Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「詐欺師」を含む日記RSS

はてなキーワード:詐欺師とは

次の25件>

2025-10-23

ブスなら馬鹿にしたり罵倒したりするくせに、整形したら嘘つきだの詐欺師だの夜職のアバズレだの言う

結局馬鹿にしてえだけなんだろ、クソが

醜い面を馬鹿にされてイジメられた昔

それを変えるために整形と美容に気を使った今

どっちもルッキズムに苦しめられてるわ

Permalink |記事への反応(1) | 19:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019201517

みつきたい?

嘘つきに嘘つきというのは噛みつくことになるのか?

詐欺師詐欺を働いていても黙っていろということ?

大丈夫か?

Permalink |記事への反応(0) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

親が詐欺に引っかかりまくって困っている

私30前半、東京、家庭あり

父60後半、地方暮らし。60前後の母と同居

最初騒動は数年前に黙って新築ワンルームマンション複数ローンを組んで購入していたことが発覚したときだった

家族特に母)に相談せずに購入。

しかもよりによって

不動産界隈で1番やめとけと言われている新築ワンルームマンション

少しググったりYouTubeで調べたら分かるのに、まんまと営業にのせられて購入。60前後なのに、合計5000万弱のローン。

発覚して母の怒り爆発。

そして数年後、1度目の詐欺に引っかかる。

インターネット広告か何かで詐欺師のLINEグループに入れられる。

架空仮想通貨取引をしているかのように見せるスマホアプリを入れさせられ、

たかも、仮想通貨で数百万の利益がでているかのように洗脳される。

利益を引き出すために、保証金こちらの口座に入金してください。」

契約書も結んでいない、会ったこともない相手に、振り込んだら戻ってくると本気で思ったらしく、約500万を分散して振り込み。

詐欺師と違う名前個人名義の口座に数百万ずつ振り込んでいた。

※おそらく詐欺師は不正に売買された個人名義の口座を大量にもっていて、リスク分散のために複数に分けさせている

やばいのが、母の資産NISA口座で200万程度を父が代わりに運用していたのだが、それもすべて売却して詐欺師の口座に突っ込んでいた。

また、手元に資金がなかったのか借金で数百万借りていた。

「3000万円ほど必要から不動産を売却しようと思ってる」

私にそのような相談が来て発覚。

どうやらその後詐欺師が要求する金額エスカレートし、3000万円保証金を振り込めば、お金が戻ると思い込んでいたらしい。

絶対カモだと思われている。

警察通報&被害届を出した。

不動産も私が介入して相見積もりをとり、1番高く買ってくれる会社に売却。

不幸中の幸いで利益が少し出たので、借金返済と母の資産返済に当てた。

そして翌年の今年、つい先日。

またまったく同じ手法詐欺に引っかかり、LINE経由で洗脳され、200万程度を振り込んだいたことが発覚。

そして、昨年被害届を出した詐欺師にまた追加で300万くらい振り込んだらしい。

追加の借金も発覚。

本人は詐欺じゃなくてちゃんとした会社の、ネットバイトを手伝っている、と主張していて、本気で騙されたと思ってない。

すぐ警察署に行かせて相談させたら、やはり詐欺だったので被害届を提出。

なんか、もう呆れて今後のことを考えると本当に頭が痛い。

普通こんなに引っかかるものなのか??

調べていくうちに、初期の認知症なのではないか、と思った。そして、成年後見人という制度を知る。

これは、高齢者障害をもっていて自分で決められない人のために、親族が代わりに、口座やクレカなどの手続き権限を持てる制度だ。

とりあえずこれを進めるしかない。振り込める権限を本人から無くして、LINEスマホを解約。

ガラケー現金生活してもらわないともう防げないと思った。

そして母のケアもしなければならない。多分離婚になると思う。

認知症というのがどこまで理由になるかわからないけど、たとえ認知症であれ、自分資産を取られるリスクがあり、相談せずに騙される人と一緒にいるのは相当ストレスだと思う。

みなさんのまわりで似たような話があれば、どう対処されているか、教えてもらえるとうれしいです。

東京地方なのですぐ帰れない、なにかの兆候にも気づけない。それも悩んでます

あとこの話はまわりの身近な人に相談ができない。

Permalink |記事への反応(1) | 02:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251013153846

不吉な詐欺師さんお久しぶりです。

Permalink |記事への反応(0) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012115726

弱者男性性犯罪者擁護するしフェミはいただき女子とかパパ活女みたいな詐欺師擁護するじゃん。やっぱ根っこは同じなんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

玉木ってツイ廃YouTuberなのになんで手のひらクルクルって言われるんだろ

ツイ廃かつYouTuber自力情報発信をしているから、玉木が同じこと何回も何回も言ってるのは見りゃわかるのに、なんで手のひらクルクルって言われるんだろ

消費税撤廃して夏に手取りを増やすと言ったのに、消費税撤廃はなかったことにして年末調整手取りを増やすと手のひらクルクルした詐欺師!」←消費税撤廃なんて言ってないし、年末調整手取りを増やす物価対策として最速で手取りを増やすには年末調整までに減税を間に合わせるのが最適という主張)とは春だったか初夏だったかの時点で同じこと言ってた

少し調べりゃわかることでデマ連呼が増えたのは、ついに玉木がバカに見つかったのか

政治家というと安倍と岸田と石破しか知らんような層についに玉木が見つかったような気がする

これまでは存在を知られてすらいない空気だったかデマすら撒かれなかった

Permalink |記事への反応(1) | 10:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009234315

難しい話を簡単な話にするの詐欺師の手口なんだよお前

Permalink |記事への反応(1) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

日本IT詐欺師多すぎ

IT土方SES勤務の限界独身中年はてなーはムキなって反論するんだろうけど、

セキュリティコンサルタント実態無し)とか、AIベンチャー循環取引)とか、そういうの持ち上げる馬鹿多すぎない?

その癖、はてなーのやってることは、そこらのwebフレームワーク使うだけのweb画面作業員だろ

もう、50代みんな死んでくれよ

その方が日本良くなるんだから

Permalink |記事への反応(0) | 20:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010162415

https://x.com/C4Dbeginner/status/1973666805295227108

当たり前ですが「この生成AIサービスを使うとこんな著作権侵害画像が出せる、これは問題だ」という引用・例示は法的に例外扱いされるので、「違反って言ったら自分違反」みたいなことを言ってる人は何も知らないか、知ってて口を封じようとしている詐欺師です。

これ正しいと思う?

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

インターネットが嘘だらけになので狭い世界重要性が増してる

リアルな付き合いしか信用できなくなってきてる

詐欺師もいるだろうがインターネットより圧倒的に少ない

AIさらに加速しそう

Permalink |記事への反応(0) | 00:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

https://anond.hatelabo.jp/20251008214644

  検事室にいるとき法廷での姿が別人の詐欺師

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

トレース批判してきたイラストレータートレース

これってどんな心理なんだろうな

百歩譲ってトレース作品のうちだってスタンスでやってるなら確信犯だけどさ

トレース批判してきたのに

自分は堂々とトレースしてるって本当意味分からんのよな

しかも、それバレるだろって素材を使っててますます意味が分からない

ひょっとしたら認知機能に影響で始めてて自分のやってることがよく分かってないんじゃないかと思っちゃう

それとも元々その場しのぎの詐欺師的な嘘の積み上げで成り上がってきたから、ベースがそういうタイプの人なのか

本当謎なんなんだよな

Permalink |記事への反応(2) | 02:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004160446

巨額詐欺や薬物テロなんて闇法律屋が支援しなきゃ無理

ITの大物詐欺師も単に付け入られて利用されただけじゃん

報道が手薄なのもそのせい

法律業界の話をIT業界に変えて書いたのかい

Permalink |記事への反応(0) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

世論に媚びろとまでは言わないけどさ

たとえばこないだの参院選参政党とかい詐欺師集団議席を伸ばした件

それと今日高市議員党員票で圧倒的な支持を受けて初の女性自民党総裁として選ばれた件

こういう一つ一つの事象を見ていれば世論がどういう方向を向いてるのって分かるよね

にもかかわらず「この国に排外主義蔓延している!市民はそんなことは望んでいないはずだ!」とか「俺が世論を正しい方向へと変えてみせる!」と言わんばかりに反対方向に突っ走って支持を失うの、見ていてマジでこいつ馬鹿なんじゃねえのとしか思えない

ある元議員(こないだの選挙落選した人)が「もしかして、実は日本人の多くは外国人が増える事を望んでいないのでは…?」と深刻そうに呟いてて、いや今まで気づいてなかったんかい!と突っ込みを入れざるを得なかった

Permalink |記事への反応(5) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004144445

敗訴しまくりの詐欺師水原清晃😉

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003171427

3.0はそもそも詐欺師の嘘みたいなのだったよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002230019

釣ろうとしていると考えてるのが哀れ

まあ投資とか聞くと詐欺師いるか胡散臭いんだけど、インデックス投資に突っ込むってのが完全に合理の側の発想だよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本での人種イメージ序列一般的な傾向)警戒されにくい順:

日本人 - 当然ながら最も安心感(最近高齢者詐欺師もいる。)

東アジア系(中国韓国台湾) - 見た目が近く、文化的にも馴染みがある

白人 - 「洗練」「裕福」「教養がある」というポジティブステレオタイプ

東南アジア系 -技能実習生観光客イメージ、やや複雑

南アジア系(インド等) -IT技術者などのイメージが増加中

中東系 -宗教的な違いか距離を感じる人も

黒人 -メディアでの描写が偏っており、「怖い」というステレオタイプが根強い。ユニセフ募金貧困難民キャンプネタ扱い。

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001084314

「嘘のないやりがい」ってなんかもう詐欺師言葉っぽいな

やりがいを見出すのは労働者側の問題で、使用者側が宣伝すると途端に嘘くさくなる

Permalink |記事への反応(1) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

もへもへ@gerogeroR

何度も言うが草津事件で大問題のは町長攻撃したやつの頭と差別する心が精神異常なレベルだったことなんですよ。

そりゃ女性が性被害告発したら偏見であっても「女性側を信用しちゃう」はある程度バイアスでも仕方ない部分はあると思うんです。

ただ虚偽告発した議員過去の行動はむちゃむちゃ酷いんですよね。

とにかく嘘ついたりして、議会でも散々怒られているし、問題視されてるし、過去に嘘つきまくり問題行動しまくりの信用の置けない人物なのは明白だった。

ここまでのデータ過去の行状があったのに「全ベットして町長加害者と決めつけた」ことが大問題

相手の信用度や過去の行動を無視して、すべてを「女だから信用できる」とした。

しかもそれをやったのは「性差別ジェンダーバイアス否定する人たち」だった。

犯罪歴100件の詐欺師の言う事でも「女」だったら信じるのだろうなぁ。


ようするにあいつらは「そこらの一般人より1000倍性差別感情を持ちジェンダーバイアスを1000倍持っている連中」である

そんな、奴らがいまだに性差別ジェンダーバイアス否定する言動言論活動をしている。

人殺し生命価値を説くようなもんだろ。誰が信じるんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930181928

マルチとかは外野から見れば詐欺師だが本人は大真面目だから発狂系だぞ

あと政治系のカンパを勧めにくるやつとかも

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930191019

あーなるほど

かに、dorawiiは真剣に考えてる人ほど詐欺師だと思い込む傾向があるから

口調だけ穏やかに接すれば、味方だと思って全部飲み込むよな

友達煽り倒して、いじめっ子差別されるポジションしか場所が作れないタイプ

Permalink |記事への反応(1) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930181144

詐欺師リスク計算高いからまだ安心して拒絶できる

非モテ弱男おぢはどこで発狂するか読めない

Permalink |記事への反応(1) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930174022

男が「断ったら何されるかわからなくて恐かった」と言って怪しい詐欺に泣く泣く金払った話をしたら

「なんで通報しなかった」「詐欺師に追い銭やるカス」とボコボコやろなあ

Permalink |記事への反応(1) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250929050502

男性向けの創作物は基本これだからそら感覚が狂うし、創作する女も現実離れするわな

女に擦り寄り媚びられる一部の男(低身長男性が大好きなジャニーズなど男性アイドルなど)に女が集中して無数の男が余るのも納得

恋愛主体じゃない話でも登場する女が全て自分の事を好きという恋愛脳故に、全ての女から好感を持たれない、マッチングできない生涯に耐えれな

一挙一動を褒め称えられる、女にアプローチしたら確実にモノにできるというシチュエーションしか受け付けないので、「レイプ被害者よりも、誰から相手にされない弱者男性の方が辛い」というスタンスだし、初対面の婚活女に交際を断られた、ネットで見知らぬ女が自分属性恋愛対象にならないと発言しただけで制裁対象にする

一方で女は男に奉仕する道具としか認識してないので、加害者隠蔽協力者も全て男というジャニーズ性加害問題になると一転して「助けなかった女が悪い」と言い出す

一挙一動趣味や専攻や仕事など自身の全てを褒め称えられるの求める一方で、女の趣味嗜好やキャリアには一切歩み寄らない不均等な関係性を求めるので、木嶋佳苗細木数子など女の詐欺師商売基本的に男を持ち上げ女を劣った存在だとこきおろすスタンスになる

前述のように、主人公というだけで存在する全ての女に好意を持たれて何をしても受け入れられるシチュエーションしか求めないので、女から見た立ち位置関係性を無視して、「〇〇という肩書アイテムさえ所持していれば、初対面の女に手当たり次第狼藉を働いても受け入れられる」という設定を現実にもあると主張する

男と女の性欲や孤独耐性の非対称性ゆえに恋愛結婚は基本男同士の女争奪戦でなおかつ一人でも多くの女と関係したいモテ男による時間一夫多妻制も存在するので男が余るが、それらの競争相手存在しないものとする

学年や職場ぐるみ嫌われ者はほぼ全員男であり、女は陰キャ発達障害でも男のように孤立した女は存在しないが、女が集まると弱者男性は陰で笑われる、他の女に見下されたくないか弱者男性とのマッチングより未婚を選ぶ女が発生、調子に乗った男に増長されたりキモメンにつきまとわれたら他の女に言い振られたり助けを呼ばれるなど、非モテ男性から見たら女社会不都合しかないので、女同士の繋がりを認めず孤立した女を求める

https://anond.hatelabo.jp/20250929050502

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp