はてなキーワード:責任問題とは
以下、社内公文。
———————-
勤務場所変更のお知らせ
社員各位
この度、誠に急ではございますが、当社オフィスは今週末をもって閉鎖することとなりました。
つきましては、来週以降の勤務場所を、現在オフィスが入居しておりますビル内のマクドナルドとさせていただきます。
マクドナルドをご利用いただくにあたり、お一人様につきコーヒー1杯分の費用を補助いたします。
つきましては、午前8時から午後5時までの定時勤務をマクドナルドの座席にて行っていただくようお願いいたします。
なお、今回の決定につきましては、マクドナルド様には事前の承諾を得ておりませんので、その旨ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
皆様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
————————-
#Chapter 1
登場人物:
*会社側:
*労働組合側:
鈴木委員長:本日はお忙しいところ、お時間をいただきありがとうございます。先日の「オフィス移転に伴う勤務場所変更のお知らせ」について、労働組合として緊急で協議の場を設けていただきました。早速ですが、会社側の真意と、今回の決定の妥当性についてご説明いただけますでしょうか。
山田部長:鈴木委員長、佐藤書記長、本日はありがとうございます。まず、今回のオフィス閉鎖については、経営状況の悪化と、それに伴うコスト削減が喫緊の課題であり、やむを得ない判断であったことをご理解いただきたい。現在のオフィス契約が満了を迎えるにあたり、更新を断念せざるを得ない状況です。
佐藤書記長:コスト削減の必要性は理解しますが、なぜ、よりによってマクドナルドを勤務場所とするという、常識では考えられないような決定になったのでしょうか?事前に何の説明もなく、一方的に通知されたことにも強い不満があります。
山田部長:承知しております。代替のオフィス探しも並行して進めていたのですが、短期間で条件に合う物件が見つからず、また初期費用も考慮すると、現状では非常に困難な状況です。そこで、当面の間、旧オフィスが入っていたビル内のマクドナルドを代替勤務場所として利用するという苦肉の策に至りました。社員にはご迷惑をおかけしますが、コーヒー代の補助も用意しました。
鈴木委員長:コーヒー1杯分の補助で済む話ではありません。まず、労働契約法上の問題です。就業規則や雇用契約書において、勤務場所が明確に特定されている社員も多数います。会社の都合で一方的に勤務場所をマクドナルドに変更することは、労働条件の不利益変更に該当し、場合によっては違法となり得ます。社員の同意なしにこのような変更を強行することはできません。
田中法務担当:鈴木委員長のおっしゃる通り、労働契約法上の問題は認識しております。就業規則では会社に配置転換命令権があることは明記されておりますが、勤務地が限定されている社員については個別の同意が必要となる可能性は否定できません。しかし、今回はオフィス閉鎖という緊急かつやむを得ない事情があり、まずは社員の皆様にご理解とご協力をお願いせざるを得ない状況です。
佐藤書記長: 「やむを得ない事情」で社員にこれほどの不利益を押し付けるのは納得できません。何より、マクドナルドには無許可で利用すると記載されています。これは、法務的に問題ないと考えているのですか?
田中法務担当: そこは、正直に申し上げますと、**非常に大きなリスクをはらんでおります。**マクドナルド様の施設管理権を侵害する可能性があり、営業妨害とみなされる恐れもあります。万が一、利用を拒否された場合、あるいは法的措置を取られた場合、会社の信用失墜は免れません。また、公衆の面前での勤務は、情報セキュリティの観点からも極めて脆弱です。機密情報や個人情報の漏洩リスクが高く、これは看過できません。
山田部長: (田中法務担当の言葉に眉をひそめながら)その点は承知している。しかし、現状、他に即座に打てる手がない。社員には最大限注意して業務を行ってもらうしかないと考えている。
鈴木委員長:山田部長、それでは無責任すぎます。社員は安心して業務に取り組むことができません。情報漏洩や法的トラブルは、会社の存続に関わる事態です。労働組合としては、社員の安全な労働環境を確保する責任があります。マクドナルドでの勤務は、この責任を放棄するに等しい。
佐藤書記長:そもそも、なぜ代替のオフィス探しを早急に進めなかったのですか?今回の決定は、会社の準備不足によるものではないでしょうか。
山田部長: 準備不足と言われれば、そう受け止めるしかないかもしれません。しかし、経営状況が厳しく、物件探しにも時間を要しました。何とか社員の皆さんに勤務場所を提供するために、急遽このような形での対応を決定した次第です。
*マクドナルドでの勤務命令の即時撤回。法的リスクが高く、社員の労働環境としても不適切です。
*代替となる適切な執務環境の速やかな確保。コワーキングスペース、レンタルオフィス、あるいは在宅勤務体制の本格導入など、現実的な代替案を直ちに検討し、社員に提示してください。
* 今回の決定に至った経緯について、社員全員に対する誠実な説明と謝罪。
山田部長: (田中法務担当に視線を送りながら)即時撤回は難しい。代替案の検討は喫緊の課題として進めますが、時間がかかることをご理解いただきたい。
田中法務担当:部長、このままでは会社が窮地に陥ります。法務の立場からは、マクドナルド側との正式な交渉、あるいは代替拠点の確保が最優先です。社員の同意なしにマクドナルドでの勤務を強要することは、労使紛争のリスクだけでなく、対外的な信用問題にも発展します。
鈴木委員長: その通りです。会社が社員を守ろうとしないのであれば、労働組合は社員の権利を守るために、**あらゆる手段を講じざるを得ません。**ストライキも視野に入れざるを得なくなるでしょう。
山田部長: (焦りの表情を見せながら)ストライキは避けたい。承知しました。本日のご意見を踏まえ、**マクドナルド様との正式な交渉と並行して、緊急で他の代替案の確保を最優先に進めます。**そして、その進捗状況については、改めて労働組合に報告させていただきます。社員への説明についても、改めて検討し、必要であれば謝罪も含めて対応を考えます。
佐藤書記長: 進捗報告は、具体的な期限を切っていただきたい。曖週間単位で進捗を共有し、明確な改善策が見られるまで、労働組合は引き続き状況を注視します。
鈴木委員長:山田部長、田中法務担当。本日はありがとうございました。労働組合としては、社員の利益と会社の健全な運営のために、引き続き建設的な協議を求めてまいります。早急な対応を期待します。
-
#Chapter 2
鈴木委員長:山田部長、先日のお話から1週間が経過しました。マクドナルドとの交渉状況、そして代替拠点の確保について、具体的な進捗をご報告いただけますでしょうか。社員たちは依然として不安を抱えており、一刻も早い解決を望んでいます。
山田部長:鈴木委員長、佐藤書記長、ご心配をおかけしております。ご報告が遅れ申し訳ありません。マクドナルドとの交渉については、実は既に合意に達しました。
佐藤書記長: えっ、本当ですか!?それは朗報ですね!どのような条件で合意されたのですか?
山田部長:はい。当社の事情を説明したところ、非常に理解を示していただきまして。当初は難しいと言われたのですが、**特別に店舗の一部を時間限定で貸し切り、当社の社員専用のワークスペースとして提供してもらえることになりました。**もちろん、他の一般のお客様とは完全に区別されます。
鈴木委員長: それは驚きです。まさかマクドナルドがそこまで協力してくれるとは…。具体的には、どの店舗で、どのようなスペースを、どのような費用で利用できることになったのでしょうか?契約書などはもう締結されたのですか?
山田部長:店舗は、現在のオフィスが入っていたビル内のマクドナルドです。費用については、通常のレンタルオフィスよりも格段に安価で、破格の条件を提示してもらいました。彼らも新しい試みに積極的で、当社の利用実績を今後の事業展開に活かしたいとのことでした。契約書も、昨日締結を終え、あとは社員の皆さんへの周知と準備を進める段階です。
田中法務担当: (訝しげな表情で)山田部長、失礼ですが、その交渉はどのような経緯で進められたのでしょうか?マクドナルドの担当者の方とは、直接お会いになりましたか?
山田部長: ああ、田中君。実はね、先方から連絡がありまして。メールでのやり取りが主だったのですが、非常に迅速に対応してくれましたよ。担当者の名前は**「マクドナルド・ジャパン、地域開発部のジョン・スミス」**さんという方で、英語でのやり取りが中心でした。日本の責任者らしいです。契約書もすべて英文で、確認はしたつもりだよ。
田中法務担当: (顔色を変え)ジョン・スミス…ですか?マクドナルド・ジャパンの組織図にそのような部署や役職は存在しません。また、本社との直接契約であっても、すべて英文というのも通常では考えにくいです。もしかしたら…詐欺の可能性があります。
田中法務担当: おそらく、マクドナルドを騙る詐欺集団に接触してしまった可能性があります。彼らは、企業の弱みにつけ込み、存在しないサービスや破格の条件を提示して契約を結ばせ、初期費用や保証金名目で金銭をだまし取ろうとする手口が多発しています。山田部長、何か金銭を支払われましたか?
山田部長: (動揺し始める)え、いや、その、契約締結の際に、**「先行設備投資金」として、数百万円を振り込みました。**これで社員の皆さんには最高の環境が提供できると…。
佐藤書記長: な、なんということだ!数百万円も騙し取られたんですか!?
鈴木委員長:山田部長!田中さんの言った「法的リスク」は、まさかこんな形で現実になるとは!これは会社の金銭的損失だけでなく、社員への裏切り行為に他なりません!社員はマクドナルドでの勤務を期待していたんですよ!
山田部長: (顔面蒼白になり)いや、まさか…。契約書も見たし、メールでのやり取りも丁寧だったから…。私は、会社のため、社員のためを思ってやったんだ!
田中法務担当: 残念ながら、この手の詐欺は非常に巧妙です。直ちに警察に被害届を提出し、送金先の口座を凍結するよう手配する必要があります。同時に、マクドナルド・ジャパンの広報部門に事実を確認し、公式見解を得る必要があります。今回の契約は無効であり、マクドナルドで勤務することは不可能です。
鈴木委員長:山田部長、責任問題ですよ、これは!会社の信用は地に落ち、社員は路頭に迷うことになります。労働組合としては、今回の件に関して、徹底した原因究明と、責任者の明確化、そして失った金銭の回収、さらに早急かつ抜本的な代替案の提示を強く要求します。
佐藤書記長: このような状況で、社員にマクドナルド勤務を強要するなど、もはやありえません!早急に別の選択肢を提示してください!
山田部長: (うなだれながら)申し訳ない…。私が甘かった…。田中君、直ちに警察とマクドナルド・ジャパンに連絡を取ってくれ。労働組合の皆さんにも、この件の全容を包み隠さず説明します。そして、何が何でも社員の皆さんの勤務場所を確保するべく、改めて全力で代替案を探します。
鈴木委員長:山田部長、今回の件は極めて重大です。労働組合としては、今後の会社の対応を厳しく注視していきます。社員の生活と権利が脅かされる事態を、これ以上座視するわけにはいきません。
-
続く
近年、発達障害を抱える若者と健常者との間で、性的関係やホテルへの誘導をめぐるトラブルが報告されることが増えている。問題の核心は「同意」の解釈にある。発達障害の特性として、文脈理解や非言語的意図の読解に困難を抱える人が少なくない。そのような相手が、誘いに対して形式上「いいよ」と答えたとしても、それは本当に自律的意思表示とみなしてよいのか。逆に言えば、外形的には同意が成立していたように見えても、後から「無理やりだった」と主張されれば、事実関係が一転し、法的責任を問われるリスクが生じうる。
とりわけLINEやSNSなど非対面かつ非公式なやりとりを通じてホテルに誘導したケースでは、曖昧な表現や文脈の抜け落ちが発生しやすい。円満な関係だったつもりでも、関係終了後に「騙された」「同意はしていなかった」と訴えられれば、訴訟に発展する可能性は否定できない。さらに問題が複雑化するのは、関係後にキャンセル料や金銭要求が絡む場合である。この段階になると、民事訴訟だけでなく、名誉毀損や脅迫、強要といった刑事的要素すら帯びてくる。
ここで忘れてはならないのは、発達障害当事者にとって、そもそも性的関係を「自分から提案する」こと自体が極めて困難だという事実である。多くの場合、彼らは対人関係の中で自信を持てず、社会的主導権を握れない。だからこそ、性にまつわる場面で「主導的に同意した」とされること自体に疑問が残る。健常者側がその脆弱性に気づかず、あるいは軽視したまま関係を持った場合、それが後に責任問題として返ってくる構造になっているのだ。
このような状況下では、感情的な関係や信頼だけに依存せず、冷静なリスク管理が求められる。すなわち、最も有効な手段は「記録」である。会話の録音、メッセージの保存、宿泊予約の控えなど、客観的に時系列を証明できる証拠を残すことが、万が一のトラブル回避に直結する。倫理が機能しにくい局面では、法的証明力こそが唯一の自衛策である。録音は相手を疑う行為ではない。それは自分の人生を守る手段であり、現代における最低限の備えなのだ。
近年、発達障害を抱える若者と健常者との間で、性的関係やホテルへの誘導をめぐるトラブルが報告されることが増えている。問題の核心は「同意」の解釈にある。発達障害の特性として、文脈理解や非言語的意図の読解に困難を抱える人が少なくない。そのような相手が、誘いに対して形式上「いいよ」と答えたとしても、それは本当に自律的意思表示とみなしてよいのか。逆に言えば、外形的には同意が成立していたように見えても、後から「無理やりだった」と主張されれば、事実関係が一転し、法的責任を問われるリスクが生じうる。
とりわけLINEやSNSなど非対面かつ非公式なやりとりを通じてホテルに誘導したケースでは、曖昧な表現や文脈の抜け落ちが発生しやすい。円満な関係だったつもりでも、関係終了後に「騙された」「同意はしていなかった」と訴えられれば、訴訟に発展する可能性は否定できない。さらに問題が複雑化するのは、関係後にキャンセル料や金銭要求が絡む場合である。この段階になると、民事訴訟だけでなく、名誉毀損や脅迫、強要といった刑事的要素すら帯びてくる。
ここで忘れてはならないのは、発達障害当事者にとって、そもそも性的関係を「自分から提案する」こと自体が極めて困難だという事実である。多くの場合、彼らは対人関係の中で自信を持てず、社会的主導権を握れない。だからこそ、性にまつわる場面で「主導的に同意した」とされること自体に疑問が残る。健常者側がその脆弱性に気づかず、あるいは軽視したまま関係を持った場合、それが後に責任問題として返ってくる構造になっているのだ。
このような状況下では、感情的な関係や信頼だけに依存せず、冷静なリスク管理が求められる。すなわち、最も有効な手段は「記録」である。会話の録音、メッセージの保存、宿泊予約の控えなど、客観的に時系列を証明できる証拠を残すことが、万が一のトラブル回避に直結する。倫理が機能しにくい局面では、法的証明力こそが唯一の自衛策である。録音は相手を疑う行為ではない。それは自分の人生を守る手段であり、現代における最低限の備えなのだ。
消したら増えます
削除依頼を出された前記事の市立宇和島病院食養科に在籍するマウンティングの権化こと有元美憂さん(容姿は上記の画像が再現度が高い)であるが午後イチで私の目の前で「どうぞ辞めてください」「来なけりゃいいんじゃないですか?」から始まりお前が悪い!言われるお前に原因がある!お前は被害者ヅラ!!と延々と叫び続けていた。彼女のいう「話し合い」とはそう、彼女の主張を一方的に怒鳴り続け服従させると言う「相手なき主張」なのである…確かに私も今年の5/17の7:30ごろに有元さんに女子休憩室に閉じ込められて(監禁されて)「説明」と称した怒鳴り声を聞かされ続け、私も監禁されて頭に血が上り「どけデブ」などと言ったりしたが
彼女の言う通り言われる側が悪いのであれば、そもそも彼女が肥満体型であるからである。
そして彼女の主張通り解釈するのなら、彼女は事実を言語化されたことに怒る前に、体型を引き締める努力をするべきである。この時点で彼女は「自分が被害者ヅラ」をしておりいわゆる「ダブルスタンダード」なのである。
これまでの彼女の人生における「コミュニケーション」や「話し合い」とは某マンガ第一部での「君が泣くまで殴るのを止めない」という被害者が泣き寝入りする一方的な暴力しかなかったのであろう。同情はしないが、極めてご愁傷様である。根底には自信のなさ、彼女の虚栄心こそがこうした他人への苛烈な攻撃の裏側にある。私はそのための彼女の道具(サンドバッグ)として一方的に搾取されているのだ。これまで彼女のコンプ解消の道具にされてきた人たちには心から同情する。まあ、私も彼女の一方的な責任転嫁と表面だけ取り繕った自分の正当性だけを一方的に押し付ける口車を延々と拒否し続けたが明確にわかったことが二つある。
①有元美憂さんは私の退職を望んでいる。
②有元美憂さんは私の嫌がる過干渉を止める気はない。私の感情は考慮しないし見下している。
また彼女が「(執筆者)が間違ってることしてるから言うんです!!」という主張の根拠である「間違ったことをして、患者が死んだらどうするんですか!!」だが
どうやら私のやる間違いは患者を殺す
らしく
そうなるとそもそもそんなリスキーな人員(私)を現時点で任用している市立病院の責任問題になるのではないか?
彼女の懸念も尤もだ。故に市立宇和島病院での食養科に由来する死亡事故を回避するための方策としては、私が「患者を殺しかねない」という状況の証拠を詳細に記録して病院に提出するのが尤も効率的であろう。ただし私の冤罪を成立させるために毒などを盛ったりすれば、自身が本物の人殺しになるので実行される場合はくれぐれも慎重に。
最後にありがとう私と彼女を「相容れない」認定してくれて!!あと理不尽だと感じたことには従わなくていいって言ってくれてありがとう!!!
消したら増えます
削除依頼を出された前記事の市立宇和島病院食養科に在籍するマウンティングの権化こと有元美憂さん(容姿は上記の画像が再現度が高い)であるが午後イチで私の目の前で「どうぞ辞めてください」「来なけりゃいいんじゃないですか?」から始まりお前が悪い!言われるお前に原因がある!お前は被害者ヅラ!!と延々と叫び続けていた。彼女のいう「話し合い」とはそう、彼女の主張を一方的に怒鳴り続け服従させると言う「相手なき主張」なのである…確かに私も今年の5/17の7:30ごろに有元さんに女子休憩室に閉じ込められて(監禁されて)「説明」と称した怒鳴り声を聞かされ続け、私も監禁されて頭に血が上り「どけデブ」などと言ったりしたが
彼女の言う通り言われる側が悪いのであれば、そもそも彼女が肥満体型であるからである。
そして彼女の主張通り解釈するのなら、彼女は事実を言語化されたことに怒る前に、体型を引き締める努力をするべきである。この時点で彼女は「自分が被害者ヅラ」をしておりいわゆる「ダブルスタンダード」なのである。
これまでの彼女の人生における「コミュニケーション」や「話し合い」とは某マンガ第一部での「君が泣くまで殴るのを止めない」という被害者が泣き寝入りする一方的な暴力しかなかったのであろう。同情はしないが、極めてご愁傷様である。根底には自信のなさ、彼女の虚栄心こそがこうした他人への苛烈な攻撃の裏側にある。私はそのための彼女の道具(サンドバッグ)として一方的に搾取されているのだ。これまで彼女のコンプ解消の道具にされてきた人たちには心から同情する。まあ、私も彼女の一方的な責任転嫁と表面だけ取り繕った自分の正当性だけを一方的に押し付ける口車を延々と拒否し続けたが明確にわかったことが二つある。
①有元美憂さんは私の退職を望んでいる。
②有元美憂さんは私の嫌がる過干渉を止める気はない。私の感情は考慮しないし見下している。
また彼女が「(執筆者)が間違ってることしてるから言うんです!!」という主張の根拠である「間違ったことをして、患者が死んだらどうするんですか!!」だが
どうやら私のやる間違いは患者を殺す
らしく
そうなるとそもそもそんなリスキーな人員(私)を現時点で任用している市立病院の責任問題になるのではないか?
彼女の懸念も尤もだ。故に市立宇和島病院での食養科に由来する死亡事故を回避するための方策としては、私が「患者を殺しかねない」という状況の証拠を詳細に記録して病院に提出するのが尤も効率的であろう。ただし私の冤罪を成立させるために毒などを盛ったりすれば、自身が本物の人殺しになるので実行される場合はくれぐれも慎重に。
最後にありがとう私と彼女を「相容れない」認定してくれて!!あと理不尽だと感じたことには従わなくていいって言ってくれてありがとう!!!
消したら増えます
削除依頼を出された前記事の市立宇和島病院食養科に在籍するマウンティングの権化こと有元美憂さん(容姿は上記の画像が再現度が高い)であるが午後イチで私の目の前で「どうぞ辞めてください」「来なけりゃいいんじゃないですか?」から始まりお前が悪い!言われるお前に原因がある!お前は被害者ヅラ!!と延々と叫び続けていた。彼女のいう「話し合い」とはそう、彼女の主張を一方的に怒鳴り続け服従させると言う「相手なき主張」なのである…確かに私も今年の5/17の7:30ごろに有元さんに女子休憩室に閉じ込められて(監禁されて)「説明」と称した怒鳴り声を聞かされ続け、私も監禁されて頭に血が上り「どけデブ」などと言ったりしたが
彼女の言う通り言われる側が悪いのであれば、そもそも彼女が肥満体型であるからである。
そして彼女の主張通り解釈するのなら、彼女は事実を言語化されたことに怒る前に、体型を引き締める努力をするべきである。この時点で彼女は「自分が被害者ヅラ」をしておりいわゆる「ダブルスタンダード」なのである。
これまでの彼女の人生における「コミュニケーション」や「話し合い」とは某マンガ第一部での「君が泣くまで殴るのを止めない」という被害者が泣き寝入りする一方的な暴力しかなかったのであろう。同情はしないが、極めてご愁傷様である。根底には自信のなさ、彼女の虚栄心こそがこうした他人への苛烈な攻撃の裏側にある。私はそのための彼女の道具(サンドバッグ)として一方的に搾取されているのだ。これまで彼女のコンプ解消の道具にされてきた人たちには心から同情する。まあ、私も彼女の一方的な責任転嫁と表面だけ取り繕った自分の正当性だけを一方的に押し付ける口車を延々と拒否し続けたが明確にわかったことが二つある。
①有元美憂さんは私の退職を望んでいる。
②有元美憂さんは私の嫌がる過干渉を止める気はない。私の感情は考慮しないし見下している。
また彼女が「(執筆者)が間違ってることしてるから言うんです!!」という主張の根拠である「間違ったことをして、患者が死んだらどうするんですか!!」だが
どうやら私のやる間違いは患者を殺す
らしく
そうなるとそもそもそんなリスキーな人員(私)を現時点で任用している市立病院の責任問題になるのではないか?
彼女の懸念も尤もだ。故に市立宇和島病院での食養科に由来する死亡事故を回避するための方策としては、私が「患者を殺しかねない」という状況の証拠を詳細に記録して病院に提出するのが尤も効率的であろう。ただし私の冤罪を成立させるために毒などを盛ったりすれば、自身が本物の人殺しになるので実行される場合はくれぐれも慎重に。
最後にありがとう私と彼女を「相容れない」認定してくれて!!あと理不尽だと感じたことには従わなくていいって言ってくれてありがとう!!!
https://note.com/tm2501/n/n2e7e6f7f0662
筆者は理系職(特に現場系)の労働環境が「意外とホワイト」である理由を説明し、その対比としてエンタメ業界の労働環境が「ブラック」である現状を批判しています。
理系職のホワイトさの根拠として、危険が伴う仕事における国や大手企業の許可・規制、それに伴う安全な労働環境への要求、納期管理、安全教育の徹底などを挙げています。
一方、エンタメ業界のブラックさの根拠として、成果物至上主義、規制の難しさ、大手企業が安全を重視しない点を挙げ、具体的な事例(カバーの下請法違反、アニメ業界の長時間労働に関する調査)を引用しています。
また、日本の学校教育における労働知識不足や、文系(特にオフィスワーク)の方がブラックな仕事に当たるリスクが高い可能性にも言及しています。
ファクトチェック結果:
以下に、文章中の主な主張に対するファクトチェックの結果を示します。
ファクトチェック: これは主観的な評価であり、事実として「理系職が必ずホワイトである」と断定できるものではありません。理系職の中にも長時間労働や過酷な環境が存在する分野や企業はあります。「独断専行できない」という性質がホワイトさに繋がるという主張は、筆者の経験に基づく一つの解釈ですが、普遍的な事実とは言えません。
ファクトチェック:不正確です。特定の危険作業(例:高圧ガス取扱、特定化学物質取扱、大型建設機械運転など)には資格や作業主任者の選任、届出等が必要ですが、「少しでも危険が伴う仕事」の全てに国や大手企業の直接的な「許可」が必須なわけではありません。多くの場合は、労働安全衛生法に基づく基準遵守や、企業内の安全管理体制、元請けによる下請けへの安全指導によってリスク管理が行われます。
ファクトチェック: 概ね事実に基づいています。 国は法令(労働安全衛生法など)によって安全な労働環境を義務付けており、これに違反すれば罰則があります。大手企業(元請け等)も、労災事故が発生した場合のリスク(責任問題、評判悪化、工事中断など)を避けるため、自社だけでなく下請けに対しても安全管理を徹底するよう指導することが一般的です。これはコンプライアンスやリスク管理の観点から行われるため、中小企業も無関係ではいられません。ただし、これも企業や現場によっては徹底されていないケースも存在します。
ファクトチェック: これは筆者の所属する環境での経験に基づいた可能性が高いです。理系分野、特に建設や製造業では、安全確保のために無理な突貫工事を避ける傾向や、法定休憩を厳守する意識が高い現場が多いのは事実です。しかし、これも全ての理系職や企業に当てはまるわけではなく、厳しい納期や長時間労働が常態化している現場も存在します。「親切設計」という表現も主観です。
ファクトチェック: 「ルール自体はホワイト企業のそれ」という評価は主観です。理系職にはデスクワーク中心のものも多く、「肉体労働」と限定するのも不正確です。安全に関するルールが整備されている現場が多いことは事実ですが、「理系のお仕事」全体の特徴として断定するのは広げすぎです。
ファクトチェック: 極めて感情的で断定的な表現であり、事実としてエンタメ業界全体が常にこのような状況であると断言するのは誤りです。 一部の企業やプロジェクトで過酷な労働環境や不当な要求があることは事実として報道されていますが、業界全体を「労働環境なんか知るか!」というスタンスであると決めつけるのは不当な一般化です。長時間労働の背景には、予算や納期の制約、多重請負構造、フリーランス・個人事業主との取引形態など、複数の複雑な要因が絡んでいます。
ファクトチェック: 「ファンと業者がヒステリーを起こして暴れ狂うため」という部分は根拠のない、極めて感情的な決めつけであり、事実ではありません。規制に対する意見や反発はあるかもしれませんが、感情的な暴動を引き起こすという記述は誇張が過ぎます。また、「ブラック労働だらけの地獄と化しています」というのも、一部に問題があることは事実としても、業界全体を指す表現としては極端な誇張であり、誤りです。全ての現場が地獄のような労働環境であるわけではありません。
ファクトチェック: これらの記事が報じている事実は概ね正しいです。カバーが下請法違反で公取委の指導を受けたこと、アニメ業界で長時間労働が問題になっていること(調査結果)は事実です。これらの事例はエンタメ業界の一部に労働環境や取引に関する問題が存在することを示す証拠となり得ます。しかし、これらの事例をもって業界全体が前述のような「地獄」であると断定するには、さらなる広範な情報が必要です。下請法違反は労働基準法違反とは異なりますが、取引における不公正さを示すものです。
ファクトチェック: 「言わないから」という断定は不正確である可能性が高いです。大手企業が関わるプロジェクトにおいても、コンプライアンス遵守やリスク管理の観点から、少なくとも建前上は労働法規遵守や安全への配慮を求めることが多いと考えられます。ただし、それが現場の状況まで十分に浸透しない、あるいは成果物完成を優先するあまり結果として過重労働を招いている、といった構造的な問題があることは事実として指摘されています。責任の所在や指示の出し方が曖昧になりやすい契約形態なども影響している可能性があり、「言わないから」という単純な理由だけではありません。
ファクトチェック: 「全く」は言い過ぎで、不正確です。大学のキャリア教育科目や、法学部等での労働法関連の講義で、労働に関する基本的な知識に触れる機会は存在します。ただし、実社会で直面する具体的な労働問題への対処法や、業界ごとの詳細な労働慣行について、全ての学生に十分に教えられているとは言えない現状があるのは事実かもしれません。
ファクトチェック: これは特定の属性(文系)全体を悪意を持つかのように決めつける、根拠のない、極めて不当な偏見です。事実とは全く異なります。企業がブラックな労働を強いるのは、従業員の属性に関わらず、利益追求や管理体制の問題など様々な要因によります。
ファクトチェック: これも根拠のない偏見に基づいた推測であり、事実ではありません。ブラックな労働環境に当たるリスクは、学歴や文系・理系といった区分、あるいはオフィス勤務か現場勤務かといった区分で単純に判断できるものではありません。業界、企業文化、職種、上司など、様々な要因によって決まります。理系・現場でもブラックな環境は存在しますし、文系・オフィスでも非常にホワイトな環境は存在します。
ファクトチェック: 「ほとんどの仕事」は言い過ぎで、不正確です。理系職でも、特定の資格が必須でない職務(研究職、開発職など)は多数存在します。特定の危険作業や専門分野では資格や講習が必須の場合が多いのは事実ですが、「ほとんど」ではありません。仕事の進め方の規格化・標準化は、特に製造業や建設業などで品質管理や安全管理のために進められている傾向はありますが、全ての理系職務や全ての企業に当てはまるわけではありません。
ファクトチェック: これは明確に誤りです。労働基準法で作成・保管が義務付けられている書類(労働者名簿、賃金台帳、出勤簿など)は、エンタメ業界や文系職の企業にも存在します。また、契約書、請求書、経費精算書類、プロジェクトの進捗報告書など、業務上必須であり、適切に管理しないと法的な問題や業務上の支障が生じる書類は、エンタメ業界や文系職を含むあらゆる業界・職種に存在します。「ない」というのは筆者の認識不足です。
ファクトチェック:特定のフィクション作品の描写と現実の理系業界を比較するもので、ファクトチェックというより筆者の意見表明です。理系分野で労働管理や安全管理の仕組みがあるのは事実ですが、「こういうことになる前に」全てを防げるほど完璧な管理が行われているわけではありません。アニメ業界にも業界団体や労働環境改善への取り組みは存在します。
ファクトチェック:クリエイター系企業が従業員(多くは給与所得者)に確定申告のやり方を教える義務は一般的になく、教えていないことが不当であるとは言えません。給与所得者は年末調整で納税が完結することがほとんどだからです。一方、タイミーの利用者は多くが個人事業主やフリーランスとして働く形態であり、自分で確定申告を行う必要があるケースが多いため、サービスの一環としてセミナーを提供していると考えられます。この比較は前提が異なり、クリエイター系企業を批判する根拠としては不適切です。タイミーが確定申告セミナーを行っていることは事実かもしれませんが、それが「最底辺と叩かれている」ことに対する反論として提示されているのは、論点がずれています。タイミーが批判される理由(契約形態、補償、手数料など)と確定申告セミナーの有無は別の問題です。
ファクトチェック:大阪万博の建設遅延は事実ですが、遅延の理由を「安全第一だけ」と断定するのは他の要因を無視しており、単純化しすぎています。 遅延の要因としては、資材価格高騰、人手不足、海外パビリオンの準備遅れ、設計変更など複数の要因が指摘されています。安全確保が重要な要素であることは間違いありませんが、それが唯一の理由ではありません。また、遅延によって生じる経済的損失や国際的な信頼への影響などを懸念する声があることも事実であり、それらの意見を「くだらない」と一蹴するのは適切ではありません。
この文章は、筆者の個人的な経験と強い問題意識に基づいて、理系分野の労働環境の利点を挙げつつ、エンタメ業界の労働環境を厳しく批判する内容となっています。理系分野における労働安全衛生の重要性や規制の存在については、一定の事実に基づいた描写が見られます。また、エンタメ業界で長時間労働や取引上の問題が発生していることは、引用されている記事も含め事実として確認されています。
・エンタメ業界全体に対する極端な断定、感情的な表現、根拠のない決めつけ(「地獄」「ヒステリーを起こして暴れ狂う」「Permalink |記事への反応(0) | 19:54
どこかに自分の脳内を記しておく事が重要である段階にいるので匿名掲示板というツールを利用する。人と話すことはほぼ無いので意見が貰えたら嬉しい。
私は自分が対人関係において不幸である、或いは不幸を引き寄せる行動を無意識化で取っていると思う。
ぼんやり書くが、私はある大学院に通っている。学部時代にアカハラなるものがあり、それは思い返せば人格の否定や性別の否定、成績についての文句であったらしいのだが、私にとってはそういった態度を取られる方に問題があるのでは?という結論にしかならなかった(勿論これは自分限定の差別意識である。私は私が人より劣ってるからそういった態度をとられることは仕方がないと感じている)。
ではなぜアカハラという結果になってしまったのか?という点についてだが、これは業務上の責任問題的なものが発生したからである。これ以上は身バレの恐れがあるため詳細は話せないであろう。
兎も角、私はアカハラが認定された時、自分がまるで人間になったみたいに感じた。否定される、という行為は私限定で当たり前だと感じていたが、それはハラスメントであったらしく、カウンセラーの方などと話すうちに自分が可哀想に思い上がり、私は傷付いたのだと思う。
地獄はここからであった。かなり遅い時期に上記のような事があり、私は自分の大学以外の大学院入試を受けることができなかった。これは甘えだが、起きれず、動けず、本を読める状態では無くなってしまった。こんな状態でも時は進み、私は大学院生になった。一番に思った。合格するような状況では無いと。これは不正だと思った。
それに比例するようにどんどん周りは離れていった。アカハラをしたと言われる教授はテレビに出演し、公表はなく、カウンセラーの方はどんどん硬化した態度になり、私を受け入れてくださった学部内の教授は私の能力の低さに驚いていた。
私は思った。これは広義の慰謝料なのでは無いだろうか?
こういったことを考えるうちに私は自分の頭がどんどんおかしくなっていくと思った。
こういった掲示板に投稿することなど以前は考えなかったし、箝口令が敷かれたかのように押し黙り、自分が恥ずかしいばかりである。
これは私の精神がおかしくなったことの証拠なのだろう、という取り留めのないことを書いて、結びとする。
一つ教訓じみたことを言うならば、密室での会話においてどれほど自分にとっては尊厳が損なわれるような会話が発生したとしても証拠がなければ意味がないということだけは私が伝えられる全てであり、会話、という行為でついた傷にはさほど意味がないということであろう。
どこかに自分の脳内を記しておく事が重要である段階にいるので匿名掲示板というツールを利用する。人と話すことはほぼ無いので意見が貰えたら嬉しい。
私は自分が対人関係において不幸である、或いは不幸を引き寄せる行動を無意識化で取っていると思う。
ぼんやり書くが、私はある大学院に通っている。学部時代にアカハラなるものがあり、それは思い返せば人格の否定や性別の否定、成績についての文句であったらしいのだが、私にとってはそういった態度を取られる方に問題があるのでは?という結論にしかならなかった(勿論これは自分限定の差別意識である。私は私が人より劣ってるからそういった態度をとられることは仕方がないと感じている)。
ではなぜアカハラという結果になってしまったのか?という点についてだが、これは業務上の責任問題的なものが発生したからである。これ以上は身バレの恐れがあるため詳細は話せないであろう。
兎も角、私はアカハラが認定された時、自分がまるで人間になったみたいに感じた。否定される、という行為は私限定で当たり前だと感じていたが、それはハラスメントであったらしく、カウンセラーの方などと話すうちに自分が可哀想に思い上がり、私は傷付いたのだと思う。
地獄はここからであった。かなり遅い時期に上記のような事があり、私は自分の大学以外の大学院入試を受けることができなかった。これは甘えだが、起きれず、動けず、本を読める状態では無くなってしまった。こんな状態でも時は進み、私は大学院生になった。一番に思った。合格するような状況では無いと。これは不正だと思った。
それに比例するようにどんどん周りは離れていった。アカハラをしたと言われる教授はテレビに出演し、公表はなく、カウンセラーの方はどんどん硬化した態度になり、私を受け入れてくださった学部内の教授は私の能力の低さに驚いていた。
私は思った。これは広義の慰謝料なのでは無いだろうか?
こういったことを考えるうちに私は自分の頭がどんどんおかしくなっていくと思った。
こういった掲示板に投稿することなど以前は考えなかったし、箝口令が敷かれたかのように押し黙り、自分が恥ずかしいばかりである。
これは私の精神がおかしくなったことの証拠なのだろう、という取り留めのないことを書いて、結びとする。
一つ教訓じみたことを言うならば、密室での会話においてどれほど自分にとっては尊厳が損なわれるような会話が発生したとしても証拠がなければ意味がないということだけは私が伝えられる全てであり、会話、という行為でついた傷にはさほど意味がないということであろう。
5割の人間はクリエイターではなく単なる手配師として一生を終える。
仕様書通りに作られているかを確認差する作業の一環としてコードを覗き込むことはあっても、それを自分で手直ししたりは基本的にしない(責任問題になるから)。
国内外のよく分からん他企業やフリーランスの連中に仕事を振りまきながらひたすらに工程管理をして一生を終える。
その路線からコーディングやデザインに深く関わる道に逸れることもあるが、大抵は「今まで◯年間手配師しかしてこなかった奴らが今更こんなこと一から勉強とかもう出来ないんだ……」と絶望して戻ってくることになる。
実作業やデザインに関われる立場になれた人間でもキラキラした部分に関わることなく終わる人間が大部分である。
何次請けかも分からない仕事を仕様書通りに仕上げていくが、伝言ゲームが挟まりすぎてそもそも目指している完成形がよく分からない。
最大公約数を取れるような方法を目指そうとするが、そうすると拘りもクソもなく「比較的問題が起きそうにない平凡なもの」をひとまず作るだけになる。
そのような状況で下手に自分の気持ちを乗せると仕事に失敗するので、ひたすら心を殺して単純作業に徹する。
何年もそうやって働いている頃、ふとした拍子に自分が拘りを発揮してもいいような仕事が舞い込んでくる。
今回こそはと気合を入れようとするも、長年の癖が抜けず最大公約数的な形しか出力できない自分に気づく。
長年溜め込んだフラストレーションが捌け口を一切失っていることに気づき、心が壊れるか、心を守るために人生への期待を一切投げ捨てるかとなる。
最初から自分にとってのキラキラに関われる人もいるが、その場合でも心を病むパターンが多い。
未熟な自分の実力を正面から叩きつけられる日々の中で、「俺はなんて考えが甘かったんだ」とのたうち回って暮らすことになる。
周囲の人間に相談しようとするも「俺は単に自分にできることやってるだけだしなあ」と返ってきて、この仕事に妙なあこがれを持っているお前がおかしいのだと暗に突きつけられる。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/denshiban/articles/b7696
695 users
コメント 297
ID | コメント |
---|---|
feilung | https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E5%BF%97+%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E6%B6%BC%E5%AD%90+%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9松本人志はセクラハまがいの事やってのし上がっているもんだ。芸能 性 |
nekotetumamori | Metoo運動以前でもゲスの所業やろと言われてたであろう今回明かされた松本人志の醜聞だが、出だしの無料部分読んだだけでもアカン奴だった感が物凄い。が、ダウンタウン松本の所業と聞くとさもありなん感が物凄い。 文春芸能不祥事 |
poko78 | かつて松紳で、お前最近めちゃくちゃやってるそうやないか、と紳助が言ってたのを思い出した。映画の失敗は懲りてないんだな。 |
pmint | やっぱりはてなーはそっちの見方なのか。何度でも繰り返す。週刊文春は以前にもこの手の記事を書いていたらしい。前回は2017年https://www.cyzo.com/2017/05/post_32872_entry.html これはどうなったかというと… *はてな なんだこれ |
kirarapoo | 私たちは呼び出された |
takeishi | むむこれは大事になりそうな記事芸能 |
zyzy | 被害者に対して「いったやつもわるいぃぃぃぃ」言い出すあたりがジャニーズの件の「わざわざ事務所に所属し続けた奴が悪い」という言い分まんまで、同じ構造よな。 考え方 |
iliorz419 | 中身読んでないけど、娘かわいそうだな |
shoechang | 孕ませキャラってAVの中だけかと思ってた。そういう性癖もあるんだな。 |
minboo | 既に文春以外のメディアはスルーという、ジャニーズ問題初期と同じような状況になっている。松本は過去にも週刊誌を度々訴えてるので、これが法廷闘争になればますますジャニーズ問題化していくね。 |
saikyo_tongaricorn | 松本、動きます |
Midas | ちょっと前までは武勇伝(女さん「アタシも抱いて!」)だったのがある日気がつくと「おぞましい…(他人を食い物にして平気」になってるの、まさに文化大革命(インターネッツは結局、仮想通貨と文革しか生まなかった |
mouki0911 | さあ吉本は本件について、ひとまず会見かコメント出そうか。 |
dodorugefu | この件は下手すれば他の事務所の芸人を巻き込んだ事が責任問題に発展してしまうのよ。闇営業もそうであったように。芸能お笑い社会 |
kkzy9 | 芸人に倫理観を求めてる人いるんだな。こういうことはみんなが知って芸人なんかになりたがらない世の中が健全 |
amd64x64 | 悪そうな写真 |
dusttrail | コタツには足は生えてないけどみんながコタツって呼んでるものがコタツ机だとすると(コタツ机+熱源=コタツ)足があるともいえる。自分では歩かないけど。着るコタツに次ぐヒット商品になるかも、歩くコタツ。ダウンタウン |
bxmcr | 有料記事の全文読めてないので、結局どこまでやったのかわからない。発言だけでもセクハラだけど無理矢理性交してたら、犯罪て事になるのでは?芸能女性 性暴力 |
mas-higa | ドラマやバラエティから吉本芸人が消えたらテレビも面白くなくかも 読んでない |
advancive61 | 松本、動きます |
sika2 | 文春の記事だけに全乗っかりするのは危険な気がする。取りあえず様子見。 |
chiyomarco | ブコメ.フランチクルーラーってなに?wミスド愛語ってるフリしてフレンチクルーラーをそんなタイポせんやろなんで星集めとんねん晒しか? |
Kouboku | 河原者にまともな倫理なんて求めるのが無理な話だろ |
gwmp0000 | 何であの気持ち悪い苛めコンビが人気あるのかサッパリ分かんない金持ちなんだからビートたけしと一緒に引退して見えない所に行ってくれないかなー女衒芸能人に呼ばれた女性達も2種類いそうで気持ち悪い界隈 男女法律これはひどいブコメ 参考 とりあえずブクマ 後で消す |
sally327 | 過去の話はうやむやになる。出川の時もそう |
tzk2106 | 文春に言わないで、裁判起こせばいいのにねぇ。 |
cyber_bob | 敗訴しても文春側が儲かるやつ。飛ばし記事で6億、謝罪料600万てとこか。 |
mpa2835 | 浴衣で食事に行ったら旅館側から注意されて、松本の後輩がキレて言い合ってる時に松本が「これが俺の私服だったらどうするんだ?」と言ってホテル側を黙らせたという武勇伝があるが、そもそも感覚がそもそもおかしい |
dd00269968 | ジャニーズの反省を生かして吉本もしっかり責任を取るべき |
SENAKA | 体を売ったのに売れなかった!彼女たちの訴えはそこかと。 |
pinkyblue | この告発女性らは芸能人によるホテルの一室での飲み会を純粋・健全な飲み会と本気で思ったピュアおバカなのか、もし何かされたらそれはそれで有名人スキャンダルとして告発すりゃ金になると目算あったのかどっちだろ |
ene0kcal | 昔は面白くてお目溢しだったんだろうけど、神降ろしに差し掛かったんだろうね。庶民とは残酷な生き物だ。anond |
posmoda | 最近アマプラでもドカーンと松本の顔が出てきて不快なのでコレを機会に消えてほしい |
ashitaharebare | 吉本も名称変更するの? |
north_korea | はてなってもしかしてお笑い好きな人と嫌いな人が同数いる? |
kanagawakama | 推定無罪とはいえ、こういう記事が出ててもまあさもありなんという世間の評価を築き上げてきたのもご自身なわけ。よく知らないで叩かれてる事例とは訳が違う。 |
neojin | 良いとか悪いとか、合法とか違法とか、この記事が真実かどうかとかは別として、年取ってから結婚して遊ぶ人って格好悪い。なら独身のままでいればよかったのにって思ってしまう。 |
darkstarkun | 真偽は不明だが、このクラスの大物芸人だったら不祥事をもみ消すのも簡単だろうしな。2015年の話でしょ?みたいのは通じない。小沢のコメントも気になる。ジャニーズのこともあるし続報待ち |
pelorhythm | パパ活女性が昔の客を金に変えただけじゃね? |
zzrx | 文春に課金しちゃったよ。これかなり会員になった人多いんじゃないか? |
mozukuyummy | 性病で男性器がすごいことになってそう。 |
korint | 品がないのは昔からだけど、カキタレって言葉は聞いてて嫌だったな。 |
peachpear | 有料記事読んでるの?あとで読む |
hitode99 | 何故かこの人だと養護が湧くの不思議 |
pino164 | なんか考えにくいなぁ |
tnkmr0801 | 「2015年の話でしょ?」とか、「ホテル行って何もないわけないよね?」とか、「お金に釣られてきたんでしょ?」とか、「芸人に倫理を求めてもね」あたりの擁護を吹き飛ばす続報が来そうで、なんか期待してしまう。 |
naggg | もうダウンタウンは20年以上観てないなぁ |
gaka48 | 文春砲かー。どうなることやら。 |
multipleminorityidentities | この人も着陸かよ |
hate_flag | そんなエロマンガみたいなこと言う奴が実際にいるわけないやろ!!!(でももしかしたら・・・ |
atlas_estrela | 梯子外されるのが避けられないなら、どこからも刺されない聖人君子になるか、子供達の手前でやりにくいだろうが前澤メソッドがベター。遺書では老害になる前に引退と言ってたけど、複利で美味しいのでしがみつくよな |
nikutetu | こういう時のはてなブックマークでお笑いアレルギー出す輩が気持ち悪いんだよなぁ。芸能 |
migurin | すごいなぁ。ここまで大物だとちょっとやそっとでは出せないだろうからかなり気合い入れてリリースしたんだろうなぁ。 |
ilktm | 2015年だとワイドナショーもしてたし、そんなことするかなぁという印象 |
kaatsuu | キモチワリー |
B33Tark | 高級外車を乗り回し!、右折左折を繰り返し! |
gyakutorajiro | 告発する側も伊藤詩織さんみたいに顔出しすれば注目度や真実性が上がりそう。でも普通の生活には戻れなくなるだろうな…。今こそガーシー、出番じゃねえのか。芸人には甘い感じするけど。https://www.jprime.jp/articles/-/23685 |
maikyuru11 | 真偽はともかく、報道に対してどうコメントするのかが気になる。それとも触れずに置いておくか。テレビ出まくってるだけに後者は無さそうだな。 |
develtaro | うちのコタツ、足生えてるわ |
gegegepo | 文春だし裏取ってあるんだろうから第二砲待ち |
ku-kai27 | 人志松本の流せない話とか始めれば熱いのでは?視聴率も取れそう。芸能これはひどい |
washi-mizok | ヤンタン時代にさんざん「カキタレ」言うてたからなぁ |
technocutzero | 草津の件から何も学んでない人たちのリスト |
alivekanade | 私、もし松本人志と致す機会があって向こうが別に私に興味なさそうなら、その思い出を宝物にするかメシの種にするか多分悩む。 |
amemaa | 本人が明確に否定してる以上、判断保留。それとは別で、はてなにはかなりの数のお笑い嫌い、吉本嫌い、M-1嫌いがいる。W杯嫌いとかと同じで、逆張りして他人が好きなものに文句つけてるだけの層。 |
maturi | 名誉毀損で松本さんに訴訟されるやろなあ |
akghuaiooajt | ちなみに相方のさっむいフランチクルーラーネタもやめて反省してほしい。ミスド好きなのに侮辱された気分。ダウンタウンのきっしょい神格化やめてもろて。 |
nost0nost | テレビが頑なにジャニーの行いの矮小化に努めてたの結局心当たりのある人間があちこちいるからでは?ってなるよね ジャニーは死んで逃げ切り松本はやったの?巡り巡ってテレビ局の偉い人に飛び火しないと良いですね |
hiyori777 | 今の段階であれこれ言うのは最終的な真偽の結果に関係なく明確に悪っていい加減学ばない? |
bbbtttbbb | まあ今の時代仕方ないんだろうけど、なんで俺に何人も嫁が、みたいなことは昔からテレビで面白おかしく言ってたけどなあ |
sixgre | そもそももう引退のタイミングもそろそろでしょう。後進に道を譲って欲しいし、おやめになった方が良い。島田紳助のようにテレビから消えて欲しいな。 |
hearthewindsing | 関西万博のアンバサダーも降ろされるのかもな。浜田も体調悪いみたいだし。 |
shinnosukee | この人が頭いいとか、ガチで言ってる?無神経で偉そうっていう感覚だけど、、 |
makbai | 山川の件もそうだけどこういうのって「正義」はどこにあるのだろう。奥さんから見た不貞裁判ならわかるが。成人間の合意が無いと言えるのか、よくわからん。ひとまず来年は松本人志がYouTubeデビューしそう。 |
grusonii | もうご賞味あれって合図なんですよ。とか昔からアウトな発言あった気がするけど今更 |
birisuken8574 | もしこれやったのが安倍派の萩生田だったらみんなどんなブコメしてたのか気になる。 |
vjaPj | 今も昔もテレビ業界は派手。裏遊びの得意な反社や枕営業が横行してるから、飲み会は下品を極めたものになる。視聴者の好感度よりも、コネや事務所、そして裏の接待で出演が決まる。アンミカが重用されてる理由の一つ |
kotobuki_84 | 推定有罪ははてブの華。 |
SndOp | 山川がフェニックスリーグで1年すごしたことを考えるとテレビには出れずにルミネで1年すごしたあとジャニーズにトレードだな。 |
jsbmrr | 年末年始の暇つぶしにするには、まだなんか微妙だな |
beed | 吉本はジャニーズより力あるだろうけど、逆にあっさり見捨てる気もする。 |
yamuchagold | サムネイル画像がドンキホーテ・ドフラミンゴみたいになってるネタ |
tanakatowel | 芸能界の膿全部出して崩壊させよう |
manpaitin | 頭良くて、神経質で、用心深そうだからバカみたいなやらかしはしないと思う。もしくはそれを証拠を一切残さないという方向に発揮したか。 |
akiakito | これをきっかけに引退しそう 本人もタイミング探してる感あったし |
el-bronco | 松本の子供なんて、生涯の十字架を背負う子どもを産みたいだろうか |
ans42 | 芸能界はもっといろいろあるでしょ。広告代理店も俳優も演歌歌手も業界全部。同じくゲスい雑誌社の都合でネタを選別しているだけで |
kaerudayo | あーあ。芸能犯罪人権女性日本メディア社会 |
kiyotaka_since1974 | スゴイのが来たなぁ。相方より非難が大きいと予想。まぁ相方は嫁さんに牛耳られておしまいだろうけど。相方のレギュラー「プレバト」は観てますよ。お笑い芸人マスコミメディアテレビ |
nami-hey75 | 濱ちゃんの時はフレンチクルーラーでなんか好感度が上がりさえした記憶があるけど、松ちゃんは恨み買ってるんやなぁ…きれいに遊べないならやめとけよ。 |
taruhachi | 真実はどうであれ、第一報が有料記事という時点で飛ばし記事とか飛ばしスクープに視えてしまう。ちょっと勿体無い気はする。 |
ken530000 | 今の段階では白か黒かグレーかわからない。ただ1つはっきりしてるのは、草津冤罪事件から何も学んでいない人がはてブに大勢いるということ。 |
quwachy | こういうの告発する人って売れてない人ばっかりだよね、ジャニーズも売れたタレントは誰一人告発していない |
dtldtl | エントリーモデルなら庶民でも買えるリーデルにシモンズって記号としては弱いななんてこと考えてしまった |
tarkyy | オリラジあっちゃんの追撃が凄そう。 |
h5dhn9k | どうなんやろ? 事実なら興味深い。 ガチなら、もう一つスキャンダルを掴まれてて、吉本の本気の対応が見れると思うのだが……。 文春芸能 |
namaHam | 後輩芸人が不安がりそうですね |
shiro-coumarin | 知らなかった。1泊30万なのにグラスがリーデル、ベッドはシモンズだなんて。昔の少年漫画の “金持ちのご馳走” で鶏の丸焼き、ステーキ、ホールケーキ、果物籠が並んでるような。もし自分に富があっても使いたくないwコメしたいだけ |
ms05b | こういう人って何で最初から金で解決しないんだろう?と思ってしまう。プロなら幾らでもいるだろうに・・・ |
dazz_2001 | 時代の趨勢を感じるなぁ。 |
nonaka1007 | ついにきたか |
NORITA | 全盛期はともかく今の松本人志がテレビから消えても島田紳助のとき同様そんなにダメージないと思う。引退してテレビがつまらなくなったと感じたのは上岡龍太郎ぐらいかなー |
ochahahoujicha | 後輩が連れてくるあたりがまたダサい…。自分で堂々と声かけてとかならいいけど。 |
pgohannote | もう芸能界は童貞か処女しか売れてはいけない時代になった。(無料部分しか読んでない) |
pink_pink_yu | 有料部分読めてないけど出産後の話なの?だとしたらお金も地位も権力もあるのに、価値観も行動も貧しくてかわいそう。一生そうなんだろうから本当にかわいそうやーね |
pointy | 真偽も関係なく叩く各々を離れた視点でみていると地獄の餓鬼でもみているような気分になるねえ。 |
ytRino | 同タイミングあがっている同じく文春の小渕優子の記事にはまだ様子見とか嘘だったらどうするのとか書かれないのは興味深いですね これも一種のバイアスなんだろうな |
pitti2210 | 自分は「人間が産まれてくる上で不良品って何万個に1個絶対これはしょうがないと思うんですね」発言の頃から見限っているし、その発言がなくてもやってそう。 |
saori-yamamura | なんというか…ホモソ臭がすごい!!!!!!!ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ |
judenimori | なんでブコメでジャニーズが出てくるのかよくわからない。構造が全然違うように思うんだが、芸能マニアの人には共通点がわかるんだろうか |
Southend | 「産ませてよ!」がすぐ浮かぶのは自分含めもはや老人会。/浜田のフレンチクルーラー疑惑もノーダメージだったしなあ……。/吉本が集めた未成年女子達を、と捏造してみると、改めてジャニー問題の異常さが凄いな。芸能お笑い性事件 |
Hondara6 | そりゃ右翼思想の芸人なんか悪どい事数えきれない程やってるでしょ。人の心が無いもの |
murlock | この段階で断罪しようとするから草津のことレイプの街とか言っちゃうんじゃないの? |
yetch | 遺書や松本にもあったな。不美人に告発されてて俺は面食いだぞってキレてた。 |
yunotanoro | 賞味期限切れになったカキタレの暴露。酸いも甘いも噛み分けたくて港区系コンパニオン業やってたんでしょうに。芸人なんかと遊んでたらこういう夜もあるって事に過ぎない。 |
pbnc | これで地上波がどう判断するかだけど完全に排除はしないでしょうおそらく。そうなったらもういよいよ若者はそっぽを向く。 文春ダウンタウン男女ハラスメントあとで読む |
kiku72 | 維新の太鼓持ちだし、ダサい芸人になったね |
atoz602 | 反論なり続報なり待ち。文春が松本、吉本に殴りかかるのにこれだけってことはない気はするけども。 |
MarvinParnroid | 今年の汚れ、今年のうちに♪ |
toririr | 事実でなかったらここのブコメの連中はどうするのか(伸びてるので書く) |
kyazum | だから一方的に叩くなって今までで散々学ばなかった?双方の意見聞こうぜ。何このブコメ群。「やっぱりな」「メディアは黙殺する」、Permalink |記事への反応(0) | 15:50 |
最近はてブで何度か似たような話題が人気枠に上がったので、自分なりに少し考えてみた結果、
という結論になった。詳細は以下。なお、研究や調査した結果ではなく、増田個人の頭の中の考えた結果・妄想の文章であり、これが正しいなどの主張ではありません。
例えば民主党の場合は「トラストミー」「最低でも県外」や東日本大震災の対応など。これらはおそらく悪い評価をされている人が多いと思う。
比して、自民党は「ウクライナ侵攻・ガザ紛争の対応」「米議会演説」やコロナ対策などで、(主にコロナ対策で)悪い面はあったけれど、全体的には概ね良い方に評価されている。
これらが真実かどうかの問題ではなく、飽くまで「世間一般において、どのような印象・記憶を持たれているか」という話だ。
そういう意味では、安倍元総理の「悪夢の民主党政権」は、上手い印象操作だなと今更ながら思った。(繰り返すが、事実かどうかの話ではなく)
この時の民主党に対する概ね悪印象をそのままにしてしまったことが、後続の党の呪いのようになってしまっていると思う。
これは民主党が「漁船衝突問題」で、自民党が「統一教会」「裏金問題」だ。他にもあるだろうけど、とりあえずの大きいトピックとして。
民主の漁船衝突問題は自分の記憶ベースなので間違えているかもしれないが、事件後に振り返りや反省といったものは一切なかったように思う。
その結果、当然責任を取った印象は全くないどころか、その当時の内閣の大臣が総裁になるのだから、それを覚えている世間からの評価は芳しくないだろう。
自民の統一教会問題では、順番が逆にはなるが、まず「安倍元総理が殺された」で始まっていることが大きい。これを統一教会問題の責任を取った結果と捉えれば、考えうる範囲を超えての贖罪だろう。
仮にジャニーズ問題が「ジャニー喜多川が引きこもって狙えないので、ジャニーズ社長を狙った」で始まっていたら、現在のジャニーズ解体のような議論は出るだろうが、少なからず残存の可能性も模索されたと思う。
裏金問題も、派閥解消や岸田総理の総裁選不出馬=首相退任という、政党としては可能な範囲で責任の取った行動をしていると認識されると思う。(実際に責任を取れたかではなく)
もちろん、その制度を構築した人や裏金問題の当人などの責任問題はあるが、それは個々人の話で、世間としては(少なくとも今時点では)自民党としての話は対策を継続する限り非難は少なくなる。
上記の結果、自民党の悪評はダメージコントロールされ、はてブやSNSの印象と全く異なる政党支持率の結果になるのだろう。
民主党は悪い印象を残してそれが後続に重荷となり、自民党は問題に対して(経緯はどうあれ)責任を取った印象を残し、ゆるやかな支持が継続された結果、(全体として)選挙に勝っているのだと思う。
なお重ね重ねになりますが、これは増田個人の妄想の話です。何かを攻撃する意図などは一切ありません。結果的に、自民党を擁護する内容であるのは認めます。