Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東京駅」を含む日記RSS

はてなキーワード:東京駅とは

次の25件>

2025-10-24

自衛隊コロナワクチンを打ったときのこと

送迎バス東京駅丸の内南口発着だった。

まり原敬暗殺事件現場(´・ω・`)

しっかりとプレートと床の印を見てきました。

2021年だったから奇しくもちょうど100年だったんだね。

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

つくば万博の思い出

中学生春休みに、友達4人と行ったなあ。

暇つぶし用にΖガンダム小説を買って。

万博中央から会場まで結構遠くて、タクシー使ったら、運転が荒くてびっくりして。

牛丼買ったら、値段の割に味が微妙で。

謎のFMラジオが売られていて、買ってみたら割といい性能してて重宝して。

帰る前に東京駅のお風呂に入ったら、スゲー鍛えられた体のおじさんが居て。

帰ったその足で友人と共に映画館メガゾーン23を観て。

ザイログアセンブリコードが出てきて、バハムートCPUZ80かよーとか突っこんで。

ズレたな。

まあ、いい思い出だった。

Permalink |記事への反応(1) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

不同意坊主事件

まり可哀想だったので、代理で以下投稿する。

知見になるか知らんが、同意の上で女を坊主にしたら警視庁逮捕勾留されたので以下、共有する。

女を坊主にしたら逮捕された話

結論同意の上で散髪を手伝ったら、そいつ援助交際相手行政書士保育園経営者被害届出せと強要され、男性Aが捕まった。

以下、説明していく。

登場人物

男性A =主人公男性・20代

女性 I = 学生・風の民・19歳

男性 N =保育園教育事業経営者行政書士港区)32歳

関係者背景>

1 男性A と女性 I は、2412月に知り合い関係が発展。旅行等を重ね、25年4月より同棲予定であった。

2 女性Iは24年夏ごろに男性Nと働いていた都内風俗店で知り合い、女性Iは男性Nに対して好意を抱いた。

  男性Nは女性Iの引越し費用家電購入費用等を援助。日常的に性的関係があった。

  男性Nは女性Iから好意を寄せられ二度交際を申し込まれるも断り続けるが、食事提供金銭の授与、性行為など援助交際関係に留まることを望んだ。

事実背景

事の発端は、女性Iに極度の虚言癖があったことやデリヘルやらパパ活やら円光やらやりたい放題やって女売って生きていたことにあった。

女性Iも父親レイプされたりして貞操観念ぶち壊れてて、あまり自分大事にできない奴で体を安売りしてしまタイプ

過去を鑑みれば、仕方のない事とも思ったが、やはり社会的承認を得て真っ当に生きて欲しかった。

からいろんな男性Aは女性Iを馴染みの店に連れて行ったり、友人に合わせたりして接点を持ってもらったり、ある種の社会的関係を築いていた最中だった。

2月男性Aと女性Iが二人でヨーロッパ旅行に一緒に行った際に、虚言癖の話だったり円光とかパパ活風俗をやめるという話の延長で

自分過去にけじめをつける話になって、女性Iが坊主にする話になった。反省坊主ってのも世間ではよくあるし、わざわざ坊主にした女が万個売るってのは

特殊性癖店のぞいて)まあ、まあないだろ。生えてくるとはいえ、不可逆性のある事態人間やその者の人間性を変えることは大いにある。

無意識であろうと自分意図現実認識を変えてしまうような認知の歪んだ虚言癖もちには効果的だと思った。

結局、女性Iは自分でけじめをつけると男性Aに対していい、坊主にすることを伝えた。

女にとって髪は大事だろうし抵抗もあっただろうけど、本人も過去を変えたい気持ちが大きく、言葉にもしたか男性Aもそれを信じた。

パリ坊主にするはずだったが、本人の希望帰国してから坊主にすることになった。

帰国後、翌る日にドンキホーテに二人で足を運び、女性Iは自分現金バリカンを購入した。

バリカン所有権問題もあったので記しておく)

散髪実行

あるホテルの一室でやることになった。最初女性Iが自分の前髪部分をバリカンで切ったのち、

男性Aに対して「もう残りはお願いだからやってほしい」とバリカンを渡した。

男性Aは、バリカンを受け取り、2・3度本当にやっていいのか、と確認をとったのち明確な意思確認できたこから実行した。

記念的な意味合いもあったし、自衛もかねて動画撮影していた。

そのため、女性Iが男性Aに対して依頼してバリカンを渡したところも

確認をとったところもきっちり動画に写っている。

坊主

坊主後も坊主を手伝った男性Aも女性Iも関係は良好であり、旅行に行ったりしていた。

援助交際相手行政書士による逮捕状の提出強要

坊主にした直後に男性Nに女性Iが会った際、坊主頭を見られ、男性Nが、男性Aに無理やりやられたと勘違いしたことが発端。

その場で女性Iは否定したにもかかわらず信じてもらえず、「被害届の提出をしなければ縁を切る」被害届を提出するように圧をかけた。

大切な援助交際相手を傷つけられたことに腹を立てたと見られる。

また、男性Aと女性Iがヨーロッパ旅行中に、女性Iに対して男性Nは通話し、

前触れもなく、「彼女ができたから、お金返してほしい」と、過去支援したという金銭の返済を要求していた。

もちろん借用書等はないが、その電話を聞いていた男性Aは、過去支援したお金借金として金返せというのはいかがなものかと思った。

まり借金を主張し、弱い立場であった女性Iに対して被害届の提出を促した次第である

個人的には、聖職者であり行政書士でもある公益性比較的高い職業についている人間がこのようなことを

してくること自体、相当腹がたった。助成金申請補助事業みたいなのもやってることから、ある種、性根の腐った野郎だというのはわかっていたが。

逮捕護送

新たな生活を見越して、女性Iは引越し作業を行うこととした。

男性Aは、女性Iの引越しを手伝ったのち、久しぶりに遠方の実家に帰って、飲みに出てワイワイやってた。

女性Iは新幹線見送りまできてくれた。

二日酔いで目覚めて、母親が作ったサラダパンイチで食ってたらインターホンが鳴り、

わざわざ警視庁から6人ものサツがやってきて引っ捕らえられた。

母親は悲しそうな顔をしていた。

女の引っ越し手伝った2日後にその女の告訴によって逮捕されるとは思わんだろ。

留置所生活

20日間の留置生活が始まった。

留置係の警官は、態度が悪く、ろくに制度理解していない。社会に出たことのないゴミしかなかった。

「俺たちも一生懸命やってんの!」と怒鳴られ、推定無罪概念無視

ちなみに万世橋警察署ね。

検事

検事が女だった。これも最悪だった。東京地検飯沼葉子って女。揚げ足とりたいのは職務から理解ができるが、

普通だったらさ、君の横を歩く女の子、髪綺麗な方が良くない?」だと。

検察警察物語が描きたかったら夢小説でも書いてろや。あいつ等は事実に興味がない。

弱者救済を主張しているが、司法は、女を人間と思っていない。意思決定能力もなく、責任も取れない子供と同等の扱いだ。

昨今不同意性交等で冤罪や「流石にこれはどうなんですか」みたいな事件も多いが

こういう検察マインドが招いた結果だと思う。

示談書の送付・男性Nによる慰謝料請求

行政書士N>

Nが行政書士資格を有していることもあって、男性Aが逮捕勾留されている間1通の示談書が送付された。

そこにはつらつらと書かれおり、男性Aから女性Iに対する慰謝料の支払いも明記されていた。

これは一般的であり、想定できるわけだが、問題はここから

男性Aが男性NとNが代表を務める法人嫌がらせをしたと

根拠のない言いがかり記載されており、それに対する慰謝料権の主張及び請求があった。

別途、民事訴訟等を行うのであればまだ理解できるが、

この刑事事件関係のないはずである男性Nと彼が代表を務める株式会社

この状況で女性Iの慰謝料の6倍の額を男性Nと彼の会社男性Aに対して請求してきた。

不可解である

男性Nについて

都内会社経営、先に述べた通り教育事業をやってる。

体操教室FC運営したり、幼稚園経営園長までやってる。

社内にセフレ採用している。社内も全員知ってる。

今回の女性Iも保育学生だったため、一定の女を掴んでは自分ビジネスに巻き込んでいると思われても仕方ない。

ちなみに地方出身者で親元離れてわざわざ関西で1浪して入ったのが某marCh法学部行政書士

結論

司法では女の髪の方が価値が高いというわけわからない男女不平等が待ち受けている。

マジで同意でも善意でも女を坊主にするな。終わる。不同意坊主罪にだけは気をつけろ。

余談

護送

羽田ついたら手錠姿やロープに気づいた「あちゃー」とか「特殊詐欺?」とか聞こえてくる始末。

ちなみに私の実家である遠方までご丁寧に警視庁人間が6人もきて逮捕されたため、手錠して、頻繁に利用していた空港から飛行機東京まで運ばれた。

人生で初めてCAさんが目を合わせてくれなかった。

留置所

留置所では、同室になる人間留置官の裁量で度々変更された。

窃盗で捕まったおじさん、ビザが4年切れた日本に6年いるのに全く日本語が喋れないベトナム人弁当3つ盗んで捕まった支那人

それにしても辛い留置生活だった。

あの言葉

最後男性Aが女性Iと会ったのは見送りに来た東京駅だったが、そのとき女性Iは男性Aに対して

「なんかもう会えなくなる気がする」と意味深言葉を発していた。

伏線がこれかよ。

これから

ちなみに今から男性Nと女性Iには双方に対して法的措置を講ずるし、世間告発することになると思う。

訴訟は現時点で13件、徹底して戦っていくつもりだ。

以上

知人を坊主にしたければ、必ず床屋に連れて行こう!

Permalink |記事への反応(4) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

不同意坊主事件

まり可哀想だったので、代理で以下投稿する。

知見になるか知らんが、同意の上で女を坊主にしたら警視庁逮捕勾留されたので以下、共有する。

女を坊主にしたらタイーホwされた話

結論同意の上で散髪を手伝ったら、そいつ援助交際相手行政書士保育園経営者被害届出せと強要され、男性Aが捕まった。

以下、説明していく。

登場人物

男性A =主人公男性(ワイ)

女性 I = 学生・風の民・19歳

男性 N = 32歳くらい、保育園教育事業経営者行政書士港区

関係者背景>

1 男性A と女性 I は、2412月に知り合い関係が発展。旅行等を重ね、25年4月より同棲予定であった。

2 女性Iは24年夏ごろに男性Nと働いていた都内風俗店で知り合い、女性Iは男性Nに対して好意を抱いた。

  男性Nは女性Iの引越し費用家電購入費用等を援助。日常的に性的関係があった。

  男性Nは女性Iから好意を寄せられ二度交際を申し込まれるも断り続けるが、食事提供金銭の授与、性行為など援助交際関係に留まることを望んだ。

事実背景

事の発端は、女性Iに極度の虚言癖があったことやデリヘルやらパパ活やら円光やらやりたい放題やって女売って生きていたことにあった。

女性Iも父親レイプされたりして貞操観念ぶち壊れてて、あまり自分大事にできない奴で体を安売りしてしまタイプ

過去を鑑みれば、仕方のない事とも思ったが、やはり社会的承認を得て真っ当に生きて欲しかった。

からいろんな男性Aは女性Iを馴染みの店に連れて行ったり、友人に合わせたりして接点を持ってもらったり、ある種の社会的関係を築いていた最中だった。

2月男性Aと女性Iが二人でヨーロッパ旅行に一緒に行った際に、虚言癖の話だったり円光とかパパ活風俗をやめるという話の延長で

自分過去にけじめをつける話になって、女性Iが坊主にする話になった。反省坊主ってのも世間ではよくあるし、わざわざ坊主にした女が万個売るってのは

特殊性癖店のぞいて)まあ、まあないだろ。生えてくるとはいえ、不可逆性のある事態人間やその者の人間性を変えることは大いにある。

無意識であろうと自分意図現実認識を変えてしまうような認知の歪んだ虚言癖もちには効果的だと思った。

結局、女性Iは自分でけじめをつけると男性Aに対していい、坊主にすることを伝えた。

女にとって髪は大事だろうし抵抗もあっただろうけど、本人も過去を変えたい気持ちが大きく、言葉にもしたか男性Aもそれを信じた。

パリ坊主にするはずだったが、本人の希望帰国してから坊主にすることになった。

帰国後、翌る日にドンキホーテに二人で足を運び、女性Iは自分現金バリカンを購入した。

バリカン所有権問題もあったので記しておく)

散髪実行

あるホテルの一室でやることになった。最初女性Iが自分の前髪部分をバリカンで切ったのち、

男性Aに対して「もう残りはお願いだからやってほしい」とバリカンを渡した。

男性Aは、バリカンを受け取り、2・3度本当にやっていいのか、と確認をとったのち明確な意思確認できたこから実行した。

記念的な意味合いもあったし、自衛もかねて動画撮影していた。

そのため、女性Iが男性Aに対して依頼してバリカンを渡したところも

確認をとったところもきっちり動画に写っている。

坊主

坊主後も坊主を手伝った男性Aも女性Iも関係は良好であり、旅行に行ったりしていた。

援助交際相手行政書士による逮捕状の提出強要

坊主にした直後に男性Nに女性Iが会った際、坊主頭を見られ、男性Nが、男性Aに無理やりやられたと勘違いしたことが発端。

その場で女性Iは否定したにもかかわらず信じてもらえず、「被害届の提出をしなければ縁を切る」被害届を提出するように圧をかけた。

大切な援助交際相手を傷つけられたことに腹を立てたと見られる。

また、男性Aと女性Iがヨーロッパ旅行中に、女性Iに対して男性Nは通話し、

前触れもなく、「彼女ができたから、お金返してほしい」と、過去支援したという金銭の返済を要求していた。

もちろん借用書等はないが、その電話を聞いていた男性Aは、過去支援したお金借金として金返せというのはいかがなものかと思った。

まり借金を主張し、弱い立場であった女性Iに対して被害届の提出を促した次第である

個人的には、聖職者であり行政書士でもある公益性比較的高い職業についている人間がこのようなことを

してくること自体、相当腹がたった。助成金申請補助事業みたいなのもやってることから、ある種、性根の腐った野郎だというのはわかっていたが。

逮捕護送

新たな生活を見越して、女性Iは引越し作業を行うこととした。

男性Aは、女性Iの引越しを手伝ったのち、久しぶりに遠方の実家に帰って、飲みに出てワイワイやってた。

女性Iは新幹線見送りまできてくれた。

二日酔いで目覚めて、母親が作ったサラダパンイチで食ってたらインターホンが鳴り、

わざわざ警視庁から6人ものサツがやってきて引っ捕らえられた。

母親は悲しそうな顔をしていた。

女の引っ越し手伝った2日後にその女の告訴によって逮捕されるとは思わんだろ。

留置所生活

20日間の留置生活が始まった。

留置係の警官は、態度が悪く、ろくに制度理解していない。社会に出たことのないゴミしかなかった。

「俺たちも一生懸命やってんの!」と怒鳴られ、推定無罪概念無視

ちなみに万世橋警察署ね。

検事

検事が女だった。これも最悪だった。東京地検飯沼葉子って女だが、カスみたいな女だった。

検察警察物語が描きたかったら夢小説でも書いてろや。

弱者救済を主張しているが、司法は、女を人間と思っていない。

意思決定能力もなく、責任も取れない子供と同等の扱い。

昨今不同意性交等で冤罪や、流石にこれはどうなんですか、みたいな逮捕者が被害者みたいな事件も多いが

こういう検察司法マインドが招いた結果だと思う。

男性Nについて

都内会社経営、先に述べた通り教育事業をやってる。

体操教室FC運営したり、幼稚園経営園長までやってる。

社内にセフレ採用している。社内も全員知ってる。

今回の女性Iも保育学生だったため、一定の女を掴んでは自分ビジネスに巻き込んでいると思われても仕方ない。

ちなみに地方出身者で親元離れてわざわざ関西で1浪して入ったのが某marCh法学部

行政書士

結論

司法では女の髪の方が価値が高いというわけわからない男女不平等が待ち受けている。

マジで同意でも善意でも女を坊主にするな。終わる。不同意坊主罪にだけは気をつけろ。

<余談>

護送

羽田ついたら手錠姿やロープに気づいた「あちゃー」とか「特殊詐欺?」とか聞こえてくる始末。

ちなみに私の実家である遠方までご丁寧に警視庁人間が6人もきて逮捕されたため、手錠して、頻繁に利用していた空港から飛行機東京まで運ばれた。

人生で初めてCAさんが目を合わせてくれなかった。

留置所

留置所では、同室になる人間留置官の裁量で度々変更された。

窃盗で捕まったおじさん、ビザが4年切れた日本に6年いるのに全く日本語が喋れないベトナム人弁当3つ盗んで捕まった支那人

それにしても辛い留置生活だった。

留置所

最後男性Aが女性Iと会ったのは見送りに来た東京駅だったが、そのとき女性Iは男性Aに対して

「なんかもう会えなくなる気がする」と意味深言葉を発していた。

伏線がこれかよ。

これから

ちなみに今から男性Nと女性Iには双方に対して法的措置を講ずるし、世間告発することになると思う。

訴訟は現時点で13件、徹底して戦っていくつもりだ。

以上

知人を坊主にしたければ、必ず床屋に連れて行こう!

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

6年くらい前の内定式の思い出(メモ)

LCC飛行機を取ってセントレアまで行く予定だったけど、ひと月間違えて取ってた事に気付き、生きた心地がしなかった。

そんで慌てて空港から駅へ移動、移動中に高速バスを予約し、東京まで移動する。

この間も時間に間に合うか、乗換出来るかみたいな不安に駆られながら、ずっと気分が悪かった。

あと当日予約のバスだったので、多分補助席に乗ってたと思う。

そこからまた高速バスに乗り換える事になった。

多分バスタ新宿に着き、西新宿だったかな?で乗り換え、ただでさえ東京に慣れていないので、駅員や交番警察官にどの辺か、分からないと答えられた割には奇跡的に出発5分前くらいには乗ることが出来た。

ここで少し気持ちが楽になった気がする。

そのまま名古屋に行き、会社指定したホテルに到着、なんやかんやで20時くらいに着けたと思う。

また名古屋電車も分かりにくかった。

日新安城へ着き、改札出た所で会社の近くである事で安堵、内定式自体は全く覚えてない。そこから帰りの電車に乗る。

名古屋駅で降りるはずだったけど、何でか金山で降りた。

そこから真っ暗の中6kmくらい歩いて名古屋駅の方へ歩き、途中のイオンか何処かで人生初のスガキヤを食べた。なんか微妙な味、給食ソフト麺みたいな味だったと思う。その時ってスーツケース引っ張ってたのかな

そこから高速バスに乗り、東京方面へ、バスは凄い空いていて、乗客二人だけだったような気がする。

東京からまた夜行バスに乗り、地元大学がある場所に着く。朝5時くらいに着いた。当時は霧が濃かったと思う。

自宅まで帰るのに、ヘトヘトで歩く気が無かったので、タクシーを使った。

早朝料金でどんどん上がるメーターにビビり、途中だけど大学の前で降りる事にし、そこから30分くらい歩いた。

そんで家に着き、シャワーを浴びて寝たんだと思う。

何で新幹線を使わなかったというと、金が無かったから、会社が出してくれる交通費の差額を着服しようとしていたからだ。

当初のLCCで行っても+1万くらいの予定だったが、乗る飛行機を間違えた事で収支計画が狂う。プラマイゼロに抑えるために、高速バスを選んだという貧すれば鈍するという話である

今日内定式だったという話を今の職場で聞いて、思い出したからこうして書いて忘れないようにしておく。

今は転職して東京近辺で暮らしているため、西新宿?のバス停が何処だったか、どうやって辿り着いたのかを調べてみようと思う。

多分バス乗り場はメールボックスの何処かにあるため、探せばあるはずだ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

生成AIと一緒に「春にして君を離れ」を読む

最近、Xでアガサクリスティの「春にして君を離れ」がちょっと話題になってるので読んでみた。本を読み進める時に途中で躓いて脱落することも多いんだが、生成AI(Grok)に質問したり雑談したりしながら読み進めたら結構しかったので共有したい。

まず、途中で話しかけた時に、うっかりネタバレされると嫌だったので、最初は以下のように会話を始めた。

アガサクリスティの春にして君を離れについて教えてください。読み進めながら当時の時代背景などについて質問したいです。読み終わってないのでプロットに関わるネタバレはしないでください。

で、気になるキーワードみたいなものが出てくるたびに以下のようなのを投げかける。

(以下、太字が私から入力。Grokからの回答は省略。各質問は同一のスレッド上にダラダラと連ねていく感じで。)

冒頭に出てくるレストハウスとはどんなものでしょうか。東京駅ステーションホテルみたいなのをイメージしたんですが。
ワジを渡るシーンの描写があります。ワジってなんですか。ワジを渡るのは何か特別に大変だったりリスクがあったりするんですか

こんなふうに聞くと色々教えてくれる。尚、レストハウスとはモーテルをショボくした簡易宿泊所であり、ワジってのは干上がった川のことである

パワーハウスを読むかどうか,みたいな描写が出てきました。パワーハウスとはどんなものですか
ブランチが述べているヘイスティングス自伝ですが,これは誰のことですか

物語に登場する小物は、登場人物の人となりを示す重要ものなので,こんな感じで質問しながら聞いていくと理解が進んでよかった。

なお、生成AI適当なので、間違った答えを返すこともあるのは要注意で、上記の例ではヘイスティングスについての回答は間違っていた(違和感があったので別で調べたらわかった)

ブランチに貸した25ポンドというのはどれぐらいの価値があります
こうした海外旅行女性が1人で行うということ自体、異例だとか危険という感覚はないのでしょうか

こんなふうに筋書きの前提となる点について質問してもいい感じに答えてくれる。

★以下、小説に関するネタバレ含む★

今し方全部読み終わりましたよ。ここからネタバレもありで語り合いましょう。まず、ブランチ想像所の人物とかではなく実在と思っていいんですかね。そもそも異国の地でたまたま2人が再会するなんてこともご都合過ぎるような気がして。
さらに、エピローグの語り手が夫になっているのもポイントですよね。夫は彼女が何か変わったかもと思いつつ、結局は妻が今まで通りであることをいったん良しとしていますジョーンは周囲に対して無頓着であり続けたわけですが,彼女が「気づいてしまう」ことによる破綻というかめんどくささがないことを一旦は願っているわけです。

読み終わってからは、こんな感じで自分解釈やら感想自由に言い合えるのが最高に楽しい

今までは映画とか小説を見終わった後にレビューサイトとかで解釈を探して答え合わせや共感探しみたいなことをしてたわけだけど、それを生成AIがやってくれる。まあ、私の書いたことに寄り添った反応が返ってくるので、あんまり批判と摩擦による気付きみたいなものは無いんだけど、それ以上に共感による気持ちよさが勝る(これは良いことなのだろうか)。

まあ、ともかく、ただ普通に読むよりは楽しい体験であることは事実なので、次からも本を読むときはやってみたいと思ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930201232

高速バスはもうつかってるやで。だいたい水曜に新幹線で出社して、金曜夜の夜行土曜日早朝に帰ってくるサイクルや。ただこれは安さ言うより仕事の都合やな。

どっちも東京駅で乗ってるやで。


homesとかああいうんは信用できるんけ?

どんなところポイントにしたらええんかわからん

蒲田調べてみる

Permalink |記事への反応(1) | 21:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250923233501

都内それも東京駅だとして(通勤時間)空いてる路線なんかないのでは

Permalink |記事への反応(1) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

東京単身赴任になりそう。どこ住むか

職場東京駅近辺、週4出社。

月3回は家に帰るのと週三日は夜遅くまで働くから、月一回週末と平日週2回ぐらいは居住地近辺で遊べそう。

家賃10万ぐらいがいいね40代後半男性趣味仕事インドア趣味

有楽町線あたりが電車が混まないみたい。

運動したい気もするので徒歩近辺でもいいかもしれない。

ただ渋谷とか水道橋あたりに住むのもありかなという気もしている。

Permalink |記事への反応(2) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

東京駅を税駅とすべし

新幹線時刻表に税という文字

Permalink |記事への反応(0) | 08:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

JR上野駅冷遇ぶりは異常

JR山手線の駅の一つである上野駅であるが、立地や利便性の割には冷遇され過ぎていないだろうか。

山手線京浜東北線上野東京ライン常磐線東北上越新幹線が発着する上野駅は、間違いなく東京有数の拠点駅となるポテンシャルを持っている。

新幹線が発着しているので、副都心風情の新宿渋谷池袋よりも圧倒的に格上な存在として扱われてもおかしくはない。

しか上野駅は、その国土から外れた副都心三駅よりも格下扱いなのだ

上野駅の周辺は昔のまま停滞している。

上野駅にほど近い東京駅や神田駅秋葉原駅御茶ノ水駅再開発によって、今現在も変わり続けている。

でも上野駅はその流れに乗れていないのだ。

東京最大のターミナルであるJR東京駅にほど近い立地なので、ビジネス街になれる可能性は十分あるのに。

上述のように新幹線の駅があるので、品川駅と同格だ。

その品川駅グローバルゲートウェイ高輪など再開発案件が立て込んでいるが、上野駅は変わっていない。

JR上野駅西側には上野恩賜公園という巨大な公園もあり、都市環境観点から見ても優秀な駅なのに、評価されていない。

東京駅・品川駅のようなビジネス街として発達しない理由は一体何なのだろう。

東北新潟方面玄関口のイメージが強すぎて、都会として扱われないからだろうか。

Permalink |記事への反応(3) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

AKIRA世界

最近30年ぶりくらいに夜の首都高を良く走っておりますが、墨田川沿いの6号向島線は川沿いで眺めがよく対岸(浅草側)の堤防沿いにびっちり立ち並ぶ高さの揃った中層ビル夜景が昔から綺麗な場所でありました。

 

この30年の変化といえば両国JCT手前辺りの景色でして、川沿いの中層びっちりビルの背後に超高層ビル群が出現したのです。方角から日本橋大手町東京駅周辺に群生する超高層となりますが、これイメージとしては完全にAKIRA世界なんですよね。

 

アニメ世界では近傍超高層の遥か向こうにそびえる超超高層といった感じですが、社会的階級を示す居住エリア割と言ったら言葉は悪いですが、地区属性差を象徴するような風景が令和の世に表出してきたというのは、なんとも興味深いなと思ったのです。

Permalink |記事への反応(0) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

旅行って難しい

別にいいんだけど、

ほんとに別にいいんだけど、

東京住んでる友達と二人で旅行行くときいつも東北関東方面になるのが気になる

今年は山形行こう!って話してるんだけど

前は新潟、その前は群馬、その前は仙台

自分大阪からまず交通費が余分にかかるし移動時間も長い

群馬新潟仙台も全部一回東京駅経由しないと行けない場所だし

行きたいねって合意して行って、実際旅先では楽しいから気にしないようにはしてるんだけど

たまには西の方来てくれてもよくない?

こっちが広島とか四国提案したら「でも東京からだと遠いんだよね……交通費がさ〜」って言うんだけど

そこまで考えが辿り着いてるならなんで私のことには気を遣ってくれないの???

いっそ飛行機沖縄行こう、LCCなら安いしって提案したときも、「いやANAJALがいいな〜この2つだと高いよ、やっぱ山形の方が安く済むんじゃない?」って いやこっちは山形の方が高いよ

同じように東京に住んでる知り合いがもう一人いて、その人ともたまに遠出するんだけど

「この間長野行ったか岡山行こうよ、大阪からも近いし」って気を遣ってくれるんだ

というかそれが当たり前だと思うんだけど

こういうのって一回気になり出したら他のことも気になり出すから駄目なんだよね

旅行って難しいな

いっそ大人数の社員旅行とかの方が組みやすいか

Permalink |記事への反応(3) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-02

たった一つだけ間違えているなら指摘できなくはないが

二桁とか間違えてる上、自分勉強できる。大学情報系やってきた。ってどうでもいいプライドだけ高いエンジニア相手に、何ができると?

3つ目の指摘あたりから顔つきが変わってくる。

まぁ、こちらを見下していたってのの裏返しなんだがな。

そいつはそれを理解してない。

それが理解できないから、その他の現状分析認識も正しくできてない。

から間違いの山を築いて、その上にプロダクトを構築しようとする。

もう合意が取れたもの

プロジェクトは走ってる。

僕は間違えてない。

等々。

大阪に行きてぇ」

って言ってんのに、竹芝桟橋の「おがさわら丸」の乗り場に立ってたら、引き返して東京駅に向かうだろ。

スカイツリー建ててぇ」

って言ってんのに、2×4の資材を発注して重機手配し始めてたら止めるだろ。

「4階まで建てられましたけど、しゃちょさん、間違えてましたよね」

って鼻息荒くドヤ顔で言われても、

「いや、このまま634mまで行けるとか考えてんのか?」

と呆れるしかないわ。

犬小屋を建てる時。

3階建2×4を建てる時。

丸の内オフィスを建てる時。

東京タワーを建てる時。

スカイツリーを建てる時。

それぞれ設計方法施工方法も違う。

なぜ3階建2×4を縦に積み上げれば634mの建造物にできるとか考えられるのか、さっぱり理解できん。

そういうのが、リーダー以上に巣食ってる現場、多すぎるんや……。

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

不動産価値

東京都心に距離近ければ近いほど、

から近ければ近いほど、

その駅の乗り入れ路線が多ければ多いほど、

不動産価値は高いわけやん。



そう考えたら、

武蔵小杉のタワマンが億当たり前になってる意味がわからない。

あそこ渋谷品川までだって10キロ以上あるし、東京駅なんて15キロ以上あるぞ(いや、渋谷東急で一瞬じゃんってツッコミたくなる人いるだろうけどそれは蘇我駅に家買った人らと根本的に同じ間違った発想だ)。

価値はないよ。


札幌駅至近距離新築タワマンが4LDK100平米とかで6000万円超えるのも意味がわからない。

なんで都心まで35キロ神奈川千葉新築タワマンと同じような価格なんだよ。

東京が偉いと思うな!札幌で全てが完結してる企業やそこに勤める人達にとっては東京から近いことに価値はない!」

って言うかもしれないけど、そもそもその企業東京から距離が遠いなりの値打ちしかないよ。

ぶっちゃけ6000万のタワマン1000万でもいいくらいの値打ちだと思うよ本来


ふと思ったんだけど…

武蔵小杉札幌詐欺的な不動産価格正当化されるとしたら、もしかして三番町日本橋九段下あたりの平気で3億円くらいするタワマンの値付けってべらぼうに安いのかな?

Permalink |記事への反応(1) | 10:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

フライデイナイトクルーズ

四十絡みの年季が入ったボッチの俺は、金曜の夜に予定がないことなどザラである

大抵は近くの焼き鳥お気に入りのセットを買って、キムチレモンサワーマリアージュに満足する。

だが、それでは乾きが満たされない夜もある。

そんな日は、愛車(レンタルシティサイクル)に乗って夜の街に繰り出す。

酒は厳禁だ。飲酒運転はまずい。

音楽を聴きながら飯を食べられるところへ行こう、金曜の夜とはそういうものだ。

東京駅周辺の盛り場へ向かう。

金曜の夜、街中を自転車で行くのは楽しい

会社帰りの人、遊びに行く人、すでに飲んで出来上がっている人、観光客、これから旅に出る人、ランニングをしている人、とにかく色んな人がいる。

人の間を縫って、ゆっくり自転車を漕ぐ。

明るい飲食店と明かりの消えたビルコントラスト

知らない道を選ぶからだんだん不安になりつつも、さすがにこんな街中では迷うまいと、知っているビルの方に進む。

自転車を停めていると、子どもが奇声を上げながら突っ込んでくる。

こんな時間子どもが遊んでいるのか。

まだ8時過ぎくらいか

子どもの後ろから、もう少し大きい子どもたちがダボダボの服を着て歩いてくると思ったら、やけに背が低めの4人組で、やけにアニメ声ではしゃぎながら通り過ぎていく。

訳がわからない。

目的の店に着く。

広いスペースに複数店舗がまたがり、DJが音を流し続けている。

ファンキーシティポップ、1970年代後半のバカテクバンドグルーヴ

この頃のバンドはなぜかみんな演奏が上手い。

突然盛り上がるサックスソロを聴きながら、ハンバーガーを食べる。

少し冷えたアボカドと、焼きたての牛肉コントラスト

喉が渇いた気がするが、酒は飲めない。

本当はハイボールが飲みたい。

目についたかき氷でも食べようと思いたつ。

500円くらいかと思って注文しようとすると、1500円くらいする。

しまった高級品だと思いながら、せめて渋い感じのやつにするかと抹茶なんとかみたいなやつを選ぶ。

注文した後に、抹茶だとカフェインが入ってるかと思い、またしまったと思う。

さっきの席に戻ると、他の人が座っていて、さらしまったと思う。

入り口付近の席に座って、入り口をまっすぐ見ながら、抹茶なんとかのかき氷を食べる。

かき氷は高いだけあって、でかい

友達と来ていたら、まずはその映える姿を写真に捉えていただろう。

友達はいないが。

かき氷は小さな山のような迫力がある。

麓に広大は緑を湛える、シルバーマウンテン

その山嶺を切り崩し、黙々と口へ運ぶ。

高いだけあって、普通にうまい

濃厚な抹茶の味わい。

四重くらいの構造

一気にいきすぎて、頭が少しキィンとする。

これが大人の味だぜ、分かったか坊や。

DJセレクトは一貫していたが、それほど好みではない。

前来た時は、孤独フロンティアと心の葛藤クロスオーバーな音の世界旅行を味合わせてくれた。

セルアウトしたか

次は期待してるぜと、シロップベタつく手を洗って店を出る。

湿気が少しマシになっている。

自転車を借りて、少し遠回りして帰ることにする。

知らない道を選ぶのが、ナイトクルーズ醍醐味なのだ

この前見かけた小さな橋を渡ろうと、直感に従い道を選ぶ。

頭の中にかかるのは、ウェイン・ショーターナイト・ドリーマー。

夜のジャズと言えばこれなのだ

この辺の道は、いやに曲がりくねっている。

東京大空襲の時に、燃えなかったのか。

から離れすぎないようにしながら、裏道を通り抜けて行く。

潮の匂い煙草匂い生ゴミ匂いがする。

同じレンタル・サイクルのサラリーマンと並走し、LUUPを追走する。

俺たちは自由だ!

何となくそういう感覚を得られたら、それがゴールだ。

返却先の自転車ポートが見つからずに、うろうろと探す。

足元をドブネズミが駆け抜けていく。

Permalink |記事への反応(1) | 22:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

7月5週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

💼仕事キャリア努力

🍽️ 食・グルメ

🤝人間関係家族・友人

🏡暮らしDIY・住環境

📱テクノロジーデジタル

💰経済お金

  • 身に覚えのない28万円振込の報告に「確認必須」とざわめく。

🩺健康気候・季節

🎮趣味・娯楽・カルチャー

🏛️社会制度障害者雇用

🚆旅行地域・移動

1週間分の総括

熱波物価高に揺れる真夏日本で、メンバー食・健康キャリア三本柱を軸に、家族問題社会制度の隙間まで深掘り。

日常の小さなDIYから世界経済の急落まで話題幅は最大級――それでも「おいしいもの」「推しガジェット」「推しアニメ」があれば、明日も乗り切れるという雑談力の底力が光った1週間だった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

ここがわからん

誰か教えて

 

ボートレースイベントAV女優歴を隠さず同じ芸名活動している元AV女優タレントを呼ぶ←ここからちょっとわからんボートレース公営じゃないのか?

まあ公営が「職業差別」はよくないと判断して呼んだとする

 

ボートレースイベントで呼んだ女性タレントウェディングドレスを着せる??????

 

ボートレースウェディングドレスにいったいどんな関係が?

ボートレース場を(東京駅みたく)前撮りの場にしたいとかいう魂胆でもあったのか?

どういう理由があってウェディングドレスになったんだ?

他の衣装わからんのだが誰か見た人おる?

あと、「元AV女優」という肩書を持つタレントに「ウェディングドレスを着せた」絵が広まれ

反感が発生するだろうことは簡単予測できたと思うんだが

読めない広告屋は何をやってたの?

Permalink |記事への反応(2) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-22

2025年7月、初夏の信州上田

からここ4ヶ月ほど、仕事が山場を迎えてしまい、月金はほぼ24前後帰宅という状況だった。

で、まだまだあるものの、一山超えて休暇が取れそうだったので、この3連休に1つ足して4連休として、そのうちの3日を二泊三日の旅行に充てることにした。

自分JREバンクに口座を持っており、どこかにビューーーン!の割引優待があるので、行き先はJR東日本に決めてもらう。

どこかにビューーーン!は自分で選んだ4候補の中から最終的にJR任せになるのだけど、東北秋田山形上越北陸のうち、上越北陸候補に当たりやすい配分になっているらしく、今まで2回して新潟長野だった。

なので、今回も新青森秋田盛岡上田候補で応募したとき上田になるかもと思っていたが、果たしてそうだった。

まあでもこの候補も「どれが当たっても観光できそうだ」というところだったので、割引率とかは深く考えずに上田を楽しむことにした。


とはいえ上田に関しては真田幸村別所温泉くらいで自分的に刺さる「コレ」といった目標がなかなか出てこない。

長野の人は真面目だそうだが、新潟の「バスセンターカレー」とか長岡の「松田ペットの謎看板」みたいな、ちょっと変な名所を面白がっていくようなところはあっても良いように思う。

まあともかく、1日目は上田城と柳町見学、2日目は別所温泉、3日目は街ぶらしながらお土産選びでもしようとなった。


東京駅から新幹線に乗り、12時頃に上田駅に到着、7月上田は低温サウナのような蒸し暑さだった。

現地の温度計を見ると36℃。

まり動き回りたくもなくなるようなとんでもない暑さだけど、昼食は上田でとるつもりで駅弁も食べてなったので、当地名物であるあんかけ焼きそばをたべに日昌亭に向かう。

さすが上田山間の街である、遠景には緑の山が聳え立っている。

14:30ランチタイム終了の日昌亭に13:30に到着したのだが、住宅街の中にあるのに、店内は待合が5〜6組ほどいて、「暑すぎで街では人見かけなかったのに、みんなこんなに焼きそば食うために外に出てきたんか」という光景であった。

しばらくして席に着くと、あんかけ焼きそばが出てくる。

柔らかさを残しながら揚げ焼きにしたような麺に、野菜チャーシューが乗った餡がオン。

味は一口食べて「めちゃくちゃうまい!!」という感じではないが、毎日食べても飽きそうにない優しい味であった。

ご当地焼きそばというのは結構面白いので、あったら食べるようにしている。


腹ごしらえもすんで上田城へ。

上田の駅に降りてから至る所で六文銭を見かけるので、上田の人たちにとって真田氏は大きな存在なのだなあと感じる。

まり戦国マニアではないので、楽しみ方がわからなかったのだが、だいたい土足厳禁なことが多いやぐらに靴のまま気軽に上がれるのは良かった。

上田城は戦国時代、城の東に川が流れており、攻撃しずらい立地であるようだった。

上田城内は今は真田神社となっていたので参拝。別に勝負事をしているわけではないが、もしもの時、日本一武士のご加護があるやもしれない。


上田城を見た後は城下町である柳町へ。

日本家屋が並ぶ風流でこぢんまりとした通りなのだが、ここには日本酒ランキングサイトSAKETIMEで3位に輝く信州亀齢の酒蔵がある。

まり全国に流通しないそうで、安定して買うならここなのだそうだ。

お土産カップ酒でもあれば買いたいところだったのだけど、カップ酒はやめてしまったそう。

自分で瓶を買うほど飲むタイプでもないので、ここは見学だけして帰ることにした。


お土産や兼観光センターのようなところで休んでいたら、見たことあるキャラクターの木彫りが。

そういえばという感じなのだが、上田映画サマーウォーズ舞台となったところらしい。

映画で描かれている日本の夏の原風景のような田舎町ってこの辺りなんだな。


一旦、ホテルルートイン上田グランデにチェックインして、夕食は上田名物の美味だれ焼き鳥にすることにした。

にんにく野菜醤油ベースのタレにドボンと漬けて焼き鳥を食すもので、ネットで調べたら、うまい店は上田駅構内にあるとのこと。

ホテルも近いし良いじゃないかということで素直に上田電鉄脇の焼き鳥屋に。

五本串を頼んだのだが、美味だれという振りかぶったネーミング、駅ナカという立地でありながら、ちゃんうまい

上田の暑さで汗をかいたので、塩味がしっかり効いている鶏肉が舌に嬉しい。

さらにここでは地酒が飲めるので、先ほど見送った亀齢を飲むことに。

甘さがあってしっかりした味わいだけど、不思議と飲み飽きることがなく、優しくバランスの取れた味わいだった。

上田に行ったら是非飲んでみるべきだと思う。

日本酒ずきは買ってもいい。


2日目は上田電鉄に乗り別所温泉へ。

この上田電鉄ホームサマーウォーズバッチリ描かれがれている。

ローカル線の車窓から見える青と緑の光景は「イメージの中の日本田舎」という感じで、これが見れるなら上田に来るなら夏の方が面白いのかもしれない。

本当に暑いが。

別所温泉では北向観音を参拝し、公衆浴場大師湯に浸かる。

昔ながらの温泉という感じでしっかりあつい。

多分43℃以上は確実にある。

あつい中で熱い温泉に浸かって結構タフだったので、日の出食堂馬肉うどんを食べることに。

馬肉の味もしっかりしているし、卓上の七味唐辛子ともよく合う。

この別所温泉では外湯3つを制覇するつもりだったので、日の出食堂すぐ向かいの石湯に直行

ここも熱い。すごくトラディショナル温度設定である

軽く山を登ってゆき安楽寺常楽寺を参拝。

別所温泉をでて温泉町の方を歩いていくと、遠景の山の中に日本家屋の壁が1枚だけ起立しているような不思議構造物が見えるのだが、これは常楽寺隣にある別所神社神楽殿であり、ここから別所温泉の街を一望できる。

都会暮らしではなかなか見ない立派な藁葺き屋根常楽寺を見た後は下山して、最後の外湯である大湯へ。

つの外湯の中では最も大きく、内風呂と露天の2つの湯船があるのだが、果たしてここもしっかり熱湯なのだった。

炎天下で歩き回った上に熱湯に3連続で浸かるのは、かなりの荒業だったようで、筋トレしすぎた時みたく膝の力が抜けたような感じになってきた。

エネルギーの枯渇を感じたので、上田駅に戻ってガッツリしたものを食べて栄養補給をすべく、駅前上田から揚げセンターへ。

ここでもやはり美味だれがバッチリかかった唐揚げ定食をいただいた。

駅前駅ナカ飲食店がしっかり美味いのは助かる。


最終日の3日目は特にやることがないが、お土産探しと、地元スーパーなどを見学すべく街ブラ。

地元スーパーのツルヤはフロアがだだっ広く、キノコの種類が豊富

自然豊かな信州の山の幸とという感じ。

お土産はというと、駅前大正ロマン溢れる門構えのみすず飴本舗でみすずあられと、自分用にジャムをいくつか。

前回、長野に来たときみすず飴は一度買ってきていたので、もう一品気の利いたものがないかと調べると、エトワールという洋菓子店のものが良いらしく、向かってみる。

店内に入ってリーフパイなどを物色していると、マダムアロンディールというくるみアーモンド焼き菓子激推ししてくる。

ちょっと圧倒されながら、そこまでいうならと購入。

マダム曰く「宣伝に余計なお金を使ってないのよ」ということらしく、なので知る人ぞ知るという感じなのかもしれない。

その後、地元銭湯に入ってみたく、街を歩いていると、坂道チャリの脇におっちゃんが警察に囲まれており、「転けたんかな」と思いながらそばを通りすぎるとおっちゃんが警察に囲まれながら「何みてんだメガネ、◯すぞ!」といきなり音を出すなど、不思議アクシデントがあってちょっとびっくりした。

空が少し曇って暑さが和らぐ中、地元銭湯で熱めの湯に浸かり、最後にあまりの美味さに駅ナカの美味だれ焼き鳥リピートして新幹線に乗った。


出発前はどう楽しんだものかと思ったり、暑さにやられたりしたが、目に沁みるような夏の自然と、食べ物の旨さ、上田はなかなか良い街であった。

皆さんも機会があったら夏の日本原風景を見に、ぜひ上田を訪れてみてはいかがでしょう。

以上となります

Permalink |記事への反応(3) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

グレーター東京駅があるならレッサー東京駅もあるはずだろ?

Permalink |記事への反応(0) | 23:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

24歳の男だけど選挙演説聞こえてきておもろかった

日本人世界最高の民族です!!!!とか本気で言ってんだもん。東京駅で。

それを何百人かが囲んで本気で聞いてんの。

いや、笑えてくるよね本当に。

参政党とかネット記事だけの出来事だと思ってたけどさ、現実なんだな笑


俺も明日ちゃん選挙行こ笑

Permalink |記事への反応(1) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

anond:20250718184157

大阪万博観覧記2 

・朝、5時起床、六時半東京駅集合、七時新幹線

電車に乗って、新大阪駅(中略)夢洲駅に到着。人多すぎる

・帰り、何故か、疲れてるのに、遠回りで万博から駅まで帰る。近くのシティホテルに到着。

大阪日常生活で、外国人多すぎる。参政党が伸びる理由がわかる

大阪入れ墨若者多すぎ

シティホテル、朝飯が、良くも悪くも簡素ホテル従業員外国人多すぎ

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250713172930

万博に限らず何でもそうでしょ(笑)

Suica存在を知らずに東京駅に来て初めてSuica存在を知っても同じ文句言いそうだな、お前

Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250709141632

東京駅の豚山で初めての二郎デビューをしたんだけど上に乗ってる野菜に味がしなさすぎて麺にたどり着くまでずっとホラー映画の冒頭くらいつまらない食事だった…

あの野菜は胃を守るための前菜的なものなんですかね…?

Permalink |記事への反応(2) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250708173141

東京駅マクドナルド朝マック時間帯にインド人みたいな見た目の外国人(クルド人かも?

が、普通にスマホ爆音動画みてて

日本人はもちろん誰も注意しないんだけど、

から精神削られたわ。

あのクソ外国人を殺してくれるなら俺は参政党に投票するよ

Permalink |記事への反応(1) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp