Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「焼津市」を含む日記RSS

はてなキーワード:焼津市とは

2025-03-22

中核市議員になるという人生の最適解

みなさん、今の仕事に満足していますか?毎日から晩まで働いて、ようやく手にする月収20万円、30万円。上司に怒られ、同僚と競い合い、心身をすり減らして得るそのお金、本当にそれでいいんですか?

世の中には、真面目に働かず効率よく稼ぐ方法がいろいろ存在しています。その中でも昨今特に注目すべきなのが、「市議会議員になる」という選択肢です。「え?議員なんて無理だよ」と思った方、ちょっと待ってください。実はこれ、今の時代からこそ誰にでもチャンスがあるんです。

今やSNSYouTubeで何かを発信すれば、それだけで一定から支持を得られる時代です。特に「露悪的な発信」や「少し尖った意見」は、一部の人々に強烈に刺さります賛否両論を巻き起こすことこそが注目を集めるコツ。再生数やフォロワーが増えれば、「この人面白い」「応援したい」と思う人も増えます。そして、市議会議員選挙は全国規模の戦いではありません。対象あくま地元有権者。つまり地域内で一定層の支持を得るだけで十分なんです。全国的知名度なんて不要!むしろ地元密着型の発信ができれば、それだけで勝負になります

さらに、市議会議員選挙投票率は驚くほど低いんです。多くの自治体では40%以下、場合によっては30%台なんてこともザラ。つまり有権者全体のうち10%程度の支持を得られれば当選圏内に入る可能性が高いんです。例えば、有権者数が10万人だとしても、そのうち実際に投票するのは3万人〜4万人程度。その中で数千票を獲得できれば当選できる計算になります。「数千票」なんて聞くと多く感じますが、SNSYouTubeを駆使して地元住民アプローチすれば決して不可能数字ではありません。

そして当選すればどうなるか?市議会議員としての報酬年収800万円以上がほぼ確定します。一部の自治体ではさらに高い報酬を得られることもあります

これ、普通に働いて得られる金額と比べてどうでしょうしかも、市議会議員としての仕事は週5日フルタイム労働ではありません。もちろん責任ある仕事ですが、自分時間を確保しながら活動することも可能です。

そんなうまくいくはずない、と考える人いるかもしれませんが、今焼津市問題になってる議員なんてまさにその手法で目立つことで支持を得ていると考えます。すでに世の中は変わっているんです。今の世の中、議員になるのに志も誠実さも必要ありません。ただ露悪的に目立つだけ、それだけでそれなりの年収約束されるんです。これこそ現代生き方の最適解と言えるのではないでしょうか。

Permalink |記事への反応(0) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-09

静岡出身の純朴な青年は一念発起して警官になった

しか時代正義を許さなかった

青年は闇に堕ち証拠捏造エキスパートとして司法世界世話人となったのである

若い時は失敗もした

大事件では被害者遺体の血を一部抜いて保管していたが、血のついたズボンを作ったとき経年劣化処理が甘かった

冤罪容疑者候補の女と交際していたときは、彼女のバッグにシンナーの瓶を仕込もうとし、気づかれて詰め寄られたこともあった

かつて存在した捏造王としてその名が轟いている今となっては笑い話だ

彼の墓所静岡県焼津市にある

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-27

anond:20240526201503

そんな複雑なもんじゃなく単純な地域性問題

お互い地元では圧勝してる

県外の人には意外かもしれないが、県庁所在地静岡市より浜松市の方が人口が多い

さら西部磐田市掛川市などの比較人口の多い市も含めて経済圏ができあがっている

このため鈴木氏は浜松市周辺でも圧勝している

一方で静岡市家康が終の住処に選んだ天然の要害だけあって、近隣との一体感がない

静岡市の隣の焼津市ですら大村氏は圧勝できなかった

また住民気質の違いが投票率に影響しているのも大きい

今回の投票率西部の方が圧倒的に高かった

西部の人たちは「やらまいか」という言葉代表されるように、非常にアグレッシブ

地域対立になった時点で対抗意識燃え上がっているのは想像に難くない

それに対して中部は安定した気候のせいかのほほんとした気性をもっている

地域対立でも熱くなりきれなかったのだろう

それ以外の地域では大村氏やや優勢程度で大きな差がなかった

かにここで西部の勢いを押し返せなかったのが敗因といえば敗因だが、地域対立になってしまった以上東部伊豆がどっちかに肩入れすることはそもそも考えにくいので仕方ない

党派選挙戦略も関係なく、西部地域が数と熱意で押し切ったというのが今回の結果だ

Permalink |記事への反応(0) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-14

anond:20240414000918

ワイの知り合いの岡山市民は広島カープ嫌っていたし、焼津市民は清水エスパルス嫌っていたし、そういライバル心(僻み・反骨精神)てあるんやな、と思っていたけど

Permalink |記事への反応(1) | 08:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-26

楽天ふるさと納税返礼品ランキング 総合TOP15

驚くほどの海外産率

もうやめちまえよ

 

順位都道府県市町村返礼品産地
1北海道別海町ホタテ北海道
2北海道白糠町いくらアメリカ産
3岩手県花巻市牛タンアイルランド産イギリス産
4福井県敦賀市カニカナダ産アメリカ産ロシア産バレンツ海
5北海道別海町いくら北海道
6福岡県飯塚市ハンバーグ国産表記なし、製造は市外に委託
7福井県敦賀市ブラックタイガーインドネシア産 /ベトナム産 /タイ産 /ミャンマー産 /インド産
8長野県須坂市シャインマスカット須坂市
9福井県敦賀市カニロシアカナダアメリカアラスカ)、ノルウェーバレンツ海)産
10北海道白糠町サーモンノルウェー
11北海道紋別市ホタテオホーツク
12宮城県気仙沼銀鮭チリ産
13北海道別海町牛肉別海町
14福岡県新宮町いちご福岡県
15静岡県 焼津市ネギトロキハダマグロ台湾韓国、その他)・メバチマグロ台湾韓国、その他)

https://event.rakuten.co.jp/furusato/ranking/

調査日 2023-12-26 16:00

 

Permalink |記事への反応(4) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-22

近畿日本ツーリストが過大請求静岡焼津市コールセンター |NHK |静岡

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230420/k10014044431000.html

しかし、静岡支店担当者は、市に指定されたオペレーターの数より少ない人数で再委託先の会社業務発注し、その一方で、焼津市には指定された人数分の人件費請求していたということです。

過大請求額は、およそ4650万円にのぼるということです。

公金チューチューだね

Permalink |記事への反応(0) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-10

20220710[アタック25]2022年7月10日50代大会 2022-07-10結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある植物名前]アサガオ

・02 スペシウム(光線

・03ほたる

・04渡邊雄太 わたなべゆうた

・05 [記憶][5択]1(番

・06納豆の日

・07 [すべて]ニュージャージー州ニューメキシコ州ニューハンプシャー州ニューヨーク州

・08SUMMERDREAM

・09高津臣吾たかつしんご

10船越英一郎 ふなこしえいいちろう

11 [近似値]1億3384万9290

12 [3択]昭和)22(年

・13井ノ原快彦 いのはらよしひこ

・14オルニチン

・15廃藩置県はいはんちけん

・16ジュゴン

17渡辺直美 わたなべなおみ

・18 [ふるさと焼津市]大漁旗

・19 [どちら]パーク

20バハマ

・21 肩甲 骨

・22松山(市

23 [AC]『野ざらし(紀行』

24 [AC2]別府)市

・25 『未来少年コナン

・26 [3択]7(世紀

・27山口茜 やまぐちあかね

28山下達郎 やましたたつろう

・29e 目(うち

・xx [ある人物名前]桂由美 かつらゆみ

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-18

anond:20220618115144

栄町千葉県印旛郡栄町

廃止

栄町 (新潟県) –新潟県南蒲原郡栄町(現:三条市

地名

さかえちょう

北海道地方

栄町 (函館市) –北海道函館市地名

栄町 (室蘭市) –北海道室蘭市地名

栄町 (根室市) –北海道根室市地名

栄町 (千歳市) –北海道千歳市地名

栄町 (登別市) –北海道登別市地名

栄町 (北広島市) –北海道北広島市地名

栄町 (八雲町) –北海道二海郡八雲町地名

栄町 (洞爺湖町) –北海道虻田郡洞爺湖町地名

栄町 (羅臼町) –北海道目梨郡羅臼町地名

東北地方

栄町 (三沢市) –青森県三沢市地名

栄町 (宮古市) –岩手県宮古市地名

栄町 (久慈市) –岩手県久慈市地名

栄町 (大槌町) –岩手県上閉伊郡大槌町地名

栄町 (塩竈市) –宮城県塩竈市地名

栄町 (気仙沼市) –宮城県気仙沼市地名

栄町 (岩沼市) –宮城県岩沼市地名

栄町 (酒田市) –山形県酒田市地名

栄町 (寒河江市) –山形県寒河江市地名

栄町 (南相馬市) –福島県南相馬市原町区地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名

関東地方

栄町 (ひたちなか市) –茨城県ひたちなか市地名

栄町 (水戸市) –茨城県水戸市地名

栄町 (常陸太田市) –茨城県常陸太田市地名

栄町 (牛久市) –茨城県牛久市地名

栄町 (常陸大宮市) –茨城県常陸大宮市地名

栄町 (宇都宮市) –栃木県宇都宮市地名

栄町 (足利市) –栃木県足利市地名

栄町 (佐野市) –栃木県佐野市地名

栄町 (鹿沼市) –栃木県鹿沼市地名

栄町 (高崎市) –群馬県高崎市地名

栄町 (桐生市) –群馬県桐生市旧地名現在浜松町 (桐生市)の一部。

栄町 (館林市) –群馬県館林市地名

栄町 (上尾市) –埼玉県上尾市地名

栄町 (朝霞市) –埼玉県朝霞市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (川口市) –埼玉県川口市地名

栄町 (鴻巣市) –埼玉県鴻巣市地名

栄町 (草加市) –埼玉県草加市地名

栄町 (深谷市) –埼玉県深谷市地名

栄町 (吉川市) –埼玉県吉川市地名

栄町 (行田市) –埼玉県行田市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (飯能市) –埼玉県飯能市地名

栄町 (千葉市) –千葉県千葉市中央区の地名。またこ地域存在する風俗街のことを指す。→栄町駅 (千葉県)

栄町 (船橋市) –千葉県船橋市地名

栄町 (松戸市) –千葉県松戸市地名

栄町 (佐倉市) –千葉県佐倉市地名

栄町 (東京都北区) –東京都北区地名付近には都電荒川線の駅栄町停留場 (東京都)もある。

栄町 (練馬区) –東京都練馬区地名

栄町 (板橋区) –東京都板橋区地名

栄町 (西東京市) –東京都西東京市地名

栄町 (東京都府中市) –東京都府中市の地名

栄町 (立川市) –東京都立川市地名

栄町 (東村山市) –東京都東村山市地名

栄町 (小平市) –東京都小平市地名

栄町 (羽村市) –東京都羽村市地名

栄町 (横浜市) –神奈川県横浜市神奈川区地名ポートサイド地区の一部。

栄町 (三浦市) -神奈川県三浦市にある地名

栄町 (相模原市) –神奈川県相模原市南区の地名

栄町 (小田原市) –神奈川県小田原市地名

栄町 (秦野市) –神奈川県秦野市地名

栄町 (厚木市) –神奈川県厚木市地名

中部地方

栄町 (新潟市西蒲区) –新潟県新潟市西蒲区地名

栄町 (長岡市) –新潟県長岡市地名

栄町 (柏崎市) –新潟県柏崎市地名

栄町 (小千谷市) –新潟県小千谷市地名

栄町 (加茂市) –新潟県加茂市地名

栄町 (十日町市) –新潟県十日町市地名

栄町 (妙高市) –新潟県妙高市地名

栄町 (長野市) –長野県長野市地名

栄町 (福井市) –福井県福井市地名

栄町 (静岡市) –静岡県静岡市葵区地名

栄町 (三島市) –静岡県三島市地名

栄町 (磐田市) –静岡県磐田市地名

栄町 (上市町) –富山県中新川郡上市町地名

栄町 (豊明市) –愛知県豊明市地名

近畿地方

栄町 (河原町通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (大宮通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (京都市下京区) –京都府京都市下京区地名

栄町 (河内長野市) –大阪府河内長野市地名

栄町 (小野市) –兵庫県小野市地名

栄町 (加西市) –兵庫県加西市地名

台湾

栄町 (台北市) –台湾台北市旧地名

栄町 (嘉義市) –台湾嘉義市旧地名

栄町 (高雄市) –台湾高雄市旧地名

さかえまち

町名としての栄町(さかえまち)

北海道地方

栄町 (札幌市) –北海道札幌市東区の町名

栄町 (釧路市) –北海道釧路市地名

栄町 (北見市) –北海道北見市地名

栄町 (岩見沢市) –北海道岩見沢市地名

栄町 (留萌市) –北海道留萌市地名

栄町 (苫小牧市) –北海道苫小牧市地名

栄町 (滝川市) –北海道滝川市地名

栄町 (富良野市) –北海道富良野市地名

栄町 (当別町) –北海道石狩郡当別町地名

栄町 (北海道森町) –北海道茅部郡森町地名

栄町 (余市町) –北海道余市郡余市町地名

栄町 (南幌町) –北海道空知郡南幌町地名

栄町 (長沼町) –北海道夕張郡長沼町地名

栄町 (上川町) –北海道上川郡上川町地名

栄町 (美瑛町) –北海道上川郡美瑛町地名

栄町 (上富良野町) –北海道空知郡上富良野町地名

栄町 (増毛町) –北海道増毛郡増毛町地名

栄町 (羽幌町) –北海道苫前郡羽幌町地名

栄町 (枝幸町) –北海道枝幸郡枝幸町地名

栄町 (幌延町) –北海道天塩郡幌延町地名

栄町 (美幌町) –北海道網走郡美幌町地名

栄町 (訓子府町) –北海道常呂郡訓子府町地名

栄町 (湧別町) –北海道紋別郡湧別町地名

栄町 (白老町) –北海道白老郡白老町地名

栄町 (様似町) –北海道様似郡様似町地名

栄町 (鹿追町) –北海道河東郡鹿追町地名

栄町 (新得町) –北海道上川郡新得町地名

栄町 (本別町) –北海道中川郡本別町地名

栄町 (足寄町) –北海道足寄郡足寄町地名

栄町 (浦幌町) –北海道十勝郡浦幌町地名

東北地方

栄町 (青森市) –青森県青森市地名

栄町 (弘前市) –青森県弘前市地名

栄町 (五所川原市) –青森県五所川原市地名

栄町 (能代市) –秋田県能代市地名

栄町 (米沢市) –山形県米沢市地名

栄町 (新庄市) –山形県新庄市地名

栄町 (上山市) –山形県上山市地名

栄町 (長井市) –山形県長井市地名

栄町 (小国町) –山形県西置賜郡小国町地名

栄町 (福島市) –福島県福島市地名。市の中心街にあたる。

栄町 (郡山市) –福島県郡山市地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名会津若松市市街地の一部地域

栄町 (白河市) –福島県白河市地名

栄町 (須賀川市) –福島県須賀川市地名

栄町 (二本松市) –福島県二本松市地名

関東地方

栄町 (沼田市) –群馬県沼田市地名

栄町 (日野市) –東京都日野市地名日野宮神社がある。

中部地方

栄町 (新潟市中央区) –新潟県新潟市中央区の地名

栄町 (上松町) –長野県木曽郡上松町地名

栄町 (富山市) –富山県富山市地名

栄町 (氷見市) –富山県氷見市地名

栄町 (砺波市) –富山県砺波市地名

栄町 (七尾市) –石川県七尾市地名

栄町 (小松市) –石川県小松市地名

栄町 (勝山市) –福井県勝山市地名

栄町 (多治見市) –岐阜県多治見市地名

栄町 (関市) –岐阜県関市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県中津川市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県本巣郡北方町地名

栄町 (浜松市) –静岡県浜松市中区の地名

栄町 (焼津市) –静岡県焼津市地名

栄町 (袋井市) –静岡県袋井市地名

栄町 (岡崎市) –愛知県岡崎市地名

栄町 (常滑市) –愛知県常滑市地名

栄町 (豊橋市) –愛知県豊橋市地名

栄町 (瀬戸市) –愛知県瀬戸市地名

栄町 (半田市) –愛知県半田市地名

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-10-29

追記あり】『すごい!マーチング祭』って大丈夫なのかね

※このエントリ

日本マーチング業界新しい風を入れよう」とか

協会主体ではなく自分たちでできることする活動」とか

面白いことをしようとする人たちの運動」それらのムーブメント自体に対して批判言及しているものではありません。

---------

ポイント

マーチング界隈の比較若い団体らによる12月下旬に開催予定のマーチングイベント『すごい!マーチング祭』

https://www.marching-matsuri.com/blank-1

ポイント

そのイベントクラウドファンディングによって一部資金を募っている

https://motion-gallery.net/projects/marching-matsuri2018

マーチング一般層にも広めたいという目的クラウドファンディングするのはいいと思う。多くの人の目に留まるのであれば。

しかイベント開催は普通チケットスポンサーから収益で経費をまかなうものなので、このクラファンは何を目的としたものなのかと疑問に思った。

以下プロジェクト詳細より引用

------

募集内容

(開催費用(概算)

会場費:50万

警備費:10

印刷費:10

雑費:10

出演団体御礼:70万

動画作成配信広報:30万

合計・・・約180万円

そのうち70万円をプロジェクト応援頂きたいと考えております

(出演団体御礼については、普段から自費負担活動をしているマーチングバンドの皆さんに対し、遠路よりご出演いただくにあたり、若干ですが各団体支援する予定です)

------

「そのうち70万円をプロジェクト応援頂きたいと考えております。」との一文がある。

概算費用の中にある70万、つまり出演団体御礼をクラウドファンディングで募っているのだろうか。

だとすると、参加団体へのお礼はイベント開催の収益から出すのではなくクラファンで集める、と。

御礼分を観客からだけでなくクラファンのお客さんから集めるってこと?これってゲスト団体に失礼じゃない?大丈夫???

ラファン自体目標達成しなくてもイベントは実現するそうなので、元々御礼のお金は用意する予定ではあったのだろう。

でもその70万(御礼)は、「できれば収益からじゃなくクラファンでまかないたい」という思いがあるように読めたんだけど、どうだろうか。

から『総額180万のうちの70万という意味でした』と弁明がもしかしたらあるかもしれないが、費用項目がずらっと並んでる最後に「そのうち70万円を」という書き方は普通「これらのうちの70万」、つまり一覧の中に該当する70万のことを指しているという認識以外に考えようがないと思うのだがいかがだろうか。

仮に御礼費用のつもりじゃないとしたら、なぜクラファン目標額70万なのか。

ところでチケット代は

祭  券:①正面シート席 2500縁

     ②スタンド   1500縁

     ③バックシート 1000縁

となっている。席数は下のページによると1,148席だそう。

http://www.wikiwand.com/ja/%E7%84%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89

1148席を前後にわけるとして正面582席。満員にして145万5千円。

バックシート満員にして58万2千円。つまり席満員の場合200万超える。

まり前後のが満員になれば、180万の費用を上回り圧倒的黒字

てかクラファンで70万賄ったとしてその分浮いた収益は誰のものとしてどこにいくの?

なおスタンドっていうのがよくわからないけど、正面の後ろとか横の立ち見席ってことだろうか。(立ち見は消防法的に大丈夫なのか?と疑問もある)


次に、その費用内訳はほんと??

例えば「会場費:50万」とあるが、ここで会場の総合体育館使用料金表を確認したい。

https://www.city.yaizu.lg.jp/k004/documents/a.pdf

まず今回はチケット徴収があるので一日通しで212,030円

終演が16時15分とのことなのでもしからしたら9~17時の142,060円かもしれないが、時間押したり撤収を考えると一日通しで押さえていると考えられる。いずれにしても今回は高いほうの212,030円計算してみる。

さらに、ウォームアップや待機用にサブアリーナを押さえているとみて11,450円追加。

…がひとつイベントとしてチケット徴収対象とみなされる可能性があり、今回は高いほうの57,250円仮定する。

さらスタッフ控室として会議室19,080円押さえる。

ここまでで、メイン+サブ+会議室合計が288,360円。

なお今回チケット代は最高2,500円なので備考(3)が適用され10%上乗せ、利用料は計317,196円と推測。

会場費50万まで20万近く余っている。果たして何に使われているのか。

次に付帯設備確認する。

https://www.city.yaizu.lg.jp/k004/documents/b.pdf

フロアーシート 全128本 (1.1×19m) ということなので、90本借り9,000円。午前午後夜間の3区分通しで27,000円だろうか。

90本の計算根拠:横(1.1m)45本で約50m分、縦(19m)は×2倍で38m

放送設備2,720円やマイク適当にたくさん借りるとして音響関係合計5000円×3区分で15,000円。

司会やゲスト用とかにイス10単位200円借りるとして100脚借りても一日通し6,000円。

ここまでの付帯設備使用料で48,000円。備考(2)がよくわからないけどそこまで大きく変わらないだろう。

さて施設利用料+付帯設備使用料の合計は365,196円。

この金額税抜きなのか税込みなのか、また施設利用料に消費税が入るのかわからないけど、仮に消費税加算するとしても会場費合計394,411円。

ここまでの数字はそれぞれの区分で一番高い料金を選んでいるので、高く見積もっても40万行かない計算になる。

という訳で自分概算40万。

50万と40万じゃ大きく違うと思うんだけど、概算が概算すぎない???

ちなみに印刷10万についてはパンフレットだろうけど、大手プリントパックでの自動見積もりしてみた。

https://www.printpac.co.jp/contents/search_price.html

A4サイズコート110(しっかりしてるタイプの紙)、10営業日2000部(お客さん用1500、スタッフ出演者用500)

ページ数は迷うところだが7団体の紹介を1P丸々使うとは思えないので1Pに2団体で3.5P、あとはご挨拶やらスポンサー紹介で8Pで足りると計算

27,670 円 と見積もられた。

使う紙質によって多少変化はするだろうけど、めちゃくちゃ高いの使って5万というところではないだろうか。

…と、ここまで読んでいただいたように費用概算がいまいち信ぴょう性に欠けるのである

クラウドファンディングを募るからには、うそ偽りがあっては困る。その企画にほれ込み、賛同し、困っているなら自分も協力したい!という思いでお金を払うわけなのだから

前半にも書いたが、クラファンで70万賄ったとして、その分浮いた収益は誰のものとしてどこにいくの?

そのあたり、ぜひ反論していただければ透明性の高いイベントとして評価できる。

マーチング好きの皆さんはこのエントリについてどう思うだろうか。

計算式のミス漏れている費用などあれば指摘いただきたい(SNS話題にしてもらえればみんなで議論が深まると思う)

追記

JASRACへの上納金を忘れてるとの指摘ありました。これについては入場料取る公演なので発生しますね。忘れてました。

しかし払う気あるんかな?

追記2】

体育館使用料焼津市外者の使用のため2倍になるとの指摘がありました。

Permalink |記事への反応(1) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-11-22

津波記憶を忘れたはてなー

今朝の地震津波警報に関して、煽りすぎだ。煽っても人が死ぬよりいいというはてなーコメントを寄せていた。

どっちだろうと興味ないけれども、中には煽っても人が死ぬよりいいというはてな民が「もう震災を忘れたのか!」となかなか強いコメントを寄せる人が結構な人数いて、驚いた。

というのもなぜ津波あんなに犠牲者が増えたのかという当時の検証番組インターネット記事では津波警報を過大に報道しすぎて信用されなくなった経緯があるということが原因だろうと結果が出ていたからだ。

津波記憶だけを覚えていて、過剰に煽り津波警報が信用されなくなる。

そして未来津波被害者が増える。

教訓までは覚えていなかったか。はたまた知らなかったか。それを知っても煽ってもいいというのだろうか。

未来犠牲者はどうでもいいけれど、そこだけに興味がある。

以下は今探しても読める記事の一部である

----------------------------------------------------------------

恐ろしい数字がある。津波避難勧告が出たのに、実際に避難した人は6%しかいなかったことだ。2011年3月11日、東日本大震災の日の大津波警報静岡県焼津市での数字だ。和歌山県でも4600人に避難指示が出たのに、ある避難所には6人しか来なかった。

 このように東日本大震災ときには、全国的津波警報が信用されなくなっていた。

 これには長い歴史がある。1998年5月4日、津波警報が出た。沖縄九州四国、そして本州南岸に最大2~3メートルという警報だった。

 港につないでいる船や港の関係者沿岸の人々などに緊張が走った。ちょうどゴールデンウイーク最中だった。行楽を打ち切って港や家に駆け戻った人も多かったに違いない。

 だが拍子抜けだった。実際に来た津波は、わずか数センチのものだったからだ。

 2003年9月にはM8・0の「2003年十勝地震」が起きた。この地震ほとんど同じ規模だった「1952年十勝地震」で6メートルを超える津波で甚大な損害を被った北海道東部厚岸町でも、勧告に応じて避難した人はわずか8%にとどまった。実際の津波警報よりもずっと小さくて被害を起こすようなものではなかったから、人々の判断は間違っていなかったことになる。

 10年以上も過大な津波警報がくり返されたので人々は警報を信用しなくなってしまった。

 それには理由がある。同じ大きさの地震が同じ場所で起きても、海底での地震断層の動きかたが違えば津波の高さは大変に違う。

 震源からP波とS波という地震波が出る。P波が先に進み、S波はどんどん遅れていく。雷から音と光が同時に出るのに、音のほうが遅れていくのと同じである

 津波警報の仕組みではP波だけを使って計算している。S波は、震源地震断層がどう動いたかという大事情報を運んでくるのだが、S波を待ってからでは間に合わないからだ。

 それゆえ、地震震源地震の規模だけが分かった段階で「考えられる最大」の津波を想定して警報を出す。だが地震断層の動きかたによっては実際の津波の大きさが最大を想定したときの何百分の1にもなってしまうのだ。

 「最大」の警報と、実際にはずっと小さい津波の繰り返し。人々が信用しなくなったときに襲ってきたのが東日本大震災だった。2万人近い人命を奪った被害が出てしまった要因のひとつは「信用」だった。

 行政住民防災意識の低さを嘆く。しかし、夜中の警報で財布や預金通帳やはんこを探し、おばあちゃんを背負って逃げたのに予報された津波が来なかったことをくり返した人々のことを考えてほしい。行政津波警報を信用されるものにすることこそを心がけるべきなのである

----------------------------------------------------------------

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140227/dms1402271802029-n1.htm

Permalink |記事への反応(2) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-03-06

平成17年国勢調査全国・都道府県・市区町村別人口 3/3

上位500位なんていわなければよかった・・・

こんなところで容量制限の壁にぶつかるとは。。

君の住んでいるところはあったかな? ちなみにおいらのところは255位だったよ。区民じゃないのでバカにされるが、いつかみてろよこんちくしょう

351222我孫子市Abiko-shi131,19864,85166,34797.7127,733
352214藤枝市Fujieda-shi129,25662,91166,34594.8128,494
353203桐生市Kiryu-shi128,03561,77966,25693.2134,298
354220箕面市Minoh-shi127,13261,26965,86393.0124,898
355136城南区Jonan-ku128,69162,89565,79695.6126,468
356103若林区Wakabayashi-ku129,93464,14265,79297.5129,717
357340島尻郡Shimajiri-gun131,37365,69765,676100.0129,105
358217松原市Matsubara-shi127,26861,78165,48794.3132,562
359102北区Kita-ku132,09266,69865,394102.0123,463
360211沖縄市Okinawa-shi125,86960,60765,26292.9119,686
361209一関市Ichinoseki-shi125,81860,78965,02993.5130,373
362205橿原市Kashihara-shi124,73959,77864,96192.0125,005
363214富田林Tondabayashi-shi123,80058,90164,89990.8126,558
364203延岡市Nobeoka-shi121,63756,79664,84187.6124,761
365217江別市Ebetsu-shi125,58960,79664,79393.8123,877
366205新居浜Niihama-shi123,95259,17864,77491.4125,814
367101北区Kita-ku124,26659,76964,49792.7126,125
368202会津若松市Aizuwakamatsu-shi122,26158,06864,19390.5125,805
369114瀬谷区Seya-ku127,39363,44263,95199.2121,711
370218大東市Daito-shi126,47862,83363,64598.7128,917
371203上田市Ueda-shi123,67860,37363,30595.4125,368
372102東区Higashi-ku121,21958,13663,08392.2123,258
373204佐野Sano-shi123,91460,91163,00396.7125,671
374237三郷市Misato-shi128,26165,28962,972103.7131,047
375115栄区Sakae-ku123,80361,04862,75597.3118,315
376216座間市Zama-shi128,18265,86562,317105.7125,694
377222羽曳野市Habikino-shi118,68656,43762,24990.7119,246
378320那賀郡Naga-gun118,70256,58862,11491.1118,223
379110中央区Chuo-ku116,60254,87761,72588.9107,982
380207富士宮市Fujinomiya-shi121,78060,10961,67197.5120,222
381216河内長野Kawachinagano-shi117,24355,61561,62890.2121,008
382212焼津市Yaizu-shi120,11158,48861,62394.9118,248
383360南高来郡Minamitakaki-gun115,75454,28161,47388.3121,233
384206木更津市Kisarazu-shi122,20860,90061,30899.3122,768
385300茨城Higashiibaraki-gun121,57760,42561,15298.8122,801
386215海老名市Ebina-shi123,70863,05960,649104.0117,519
387207豊川市Toyokawa-shi120,97460,33460,64099.5117,327
388206防府市Hofu-shi116,81656,33160,48593.1117,724
389205尾道Onomichi-shi114,49454,02960,46589.4117,407
390300伊達Date-gun116,89456,46960,42593.5121,239
391300安芸Aki-gun117,37957,29260,08795.3118,383
392217鴻巣市Konosu-shi119,58859,59059,99899.3120,271
393209生駒市Ikoma-shi113,72453,96759,75790.3112,830
394206西条市Saijo-shi113,36954,13659,23391.4114,548
395101門司区Moji-ku108,68649,65759,02984.1114,750
396213掛川市Kakegawa-shi117,85658,85958,99799.8114,328
397110清田区Kiyota-ku112,77753,78558,99291.2110,102
398227朝霞市Asaka-shi124,29865,40158,897111.0119,712
399214国分寺市Kokubunji-shi117,66358,89958,764100.2111,404
400219三田市Sanda-shi113,57654,87858,69893.5111,737
401400菊池郡Kikuchi-gun113,18254,58258,60093.1105,772
402205半田市Handa-shi115,83457,62158,21399.0110,837
403222東久留米市Higashikurume-shi115,28657,08358,20398.1113,302
404203津山市Tsuyama-shi110,56552,40758,15890.1111,499
405206草津市Kusatsu-shi121,16163,06158,100108.5115,455
406213那須塩原Nasushiobara-shi115,03157,15357,87898.7110,828
407119阿倍野区Abeno-ku107,29549,87057,42586.8103,973
408206三島市Mishima-shi112,25155,04657,20596.2110,519
409208北見市Kitami-shi110,59453,44357,15193.5112,040
410202丸亀市Marugame-shi110,08053,07557,00593.1108,356
411213うるま市Uruma-shi113,57456,59556,97999.3109,992
412205飯田市Iida-shi108,62851,69356,93590.8110,589
413105緑区Midori-ku112,85055,92156,92998.2101,829
414300岩手Iwate-gun110,44253,57456,86894.2111,102
415227筑西市Chikusei-shi112,58955,78056,80998.2116,120
416217取手市Toride-shi111,32954,88356,44697.2115,993
417210小金井市Koganei-shi114,11457,77356,341102.5111,825
418210白山市Hakusan-shi109,44853,12056,32894.3106,977
419203小松市Komatsu-shi109,07452,76656,30893.7108,622
420390後志支庁Shiribeshi-shicho107,90051,68056,22091.9112,124
421360相楽郡Soraku-gun108,22552,09056,13592.896,463
422202彦根市Hikone-shi109,77754,12855,64997.3107,860
423105兵庫区Hyogo-ku106,98751,34655,64192.3106,897
424218春日市Kasuga-shi108,39452,81955,57595.0105,219
425420嘉穂郡Kaho-gun103,42047,87355,54786.2107,502
426224戸田市Toda-shi116,64561,20855,437110.4108,039
427124鶴見区Tsurumi-ku107,41051,97755,43393.8101,971
428106長田区Nagata-ku103,77148,57455,19788.0105,464
429104中京区Nakagyo-ku102,14146,97455,16785.195,038
430203横手市Yokote-shi103,65448,80054,85489.0109,004
431122西成区Nishinari-ku132,76278,02654,736142.5136,813
432207昭島市Akishima-shi110,14055,42954,711101.3106,532
433450上川支庁Kamikawa-shicho105,39850,71454,68492.7109,305
434204三原市Mihara-shi104,19749,73154,46691.3106,229
435110岩槻区Iwatsuki-ku108,97554,66454,311100.6109,247
436208岩国市Iwakuni-shi103,49549,23254,26390.7105,762
437108瑞穂区Mizuho-ku105,36451,10554,25994.2104,410
438206新発田市Shibata-shi104,63350,42554,20893.0106,016
439215薩摩川内市Satsumasendai-shi102,37048,19654,17489.0105,464
440204三条市Sanjo-shi104,74850,64854,10093.6107,662
441400上北郡Kamikita-gun104,81050,79454,01694.0107,018
442208浦添市Urasoe-shi106,04752,09953,94896.6102,734
443204多治見市Tajimi-shi103,81850,28353,53593.9104,135
444103大宮区Omiya-ku106,47052,94953,52198.9105,119
445520邑楽郡Ora-gun107,65754,70552,952103.3107,937
446420北葛城郡Kitakatsuragi-gun99,96447,58052,38490.899,357
447107昭和区Showa-ku105,01152,64452,367100.5105,289
448235富士見市Fujimi-shi104,75252,48852,264100.4103,247
449109緑区Midori-ku104,01451,96752,04799.899,564
450127北区Kita-ku100,39248,38652,00693.091,952
451204池田市Ikeda-shi101,64349,69451,94995.7101,516
452216伊賀市Iga-shi100,61948,67051,94993.7101,527
453224鎌ケ谷市Kamagaya-shi102,82250,98151,84198.3102,573
454218深谷市Fukaya-shi103,51051,67451,83699.7103,534
455203伊勢市Ise-shi97,78145,97351,80888.7100,145
456213西尾市Nishio-shi104,32352,57951,744101.6100,805
457213泉佐野Izumisano-shi98,87647,21251,66491.496,064
458440南埼玉郡Minamisaitama-gun104,43152,86851,563102.5104,602
459380遠賀郡Onga-gun97,54546,06251,48389.597,172
460217佐久市Saku-shi100,45749,03951,41895.4100,016
461204酒田市Sakata-shi98,27846,87651,40291.2101,311
462420空知支庁Sorachi-shicho98,38546,99951,38691.5103,861
463340香取Katori-gun101,60750,28251,32598.0105,235
464102都島区Miyakojima-ku99,83948,60851,23194.997,253
465205室蘭市Muroran-shi98,37347,51550,85893.4103,278
466217筑紫野市Chikushino-shi97,53446,76550,76992.193,049
467102中央区Chuo-ku98,13547,48950,64693.872,526
468245ふじみ野市Fujimino-shi101,96251,35550,607101.5100,118
469217江南市Konan-shi99,05348,70950,34496.897,923
470211成田市Narita-shi100,72650,58850,138100.995,704
471203高山市Takayama-shi96,21446,27249,94292.797,023
472220安曇野市Azumino-shi96,21346,39549,81893.192,864
473220宗像市Munakata-shi94,15144,47449,67789.592,056
474400板野Itano-gun95,55245,92649,62692.592,047
475222東海市Tokai-shi104,34054,72349,617110.399,921
476340西春日井郡Nishikasugai-gun99,95750,34449,613101.596,845
477117旭区Asahi-ku95,11545,50449,61191.799,231
478212大仙市Daisen-shi93,35243,92449,42888.998,326
479214可児市Kani-shi97,69148,33249,35997.993,463
480239坂戸市Sakado-shi98,95749,65949,298100.797,381
481209島田市Shimada-shi96,07146,81549,25695.096,084
482107南区Minami-ku98,19249,00349,18999.697,820
483206芦屋市Ashiya-shi90,58041,39649,18484.283,834
484214伊勢原市Isehara-shi100,57351,61348,960105.499,544
485380伊那Kamiina-gun95,42046,57848,84295.495,802
486216高砂Takasago-shi94,80846,14948,65994.896,020
487300河内Kawachi-gun97,18848,74148,447100.694,408
488420三豊郡Mitoyo-gun92,31243,90648,40690.795,294
489600田川郡Tagawa-gun89,21340,90148,31284.792,467
490113西淀川区Nishiyodogawa-ku95,62147,32048,30198.092,465
491206亀岡市Kameoka-shi93,99745,88448,11395.494,555
492203宇和島Uwajima-shi89,44541,33748,10885.995,641
493205柏崎市Kashiwazaki-shi94,64446,67647,96897.397,896
494360坂井Sakai-gun92,31244,35447,95892.591,173
495219大野城市Onojo-shi92,75544,85547,90093.689,414
496420榛原郡Haibara-gun94,30946,45147,85897.195,450
497213四国中央市Shikokuchuo-shi92,85445,01347,84194.194,326
498205鹿沼Kanuma-shi94,00746,17647,83196.594,128
499203大和郡山市Yamatokoriyama-shi91,67643,93947,73792.094,188
500210茂原市Mobara-shi93,26245,66647,59695.993,779

Permalink |記事への反応(0) | 04:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp