Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「税金」を含む日記RSS

はてなキーワード:税金とは

次の25件>

2025-10-28

健康保険国保住民税で数十万納税

東京都20年間税金未納だったのに、

バカらしくなってくるな

Permalink |記事への反応(1) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジジイ擬態

自然界には毒虫擬態することで外敵に捕食されないようにする生存戦略を取る虫が数多くいるが

日本にも擬態生存戦略に使う種がいることを発見した

ジジイババアである

弛んだ皮膚にしわくちゃの顔、筋肉が衰えて身体は曲がり、髪は細く禿げ上がったその姿は

日本戦後焼け野原から復興させた戦中世代と一見見分けがつかない

こいつらは戦中世代老人に擬態することで、年金社会保障を通じて現役世代寄生する生存戦略を取っている

中世代が戦後焼け野原から苦労して日本復興してきたのに対して、

こいつらは高度経済成長の豊かな社会恩恵を受けて学生運動に明け暮れ、それでも大手企業に潜り込み、長期デフレでは非正規を増やして負担氷河期世代押し付け自分たち雇用を守り

定年後は社会保障で現役世代税金たか害悪寄生である

見た目は同じように見えても中身は全然別の生き物なのだ

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027190024

防衛大学校というのは、つくづく奇妙な温室である

国家若者をそこに閉じ込め、汗のひと滴まで規律に換え、忠誠と理屈を教えこむ。

だが、そこで育った者が社会という現実荒野に放たれたとき

その多くは途端に風に晒された絹糸のようにほどけてゆく。

はてなの人々が軽々しく「元自衛官」と呼ぶ者たちは、たいてい曹士である

任期を終えて静かに去った「満期退職組」――彼らは敗者ではない。

戦後民主国家における、もっと健全兵士である

短期兵役を己に課し、静かに去る。

それは古代ローマにおける市民兵の矜持にも似ている。

「お勤めご苦労さまでした」と一礼し、

「戦が起これば、また呼んでくだされ」と笑う、その明朗さ。

これこそ“日本的健全”の一種である

――ところが、である

その一方で、元防大卒の「増田」氏とやら。

この男は、幹部候補として国費を投じて育てられながら、職場という小さな戦場で立ちすくみ、やがて退却した。

国費によってこれでもかと手厚く育てられ、

幹部候補として飾られた若者である

それが、社会という小戦場に出て三日と持たず、敗走した。

いかにもまずい。これは、かなりいただけない。

教育隊とはわけが違う。

彼らには、徹底的な庇護と手厚い育成が施されている。

実地でも教育が主、失敗しても大目に見てもらえる立場である

現場の老曹らは、陰に陽に彼らの尻拭いをしながら、「まあそのうち慣れるやろ」と呟く。

それを、この男は「部下が嫌味を言ってくる」と嘆いたらしい。

――ああ、これを俗に「空気が読めぬ」と言う。

武士世界でいえば、戦場に出て槍を持たぬ侍である

言葉けが勇ましく、背後には誰もついてこない。

――はてなの皆さん。

この男は、諸君らが想像する「誠実で勤勉な元自衛官」ではない。

税金で温室栽培されたのち、自ら花を枯らした哀れなドロップアウトである

それを自嘲気味に「禊ぎ」などと言っておるが、要するに甘えである

国家に保育され、ぬくもりの中で自己を信じすぎた、

ある種の“近代の徒花”である

彼の失敗は、個人怠惰ではない。

戦後日本という“やさしすぎる文明”が生んだ病理なのだ

彼は、おそらく叱られたかったのだろう。

甘えるな」と誰かに言われ、

それを禊ぎとして再出発する――そんな芝居を待っていた。

だが、現代はもう、そんな舞台を用意してはくれぬ。

ならば、明日から励め。

地頭がよいというのなら、せめてその才で汗を流せ。

さもなくば、君はこの国のどこにも居場所を得ぬだろう。

歴史とは、こうした小さな“敗北者”たちの山に、

やがてひとつ文明を築いてゆく。

そして、その文明の片隅に、彼の名もまた、

しずかに風化していくのである

地頭は悪くないらしい。

ならば、明日からせいぜい励むがよい。

この国は、そういう「やり直し」に対しては、まだいくらか優しいのだから

Permalink |記事への反応(1) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

子供って社会保障の財源とか国力の源だと思うんだけど、子育て世代への風当たり強くない?

好きで産んで育てたんでしょ?っていう空気感強い。なんなら言葉で殴ってもいい風潮さえある。

将来的にその子もの納めた税金を使い、労力で社会を生きていくんでしょ?子どもを産んでくれてありがとう

Permalink |記事への反応(6) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

責任ある積極財政」を語感でしか考えない層が9割

まったく笑えるよな。「責任ある積極財政」だ?あの言葉を聞いた瞬間に、普通人間は「なんか良いことっぽい」と脊髄反射で納得する。

IQ100あたりの大衆ってのは、語感で政治判断するんだよ。「責任」「積極」って言葉が入ってるだけで、まるで聖人のように信頼してしまう。

だが実際には、責任なんかどこにもない。財政出動の結果、通貨購買力が減り、年金貯金実質的に削られる。

要するに、未来からカネを盗んで現在に配ってるだけの、壮大な自己放尿なんだよ。

バラマキってのは麻薬と同じだ。打てばその瞬間は景気が良くなったように感じる。だがその快楽の裏では、通貨が薄まり実体価値じわじわ腐っていく。

減税も同じ構造だ。財源が減るぶん、どこかでツケを払う必要がある。国債を刷って誤魔化すなら、インフレ税という形で徴収される。

まり税金という名の注射をやめて、インフレという名の点滴で殺しているだけ。

それでも愚民は叫ぶ。「給付金を出せ!減税しろ!」。お前らが欲しがってるのは毒だ。経済をわかってない奴ほど、金の数字が増えれば幸福になったと錯覚する。

実際には貨幣価値が下がってるだけで、実質は貧しくなっている。

ドルベースGDPを見ろ。円安のたびに日本経済規模は縮んでいる。つまり「景気が良くなった」と報じられてる時ほど、日本国際的地位は下がってるんだ。

株高?笑わせるな。株価が上がるのは、企業価値が上がったからじゃない。通貨が安くなって相対的数字が膨らんでるだけだ。

上級国民自己放尿で温まってる間に、下級国民はその尿をすすって「ありがてぇ」と言ってる構図なんだよ。

積極財政」ってのは、国民が痛みを感じない形で静かに搾取する仕組みだ。

増税だとバカでも怒る。だが通貨膨張なら誰も気づかない。物価が上がっても「世界情勢が悪いせい」って報道を信じて終わりだ。これが国家レベルトリックだ。

真に責任ある財政とは、歳出を抑え、円の購買力を守り、輸入コストを下げることだ。

だがそんな地味な政策は票にならない。だから政治家は常に、短期麻薬を選ぶ。国民が愚かでいてくれるほど、政治は楽なんだよ。

まりこの国は、集団自己放尿して「温かい」と錯覚している状態だ。冷たい現実を見ようとしない。

真に冷徹経済観とは、「数字の増減じゃなく、通貨実体価値」を見抜くことだ。それができない限り、この国の財政永遠に笑顔自殺していく。

Permalink |記事への反応(1) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026193842

防大卒の奴は使えないよ。

はてなの連中が言う「元自衛官」は曹士のことでしょ?

んで大部分は満期退職組。

満期退職別にドロップアウトではないんだよね。

短期雇用雑用係として立派に勤め上げただけ。

セルフ兵役みたいなもんよ。

国民として「お勤め上げあざーっす!あっ、でも戦争始まったらワンチャン再投入とか駄目っすか?でへへ」って感じ。

一方の元増田防大出てるのに職場適応できずに逃げただけの奴、これはかなり不味い。

そもそもお前ら育てるのにいくらかかってんのって話。

教育隊とはわけが違う。

滅茶苦茶手厚く育ててもらってる。

その上実際の現場でも教育メインでしょ?

幹部としてこき使われてるつれーとか言っても結局はベテランの人らが陰日向で舌打ちしながらチョコチョコと手伝ってるわけよね。

それをこの増田は「部下が嫌味言ってうぜー」って態度。

あら、酷い。

はてなーは知らんのやろが、自衛隊教育ってつまりは「入校」、よね?

「入校」ってのはよーするに「長期研修」、よね?

上司が長期研修しまくっていなくなる間部下がひたすらケツを拭き続けてたらそりゃ「いやー辛いっす」ってなるよ。

どうせさ、防大だので一番辛かったとき1日2時間しか寝てなかったわーマジ寝てなかったわーとか言いながら現場では残業2時間ぐらいで「残業もつかないんだから早く帰らなきゃ損だよ!きみもかえろう!」とか言って帰ってたのとちゃう

それね、部下はめっちゃいらつくからな。

お前が出世コースに進むためのケツ拭くためにちまちま仕事手伝ってる横で徹夜態勢自慢だけして結局すぐ帰るやつとか普通にカスから

はてなのみなさーん。

の子貴方方が尊敬する「真面目でちゃんと働く誠実な元自衛官」とは別の人種ですよー。

税金無駄飯ぐらいの単なるドロップアウトでーふ。

みたいに叱られて禊にしたかったんだろ?

甘ったれが。

じゃあ明日から頑張れよ。

地頭はいいんだろ?

Permalink |記事への反応(1) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

高市政策問題点

1.若者冷遇、老人優遇

所得税強化、金融課税強化、長時間労働化により若者からたくさん税金を取ります政府主導賃上げもやめます

それを原資にガソリン税食品消費税電気代を軽減して老人により大きな恩恵を与えます賃上げ停止で老人は安く買い物できます

なお税金の2/3を年金医療で老人に再投資してますが、ここは変えません

2.円安誘導による物価

赤字国債発行して大企業投資しつつ、円安で儲けやすしま

物価高で国民生活は苦しくなるけど知りません

なお物価高による資材高で設備投資ができなくなり国際競争力が落ちますが、高市の代では顕在化しないので知りません


こんな売国奴支持してる若者さん…悲しいよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

弱者男性だけど男らしさからフェミニズムに従って降りた結果

①昔は納税高所得者義務だと思ってたけど、なんで俺が税金いっぱい払わなきゃいけないんだと思い始めた

確定申告の時は毎年イライラするようになった

投票行動は、とにかく減税と社会福祉の削減、株価が上がればいいで決めるようになった

②女にイライラするようになった

女は国家のために出産するべきでは?そうじゃなかったら所得税やめて人頭税かなにかに変えるべきでは?

なんで俺だけ国家搾取されないといけないわけ?

マッチングアプリとかで全部割り勘にした

もし結婚とかしても全て割り勘にしようと思う

まぁ男らしくしないと結婚とかできるとも思えないけど、女って差別主義者だから

結論

概ねメンタルヘルスに良くない結果となった

Permalink |記事への反応(2) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027152318

裁判所職員である執行官と、場合によっては執行官が連れてくる警察だと思う。

独立とか実効支配って要するに日本法律に従わせられるかという話だから現実には判決強制執行問題になる。

たとえば独立国だから日本税金を支払わないと言うなら税金の滞納で不動産差し押さえ競売に出して強制退去賃貸なら不動産差し押さえは無いか銀行口座とか動産家財道具)とかになるので追い出されはしないけど。

あるいは日本裁判所民間人に訴えられても同じような話だな。

あるいは逆に増田国の判決なり課税権なりを日本人に及ぼそうとすれば、相手任意に応じないなら日本警察が出てくることになるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027164006

ない

アップデートしようがしまいが子供を産めっていうのは社会次世代歯車生産しろって意味なんだから

機能的に障害がある歯車生産する行為合理性はない

予言しとくけど、今後少子化が進んで小梨もっと叩かれるようになってそれが頂点に達した時

もっとひどい目にあうのは税金納める能力がない、もしくは税金保護されるような子供を産んだ親だぞ

障碍児に対する風当たりは過去よりもっと厳しくなっていくことすら考えられる

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

金って回ってなくちゃ意味なくて、

回ってる間に税金税金っつって吸い上げられて、

本来だったらそれが全額何某かの形で社会還元されるんだけど、

何故か特定の人たちだけでぐるぐる回すとか溜め込むとかで還元されない金があって、

(タンス預金のせいとか言うけど個人で貯めた金の総額なんかたかが知れてるのに言い訳成功したと思ってて、)

今あるお金だけで回さなきゃいけなくて、

そうすると減らされた分を営利活動でなんとか増やさなきゃいけなくて、

そんな利率で増やし続けるの無理だし、

増やした端から持っていくし、

社会保障の財源って言って増税したのに肝心の社会保障は減額になってて、

中抜きやめろ

中抜きの3倍を国庫に返せ

1万の未記載の人は3万でいいよ

Permalink |記事への反応(2) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近もっと金が欲しい

年収はここ数年で大幅に上がって、直近2年半で720万→900万に増えた。

でも正直、それで生活が凄く豊かになったとか預金が大幅に増えたとかは無い。

生活水準は変えてないはずで着る服も食べる物も住む家も変わってないし、元々物欲も少ないので買い物をしまくってる訳でもなければ旅行に行ってるとかでもない。なんなら今年は殆どどこにも行かなかったし服も全然買ってない。

要は同じ生活をするためのコストが上がっているわけで、年収をこれだけ増やせても物価向上が馬鹿にならないレベルで効いてる。

それに税金社会保険も高くなるから思ったより手取りは増えてないんだよな。

もちろん給料が増えないよりは遥かに良いんだけど、お金を持ってる余裕ある大人になる為のハードルはどんどん高くなっていて中々たどり着けないもんだなぁ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027012012

もちろん語学番組はあるけど国語教育は、基本的学校教育範疇では...

まぁ自宅学習生涯学習のためのコンテンツ必要だろうね。でもそれは税金運営すべきで、テレビ設置者の財布で運営すべきものではなく、テレビ設置者だけに提供すればいいコンテンツでもない。(テレビ設置の無い国民が増加している現代においてはなおさら)

https://anond.hatelabo.jp/20251027011622

Permalink |記事への反応(0) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026220051

能力あるなら税金もっと払えよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025145846

税金リーンク!チューチューちゅー🥤

Permalink |記事への反応(0) | 21:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026193842

P免か

税金人生無駄になったな

お疲れ様やで

Permalink |記事への反応(0) | 19:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国勢の高市批判怖い

その結果、はてなー高市批判もすごいな。

どうしても進次郎にしたかったらしいけど、現在進行形防衛省やばい

進次郎の環境大臣時代売国

環境破壊太陽光パネル利権



農林水産大臣時代売国

農協問題

東大鈴木宣弘教授による発言全農アメリカカーギルが買収するために日米合同委員会全農株式会社化しろという命令が出た。

そこから馬鹿小泉進次郎らの農協攻撃が始まった。カーギルがほしいのは全農商社部門である全農グレインであり、これが巨大な商社機能を持っている。

カーギルがそこがほしいだけなので、全農物流中国国営企業に売り飛ばそうとしている。

日本技術提供

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 小泉氏に山梨県抗議

https://jp.reuters.com/markets/commodities/A3L2SAAGXVLHBMTL6KBUMK4PAY-2025-09-25/

防衛大臣時代売国

これから利権傀儡の進次郎に中国が近づかないはずがない。何を破壊するかはこれから

Permalink |記事への反応(1) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026130545

日本は米中の二重属国で、どちらから税金をむしり取られるから

世界でも底辺レベルに、税金使徒の透明性がめちゃくちゃ低いんやで。

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025231637

利権税金ちゅーちゅーしている人の常套句

不都合情報は全部、陰謀論デマのせいにする始末

Permalink |記事への反応(0) | 11:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026105642

新しい資本主義は分配も必要だが、高市はその金を軍事費インフラ整備に回すつもりで分配する気はない

福祉も見直すくらいだし

ただ石破の「持ってるやつから税金取ったほうが効率よくね?」という部分だけを踏襲しただけで新しい資本主義自体否定している

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026102922

積極財政しようが緊縮だろうが、国民納税したところで、利権にその税金が流れ続けるだけじゃ

このまま衰退するのは何も変わらんだろうに

Permalink |記事への反応(0) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025145846

税率100倍!税金マン

バイマン脱税行為はやめるんだ〜!

ハーヒフーヘホー!仕事で使う車だから経費として計上してただけだもんね〜!

Permalink |記事への反応(1) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鬼滅の刃のお子さんは長男から税金文句言ってないだろ

大の大人税金文句を言うな

子どもを見習え

Permalink |記事への反応(1) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251024213842

そんなに税金が高い!税金が高いのは間違っている!って主張すんなら払わなきゃいいじゃん

市民不服従っていう思想を知らんのか?

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

税金が高いって言うけどさあ、どこもかしこ年寄りばっかりなんだから当然じゃない?

Permalink |記事への反応(2) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp