遠の森・博物館惑星菅浩江小説10

10月29日オルファクトグラム井上夢人小説10

12月17日ひょうたんから‘午'藤井青銅オリジナル 全5回

2002年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月7日カレーライフ竹内真小説 全15回

1月28日エドモンたちの島福田卓郎オリジナル10

2月18日 私の告白 さわだみきお 他小説10

3月18日バルト海復讐田中芳樹小説10

4月1日ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ滝本竜彦小説10

4月15日しゃばけ畠中恵小説10

5月13日 ザ・ワンダーボーイ [注 8]ポール・オースター海外小説 全15回

6月3日はいつまでも川上健一小説10

6月17日 南の島のティ池澤夏樹小説10

7月15日アクアリウムの夜稲生平太郎小説10

7月29日スウィートアンダーグラウンド ウォーリー木下オリジナル10

10月7日カラマーゾフの森岩松了高橋陽一オリジナル10

10月21日おいしいコーヒーのいれ方VI 〜遠い背中村山由佳小説10

11月18日不思議薬品店 北阪昌人 他オリジナル10

12月16日 迷えるお未年藤井青銅オリジナル 全5回

2003年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月20日 妖異金瓶梅山田風太郎小説10

2月17日女王の百年密室森博嗣小説10

3月3日サウンドドライブ さわだみきお 他オリジナル10

3月31日レヴォリューションNO.3金城一紀小説10

5月19日聖杯伝説篠田真由美小説10

7月7日海辺王国ロバートウェストール海外小説10

7月21日 光の島尾瀬あきら漫画10

8月4日DIVE!!森絵都小説20

9月8日不思議不動産山本むつみオリジナル10

11月17日おいしいコーヒーのいれ方VII〜坂の途中〜村山由佳小説 全5回

12月1日インテリアライフ さわだみきお 他オリジナル10

12月15日 申(さる)モノにござる藤井青銅オリジナル 全5回

2004年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日タイムスリップ明治維新鯨統一郎小説10

2月9日赤と黒 第1部スタンダール小説 全15回

3月29日しゃばけ2 [注 9]畠中恵小説10

4月12日 オーデュボン祈り伊坂幸太郎小説10

6月28日赤と黒 第2部スタンダール古典 全15回

8月2日スピリットリングロイス・マクマスター・ビジョルド海外小説 全15回

8月23日渚にて久世光彦小説10

11月15日ミヨリの森小田ひで次漫画10

12月20日 今夜はバードいこう!藤井青銅オリジナル 全5回

2005年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日タイムスリップ源平合戦 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月14日不思議貿易商山本むつみオリジナル10

2月28日 家守綺譚梨木香歩小説10

3月28日G戦場ヘヴンズドア日本橋ヨヲコ漫画10

6月6日 穴(HOLES)ルイス・サッカー海外小説10

7月18日迷宮百年の睡魔森博嗣小説10

11月14日アクアライフ 芳崎洋子 他オリジナル10

12月12日 5つの贈りもの (原作)パール・バック、(作)井出真理海外小説 全5回

12月19日来年こそはワン!だふる藤井青銅オリジナル 全5回

2006年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月9日タイムスリップ戦国時代 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

2月20日 垂直の記憶山野井泰史小説 全5回

2月27日風神秘抄荻原規子小説 全15回

3月20日不思議図書館 安形眞司 他オリジナル10

4月3日プラハの春春江一也小説 全15回

5月8日太陽簒奪野尻抱介小説10

5月22日 あでやかな落日逢坂剛小説10

6月19日 金春屋ゴメス西條奈加小説10

7月10日ウォーターマン松久淳小説10

7月24日 風になった男 [注10]飯嶋和一小説10

8月7日精霊の守り人上橋菜穂子小説10

10月2日ベルリンの秋春江一也小説 全15回

10月30日死神の精度伊坂幸太郎小説 全5回

11月6日ドラマ古事記神代篇〜 [注11]市川森一オリジナル10

1120おいしいコーヒーのいれ方メモリーズ村山由佳小説10

12月4日おいしいコーヒーのいれ方VIII〜優しい秘密村山由佳小説 全5回

12月11日おいしいコーヒーのいれ方IX〜聞きたい言葉村山由佳小説 全5回

12月18日おいしいコーヒーのいれ方 X〜夢のあとさき〜村山由佳小説 全5回

2007年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月8日タイムスリップ川中島 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月22日ハッピーバースデー青木和雄、吉富多美小説 全5回

1月29日僕たちの戦争荻原浩小説10

2月19日不思議料理中村比香 他オリジナル10

3月5日尾張春風伝清水義範小説10

4月16日 闇の守り人上橋菜穂子小説10

5月14日一瞬の風になれ佐藤多佳子小説10

6月11日冷凍人間の復活小金丸大和オリジナル 全5回

6月18日ラジオの前で 北阪昌人オリジナル10

8月6日ねこつの冒険飯野真澄小説10

9月10日 押入れのちよ荻原浩小説 全5回

10月29日 ボディ・ライフ樋口美友喜 他オリジナル10

1112ナンバーライフ サカイヒロトオリジナル10

11月26日 闘う女。〜そんな私のこんな生きかた〜下関崇子ノンフィクション10

12月17日 俵のねずみマウスでチュー!藤井青銅オリジナル 全5回

2008年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

2月4日ロズウェルなんか知らない篠田節子小説10

3月17日ゼンダ城の虜アンソニー・ホープ古典10

7月7日バスパニック塚本隆文オリジナル 全5回

8月11日らせん階段セル・リナ・ホワイト海外小説10

9月15日ラジオキラーセバスチャン・フィツェック海外小説 全15回

11月3日有頂天家族森見登美彦小説10

11月17日バードケージ 一億円を使いきれ!清水義範小説10

12月15日 モー、ギュゥー!っとして藤井青銅オリジナル 全5回

2009年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月19日世界でたったひとりの子アレックスシアラー海外小説10

3月16日 ふたつの剣 [注12]早瀬利之小説10

4月6日 碧眼の反逆児天草四郎松原誠小説 全5回

5月11日 黒蜥蜴江戸川乱歩小説 全5回

6月15日 ごくらくちんみ杉浦日向子小説 全5回

7月13日 失われた地平線ジェームズ・ヒルトン海外小説10

8月24日スカラムーシュラファエルサバティーニ海外小説 全15回

10月26日 ゴー・ゴー!チキン藤井青銅オリジナル10

1123プリンセス・トヨトミ万城目学小説10

12月14日燃え虎の子藤井青銅オリジナル 全5回

2010年代

編集

2010

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月25日 なぞタクシーに乗って…いしいしんじ小説 全5回

2月1日終末のフール伊坂幸太郎小説10

3月1日マナカナ大阪LOVERS青山花累 他オリジナル10

4月5日黄金仮面江戸川乱歩小説10

5月3日 ヤッさん 原宏一小説10

6月7日 移動都市フィリップリー海外小説10

7月26日 ゴー・ゴー!チキンパート2藤井青銅オリジナル10

9月20日神去なあなあ日常三浦しをん小説10

10月18日サマルカンド年代記アミン・マアルー海外小説10

11月22日ゼンダ城の虜〜完結編〜 ヘンツォ伯爵アンソニー・ホープ古典10

12月20日神南の母(ママ)の備忘録メモワール)阿部美佳 他オリジナル 全4回

2011

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月10日タイムスリップ大坂の陣 (原案)鯨統一郎、(脚本)山本雄史オリジナル10

1月24日サバイバルさいとう・たかを漫画10

2月21日フランケンシュタインメアリシェリー古典10

3月7日マナカナ大阪WORKERS福井ちひろオリジナル 全4回[注 13]

4

Permalink |記事への反応(0) | 02:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241002194458

1990年代

編集

1992年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

4月6日 十四歳のエンゲージ谷村志穂小説10

4月20日 不良と呼ばれた夏高橋三千綱小説10

5月11日王女アストライア藤本ひとみ小説10

5月25日東京防衛軍よしもとよしとも漫画10

6月8日 あたしの嫌いな私の声成井豊小説10

6月22日 星虫岩本隆雄小説10

7月6日ブラックホール宮崎由香、綾瀬麦彦オリジナル10

7月20日超能力ワイン香り藤井青銅小説10

8月3日 北壁の死闘 ボブ・ラングレー海外小説10

9月7日北村想怪人二十面相・伝北村想小説10

9月21日 都会島のミラージュ寺田憲史オリジナル10

10月26日マドモアゼルモーツァルト福山庸治漫画10

11月9日ベルサイユのばら外伝池田理代子漫画10

11月24日 ロンリーランナー喜多嶋隆小説 全9回

12月7日アンデルセン雪の女王ハンス・クリスチャン・アンデルセン古典 全5回

12月14日アドベンチャー的五大ニュース藤井青銅オリジナル 全5回

1993年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日おしまいの日新井素子小説10

1月18日 五番目のサリーダニエル・キイス海外小説10

2月15日オズ樹なつみ漫画10

4月5日 夢の木木根尚登小説10

4月19日 猫のゆりかごカート・ヴォネガット・ジュニア海外小説10

5月10日春休み少年探偵宗田理小説10

5月24日テレヴィジョン・シティ長野まゆみ小説10

6月7日ハリーアキラ 辻野臣保オリジナル 全5回

6月14日ジュラシック・パークマイクル・クライトン海外小説 全15回

7月5日ふたり赤川次郎小説10

7月19日スフィアマイクル・クライトン海外小説10

8月16日ブルボン封印藤本ひとみ小説 全15回

9月6日 くたばれ!ビジネスボーグ草上仁小説10

9月20日武蔵野蹴球団木根尚登小説10

10月4日 ザ・マンボスパイマキノノゾミオリジナル 全5回

11月1日草上仁ミラクルワールド草上仁小説 全4回

11月8日都立高校独立国首藤剛志小説10

12月6日サンタクロースが歌ってくれた成井豊小説10

12月20日 我輩は犬である藤井青銅オリジナル 全5回

1994年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月3日アドリア海復讐ジュール・ヴェルヌ古典 全15回

1月24日 紅はこべバロネス・オルツィ古典 全15回

2月14日少年探検隊池内紀 その他 全10

4月4日 霧隠れ雲隠れ三田誠広小説10

4月18日エンジェルスエッグ村山由佳小説10

5月9日平成トム・ソーヤー原田宗典小説10

5月23日BANANAFISH吉田秋生漫画10

6月27日 昔、火星のあった場所北野勇作小説10

7月11日ウォッチャーズ D・R・クーンツ海外小説 全15回

8月15日 あの夜が知っている R・D・ツィマーマン海外小説10

8月29日アナスタシアシンドロームメアリ・H・クラーク海外小説10

9月26日アリアドニの遁走曲コニー・ウィリスシンシアフェリス海外小説10

1011バイオレンスジャック永井豪漫画 全9回

10月24日 笑う20世紀藤井青銅小説 全9回

11月7日 カルパチア綺想曲田中芳樹小説10

12月5日 レディ・スティンガークレイグ・スミス海外小説10

12月19日イノシシが来た藤井青銅オリジナル 全5回

1995年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日三銃士アレクサンドル・デュマ古典 全13回

1月30日リプレイケン・グリムウッド海外小説10

2月13日吸血鬼ドラキュラブラム・ストーカー古典10

2月27日 せいけつ教育委員会ホイホイ村田基小説 全5回

3月6日オーバー・ザ・ハポン〜空の彼方(かなた)へ〜 伊佐治弥生オリジナル 全5回

4月3日魔法の王国売りますランドオーヴァーPart1テリー・ブルックス海外小説10

4月17日エヴァが目ざめるときピーター・ディッキンソン海外小説10

5月1日ヴァーチャルガールメイミー・トムス海外小説10

5月15日秘密の友人 アンドリュー・クラヴァン海外小説10

6月12日BANANAFISHパート2吉田秋生漫画10

6月26日BANANAFISHパート3吉田秋生漫画10

7月24日まれた街ジャック・フィニィ海外小説10

8月7日アルジャーノンに花束を[注 7]ダニエル・キイス海外小説10

8月14日 優しすぎて、怖いジョイ・フィールディング海外小説10

8月28日夏への扉ロバート・A・ハインライン海外小説10

9月11日魔術師の大失敗ランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月25日イッセー尾形劇場凡庸の極み近藤峰子、柴田喜幸オリジナル10

10月9日 踊る黄金ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

11月20日ウエディング・ウォーズ草上仁小説10

12月4日 笑う20世紀 Part2藤井青銅オリジナル 全5回

12月11日ねずみのチュー告藤井青銅オリジナル 全5回

1996年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日ロビンフッド冒険ハワードパイル海外小説 全7回

1月15日モンテ・クリスト伯アレクサンドル・デュマ古典 全15回

2月5日 二役は大変!ドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

2月19日 新・夢十夜二木美希子 他オリジナル10

4月1日 お父さんの会社草上仁小説10

4月29日 ダーク・ウィザード〜蘇りし闇の魔導士〜[注 7]寺田憲史小説 全5回

5月20日ブラジルから来た少年アイラ・レヴィン海外小説10

7月15日 青の時間 薄井ゆうじ小説10

7月29日精神分析ゲーム バチヤ・グール海外小説10

8月12日時間泥棒ジェイムズ・P・ホーガン海外小説 全5回

8月19日 黒いユニコーンランドオーヴァーPart3テリー・ブルックス海外小説10

9月2日大魔王の逆襲ランドオーヴァーPart4テリー・ブルックス海外小説 全15回

9月23日イッセー尾形たゆたう人々イッセー尾形小説10

10月7日 嘘じゃないんだドナルド・E・ウェストレイク海外小説10

10月21日 笑う20世紀パート3藤井青銅オリジナル10

12月2日 今夜は眠れない宮部みゆき小説10

12月16日 モー!いいかげんにして!藤井青銅オリジナル 全5回

1997年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月6日おいしいコーヒーのいれ方Ⅰ 〜キスまでの距離村山由佳小説 全5回

1月13日おいしいコーヒーのいれ方Ⅱ 〜僕らの夏〜村山由佳小説 全5回

2月3日記憶の城大田淳子 他オリジナル10

3月31日 邪鬼が来る 谷登志雄小説10

4月14日 P木根尚登小説10

4月28日天体議会プラネットブルー長野まゆみ小説 全5回

5月5日家族ホテル内海隆一小説10

5月19日 星の感触 薄井ゆうじ小説10

6月2日夏の魔術田中芳樹小説10

6月16日 笑う20世紀パート4藤井青銅オリジナル10

6月30日ロスト・ワールドアーサー・コナン・ドイル古典10

7月14日 顔に降りかかる雨桐野夏生小説10

8月4日少年H妹尾河童小説20

9月1日日常生活冒険北野勇作オリジナル 全5回

9月8日完璧な涙神林長平小説10

9月22日イッセー尾形たまゆら日記イッセー尾形小説10

10月6日 夢にも思わない宮部みゆき小説10

1020フルネルソン 永倉万治小説10

11月3日新宿鮫・氷舞大沢在昌小説10

12月8日おいしいコーヒーのいれ方Ⅲ 〜彼女の朝〜村山由佳小説 全5回

12月15日タイガーにしなさい!藤井青銅オリジナル 全5回

1998年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月5日 虹を操る少年東野圭吾小説10

2月2日 嘘の誘惑富永智紀 他オリジナル10

2月16日電気女護島〜エレクトリック・レディラン藤本有紀オリジナル10

3月30日 着陸拒否 ジョン・J・ナン海外小説10

4月13日オペレーション太陽(ソル)小池小説10

4月27日天使リー喜多嶋隆小説10

5月11日少年漂流松本雄吉オリジナル10

6月8日Megスティーブ・オルテン海外小説10

6月22日分身東野圭吾小説 全15回

7月13日タイムリーパー大原まり子小説10

7月27日 笑う20世紀パート5藤井青銅オリジナル 全5回

8月3日封神演義 訳:安能務古典20

8月31日路地裏のエイリアン北野勇作オリジナル10

9月28日レッドレイ柴田よしき小説10

1012ゲノムハザード司城志朗小説10

10月26日 夢源氏祭文小池一夫漫画10

11月23日 ぼくは勉強ができない山田詠美小説10

12月21日 「卯」の音も出ない!藤井青銅オリジナル 全5回

1999年

開始日作品名原作・作原作ジャンル 話数

1月4日海賊モア船長の遍歴多島斗志之小説20

2月1日悪戯楽園 さわだみきお 他オリジナル10

2月15日蒲生事件宮部みゆき小説10

3月29日カラフル森絵都小説10

4月12日しゃべれどもしゃべれども佐藤多佳子小説 全15回

5月3日 名馬 風の王 マーゲライト・ヘンリー海外小説 全5回

5月31日魔女たちのたそがれ赤川次郎小説10

6月28日 笑う世紀末探偵藤井青銅オリジナル10

7月26日おいしいコーヒーのいれ方Ⅳ 〜雪の降る音〜村山由佳小説 全5回

8月2日封神演義 第2部朝廷軍の逆襲 訳:安能務古典20

8月30日 鬼の橋伊藤小説10

9月13日トリガー 霞田志郎小説10

11月8日狩人たち 薄井ゆうじ小説10

11月22日不思議百貨店 北阪昌人 他オリジナル10

12月6日Permalink |記事への反応(1) | 02:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-08

あおちゃんぺ氏の動き

なぜ石丸伸二なのか不明だが

暇空茜

@himasoraakane

なんか急に空気入った感じのあおちゃんぺ見に行ったら石丸伸二にフォローされてて草生えたんやけど(フォロバスタイルではなく石丸伸二はフォロー厳選タイプ、190しかフォローしてない)

https://x.com/himasoraakane/status/1799317542424723503

ツィフェミ

あおちゃんぺ🐯🍼

@aochanp

多分性的意味じゃないかもだけど

じーーーーっと見ながら

ちんちんいじる男児にも出会たことあります

見られたくないのもあります

「見せてはいけない感」も大きい。

世の母親達、この裸、自分の息子に見せたいですか??

子供がいる場所露出すんなって度々炎上するけど

女湯は露出どころじゃないよ??

胸のチラ見せは激怒して全裸は見ても平気なの??

18禁も7歳以下は関係ないって事??

https://x.com/aochanp/status/1729731338394292654

文字通り、「だから何?」でしかない。男女七歳にして席を同じゅうせずと何一つ変わらないカビの生えた発想である戦前ババアと一切変わらない発想なので驚くよりほかはない。

これをアップデートとか言っているのでこれもまたおかしい。復古主義である

しかし、ツィフェミ的な解像度という単語2024年1月以降しかない

あおちゃんぺ🐯🍼

@aochanp

本物の女性ナプキン精神安定剤にしてないし、

閉経した女性ナプキン要らないって言うので

あなたの言う「女」は解像度が低過ぎる。

災害時のみんなが限界の状況で、

心がどうこう言い出すのはまじでやめろ。

小麦粉アレルギーの人に

パン配給しても無駄になるように、

生理がない人にナプキン配るのは無駄

心が女だから同じ扱いを求めるんじゃなく

女の事理解してるなら被災地では一歩引ける人間になってくれ。

実際生理は来ないし性被害に怯える心配もないあなた

女性特有の精神負担は味わわないのだから

午前9:21 ·2024年1月3日

2,173.4万 件の表示

https://x.com/aochanp/status/1742340252247969800

しかもWBPC利権しかないナプキン擁護。ちなみにそんな精神負担存在しないし、全く社会配慮する意味がない。ジェンダー平等どころか女性差別しろと言っているのと変わらない。

そしてこれらの発言である

あおちゃんぺ🐯🍼

@aochanp

6月6日

返信先: @JoernW_8515さん, @MckjdHyGvESkEjuさん

パン人間が同等と思ってる人は病気からブロックでいいよ

https://x.com/aochanp/status/1798651717552394269

あおちゃんぺ🐯🍼

@aochanp

6月6日

この現象まじキモいよねw

女を叩きたいがために女になりすますって

脳みそ精子詰まってそう

そういう奴はリアルの女に関わった事ないか

解像度ゴミでそれがまためちゃくちゃ気持ち悪いんだよな

https://x.com/aochanp/status/1798621187536523490

まり炎上の傾向があたかもツィフェミシンクロしているような状況となった。

Permalink |記事への反応(0) | 17:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp