Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「障害者」を含む日記RSS

はてなキーワード:障害者とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027145842

ストマ家族介護してた。

マジで匂わない。うちは防臭剤も使ってたかストマの交換とか便を捨てるのとかも全然苦痛じゃなかった。むしろふつーの下の世話より全然楽。

うちは介護だったかトイレ基本的障害者用使ってたけど、オスメイトトイレが増えたときは感動した。

風呂とかプール用のちっちゃいパウチ(ちっちゃい方が目立たないからね)とかも売ってる。アクティブな人はおすすめ

これは介護ならではなんだけど、一番困ったのはストマの袋の交換じゃなくて、袋を貼り付ける板みたいなのの交換のとき

ストマとその周辺を優しくあらって拭いてあげる必要があるんだけど、他人の体のむき出しのそんな部分をあらったり拭いたりは痛そうで怖かった。あと板を貼り付けてる接着剤的なのを落とすのが慣れるまで大変だった。

もう10年くらい前だから、今はあのときよりずっといい製品がいろいろ出てるんだろうな~っておもってる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

アスペの美点

他人配慮した嘘をつけない障害者から本当のこと言ってるって信じられること。

私は小学校低学年のとき男子に「顔真ん丸やな!真ん丸!!wwwww」と爆笑されてずっと丸顔が嫌だった。

それで社会人になってから飲み会で「丸顔いやなんですよね~」と言ったら、陰でアスペと言われている男性の先輩が聞いていて「丸いか?」と言われた。

その言い方が本当に丸いと思ってなさそうな言い方だったから、もしかして私は丸くないのかもしれないと思い、過去写真などを探すと、

男子爆笑された小学生の頃は明らかに丸顔だが、高校生くらいから顔が丸くなくなっていっていた。卒アルの集合写真大勢のなかで私の輪郭をみたとき別に普通だった。

丸顔が嫌だというのは母親に5回くらい愚痴たことがあり、毎回「そうでもないよ」と言われていたのだけど、母親配慮するタイプから、どうせ思いやりから来る気休めの嘘なんだろうなと思ってしまっていたんだよね。

アスペと呼ばれている先輩が、発言が失礼なことで悪い意味で有名だったから、私などに配慮をするわけがいから、本当に丸くないのかもと信じることができた。小学生のころから思い込みが、やっと覚めたというか。

ただし彼は本当に丸かった場合も「たしかに丸いな」っていうタイプだと思う。

毛深いのがコンプレックスだと言っている人にも「本当に毛深いな」と言うだろうし、太ってしまったと言っている人にも「本当に太ったな」って言うタイプだと思う。

アトピー死ぬほど悩んで苦しんでいる人に対しても「顔洗ってる?」とか言うようなタイプだし。人格を疑いそうになるけど、そういう障害なんだから仕方ない。

誰もあの人と結婚したくないんじゃないかなと思う。急に酷すぎることを正直に面と向かって言うから気が休まらないだろうし、家に居てほしくないタイプ。でも今回の一件だけは感謝している。

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

クソコテハン野郎は俺が秋が良いと言ったらクソトラバをつけやがったし、それの怒りを書いたら煽りやがった

オマケに人に「飛び降りろよ」「障害者になる教唆違法じゃないもんねw」とか抜かしやがった

あのゴミクズクソカスを許せねえよ

クソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎がクソ野郎

Permalink |記事への反応(1) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

アスペあるある

ガチアスペから言うんだけど、失礼を指摘する人のほとんどが何が失礼だったか解説してくれないかアスペ側は何に謝ればいいのか分かってない
何なら失礼を指摘してただ謝ってほしいとか言われたら、まずよく分からんお前都合の「失礼」をぶつけてきたことに謝れよと思ってる
それを繰返すと↓になるhttps://t.co/ymj36y5Mw4— ぬー (@centoromer77)October 23, 2025

私が買ったばかりの鮭の瓶詰めを夫に捨てられ、「買ったばかりなんだけど」と言ったら夫は「賞味期限切れたから捨てた」と言ったので、瓶詰めを見せて「切れてない」と言ったのに、最後まで謝らなかった。
月日しか見てなくて年を見てなかったとの事なのだが。
そして買って来ることすらしない。https://t.co/PnvGYKNGhg会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

私の足の指が折れてる時に一緒にバスに乗ってて、夫がよろけて私の折れてる足の指を踏んだ時に、夫が笑ったので「何笑ってるの?ごめんなさいでしょ」と言ったら、凄く小さい声で「ごめん」と言った。
夫が謝ったのは私が謝れと直接言ったこの時だけ。—会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

夫に言わせれば「わざとじゃない」との事。

わざとだとしたらたち悪いよな。わざとやった時だけ謝るん?
謝罪ってのは、相手を傷つけた事を反省し、今後はやらない様に気を付ける、という表明。
謝らないと言う事は、今後も同様の事をやるかもしれないんだ、と相手に思わせるから、離れてくのは当然。—会社員はな (@hanahana2427)October 24, 2025

不思議なのが、そうやって周りが離れていく事は嫌だと感じる所。
周りに離れて欲しくないなら定型だって周りに合わせてるんだからそうするべきだし、自分が変わりたくないなら前述の様に周りが離れてくのを引き止めるのは無理。

相手を傷つける事は厭わないけど離れて行くなって、どういう理論?—会社員はな (@hanahana2427)October 25, 2025


謝らない、その割には嫌われることは嫌だと主張する

アスペあるあるすぎて

これ書くとなんで見抜けなかったんだぁー見る目ないお前が悪いって言われるが、実際アスペと関わった身として書いておく(障害者差別だと言われそうだが増田自身も診断済みアスペであることはここに明記しておく、もちろん上のアスペやこれから書くアスペほど酷くはないが)

アスペ上記の通り傍若無人行為を繰り返して人が離れていくが、アスペ学習能力がないわけではない、自分言動がまずいとは学習する

しかし、ここで学習するのは人の心の機微でなく「親しくなるまでいかアスペを誤魔化すか」だ

健常者と初めて接したアスペは非常にオドオドしている

それはこれまで健常者にたっぷり叱られ嫌われた後だから

オドオドしてる相手に「オドオドしてんな、いじめよw」とはならない、一般的感性をしてるならね

「そんなに緊張しなくていいよ^_^」と声かけもあるだろう、そして親しくなってからアスペは本性を出す

アスペ世界に親しき仲にも礼儀ありという言葉はない

親しくなった=俺の全てを受け入れてくれたんだ!と誤認しこれまでの擬態が嘘かのように失礼な言動を連発する

当然健常者側の方は混乱する

あれまで異常なほどに臆病で失礼な発言しなさそうな人間からノンデリカシー発言が繰り返されるんだから

注意しようにも、必要以上にオドオドした時期を知ってるため注意もしにくい

そして擬態期に貯めた信頼貯金が底をつくまで失礼な言動を繰り返され、健常者の我慢限界が来たら人間関係破局を迎える

そしてアスペ自分言動が悪いと悟るが、根本的な他者への理解はしないためいつまでも同じことが繰り返されるという悪循環

友人関係ならサクッと切れるが、夫婦タイプの中には妻が出産してから本性を表すタイプアスペもいるらしく、本当に恐ろしい

こうしたアスペを避けるには、コミュ障を全て跳ね除けるしかないのだが、コミュ障は場数を踏んでない健常者にも十分なりうるので線引きが難しいところ

あのな、健常者ってのは相手立場になって頭を下げたり身を削ったりするんだよ

ここ最近、士業とやり取りしてるんだが郵便局が完全に悪い郵便事故大事書類を紛失したことがある

再発行にはウン万かかる書類で、もし見つからなかったら追加で金がかかる、ということも想定しないといけない事態だった

その時相手の士業さんが、「もし見つからなかったら私が出します!」と言ってきたんだ

それは悪いから、増田側が出しますと言ったんだが私が出しますと譲らなかった

最終的には書類は見つかり(調べたら別の家に投函されてた)無事解決したのだが、このエピソードのお陰で士業さんは信頼できると確信した

こうした信頼関係のやり取りで健常者社会は成り立っている

もちろん信頼してるからと言って相手に失礼なことは言わない、言わないからこそこちらも信頼されてる

こういうのってどこで学べるんだろうな

人と円滑に付き合っていきたいなら、健常者をよく観察したほうがいいよ

アスペ法則性が好きで、他人感情機微に鈍感だと言われるが、人の感情だって法則性がある

からいきなり怒り出す人はいない(そういう人がいたらおそらく病気

貶されたら怒るし、褒められたらお世辞でも喜んだり照れたりする

アスペ自身感情がないわけではないのに、他者になるとどうしてここまで横暴になれるんだろうな

アスペ当事者として疑問に思うわ

Permalink |記事への反応(1) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025115732

石破や野党野次ってバカにして盛り上がりつつ、

右翼先鋒高市とかがヤジられると途端にものすごい勢いで擁護してて怖くなる

安倍晋三国民を「あんな人たち」とか言っても擁護してただけはあるけど

大昔に高校担任ファシストが台頭してきたとき

女子供弱者に都合の悪いことを、女か障害者外国人に喋らせるようになると言ってたけどそのとおりだなと思い返す

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024204014

普通人間なら対人関係を楽しむから

障害者くらいしか腐女子にならんよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

一言目に障害者、二言目に福祉の最強脳死コンボ

Permalink |記事への反応(0) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

経験者>お前らの態度 

システム関連事業請負業のアイエスエフネットの2700人の従業員のうち1000人は,元はニートフリーターワーキングプアなどの就労困難者たちです。

渡邉幸義社長創業当初にIT技術経験者を募集したところ,十分な人数が集まらず,応募者の態度にも問題があると感じ,未経験者を採用して採用後に資格取得させることにしました。

すると障害者など就労困難者のほうが高い意欲を持っていることがわかり,以来,ニートフリーター障害者引きこもりシニアであることを理由不合格にしないと決めているそうです。

Permalink |記事への反応(0) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024013427

しろネット言説は社会保障がなんであるかわかった上で、(俺は老人でも障害者でもないから)社会保障費削減しろ!と言ってるんだろ

結局、経済的に見れば「ルール」よりもパイの分け合いがあるわけだから

まり歳出や歳入をどういう「ルール」で決定するかという問題ミクロで話すと、「俺の利益になるか」という話になるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251021045536

これ、障害者割引は関係ないな。

自分根底にある「男が奢るべき」という思想と向き合って、その相手に私はデート代は基本的に男が出すべきだと思う、割り勘はありえないって伝えたらいいよ。その結果どうなるかは知らんけど

Permalink |記事への反応(0) | 21:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022184905

普通に負担を選ぶけど

自分高齢者障害者絶対にならないと思ってる人が3つめを選ぶんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022183051

から依存ではなく稼げるように障害者でも出来る仕事最低賃金以上を渡せばいいのに何故かそうしないんですよね・・・

B型作業所にも最低賃金を支払い財源は増税で賄う

これで障害者が自立できるのにやらないのは何故?

Permalink |記事への反応(1) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022183407

もし本気でそうするなら障害者が身内にいる場合親類が全額養育費を出し合う事を法律で定め従わなければ罰則を明記すべきですがそうしないのは何故?

私は親類でも国でも生活費出してくれるなら誰でも構いませんが

本気でそう思うなら親類が金出す法案提出出来るはずですよね?

Permalink |記事への反応(0) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022182914

では貴方も「私はインターネット障害者ヘイトスピーチをして差別して虐めて喜んでいます」と大声で書き込み内容を読み上げて喧伝してくださいね

障害者の一部に危害を加える人がいるか喧伝すべきなら健常者や日本人にも外国人障害者危害を加える人がいるんですからそうするべきですよね?

私は万引き性犯罪してませんけど貴方は今こうして正にヘイトスピーチという加害をしているんですから尚更必要ですね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市総理福祉を削らず弱者差別しない事を明言すべきだと思う

自民党維新の会の連立が決まり高市総理誕生してから毎日不安で仕方ない。

総裁選高市氏が出馬してから湧き上がった嫌な流れが公明連立解除、維新との連立とどんどん広がっていて心が苦しい。

理由自民党維新の会の党風や高市総理過去発言から社会福祉の削減を恐れているからだ。

高市総理過去に全受給者のたった2%の生活保護不正受給者をわざわざクローズアップしわざわざバッシングした事がある上過去ブログ福祉から就労へと書いていた。

私は生まれつきの障害があり障害年金受給B型作業所に通所しながら生活をしている。

障害年金B型作業所の月1万円ほどの工賃しか収入がない私にとって障害年金や将来必要になる可能性がある生活保護を守ることは死活問題だ。

私の通うB型作業所20人ほどの通所者がいるが毎年1人か2人就職者がいれば良い方で就職率は5~10%ほどだ。

中にはB型作業所でも出来ない作業が多く作業の代わりに掃除雑用を代わりにやっている利用者もいる。

高市総理福祉を受けている人の何割が就労可能性があるのか理解しているのだろうか?

福祉から就労へを求めるのなら福祉を受けている人が就労できる環境を適切な内容の仕事と最低以上の賃金を持って作るべきである

働きたくても働けないだけで本当は働きたいのだから是非機会を与えて欲しい。

維新の会橋本元代表の数々の悪質な自己責任論と生活保護現物支給論不安しかない。

橋本元代表は父のリストラ責任を泣きながら問う女子学生暴言に近い自己責任論で返した事が有名だがそんな人物の立ち上げた政党社会的困窮者やマイノリティを切り捨てようとしないとは到底思えない。

そもそも生活保護を現物支給にするとして一時的に利用する人はともかく生まれつきの病で働きたくても働けない人はどうするのだろうか?

一生何の楽しみもなく暮らせと言いたいのだろうか?

ハッキリ言って弱者達は障害年金生活保護の大改悪をされてもおかしくないと思って毎日怯えている。

保守の方々は散々リベラルは頭がお花畑だの言っているが政府政策一つで生活や命を奪われかねない弱者政府から身を守るためにリベラルになっている事実無視するのだろうか?

自己責任論を並べるか成り済まし認定するのだろうか?

もし怯える社会的弱者罵声を浴びせるなら本当に人として終わってる。

誤解しないで欲しいのだが私は高市総理が憎いわけでは無い。

もし高市総理社会福祉の大拡大に取り組むのなら支持したいと思っている。

から高市総理は今すぐに私たち福祉を削らず弱者差別しませんと明言して欲しい。

高市総理差別しない政治家なら何の問題もなくハッキリと明言できると思う。

Permalink |記事への反応(3) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021045536

分からんでもないけどこれ行きたいのはあなたなんでしょ。当たり前なのでは?

まあ付き合っててデートなんだからその後のケーキくらい奢れとは思うが

私が某キャラクターの展示に行きたいと言う、障害者本人は正規料金で介護者は無料相手は1円も出さず全然知らなかった!勉強になった!と楽しそうにする

Permalink |記事への反応(0) | 18:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021083011

負担方法が変だよね

チケット代の負担割合をどうするかの決定権が交際相手にあるのも違和感

さり気なく金を出させられてるみたいな印象がある

あとお金ルーズそうな感じ

割り勘派だから割り勘が好きだけど

障害者割引は割り勘したくないな

障害で色々大変だから補助するよって施策だよね

障害者本人が割引相当がいいな

交際相手の分まで払ったりしなくていい割り勘派の自分には最初よくわかんなかったけど、

元の増田女性で今までは交際相手に奢ってもらう人だったわけね

あとよくできた友人達がいい感じの対応だったのね

そんな人になりたくてもなれないか

その都度 割り勘 が1番楽ちん

後でお昼ご飯代を出すとかの形だと

飯代金額との釣り合いに悩む

結婚してるわけでもない相手の分を払うって金銭感覚がよくわかんない

Permalink |記事への反応(0) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022155918

おまえもちょうどいい高さから飛び降り障碍者になればいいじゃん。

障害者教唆違法じゃなかったよなw

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251022160102# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPiBMQAKCRBwMdsubs4+SEbzAP96v3dENlH/S6nDr3YyXb+3qI5zzOeuN3Uq1tVun6kaJAEA4lPwxdYXQmGpN3/5l2LGrIK+0dOJ5KkJiCCx0O3EzQw==rY1d-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

マリオキャラで一番気色の悪いキャラって↓

マリオキャラで一番気色の悪いキャラワリオという知的障害抱えた低身長デブ異臭を放ってとても気持ち悪い下痢みたいな臭いは確定しそうマリオカートワールドワリオコスチュームハチコスチュームあれめちゃくちゃ気持ち悪い 低身長デブスの異臭放ったおっさんが着てるとかキモいガチで○ねばいいって思ったマリオって小さい子供もやる人もいるんだからそんな気色悪いワリオを出すのやめてくんない?任天堂さん?まずマリオキャラに相応しくないだろ任天堂で気色悪い下品ワリオみたいなキャラはこのデブしか居ないと思う 消えてくれワリオガチキモい知的障害抱えたデブマリオゲーム障害者おるとマリオゲームが汚くなる。

Permalink |記事への反応(1) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021045536

>その中でも障害者引きこもりがち(家にずっといると社会的なつながりもなく運動もせず精神的にも身体的にも不健康になる)を解消する外出の機会を作るための娯楽の優待があると思ってて

この認識ちょっと違う気がする。

そういう一面もあるとは思うが、そこが制度設計のメインではない。

手帳持ってると割り引かれる理由は、経済面障害者と健常者を公平に扱うためだよ。

障害者は健常者よりも制約が出てくるぶん、稼げる額が少なく、出費が多い。「私はそうでもない」とか言うのは無しね。考え方の話なので。

そこを何らかの形で少しでもカバーしようというのが手帳の割引。

障害者クーポン的な得をさせる意図はない。障害があるという時点で経済面で不利があり(あくま経済面の話ね)、そこを施設補填するだけのもの

介助者0円の施設についても同じ。介助するため経済面で制約があると考えて、じゃあここはお金とらずに公平性を優先しましょとなってる。

優しいサービスとかじゃなく、考え方の話。

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

障害者は生涯喋らない

Permalink |記事への反応(0) | 09:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

大谷人生を救われた

交通事故に遭って、左足を無くし、入院生活を経て晴れて障害者になったんだが

うちの自治体じゃ片足があれば働けるだろ?ってことで障害者手帳は出たが、障害者年金まではもらえなかった

それでまあ、ただ乗りもしないバス電車が割引で乗れる障害者が生まれたわけだけど金がないのでマクドナルドレジバイトしながらって感じでずっと3年ぐらいギリギリ生活してた

これじゃダメだなって半年から大谷の切り抜きをYouTubeであげ始めたんだけど今月月収が100万円超えた。。。!

ありがとう大谷

年収だとまだ130万ぐらいだからマクドナルドよりちょっと多いぐらい・・・

でもこれでやっと人並みの生活ができるようになったよ

ありがとう大谷

Permalink |記事への反応(2) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021223850

署名もやめろと言われてるのに、名前だけやめてるのわけわからなくて

実に障害者ムーブって感じがある

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

学生論文で生成AI使うの仕方ないわ。「小論に整理して」だけでこれ

下の山手線催涙スプレーに関するツイートを読みこませて、

多少ChatGPTと議論して「小論に整理して」とお願いするだけでこれなら

凡人の俺様がちんたらキーボード叩いて書く必要なんてないじゃんもう!

https://togetter.com/li/2618627

 

ただしここはハルシネーションぽいのでよろしくない

彼女自身が繰り返し使う「悔しかった」「お灸をすえたかった」という語は、

 

1.弱者防衛暴力の線引き

今回の事件で多くの人が揺れたのは、「恐怖を感じた人の防衛行為」が、どこまで許されるかという点である

身体障害透析など、外見では分からない「見えない弱者」が社会で繰り返し軽視されてきたことは事実だ。

からこそ、彼女の感じた恐怖や屈辱には共感が寄せられた。

しかし、口論の段階で武器使用し、無関係他者まで巻き込んだ瞬間に、それは防衛ではなく攻撃へと転化する。

法的にも倫理的にも、暴力他人を傷つけた時点で、その正義は失われる。

 

2. 「40-50代じじい」――言葉に滲む敵意の構造

彼女SNS上で相手を「40-50代じじい」と呼んだ表現は、単なる感情の発露にとどまらない。

それは、相手行為ではなく属性のもの(年齢・性別)を攻撃対象とする言葉だ。

この瞬間、個人的トラブルは「中高年男性という集団」への敵意にすり替わる。

フェミサイドが「男が女を属性として殺す」構造だとすれば、

この言語構造はその**鏡像――“ミサンドリー的反射”**と言える。

弱者が自らを守る物語の中で、他者が“敵の象徴”として消費されていく現象は、暴力の形を変えた再生産に他ならない。

 

3. 恐怖と屈辱の混合

人が暴発する時、そこにあるのは純粋な恐怖だけではなく「屈辱」も強く関与する。

若いから座るな」「病気でも見えなければ認められない」という社会視線に対する怒りが、

個人攻撃者を超えて「社会全体への報復」に変わったのだろう。

彼女自身が繰り返し使う「悔しかった」「お灸をすえたかった」という語は、

生存防衛ではなく名誉回復を求める衝動を示している。

まり彼女の行動は、社会的な不平等への“象徴報復”として遂行された可能性が高い。

 

4.弱者の「正義加害者」化

近年のSNS言説では、「女性」「障害者」「被害者」といった立場道徳的免罪を得やすい。

しかしその構造固定化すると、

被害の語りが暴力正当化する装置になりかねない。

「やり返して当然」「スカッとした」という共感連鎖は、

弱者を“聖なる報復者”として祭り上げ、暴力責任を薄めてしまう。

だが、恐怖や怒りが他者身体を傷つけた時、

それはどれほどの弱者であっても「正義加害者」となる。

この線を超えた瞬間、社会被害者を守る仕組みを失い、

誰もが「自分で裁く社会」へと堕ちていく。

 

5.銃社会予兆としての事件

もしこの事件銃社会で起きていたら、催涙スプレーではなく発砲事件として報じられただろう。

「怖かった」「迫られた」と主張する発砲者が免罪される構造は、

アメリカの“スタンド・ユア・グラウンド法”の問題と同じである

恐怖を根拠にした先制攻撃が認められる社会では、暴力の独占は失われ、

全員が「潜在的加害者」として武装正当化するようになる。

今回の事件は、銃社会論理が非銃社会の中で萌芽した象徴的な出来事でもある。

 

6. 結語:正義の名を借りた暴力を見抜くために

この事件が投げかけたのは、

「恐怖と正義境界をどこに引くのか」という普遍的な問いである。

彼女の置かれた弱さには共感できる。

だが、その弱さが他者への攻撃免罪符になった瞬間、暴力正義模倣し始める。

フェミサイドミサンドリーも、根は同じ――恐怖を根拠他者人間として見なくなること。

私たちが考えるべきは、個人暴力報復しなくても済む社会的回路、

すなわち「恐怖を理性的に処理できる支援環境なのだ

Permalink |記事への反応(0) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021184627

IQだけで賢さが決まるわけではありませんし、IQを人が見下す理由にしてはいけません。

貴方ロジックでいけば、障害者差別包摂していることになると思います

調査というより、自分言動を振り返ってみて、自分が賢いとでも言うのでしょうか。

鬱陶しいので、これ以上私に絡まないでください。

Permalink |記事への反応(1) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp