Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「義理」を含む日記RSS

はてなキーワード:義理とは

次の25件>

2025-07-15

anond:20250715175240

かに、そうすると「 『D&D』の時代から~~」は記事の誤り、「報酬が含まれるのは日本独自の~~」は元増田の誤り、の可能性がそれぞれある、という感じかな?

「 『D&D』の時代hack andslash報酬が含まれてなかった」が正しいかどうかはあまり論拠が挙げられては無い印象なので、実際どうなのかは知らんが、普通に記事側の誤りの可能性は高そう。

まぁめちゃくちゃ厳密にいけば「「敵を倒して報酬を得る単純なゲーム」」だと「敵を倒して得た報酬で強化するゲーム」とまでは言っていないので・・・みたいな食い下がり方もあり得そうではあるが、

そこまでして記事擁護する義理は無いし、したいとも正直思わないなw

まぁ記事の人がどういう説明をするのか(あるいは無視するのか)待ちだね。

Permalink |記事への反応(0) | 18:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715175000

ブーメランやん。お前が信じることを肯定してやる義理も無い。

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715174902

少なくとも1週間前に宣言したことも守れないやつの言葉より

レジェンド作家言葉の方を信じるわ

おまえの愚かな思考に従う義理意味もない

Permalink |記事への反応(1) | 17:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715173042

ふーん、じゃあそう思っておけば?

説明してやる義理もないし

Permalink |記事への反応(1) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715150537

idとは お前がどんな構想で言ってるのか頭の中身をお前と同程度に把握できるわけじゃないし言葉足らずすぎてわからん

教えてやる義理はないからな 今の説明でわからない馬鹿なら一生情報にたどり着けない馬鹿でいろよボランティアじゃねーんだよ

のツリーだろ?

俺はこの教えてやる義理ないとかい投稿トラバをしても何度も消して再投稿してくるから

「寝たらトラバする」って話の流れだっただろう?

でも実際は「一週間ももちませんでしたね」のトラバに変わってるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 15:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715014555

すり替えた話に返事するわけないだろ

大丈夫か?おまえの興味に付き合う義理はない

Permalink |記事への反応(1) | 01:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715013106

いやでーすお前らは全員俺の義理の母なんでーす

俺を育てる義務がアルンでーす

Permalink |記事への反応(0) | 01:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250710181909

スポーツコーチしてて選手から人望熱かったけど、義理の娘に性虐待してたオッサンなら知ってる

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709232111

小馬鹿にされただけで人を殺すジャプオスが言えた義理じゃないでしょ

Permalink |記事への反応(3) | 23:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政カルトすぎて全く支持できないんだけど、

終末期延命措置の全額自己負担だけは支持したくて心が震えててどうしたもんかなーって思ってる

だってそうじゃない?

身近だと、義理祖母老衰で亡くなったけど延命措置は一切なかった

それで良かった、そこに至るまでに介護してた義母死ぬほど苦労してるの見てるから、家庭崩壊寸前だったよ

実の祖母(90歳)も「毎日じいちゃん(先に亡くなってる)んとこ行けますようにってお願いしてる」って言ってるし、母も「できる限りさらっと死にたいわ、延命とか絶対しないでね」って言ってる

延命いらないよね?食べられなくなった時が寿命だよ、それが自然だよ

参政党は支持したくないんだけと......

他の党もこれ議題に挙げてくれないかな?必須議論だと思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709205030

別で書いてからこれ見つけたから改めて書くけど、山田太郎投票しそうな人らは新聞アンケートに応えない人が多いんじゃないか

選挙関連の電話アンケート固定電話に真昼間にかかってくるので、だいたい出られないか出ても応えず切る

新聞アンケート能動的に答える義理もないのでそりゃ新聞では話題に欠ける

Permalink |記事への反応(2) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709205136

コミュ障ワイが言えた義理ではないが他の党首も言うほど話通じそうな感じしないやでしかし…😧

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii

暑い中坂を上っていてやはりどうしてもつらくて一時ひざをついてしまうことがあった。そのとき自転車の前輪の一部らしきものが視界に入って来て止まった。

また前を向くと今度は自転車を押して歩く姿が見えた。しか自転車全体が私の前に来てほとんどすぐにその電動アシストにまたがり走っていってしまった。

いや、これ、私が邪魔になっていて降りないと安全に通り過ぎることができないと判断されたってこと?

かといって、自転車には歩道を走ること自体にある種の落ち度があるし、こちらのせいで「お前のせいで足をつく羽目になったじゃないか」とか内心思われていても、そこまで気を遣う義理があることでもないだろうと思えてしまう。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250709132016# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaG3uAQAKCRBwMdsubs4+SGNyAQDSZD/7FA8aypCbDlkg5koEv77b9HVI1cZ18OhHTE3p4AEAgUrGONR3kZWLTh9y0VKgFMZJUtpAMB6C6l7Npw225wE==swey-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709084132

実際そこはいい悪いの問題じゃないからね

法律を守れと言ったところで、革命なんて言ってる連中が敵の法律守る義理なんかそもそもないわけで

そういう輩は最後は力でどうにかするしかない

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250707235325

娘は母親に似てくるから気をつけてね。

母親性格でこういうところ嫌だなーと思う点があるなら、残念だけど、それは自分にも遺伝している可能性が高い。

たとえば、既婚男性あるあるだけど、嫁と義理の母は性格が似てて嫌になることがある。

統計データをみると、毒親の娘は、毒親になりやすい。

CTスキャンで脳の形を調べると、母親と娘では脳の形が似るらしい。

形が似てるってことは、神経のつながりも似てくる。だから気質性格が似てくるというのは科学説明として正しい。

母親のこういうところ嫌いだなーと愚痴とき

周りの人間に「お前もだよ!そっくりだよ!」って思われるリスクは考えておいたほうがいいよ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707101403

有害なのはお前の親であって。

増田んちの義理親も有害に違いないというのは単なる言いがかりですよね

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

孫の写真見せたくない気持ち、ワカルヨ

うちの場合、義両親はめちゃくちゃ良い人だし、7人目の孫で乳幼児の扱いに慣れてる方々なので安心して預けられるけど、実両親には写真も見せたくないって思うこと多々ある。

我が家では子育て世代御用達アプリ「みてね」にうちの子(3歳)のぷりぷりプリチー写真毎日あげてるんだけど、写真を見た母親から「(散らかった部屋を見て)掃除しなさい」だの「(オムツを頭に被ってる写真を見て)そんなことしてかわいそう」だの「(ひなあられ写真をみて)大豆あげちゃだめ!」だの、他にも色々いちいち言ってくる。

部屋なんてすぐ散らかるし、オムツ自分で被って遊んでるのが可愛くて撮っただけだし、大豆を食べさせるわけないし、瞬間を切り取った写真だけ見てアドバイスしてくるのがかなりうざい。

相手するのがマジでだるいので最近は実両親を除いたグループを作って、突っかかられそうだなと思った写真は夫・義父母・妹にだけ共有するようにしてる。

これは実母だからグループ分け程度で済ませてあげてるけど、もし義父母だったらみてねから追い出してるかも。

写真を見せたがらないのは異常」とかブコメついてたけど、こういう感覚が近いんじゃないかな。

例の増田の義父母はうちの母親みたいにいちいち言ってくるタイプではないだろうけど、育児方針価値観が違ったりするとこの写真見せるとどう思われるんだろうって不安になったり、写真見せるのも嫌になる気持ちはわりと理解できるよ。


追記

id:tune2011 「いや元増田の義両親は嫁よりアバウトなんだからそういう姑チェックは来ねーだろ」への返信

アバウトかそうでないか関係なくて、価値観の違いが不安を生むよねってことが言いたかった。

元増田母親は大雑把側みたいだけど、たとえばご飯を食べさせてる写真を見せて「わざわざエプロンなんかつけなくても、子どもは汚してナンボなんだから何度でも着替えさせればいいのよ〜」なんて言われたらウルセーよババア!って思っちゃわない?

過去に「預かった孫がギャン泣きしてたけど子どもは泣くのが仕事からほっといたよ〜」なんてことを義母に言われたような経験があったら、子ども写真を見せることで姑に何か言われる(または、思われる)んじゃないかって思ってしまうだろうし、不安になるのもおかしくないんじゃないかな。

でもまあ……今回のケースは、「大事大事に育てているうちの子が泣いてるのを放っておいたクソ義母に、可愛いうちの子写真を共有してあげる義理なんてないわ」って思考もありそうなので、元増田の嫁さんを全肯定するつもりはないけど。

Permalink |記事への反応(10) | 10:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国ディストピア漫画を紹介する記事で出ていた高校進学率のデータ

私は中国人結婚現在中国国外とある外国暮らしているのだが、

妻の弟の息子、つまり甥がつい一年前、高校受験成功した。

例の記事に出ていた画像こちなのだが、

https://assets.st-note.com/img/1751708927-tALvShT5RXwIV1xgY3kBDsMn.png?width=1200

よく見るとこれは著者さんが住む上海データらしいことが分かり、初見で「え?70%も高校に行ってるって嘘でしょ?」と思ったのだが、中国一の大都会上海ということで納得してしまった。

北京でも中心部区域ではこの水準だが郊外になると、高校への進学率は50%となり、私の甥が住む山東省でも大体この水準であるしかもこれでも以前よりは大分上昇している。

甥は勉強がなかなか振るわず高校受験直前で美術特待生枠に急遽進路変更したが、その受験に失敗し、いよいよ受験目前と言うときに、義理の妹(甥のお母さん)から深夜に鬼電があった。

私は熟睡していて気付かなかったのだが、深夜2時頃に妻の携帯WeChat電話があり、義理妹の必死の説得に対応していたという。

日本人の私としては、高校受験重要度は理解しているものの、この中国人高校受験に対する緊迫度というのは全く理解範疇を超越している。

それが何故なのか、というのをこの記事が見事に説明している。 https://note.com/eichan_sh/n/nfec4d1d38b7a

受験失敗が目に見えている中、義理妹が何を私の妻に説得していたのかと言うと、「裏口入学である。実は甥が受験する高校校長と妻が高校時代同級生で、何とか賄賂などを渡して入学させてやることができないか、という相談だった。

これも日本人の私としては、驚きを通り越して呆れてしまったのだけども、それも中国という社会理解していないがためであろう。

私の妻は、夜中から朝方まで(時差のため)各方面電話をかけ、何とか便宜を図ってくれないかと掛け合ってみたものの、何せ急な話で時間も十分ではなく、努力甲斐もなく受験当日を迎えてしまった。

多くの心配をよそに、甥は高校地力合格するという快挙を成し遂げ、「お前なぞ絶対高校受験に失敗する!」と普段からなじられ続けた先生を見返したのであった。

Permalink |記事への反応(2) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706221527

義理ってまるで俺にとって(それが果たされることで)得かの話のなってるけど勝手にすれば。

あーやっぱり先に死ぬこともあるよねって思うだけだからさこっちは。

Permalink |記事への反応(1) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706220715

突然始めた関係ない話に反応する義理もないからな

Permalink |記事への反応(1) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706220202

突然始めた関係ない話に反応する義理もないからな

Permalink |記事への反応(1) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705124310

おまえに説明する義理はないwwwww

そもそも俺が就業規則違反してるかどうかですら余計なお世話なんだよwwww

仮に俺がクビになったとしても、おまえとの話には全く関係ないだろw

関係ない話をするな敗北者www

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

参院選は初めて白紙投票するよ

これまで必ず何処かの党には投票していたが、今回は投票したい、しても良いと思える政党がない。以下各政党を拒絶する理由

自民党消費税固執しすぎ。財務省にケツ掘られてるだけ

公明党宗教的にあり得ない。昔かなりしつこく勧誘されたことがあってそのトラウマもある

立憲民主党原口罷免出来ない時点でありえない。氷河期世代としてはそれを直撃する年金改革を押し通したことと、選挙期間中は立憲共産党になるのも×

日本維新の会→底の浅いポピュリズム政党に過ぎない。大阪から出てくるな

国民民主党→底の浅いポピュリズム政党ver.2に過ぎない上、氷河期世代以上を敵視してる。たぶんこの党が活きるのは平均寿命40歳くらいの国

れい新選組山本太郎の時点であり得ん

保守党百田嫌い

参政党→ポピュリズムスピリチュアルルッキズムを混ぜているこの党は、ビジュアル面を改善したオウム真理教であると言える。麻原彰晃の見た目が神谷と同等だったら今頃は上九一色村首都だったのかな。もちろん投票しない

共産党日本からエンタメが消えて病院ばっかりになりそう。しかしその病院患者ばかりで医者看護師はいない。もちろん財政破綻

N党→立花孝志は単に逮捕逃れ(公職選挙法規定により)で選挙に出ているに過ぎない

社民党ラサール石井記念受験に付き合う義理はない

再生、みらい→国民民主党と根は同じであり、「50歳で氏ね」という考えがあちこちににじみ出ている

上記にない諸派は知らん

追記

たくさんの反応ありがとう自民諸派の2択で考えるようにしたよ

自民は、減点材料消費税くらいしかなく、人に依る減点がない。また「白票自民を利する、工作員乙」という罵倒コメントがかなり目立つので、じゃあお前らの言う通りにしようかと。もしくは諸派で減点材料がない人。

増田の主たる考え方は「せめて75歳過ぎくらいまで生きられる世の中を維持できるか」というもの。この時点でポピュリズム政党は消える。あいつらは「人生原則五十年、ただし政治家富豪はその限りではない」でしかいからな

それと農協問題については金融分離に賛成だ。農協から金融を分離するのが地方創生の前提になると考える。農家への一時的お金の工面は、って?そんなの生協の「たすけあい」の範囲で十分。欲出して金融範疇まで手を出すのは弊害が大きい。コメ価格為替株価の影響を受ける現状はかなり不味いし、地域経済への融資本来地銀第二地銀などの役目だがそれを奪ってしまっている

共産党については増田趣味の1つであるスポーツ観戦の脅威であるのが大きい。新しい観戦施設の話が出るといつもヒステリー起こしてるからな、あいつら。そのヒステリーの中に必ず含まれるのが「医療福祉」なので、エンタメが消えて病院ばかりになりそうと書いた

Permalink |記事への反応(48) | 08:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250701144130

増田では麻生鈴木義理の息子だからというので話が終わってるけど、麻生鈴木善幸の娘を妻にしているだけでなく、岸信介佐藤栄作吉田茂宮沢喜一といった複数元総理と親戚関係にある元総理なわけで、こういった個々の政治家血縁グループが別の政治家血縁グループと結びついているような状況は、単なる大統領元大統領血縁という話よりも大きいんでは。有力政治家同士が、親戚の親戚の親戚ぐらいでだいたい網羅できるといった血縁関係の広がりは米国よりも強いでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

ブクマカガチで聞いてほしい、おコメリアル話!

コメの値段上がって、みんな食べなくなってるってホント〜?

それ、ウソなんだけど〜!

マジでデータ見て?コメ離れどころか、むしろバカ売れしてたんですけど?

2025年4月とか過去イチ売れてたレベルだったのに〜

随意契約?の「進次郎米」のニュースで一気に売れ行き落ちて、

やっと4月並みに戻ったって感じ? 正直しんど〜

 

JAって備蓄米をこっそり隠してるってマ?

それもガチで違うから

全農落札した分は、売るとこもう全部決まってて〜

出荷もちゃんと頼まれた分100%対応してるし、

貯め込むヒマとかないかマジで

 

結局さ〜JAが米ぜんぶ買い占めたんじゃないの?

全農だけじゃないってば〜!

福井とか佐賀とか熊本とか、いろんな県のJAや団体も落札してるし!

そのへんでは早くから5kgで3,000円とかで売られてたし、

文句あるなら自分エリアJAに直接言った方が早くない?

 

米の値段上がったの、JAのせいって聞いたけど?

いやいや、それも事実と違う〜!

原因は「おコメ足りてなかった」ってだけの話ね!

卸とか商社ガチで動いてたし、

そりゃ需要供給バランス崩れたら高くなるに決まってるっしょ?

 

JAってもっと消費者に安く売ってくれてもよくない?

それはムリゲーだよね〜

そもそも7年産の米が出るまでの在庫、そんな余裕なかったし

業者に買い占められたり、ロス出たりしたらアウトじゃん?

 

地域で米の値段バラバラなのって変じゃない?

それ、ただの地理的事情から

産地近いと安いし、離れてたらそりゃ高いの当たり前〜

あとブランド米とか、そもそも高い設定だからね?

 

兼業農家が多いせいで農業って効率悪いんじゃ?

その考え、もう古い〜!

今は法人とかガンガン増えてて、農家も超スマートにやってんの!

田植え稲刈り外注だし、

年寄り数人で余裕でまわしてる時代よ?

 

JAって農家ちゃんと役立ってるの?

それも違うっしょ!

でっかいトラクターとか、コンバインとかの共同購入やってるし

営農サポとか当たり前にあるから

 

いやでもさ、もっと頑張れたんじゃないの?

うん、それは正直そう(笑)

でも、できることはやってきてるし、これからも続けてくでしょ〜

 

結局どうしたらいいワケ?

農地もっと広く活用するのがカギじゃん?

直播(ちょくはん)とかやれば、収量ちょい落ちても作業めっちゃラクになるし!

「人の手間」基準で見るか、「土地の収量」基準で見るか、

どっちで考えるかハッキリさせよって話!

 

大規模化って、なんか不安あるんじゃない?

作業だけじゃなくて、その周辺も問題なんだよね〜

水路の見回りとか、草刈りとか、農道の整備とか…

誰がやんの?ってなるっしょ?

農地地元の人から離れたら、

早朝の音とか農薬クレームとかももっと増えそう〜

別に住民がガマンするとか、タダで手伝う義理ないし?

どーすんの、マジで

Permalink |記事への反応(0) | 18:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp