Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「犯罪」を含む日記RSS

はてなキーワード:犯罪とは

次の25件>

2025-10-27

anond:20251027211405

いったことを守り、公約を守る政治家

あと汚職犯罪を行わない、まあ人として最低限よな。

Permalink |記事への反応(1) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

性犯罪者死刑でいいよ」にいちいちピキる男さんってみんな性犯罪者ってことだよね

だって自分犯罪を犯す側じゃなきゃピキって絡まないでしょw

関係ないなら犯罪者が死刑でも自分には無関係なはずなのに、怒るの意味不明w

Permalink |記事への反応(1) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「青の純度」はラッセンモデル小説ではない(読書感想文

篠田氏がラッセンに着想を得て執筆した小説「青の純度」であるが、篠田氏がラッセンモデル小説ではないと述べていることについて、篠田氏がラッセンモデルしたこと否認しているという誤解が広まっているようだ。

「青の純度」はラッセンに着想を得た画家の話ではあるが明らかにラッセンモデル小説では無い。

なのだが、この事を説明するには、人によっては「ネタバレ」と言うようなところを説明する必要があるので、多くの謙虚読書家の感想からは未読の者がそうと理解しにくい形になってしまっている。

私としては、物語の半分よりも手前(5分の2ほど)で明かされるそれは「出題」部分(探偵ものであれば死体発見)であってネタバレではないと思うのだが、まぁそう思わない人もいるだろうから駄文を挟みいささか猶予を置いてからその部分の説明に入るので、出題部を含めてネタバレを嫌う人はこの先を読まずにブラウザをバックすると良い。

ラッセンに着想を得たがラッセンモデル小説ではない、とはどういう意味か。

そもそもモデル小説という語の意味が若干の広がりがある上に、モデル小説という概念を持たない人は誰かをモデルにしたキャラが出ているだけのものまでモデル小説と呼び、しかも「青の純度」の偽ラッセンはそれですらないのだ。

モデル小説というのはある理想(モデル)を小説の形にした小説というのがおそらく最もインターナショナル定義だが、日本語場合はある実在人物テーマにした小説を指すことが多いように思う。篠田氏がいう「モデル小説」も後者意味である

モデル小説テーマとなった人物は、少なくともその行動の主要な部分がモデルにされた人物に沿ったものとなる。テーマとはそういうものからだ。

篠田氏がラッセンモデル小説では無いと言ったのは、作中の偽ラッセン(私が架空人物名前を覚えるのが苦手なので「偽ラッセン」と書くが、「青の純度」の読者なら納得してくれるのでないか)はラッセン人物像を作中に顕現させようとしていないからだろう。証明は後述。

なお、作中の登場人物実在人をモデルにしているというだけではモデル小説とは言わない。モデル小説とは小説自体の分類なので、個々のキャラモデルの話とは別次元の話だからだ。言うならば、グラップラー刃牙アントニオ猪木モデルにしたプロレスラーが登場したからといって、グラップラー刃牙アントニオ猪木モデル漫画ではない。

これを前提に「青の純度」の中身に触れよう。

 

バブル後に一世を風靡し、印刷物限定品と称して高値で売るエウリアン悪徳商法問題となって消えた偽ラッセン

出版社に勤める主人公は、たまたま飾ってあった偽ラッセン風景画を見つけ、かつて馬鹿にしていたそれが琴線に触れた。

そこで調べると、今(2023年)になって再び偽ラッセン印刷物の新作展示販売会が活発になっている。その主催者は、かつてエウリアン商法をしていた会社の元従業員である

しかし偽ラッセンの絵は、当時を知らない若者にも好評らしい。

出版社勤めの主人公ラッセン大衆人気に関する本を出すことを思いつき、本に絵を載せる許諾を得るために、ハワイ島暮らしているという偽ラッセン訪問すべくハワイ島に飛んだ。

しかしそこで、偽ラッセン10年くらい前に既に死んでいたことが判明した。

 

と、ここまでがいわば出題編である

10年くらい前に死んだ人物の新作が2023年に出てきているのだから、読者は当然、ゴーストペインターを疑うわけだが、この先は君自身の目で確かめてみてくれ。

 

現実ラッセンは存命だし、近年の再評価2012年ラッセン展に始まる原田氏のラッセン研究による正統評価の流れである

10年くらい前に死に、令和最新版エウリアン商法としてリバイバルされている作中の偽ラッセンとは似ても似つかない。

したがって「青の純度」はラッセンの「モデル小説」ではないことは明白なのだ

 

ちなみに作中で、主人公は当初、「犯罪的な商法と、作品作家を切り分け、その販売手法言及した後、ジャンピエール・ヴァレーズの作品のものを取り上げ、そこにある芸術大衆性のせめぎ合いについて語る」ことを企図して偽ラッセン本を企画ハワイに渡った。

しかしその結果、偽ラッセンは、マリンアート巨匠Robert Lyn Nelson(→Wikipedia(en))の流れを汲む1人に過ぎないことを知り、ただその中では技巧が卓越していたという評価に至った。

また、偽ラッセン絵画原画ではなく印刷物を最終成果物と想定して描かれており、原画より印刷の方が良いという。

そして何より10年くらい前に死んでいたことと現在の売り出し方。

結局のところ、主人公ハワイ渡り様々な事実を知ったことで、当初の目論見とは異なる結論に至った。

したがって、偽ラッセンラッセンモデル小説では無いのと同じく、主人公についてもまた、近年の再評価者のモデル小説ではないということになろう。

Permalink |記事への反応(4) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026142140

立憲か共産党政権取ったらそうなるんちゃう

ちょっとでもネット揶揄したらすぐに開示請求

外国人犯罪が困ると書いただけでしょっ引かれ

その他、フェミLGBTの機嫌を損ねるようなこと書けば逮捕

うどん食ってほっぺた赤らめただけで文句言うんんだぜ。

エロ漫画発禁だろう。

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027085845

あってる

本気で犯罪にワクワクしてるわけじゃなくて

頭の中の漫画イメージに寄せてワクワクしてる感じ

Permalink |記事への反応(0) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

性犯罪ニュースで喜ぶ男の気持ちがわかった

ルーブル美術館強盗ニュースを見て、頭の中にルパン三世怪盗キッドイメージが現れ、不謹慎にもワクワクした。

そして、男子生徒達の女風呂覗きニュースなどでよく現れる、ほっこりしたとか、男子学生らしくて可愛いとか、男のロマン、覗かないやつは男じゃない、この程度で騒ぐのは息苦しい的なコメントをする人の気持ちがわかった。

より酷いのだと父親が娘を強姦等で立った興奮したエロい父親が羨ましいなどのコメントをつける男も多い。

現実事件漫画イメージが結びつきすぎてるんだ。

ルーブル美術館の貴重な財宝が盗まれて傷つけられている現実漫画くるまれてフワフワして腹立たしい犯罪として頭に入ってこない。

なかなか無い経験だった。

性犯罪ニュースを見てるときの男の気持ちってこうだったのか。

Permalink |記事への反応(2) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026193842

それが無駄かどうかは今後の生き方次第でしょ

そもそも例として言ってる

10代で重大犯罪を犯して10年間刑に服した」こういう人は贖罪をしてたわけで10無駄にしたわけではない

無駄だとしたら虚偽の贖罪でその後罪を重ねた人でしょ

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

10代と20代無駄にしてしまった

私は中学卒業して陸自の生徒となり、防衛大学校航空自衛隊幹部候補生学校を経て航空自衛官となりました。

長年憧れていた職に就くため、任官後もほぼ全ての期間を教育に費やしましたが、希望職種に就くことはかないませんでした。

一度は辞めることを考えていましたが、周りの人から叱咤激励を受けて別の職種に進みました。

しかし、結局退職することとなりました。

教育ばかりで実務経験がなかったため、勤務と並行しながら教育を受けていましたがあまり過酷でした。

また、直属の部下でありながら自衛官としては大先輩である曹長と気が合わず教育を受けるために勤務に穴ができることも多くその度に嫌味を言われながら過ごしてきました。

曹長は物凄く仕事のできる方であったため、実際には私の能力問題があったのでしょうが

退職後、就職活動をし、娑婆での生活必要運転免許を取得し、来年4月の勤務開始まで人生の休息期間に入っています

辞めた手前、心配してくれたり連絡をくれるかつての仲間には会いづらく、かと言って他のコミュニティに知り合いや友人はいないため、毎日YouTubeを見たり、惰眠を貪ったり、スーパー銭湯に行ったり、1人でジムに通うなどして過ごしています

そうしていると「自分10代と20代をドブに捨ててしまったのでは」と思ってしまうのです。

まるで、10代で重大犯罪を犯して10年間刑に服して来たような気分になります

Permalink |記事への反応(26) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026154747

実際殺人とかレイプとか放火かに比べたら大した犯罪じゃないのはそうだろ

Permalink |記事への反応(1) | 15:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025211258

痴漢泥棒を一緒にしている人は、痴漢犯罪側に倒しすぎ。痴漢は何かを窃盗したわけではない。逃げたから何ということがあるわけでもない。冷静さも必要。その状況に参加するかは状況によるのでなんとも

痴漢を大した犯罪じゃないと思って曖昧なまま放置してたか冤罪問題になった事が分かってない

やってもやらなくても分からない状態にしていたらどちらも成立するようになる

性犯罪示談実態がほぼ黒であるように、やってることを分からないと誤魔化し続けたら、やっていないことを証明するのも難しくなる

Permalink |記事への反応(1) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026143501

じゃあ、セクワカをなくして犯罪率を上げるしかいか

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

差別ダブスタ

〜人は世界移民政策見てると犯罪多いみたいだし入ってきてほしくないなあ。怖い。

外国人差別だ!排外主義だ!


高市政権戦争前の雰囲気と似てるなあ、ナチ最初もこんなんだったなあ。怖い。

問題なし

Permalink |記事への反応(0) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025211258

案の定現れる冤罪を訴えるブコメ

万引きとか他の犯罪関連増田には疑いもかけないのになぜか性犯罪だけは冤罪を声高に主張してしまうのは………グルからですか?!

Permalink |記事への反応(1) | 09:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026055611

警察に獣害駆除特殊部隊を作るべきだと思うんよね。

自衛隊の方でもいいんだろうけど。獣害駆除での出動もあるわけだし。

民間ハンターだよりはもう無理だろうし。

一番カネがかからないのは銃規制を緩和することなんだろうけど。

そしたらアメリカみたいに民間人がライフルとか持てるから、熊に対抗できるだろうし。

法律だけだからカネはかからない。逆に税収が増える。ただし銃の犯罪も増える。

なんで銃規制の緩和が嫌だとなると、特殊部隊を作るのがいいと思う。

そして、適切な装備と訓練を受けた部隊を作るといいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026015328

無職自殺犯罪をする」というのが、如何にもNPCプログラムっぽい感じなんだよな😂

Permalink |記事への反応(0) | 01:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025220520

相手未成年なら犯罪だよね?リスクが高すぎる

成年ならまあ、ご自由

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

悪魔のような犯罪というのは悪魔ではなく人間が犯すもの

Permalink |記事への反応(3) | 21:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025101642

個人的には犯罪化されるのはちょっと

日本司法に信用がないからね

そもそもネトウヨさんがなぜ日本司法を信頼してるのかが意味不明

それこそ司法界なんて左翼が多いだろうに

Permalink |記事への反応(2) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

厳罰化すると犯罪過激化するって理論理解できるけど変な話だよな

「今まで◯◯という罪はこの程度の軽い刑罰でしたが、即時逮捕懲役場合によっては死刑します!」

「ああ、やってしまった…でも即逮捕死刑もあり得るし…」

「どうせ死ぬかもしれないならやりたいことやってやる!テロを起こして殺戮してやる!!」

こう書くと極端だけど、厳罰化による犯罪過激化ってこういう原理なんだろうなって

理解は出来る、でもやっぱおかしな話だよ

抑止力として罪を重くしたら、その罪を犯す人間が余計に凶暴になっちゃうのはさ

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251015092900

刑法第6条

犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる。

1日で逮捕して起訴して裁判までやんないと無意味なんだが…

Permalink |記事への反応(0) | 03:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

防犯カメラについて教えてくれ

うちは4階建てマンションの1階。窓の外はお向かいさんもいる。お隣とも挨拶して、コロナとき世間話もしてた。そんな古臭い小道。

最近国籍も分からない若者がその小路をウロウロしている。東南アジア系の人も住んでいる。排斥はするつもりはない。彼らは近くのコンビニではたらいているのを知ってる。焼酎とかおでんを買ってる。みんな仲良く住んでいる。

国籍も何も分からないウロウロしてる奴ら、原付に乗った二人組、三人組は青白い顔してスマホを軒先で座りながら見ている。今晩、イエモンを歌いながら洗濯物をとっていたら、そんなのがお向かいの古い家でも強盗、ないしは通りかかった女を連れ去ろうとしそうな面をして見ていた。家の目の前が犯罪に関わりそうなんだ。気持ち悪い気の抜けた目をして、ひとの家の玄関脇に座っているんだ。「気持ち悪いなあ、警察でも呼ぼうかな」と言ったら逃げていった。何度か見た。違うやつだったが同じように玄関脇に座っていた。

はてなの賢い皆さん、防犯効果の高いカメラを教えてもらえないだろうか。誰かが、みたいなことを考えるだけでぞっとしない。自分の見える範囲は爺さん婆さんしか住んでないんだ。

とりあえずビカビカLEDがはねて、「見てるぞ」って言うのが分かれば良い。ダミーでもよい。頼む、なんかがあってからだと困る。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024144332

ガンジーユダヤ人集団自決をするべきである。」

シュバイツァー黒人は小児である。すべて小児には権威をもって臨まないならば何ごともできない。」

賀川豊彦一般犯人種が一種血統系統を有して居ることは拒めまい。そして彼等が日本帝国中の犯罪種族であることは誰も拒むまい。」

Permalink |記事への反応(1) | 16:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

米国人は早死?

はい、その通りです。先進国の中で米国平均寿命は意外なほど短いです。

主要先進国平均寿命(2023年頃):

日本:84歳前後(世界トップクラス)

米国:76-77歳程度

西欧諸国:80-82歳程度

米国人が「早死に」する主な理由:

医療アクセスの不平等 -国民皆保険がなく、医療費が高額。予防医療を受けられない層が多い

肥満生活習慣病 -肥満率が約40%と極めて高く、心疾患・糖尿病が多発

薬物過剰摂取 -オピオイド危機など薬物関連死が深刻(年間10万人超)

銃による死亡 - 銃犯罪自殺で年間約4万人が死亡

所得格差健康格差 -富裕層貧困層平均寿命10年以上違う地域

これが経済にも影響:

健康労働年齢の人口比率が高い

しか医療費が膨大(GDP比約17%)

貧困層健康問題生産性を低下

日本高齢化問題米国の「早死に」問題、どちらが経済的に有利かは一概には言えませんが、確かに労働構成には大きな差があります

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024121521

アフリカ人移民受入計画はなくなったのかね?

見た目の区別がつきやすくて安心ということだったんかな

日中韓は似てて区別がつかないし、移民犯罪利用がし易いんだろ

強欲日本人結構利用されてるが

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024113040

ビッグブラザーに見られてるかもしれないと思えば、犯罪が抑止される的な?

それを実現する膨大なコストはどうするの?

増税するん?

Permalink |記事への反応(0) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp