Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「憲法9条」を含む日記RSS

はてなキーワード:憲法9条とは

次の25件>

2025-05-20

左翼を信じなくなった時期

1994年の村山富市政権誕生した時。

あれだけ「自衛隊違憲だ」と50年近く主張し続けていたのに、総理大臣になった途端に合憲だと認めたから。

権力者になりたいがために、自衛隊憲法9条政治的に利用していただけではないのか。

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

立憲の枝野のめちゃくちゃな発言

ソース

さよなら昨日の私

@SaYoNaRaKiNo

14時間

立憲の設立者で現最高顧問枝野幸男さんが12日の埼玉での会合で登壇。夏の参院選での集票のために消費税減税などの勉強会を開いて減税アピールしてる党内の一部議員に対し「諦めるか別の党へ」「早く辞めて下さい、という感じ」と離党を勧告し、場内から賛同拍手を浴びた。

https://x.com/SaYoNaRaKiNo/status/1911046356288098603

注意

正確性に注意したものの、聞き取りなので誤りはある可能性がある。

録音は途中に略がある

発言

一番逆進性を弱めるそういう給付金税額控除という、堂々と党として決めて、去年の代表選挙でも、それを高く掲げた2人が決選投票行ってるんだから、党として決着がついてる!(拍手)それを(不明選挙バタバタするな!(拍手

いいですか、野田さんが代表なんですよ。本当はスウェーデンみたいな国がいいって25%とか口走っちゃった人が幹事長なんですよ。(笑)二度と減税は言わないって言った人が最高顧問なんですよ。ここが減税を言ったって国民信用しませんから

うちだけ野党の中で減税言わなくたってね、国民民主党バブル人気でこんなに(支持率が)高くったって、うちの支持率それに準じてちゃんキープしてるでしょう。(拍手、中略)だから減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください。私はそう思う。私の作った党はポピュリズムに走らない。まっとうな有権者のまっとうな声を受ける

その政党2017年必要だと思ったか立憲民主党を作った。今の野田代表大丈夫だと思っているので、立憲民主党はブレずに 変わったってダメでしょ こんな人たちが党の幹部だ重鎮だねとおしてやっている政党が減税言ったって。だからダメなんだってアレは。別の党を作らないと減税言ったって説得力いから。減税言っている人はどっちかですよね。あきらめてもらうか、立憲に居る以上は。別の党をつくるかどっちかですよ。早く辞めてくださいという感じです。

ここからわかること

立憲民主党は25%まで消費税を上げる。

減税は一切やる気がない。

立憲民主党結党理由が受け皿でしかなかったのに理由が変わっている。

結局野田佳彦の党で、自爆解散をやった一切反省がない。悪夢民主党と全く同じ体質を維持している。この言ったか絶対減税しないというのは野田佳彦と重なる。つまり政権を取れば悪夢民主党の再来にしかならない。

まっとうの基準がない以上、有権者の声を聞かない、無視する、支持しないやつはバカと思う、こう書いたら誹謗中傷で訴えて黙らせればいい、記事を消せばいい、と考えている。ここが消えたら立憲の支持者でしょうね。

包摂、誰一人取り残さない、という政策と行動が一致していない。

以上から全体主義権威主義であり、急進的リベラルというか毛沢東とかとあまり変わらない。

2017年10月2日 21時47分

 民進党枝野幸男代表代行は2日、東京都内ホテル記者会見し、新党立憲民主党」を結成し、自身代表に就くと表明した。希望の党小池百合子代表民進党からの合流に「排除」の方針で臨み、公認を得られない立候補予定者の受け皿となる。民進リベラル系が参加し、安倍政権に反対する市民連携し、共産党などとの野党共闘路線の再構築を目指す。

 枝野氏は記者会見で、前原誠司代表が合流を図った希望の党について、「前原氏が(民進党の)理念政策を新しい器の中で実現していくとしたが、方向が違うと判断せざるを得ない」と表明。安全保障法制容認などで「踏み絵」を迫る小池氏と歩調を合わせられないことを強調した。

 そのうえで、「安倍政権暴走に歯止めをかける大きな役割を果たす」と主張。憲法9条自衛隊を明記する改憲案は「安保法の違憲部分の追認になる」、2019年10月の消費税10%の増税は「現下の経済情勢では国民理解を得られない」と反対する考えを示した。また、「一日も早く原発ゼロを実現していく」とも訴えた。

 会見に先立ち、枝野氏は2日、連合の神津里季生(こうづりきお)会長会談し、支援を依頼。「理解賛同を頂けたと思っている」と語った。枝野氏は安倍政権に反対する市民と幅広く連携する考えも強調。共産社民党枝野新党結党を歓迎し、衆院選での共闘模索する方向だ。

https://www.asahi.com/articles/ASKB24W4GKB2UTFK00Q.html

Permalink |記事への反応(1) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-05

anond:20250305200808

小学生詭弁かな?

憲法9条があった国って歴史上星の数ほどある国の中でいくつあるの?

Permalink |記事への反応(1) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

anond:20241113081802

憲法9条批判して「日本を戦える国にしよう」といってる奴に、一般市民日本人が唯一直接国防に参加できる制度である予備自衛官補に応募したことある奴すらほとんどいないのが本当にもうね...

宇露戦争でも、双方の国の中年男性(30~40代)は自分たち徴兵対象になる前までは軍事的強硬論を主張していたが、徴兵対象になると一気に沈黙

今意気軒高なのは戦争に行く可能性の無い高齢者ぐらい。

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241113002855

憲法9条日本が「攻め込まない」国であることを担保するものであって、「攻め込まれない」ことを保証するものではない。

第二次世界大戦やらかしちゃったので、我々は「攻め込まない」国になって性根を入れ替えます。だから我々日本人を信用してね」というのがもともとの憲法9条趣旨

ただ、「自ら攻め込まないと明言している国(ウクライナはそうではない)には攻め込みづらい」という効果は期待されている。だが、絶対ものではない。

Permalink |記事への反応(1) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-26

共産党が訴えるべき憲法9条改正案

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求する。

2 前項の目的を達するため、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄し、陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。

3 すべての国家組織交戦権は、これを認めない。

こうすると、自民を飛び越えてロシアイスラエル非難できるようになるのです

そして陸海空軍を保持してもいいのです

国際紛争でなければ(内戦ならば)軍を派遣しても良いのです

Permalink |記事への反応(2) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

anond:20240722192832

近代日本ほど、歴史解釈が極端にフラフラしている国はないと思う。

日清戦争日本大国である清に勝利列強の仲間入りを果たした(日本が正しい)

日露戦争大国ロシア有色人種日本勝利した(日本が正しい)

第一次世界大戦東アジア盟主である日本ドイツ植民地占領した(日本が正しい)

太平洋戦争日本軍国主義に染まって敗北した(日本が悪い)

朝鮮戦争:米ソ冷戦最前線朝鮮半島を進攻する国連軍を、日本前線基地として支援した(日本が正しい)

ベトナム戦争日本アメリカ軍後方支援として基地提供したが、アメリカ軍撤退した(日本は正しくも悪くもない)

湾岸戦争日本憲法9条の制約から金だけ出して兵力を出さなかった(日本が悪い)

Permalink |記事への反応(1) | 09:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-19

男の性欲を薬で強制的に抑えることを思考停止せずに考えて欲しい

こういう人は出てくると思いました。しかし考えてみてください。元増田さんの主張には誤りがあります

Ⅰ:そもそも物欲と性欲は違う

"物欲も性欲も抱くこと自体コントロールできないが、そこから犯罪という手段解決しようとすることをコントロールしている"という元増田さんの主張には同意します。

しかしながら、そもそも物欲と性欲は違います

現在社会通念上、物欲のもの気持ち悪いとは見做されてはいません。

一方で、"気のない相手から恋愛感情を抱かれたり欲情されたりすること自体気持ち悪い"と考えている人は多数います

まり物欲を持つ内心の自由他者人権侵害していませんが、性欲を持つ内心の自由のもの相手幸福追求権を侵害することはあります

こういうことを言うと"いや、内心の自由絶対保護される"と言うかもしれません。しかし、憲法にそのように明記されているわけではありません。あくまでそのように解釈されているだけです。

まり、"内心の自由絶対保護される"というのは"自衛隊憲法9条に違反していない"や"死刑憲法36条の定める残虐な刑罰に該当しない"と同様に解釈にすぎないのです。

将来、"性欲を持つ内心の自由のもの相手幸福追求権を侵害しているから性欲を持つ内心の自由公共の福祉に基づき規制される"という解釈になる可能性も十分にあります

Ⅱ.そもそも全ての人の内心の自由保護することが人類幸福や発展に繋がるかを思考停止せずに考えるべき

また、元増田さんは以下のように書いています

性欲そのものが理性でコントロールできないならば強制的に薬で抑えろという主張は、「『性的なことを考える』という内心の自由のものを奪え」と主張しているのと同じであり断じて認められない。

しかし、私がⅠで書いたことが成立しないとしても、元増田さんは"内心の自由から守らなければならない"というところで思考停止しています

そもそも内心の自由を含めた基本的人権は決して自明のことではありません。トマス・ジェファーソン自明のことであると主張するかもしれませんが、そのように主張したジェファーソン自身奴隷を所有していたこからも決して自明ではないことが明らかです。

当初は"白人男性自由財産生命などの権利を持つべである。そのように設定することが人類幸福につながる"と考えられ、それが”女性を含む白人は”となり、やがて”全ての人は”へと発展していったのが20世紀までの人権歴史です。

しかし、全ての人に基本的人権を設定することで人類は本当に幸福になり発展してきたのでしょうか。私にはそれは自明のことであるとは考えません。

むろん、"フルスペック人権を持つ人と持たない人がいる"という考えが差別奴隷制や植民地支配を生んできたことは確かです。しかしながら、それは人類が"フルスペック人権を持つ人と持たない人の区別"を自分に都合よく設定してきたかである可能性もあります

たとえばAI評価させることなどにより、"フルスペック人権を持つ人と持たない人"を中立的かつ人類幸福と発展のために区別できるようになるかもしれません。そのようなことも元増田さんには考えてみて欲しいです。

https://anond.hatelabo.jp/20240619221049

Permalink |記事への反応(2) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-13

anond:20220322200651

憲法9条にこだわる人を揶揄するけど、日本国民が唯一国防に直接参加できる手段で、一般仕事兼務可能予備自衛官補への応募忌避だけはこだわり続ける人って何なんだろうね....

Permalink |記事への反応(1) | 07:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-25

anond:20231225062024

逆だよ

ロシアウクライナ侵攻を目の当たりにしても

憲法9条改正しなくて良い」というお花畑なのが信じられない

Permalink |記事への反応(2) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-31

anond:20231031150408

憲法9条を信奉しているお花畑サヨク議員や支持者を追放することだと思う。

リベラルでとてもいいことを主張している政党でも、「戦争放棄!」とか言っている時点で選択肢から外れる。

Permalink |記事への反応(0) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-20

アルメニア憲法9条があれば戦争は起きなかった

武力戦争放棄してなかったアルメニアが悪い。

Permalink |記事への反応(1) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-03

anond:20230903085612

駄文に見えるけどさにあらず。

金玉」を「正義」「平和を愛する地球市民」「LGBT」「ビーガン」「憲法9条」「ディープステート」「地震兵器」「ゼレンスキーCG」「汚染水」「ユダヤの陰謀」などに変換すると彼らの思想網羅できてしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-02

anond:20230802124822

日本を守るのは憲法9条のみ!日米安保は眼中にないぜって感じ?

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-25

二次ロシア内戦が起きたら

実際にそのような事態になったら、日本はどのように振舞えばいいのだろうか。

100年前のロシア内戦では、欧米諸国要請に応じて当時の大日本帝国シベリア出兵を行った。

それで富山米騒動が起こったりと、日本国内でも社会が混乱する事態となった。

その意味では、憲法9条自衛隊ってうまく出来た制度だと思う。

欧米から要請されても「いや~、うちには憲法9条があるんでwww無理っすwww」と体よく断れる。

自衛隊の大切な部隊あんな何もないシベリアの奥地に派遣するなんて、世論が許さないと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-11

カホフスカヤ詳細

ウクライナ水力発電所上部を爆破

ダムは爆破されなかったが衝撃を食らって崩壊

崩壊から自己崩壊

ウクライナ軍水没

ロシア攻撃されるから修復無理

結論 ウクナチ日本人レベルバカ。まあアメリカ使い捨てコマ憲法9条もないし。

6月6日11時18分に公開

ツァーグラド.tv

災害か救助か?カホフスカヤ水力発電所ダムに衝撃が加わった後、何が起こるのか

ウクライナ軍がカホフスカヤ水力発電所を爆破し、ドニエプル川の両岸で避難が進められている。水力発電ダムへの影響の後はどうなるでしょうか?災害か救助か?ダムストライキが発生した場合、深刻な結果は避けられません。

火曜日の夜、多くの電報チャンネルがカホフカ水力発電所の完全破壊疑惑に関する情報を広め始めた。ノヴォカホフカ都市地区行政長官ウラジミールレオンチェフ氏は午前中に、ウクライナ武装勢力による攻撃の結果、カホフスカヤ水力発電所の上部が破壊されたが、貯水池ダム自体破壊されなかったと述べた。破損した。ウクライナは、おそらくMLRS「アルダーから攻撃しました。

午前2時に、バルブが直接設置されているシャンドル暗渠遮断するように設計された梁)がある水力発電所の上部に数回の衝撃があり、破壊された。ダム破壊されなかったのは大変喜ばしいことだ」と市長は語った。

少し後、ウラジミールレオンチェフは、カホフスカヤ水力発電所の上部が破壊された結果、ノバヤ・カホフカの下のコルスンカとドネプリャンにある約300軒の家が洪水地帯に落ちる可能性があると報告した。当局緊急避難必要場合に備え、必要なあらゆる措置を講じ始めている。

行政長官はまた、カホフスカヤ水力発電所の状況がクリミアへの水の供給に悪影響を与える可能性があるという想定に反論した。北クリミア運河を通る水の輸送を止める脅威はありません。

「SCCが脱水症状に陥る恐れはないが、さもなければクリミア人は心配するだろう。SKK本社ダムの上に位置している」と行政報道機関市長発言を伝えた

この地域救急サービスの報告によると、ノヴァ・カホフカでは水位が10メートル、ドネプリャニでは最大8メートル、コルスンカでは最大5.3メートルまで水位が上昇し続けている。水位は72時間維持されると伝えられている。

ヘルソン地域沿岸集落住民は、現在の状況による避難可能性について警告を受けました。ノヴォカホフスク都市地区行政は、すべての緊急サービスおよび特別サービスが完全に準備されており、必要に応じて住民必要なあらゆる支援提供することを明らかにした。移動が制限されている人々の避難のための機会も組織される予定であると報告されている。

政権メッセージ特にコサックキャンプノヴァヤ・マヤチカ、アリョーシキ、カルダシンカ、ゴラヤ・プリスタン、ズブリエフカ入植地住民関係している。

災害か救助か?

現在私たちはカホフスカヤ水力発電所の上部の破壊の影響に取り組んでいますが、ソ連時代科学者たちはダムの完全な破壊がどのような結果をもたらすかを計算していました。この計算は 1985 年に行われましたが、人々を怖がらせないようにすぐに機密扱いになりました

計算によると、ダムが爆発した場合、高さ5メートルの波が時速25キロメートルの速度でドニエプル川を下っていくという。このような勢いの水流は、途中で出会ったすべての村を押し流してしまうでしょう。そしてほんの数時間以内に、すでにヘルソンに強力な波が押し寄せるでしょう。水は14時間以内に到着します。

Rybar Telegramチャンネルは、ドニエプル川流域の島々およびグレーゾーン洪水地帯にあったと報告していますウクライナ軍は島々から避難を試みているが、ロシア部隊が島々を攻撃している。

退役軍人のザピスキー電報チャンネル報道によると、現時点では「我々の」ドニエプル川岸の軍隊の陣地は水面から届かないところにあったが、水はウクライナ軍陣地を積極的に押し流し始めた。ネットワークウクライナ部分では、水位がウクライナ作戦を複雑にするため、この部分を通じて反撃するだろうと専門家認識し始めている。

緊急サービス仕事

水位は徐々に上昇するため、敵の当初の計画は明らかに機能しませんでした。しかし、状況は切迫している。ドニエプル川の両側で避難必要です。キエフでもこのことは理解されており、人々を連れ出すためにバスが出動すると発表されている。

ザポリージャ原子力発電所にはまだ水位上昇の傾向はなく、カホフスカヤ水力発電所の爆発による発電所安全性への脅威はないことに留意することが重要であり、これは首長顧問カルチャー氏によって確認された。ローゼナーゴアトム。

ヘルソン地域政府トップアンドレイアレクセンコ氏は、ダム部分的破壊された後も、人々の生命に脅威はないと強調した。しかし、ダム自体自己破壊を続けており、救急隊によると、スパンの半分はすでに破壊されているという。

アレクセンコ氏によると、ロシア緊急事態省の3つの作戦グループがノバヤ・カホフカ、ホラヤ・プリスタン、アリョーシュカに派遣された。同氏は、ウクライナ軍によるカホフスカヤ水力発電所への攻撃による洪水の状況は完全に制御されていると指摘した。

カホフスカヤ原子力発電所の状況に対する作戦本部知事代理ウラジミールサルドが率いていた。ウクライナ軍の絶え間ない砲撃の状況では、HPPを修復することは不可能です。ダム破壊の原因がウクライナ軍の相次ぐ砲撃であったことは疑いの余地がない。その結果、キエフは、依然として政権支配下にある地域住民を含むすべての人にとって、生態学大惨事の脅威を生み出した。

Permalink |記事への反応(1) | 12:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-25

anond:20230525153108

これらの日本共産党外交政策根本にある考え方は、あらゆる紛争問題国連憲章にしたがって平和的な話し合いで解決すること、地域のあれこれの国を排除するのでなく、あらゆる国を包摂した平和の枠組みをつくり、強化していくことにある。

紛争平和解決排除論理でなく包摂論理を――この方向こそが、憲法9条を生かした未来ある平和の道である

志位委員長の有難いお言葉

「あらゆる紛争問題国連憲章にしたがって平和的な話し合いで解決する」

平和的に解決可能なんだよ、知らんけど

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-03

速報 クレムリンウクライナドローン攻撃阻止

https://sputnikglobe.com/20230503/russia-foils-ukrainian-drone-attack-on-kremlin-1110053978.html

これでキエフダイレクトアタックで灰燼に帰すかな。

憲法9条のない世界

Permalink |記事への反応(3) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230503152106

日本人はいつもご都合主義軍事費を増やしても憲法9条があるから戦争しない。とか言いつつ改憲とか言う。

どっちか肚を決めなよ。ウクライナの負けっぷりを見るとアメリカは中露に勝てないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 15:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

憲法9条がなかったらマジで日本はヤバかった

ウクライナ使い捨てだった。ネオコンビル・ゲイツが儲けてる使い捨て

ゼレンスキー寄付横領

アメリカイギリス政治家にもタックスヘイヴン還流している。つまり公金チューチュースキームだった。

日本台湾有事なんて起きないのにミサイルを買わされている。

だが9条がなかったら6月には戦争させられていたところだった。

ウクライナ日本の差は憲法です。

言っとくけどロシアウクライナをいきなり襲っていない。マイダからずっと耐えてきている。

日本は親露派を虐殺していない。

ただし、まさかと思うが、日本国民に内緒南千島列島を襲おうとしていないか

その場合例外

アメリカがどんなにクズで信頼できないか

パトシェフウクライナ国家として維持することは、米国計画には含まれていません

2023 年 5 月 3 日 00:22

ロシア安全保障理事会ニコライ・パトシェフ長官は、ウクライナ国家として維持することはアメリカ計画の一部ではない、と述べた。

今日ホワイトハウス簡単ロシアとの戦争最後ウクライナ人まで続けようとしている。同時に、ウクライナ国家として維持することは、米国計画には含まれていません」とパトシェフはイズベスチヤ新聞とのインタビューで述べました。

彼によると、アメリカ人は伝統的な無人天然資源搾取場所としてのみウクライナ必要としています

彼は、ワシントン組織した30年以上にわたる激動で、ウクライナ人口は半減したと指摘した。

Permalink |記事への反応(1) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

憲法記念日休日、期待して新聞を読んだが正直つまらなかった。

私が読んだ新聞社論調は、政権憲法9条を素通りしながら敵基地攻撃能力保持を進める現状への批判。だが何故、政権防衛力増強を進めようとするか?について背景の分析が全く無い。単に平和憲法を守れと主張されても説得力が無い。

左派平和憲法叫び右派憲法無視して戦力の増強を進めていて議論が噛み合っていない。日本安全保障が今のままでは危ういなら(たとえば中国による台湾侵攻など現実的な脅威がありえるなら)憲法よりも国の安全の維持が大切。すぐにでも9条を改正・加筆して自衛隊憲法に明記すべき。逆にそれが杞憂なら防衛費増額や敵基地攻撃能力不要左派右派とも耳が遠い老人の様に相手の話を聞いてない。(だからシルバー民主主義と呼ばれるのか?)

日本憲法平和主義は、第二次世界大戦日本アジア諸国侵略したとの反省立脚している。日本が悪いことをしなければアジア平和は保たれる立て付けになっている。しかし、今はその状況が変わってきているのではないか日本以外に悪さをする意思能力を持った国がいると認識するべき。(論点はその意思をどう判断するか?)

Permalink |記事への反応(4) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

anond:20230210013519

憲法護れ!9条護れ!憲法9条!ウクライナ平和を!

Permalink |記事への反応(0) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-14

表現規制を望むリベラルフェミジェンダーLGBT左翼デタラメ

下村敦史:『同姓同名』(幻冬舎)好評発売中

@atushishimomura

1月10日

この1枚のキャラクターデザイン性的だとして公然批判し、わざわざ案件先のNHKのご意見フォームアドレスまで貼ってクレーム煽動し、大きな案件が貰えるたびに喜んでいた頑張る女性クリエイターイラストレーターVTUBER演者女性)の仕事を抗議の声で潰そうとした事は忘れてないですよ。

https://twitter.com/atushishimomura/status/1612821403069480960

ギンタ@平和外交 かし昭二県議🤓藤沢やよい市議応援

@gintatakamatu

返信先: @atushishimomuraさん

デザイナー努力を、本当にご苦労様と言いたいが、方向性が間違ってると思うよ。

誰もが、不快と感じないキャラ創造しないと、ダメだと思います萌え画系は、ダメとは言わないけど、興味ない人には、エロコンテンツの要素が強い。

高橋留美子ディズニーに、学ぼうよ。

午後10:12 ·2023年1月11日

408.8万 件の表示434 件のリツイート2,072 件の引用ツイート211 件のいいね

ギンタ@平和外交 かし昭二県議🤓藤沢やよい市議応援

@gintatakamatu

うどんの国 #高松市から、#日本共産党応援!(非公式自公政治を変えたい(^_^)v

憲法9条改悪は、自衛隊員らを戦争で死なせる暴挙です。絶対に反対だよ!

しんぶん赤旗をお読みください。

私の地域では、かし昭二県議藤沢やよい高松市議を応援

なお、私の発信には個人的見解も多数(^_^;)含まれます

香川県高松市jcp.or.jp/i/2013年11月からTwitterを利用しています

Permalink |記事への反応(1) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-29

イラストAI推進派、マジで話の通じない人が多い

拡散モデルを使っているかコラージュじゃないとは言い張るけど、なぜ拡散モデルを使えばコラージュにならないのかは一切説明できない

ノイズ除去ネットワークに今まで学習した作品の要素が一切残ってないって断言できるの?マジで

そもそも『「入力線形変換する処理単位」がネットワーク状に結合した数理モデルであるニューラルネットワーク学習元の要素を一切持たないと証明することの方が困難だし無理筋でしょ

JPGは不可逆な圧縮をした数字の羅列だから元の作品とは異なるので著作権は発生しないとか言うつもりなの?

結局ネットワークの蓋を開けてそれがどの程度の度合いなのか判断できない以上は断定できないよね?

現に現行AIでもi2iなしで学習画像とほぼ一致する画像が生成される場合もあることは認められてるよね

学習合法って言い張ってるのも「その他の当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させることを目的としない場合には,その必要と認められる限度において,いずれの方法によるかを問わず,利用することができる」という著作権法30条の4の記述無視してるよね

まだ判例がないから「当該著作物表現された思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させること」の定義が明確でない以上は断言することはできないよね

(https://soei-law.com/law-topics/%E6%83%85%E5%A0%B1%E8%A7%A3%E6%9E%90%E3%81%A8%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/)

少なくとも「思想又は感情を自ら享受し又は他人享受させる」を字面通りに認めるならプロンプトに「元気の出る絵」とか「明るい絵」みたいに入力するのはアウトだよね

もちろんそれよりももっと広範な範囲に当てはまるかもしれないね

そういった用法に対する対応は一切しなくていいと主張するの?注意喚起すらしてる様子は見えないけど

あとイギリスドイツでは営利利用は認められてないけど、ちゃんとそれらの国の作家作品回避するように設計してるの?

してないよね

まだ発見され訴えられてないだけの不法行為だね、それ

あと著作権法上は問題なくてもAI利用禁止を表明しているサイト画像を利用した場合損害賠償しなきゃいけないらしいけど、まさか使ってなんかいないよね?

あと仮に合法だったとしても「合法から問題ない、文句を言うな」とか言うのも意味不明

まさかとは思うけどそう主張している人たちの中に憲法9条改正に賛成してる人とかいないよね?

9条教徒とかパヨクとか笑ってないよね?

君ら、今その人達と同じ理屈を使ってるって認識できてる?

AI科学の発展に不可欠だから妨害することは許されない」っていうのも意味不明

絵描き自分利益を求めるより社会全体の利益を優先しろって言いたいんだろうけど、じゃあなんでエンジニアは大量の画像を無断で読み込んで他人著作物を利用した商業活動をしなきゃ「社会全体の利益」を実現できないの?

理論実証するだけなら別にタダでいいじゃん、性能を示すだけなら誰でも商用利用できる形で公開しなくてもいいじゃん

でもそこまでしてお金を集めるのはエンジニアさんにお給料が出るからだよね

なんでお給料必要なの?『自分利益を求めるより社会全体の利益を優先』しないの?

生活費設備費必要?みんなで出し合えばいいじゃん、『社会全体の利益』のためなんでしょ?

結局自分らの利益を守りたいだけでしょ

なんでそれに同意したわけでもない絵描き自分仕事道具を提出することで実現しなきゃいけないわけ?

鉄鍋や鐘を出させる大日本帝国青田刈りするお侍みたいな言い草をしてる奴らに「頭近世」とか言われたくないね、じゃあお前らは頭中世じゃん

そもそも現代資本主義民主国家で「個人利益を追求するな」とか君何言ってんのレベル

毎日ボタンポチポチしてどっかで見たような絵を機械に吐かせる暇あったら憲法100回くらい読み直してきたら?

一部の絵描きが不十分な根拠からAI盗作マシンだと主張しているのも事実だけど、上記の通り推進派の側も確たる証拠もない主張しかしていない

それこそ「お気持ち」で「デマ」でしかないよね

なのになんで絵描きの側が一方的非難されなきゃいけないわけ?

海外ではAIは受け入れられてるのにな~日本絵描きのせいで技術が遅れる~」とか言ってた人たちは今日本の何倍も激しく反AI活動を展開している諸外国アーティストについてどう思ってるの?

デマを展開して他人言論を抑圧した責任、取ってくれるんだよね?mimicのときは散々そう言って絵描きを詰めてくれたよね?

追記

人間の脳と同じだから人間学習することを禁止するなら良い」って理屈意味不明

少なくとも法律上上記の通り明確に区別されているんだから合法であるならOK」ならAI人間は違うものとして扱っても何ら問題ないよね

そもそもニューラルネットワークは本当に人間の脳をちゃんと全部再現できてるって言い切れるの?あくまで簡略化したモデルしかないよね

幹細胞から生成した神経細胞かに人権認めるの?てかニューロンって動物も持ってるけど動物人権も認めるとか言っちゃうタイプ

まあ無理筋だろうけど頑張ってそういう運動したら良いんじゃない?

そもそも丁寧に丁寧に「合法でもないし倫理的にも間違ってるよ」って教えてあげたらそんなオカルト発言に逃げて情けなくないの?

どっちが「お気持ち」なんだかね

Permalink |記事への反応(1) | 12:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-24

原発推進派は日本海側にズラリと並ぶ原発を敵国からどう守るつもりなの?

憲法9条(笑)があるから安心なの?

Permalink |記事への反応(4) | 09:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp