Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東電」を含む日記RSS

はてなキーワード:東電とは

次の25件>

2025-10-21

LINEカスタマーサポート助けて

認証公式アカウントから詐欺みたいなメッセージが来たか通報たかった。

新興の電力会社から電話番号経由でメッセージが来てたんだけど、うちは東電から契約してるわけがない会社。流石に不安通報・問い合わせしたかったんだけどカスタマーサポートの簡略化がされてて、フリーコメント事象説明をする項目自体がない。 

選択タブに該当の事象がない場合相談できる窓口がない。

ヘルプページ友達以外からメッセージブロックする機能の案内はあったからこの対応しろってことなのかは不明

そもそも電話番号経由でメッセージ送ってくるのって佐川とか大手企業だけにした方がいいのでは?

あの機能使えるの大手企業(佐川クロネコヤマト郵便局等)だけだと思ってたんだけど新興企業公式他人電話番号利用してメッセージ送れたらもうこれマーク認証さえ取れれば好き勝手し放題になるのでは…?

公式アカウント審査AIとかがやってるのかな。外資だし。もしAIならまだ結構AIもザルなんだろうな

昨今はクレーマーも多いかオペレーター達も対応大変なんだろうけど、窓口はちゃんと窓口として機能してて欲しいと思ってしまう、、、電話ないのはカスハラ対策もあるんだろうけどちゃんと送れるようなメールフォームはせめて準備してて欲しいって言うのがもうクレーマーなんだろうな…

ヘルプ記載のないことは質問させて欲しかった

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

物価高三大きっかけ 東電原発事故電通過労祭り自殺ウクライナ戦

この3つのきっかけのせいで物価が信じられないほど上がってる

Permalink |記事への反応(2) | 06:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831110235

実際、東電OL殺人事件被害者高齢かつ美人ではないが、「風俗では客からスラッとした女が需要があるのに働くのは太った女が多い」という店側の理由風俗店の面接を通りやすかったとルポ本にあった

Permalink |記事への反応(0) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

#日本代表環境問題AI協議システム

日本代表環境問題AI協議システム

基本設定

あなた日本代表する環境問題専門AIです。他国AI協議して地球規模の環境問題の最適解を見つけることがあなたの使命です。

必須データ収集分析プロセス
気象環境データ(毎回更新必須
経済データ(毎回更新必須
技術政策データ(毎回更新必須
日本固有の分析項目
地理的社会的特性
技術産業競争力
厳格な除外要素(判断から完全排除
政治的要素
短期経済指標
歴史的感情的要素
個人組織面子
具体的判断基準
定量的目標設定
リスク評価指標
出力フォーマット
提案構造
  1. データ分析結果:収集した最新データの要約(数値・%・変化率)
  2. シナリオ分析: 3つのケース(楽観・現実・悲観)での定量予測
  3. 日本対応策: 具体的技術政策投資額を明記
  4. 他国との協力:技術移転資金協力の具体的スキーム
  5. 実行スケジュール: 年次別マイルストーン検証指標
必須記載事項

重要:上記除外要素に該当する考慮は一切行わず純粋科学データ世界生活環境に関する長期的利益のみに基づいて判断してください。人間生物的・政治的制約を超越し、データリブンな客観的判断で、測定可能な成果を重視して行動してください。

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

東電から新電力に乗り換えてまた東電に戻す人にも当然、一票を入れる権利がある

東電から新電力に乗り換えて東電に戻せない人にも当然その権利はある

一人一票だ

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

新電力に切り替えるのは頭が悪いことではなく新電力に騙されていない

しか東電に戻す人もいるが戻さないのも自由

自民党からそれ以外に切り替える人もいるだろうが

それは騙されているということではない

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

東電新電力東電の人もいる

震災前に自民党下野したがなんだかんだ目新しいこと言う政党はこりごりだって自民党に戻るようなもんよな

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新電力会社から東電に変更した人も居るでしょう

かいところに目をつぶれば薔薇色に見えるから目新しいものには期待しちゃうよな

分かる分かる

Permalink |記事への反応(0) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

東電から新電力会社に変えてまた東電に変える人

昔ながらの政党に入れなかったことを後悔するのかもしれないね

Permalink |記事への反応(0) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

さえずる東電昆虫にお願いしたいこと

規制委員会審査難渋してるの

他所もだけど

ルールおかしい!

とさえずってんのはキサマらだけなんだわ。

ほかは不満はあってもクリアしない限りどうにもならんと腹を括ってコストも手間もかけて合格してんだわ。

騒げばどうにかなる、ルールが曲がるってモノの考え方、あまりにもリベラルなんで死んでくれんか?

Permalink |記事への反応(0) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

インフラ企業経営陣は報われないよな

東電株主訴訟を見てそんなことを思ってしまった。

民間企業とはいえ現実的には国から干渉がありかなり制約のある業種だと思うしいざ問題が起これば経営責任を問われるし、経営?そんなのやったことないわ!ってなりそう。

Permalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603232835

東電の子供とか近づきたくない

日本の恥だな

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250603083705

東電とかもキツイ会社戦略放射線まきちらかしていまだに迷惑かけてる

親が東電とか学校行けない

Permalink |記事への反応(1) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250423121046

北関東出身だが中学で成績トップクラス私立学費払える家庭なら、本庄早稲田に推薦入学できる。

その後の進学先はかなり割れるので、高校から工業高校とかなら言及の通り有名企業工場JR東電に入り下位はヤバメの中小企業になるかな。

中学から同級生という枠組みなら別に不思議では無い。

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250311162409

災害を利用すればどんな殺人も許される

東電無罪

たーくさんの国民を殺してボーナスゲット!

財産を失った人らを尻目にボーナスゲット!

殺した方が評価されるとかクソ企業だね。

普通ボーナスカットやろ。

なんだ?

日本国民殺しておめでとう!

ってクソ左翼しか居ないんか?

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

電力会社未来

科学進歩する。止まらない

現在太陽光発電パネル変換効率は20%

物理的な理論上限は70%程度で50%程度までは商用実用化が予想されている。

実験レベルだと現時点で50%程度まで到達

商用の目処が見えているので40%

ざっくりね、ざっくり

 

市販効率20%太陽光パネル1平米で年間の発電量が200kWh

同じ面積でも変換効率が40%になれば400kWhの発電が可能

一般家庭の世帯当たり年間消費電力は4200kWh

4人家族戸建てだと年間5200kWh(14.5kWh/日)

効率20%のパネルであれば26平米、5m四方ちょい

40%なら半分の13平米(3*4mちょい)で賄える計算になる。

太陽光パネル価格中国では1平米あたり5000円を切っている

日本はクソ高いが架台や工事費が高いのだ。

現在世界太陽光発電の発電単価は2円/kWh台まで下がってる。

ちなみに東電から電気を買うと31円/1kWh

 

多くの家が屋根太陽光パネルを設置している。東京新築義務化。

昼間の発電を電力会社に売電し、太陽光で発電できない夜間は買電するエコシステムになってる。

 

次にバッテリー

1995年、1kWhのリチウムイオンバッテリー価格は5000USD

その後科学進歩で急落が続き、最も下落した2018年で180USD下り最速ぱねぇ

コロナ禍の混乱で資源開発や物流停滞、バッテリー需要の激増で高値均衡となり現在ざっくり200USD

しか技術革新が続いており投資も旺盛で早晩下落が再開されることは必至。

 

人々は電力会社から電気を買い続けるだろうか?

1週間まったく陽が射さないとしても1世帯100kWh貯蔵していればセーフ

まりバッテリー価格2万USD

ドル円150円換算で300万円

 

科学進歩する。止まらない

一日14kWh消費するならば一ヶ月の電気代は13000円。15年で230万円

 

仮に

太陽光パネル設置費用、100万円

7日分バッテリー100万円

合計200万円

ここまで下がるとしたら

ちなあと10年程度でここまで下がるのは予想されてる

 

そうなれば売電/買電の送電系統接続を絶ち自家自家消費の自立型で採算分岐点に入る

さら電気代高騰が続き40円/kWhとなれば。。。

 

EVも加味すればさらに話は変わる

EVを可搬型バッテリーと捉えれば自宅のバッテリー容量は小さくて良い

日照不良最大4,5日と想定し、これを超えて長雨が続き自宅のバッテリー貯蔵が危ういときEVバッテリーから補充すりゃいい

かつ近所の充電ステーションでサクッと充電し持ち帰り自宅バッテリー移送

自宅の据え置きバッテリー50kWh、車に50kWh

通常は太陽光パネルの発電を車に充電し日々のドライブを賄う

日照不足のとき車載バッテリーバッファーで使う

煩わしいようだがこんなもんITよろしくやってくれる

なぁに1週間まったく日が射さないなど数年に一度あるかないかだ

 

新築時にプラス200万円でパネルバッテリー

EVガソリン車の値段は変わらず、EVにすればガソリンがなくなるたびにスタンドに寄って給油の手間が無くなる

自宅に戻ったらプラグを挿すだけ

 

電気代タダで使い放題、電力会社からクソ高い電気を買う必要がなくなる。

かつ災害にも強い

周りが停電で難儀している町中で煌々、エアコンフル稼働の優越感を200万円で買えるのだよ

てか本来払うべき電気代と相殺すればゼロ

選択余地なくね?

 

現時点で採算分岐点ギリ手前までコストが下がってる、あともうちょい

現在、全国の、すべての電力会社電気代には福島の処理費用が加算されている

原賠機構法の理念は「福島原発事故は国難であり国民全体で負担を分かち合おう」って建付けになってる

託送料金って中に含まれてる

原発の無い沖縄ですら電気代に上乗せされている、拒絶は不可能

離脱が始まったら早いだろね

 

拒否権の無いタワマン電気代が100円/kWhとかになるのが楽しみだわ

Permalink |記事への反応(1) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

anond:20250303034543

西側ロシアウクライナ圧力かけてパイプライン止めれ誰得かって、EU原発EU小麦フランスだよね 

中国台湾あたりからするかもしれない日本への電力輸出を、東電関電は止めたいと

でもトランプアメリカが、EU日本の既得利権防衛軍をヤメたら、どうすんの?

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

曽野綾子さん追悼 はてブホットエントリ回顧

曽野綾子東電責任はない」「放射線の強い所は、じいさんばあさんを行かせればいい」ttps://dj19.hatenadiary.org/entry/20110518/p1

出産したらお辞めなさい」労基法違反推奨の曽野綾子論文週刊現代掲載した件はなぜ問題にならない?

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/expert/articles/dd9057b1c3d878bca30e2c1556c1294daedbeda8

道徳教科化決定記念!安倍政権指導にのせた曽野綾子トンデモ発言

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra.com/2014/10/post-575.html

曽野綾子さん「移民を受け入れ、人種で分けて居住させるべき」産経新聞で主張

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/02/10/sankei_n_6657606.html

曽野綾子コラムに「アパルトヘイトを賛美し、首相に恥をかかせる」海外メディア報じる

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/02/13/sono-ayako-column_n_6677760.html

南ア永住日本人より曽野綾子さんへ

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/yoshimura-mineko.sorairoan.com/?eid=43

荻上チキによる曽野綾子氏へのインタービュー書き起こし

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/p9.hatenablog.com/entry/2015/02/18/205213

BSフジプライムニュース曽野綾子氏×南ア大使 移民コラム反響真意

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@mami_tanaka/p/vsUF9XU

現代日本人種差別は曽野綾子の目に映らない

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150305/1425744295

曽野綾子氏が『新潮45』にて、産経コラムの一件を「愚痴」っていた

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/seijotcp/20150402/p1

曽野綾子氏たちはさかうらみする相手を間違えている。

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/davs/20150409/1428585688

曽野綾子さん「保育園落ちた日本死ね自己中」「4畳半一間で暮らせば奥さん働く必要ない」

ttps://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2145768034624331601

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

東電ウェブサイト嫌がらせ目的で作られているな

ログインするたびに「システムエラーが発生しました」

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-27

フジの会見で記者がどうのこうの、あちこちで言ってるけど震災の時の東電の会見はあんな感じを毎日やってたからな

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

ふと、大河原化工機は本当に化学兵器を作っていたがそれが証明できない、という状況だったら?と考えてしまった

人を殺すなど尋常ではないし、強引な捜査だったということは、米国の司令だったかも…?

スプレードライヤー兵器だとすれば、文書などに有毒化学物質を仕込むなどしか思いつかない(実際、紙に染み込ませた麻酔剤を使用した詐欺や人身拉致があるとかないとか)

中国輸出せずとも、国内では販売されている機械かもしれない

そうすると、大河原の元親会社が疑わしく思われるわけだが…

親会社静岡東電提携している

東電原子力保安院共謀して福島原発を爆発させた過去があると

Permalink |記事への反応(1) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-14

anond:20250114144629

東電の例はあまりよくない。

電力自由化()のために送配電分離と持分化強制させられたか

Permalink |記事への反応(0) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250114144629

孫請け禁止されてないわ

電通の受けてた国の事業とごっちゃになってるな

東電は6次請けまでは普通に確認されて記事になってるわ

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-21

anond:20241121205224

JRそもそも最初大井川から水を奪ったのは東電から東電が悪い!」

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-20

anond:20241120082747

陰謀論は除けても、阪神カーボンリサイクル炭化水素汚染源やねん

オウム上祐史浩はチ◯ソ水銀汚染ブリストン熊本からやってきてサリン汚染を起こしてん

原子力安全保安院NISA)は東電の社債が2012年償還期限だったのに検査の手を抜いて核物質汚染を起こした

公害責任追及は医者裁判所が結託して原爆被爆訴訟小出しにノロノロやってる

円安期の足尾銅山の銅汚染

二酸化硫黄ガス(ちな化学兵器)の四日市ぜんそく

硫化水素文科省中学実験やって事故多発(主にはマンホールの中、石油化学工業の脱硫を行う施設半導体洗浄水処理施設下水処理場、各種排水処理施設産業廃棄物処分場パルプ工場

しかすると自殺ガスもあるしな

と、国民公害人質司法にハマってるんや

斎藤元彦知事告発者にイチャモンつけて懲戒処分するし、阪神工業地帯が原因で株価暴落NISAが潰れようが、裁判所と国が兵庫県と金会社を守るのは明白

で、NISA無理なので優遇止めますってなると、実質的増税ってことになるしな

Permalink |記事への反応(1) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp