Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「空手」を含む日記RSS

はてなキーワード:空手とは

次の25件>

2025-10-17

中学受験コスパ

息子が小学5年生の時中学受験させたい、したいと妻と子が言い始めた。

近所の公立中学ヤンキーとか劣等生が多くてイヤとのこと。

  

塾代なんとなく高額なのは知ってはいたが、年間100万超え、それどころか

直前は150万を優に超える.150万って、早稲田理工系なみだよ。

早稲田理工系なら喜んで払うよ。たかが塾じゃん。ばかばかしい。

地方公立小中高、国立大学卒の俺には納得しづらい。

  

俺の息子だから、どうせ東大は無理だし、早稲田も無理。

それなら、近所の格闘技道場でも行った方が良い。

空手とかボクシング競技系はアホになりそうなので、

合気道道場とか頭良さげで、精神的でどうだと説得する。

塩田剛三とかYoutube合気道動画を見せたら

息子が俄然やる気を出して通い始めた。

月謝は5000円ほど。週2でも週1でも。好きな時に

いける。子供は週2から3くらい行ってた。

座っているより、体動かした方が楽しいのは男の性

合気道をやっているというのは、同級生の中でも

けが良いらしい。妙な自信というか落ち着きを

もっている。

  

その後、公立中学都立高校都内公立東大じゃないよ)と

進み、学費は非常に低く済んでいる。親孝行な自慢の息子です。

  

子供中学高校大学、すべて私立で進ませた同期は、約2000万半ばは

子供にかかったとのこと。

  

私立中学受験コスパ悪過ぎんか

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005210353

でも空手のやつかもしれないし

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

海外ITエンジニアをしていた時に言われたこ

海外で働いていた時、職場の同僚から増田日本人なんだろ?じゃあ空手を見せてくれよ!」と言われたが俺は空手を習っていなかったので「ごめん、出来ない」と断ると同僚は悲しそうな顔を見せた。

そこで別の同僚が「折り紙は?」と期待に満ちた目で見つめてきたものの、折り紙だって簡単飛行機ぐらいしか作れない。

またも期待を裏切ってしまい、そこで上司が気を利かせて「じゃあ忍者!?」と聞いてくれたが俺は末裔でもないので忍者らしいことは何もできない。

結局日本人らしいことは何一つ見せられず、俺は日本人ではなかったのかもしれない。

Permalink |記事への反応(6) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003170351

空手習ったら?

大山倍達ウィリーウィリアムスと熊と戦った人間が2人もいる

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

祖父から電話に出たくない

私には事実上、2人祖父がいる。

1人は私が生まれた時からずっと一緒に実家暮らしてる祖父。(じぃじと呼びます)

じぃじは祖母文通を通して遠距離交際を始めて、父親専門学校学費を払ってくれたり生活の面倒を結婚する前から見てくれていたらしい。

父が高校卒業して親元を離れるまで結婚を待ってくれたり、生まれた血の繋がりのない孫の私にとても良くしてくれた。頭が上がらない程に。

私にとって祖父は生まれた時から一緒のじぃじだけだと思っている。

しかし私にはもう1人祖父がいる。

それは九州に住んでる祖父

祖母や幼い父にDVを繰り返し離婚されてから養育費も払わずに逃げた人だと祖母から聞いてる。

父が幼い時の離婚なので祖母からしか話を聞いたことはないのでどこまで本当なのかは分からないが、じぃじが生活を助けたのは事実だし祖母を疑う理由がないので事実だと思う。

父が何故そんな人と関わりを再開したのかは分からないが、酷いやつでも実の親だから交流したいという気持ちはまぁ分かる。

ただ、父は離婚して寂しい暮らしだった弊害

理想の『家族』という形に凄くこだわっている。

親に孝行するのは当たり前という感情が強いので、孫に会いたい話したいという祖父の願いを叶えて親孝行してやりたい!と思っている節がある。

実家を出る前に父に九州に連れられて、何年かぶり祖父に会わされた。

何年も会ってない18になった女の孫を抱きしめて手を繋ぎたがった。

声が可愛い顔が可愛い連呼した。

とても気持ち悪かった。

父にすらそんな嫌悪感を抱いたことなかったのに。

そもそも父はそんなスキンシップ小学校3年生以降したことは1度もない。

でも嫌がったり素っ気ない態度は父に怒られるので仕方なくよそ行きの笑顔対応した。

帰りに卒業祝いだからと袋いっぱいのお菓子10万円をくれた。

有難いとは思ったけど、今更そんなことするならちゃん養育費払えよと思った。

そのお金は持ってるの嫌で全部ゲーセンで使った。

家を出てから2~3回祖父から電話に出た。

何度もかかる不在着信に罪悪感があったかタイミングがあった時にだけ。

最後に出た電話は去年の終わりごろ。

家にあるギターを送るから住所を教えろと言われて置き場所がないからとやんわり断った。

ギター欲しいなんて1度も言ったことがないのに。

そして、彼氏と住んでるなら望まぬ妊娠をしないよう気をつけろと言われた。キモかった。

若いうちに結婚して子供10人産まないとダメだと言われた。

私は子供は欲しくない。

継母から虐待と守ってくれない父に心を病んで毎晩自分そっくりの子供を殴りまくる悪夢を見るようになって子供を諦めた。

最後に家にゴキブリネズミが出るが餌をあげて子供のように可愛がってる話をされ電話は終わった。

血縁祖父ながら気持ち悪いやらなんやらの感情でいっぱいになり、何十回かの着信を無視している。

から時々、

祖父電話に出ないと心配している。不審者に襲われたのかもしれないかスタンガンを送った方がいいかと言っている。親孝行だと思って電話に出てやれ」と言われる。

その度に、電話来てないけどな〜と誤魔化しているが限界は近いだろうなと思う。

今日も朝8時に電話がきて、出るか悩んでる間に切れた。

自分の話したいことだけ話して、余計な説教をして私に話したいことないかも聞かない人の電話に出るのは正直キツイ。あと訛りで聞き取りづらい。

あと何回電話がないで通せるかな。

履歴見られたら分かっちゃうし。

祖父無責任な行動やDVは心の底から軽蔑するし、その結果私が産まれて、継母から虐待された。

父は『家族仲良く』の理想にこだわって助けてくれなかった。

空手黒帯の父に叩かれるのは痛かった。

18年我慢してようやく逃げたのに、まだ苦しいのに子供を産めとか親に感謝とか、あんクズ説教されて言い返せないのが辛い。

無視する度に罪悪感がある。

ブロックするのもバレたら怖いしで躊躇ってる。

優柔不断で嫌になる。

早く楽になりたい。

Permalink |記事への反応(2) | 09:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

みんなが女アバター物語を描くから女性活躍社会(笑)になっていくんだろうなぁ

ただ女の乳揺れと尻を描きたいだけなのに

女を主役にして成功物語を描いてしまうから

女も男も「女性だって男性と対等に頑張れる!!」みたいな勘違いが生まれるんだろうなぁ

 

って、女子高生にオジサン趣味やらせる話とか、女子高生主人公空手とか格闘技やらせ漫画とかを読んでて思いました

Permalink |記事への反応(0) | 08:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927132801

これ読んだら漫画家吉野朔実先生が書かれた短編集「恋愛的瞬間」(そのものずばり恋愛テーマ、というかどう他者自分を含む「世界」とどう恋愛するかがテーマ)の一編「世界の果てまで」って作品思い出したわ。この増田さんは「俺は人よりできない、何もできない」って自分世界から出れなくなってるけど、30歳女教師処女のこの漫画主人公好奇心と性に対する消極さの間で自分世界から出れないことを「私ってつまんない」って思ってるのよね、まあベクトルは真反対だけど自分自身で枠作って世界決めうちちゃってるなあと。

結局この漫画主人公

「待つことにうんざりしてるんでしょ?

なのに じっとしてるからあり余っちゃうんだ

(中略)

行きたい所はもうひとつもないの?

今のあなた

それがなりたかった自分

もし本当にそうなら

そこで待つべきだよ

空手でもしながらね

人は会うべき人にしか会わない

からいつでも

自分が一番行きたい場所に行くんだよ

そこに恋人はかならずやってくる 」

かいモノローグを背負いながら教師辞めてバックパッカー南極圏まで旅立っちゃって、そこで「運命恋人」とやらに交通事故のように出逢っちゃうという、大変漫画っぽいオチを迎える。まあ、漫画だろって話だけど結局あかん自分だろうが何だろうか、このくらいの勢いで動かんと「愛し愛される運命相手」とやらは見つからんっちゅー作家メッセージ他人と、世界恋愛したきゃ自分が決めた世界じゃなく外でろっっちゅーメッセージやろうねとは思う。

増田さん「医者は薬出すだけで当てにならない」って書いてるけど他人から見りゃ「そりゃ医者のメインの仕事それで何それ以上期待してるんだ」って話で、恋愛限らず当てになる、信頼できる他人なんて南極圏に飛び出すぐらいの気合いで探さんとまあ見つからないんじゃないの?とこの漫画家ファンであるおばちゃんは思うわけだ。

まあ自分うんざりしたらあんま読んだことのないジャンルの本にでも手を出してみようか、南極圏行くよりかは楽やと思うし。

https://natalie.mu/comic/column/627719

Permalink |記事への反応(1) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

お前ら子供レスリング空手やらせたほうがいいで

ワイはたまたま家の近くにこの2つあったから通わされてた

習い事からほとんど遊びの感覚でやってたけど、それでも喧嘩になったら無双出来てた

空手はいわゆる伝統派の寸止めルールのやつがいいと思う

直接当てるフルコンタクトってやつもあるけど、やってみたらめっちゃ痛くて子供は嫌になると思う

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

駅で誰でもいいか自分より弱い女を傷つけてやろうと女性二人をハンマーで殴った男子高生。しか女子トイレ

サッカー空手芸能人教師警官検察父親性犯罪男が毎日出てますしか外国でも盗撮児童買春してる。

バケモノ害虫男がうようよしてるくせに外国人は危険とか言ってる日本男がクソですね自浄もできません。

外国人犯罪は顔も名前も出すが日本男だと建物写真匿名男消し。汚いですね

しか米兵レイプにはダンマリ。ザコすぎです

Permalink |記事への反応(2) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

【空手】「空手界のプリンス」西村拳が性的暴行で実刑判決 周囲が不安視していた〝女グセ〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

 酒に酔った知人女性性的暴行を加えてケガをさせた罪などに問われていた2021年東京五輪空手男子組手75キロ級代表西村被告(29)に対し、大阪地裁は1日に懲役3年の実刑判決を言い渡した。


 起訴状によると、西村被告は22年ごろ、大阪府内の自宅で抵抗できない状態女性を押さえつけ、性的暴行を加えて負傷させたという。

ヤリチンの家に上がり込んで酔い潰れても何もされないと思ってたんだな

やはりイージーモードなのでわ❓️

Permalink |記事への反応(1) | 05:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

日本代表選手レイプ犯多すぎだろ

 酒に酔った女性性的暴行を加えケガをさせた罪などに問われていた東京五輪空手代表選手西村被告に対し、大阪地裁懲役3年の実刑判決を言い渡しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa7542818b4b425d789af13b8dfb77a5ae7ca88e

これにはナイジェリア人もニガ笑い

クルド人も苦しいほどに爆笑

Permalink |記事への反応(0) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

子ども習い事先変えたい

空手の女の先生なんだか(夫婦でやってる)、なんか腑に落ちない行動がちらほらある

ここ数年、いきなり練習でキレて泣き出したり、保護者に当たりが強かったり、なんだかなぁ、大変でメンタル来てんのかなと思ってた。

試験もこのレベルなら受かるだろう(大会で優勝)でも落とすし、でも幼児でよたよたしてる子でも受からせたりするし、落とした理由特に説明はされない。

極めつけはいきなり降格試験を突然宣言して、その日にやりだしたことだ。本当勘弁してほしい。

毎日自主練してたらそんなの問題に感じないだろうが、いわゆる習い事感覚で参加してる我が家なんか戦々恐々だ。

ことが過ぎてからその出来事を知ったので、子供の口からしか情報がないのがまたもやもやを重ねる。

その試験で上がった子もいるらしい。

てか、昇級試験ときお金払って受けてんのに、いきなり降格させる試験やるとかおかしくないか?舐めてんのか?王様なの?

嫌なら辞めてくださいってことなんだろうけど、本当やめさせたくなってきたが近場で代わりになるところもない。

文句を言おうものなら倍にして返ってくる。ホント嫌。ダンナさんの方は全然真っ当なんだけどなぁ…。

Permalink |記事への反応(1) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250829220241

迫真空手

Permalink |記事への反応(0) | 00:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

彼女YouTube履歴を見てしまった・・・別れたい

「そんなボロ服で」高級寿司嘲笑された老夫婦

人生を壊す危険言葉】この一言を口にする人とは縁を切れ

誰も知らない無料アダルトサイトの裏に潜む危険

【シャドバ】世界大会決勝戦がやばすぎる

【シャドバ】天界の門以外レジェンドにすれば絶対強いじゃん

【シャドバ】ローウェンのテーマ

岡田斗司夫切り抜き 蛍土墓が1000倍怖くなる

海外の反応空手なんで子供だまし!いっしょにしないでw ドイツテコンドー

【99%の人が知らない】人の本性が現れる「8つの場面」 松下幸之助が語る、関わらない

ビヨンド】知らなきゃ損!初心者が陥りがちなもったいないミス7選

matchy2増田Fanza購入履歴彼女に見せないとフェアじゃないな

じゃあ100ブクマ越えたら

FANZA使ってないのでDLSiteで許してください

コメントした人はお前らも晒し

ウチも、やったんだから

Permalink |記事への反応(13) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

日本マンガの巻数順位(50巻以上・シリーズ作品編)

2018年6月1日更新

※元となる作品の続編,前日譚,およびそれに準ずる作品であることをシリーズ定義とする
※総巻数が50巻以上のシリーズ作品について扱い,シリーズ第1作を"作品名"とする
外伝や番外編やスピンオフ,たとえば「ボクは岬太郎」「弱虫ペダル SPARE BIKE」については扱わない。「ヤング編」と銘された作品も,前日譚というよりはスピンオフの要素が強い場合ミナミの帝王等)は含めないものとする
作画者変更によるシリーズ作品,たとえば「蒼天の拳 リジェネシス」「新クレヨンしんちゃん」は参考外とする
※巻数内訳の欄において,第1作は「無印」と表し,2作目以降の作品名は適宜略した
※扱う・扱わないの個別理由は一覧の下に記す
※完結年は連載が終わった時点を指すものとする。
超人ロック,キャプテン翼作品群については各自で調べられたい

巻数による降順

順位総巻数作品作者原作者開始年完結年巻数内訳
1203巻ドカベン水島新司 1972 無印…48,大甲子園…26,プロ野球…52,スーパースターズ…45,ドリームトーナメント…32
2131グラップラー刃牙板垣恵介 1991 無印…42,バキ…31,範馬刃牙…37,刃牙道…21
3124巻銀牙-流れ星 銀-高橋よしひろ 1983 無印…18,ウィード…60,オリオン…30,THELAST WARS…16
4121巻ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1987 無印…63,ストーンオーシャン17,SBR24,ジョジョリオン17
5119巻キン肉マンゆでたまご 1979 無印…62,Ⅱ世…29,Ⅱ世究極の超人タッグ編…28
6114巻超人ロック聖悠紀 1967 鏡の檻(現行)…3,ガイアの牙(現行)…1
7111巻弐十手物語神江里見小池一夫19782012無印110,つるじろう…1
8106巻千里の道も渡辺大原一歩19892014無印…45,新…16,第三章…39,修羅の道…6
9101巻キャプテン翼高橋陽一 1981 無印…37,……,ライジングサン(現行)…8
9101巻あさりちゃん室山まゆみ 19782016無印100,5年2組…1
11100巻コボちゃん植田まさし 1982 無印…60,新…40
1294巻課長島耕作弘兼憲史 1983 課長17,部長…13,取締役…8,常務…6,専務…5,社長…16,会長…9,ヤング…4,主任…4,係長…4,学生…6,就活…2
1294巻コータローまかりとおる!蛭田達也 19822004無印…59,新…27,L…8
1491巻MAJOR満田拓也 1994 無印…78,2nd…13
1585巻スーパードクターK真船一雄 1988 無印…44,Doctor K…10,K231
1682巻浦安鉄筋家族浜岡賢次 1993 無印31,元祖28,毎度…23
1781巻高校鉄拳伝タフ猿渡哲也 19932012無印…42,TOUGH…39
1880巻優駿の門やまさき拓味 1995 無印33,GI…13,ピエタ11,チャンプ…8,グランプリ…5,2020馬術…7,番外編…3
1979巻鉄拳チンミ前川たけし 1983 無印…35,新…20,Legends24
2077巻釣りキチ三平矢口高雄 19732010無印…65,平成版…12
2176巻湘南純愛組!藤沢とおる 1990 無印31,GTO…25,14DAYS…9,パラダイス・ロスト11
2275巻生徒諸君!庄司陽子 1977 無印24,教師編…25,最終章・旅立ち…26
2275巻DEAR BOYS八神ひろき 19892016無印23,EARLYDAYS…1,ACT2…30,ACT3…21
2474巻白竜渡辺みちお天王寺大1996 無印…21,LEGEND…46,HADOU…7
2573巻カバチタレ!東風孝広田島隆1999 無印20,特上カバチ!!…34,カバチ!!!…19
2672巻味いちもんめ倉田よしみあべ善太1986 無印33,新…21,独立編…10,にっぽん食紀行…6,世界の中の和食…2
2672巻かっとび一斗門馬もとき 19852007無印…46,風飛び…26
2870巻金田一少年の事件簿さとうふみや金成陽三郎,天樹征丸1992 無印…27,Case10,2期…14,20周年…5,R…14
2870巻魁!!男塾宮下あきら 1985 無印…34,暁…25,極…8,真…3
3069巻ワイルド7望月三起也 19692014無印…48,新…14,続・新…2,飛葉…2,R…2,W7…1
3167巻工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 19892011無印…50,好色哀歌…17
3266巻あずみ小山ゆう 19942014無印…48,AZUMI…18
3266巻JINGI仁義立原あゆみ 19882017無印33,S…19,零…14
3465巻BOYSBE...玉越博幸イタバシマサヒロ1991 無印…32,2nd…20,L…6,pre…1,next…6
3465巻賭博黙示録カイジ福本伸行 1996 無印…13,破戒録…13,堕天録…13,和也10,ワンポーカー…16
3465巻テニスの王子様許斐剛 1999 無印…42,新…23
3764巻パズルゲームはいすくーる野間由紀 1983 無印…34,新…6,X…8,プレステージ…2/トレジャー…4,Pro…3,ラグジュアリー…5,サクシード…2
3764巻彼岸島松本光司 2002 無印33,47日間…16,48日後…15
3963巻怨み屋本舗栗原正尚 2000 無印20,巣来間風介…6,REBOOT…13,REVENGE…11,EVIL HEART…9,WORST…4
3963巻特命係長只野仁柳沢きみお 1998 無印…9,新…20,ファイナル…27,ルーキー…7
4162巻並木橋通りアオバ自転車店宮尾岳 1999 無印20,アオバ自転車店20,ようこそ…20,いこうよ…2
4162巻ザ・シェフ加藤唯史剣名舞19852013無印…41,新章…20,ファイナル…1
4162巻本気!立原あゆみ 19862005無印…50,Ⅱ…5,サンダーナ…7
4460巻クローズ高橋ヒロシ 19902013無印…26,その後…1,WORST33
4460巻変幻退魔夜行 カルラ舞う!永久保貴一 1986 無印…18巻,新…18,真…8,超…5,聖徳太子呪術…3,少年陰陽師…3,葛城古代神…3,湖国幻影城…2
4659巻風雲児たちみなもと太郎 1979 無印…29,幕末編…30
4659巻荒くれKNIGHT吉田聡 1995 無印28,高校暴走11,黒い残響20
4659巻Q.E.D証明終了加藤元浩 1997 無印…50,iff…9
4659巻ダイヤのA寺嶋裕二 2006 無印…47,act2…12
5057巻湾岸MIDNIGHT楠みちはる 1990 無印…42,C112,銀灰…2,首都高SPL…2
5057巻ダーク・エンジェル風間宏子 1995 無印…22,Ⅱ…13,Ⅲ…12,Ⅳ…8,レジェンド…2
5057巻龍狼伝山原義人 1993 無印…37,中原繚乱…17,王霸立国…3
5057巻カメレオン加瀬あつし 1990 無印…47,くろアゲハ10
5057巻MF動物病院日誌たらさわみち 1994 無印…26,マイフレンド動物病院note…2,おいでよ動物病院!…15,僕とシッポと神楽坂12,しっぽ街のコオ先生…2
5556巻神の雫キモト・シュウ亜樹直2004 無印…44,マリアージュ12
5556巻センゴク宮下英樹 2004 無印…15,天正記…15,一統記…15,権兵衛…11
5556巻キンゾーの上ってなンボ!!叶精作小池一夫19872009無印…8,新…36,新々…12
5556巻空手小公子小日向海流馬場康誌 20002014無印…50,空手小公子…6
5955巻サーキットの狼池沢さとし 19751999無印…27,モデナの剣…25,21世紀…3
5955巻マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 19891995無印…48,現代篇…7
6152巻Dr.タイフーンかざま鋭二高橋三千綱19862000無印…25,JR11,元祖…16
6152巻みどりのマキバオーつの丸 19942017無印…16,たいよう…16,W…20
6351巻王様の仕立て屋サルト・フィニート大河原遁 2003 無印…32,サルトリア・ナポリターナ…13,フィオリ・ディ・ジラソーレ…6
6351巻ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章藤原カムイ 1991 無印…21,紋章を継ぐ者達へ…30
6351巻ドラえもん藤子・F・不二雄 19691994無印…45,プラス…6
6351巻なぜか笑介聖日出夫 19822016無印…29,だから…22
6351巻ヤンキー烈風もとはしまさひで 19861998無印28,新…23
6850巻9番目のムサシ高橋由紀 1996 無印…21,ミッションブルー…8,レッドスクランブル12,サイレントブラック…9
6850巻頭文字Dしげの秀一 1995 無印…48,MFゴースト…2
6850巻甘い生活弓月光 1990 無印…40,2nd…10
6850巻包丁無宿たがわ靖之 19822000無印…45,新…5
6850巻キリン東本昌平 19872016無印…39,TheHappy Ridder Speedway…11

現在連載中の作品で次にシリーズ通算50巻に到達しそうなのは,計48巻の田中宏BADBOYS」(現在はKIPPOの10巻)。計47巻のよしだみほ馬なり1ハロン劇場」は2019年秋の到達が予想される。計45巻の佐藤タカヒロバチバチ」,岡野剛真倉翔地獄先生ぬ~べ~」,波間信子「ハッピー」,これらのシリーズも近い

判断に迷った作品

Permalink |記事への反応(10) | 06:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

空手試合とかでも試合後に握手どころか礼すらしない奴いるからな

なんなら息もしてない

Permalink |記事への反応(1) | 09:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

広陵甲子園メンバーの素顔は…恋愛小説を愛読、空手黒帯数学得意

https://megalodon.jp/2025-0805-1510-37/https://www.asahi.com:443/sp/articles/AST8315V3T83PITB00GM.html

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250803203906

DQNの親は空手も含め習い事させないやでという話

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まれ変わったらDQNになりたい

自分で言うのも何やけど育ちが良かったか習い事ピアノと塾やったけど

まれ変わったら普通に空手とかやりたい

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

カミーユ・ビダンの特徴

カミーユ・ビダンは、カミーユという女性名コンプレックスを抱いております

自らが女性勘違いされると激怒します。

そのコンプレックスから自らの男性を強調するために空手などを習っております

しかし同時に科学オタクであり軍事オタクでもあります

テンプテーションでブライト艦長グリーンノアに寄港すると病欠を装いダッシュ帰宅部です。

カミーユ・ビダンファ・ユイリィセックスしていたのかどうかは言及されていません。

しかし、セックスしていないわけはないと思いたいです。

カミーユ・ビダンエマ・シーンに密かに調教されていたのかどうかは疑問があります

しかし私を吸いなさいと言いながらクンニ強要した疑惑はあります

Permalink |記事への反応(0) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ここに挙がってない面白そうな格闘漫画メモ

鉄風

空手小公子小日向海流

地上最強弟子ケンイチ

1,2の三四郎

ゆうえんち

マヌ

帯をギュッとね!

セスタス

リクドウ

うっちゃれ五所

異邦人たち 

関節王

無職格闘ニートコンバット

野人転生

求道の拳

シンシアザ・ミッション

ろくでなしブルース

はっちぽっちぱんち

SUGAR

RIN

メモメモだぜ

anond:20250801191647

Permalink |記事への反応(0) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250801191647

鉄風

空手小公子小日向海流

地上最強弟子ケンイチ

1,2の三四郎

ゆうえんち

マヌ

帯をギュッとね!

セスタス

が無い

Permalink |記事への反応(1) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)

以前に他所で書いた文章を加筆・修正した再放送

これまでワイが読んだ事ある作品限定から

メジャーやけど抜けてるのもあるやろうけどそこは勘弁してな

その時に゙教えてもらった作品感想を追加した感じ

グラップラー刃牙

格闘漫画金字塔というか日本で「格闘漫画」と言えばまずはこれ

全42巻+外伝1巻やけど最初から最後までずっと面白くて凄い

刃牙シリーズはその後も続くけど個人的には作画も話もこの頃が一番好き

修羅の門

刃牙に次ぐ格闘漫画ナンバー2はこれやと思う

古流武術継承者が様々な異種格闘技と戦って地上最強証明するために戦っていく漫画

ありとあらゆる格闘漫画の中でもこの修羅の門の蹴り技描写が一番カッコええと思ってる

ちなみに「修羅の門」ってタイトルは恐らく夢枕獏先生の格闘小説獅子の門」から取ってると思われる

主人公の先代達の戦いが描かれる歴史スペクタクル巨編・修羅の刻面白いで!

高校鉄拳伝タフ

最近やとネタ漫画として有名な奴

前述の刃牙修羅の門と比べると青年誌ヤンジャン掲載という事もあってか絵柄も内容も劇画っぽい

他の格闘漫画で扱いが悪い事が多いムエタイがめちゃ強かったり寝技や組技の描写に力が入ってるのが印象的

はじめの一歩

厳密には格闘漫画というよりはボクシング漫画やけどこれも面白

修羅の門が蹴りやとすると一歩はパンチ描写が滅茶苦茶カッコええ

最近掲載ページが少なかったり休載が多い事で読者の不満が多いけど

鷹村VSホーク戦と戦後編まで数十巻以上熱さと面白さをずっと保ってたのはほんま凄いと思う

ファンからは安定して50〜60巻まで面白いって言われとる

喧嘩商売

あの幕張の作者がヤンマガで連載していた格闘漫画

純粋な格闘漫画として読むにはギャグ描写が多すぎてノイズになるんやけどそこを加味しても滅茶苦茶面白

他の格闘漫画と比べると絵柄がリアル寄り?なのと「戦いが始まるまでの駆け引き」が重視されてるのが珍しいか

ホーリーランド

ベルセルクで有名なヤングアニマルで連載していた路上格闘物の漫画

前述した漫画と比べると登場するキャラの強さがどちらかというと現実寄りで路上での戦いに重点を置いてる

登場する人物殆どアマチュアという事もあって「プロ格闘家キャラ」が作中最強格だったりするのが面白

あしたのジョー

これも格闘漫画というよりはボクシング漫画になると思う

はじめの一歩もそうやけど後世のボクシング漫画に多大な影響を与えたんやろうなと今読んでも分かる

途中でダレるパートちょっとあるけど大体全編に渡って面白いから読んでも損は無いと思う。

ケンガンアシュラ

近年格闘漫画話題作と言えばこれ

設定的にもグラップラー刃牙の影響を多大に受けてるんやろうな…って感じやったけど実際に刃牙コラボやった

アニメが二期まで製作されてるけどCGの出来がええしバトルも迫力あるし視聴出来るなら見て損は無いと思う

原作は絵柄が大分人を選ぶけどマンガワンアプリ基本無料で読めるから興味があるなら是非読んでほしい

ちなみに続編のオメガ現在も連載中やけど、個人的に新主人公アシュラの王馬さんと比べると魅力無いかな〜って思った

空手バカ一代

これぞ名作、これぞ日本異種格闘技大戦漫画元祖ちゃうやろうか?

空手家大山倍達ヤクザと戦ったりプロレスラーと戦ったり牛と戦ったり熊と戦ったり…

とにかく現代の「格闘漫画」でお馴染みの要素は大体この漫画でもうやってる

作画ホラーの名手つのだじろう版と劇画漫画家・影丸譲也版があるけどどっちも面白

・コータローまかりとおる

格闘漫画?と言われるとジャンルを断言出来んけど空手家主人公が色んな分野に手を出したり様々な相手と戦う漫画やった気がする

40年くらい前の漫画という事もあって最初の方は絵が粗いけどとにかくアクション描写がええ

個人的に格闘漫画における「噛みつき」の強さとそれに対する対策描写はこの漫画の終盤に描かれたバトルが一番スマートやった気がする

面白かった記憶はあるんやけど長くて昔の作品って事もあって詳細はよく覚えてない…

続編のコータローが柔道世界で戦う「新コータロー」、忍者との戦いに巻き込まれる「コータローL」も面白いで!

ほんま未完なのが惜しまれる…

オールラウンダー廻

総合格闘技MMA)が題材の漫画

厳密には格闘漫画というよりMMA漫画かも

超人的な身体能力キャラ必殺技も登場しないしとにかくリアルな「MMA」を描いてるんやと思う

リアル格闘技試合」みたいなバトルを見たい人向けの漫画やないか

同じ人が描いてる無敗のふたりってMMA物もコミックDAYSで読めるけどそっちも面白いわ

・真島クンすっ飛ばす

古流武術陣内流を学ぶ若き柔術家真島クンが主人公少年漫画

親指を隠す独特の握り「鉄菱」を真似たジャンプ読者を数多く生んだと言われているらしい

面白いんやけど主人公空手大会に参加して戦うパートが長かったという事もあって「柔術家」としての面は全体から見ると控えめやったのが惜しい

打ち切りという事もあって中盤~終盤の展開が駆け足気味でラストも尻切れとんぼやけどLINE漫画とかで無料で読めるしオススメしたい

餓狼伝板垣恵介版)

夢枕獏の格闘小説グラップラー刃牙板垣恵介漫画化した作品

グラップラー刃牙と比べると登場する格闘家の強さがどちらかと言えば現実寄りなのが特徴的

刃牙が好きなら間違いなくこっちも合うと思う

刃牙で言うならグラップラーからバキくらいの時期の面白さをキープしてたのはほんま凄いと思う

刃牙がピクル編とかの時期でちょっと失速したかな…って時でもずっと面白かったの凄い

特にトーナメント編とかあれ原作から改変しまくっててほぼ漫画オリジナルみたいなもんやったのに殆ど試合面白

拳児

日本で一部の世代八極拳ブームを巻き起こしたと言われる拳法漫画

これも間違いなく面白いんやけど途中から失速したような印象が今でもある

仁・義・礼・智・信の尊さが作中で説かれてるのにそこら辺一切守ってない李書文先生が間違いなくブッチギリ最強キャラなのに少し皮肉な物を感じる

・バトゥーキ

嘘喰いの作者が描くマフィアアウトロー要素強めのヤンジャンカポエイラ漫画

この漫画読んでからそれまでの格闘漫画かませ犬扱いが多かったカポエイラに対して見る目が変わった

主人公カポエイラ使いやけど仲間に様々な格闘技の使い手が揃ってるから実質異種格闘技物の漫画やと思う

ちなみに嘘喰いギャンブル漫画やけどキャラの格闘描写が最高に素晴らしい

バトルシーン目当てに読むのも全然有りなくらい

・B.B.

サンデーボクシングボクシング漫画

人を手にかけてしまったボクサー主人公宿命ライバルとの対決を夢見て海外傭兵として戦い抜く漫画

ジャンルとしては格闘漫画というより超人バトル漫画寄りやと思うけど主人公での戦場での暴れっぷりが刃牙範馬勇次郎みたいやった

【ここから加筆】

バチバチシリーズ

とりあえず3巻…いや5巻までは読んでくれ!滅茶苦茶面白いから!と言いたくなる漫画

同じ相撲漫画火ノ丸相撲と違ってこちらは学生相撲ではなく中学卒業プロになった力士の戦いを描く

バチバチBURST鮫島最後の十五日と続くけど個人的には無印バチバチ最初から最後まで一番好きやったかなあ…

どんどん人間として成長した鯉太郎の姿が描かれるBURSTと十五日もええんやけどね

鮫島最後の十五日はタイトルからもう悲壮感が出てるけど

他の漫画で言うならジョーパンチドランカーになった後のあしたのジョーがずっと続いてるみたいな感じで読んでて辛かった…

主人公鮫島が一戦する事に命削ってるのが見てて伝わってくるし…

作者の佐藤タカヒロ先生が急死した事もあって物語半ばで未完に終わったけど、

「ここで完結でも問題ない」と言われる奇跡的なタイミングやったのは本当神がかってたと思う

柔道物語

柔道あるあるを描く日常漫画…かと思いきや途中から全国大会日本一を目指す本格柔道漫画になった

小林まこと先生代表作と言えばブームになった「ホワッツマイケル」やろうけど、

柔道漫画の不朽の名作として語られる柔道物語の方が今やと読んでる人も多いかも?

この漫画11巻という事もあって非常にテンポが良く、主人公以外のキャラ試合絶対に回を跨がない

リアルタイムやと休載多かったらしいけど

主人公の先輩キャラ鷲尾さんははじめの一歩の鷹村さんやバチバチの仁王さんにも影響を与えたと思われる

ちなみにこの漫画ラスボスラーメン才遊記の登場人物ラーメンハゲにかけて柔道ハゲと呼ばれる事もあるらしい

レッドブル

今勢いがあると言われている格闘漫画

オールラウンダー廻や無敗のふたりのようにMMAを題材にしてるけど、今MMA漫画ブームが来てるんかもしれん

史上最も"暗い"主人公というキャッチコピーの通り主人公が暗い

性格的にはミステリと言う勿れの主人公鬼滅の刃インフィニティ一郎に近いかも。

暗くてネチネチしてるけど変な所で割り切りが良くてカラッとしてるのが変な感じ。

この漫画ほどいじめられっ子いじめっ子が何の確執もなく仲良くなってる漫画他に見た事無いかもしれん

【その他の漫画

・一勝千金

ダンベル何キロ持てる?の作者がダンベルを休載してから始まった裏・女子格闘技物の作品

読んだけど女子が主役の格闘漫画か…って感じでワイは個人的にはあんまり乗れんかった

男同士の殴り合いは好きなんやけど

ケンガンアシュラと同じ作者・同じ世界作品という事もあってどんな強そうなキャラ出てきても拳願会の闘士に勝てへんのやろなあ…とか思ってまう

ダンベルの人が描いてるから女性キャラは皆可愛いキャラデザも個性があって魅力的

エアマスター(読んだ事がない)
プロレススーパースター列伝(格闘漫画ではなくない?)

これは格闘漫画と言うかプロレス漫画って感じかなぁ。

アントニオ猪木本人は言ってないとされる(アントニオ猪木・談)が梶原一騎節全開やな…ってなる

これ読んでると全然世代じゃない昔のプロレスラーについて詳しくなれたような気がしてええよね

ケレンミがあるエピソードは流石梶原一騎先生作品やと思う

鉄拳チンミ(序盤の方しか読めてない)

バトルシーンがスピーディーやし見易くてええよね

ワイはまだ序盤の方しか読んでないけど天才拳法家の筈のチンミ先生より強い武闘家が沢山出て来る不思議

・龍狼伝(格闘漫画ではない)

格闘描写は滅茶苦茶ええんやけど

これはファンタジー・オカルト要素が強すぎて「格闘漫画」では無いような気もするんよな…

三国志時代タイムスリップした主人公仙人から学んだ拳法で戦い抜く三国志北斗の拳」みたいな漫画やと思っとる

破壊王ノリタカ

確かキックボクサー主人公の格闘漫画やったか

途中までは面白かったけど途中で原作者が居なくなってからワンパターンな展開になった漫画って印象があるな…

めっちゃ序盤の瓶で自分の脛を叩き続けて硬く鍛える描写とかは今でも覚えてるで

・秘拳伝キラ

世にも珍しい琉球空手が題材の作品

主人公仇敵である兄を追い求める王道漫画やったような記憶がある

全5巻で打ち切りという事もあって最後の方かなり駆け足やった記憶があるなぁ

軍鶏最初の3巻くらいしか読んでないから語れない)


以上やけど今回ワイが挙げた漫画が今の時代やったら殆どスマホアプリで読めるんやからええ時代よね

ワイは毎日ジャンプラとかでTOUGH読んでた

TOUGH単品なら結構良い漫画やと思ったけど続編の龍継ぐで前作で積み重ねた事は何やったんや!?ってなったのは正直好きやない

まあ龍継ぐも何だかんだ続きが気になる漫画からバランスは取れてるんだけどね

今はYAWARAとかがんばれ元気とか小学館系の漫画に興味があるから、読める時に読んでみたい。

Permalink |記事への反応(26) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250704082640

恋愛工学こそ「女にお断りされる経験」を受け入れられず「失敗含めて数をこなす」のを拒否する妄想アンフェチー牛向けの商材情報

空手通信教育みたいなもん

https://anond.hatelabo.jp/20250627104451

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

子供が3年やった習い事を辞める

幼稚園から始めた空手を辞めることになった。

親的には続けてほしいが、本人が糸が切れたようになにかにつけて辞めたいと言うようになったからだ。

他の習い事もあるし、しんどいのはわかる。

頑張ってる姿もいっぱい見てきた

子供時間は短くて太い。その時間を辛い気持ちで過ごさせるのは親としてはさせたくない。

でも続けて欲しかったなー

今度新しい習い事をするなら好きになってくれると良いな

Permalink |記事への反応(1) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp