Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「拘留」を含む日記RSS

はてなキーワード:拘留とは

次の25件>

2025-10-24

anond:20251024093612

拘留待ち

Permalink |記事への反応(0) | 09:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022082559

ワイも法律詳しくないし中卒やけど

これから書類送検されて起訴か不起訴かを検察判断されるんやろ

身体障害透析必須)があるから拘留できないと判断された可能性があるってX(旧Twitter)に書いてる人がいたで

Permalink |記事への反応(0) | 08:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国旗損壊罪

反日なんだから拘留されるのも半日だろ

なんつって

ぷぷ

Permalink |記事への反応(0) | 01:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

この国がようやくまともな国になりそうで嬉しい。

とりあえず頭の悪いフェミ一網打尽侮辱罪で逮捕拘留してもらって。

職場から追放家族から縁を切られ虚しく自分人生刑務所反省してもらいましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

グレタさんがイスラエル拘留された時に受けた拷問

グレタ・トゥーンベリが声を上げる:イスラエル拘留中に拷問を受けた

グレタはグローバルスムド・フロティラと共に捕らえられた後に経験した詳細を共有した。

📍彼女は殴られ、蹴られ、服を脱がされ、結束バンドで縛られ、何時間嘲笑された。看守たちは彼女が手錠をかけられて地面に座っている間に自撮りをした。

🇮🇱イスラエル国旗意図的彼女に触れるように置かれ、それが繰り返し暴行引き起こした。「国旗が私の顔に触れるたびに、彼らは私を蹴った。」

⚠️イスラエルのイタマル・ベン・グヴィル大臣拘留施設に自ら入り、彼女を「テロリスト」と呼び、看守に「彼女刑務所で腐るようにしろ」と命じた。

📢 主な詳細:



🇸🇪スウェーデン外務省公式声明虐待を軽視し、彼女が「硬い表面に座っていた」と主張した。

グレタ:「彼らがスウェーデンパスポートを持つ白人の私にこれができるなら、閉ざされたドアの裏でパレスチナ人に何をしているか想像してみてください。」

https://x.com/RyanRozbiani/status/1978484595042484338(Grokで翻訳

やっぱりグレタさん、拷問受けたんだね…

それなのに「彼らがスウェーデンパスポートを持つ白人の私にこれができるなら、閉ざされたドアの裏でパレスチナ人に何をしているか想像してみてください。」と言えるのはすごいよ…

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

  要するに万引きとかをすればいいわけですよ。そうしたら、30日間拘留されるだけだろ。  そういう楽しみ方もあるんだけどなぜかしたくないんだよな。

Permalink |記事への反応(0) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

草津町デマおばさんのように、デマフェミ法律で懲らしめるために新法が必要である

###SNS時代における誹謗中傷罰則に関する法学の最新議論

ユーザーの指摘通り、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により、匿名性や急速な拡散誹謗中傷被害を拡大させやすくしており、2022年プロレスラー木村花さん自殺事件を契機とした社会問題化が続いています現在の主な罰則は、刑法231条の侮辱罪(1年以下の懲役禁錮または30万円以下の罰金2022年改正厳罰化)や230条の名誉毀損罪(3年以下の懲役禁錮または50万円以下の罰金)ですが、これらは「十分重い」との声がある一方で、被害の深刻さ(精神的苦痛自殺誘発)を考慮したさらなる強化を求める議論が活発化しています。以下では、2025年9月現在法学界・政策議論概要を、最新の改正動向と今後の展望を中心にまとめます議論の基盤は、法務省総務省ガイドライン有識者会議を中心に進んでいます

#### 1.現在の法枠組みと2022年改正の影響

これらの改正は、自殺被害を背景に「被害者救済の観点から必要」と法学界で支持されましたが、X(旧Twitter)などの議論では「まだ軽い」「匿名性の高いSNSでは実効性が低い」との声が目立ちます

#### 2.2025年の最新改正:情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の施行

#### 3.罰則上限の引き上げや新罪創設に関する議論

- **サイバーハラスメント罪の新設**:法学協会日本刑法学会2025年シンポジウム)で議論され、SNS限定の「継続的集団的中傷」を独立罪化(懲役1〜5年)。自殺被害を「結果加重」として上限を伸ばす案が主流。理由は、既存罪では「拡散社会的影響」を十分量刑化できないため。

- **ストーキング罪の拡張**:2025年改正ストーキング処罰法で、SNSでの執拗中傷ストーキングに含め、懲役上限を2年から3年へ引き上げ。厚生労働省自殺対策大綱(2025年改訂)で、精神被害認定基準を強化。

#### 4.自殺被害考慮した別途罪の創設可能

#### まとめと提言

法学の最新議論は、2022年改正の「抑止効果検証」を起点に、SNS特性匿名拡散)を反映した罰則強化へシフトしています。上限引き上げ(侮辱罪2年超)や新罪創設(サイバーハラスメント罪)は、自殺被害の深刻さを考慮し、実現性が高い一方、表現の自由とのバランス課題です。加減はともかく、ユーザーの指摘通り、被害拡大防止のための法整備は急務で、総務省相談窓口(違法有害情報相談センター活用を推奨します。議論は進行中なので、2026年の国会動向に注目してください。

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

日本公安すげーな

自国民間人は癌になっても拘留して殺し

海外にいる自国民にスパイやらせて捕まったら見殺し

Permalink |記事への反応(0) | 09:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

催眠アプリものエロ漫画嫌いだから

描いた人間は、警察処罰https://w.wiki/FJsM の第2条19号(「濫ニ催眠術ヲ施シタル者」)に従って、「三十日以下ノ拘留又ハ二十円以下ノ科料ニ処」されてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 09:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

anond:20250903171504

おまえそれ10拘留されたあとでそんなこと言えんの?

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819121706

どうでもいいよ🤗

痴漢なんて20回やってやっと起訴されるレベル司法制度なんだから

2〜3日拘留された程度で弱音吐かれても同情できませんね

Permalink |記事への反応(0) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250805151081

都市公園法:

都市公園法は、都市公園の設置や管理について定めた法律です。公園内の施設は、公園管理者が定めるルールに従って利用する必要があります

軽犯罪法:

軽犯罪法には、立ち入り禁止場所への無断立ち入りを禁止する条項があります違反した場合は、拘留または科料に処される可能性があります

噴水への立ち入り:

噴水は、水が流れているため、安全上の理由から立ち入りが禁止されている場合が多いです。また、噴水の設備保護するためにも、立ち入りを制限しています

お前って都市公園法とか知らなさそうだよなwwww

Permalink |記事への反応(1) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714160722

中国的人权问题正受到国际社会的广泛讨论。中国政府声称其通过国内保障人权,但各种人权组织和国家都对这些法律的解释和实施提出了批评。尤其值得一提的是,中国政府侵犯新疆维吾尔自治区维吾尔族人的人权、镇压香港民主运动以及限制言论自由等行为受到了批评。

中国人权的主要问题:

维吾尔族人权:

中国政府被指控在新疆维吾尔自治区强迫维吾尔族人劳动、不公正拘留,并压制他们的文化和宗教。

国际社会也将此事描述为“种族灭绝”。

中国政府否认这些指控,并解释说这是其反恐措施的一部分。

香港民主运动遭受打压:

2020年生效的《香港国家安全法》因侵犯香港自由自治而受到批评。

该法因限制言论自由集会自由,以及压制政治活动而受到批评。

言论自由的限制:

在中国,言论自由受到严格限制,包括互联网审查和新闻报道的限制。

批评政府的观点可能会被迅速删除,或发表者可能受到惩罚。

少数民族的歧视:

中国有许多少数民族,但由于以汉族为中心的政策,歧视和弱势群体的情况有所增多。有人指出,中国人民正处于弱势地位

尤其是在西藏和内蒙古文化和宗自由据称受到限制。

其他:

器官移植的强制性以及对人权活动人士的打压也是问题所在

中国政府立场:

中国政府承认人权具有普世性,但同时强调,各国对人权的解读和优先次序因历史、文化和发展阶段而异。

中国重视人民生存权和发展权,并将经济发展和减贫视为人权保障重要内容。

在联合国人理事会中国将其努力宣传为“人权发展的成就”。

国际社会反应:

许多国家和人权组织对中国的人权状况提出批评,并呼吁其改进。

另一方面,一些国家由于经济和外交关系的原因,不愿批评中国的人权问题。

在联合国人理事会,许多国家支持中国,有关人权问题的决议有时被否决。

Permalink |記事への反応(0) | 16:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

死刑制度は「法の前の平等」を理由に人を殺すことができる

また、言いがかり拘留された大川原化工機の人が亡くなっても裁判所は一切謝罪をしない

まり病気拘留者が死ぬのが「平等」だそうだ

法曹団体共産党は、自己正当化ためには人も殺しかねない極左全体主義者じゃないのかい

表向き謝罪してみせる悪魔機関以下だな

Permalink |記事への反応(1) | 10:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

中国人有人

中国的人权问题正受到国际社会的广泛讨论。中国政府声称其通过国内保障人权,但各种人权组织和国家都对这些法律的解释和实施提出了批评。尤其值得一提的是,中国政府侵犯新疆维吾尔自治区维吾尔族人的人权、镇压香港民主运动以及限制言论自由等行为受到了批评。

中国人权的主要问题:

维吾尔族人权:

中国政府被指控在新疆维吾尔自治区强迫维吾尔族人劳动、不公正拘留,并压制他们的文化和宗教。

国际社会也将此事描述为“种族灭绝”。

中国政府否认这些指控,并解释说这是其反恐措施的一部分。

香港民主运动遭受打压:

2020年生效的《香港国家安全法》因侵犯香港自由自治而受到批评。

该法因限制言论自由集会自由,以及压制政治活动而受到批评。

言论自由的限制:

在中国,言论自由受到严格限制,包括互联网审查和新闻报道的限制。

批评政府的观点可能会被迅速删除,或发表者可能受到惩罚。

少数民族的歧视:

中国有许多少数民族,但由于以汉族为中心的政策,歧视和弱势群体的情况有所增多。有人指出,中国人民正处于弱势地位

尤其是在西藏和内蒙古文化和宗自由据称受到限制。

其他:

器官移植的强制性以及对人权活动人士的打压也是问题所在

中国政府立场:

中国政府承认人权具有普世性,但同时强调,各国对人权的解读和优先次序因历史、文化和发展阶段而异。

中国重视人民生存权和发展权,并将经济发展和减贫视为人权保障重要内容。

在联合国人理事会中国将其努力宣传为“人权发展的成就”。

国际社会反应:

许多国家和人权组织对中国的人权状况提出批评,并呼吁其改进。

另一方面,一些国家由于经济和外交关系的原因,不愿批评中国的人权问题。

在联合国人理事会,许多国家支持中国,有关人权问题的决议有时被否决。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国人有人

中国的人权问题正受到国际社会的广泛讨论。中国政府声称其通过国内保障人权,但各种人权组织和国家都对这些法律的解释和实施提出了批评。尤其值得一提的是,中国政府侵犯新疆维吾尔自治区维吾尔族人的人权、镇压香港民主运动以及限制言论自由等行为受到了批评。

中国人权的主要问题:

维吾尔族人权:

中国政府被指控在新疆维吾尔自治区强迫维吾尔族人劳动、不公正拘留,并压制他们的文化和宗教。

国际社会也将此事描述为“种族灭绝”。

中国政府否认这些指控,并解释说这是其反恐措施的一部分。

香港民主运动遭受打压:

2020年生效的《香港国家安全法》因侵犯香港自由自治而受到批评。

该法因限制言论自由集会自由,以及压制政治活动而受到批评。

言论自由的限制:

在中国,言论自由受到严格限制,包括互联网审查和新闻报道的限制。

批评政府的观点可能会被迅速删除,或发表者可能受到惩罚。

少数民族的歧视:

中国有许多少数民族,但由于以汉族为中心的政策,歧视和弱势群体的情况有所增多。有人指出,中国人民正处于弱势地位

尤其是在西藏和内蒙古文化和宗自由据称受到限制。

其他:

器官移植的强制性以及对人权活动人士的打压也是问题所在

中国政府立场:

中国政府承认人权具有普世性,但同时强调,各国对人权的解读和优先次序因历史、文化和发展阶段而异。

中国重视人民生存权和发展权,并将经济发展和减贫视为人权保障重要内容。

在联合国人理事会中国将其努力宣传为“人权发展的成就”。

国际社会反应:

许多国家和人权组织对中国的人权状况提出批评,并呼吁其改进。

另一方面,一些国家由于经济和外交关系的原因,不愿批评中国的人权问题。

在联合国人理事会,许多国家支持中国,有关人权问题的决议有时被否决。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国人有人

中国的人权问题正受到国际社会的广泛讨论。中国政府声称其通过国内保障人权,但各种人权组织和国家都对这些法律的解释和实施提出了批评。尤其值得一提的是,中国政府侵犯新疆维吾尔自治区维吾尔族人的人权、镇压香港民主运动以及限制言论自由等行为受到了批评。

中国人权的主要问题:

维吾尔族人权:

中国政府被指控在新疆维吾尔自治区强迫维吾尔族人劳动、不公正拘留,并压制他们的文化和宗教。

国际社会也将此事描述为“种族灭绝”。

中国政府否认这些指控,并解释说这是其反恐措施的一部分。

香港民主运动遭受打压:

2020年生效的《香港国家安全法》因侵犯香港自由自治而受到批评。

该法因限制言论自由集会自由,以及压制政治活动而受到批评。

言论自由的限制:

在中国,言论自由受到严格限制,包括互联网审查和新闻报道的限制。

批评政府的观点可能会被迅速删除,或发表者可能受到惩罚。

少数民族的歧视:

中国有许多少数民族,但由于以汉族为中心的政策,歧视和弱势群体的情况有所增多。有人指出,中国人民正处于弱势地位

尤其是在西藏和内蒙古文化和宗自由据称受到限制。

其他:

器官移植的强制性以及对人权活动人士的打压也是问题所在

中国政府立场:

中国政府承认人权具有普世性,但同时强调,各国对人权的解读和优先次序因历史、文化和发展阶段而异。

中国重视人民生存权和发展权,并将经济发展和减贫视为人权保障重要内容。

在联合国人理事会中国将其努力宣传为“人权发展的成就”。

国际社会反应:

许多国家和人权组织对中国的人权状况提出批评,并呼吁其改进。

另一方面,一些国家由于经济和外交关系的原因,不愿批评中国的人权问题。

在联合国人理事会,许多国家支持中国,有关人权问题的决议有时被否决。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

中国人有人

中国的人权问题正受到国际社会的广泛讨论。中国政府声称其通过国内保障人权,但各种人权组织和国家都对这些法律的解释和实施提出了批评。尤其值得一提的是,中国政府侵犯新疆维吾尔自治区维吾尔族人的人权、镇压香港民主运动以及限制言论自由等行为受到了批评。

中国人权的主要问题:

维吾尔族人权:

中国政府被指控在新疆维吾尔自治区强迫维吾尔族人劳动、不公正拘留,并压制他们的文化和宗教。

国际社会也将此事描述为“种族灭绝”。

中国政府否认这些指控,并解释说这是其反恐措施的一部分。

香港民主运动遭受打压:

2020年生效的《香港国家安全法》因侵犯香港自由自治而受到批评。

该法因限制言论自由集会自由,以及压制政治活动而受到批评。

言论自由的限制:

在中国,言论自由受到严格限制,包括互联网审查和新闻报道的限制。

批评政府的观点可能会被迅速删除,或发表者可能受到惩罚。

少数民族的歧视:

中国有许多少数民族,但由于以汉族为中心的政策,歧视和弱势群体的情况有所增多。有人指出,中国人民正处于弱势地位

尤其是在西藏和内蒙古文化和宗自由据称受到限制。

其他:

器官移植的强制性以及对人权活动人士的打压也是问题所在

中国政府立场:

中国政府承认人权具有普世性,但同时强调,各国对人权的解读和优先次序因历史、文化和发展阶段而异。

中国重视人民生存权和发展权,并将经济发展和减贫视为人权保障重要内容。

在联合国人理事会中国将其努力宣传为“人权发展的成就”。

国际社会反应:

许多国家和人权组织对中国的人权状况提出批评,并呼吁其改进。

另一方面,一些国家由于经济和外交关系的原因,不愿批评中国的人权问题。

在联合国人理事会,许多国家支持中国,有关人权问题的决议有时被否决。

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

おまいう

えっ・・・⁉️

dorawii:俺は増田が終わって欲しいと思ってる

https://anond.hatelabo.jp/20250706174622#

dorawii:終わって欲しいから居座るんだよ。

https://anond.hatelabo.jp/20250706174901#

 

過去はてな通報して削除してもらいました。問題視してるなら、フツーに通報してどうぞ

https://anond.hatelabo.jp/20250706180934#

 

 

読まないから転記しました

過去、はてなに通報して削除してもらいました。問題視してるなら、フツーに通報してどうぞ

 

どんな増田

アプリ紹介したら訴えられたって設定の増田投稿される。

そこまでならOKだが、増田記載されたアプリTwitter垢 も事務所弁護士も それぞれ実在する。
わかっているのは、公開裁判前であり、真偽が不明ということである

真偽不明状態公人ではない人物を祭の道具にするのはよろしくないよね?・・・という事で「はてな」の運営にご連絡。

https://anond.hatelabo.jp/20240614153753#

 

 

面倒だから2020年からアップデートしてないけど削除して欲しいならフツーに通報してください

IPからメアド辿れないしメアドからIPは辿れないしゆるゆる仕様なのでproxy使って隠匿可能だぞ

なんか数年前から特定してやる増田が定期的に出てくるので流れ書いとくな

 

⭐️1.侮辱罪・名誉毀損罪に該当するか確認する

刑法230条

1 公然事実摘示し、人の名誉毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

2 死者の名誉毀損した者は、虚偽の事実摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

 

刑法第230条の2

1 前条第1項の行為公共の利害に関する事実に係り,かつ,その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

2 前項の規定適用については,公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は,公共の利害に関する事実とみなす

3 前条第1項の行為公務員又は公選による公務員候補者に関する事実に係る場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

第231条

事実摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

 刑法なので侮辱単独でブチ込まれてるヤツもゼロではない。もちろんウルトラレアだが最高裁判例出てる。

最高裁第2小法廷中川了滋裁判長)は11日付で、被告側の上告を棄却する決定を下した。1、2審判決の拘留29日が確定する。

1審判決によると、小俣被告2004年9月30日、同市内のスナックで、一緒に訪れた知人男性(同罪で科料7000円の有罪確定)とともに、

客として居合わせた初対面の20歳代の女性に「デブ」「そんなに太ってどうする」「ドラム缶みていだな」などと侮辱した。

女性の夫に注意されるとデブデブと言って何が悪いと開き直った。

 

⭐️2.はてな削除依頼をする

5chじゃあるまいし普通に考えて応じる

  

⭐️3. おわり

もうすることはないです

  

⭐️(おまけ)

削除以上の対応を求む場合はてな利用者IPアドレス請求をする →proxyやら使ってなければ利用しているISPが判明する

弁護士に依頼してISPへ発信者情報開示依頼(弁護士相照会)をしてもらう

ISPは応じないのでそのまま裁判(発信者情報開示請求訴訟)へ

費用は30〜50万くらい

Permalink |記事への反応(1) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ご参考までに

過去、はてなに通報して削除してもらいました。問題視してるなら、フツーに通報してどうぞ

 

どんな増田

アプリ紹介したら訴えられたって設定の増田投稿される。

そこまでならOKだが、増田記載されたアプリTwitter垢 も事務所弁護士も それぞれ実在する。
わかっているのは、公開裁判前であり、真偽が不明ということである

真偽不明状態公人ではない人物を祭の道具にするのはよろしくないよね?・・・という事で「はてな」の運営にご連絡。

https://anond.hatelabo.jp/20240614153753#

 

 

面倒だから2020年からアップデートしてないけど削除して欲しいならフツーに通報してください

IPからメアド辿れないしメアドからIPは辿れないしゆるゆる仕様なのでproxy使って隠匿可能だぞ

なんか数年前から特定してやる増田が定期的に出てくるので流れ書いとくな

 

⭐️1.侮辱罪・名誉毀損罪に該当するか確認する

刑法230条

1 公然事実摘示し、人の名誉毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。

2 死者の名誉毀損した者は、虚偽の事実摘示することによってした場合でなければ、罰しない。

 

刑法第230条の2

1 前条第1項の行為公共の利害に関する事実に係り,かつ,その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

2 前項の規定適用については,公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は,公共の利害に関する事実とみなす

3 前条第1項の行為公務員又は公選による公務員候補者に関する事実に係る場合には,事実の真否を判断し,

  真実であることの証明があったときは,これを罰しない。

第231条

事実摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。

 刑法なので侮辱単独でブチ込まれてるヤツもゼロではない。もちろんウルトラレアだが最高裁判例出てる。

最高裁第2小法廷中川了滋裁判長)は11日付で、被告側の上告を棄却する決定を下した。1、2審判決の拘留29日が確定する。

1審判決によると、小俣被告2004年9月30日、同市内のスナックで、一緒に訪れた知人男性(同罪で科料7000円の有罪確定)とともに、

客として居合わせた初対面の20歳代の女性に「デブ」「そんなに太ってどうする」「ドラム缶みていだな」などと侮辱した。

女性の夫に注意されるとデブデブと言って何が悪いと開き直った。

 

⭐️2.はてな削除依頼をする

5chじゃあるまいし普通に考えて応じる

  

⭐️3. おわり

もうすることはないです

  

⭐️(おまけ)

削除以上の対応を求む場合はてな利用者IPアドレス請求をする →proxyやら使ってなければ利用しているISPが判明する

弁護士に依頼してISPへ発信者情報開示依頼(弁護士相照会)をしてもらう

ISPは応じないのでそのまま裁判(発信者情報開示請求訴訟)へ

費用は30〜50万くらい

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

anond:20250622104644

問屋出家系身といえばカドカワ会長

司法関係者と(拘留で)密談してたな

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621014203

続報がないなら拘留で終わりとかいうのは妄想だよね。

お前は犯罪全部が報道されてると思ってるの?

Permalink |記事への反応(1) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

逮捕拘留犯罪者 書類送検在宅起訴=セーフみたいな風潮ね?

 

Permalink |記事への反応(0) | 14:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-03

anond:20250603233404

無理やり他人の髪を切ったら暴行罪? 名古屋市千種区対応の刑事事件弁護士 | 弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所

そして、上のAさんが行った髪を切るという行為も、Vさんの身体に向けられた有形力の行使として、暴行に当たるといえます

暴行罪の法定刑は2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金または拘留若しくは科料であり、起訴された場合にはこのような刑罰が科される可能性があります

Permalink |記事への反応(0) | 23:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ひま氏

タイミングとしては選挙後に拘留され実刑カンパ没収されるのではないか?選挙出馬することをお勧めしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp