Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「駅長」を含む日記RSS

はてなキーワード:駅長とは

次の25件>

2025-08-31

[AI散文ポエム]天皇機関車

国家学説のうちに、国家鉄道説というものがある。これは、国家を巨大な鉄道網だと見る。国家鉄道網だとすると、議会切符売り場、裁判所は駅の改札、内閣車掌駅長にあたる。

そして、天皇は何にあたるかというと――それは「機関車である

すなわち、国家という鉄道を走らせるための原動力であり、国民という乗客を乗せて、線路憲法法律)に沿って運行する存在天皇である

この説明日本にあてはめると、日本国家ひとつ鉄道網であり、その結果として、天皇は、日本国家の「機関車」だということになる。これをいわゆる天皇機関車説という。

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

anond:20250728133603

名前所属駅・組織役職名活動期間 備考
たま和歌山電鐵貴志駅駅長執行役員2007年2015年ねこ駅長ブームの先駆け。死後名誉永久駅長
ニタマ和歌山電鐵伊太祈曽駅などたまII世駅長2015年 たまの後継。現役で活動中。
よんたま和歌山電鐵貴志駅 たまⅣ世駅長2018年ニタマの部下的存在駅長見習いから昇格。
らぶ会津鉄道芦ノ牧温泉駅名誉駅長2008年温泉地のマスコット観光PRに貢献。
ばす会津鉄道芦ノ牧温泉駅駅長代理不定 らぶ駅長パートナー存在
さくら山形鉄道宮内駅駅長2017年 犬(ラブラドール)の「ララ駅長」とともに活動
ふく肥薩おれんじ鉄道出水駅駅長2016年黒猫で、地元に愛される存在

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

駅のツバメ

うちの近所じゃ糞害すごいから速攻撤去されるんだけど

保護される場所とは何が違うんだろうか

駅長方針

Permalink |記事への反応(0) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327175314

その理屈だと馬とか猫駅長とかも権利がないからグッズつくって売っても叩かれない?

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

😹

駅長さん「今年はいい1年でございましたニャン……」

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

きかんしゃいやえもん

増田はきかんしゃいやえもんというタイトル童話を知っているかな?

昔々、静かな田舎町にやってきた蒸気機関車、やえもんがいました。やえもんは長い間駅で働いていて、そのぶっとい煙突からはいつも煙をもくもくと出しながら、町の人々や子どもたちを乗せて、楽しく旅行に連れて行っていました。しかし、時代が進むにつれ、新しい電気機関車たちが導入されるようになり、その速さと静けさに町の人々はすっかり魅了されてしまます

やえもんは古くてのんびりとしていましたが、昔馴染みの乗客たちとの思い出がたくさんありました。その思い出がやえもんの心をほっと温めてくれますしかし、ある日、駅長から知らせが届きました。やえもんの代わりに新しい電気機関車がその路線担当することになったのです。

落胆したやえもんは、もう働けないと思いましたが、町の子どもたちはやえもんのために何かできないかと考えました。そして、学校でやえもんとの思い出を折り紙絵本にして、やえもんに贈ったのです。

その絵本を見て、やえもんは元気を取り戻し、重要な役目があることに気付くのです。それは、旅行に行けない人々や子どもたちを心の旅に連れて行くこと。そして、町の記憶を新しい世代に伝えていくことでした。やえもんは物静かだけれど、一番温かい汽笛を鳴らし続けました。

この童話の教訓は、「どんな時代でも、自分しかできない役割を見出すことの大切さ」です。

Permalink |記事への反応(1) | 05:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

夜の底が白くなった。信号所汽車が止まった

向側の座席から娘が立って来て、島村の前のガラスを落とした。雪の冷気が流れ込んだ。

娘は窓いっぱいに身を乗り出して、遠くへ叫ぶように、

「お母さあああん

明かりを下げてゆっくり雪を踏んで来た男は、

襟巻で鼻の上まで包み、耳に帽子の毛皮を垂れていた。

うそんな寒さかと島村は外を眺めると、鉄道

官舎らしいバラックが山裾に寒々と散らばっているだけで、雪の色はそこまで行かぬうちに闇に呑まれていた。

食べ物ってどこで調達するの?」

荷物はどうほどけばいいの?」

美緒生きていけないよおおおお」

駅長さん、私です、ご機嫌よろしゅうございます

__美緒48歳

_____配偶者 なし子供 なし生活能力 なし

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-06

痴漢」に対する世間の誤解

ネットを見ていると、フェミニズムの台頭により男女の対立が深まっているのを感じる。

だが、本来男女は助け合い、お互いに尊重し合い、これから文明を築かなければならない。


女性ミサンドリーに陥る原因のひとつとして「性犯罪」が挙げられるだろう。

性犯罪は当然、駄目なことである

しかし、あれもこれも「加害」と定義しすぎたせいで、本来加害ではないものにすら、女性は傷つくことがあるのではないか


その例として痴漢を挙げる。

もちろん合意のない痴漢言語道断なのだが、痴漢ストレスフルな通勤・通学電車の中の「プレイであるという側面も忘れてはならない。


もちろんここで、女性を好きにしたいという欲望のあまり女性気持ちを考えずに行為に及ぶのは性犯罪者の思考

良識ある痴漢であれば、まず合意を取る必要がある。

その一環として「近づいてもたれかかる・手を握る」などの接近を行う。

いきなり胸を揉みしだかれたりしたら女性も驚くが、ただ接近するだけであれば加害ではないし、女性側はその時点で拒否することが可能だ。


セックスの時に「セックスしましょう」と合意を取るのが馬鹿らしいように、痴漢もまた、拒否できる状況を用意したうえで拒否がないのを確認して合意と見做すことができるのだ。


さて、ここで合意確認できたところで、すぐさまスカートの中に手を入れるなどはやはり宜しくない。

首に息を吹きかける、胸を触るなど、段階的に行為を行い、いつでも拒否してプレイを中断できる状況を作る。

これはいわば「男側の責任」だ。

男女平等社会においてはそぐわないかもしれないが、私は少なくともそう信じている。


それでも、どうしても行為に納得できなかったのであれば、痴漢を捕まえて駅長室に連れていき、示談にして解決する権利もある。

こういった、女性側の自由意志尊重したうえで、本来あるべき痴漢はようやく成立する。

このあたりの文脈理解せずに痴漢行為に及ぶ者や、十把一絡げに批判する者が、最近はあまりにも多い。


良識ある痴漢は、プレイにあたり合意を取る。

また、同じ時間の同じ車両活動することで、女性側の避ける権利担保する。

ここまで条件を揃えれば「加害」とは言い難い。


しかし、フェミニズムに煽られて「痴漢は全て加害です」というプロパガンダが行われたら?

そう思い込んだ女性が、本当に傷つくことだって考えられる。

それは痴漢を楽しみたい男性はもちろん、女性にとっても生きづらい世の中を作っていってしまう。


男女平等以前に、性とは自由で、幸福ものであるべきだ。

キリスト教ではない我が国では、昔はもっと性がおおらかなもので、それが日本人価値観に合っていた。

これ以上、その流れを壊してはいけない。


今回はささやか抵抗ひとつとして、痴漢性的合意について書いてみた。

これを読んでいる男性は、痴漢プレイに限らず、女性の「したい」と「いやだ」を尊重するように。

これを読んでいる女性は、嫌なときはいつでも拒否して中断する権利があることを忘れないように。

寛容だった昭和時代を生きた者から、令和の若者へのアドバイスを送って、締めくくろうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 11:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-25

三大業界人でもないのに人気女性声優お話ししたいならこれになれ

1.警察署長

 「一日署長」任命式でお話しできる

2.鉄道駅

 「一日駅長」任命式でお話しできる

3.都道府県市町村の長

 「観光大使」任命式でお話しできる

しょっちゅうライブイベントに張り付いてデュフデュフ言ってても始まらないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-15

佐賀新幹線通るまで駅長役でストライキする仕事募集してねえかな

みんなのために佐賀でのJR活動を凍結する仕事ねえかな

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-24

信長にとって弥助って

珍しいペットとか道化みたいな大事にするけど人間扱いしない存在だったのでは。

侍の位が与えられたってのも現代で言う猫駅長的な感じ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-12

東京中学生佐賀駅長させればいい

の子地域住民のためを思って、佐賀駅フル規格新幹線が通るまで佐賀の各駅の駅長ストライキフル規格新幹線がない状態なら給料をもらいながら高校大学へ行く

となったらしょうがない

労働者権利

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-01

栃木県夫婦の焼かれた遺体が見つかった事件で、死体損壊の疑いで新たに逮捕された若山耀人(20容疑者は、NHK大河ドラマにも出演

栃木県夫婦の焼かれた遺体が見つかった事件で、死体損壊の疑いで新たに逮捕された若山耀人(わかやま・きらと20容疑者が、

NHK大河ドラマ主人公の幼少時代の役として出演するなど、本格的な子役として活動していた元俳優であることがわかり、SNS上には驚きの声が寄せられている。



2014年度のNHK大河ドラマ軍師官兵衛」で主人公黒田官兵衛の幼少時代を演じて一躍有名になり、

山陽九州新幹線みずほ」の姫路駅停車を記念して、姫路駅の一日駅長を務めた事もあった。

Permalink |記事への反応(1) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-23

下着なしで短パン満員電車乗ってたら逮捕された

この前久しぶりに東京に行く予定があって

たまたま満員電車に乗ってたんだけど

その時ほんとに偶然回りが女の人が多くて

女の人と接触しまくってたら

ついつい下が反応してしまって大きくなってしまった

自分基本的下着をはかずに短パンTシャツで行動しているか

どうやら満員電車のなかでたまたまあそこが大きくなって

ある一人の女の人に当たってしまったらしい

そしたら電車を降りるとき女の人が行きなり近づいてきて

「この人痴漢です!逮捕してください!」

って大声で叫ばれた

「いや何言ってるの?痴漢なんてしてないよ」

と言ったけど後の祭り正義マンたちに取り囲まれてその後きた駅員たちに駅長室につれていかれた

駅員が

あなた電車のなかで下のものを膨らませてましたよね。それを女性押し付けていたとか」

って言うから

「確かにまわりに女性が多かったのでたちましたがそれは生理現象です。押し付けたりしてません。」

と言ったら

「じゃあ何で下着はいてないんですか」

って聞くから

「常日頃から何もきてません。外出時だけ短パンTシャツを来ます

と言ったのに変態扱いされてあとからきた警察逮捕された。

初回だから書類送検はしないけど気を付けるようにと言われて釈放されたが納得行かない。

あんな狭い空間で女がよってきたらたってしまう。

こんな空間を作ってる鉄道会社社長逮捕してほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-16

anond:20240316191513

https://www.toretabi.jp/railway_info/jr-kiitemita2307.html

駅長だけに着用が許された特別制服なんだよ。アレ。

それで、天皇陛下含む皇族列車に乗ってきたときかに着用して出迎えする。

Permalink |記事への反応(0) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-14

anond:20240214055331

選手権ボーダーコリーが選ばれ、看板犬としてボーダーコリーが選ばれ、一日館長としてボーダーコリー駅長としてもボーダーコリーが選ばれ、犬のイラストが描かれるたびにボーダーコリーが描かれ、主人公相棒としてもボーダーコリーが選ばれ、ペットショップ看板にも、犬用ペットフードパッケージにも、当然ボーダーコリーが描かれ、、、

街を歩く犬。

その見た目は多様なのに。

多様な犬の中から、いつも、いつも、いつも、ボーダーコリーが選ばれるなら話は違ってくる。

トップブックマークコメント女性の置かれた前提を誤解してると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 05:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-15

anond:20231115173010

名物東大院卒エリート女性駅長と騒がれてた人とかどうなったんだろう

やっぱ役員とかのルートとは違ったりするんだろうか

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-05

anond:20231104135141

定期以外のSuicaはいまだ振替乗車ができる時とできない時があるな

駅長判断っぽいけど

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-04

三大地方赤字ローカル線を盛り上げる案

駅長を猫にする

ふるさと納税版のふるさと切符

1日駅長になれる権

あと一つは?

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-28

anond:20230928145250

いやー時代遅れ世間知らない引きこもりから道の駅には女性職員女性駅長もたくさんいるって知らなかったんだろ?

道の駅女性駅長会の存在も知らないで「男が考えて男が導入して」とか言っちゃうんだもんなw

Permalink |記事への反応(0) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230928143157

「女ならみんな私と同じように感じて、同じように考えるはず! だからこれは全部男の仕業だ!」って妄想ストーリーに浸ってるところ悪いけど、

道の駅女性駅長会が「簡易でもいいからまず設置が必要」と判断して導入されたんだよね

当然設置した道の駅には駅長女性のところもあるわけで……

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-23

anond:20230923162044

う〜ん場所屋根と出入り口

駅長室の中にある授乳スペースのように、冷暖房がきいてて職員の目がある室内とかなら簡易でもありかな

Permalink |記事への反応(0) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-25

anond:20230825092724

アイドルとかが一日駅長とかやってることについても批判してくれ

Permalink |記事への反応(1) | 15:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-06

anond:20230306142014

続き

鹿児島県

博多もんから鹿児島の話が出ないってまじか

鹿児島はいいぞ

鹿児島中心部にある繁華街天文館っていう地名

天文館はまあまあでかくて、熊本下通匹敵する

いうて関東だと八王子とか、関西だと高槻程度だけどね

鹿児島おすすめはなんといっても白熊なんだよ

天文館にある、むじゃきって店が白熊発祥の地と言われている

特大のかき氷に上等な練乳がアホほどかかっていて、生のおいしいフルーツと、甘い豆が大量に乗っている

通常サイズ普通かき氷3人前くらいあるので心して食うように

しかうまいぞ、白熊食いにいくだけで鹿児島行く価値があると思う

あとは桜島

鹿児島の港に行けば150円くらいで大きなフェリーが渡してくれる

今の値段は知らん

この錦江湾イルカも入ってくるくらい綺麗で流れもあり深い海で、錦江湾堤防で150cmの青物とか、80cmのイシダイとか、シイラも釣れる

鹿児島市内の街中堤防釣りが、他のエリア船釣りに相当するのは恐ろしく、釣り人はぜび錦江湾釣りして欲しい

桜島はもくもく煙出てて、火山灰という名の砂礫をまき散らしている

車が走ると舞い上がるのでめちゃくちゃ目が痛い

コンタクトの人は注意

溶岩プレートで肉焼くとうまいけど、最初に買うと溶岩プレート抱えて旅行しなきゃいけないのでつらい

でもあの、新品の溶岩は余計な水分や油を全てスポンジのように吸収してくれるので、めちゃくちゃおいしく肉が焼ける

溶岩プレート最高

こげて吸わなくなるんだけどね

あとは城山に登って西郷さんの気持ちになろう

少し離れて南に行くと指宿がある

蒸し風呂があって楽しい

池田湖にイッシーがいて、大量の特大のオオウナギが見れる道の駅とかもある

開聞岳も美しい

地熱発電所がある山川は、最南端有人駅で、俺は山川駅で最南端駅長写真を撮ってもらった

も少し南に行けば西大山駅があり、ここが最南端の駅だ

幸せ黄色ポストがある

ここでレンタサイクルを借りれば、薩摩半島の先っちょ、最南端に行くことができる

竜宮岬っていう、浦島太郎伝説のある場所

ただ、鹿児島県の最南端大隅半島のほう

鹿児島の食い物は、白熊の他には、黒豚キビナゴさつま揚げあたり

黒豚はおいしいけど、まあただの美味しい豚だよ

キビナゴもなんてことはない

さつま揚げは駅の中とかでも、揚げ立てをひとつから売ってくれるので、まあ食べ歩きするよね

間違いなく美味しいんだわ

あと、ラーメン博多から南に行くほどこってり度が増し、面も少し太くなる

差は感じるけど、豚骨豚骨なんで、九州ラーメンは全て同ジャンル

醤油も南に行くほど甘みが増すよ

あと、変わり種としてはあくま

黒くて焦げ臭いわらび餅というか

ブヨブヨの塊の餅が、竹の皮で包まれている

好き嫌いはかなりはっきりあるけど、わらび餅好きなら嫌いではないと思う

臭いダメな人はダメかも

あとかるかん

やまいもを蒸した蒸しパンみたいな生地お菓子

饅頭になったりしている

かすたどんは、偽萩の月の中ではかなり萩の月に迫るクオリティで美味しいぞ

余裕があれば鹿児島から高速艇で数時間種子島屋久島に行ける

ロケット飛ばすのまじで見たくて、種子島行きたかったんだが、結局かなわず行けてない

Permalink |記事への反応(1) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-13

anond:20230213165231

ネコ入社はありまーす!

ネコなのに、駅長とかやらされてまーす

https://icotto.jp/presses/17570

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp