Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「親族」を含む日記RSS

はてなキーワード:親族とは

次の25件>

2025-07-16

障害者はいらない」

世間「大切な家族なのに!世話になった親を、腹を痛めて産んだ子を!鬼畜差別!」

障害者はいらない)(障害者を殺してお前も死ね

 

一生懸命生きる姿はいとおしかった」医療ケア殺害の母、夫や親族に「本当は喜んでほしかった」

www.yomiuri.co.jp

Permalink |記事への反応(0) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715225743

「付き合った相手の親が参政党員」だった

とかあるやん、相手は信頼できてても相手親族やばいとか

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

既婚女性犯罪率は、未婚女性の1.8倍。

女性殺人犯は圧倒的に既婚者が多い。未婚36件、既婚242件。男性独身のほうが人を殺すので、女性とは逆の傾向。

女性が殺す9割は家族

家族の誰を殺すかというと、1位は実子で39%。2位は夫で37.6%。3位は実父母・義父母を合わせて6.8%、その他の親族が4.5%。

男性場合結婚することや子供を持つことが犯罪の強い抑制になるが、女性場合はその逆。

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250104111150

保証人不要でも保証会社必須で緊急連絡先は必要から

未婚子無しで親族付き合いもなく、緊急連絡先になってくれる友だちすらいない俺らは借りられないワケ

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711090641

子供に関わる大人はなるべく多い方がいい」って、そもそも女さんの方が拒否したんじゃないっすかね

地域親族干渉してくんのめんどくせえつって都会に出てきて自ら望んで孤立

下方婚もしないか旦那が育休時短するより自分がやる方が経済的に得だからってんで、ワンオペとやらを選択しているはずなのに

都合のいい時だけ周りに頼ろうとするんだって感想しかないですよ

Permalink |記事への反応(1) | 09:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

熱中症の知られざる怖さ。地道に声かけをしたい。他データなど

熱中症救急搬送1週間で今年初の1万人超え、死者8人…北海道など北日本での増加目立つ

https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250709-OYT1T50078/

北海道は前年同期から3・2倍の280人、宮城は同2・7倍の187人となるなど北日本での増加が目立った。

 

増えすぎである危険である

熱中症の恐ろしいところは、直接の死だけではないことを書き残そうと思う。

 

自分熱中症で恐ろしいと感じていることは、

発見が遅れ重症入院高次脳機能障害認知能力の低下(1~2年かけて徐々に)+身体能力の低下→衰弱→死亡

このコンボ存在しており、すぐに数字には出てこない死者がいることである

感染症対策による制限もあるため、長期入院では急速に認知能力が低下する。

 

知り合いに、地元でも有数の屈強さ、高い筋力を持つおじさんがいた。

冷房故障事故による重度熱中症、その入院を境に急速に衰えた姿を見て、衝撃を受けた。

 

あなたの周り(親族、知人など)でも熱中症後遺症が残った方もいるのではないだろうか。

しかしたら、これを読んでいるあなたかもしれない。

誰であれ、自分生活から姿を消すのは哀しいことだ。

 

もちろん、犬猫熱中症にかかる。特に犬。

超巨大コンテナポンポン動かす屈強なおじさんも倒れるのだから、なんだって熱中症になる。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000028421.html?utm_source=chatgpt.com

https://www.daktari.gr.jp/diseases-and-cases/disease21/

救急に来た場合の死亡率は50%とのこと。

 

犬にも人にも死神の魔の手はやってくる。

メモ書き程度だが、数字を整理しネットの海に流すことで、一人・一匹でも死神の魔の手から逃れられることを願う。

 

■去年までの搬送者数

年   全国(5–9月搬送者数

2024年 97,578人    

2023年 91,467人    

2022年 71,029人     

2021年 47,877人  

2020年 64,869人     

全体的に患者が増加傾向である

今年、2025の増加ペースは

https://www.cbnews.jp/news/entry/20250708172442?layout_id=1051&utm_source=chatgpt.com

総務省消防庁が8日公表した熱中症の1週間(6月30日7月6日)の救急搬送状況の速報値によると、

搬送者数は前週比115.4%増の1万48人と2025年で初めて1万人を超えた。前年同期比では34.6%増となっている。

とのことから、年間で12万人超えもありうる暑さかなと推測する。

 

特に北日本環境は、この数年の急激な猛暑化に設備・警戒が追いついていないように思う。

自分北日本出身から実感しているが、

 

・まず自宅へのエアコン普及率が低いし、使う習慣も少ない(屋内で倒れる)

・畑や庭、工場労働ルーチンが5年前以前の気温基準仕事中に倒れる)

学校も小中学校エアコン設置率は16%(幸いにも夏休みが延長されることになった)

 

施設設備は1,2年で簡単に変えられるものではない。

毎日暑い東京に比べれば対策コスパが悪いことも想像に難くない。

 

北日本は夏でも風がふいて涼しい日があるし、そんな日は最高の気分だ。

だいたい冬には大雪が降って寒いから暖房設備を強化しているっていうのに

熱中症までなんて・・・ものが増えちゃってやってられないよ。

 

しかし、熱中症は一度なると相当な苦労をする。

たった1日のためだろうと、予防の準備を整えてほしいと願う。

 

消防庁グラフ

https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html

こちらには都道府県別の熱中症患者グラフがある。

どの地域も前年超えで真っ赤だ。

 

環境省のサイト

https://www.wbgt.env.go.jp/

環境省のサイトでは全国のWGBT値が公開されている。

プログラマー各位はここからデータを取得し、ちょっとしたサービスの気温表示の横にWGBTを記載するなど、

遊び心を働かせててもいんじゃないだろうか。

もうとにかく暑い

暑いけど暑さ対策には金がかかる!!

1人でやると高くつくが、みんなでやれば少しは値段が抑えられるかもしれない。

いっせーのでで、暑さ対策をしていく機運が高まればいい。

 

熱中症対策

日本気象協会 熱中症ゼロ

https://www.netsuzero.jp/

こちらのサイトを見てください。基本的なことは全部載ってます

気温が低くても湿度が高いと熱中症になるので要チェック

 

熱中症ゼロへのサイトレポートも充実しており、読み物としても面白い

考えてみると当たり前だが知らない情報を知れるため、おすすめする。

https://www.netsuzero.jp/netsu-lab

サンシャイン水族館飼育員さんに聞いた「水辺の生き物」の暑さ対策レポート

・飼い主に聞いた「愛犬の熱中症」に関する調査

・熱ゼロ研究レポート訪日経験のある外国人に聞いた「日本の暑さ」に関する調査

真夏の室内環境変化に関する観測調査

・農作業熱中症に関する実態調査

 

個人的には、晴雨兼用日傘直射日光を避けられ、体感温度が変わるため、おすすめします。

手がふさがることから次は紐付きの帽子を買おうとも思う。

みなさん、手間もかかるしお金もかかるが・・・一つしかない命、自分を大切にしてください。

Permalink |記事への反応(0) | 16:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブラザーペナルティ

追記

創作ならどんなにいいかと思うけど全部事実


ここから本文

Twitter話題になってる焼肉の人の話で自分過去を思い出してしんどいから吐き出す。

弟は年子。両親共パチンカス小学生2人連れてパチンコ行って怒られるようになると放置して出かけるような親だった。いまだに雷が鳴って怖くて弟と2人テーブルの下に耳を塞いで隠れてたのを覚えてる。

弟とは元々仲は悪かったけど、年々悪化したのはブラザーペナルティーの件が大きい。

サッカーを始めた弟に付きっきりで土日両親共に不在(父親しか免許を持っておらず車必須社会必然的に1人にされた)。

一度、母親自分にも構って欲しいと伝えたものの、「サッカー見にくればいいじゃん」と半笑いバカにされた。

中学高校時代自分貯金だけ困っている友人に貸すという名目母親勝手に使われた。

自分がうるさく返せと言って後々返ってきたものの、しょうがないじゃんで終わらせられたし、悪びれる様子は全くなかった。それが2回あった。

自分奨学金を弟が社会サッカーチームに入るから貸せと言われた。

弟は自らの選択大学に行かなかったのに、行かせてあげられなかったのはかわいそうだからせめてサッカーチームに入れてあげたい、でもそのためのお金(1人暮らしとか諸々)はないから貸してくれって意味不明なこと言われた。

何度も断ったけど食い下がられて貸す羽目に。弟から最後は返ってきたけど、マジで意味不明だった。

ブラザーペナルティーがあると本人は収入が低くなって…みたいな記事を読んだけど、これら諸々に当てはまら自分は構ってもらえなさをバネに勉強を頑張り今はそこそこ稼いでいる。同じような境遇の人は勉強頑張って。そして自分は今両親とは連絡を絶っている。母親は謝る気はないようだし、本人は悪いことをしたとは思っていないようなのでもうしょうがない。

父親親族はどうにか自分母親関係を修復させようとしてくるものの、自分にばかり言われて母親には言わない。母親がかわいそうポジションなのも腹が立つ。自分過去やられたことを誰もなにもわかってくれないので無視しており、両親は金に困ってるようだが助けてない。(一時期助けてた時があり、3桁近くお金を貸したけど当たり前に返ってきてない。)

Permalink |記事への反応(3) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

被害者実名報道

ガルバ店長従業員が刺されて死亡した事件

マスコミは死亡者は大体実名報道ってスタンスなんだけど実名出す意味あるんかね

親族、知人に知らせるのはマスコミの責務じゃないし、基本実名報道禁止でいいじゃん

世間が興味あるならネット探偵勝手に探し出すしそれでいいじゃんね

Permalink |記事への反応(1) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ポテンシャルがあるので新卒1年目(時短勤務)を経営企画部長します」って正気の沙汰じゃないな。親族経営ってマジでヤバいわ。

Permalink |記事への反応(2) | 11:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250707085226

親族なだけで仇と言ってるシャアサイドに問題がある

Permalink |記事への反応(0) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

一生の友人が自殺した。どう考えても他殺なのに。

一生の友人が一人亡くなった。彼女は自宅のクローゼットで首を吊ったらしい。まだ24歳、小学校からの幼馴染で一生付き合っていくと思っていた。

増田女友達のaと亡くなった彼女の3人で仲が良かった。旅行も何度か行ったし、社会人の今もカラオケオールする仲だった。それだけに突然居なくなったことが信じられない。

許せないのはまず彼女彼氏である

彼氏首吊り第一発見者だった。コイツ定職につかないヒモ男でありながら彼女DVと束縛をし、家事を全くしない。今年の3月から彼女が別れ話をしているが、別れたくないと断り続ける上にDVと束縛をやめない。亡くなった後に警察事情聴取親族への説明、また友人である増田達も彼氏聞き取りを行ったのだが、親族にはコンビニから帰ってきた後に亡くなっていたと話すのに、我々にはスーパーから帰ってきた後に亡くなっていたと話す。それを指摘すると、記憶が今は曖昧でと一点張りで返す。また彼女は飼い犬のリードで首を吊ったと話すが、ペットを飼っている人間心理からすると考えられない。状況証拠しかないし、憶測しかないことは分かっている。だが増田達は彼氏彼女を殺したと結論づけている。本当に首を吊ったのかもしれないが、精神的に彼女を追い詰めていたことは事実である。よく連絡をとる彼女から遺書があるわけでもない、携帯彼氏監視し今も所持している。コイツ20分話して彼女への自責言葉謝罪言葉が一切語られることが無かった。語られるのは今は気が動転していて記憶曖昧だが、こういう状況で亡くなったというコイツ主観での説明だけである

もっと許せないのは彼女の両親である増田達が彼女からの返信がないこと理由に両親を問い詰めると「彼女6月30日に亡くなった」と話し、そこで亡くなったことが判明した。すでに検死、葬儀を終えて彼女は遺骨になっている。お墓の場所すら教えてもらえない。お別れをする事もできない。そして、このDV彼氏問題警察相談する事もない。

死人に口なしとはいったものだ。

まさか自殺するとは考えもしなかったし、その後にお別れ、墓参りも出来ないとは思いもしなかった。旅行の予定もあった、また酒を呑もうと話していた。死ぬなよ… 死んでいいわけないだろ… やりきれない

増田達が出来ることなんて何もないのは分かりきっている。でも願わくば彼女彼氏を一発ぶん殴ってやりたい。お前が彼女を殺したんだと、彼女が亡くなったのに「〇〇(彼女本名)は自殺する様な願望があったんですか?」って聞いてくるのはお前が殺してなきゃ出てこない発言だろ。彼女自殺として処理されてしまった。法治国家とは一体なんなのだろうか。頭では分かっていても感情が追いつかない。悔しいな。俺はなんて無力なんだろうな。ごめんな助けてやれなくて、本当にごめんな。来世はナマコになりたいって話してたよな。強く生きろよ。

Permalink |記事への反応(0) | 03:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

未婚より既婚女性のほうが7倍殺人をしている

既婚女性犯罪率は、未婚女性の1.8倍。

女性殺人犯は圧倒的に既婚者が多い。未婚36件、既婚242件。男性独身のほうが人を殺すので、女性とは逆の傾向。

女性が殺す9割は家族

家族の誰を殺すかというと、1位は実子で39%。2位は夫で37.6%。3位は実父母・義父母を合わせて6.8%、その他の親族が4.5%。

女性殺人者一般的プロフィールとしては、40代、既婚、1~2名の子供を持ち、学齢以上の子供を殺す、もしくは夫を殺す、ということになる。

男性場合結婚することや子供を持つことが犯罪の強い抑制になるが、女性場合はその逆。

Permalink |記事への反応(1) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704110831

外国人犯罪を黙認するとか

これはマジでそう考えてる年寄りは多いと思う

俺の実家のある場所南米から出稼ぎ労働者が多くて、治安スラムとまではいかないけれど、地元学校PTAで「◯◯川の向こう(外国人労働者が多くたむろする地域)には絶対に行かないように」みたいな連絡がしょっちゅうあるようなところなんたけど、以前俺の従兄の中学生の娘が下校中に出稼ぎ労働者数人に腕を掴まれて車に引き込まれそうになった事件があって警察通報しようとしたとき祖父だけは大反対して親族一同から総スカン食らうという出来事があった

祖父曰く「外国人労働者なしでこの国は成り立たない。だから慎重になれ」「そんなことで警察沙汰にしたらこの街は彼らから見捨てられる。そうなったらお前らは責任を取れるのか」「彼らは本当に乱暴しようとしたのか分からない。孫に好意を寄せて仲良くなろうとしただけかもしれない。なのにいきなり警察沙汰はやり過ぎだ」だそうで、当然だが祖父の家には誰も近寄らなくなった(同居していた祖母は既に他界してる)

特にキレたのは娘の父である従兄で、じゃあ親父の全財産売り払って◯◯団地(外国人労働者が多く住むことで有名)に行って、風俗代あげるからうちの孫に手を出すのは辞めてくださいとお願いしてこい!と胸ぐらをつかんで怒鳴り散らしてたが、それでも祖父は考えを曲げなかった

その後警察被害届を出したが、被疑者が捕まったという話はなく、従兄一家は娘の中学卒業を機に遠方へ引っ越していった

身内から聞いた話では、「お国未来のために痛みに耐える愛国者」気取りがそれなりの割合でいるんだと思う

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250629035035

年収300万でも子育てできる社会へ」 (ぼくのかんがえたさいつよの政策) を更新しました


どうも。お久しぶりです。

先日アドバイスいただきました通り、「年収300万でも子育てできる社会へ」(https://rodoto.org/policy/childcare-on-300man/) に家族モデルをいくつかの子供の年齢設定で入れてみました。

途中で、「この家計、厳しいなぁ・・・」と悩み、筆が止まることもありましたが、なんとか、完成したのでお礼の連絡でございます

ひとまず、以下のモデル家族検討してみています。一応、それぞれのケースで子育てはできるようになっているはず・・・

Permalink |記事への反応(3) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704184236

自衛隊親族から加害受けたワイは自衛隊が怖いやで…😟

Permalink |記事への反応(0) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704162512

丘田 英徳

@okada_2019

少々長文ですが

私がペットボトル症候群から糖尿病になり

人工透析に至った顛末お話しま

ことの発端は1998年の夏

当時TVでもバンバンCMしていた

桃の天然水

※既に発売中止になっているので

あえて名前を出します。

このネーミングに騙され

余りの暑さから”水分補給”のつもりで

500mlボトル毎日2本~3本ほど飲んでた

これをひと夏(2か月くらい)続けた結果

甘い飲料水の”依存症”になり

ペットボトルジンジャエールコーラ

がぶ飲みするようになった

2~3年後

コーラの1.5Lボトル

ラッパ飲みする私を見て実姉が

>お前どっかおかしいじゃないか

と警告してくれたが

体の変調など

自覚症状が全く無いことから

この警告を無視

更に2~3年後

麻雀最中に指の痺れが気になり

ゲームしながら指をもんでいたら

糖尿病に詳しい麻雀仲間が

指先の毛細血管の異常を察知したのか

糖尿病じゃないのか?と教えてくれ

後日病院に行って血液検査したところ

血糖値500オーバー

入院した方がいいですと言われたが

自分的には

切羽詰まった状態でもないことから無視

この段階で生活習慣を改善

徹底した食事療法をすれば

糖尿病にはならなかった

この後

ペットボトルの甘い飲料水

一切飲まなくなったが

ごく普通食生活を続けた

それで問題ないと思ってた

体調もごく普通で何も困ってはいなかった

しかしその生活を続けたこから

完全に糖尿病になってしまった様子

血管も徐々に蝕まれていた

から5年ほど前に

目の異常で眼医者に行ったところ

”糖尿性網膜症”診断された

目の治療と並行して

糖尿病治療を始め、薬も飲み始めた

糖尿病が原因で

腎臓悲鳴を上げてるなんて

思いもしなかった

日々の生活の中で

やたら疲れがちになってきた

激しい運動のあと

体がくたくたになって動けない感じ

あの症状が頻繁現れるようになった

腎臓でろ過され

排出されるはずの老廃物や

体に溜まってはいけないもの

所謂”毒素”が体内に回るのだ

3年ほど前の夏

東京駅の構内で倒れた

極端な筋肉疲労のような感じで

目や指は動くが

全身がもうピクとも動かない

携帯カミさんを呼び

聖路加病院に担ぎ込まれ

機能障害からくる

「尿毒症」の症状といわれ

即日、首の太い血管から透析が始まった

透析開始から3日間

カミさんには医師から

このまま目が覚めない可能性があります

親族に連絡を取っておいて下さい

こう言われたそうです

現在人工透析と共に

食事療法実践

たんぱく、塩分カリウムリンなどの

徹底した成分摂取制限をしています

ペットボトル症候群と診断され場合

この食事療法を徹底すれば

透析に至る可能性は殆どありません

みなさん

甘い飲料水は控えめにした方が身のためです

せいぜい一週間に500ml一程度に。

Permalink |記事への反応(0) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はるかぜちゃん家の近況

かなで🍓春名柊夜

@masatokun32kt

やっぱ扶養義務かいうの諸悪だな

義務があるのは国家だろ、親族じゃねぇ

午後0:44 ·2025年7月2日

あと十年も立たないうちに母親過労死しそう、あれは行政に繋がるのを嫌ってて働いてないとアイデンティティ保てないタイプ

ママがこのまま私の忠告を聞かずに過労死したら、多分私は葬式に行かない

それはママ家族より自分人生を優先したということだから、もう関わらないほうがいい

親子の情というのは、ただ健康長生きしてほしい一点でしかもう繋がってないのに、それすら手放すんなら、そういうことだろう

はるかぜちゃんママは長いこと専業主婦だったが、子供が成人したら離婚すると夫妻で前から約束していたので離婚し働くようになった

芸能事務所を立ち上げたがバーチャルオフィス実態はなく、警備員バイトで食っている

今年はまだだが去年だったかは勤務中に何度か熱中症で倒れていたので心配なんだろう

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

#横浜七夕祭りアンバサダー候補に弊社より2名エントリーさせて頂いたのですが、公式よりインスタ認証がされず、一度もタイアップ投稿が出来ないままとなっております公式Instagramメッセージや、公式お問い合わせメールアドレス info@yokohama-tanabata.com に問い合わせても一向に返信がありません。他の参加者がどんどん票を伸ばしている中、このまま七夕祭り当日を迎えるのは納得ゆかないです。実行委員の方々 お忙しいところ恐れ入りますが、これを見ていらしたらオフィスあまごい office.amagoi@gmail.com までどうか一報ご連絡をお願いいたします。

http://yokohama-tanabata.com

@narrow_official

#横浜七夕祭り

#七夕祭り

#横浜イベント

#山下公園イベント

これ本当にどうなってるんだろう?もう宣伝足りているか必要ないorアンバサダー候補がほぼ決まってしまって必要ないならそれはそれでご縁が無かったと諦めますので、せめて連絡くらいは欲しいです😭

公式に全く認知承認されないままタレント投稿させ続ける訳にもいかないので… #横浜七夕祭りアンバサダー

と言ってる間にもう七夕祭り明後日じゃないですか(5日・6日)仮にこれから承認されたとしても、あと2日で死ぬ気で投稿しても勝てる訳がなくないですか?運営さーん!!!

これでオーディション参加者の数にカウントされて負けたことにされるのだけは納得いかないです!!!!! #横浜七夕祭り

https://sp.narrow.jp/audition/11196

横浜では2025年から大きな七夕イベントを催す予定

エントリーした上でSNSイベントPRしてくれた者を、選考の上で公式アンバサダーに任命し第2回以降のPRキャラにするそうだ

どこの事務所の誰かも名乗らん社会人とは思えない文体で、イベントタグつけてネガティブ発信する奴が代表事務所じゃ選ばれないだろ…

選考要件読み込めてなくてなにか間違ってるんじゃないか

Permalink |記事への反応(0) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

日本人親族に助けてもらえ、外国人親族海外にいるので生活保護で助けます←これw

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701144130

というか親族政治家でもいない限り、子供のうちから政治家に将来のルート定める奴って滅多にいなくね?

んで大人になってから乗るのじゃ地盤固めとか遅くね?

ってことなんだと思うけど

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250627223027

返信不要だよ。

兄弟が鬱になりここ一年すげー大変だったので気持ちは良くよくわかる。

まず増田さんは1人で抱え込まないで。夫の親族と連絡取れてる?1人で家事するのと、手伝わない大人がいる前で1人で家事するのはストレスの感じ方がレベチで後者の方がきついらしい(これは私も実体験としてわかる)ので、一旦夫にはゲーム機抱えて実家に帰ってもらうのはどうか。文章から希死念慮があまりなさそうに見えるので、1人にしても大丈夫そうだったら、どっかの田舎に1人でホテルステイしてもらうとか。とにかくいくらうつ病とはいえぶっちゃけ甘えに見える不機嫌垂れ流し人間と一緒にいるのはキツすぎるよ!自分もそうだったからわかる!!!どうにか離れる手段を持てないか模索してみて。

あと、ブコメトラバ病院ちゃんSSRI処方してもらえってあって、これはそう。ただし、その分今の「好きなことにはガツガツうごける夫」が消え去り、日中ぼんやりで寝たり横になったりぼんやりすら時間が増えるかもしれない。詳しいことは医者じゃないからわかんないけど、セロトニン受容体の数がバグっているのを治すために薬で調整する一時のグラつきがあると私は親族の状況を見て理解してる。投薬は夫の気持ちもあるので要相談

あと、お金はかかるけど少し症状が落ち着いたら心理士対話型のカウンセリングも受けた方がいいかも。認知行動療法なら汎用性もあるし。夫さんがどういう家庭環境で育ったかはわからないけど、鬱になる前から不機嫌で人をコントロールするきらいがあるようなら、スキーマという考え方のクセがうつトリガーになっている可能性がある。一回8000から2万ぐらいかかって、だいたい5〜10回くらい通うので、費用は要相談だがお勧めする。薬は対処療法なので、問題の根っこにアクセスしない限り永遠に問題は起き続けると私は思う。夫に変わる意思があるなら、検討してみて。

とにかく、とにかく増田さんが疲れてペシャンコにならないことだけを祈ってます増田ならいくらでも弱音や愚痴を吐いていいから、ご自愛くださいね。心配してます

Permalink |記事への反応(2) | 19:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

問題家賃じゃないよな

少子高齢化により連帯保証人はおろか緊急連絡先になってくれる親族や友だちがどんどん死んでいって賃貸契約更新できないこと

だと思う

Permalink |記事への反応(1) | 15:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250627223027

鬱の背景に発達障害の因子が隠れていることはよくあって、増田親族だけでなく、夫の方の親族にもある。

帰脾湯、抑肝散、四逆散、四物湯、黄連解毒湯、当帰芍薬散、リスパダールストラテラコンサータエビリファイなど発達障害の因子をなんとかしてくれる薬があるにはあるんだが…

ストラテラコンサータはキレやすくなるという副作用がある特定の人だと出やすくなるし…

抑肝散や黄連解毒湯、当帰芍薬散、四物湯も効くけど、副作用がでやす

漢方には証という概念があって、証をみることで副作用をでにくくはできるんだが、見落としとかいろいろあるし、わかりにくいタイプの人もいるんで絶対ではない(ある部分では実証なのに別の部分では虚証とかなりやすい人がいて、そういう人だとわかりにくい)

Permalink |記事への反応(3) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

義母野良猫えさやり

念願の田舎暮らしを始めたかと思えば

家の掃き出し窓から野良猫に餌付けをはじめた。

あなたが長年夢見た田舎暮らしでやりたかたことって野良猫のえさやりだったの?

窓際にはキャットフードの山。

この前はニシンを煮たものをあげたんだと言っていてとてもあきれた。俺が食いたかったが。

孫にはリサイクルショップで買ってきた得体のしれない誰かの使い古しおもちゃしか買ってこないのにね、とこころがザワついてしまった自分に気がついた。

自分野良猫餌やりするような人間親族でいたくない、というのが正直なきもち

猫に手出すなら室内に入れ最後(終生飼育)までやれ、っておもう。餌やりは無視より罪が重いよ。

気がついたら猫は4代目に突入している。

猫はやめろと直接指摘して今後の付き合いに支障があったら嫌だから言えない。

まっしぐら彼女から猫を取りあげたら今度は認知症まっしぐらだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

今日一キモいコメント

nomono_pp お前ら、こんなのちょっと前まではおふざけのイタズラ扱いしてただろ。だいぶフェミ洗脳されてるな、いいことです

 

 

 

大切な女性親族配偶者子供恋人・友人・知人含め1人もいない、子供部屋でインターネットタカタする以外にやることがない、社会不適合者と呼ぶのは社会不適合者に失礼なレベルの異常者にしか書けないテキスト

アニメスタジオ放火したり登園バス刃物を持って乗り込んだり、教え子に性加害するような悪鬼の卵がここにもまたあるのである

彼らが邪悪なのは弱者からである

自分承認できていて、周りから承認されていて、大切な人やものがあり、矜持を持った人間は、とても強く、邪悪にはなりえない。

弱者とは、キモい

弱者とは、醜い。

弱者とは、邪悪である

つくづく、弱者とは救いたい姿をしていない。

Permalink |記事への反応(0) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

日本温泉旅館に嫁いだアメリカ人女性のその後(ChatGPT)

概要

山形県銀山温泉の老舗旅館「藤屋」にアメリカ人女性女将として嫁いだことは、テレビ新聞などで話題となりました。彼女名前ジニーさんで、JETプログラムを通じて来日し、旅館若旦那結婚伝統的な温泉旅館女将として奮闘する様子が多くのメディアで紹介されてきました。

その後の経緯

現在について

  • 具体的な近況や活動内容については公にされておらず、直接的な情報ほとんどありません

結論

山形県銀山温泉の藤屋旅館に嫁いだアメリカ人女性ジニーさん)は、離婚アメリカ帰国し、日本には戻っていません。現在の詳細な消息公表されていませんが、失踪事件性はなく、静かに新たな人生を歩んでいると推測されます

結果

結果として「藤屋」の経営者であった藤敦氏は、旅館倒産と、妻ジニーさんおよび2人の子供を失うことになりました。

なぜそうなったのか
1. 大規模改装による経営悪化
2.夫婦間・家族間の価値観対立
3.ジニーさんの精神負担帰国
4.経営破綻

まとめ

藤敦氏は「伝統革新」「経営の持続と地域性」のはざまで苦渋の決断を下しましたが、結果的経営家族も失うことになりました。大規模改装による経営戦略の失敗と、家族内の価値観のズレが複合的に作用したことが、最大の要因といえます

藤敦氏がジニーさんの反対を押し切って「おしゃれな改装」を断行した理由は、主に経営上の危機感時代の変化への対応が背景にあります2000年代半ば、藤屋旅館老朽化や競合激化、観光客ニーズ多様化といった課題に直面していました。これに対し、藤敦氏は「伝統を守るだけでは生き残れない」と判断し、有名デザイナーに多額の資金を投じて近代的な大改装実施しました。

この判断の裏には、

があったとみられます

しかし、結果としてこの大規模投資は、

を招き、経営破綻の直接的な要因となりました。

似たような経営ミスの事例

このような「過剰な設備投資」や「ターゲット層の見誤り」による経営破綻は、旅館ホテル業界で珍しくありません。

などが多数報告されています

> 「過剰な設備投資、高コスト構造需要予測の甘さが招いた失敗は、ホテル旅館経営典型的リスクであり、市場調査顧客視点の欠如が大きな要因となる」

藤屋旅館のケースも、伝統革新バランスを見誤り、経営者判断家族地域社会との亀裂を生み、最終的に経営も家庭も失うという典型的な失敗事例の一つといえます

Permalink |記事への反応(1) | 08:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp