Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「柴田恭兵」を含む日記RSS

はてなキーワード:柴田恭兵とは

次の25件>

2025-06-07

https://togetter.com/li/2560219

「「一目惚れしたシャツ、家に帰って着たら自認ヤクザの女オタクで終わった」→数々の自認ヤクザオタクの柄シャツ写真が集まる」

柴田恭兵が(こういう柄ものシャツ)好きなのも知っている~♬

コイノショックリョウホウ!

Permalink |記事への反応(0) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

anond:20250316105205

柴田恭兵関係いね

Permalink |記事への反応(0) | 10:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-10

anond:20240910103733

柴田恭兵カンケーないねっ」

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-16

anond:20240716155944

柴田恭兵関係いね!」


こうですか?

Permalink |記事への反応(0) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-26

始球式にふさわしい人

吉田沙保里とか柴田恭兵ならばいい。

誰でも知っているから。

chayって誰?

観客席で「誰あれ?」って言われちゃうような人は呼ばないでほしい。

縁故だろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-18

あぶない刑事みたいなドラマはもう作れないのか

西部警察みたいな、でも刑事貴族みたいな、でもいいんだけど、

ようするに警察バンバン拳銃撃ったりカーチェイスして車がひっくり返ったり、っていうアレ

思うに踊る大捜査線辺りから、それまでの刑事ドラマいか荒唐無稽だったか?という事に視聴者が気付き、

よりリアル刑事ドラマが好まれるようになっていったと思うんだが、それはそれで寂しくもある。

実際未だにあぶない刑事映画が作られてたりするわけで、そういう需要がなくはないと思うんだが、

やっぱり舘ひろし柴田恭兵から成立してる終わったジャンルなのだろうか

Permalink |記事への反応(2) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-08

anond:20240508194856

柴田恭兵が好きなのも知っている~

恋のショック療法!

これでオワリさ、ONLY YOU

あー、また、違う誰かを好きになる~

Permalink |記事への反応(0) | 19:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-05

恐怖のシルバー資本主義

ゴールデンウィークなんで映画館行ったんですよ 映画館行ったんですよ 

上映前に予告があるじゃないですか 今後上映される映画宣伝 

流れてた作品列挙しますね

『帰ってきた あぶない刑事

ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春

『お終活 再春!人生ラプソディ』

『九十歳。何がめでたい 』

鬼平犯科帳

。。。

室井慎次のチラシもあったけど柴田恭兵舘ひろしらよりおよそ10若いのね…

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-02

anond:20240302135533

普通じゃあり得ない刑事バンバン拳銃撃ってバンバン犯人殺してっていう古き良き警察ドラマだけど、

それこそ踊る大捜査線以降無理になっちゃったんだよね。視聴者が「リアリティがねぇ」とか言っちゃうから

でも本当はみんなそういう刑事ドラマ求めていて、そうなるとあぶない刑事やるくらいしかないっていう。

そういう事なんだと思うけど、いい加減柴田恭兵を走らせるのも可哀想

Permalink |記事への反応(1) | 13:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-21

anond:20231121131828

柴田恭兵関係いね

Permalink |記事への反応(0) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-23

ひとつずつじっくりやるしかない増田住まい中知る槍くっじつずつと日(回文

おはようございます

ピクミンってあるじゃない。

ピクミンの歩くやつはやってたけど歩いているうちに飽きちゃってそのままって感じ。

そんでゲームの方のピクミンって気になるんだけど、

今の私じゃ手持ちゲーム持ちすぎ問題あるじゃない。

でもピクミンって惹かれるのよねー

以前体験版か何かをで遊んでみたけど、

なんかいまいちピンとこなかったんだけどその時は、

でも今度ピクミンの4出るじゃん、

そんで1も出るじゃん!

どうせなら1からできんじゃん!って思いつつ

私はその戦法で攻めていこうと思ったベヨネッタが1で頓挫している歴史は繰り返す中島みゆきさんの4時台の歌にならってまたそうなると思うんだけどなぁー。

ベヨネッタ面白いけど画面が派手で自分を見失ってしまってどこにいるかからなくなる問題は放っておいて、

まりにも大作ゲームの大スペクタクルさが重いというか

ストーリーがポップじゃなく重厚のある歴史的で難しくて重いというか

登場人物が多すぎて重いというか

アイテム合成が面倒くさくて重いというか

村人全員にはなしていかないと思うと重いというか

プレイ時間が途方にもかかりすぎて重いというか

かと言って10時間ぐらいでサクッとクリア出来ちゃうゲームやってクリアするとこんなもの?ってまた文句言う自分がいそうな重さというか

名探偵ピカチュウおっさん過ぎて重いとか

あれはギャグなのかしら?

ピカチュウおっさんってだけでそそられてしまうわ。

一応さー

本とか映画とかアニメとかは

一旦1冊とか1本とか二足でもサンダル三艘でもヨットとか四粒でもごま塩とか、

一旦始まったらとりあえずの終わりがあるじゃない。

あれゲームって終わりがないところがタチが悪いところが舘ひろしさんなのか柴田恭兵さんなのか危ないところなのよね。

終わりがないところが危ないわ。

延々とやり続けられるからね。

スプラトゥーン3もお馴染みであれ終わりないでしょ?

案外Sランク到達したら燃え尽きちゃったりして、

でもそれはそれでいいと思わない?

他のゲームできるし!

あ!思い出したけど

メトロイドゲーム移植されたの遊ぶの忘れてるわ!メトロイドプライム!

ピクミンが気になるけど、

一向に終わらせられないものがたくさんある物語なので困ったわ。

てーかさ、

スプラトゥーン3が発売されてもうすぐ1年になるんじゃない?早くない?

と言ってる間にまた今年も夏お盆が過ぎて気が付いたら年末よ!

うかうかしているとね。

毎日しっかり噛みしめて生きないと生きた感じがしないわよね。

仕方ない!

もう1つずつじっくりやるしかないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

ちょうど良い味の濃くもなく薄くもなくちょうどいいわ。

優しい味のする感じがして、

もっというなら海苔で巻いていて欲しいけど、

こういうおにぎりしっとり海苔がいいわ。

パリパリ海苔だと巻いたとき海苔が散らばったりするので、

それを予め割けるためにしっとり海苔は秀逸ね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

無くなったのでまたたくさんこしらえて作るわ!

暑くなったと思ったらまた一旦涼しくない?

こういう時こそ水分は意識して補給よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-16

anond:20230316133241

柴田恭兵関係いね

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-18

anond:20230117124201

個人的にはWOWOWアマプラドラマなどが面白いと思ってる。

言うてもWOWOWには加入せずにParaviに来てるのを見てるヘタレやねんけどな

Paraviに来るWOWOWは「WOWOW枠」があるんじゃないかと思うくらいに役者かぶるけど(そゆのしか見てない説もあるけど)

WOWOWでずっしりドラマを味わうと、地上波の軽い芝居が却って良いと感じることもあるよ

個人的面白かったと思うのを列挙してみるよ

◎『沈まぬ太陽

上川隆也主演。全20話。

「未曾有の航空機墜落事故」を扱ったという煽りから想像出来ないくらいのスケール感で描かれている。

内容も演技も濃いんで、いきなりこれから見ると胃もたれするかもしれないし上川隆也ファンになるかもしれないw

◎石つぶて

佐藤浩市江口洋介

外務省機密費詐取事件に挑む刑事たちのドラマ佐藤浩市がいい!

◎64(ロクヨン

時効が迫った重要解決事件「64(ロクヨン)」を追う人々、ロクヨン模倣した事件の勃発。

映画もいいけどNHKのも良い。柴田恭兵にシビれる。

レディ・ジョーカー

高村薫原作ビール会社誘拐事件を発端に起きる事件を追う男たち。

上川隆也柴田恭兵出演。

マークスの山

こちらも高村薫原作上川隆也主演。

このあたりから見始めると良いかもしれない。

◎『石の繭』『水晶の鼓動』『蝶の力学

木村文乃主演の3部作。

3作共に面白かったけど『石の繭』は特に良かった

木村文乃の演技は固い感じもするけど

◎拾われた男

NHKでやってた奴。NHKオンデマンドで見れる。

松尾諭の半生を元にしたエッセイ作品にしているんだけど、これはキツかった

◎『闇の伴走者』『闇の伴走者-編集長の条件』

松下奈緒古田新太がタッグを組み、長崎尚志原作ミステリー小説ドラマにしている。

編集者の条件」はシーズン2というより続編という立ち位置

上げるとキリがないのでこのへんで。

個人的には本気のドラマが見たいならお金払いましょうと思ってます。ネトフリはチェックしてないw

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-16

柴田恭兵関係いね

はいオッパッピー

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-04

80年代B級映画をみて夜更かし。

柴田恭兵ジョニー大倉

川島透のチ・ン・ピ・ラ(1984年)。あの時代特有の街の汚さ、ハングリー雰囲気が心地いい。

今も渋谷不思議空気の街だが、昔の渋谷ってああだったよなあ、という郷愁に、背景に目がいってしまう。

当時から和製スティングとの異名はあったかもしれないが、70年代80年代も同じくらい過去となった今となっては

しろ熟成されて、名作感が増してきている気がする。映画ワインと同じで、飲み頃というのがあるのかもしれない。

川島作品では、ハワイアンドリーム1987年)が似たキャスティングで作られている。

こちらは見たことがない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0

によると、柴田恭兵の代わりに時任三郎が主演、桃井かおりやタムリントミタなどのサブキャストも気になる。

残念ながらVHSしか入手不可能とのこと。よっぽどB級扱いだったのか。。

これも多分、開いてみたら化けているかも。

Permalink |記事への反応(0) | 00:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-18

anond:20220318093512

タカとユウジ!おばあちゃんは危ない刑事ファンだったんだよ!!!柴田恭兵関係いね

Permalink |記事への反応(1) | 12:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-12

anond:20210812012553

というわけで昭和50年代生まれ自分iTunes再生トップ50を書きだしてみたぞ。

  1. (Cross The)Heartland /Pat MethenyGroup
  2. Life In Technicolor II /Coldplay
  3. VivaLa Vida /Coldplay
  4. Hanging High /Last Days Of April
  5. Girls In TheirSummer Clothes /Bruce Springsteen
  6. NaNaNa (NaNaNaNaNaNaNaNaNa) /My Chemical Romance
  7. Cliffs ofDover /Eric Johnson
  8. Don'tAnswer Me /The Alan Parsons Project
  9. I'll Work ForYourLove /Bruce Springsteen
  10. Dear My Keys ~鍵盤の魔法~ /琴吹紬 (CV:寿美菜子)
  11. Trash /Suede
  12. The GreatEscape /The Rifles
  13. OMENS OFLOVE /THE SQUARE
  14. CALLING /氷室京介
  15. You'll Be Comin' Down /Bruce Springsteen
  16. Luka / SuzanneVega
  17. Heaven /DJ Sammy
  18. Beth /Kiss
  19. スカーレットの誓い /ムーンライダーズ
  20. HereIt GoesAgain /OK GO
  21. We Didn't Start TheFire /Billy Joel
  22. 物は壊れる、人は死ぬ 三つ数えて、眼をつぶれ /ムーンライダーズ
  23. Autumn Lords /Tony MacAlpine
  24. Here (InYourArms) / Hellogoodbye
  25. With OrWithout You /U2
  26. I Want To Break Free /Queen
  27. SurfingWith TheAlien /Joe Satriani
  28. I'veGot a Feeling /Monaco
  29. It's ASad,Sad Affair /Caravan
  30. Dance FloorAnthem /Good Charlotte
  31. AreYou Gonna Be MyGirl /JET
  32. ALittle Less Conversation (JXL Radio EditRemix) /Elvis Presley
  33. Secret World /Peter Gabriel
  34. 1901 /Phoenix
  35. ゆりゆららららゆるゆり大事件 /七森中☆ごらく部
  36. Green-Tinted Sixties Mind /Mr.Big
  37. Going TheDistance / Bill Conti
  38. WorkingOn ADream /Bruce Springsteen
  39. 青薄 /堀江由衣
  40. 約束の橋 /佐野元春
  41. Boku No Atama /Paul Gilbert
  42. 魔女っ娘ミラクるん♪ /魔女っ娘ミラクるん(CV:竹達彩奈)
  43. YYZ /Rush
  44. WhereThe Streets HaveNo Name /U2
  45. なんとなく、クリスタル /柴田恭兵
  46. One Week / BarenakedLadies
  47. TheKids Aren't Alright /The Offspring
  48. Elephant Stone /The Stone Roses
  49. He's SoGay /Frank Zappa
  50. Death Unlimited / Norther

Permalink |記事への反応(1) | 02:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-16

anond:20210716193033

柴田恭兵

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-27

NHKあさいち推し俳優一覧

正門良規江口のりこ山崎育三郎森田剛岡田健史長谷川博己中村倫也玉木宏稲垣吾郎松村北斗古川雄大成田凌高橋一生桜田通重岡大毅仲里依紗大沢たかお玉山鉄二松下洸平ディーン・フジオカ金城武赤楚衛二玉森裕太窪田正孝菅田将暉吉沢亮廣島秀和 綾野図 草彅:ラウール志尊淳中村蒼中川大志磯村勇斗千葉雄大前山劇久平野紫耀若葉竜也福士蒼汰竹内涼真八乙女光反町隆史井上芳雄坂口健太郎仲村トオル櫻井翔北村一輝のん錦戸亮古川雄輝渡邊圭祐 瀧澤翼三浦宏規ムロツヨシ染谷将太山田裕貴黒島結菜竹野内豊山下智久木村達成滿盛天海祐希 柳案儀鈴木樹 黑羽麻璃央星野源 強森裕黄梅津瑞樹浅野忠信水江建太荒牧麼意森本慎太郎有村村井良大佐藤ED 我也希礼音清水尋也相葉雅紀七海ひろき平間壮一戸次重幸瀬戸かずや大野拓朗浦井健治堤真一柴田恭兵佐藤流司山崎賢人前田公輝水野勝石原さとみ岡田龍太郎矢崎広大見拓士溝口琢矢 波岡一善板垣李光人松坂桃李和田雅成本郷奏多中居正広岡田将生早乙女太一佐々木喜英生田斗真 海宝直人 上白石頭皆福山雅治新垣結衣鈴木伸之高野洸阿部サダヲ松尾間宮祥太朗平野良豊川悦司中村七之助堂本光一戸田恵梨香土屋太鳳犬飼斎丈高橋健介結木滉星植原卓也松下奈緒高橋文哉中尾暢樹岸谷五朗瀬央ゆり阿部顕嵐新田真剣佑藤原大祐内野聖陽小栗旬岸優太内田有紀向井理山本耕史宮沢氷魚今井翼本田礼生小関裕太城田優森崎ウィン鈴木亮平財木琢磨北村匠海森崎博之 崎山つばさ吉田広大松崎祐介井之脇海神木隆之介高良健吾神農直隆岩永徹也西島秀俊香取慎吾 牧島輝瀬戸康史松下優也村上虹郎浅香航大吉原光夫平手友梨奈 町井祥真松岡広大田中涼明日海りお金子大地正木吉田山田孝之木村文乃染谷俊之馬場徹仲代達矢甲斐翔真工藤遥西銘駿小芝風花山路和弘朝田淳弥須賀京介滝澤岡田准一加藤和樹荒木宏文霧矢大夢上地雄輔竹財輝之助米原幸佑板垣瑞生川原和久崔名觸造砂川销莎二宮和也山中崇高藤工田中彰孝GACKT 福士認治津田寬治 增田修一朗蔽野友因松井勇步高岩成二井浦新,植田田丰幸青柳尊哉佐藤二朗木原瑠生掛川僚太、永山絢斗伊藤裕一 伊礼彼方迫田孝也 猪塚健太 影山達也鈴木勝吾奥山かずさ北大路欣也唐沢寿明廣瀬智紀沢口靖子音尾琢真久保田秀敏大内厚雄永瀬廉松本潤藤原竜也鈴木京香松本享恭久保田悠来南圭介二葉石川禅森山未來佐藤木津つばさ笠松将山本一木村拓哉綾瀬はるか村上新悟長田成哉塩野瑛久田中俊介石黒英雄和久井映見吉沢悠安里勇哉高橋光臣前川泰之石丸幹二今井彌彦 石賀和輝水田航生山口大地新谷ゆづみ糸川耀士郎 岸田タツ飯田洋輔 田内季宇桜木那智藤木直人鈴木裕樹 沖野晃司文豪吹越満成河宮内伊織中川大輔小林豊 楽駆太田基裕寺島進山口祐一郎平方元基 水石亜飛夢 梅澤勇人田本清嵐細田佳央太岡村美南桐山漣 兵頭功海小野塚勇人神山智洋大森南朋 北園涼小原唯和片岡仁左衛門永山瑛太 檜垣成弥遠藤憲一日向野祥浜中文一大島優子青木瞭 愛月ひかる横浜流星宮川智之石田ゆり子富田翔錦織一清中尾拳也 法月康平高杉真宙小田春樹 飯村和也博多華丸松島庄汰平野宏周望海風斗佐藤貴史 オ川コージ渋川清彦石川猪野広樹立花裕大真田広之田代万里生本陣渡辺大輔岡宮来夢萩野崇福崎那由他濱田龍臣室龍太田村中村集人戶純菁 有澤樟太郎渡部秀 美 加河合健太演出的《水池谷元宮崎湧 松尤加子种田博嘉一條袋 天羽尚善 阿久津冀山赔晶吾京本大我,青柳翔 須贺贵定 极田龍平東啓介 郷本直也飯島直子江田由紀山崎大輝櫻井圭佑阿部丈二町田啓太玉城裕規中村優一山口祥行池上紗理依spi俺真咲伊万里有風間由次郎鷲尾修斗鹿賀丈史八島TAKA 雷太近藤頌利涼風真世石井陽菜三浦涼介坂東龍汰田中哲司横山だいすけ近藤行田中尚輝道口瑞之宮崎秋人寺尾聰川上洋平橋本さとし瀬戸利樹尾上右近上野樹里鈴木中島裕翔戸塚祥太松田悟志中野太鈴木浩介白濱亜嵐須賀健太姜暢雄 一ノ瀬竜波瑠新垣里沙横山真史稲葉友吉高由里子上遠野太洸飯田基祐池田純矢辻本祐樹 綾切拓也岡本圭人前田敦子鞘師里保野村萬斎 栗田学武富田健太横井高橋怜也若村麻由美千葉瑞己古川大平峻也及川光博 平牧仁林遣都内山眞人ゆずる高崎翔太小瀧望片岡信和立石俊樹早乙女友貴 「原時也西島隆弘大倉忠義杉野遇亮オダギリジョー北村織田裕二永野芽郁風間俊介長塚圭史白石隼也香川照之氏家竹内一樹田中浜辺美波野田洋次郎れい広瀬すず加藤シゲアキ佐藤祐吾加瀬亮栄信伊藤淳史井上真央白川裕二郎永田聖一朗猿渡一海生駒里奈三津谷亮中井貴一TEAM NACS 奥谷知弘赤澤燈笠松哲朗大野智藤田玲谷水力土有貴阿部快征 谷佳樹神宮寺勇太飯島寛騎伊藤あさひ長澤まさみ夢咲ねね山本紗衣大石吾朗溝端淳平 案野浩孝宮野真守唐橋充市原隼人飯田達郎小西遼生竜星涼太田将熙内海啓貴君嶋麻耶 真風涼帆中川翼教三上真史佐野大樹 大孝二新納慎也齋藤又力本木雅弘桐山照史西村去古亭加藤齋藤信吾草川拓弥蔽野友也橋本汰斗 田割法明兒玉遥喚野壮高嗎政伸,中村議难小林頭作小西成弥猪野学屋良朝幸葵わかな井澤勇貴三谷怜央長尾寧音吉村卓也横山野村周平芝清道袴田吉彦瀬戸啓太羽立光来多和田任益彩風咲奈加藤小澤亮太小野健斗前原ジェシー賀来賢人 宮世琉弥田中俊介田中晃平杉咲花馬場良馬東拓海阿部寛長濱慎山科疎馬真田佑馬 一ノ瀬堀長江崚行田中前川優希矢作穂香坂本昌行廣瀬友祐和合真一 南出凌嘉松岡雅士遠藤雄弥佐藤祐基工藤美桜寺坂尚呂己 水美舞斗井出卓也勇翔百瀬葛山信吾大山真志柳浩太郎早霧せいな廣野凌大吉田宗洋水沢太郎藤原季節藤井流星島村幸大武田真治出合正幸堂本剛谷原章介永田崇人後藤橋本祥平西川大貴 髙橋海人稲森いずみ鯨井康介鈴木勝大中山優馬里中将道 大薮丘中村勘九郎北山宏光 月城かなと大泉洋清原果耶工藤阿須加上口耕平市川理矩西畑大吾忌越裕貴株元英彰北村田村芽実山田元奥平大兼市川猿之助塩崎こうせい反橋宗一郎山田涼介朝夏まなと三浦海里 葛地優吾安田顕瀬川健太木村佳乃沢村一樹泉澤祐希佐伯大地 星露田辺誠一阪本奨悟亀梨和也川原瑛都中河内雅貴松嶋菜々子 白洲過石田高橋良輔 葵陽之介栗原英雄小松菜奈 駒田 -中村海人高野八誠赤西仁佐々木蔵之介仲間由紀恵小越勇輝上川一哉原嘉孝福澤侑浅川文也吉川愛内藤剛志道枝駿佑橋本KIMERU岩佐 祐樹 鳳月杏 裕加 マエチャン堺雅人徳山秀典鈴木壮麻松田凌寺西拓人岩井七世 井澤巧殊星元裕月神尾楓珠小野寺晃良堂本翔平佐藤信長 小南光小泉今日子東山光明松本寛也越岡裕貴河合龍之介 木本嶺浩武田航平中山陵爱大地真央 莲佛美沙子安西慎太郎佐野勇斗福井晶- 高純安達勇人安東秀大郎東山紀之杉山真宏小林大隅勇太 -濑悠中山咲門二葉勇辰已雄大柚香光花總本) 目黑莲 樱井圭曼小池唯福岛海太中村太郎 珠城口太子宮近海斗石田直也 口貴也岡本健一 库洋佑前田隆太朗 屯音有星ユースケ・サンタマリア菊池鼠磨渡辺内藤大希濱田崇裕丘山璃己水野美紀上原理生中島健人中島拓人坂東玉三郎小早川俊輔深津絵里今江大地トータス松本小谷嘉一大海将一郎北翔海莉藤ヶ谷太輔植草克秀山崎努校條拳太朗福田悠太

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-23

コンフィデンスマンJP プリンセス編観た

続きがあるとは思わず前作に編を付けそびれた

少し強引なところもあったけど面白かったです

観てる間わりと柴田恭兵~~~!!って感じだった

Permalink |記事への反応(0) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-04

漫才「大澤昇平」

A・B「「はいどーも増田大蟻でーす」」

B「いやーAさん」

A「なんですかBさん」

B「AI研究者になりたい」

A「急ですねBさんw まぁ今AI流行ってますからね~。そりゃなりたいですよ」

B「あと東大卒で、未踏スパクリ認定で、競プロ何度も優勝して、最年少准教授で、会社経営したい」

A「欲張りますね~。めちゃくちゃすごい人ですやん」

B「まぁ本当は准教授じゃなくて特任准教授なんですけど」

A「なんでそこだけ嘘ついたん」

B「最年少でもないんですけど」

A「嘘つかんでええのに」

B「なので私AI研究者やるんで、あなた私を取材する記者してください」

少しの間

A「いや~Bさんは若くしてAI研究者会社経営してるってことなんですけども、」

B「弊社では中国人は採用しません!

A「いきなりどうした!?

B「そもそも中国人って時点で面接に呼びません」

A「ちょちょまてまてまて」

B「(止まらずに)なぜなら中国人パフォーマンスは低いか営利企業じゃ使えないからです。資本主義文脈において、パフォーマンスの低い労働者差別されて然るべきです」

A「いやまて言うたらまてよ!(ドツキツッコミ)」

B「なんですか急に」

A「急はお前じゃ!何いきなり差別発言かましとんねん」

B「いやいやAさん。私がしてるのは差別じゃなくて区別よ

A「いやめちゃめちゃ『差別されて然るべき』言うとったやんけ」

B「まぁでも私、中国人とは何度も仕事したことあるけど、そうした経験に基づいてもやっぱパフォーマンス低いと思いますけど

A「めちゃくちゃ差別やないか半笑いドツキツッコミ)」

B「だってしょうがないじゃん!!!(大声で)」

A「急にうるさっ!どういうこと?」

B「AIが『中国人パフォーマンスが低い』って言ってるからしょうがないの!これはもうAIが言ってることだから!それはもうしょうがないの!」

A「いやAIが言うてても差別あかん思うけどな…」

B「これからはAIが人権を持っていく時代です。『なぜ差別はいけないのか』『なぜ殺人はいけないか』など、当然のように考えている事に一度懐疑的になる必要があるんです

A「急に難しいこと言い出した」

B「だからAI差別をしても、それはそれでしょうがないという時代が来るかもしれない」

A「…いやでも私、『AIがそう判断したんだから俺は関係いね』みたいなの、どうかと思いますけどね~」

B「でました柴田恭兵

A「関係ないね柴田恭兵モノマネ)…って何させとんじゃい! お前もう全然だめ。AI研究者そんなこと絶対言わんし」

B「いやでも私、炎上商法でわざとやってますからね?」

A「あ、炎上商法なんか」

B「そりゃそうですよー。炎上商法以外でこんなこと言わない言わない」

A「炎上商法してどんなメリットあんねん」

B「メリットめちゃくちゃありますよ。大学にも企業にも」

A「それ言ってみてーな」

B「まず大学はね。研究室に興味を持つ学生が増える!」

A「お前特任准教授から研究室ないやろ」

B「寄附講座の宣伝になる!」

A「寄付止められるやろ」

B「大学から遺憾の意を表明してもらえる!

A「失敗してるやないか半笑いドツキツッコミ)」

B「企業メリットたくさんありますよ。まず知名度があがって採用応募者が増える!」

A「差別する奴ばっか来るやろ」

B「同じく知名度が上がって取引先も増える!」

A「それも差別する奴ばっか来るやん」

B「出資元から遺憾の意を表明してもらえる!

A「失敗してるやないか半笑いドツキツッコミ)」

B「金子勇犯罪者!」

A「何ドサクサに嘘言ってんねん!」

B「もーーーーーーいい!!(大声)」

A「うるさっ! 急になんや!」

B「どうせ私が悪いですよ。全部私のせいだ」

A「何開き直ってんねん」

B「でも左翼とシバキ隊が黒幕ってのだけは忘れないでくれよ

A「そんな話いっこもしてなかったやろ」

B「まぁ最後にこれだけは言わせてくれ」

A「なんや

B「今後は私の発言を差別に使うことはやめてください

A「いやお前以外誰も差別てへんわ。もうええわ。どうもありがとうございましたー」

Permalink |記事への反応(7) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-20

ランニング中に聞くとテンション上がる曲

ランニングショット(柴田恭兵)

RUNNING TO HORIZON(小室哲哉)

RAMBLINGMAN(COMPLEX)

Permalink |記事への反応(1) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-17

柴田恭兵「そんなの関係いね

ハイオッパッピー

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-08

柴田恭兵

キョウヘイヘーイ!

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-05-17

ハゲタカ

ハゲタカってドラマ知ってるかな。10年位前のNHKドラマなんだけど。

外資ファンドマネージャ日本企業を買い叩いて再生する話で、その主人公が尖ってたんだ。

この度、綾野剛を起用してリメイクするそうな(当時は大森南朋

10年前の自分はこのドラマものすごくハマってた記憶がある。

企業買収やら札束他人の顔を殴るやら、裏工作やらほんとドラマめいた話でものすごく面白かったけど

自分人生とは違うもの、つまりドラマ世界の話なんだなあと、エンターテインメントとして評価してた。

でも、リアル10年経ったいま「あの会社買っちゃえば」とか「買収したあとに社長は変更して彼を置こう」とか、

そんな立場仕事をするようになってる。

そう思えばハゲタカは私にとって非常に印象深い作品だったと思う。小説の出来も良かった。

何が言いたいか?に対しては、ハゲタカリメイクは期待半分だけど、残り半分の「いや、やめておけ」感だということ。

大森南朋松田龍平柴田恭兵メーテルキャストは最高だった。それを悪い意味で壊さないように願うのみ。

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp