Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ラストサムライ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ラストサムライとは

次の25件>

2025-03-26

anond:20250326100540

中世日本なら刀の鞘がちょっと当たったとか眼の前横切られたとかで即ぶち殺してたんだから

眼の前で暴言吐いて挑発してきたなんてのは最低でも3回は殺しても良いだろ

ラストサムライになれ

Permalink |記事への反応(1) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-12

映画興行収入相場

最近自分感覚が狂ってきてるので勉強し直す

(某映画記事で「7〜8億円は狙えそうだ」というポジティブな書き方をしているものがあったんだが、7〜8億って高いのか??と思ったのが動機

 

先にアメリカ感覚バグる原因の1つ

 

歴代ランキングアメリカ

1位 スターウォーズフォース覚醒 9.3億ドル

2位 アベンジャーズ/エンドゲーム 8.5億ドル

3位 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 8.1億ドル

...

10位 ジュラシック・ワールド 6.5億ドル

...

100位 アイアンマン2 3.1億ドル

 

2024年ランキングアメリカ

1位 インサイド・ヘッド2 6.5億ドル

2位 デッドブール&ウルヴァリン 6.3億ドル

...

9位 ゴジラxコング 新たなる帝国 1.9億ドル

10位 カンフーパンダ 1.9億ドル

 

ここから日本

歴代ランキング日本 ※洋画除く)

1位 鬼滅の刃無限列車編 404億円

2位 千と千尋の神隠し 316億円

3位 君の名は。 251億円

ここらへんは社会現象と呼ばれるレベル

なお6位までアニメ

 

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

ここでようやく実写、6位からもずっとアニメ

 

18位 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 102億円

19位 踊る大捜査線  THE MOVIE 101億円

 

100億円の壁がよっぽど高いというのが分かるな

 

実写に限った歴代ランキング日本 ※洋画除く)

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

17位 南極物語 110億円

19位 踊る大捜査線 THE MOVIE 101億円

20位 子猫物語 98億円

24位 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円

26位 天と地と 92億円

28位 永遠の0 87億円

29位 ROOKIES -卒業-

30位 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円

32位 シン・ゴジラ 82億円

33位 敦煌 82億円

34位 HERO 81億円

...

40位 ゴジラ-1.0 76億円

42位 BRAVE HEARTS海猿 73億円

43位 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73億円

...

76位 変な家 50億円 

 

ここらんへん、つまり50億円を超えてくるあたりで「大人気」「名作」という扱い

見て無くても存在は知ってる人が多い状態だと思う

 

特に近年はアニメと実写で差があることが分かる

アニメニュースになり大絶賛されるレベルはおそらく80億円〜だが

実写ではそれが50億円〜で既に起こるようだ

記事がはしゃぎ始めるライン

 

2024年映画興行収入ランキング

アニメ、洋アニメ洋画邦画を分ける

 

日本アニメ

1位 名探偵コナン100万ドルの五稜星 157億円

2位 劇場版ハイキューⅡ ゴミ捨て場の決戦 115億円

4位 劇場版 SPYxFAMILY CODE:White 63億円

6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53億円

11位 映画ドラえもんのび太地球交響曲 43億円

12位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト 35億

14位 映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記 26億円

16位 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ 23億円

18位 ルックバック 20億円

 

アニメ

7位 インサイド・ヘッド2 52億円

9位 怪盗グルーのミニオン超変身 45億円

15位 モアナと伝説の海2 24億円

 

邦画実写

3位 キングダム大将軍の帰還 79億円

5位 ラストマイル 59億円

8位 変な家 50億円

13位 ゴールデンカムイ 29億円

19位 Mrs.GREENAPPLE // THEWhite Lounge in CHINEMA 18億円

20位 劇場版ドクターX 18.5億円(ただし12/6〜)

21位 室井慎次 敗れざる者 18.5億円

 

洋画実写

17位 デッドプール&ウルヴァリン 20億円

20位 オッペンハイマー 18億円

 

こう見ると、20億円弱を超えたくらいで既に話題作扱いなのだとわかる

ただし日本アニメで言えばそのボーダーラインが40億円くらいに上がるのかもしれない(ルックバックはちょっと例外だね)

ドラマ発の人気シリーズ20億円に届いていないが、これで成立していると考えると、相場感がおかしくなる

ビックリするのは最近洋画実写だね、ノーラン監督ですらこの位置

ちなみに、インセプション35億円、テネットで27億円だから、もう洋画国内相場は考えてもしょうがいか

 

日本映画海外での興行収入

去年、ゴジラ-1.0のアメリカでの興行収入が5600万ドルを記録し歴史的快挙だと話題になった(鬼滅の刃を超えている)

為替問題があるが、日本と同程度の売上を記録して快挙、というのが相場的にはわかりやすいかもしれない

 

日本国内洋画ランキング

邦画除いたもの

3位 タイタニック 277億円

4位 アナと雪の女王 255億円

7位 ハリー・ポッターと賢者の石 203億円

13位 アバター 159億円

18位 ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 140億円

20位 トップガンマーヴェリック 138億円

22位 ラストサムライ 137億円

23位 ボヘミアン・ラプソディ 135億

24位 アルマゲドン 135億

24位 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135億

24位 E.T. 135億

28位 ジュラシック・パーク 128億円

...

84位 ジュラシック・ワールド/炎の王国 80億円

...

97位 スパイダーマン 75億円

98位 インディ・ジョーンズ 74億円

 

こうみると、洋画は当たれば普通に100億円は超えるようだが

好みはハリウッド映画ディズニー、一部ファンタジーに偏っていて

それらが下火になったここ何年かは元気がないようだ

 

その他の参考例

例えばだけど

既にTV版でやったアニメ映画で、のタイプ

劇場版進撃の巨人」完結編 THELAST ATTACK 11億円

劇場版オーバーロード聖王国編 8億円

名探偵コナン vs.怪盗キッドTV特別編集版) 5億円

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re: 5億円

・五等分の花嫁 3億円 ※これは総集編じゃなくてラスト

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕 1億円 ※これは違うらしい

 

個人的ニュースで見たもの

カラオケ行こ! 7億円

映画からかい上手の高木さん(実写版) 5億円

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 4億円

逃走中 THE MOVIE 3億円

スマホを落としただけなのに最終章ファイナルハッキングゲーム 3億円

 

知名度があるタイプで完全新作ではない場合相場が3〜5億円あたりにあるね

実写で知名度がないまたはオリジナル場合、ヒット作でも10億円は大きな壁になってそう

 

まとめと雑感

だいたいの強引な解釈だけど(相場感なんてそんなもん)

 

アメリカ

・5億ドル超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・2億ドル超えれば年間TOP10に入る

 

日本アニメ

100億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・50億円超えれば年間TOP10に入る

20億円超えあたりでやや話題作かというレベル

・総集編的映画相場は数億円

 

日本(実写)

・80億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・30億円超えればだいぶ良い方

・人気IPでも20億円割ることもある

IPなしだと20億円は大ヒット

・隠れた名作扱いで7億円くらいの位置

知名度ゼロからスタートなら10億円が壁になる、20億でヒット

・人気IPでない場合10億円未満でも内容を絶賛してる映画ファンが居るケースがある

 

日本洋画

ハリウッド映画ディズニーなら100億円超えても不思議じゃない

最近洋画には日本人が塩、相場形成できないレベル

 

知名度があるIPか、アニメか実写かで相当変わるなあ、相場形成しづらいよこんなの

そりゃ既存IP映画が作られるわけだよ

2023年にそこそこ話題になったオリジナル邦画+実写の「怪物」は20億円だった、ここらへん大ヒット扱いだもんな

 

動員数で考えると、1人2000円弱として

2億円 → 10万人強

20億円 → 100万人強

200億円 → 1000万人強

 

と考えると、まあ100万人動員できる時点でだいぶすごいよね、本来

コナンとかどうなってんの?動員数1000万人以上ってこと?

 

実写映画制作費について

調べたところゴジラ-1.0の制作費が15億円くらいで「低予算」ってアメリカで言われてたらしいけど

まあそうなるよな、この相場で50億円とかかけるのは無謀だ

邦画制作ランキングも調べてみたけど、昔なら50億円とかあったみたいだね

最近は15億円で高い方かな

でもそう考えると相場形成できるか

 

___

 

雑感その2

 

・え、今気づいたけど変な家すげー大ヒットじゃん、関係者は続編作れるよう雨穴さん拝み倒してるんだろうか?

・一応言うと、現代映画以外の収入もあるから興行収入だけで語ることはもちろん出来ない、あくま相場感を養いたかった

あくま相場の話だから、中身の話はしていない、個人的興行収入なんて半分は宣伝量だろうと思ってる。ただ、逆に言えば宣伝量=相場業界の規模感・勢いなわけで、無意味とも言えない

山崎貴監督ってすごい人だったんだな、ドラクエコケた人のイメージしか無かった、ゴジラは良かったよ

天と地と敦煌ってなんだよ、初めて聞いたわ

・今ブコメ見てたら「カメ止めは31億円」と見て「すごい!」と思えた、そうそうこう言うのだよ相場感。このくらいの数字で、あの盛り上がりってことだ

・何度考えてもコナンバグってるな、俺も次回は見に行こ、漫画は40巻まで読んだ

若者の中でハリウッド存在感を失ってることが分かる、ちょっと寂しい、今の高校生くらいはまだハリポタ世代なんだけど、中学生から下はもう本当に薄くなってる

・あれ、ディズニーもバフ消えてたりする?インサイド・ヘッド2が52億円っておかしくない?世界歴代興行収入ランキングアニメ1位だぞ?(17ドル

Permalink |記事への反応(14) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-26

anond:20240925053922

これ結構がんばってもろもろ読んだ(というが「大転生時代」読んでないので問題外だけど)けど、どこらへんで「白人酋長」ってキーワードでてるんだっけ。

たぶん「なろう系は白人酋長ものの一類型だ」みたいにいってるのがあるとおもうんだけど、ちょっと今回の関連でジャストのものを見つけることは出来なかった。目の前の箱もつかいきらんアホでもうしわけないが、可能なら例示してほしい。

で、なんだけど、白人酋長ものって結構揶揄されること多いけど、別に廃れた古いジャンルってわけじゃなくて世界的に定着した物語の一類型なわけじゃん。おっさんから新しいのもってこれないけど、モロそのものであるラストサムライ」とかもそうだし、「アバター」とかなんで宇宙の果てでスペースインディアン宇宙海兵隊がどうこうとかさ。日本でも転スラなんかよりよっぽど前に幕末タイムスリップして無双するJIN-仁-なんてのがヒットしてたわけだし、市川沙央も島田雅彦もしらんわけないよな。

つうかそもそもここで言われてる転生ものって「ぼくの地球を守って」とかのオカルトブームリバイバルじゃねえの?いまのキッズたちよりお前の父ちゃんちゃんのほうがよっぽどガチ熱狂してたよ!ギブミーチョコレートとか持ち出す前に戦士症候群とか段階を踏めよ!つかまあ、市川沙央氏はある意味純文学業界に過剰適応しちゃってるひとなのかもな。しんどいはなしではある。

Permalink |記事への反応(2) | 02:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-20

追記ありSHOGUN勘違いしているブクマカ説明してみる

はてなの多くがディズニー嫌いなので宗教上の理由SHOGUNをみれなくて空想で語っていると思うんだ。

なのでブクマカ人達ちょっと変な感想を指摘してみる。

歴史に忠実な物語ではない

まずこの話はフィクションなのでキャラクター架空人物である

「このドラマ歴史的に正しいのであって政治的に正しいわけじゃない」というコメントがみられたが歴史的に全然正しくない。

秀吉の死後家康が大阪城幽閉され、三浦按針を切り札キリシタン五大老の仲を切り崩す。

全員架空名前ではあるが日本人なら細部描写からモデルとなった歴史上の人物想像できるようになっている。

歴史がわかる人なら「ん?」となる話だがアメリカ人原作なんだからしょうがない。

家康(ここでは虎永)は由緒正しき美濃原の血筋とか訳の分からん言説も出てくる。源氏のことだろうか?

ハンセン病キリスト教帰依した大老が登場するなど日本舞台ファンタジー小説を読んでいるような気分だ。

正直フィクション具合はラストサムライと大差はないと思う。

話の筋としてはプロテスタントの按針がカトリックを蹴散らし関ヶ原趨勢に影響を与えるというアングロサクソンが喜びそうなお話となっている。

本当にコレクトネス作品か?

劇中ポルトガル語を話している体のシーンは全て英語で話している。

これは展開重視だったり、配信の視聴成績を考慮してだろうがちょっと変ではある。

細部にこだわった日本人スタッフがどう感じたか気になるところだ。

当たり前のように英語で話し白人文化にそれほど興味がない本作はとても「ポリコレ的」であると言えなくもない。

そもそも原作白人万歳70年代歴史ファンタジー日本描写適当だったら大炎上した可能性さえある。

いわゆる白人酋長モノ(アバターなどがわかりやすい。未開人の破滅運命賢明白人様が救うお話)で昨今ではわかりやす差別的表現と言われているが今作では白人日本人も互いに野蛮と罵り合っていてバランスを取ろうとする試みが窺える。

ハリウッドで何か賞を受賞する場合マイノリティ要素が大きく影響するのは最近トレンドであるが本作の場合日本描写が丁寧だった点が評価されたのは想像に難くない。

追記

少々イジワルな言い方だがあなたの習った歴史では五大老五奉行に「大谷吉継」がいたのかな?

インパクト重視の人物配置をして異国情緒意識した、日本を「異世界」として扱うファンタジー作品と評しているんだよ。

実在大老前田利家織田家からここまできて悲喜交々物語があるが架空人物を置いたらもったいないじゃないか

プロットははっきり言って微妙だと思う。

囚われの身→安針の活躍脱出地震で大ピンチ→また囚われの身…

都合の良すぎる展開も去ることながら日本版ゲースロと称されるだけあって無駄三角関係作ったりノイズになる。

史実から引っ張ってきたエピソード適当に作った話の混ぜこぜで歴史がわかる日本人には特殊体験になったと思う。

それでもこの作品の魅力が足り得ているのは俳優陣の引き締まった所作小道具やセットの作り込み、ロケーションの良さ、落ち着いたCGIの使い方などがあるためだと思う。

偏見にまみれた原作からこれだけの視聴体験をつむぎ出したのはハリウッドでのマイノリティにあたる日本人の描かれ方や起用に疑問を呈し、日本人役は日本人日本語劇、日本スタッフによる文化監修の賜物。

将軍ポリコレがわからない人は自身名誉白人だと思っているという評があったけれど国外に出ないでいたら差別的な扱いを受けた事がないので自分のことをマイノリティ認識できていないのかもしれない。

Permalink |記事への反応(6) | 09:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

https://anond.hatelabo.jp/20240917094856

離婚しました

3日前に離婚届が出されました。

夫によって。

親権財産分与もない離婚

話し合いから2週間であっという間に提出された。

国立法学部卒の彼は全てわかっていて急いだのかなと思ったりもする。

20年弱続けた結婚生活

一体何だったんだろうな。

元夫は世間的に見たら誰からも信頼されて誠実で信念を持って何事にも取り組んで

仕事でも上に日和ることな自分の考えを伝え周りから一目置かれるようなラストサムライみたいな人

お金管理完璧にしてくれていて老後の資金もしっかり貯めてくれていて

子供のためのお金もしっかり貯めてくれていて

元夫といると自分が浅はかで頭の弱い

から信頼を得ることもできない何の有用性もない人間に思えらようになっていったような気がする

家事育児も全部全部私がやっていた

わたしフルタイムで働いていた時も全部全部やっていた

そこはわたしの方が労働時間が短くて稼ぎも少なかったのでその埋め合わせと考えていて不満はなかった

家事分担とかケンカの元になるだけだと思ってたし合理的じゃないと思ってる

元夫の考えでは彼の家族における役割お金を稼いで管理すること

家族が何かしたいと思った時それを叶えられるように管理運用すること

わたしはきっと寂しかったんだろうな

結婚当初からずっと元夫は長時間労働で家にいなかったし

わたしサラリーマンの妻が務まるような人間ではなかった

夢みがちで

お金に関しては宵越しの金はもたねー

みたいな感覚

なくなれば稼げばいいと思ってたので

元夫と結婚してこんなにきっちりお金管理をするのかと新鮮だったしとても正しく生きていると思った

わたしは26歳の当時はとにかく仕事を辞めたくて結婚しようと考えた

そして未だ言うところの婚活を始めた

元夫に狙いを定めて半年結婚した

わたしは夫を利用したのだ

一方でわたし結婚生活楽しいと思わなかったし子供が産まれても嬉しいと思わなかった

結婚してからずっと鬱だった気がする

もともと結婚というシステムに全く向いてない人間だった気がする

自由に生きたい気持ち家族という仕組みの中できちっと責任を全うしないとと言う気持ちとの間で

生じたジレンマが耐え難いほど大きくなって

大きな事件をいくつも起こしてしまった

心の叫びが表出してしまった

病気だと思う

100人以上とその場限りの関係を持ち

風俗で働き

売春をし

不倫をし

パパ活をし

詐欺で3,000万円取られて

エロ会員サイト運営

とんでもないクズ人間

わたしはその都度必死に生きてたつもりなんだけど

通用しないよね

これから実家に戻って少し休んで

経済力をつけて

子供たちに会いたい時に会えるようになりたい

親権財産分与も何もない離婚

それで納得してる

彼はわたしという悪魔のような人間犠牲者なのだから

Permalink |記事への反応(3) |言及する 09:48

Permalink |記事への反応(1) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-19

anond:20240619020210

島を日本ぽくして、猿を黄色くしておけばよかったのに。涙する映画ラストサムライかサユリ蝶々夫人か?それともおしんがいいかね。いやオッペンハイマーか。

Permalink |記事への反応(0) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-17

ミスに寛容なわりに人の陰口や恫喝も辞さな人間は要するに有事活躍を求めるラストサムライである

Permalink |記事への反応(1) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-14

男の生理イメージおもしろ

https://twitter.com/endergate01/status/1767184289068949940?t=_OUK16F8RC_j4j_Lm7qbGA&s=19

すべてが間違っている生理漫画燃えているが、男が書く生理漫画って珍しいから、こんなわけわからんイメージなの?ってかなり面白い

経血はトイレでまとめて出すとか、トイレで出すときが辛いとか、生理用品はとても小さいとか思っているとは思わなかった。

トイレまで生理我慢しろとか言うようなアホ男はいるけど、嫌がらせではなくガチで思っていたのか。

何か外国の人が、ラストサムライより更に致命的に間違った日本やってる侍映画みたいな。

まゆたんのスナイパーが片手で拳銃みたいに撃ってる的な。

まともに性教育やらない国だからなぁ。

Permalink |記事への反応(6) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-19

侍らす

ラストサムライのこと

Permalink |記事への反応(0) | 15:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-17

anond:20240116194927

ラストサムライ小雪とか、ベスト・キッド2に出てきた現地の女みたいなのに憧れるやつは多そうだ。

オヤジ世代日本女性イメージって20年30年くらい全然アップデートされてないような気がする。

オーストラリアはどうか知らないけど、こないだメキシコ人おやじたちと話をしててそれを感じた。

Permalink |記事への反応(2) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-31

黒人が侍になっても今更だよな

何十年も前にアメリカではすでに忍者ラストサムライがいたんだから

そりゃ黒人だって侍にもなるさ

実際に織田信長の家来に弥勒という黒人がいたわけだしアメリカニンジャラストサムライよりは現実的

Permalink |記事への反応(2) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-20

日本映画世界覇権を握る鍵は「時代劇」だと思う

事務所タレントがドアップで叫んだり大根役者がボソボソ喋るブロッコリー映画では世界覇権はほぼ絶対到底ムリ!

日本映画の活路を世界へ拓くのは時代劇

から海外七人の侍メチャ人気やん?

侍が生きた時代の旧き日本原風景いぶし銀時代劇役者しか出せない雰囲気

これだけでも一定の人気は見込めるが世界にはまだ足りない。

ワイはこれにアニメ演出を取り入れる(監督気取り)。

とにかくチャンバラシーンをCGフル活用してアニメ顔負けの演出かにしてド派手にする(お姉ちゃんは出さなくていい)。

定番フォーマット勧善懲悪から一捻りして陰のありつつも憎めない業を背負う悪役を出す(鬼滅のパクりね)。

主人公はもちろん転生したことにする。転生元はカリフォルニアヴィーガン山火事で焼け死んだと思ったが目を開けたら江戸の町娘に看病されている。

海外ウケるために禅の思想みたいのをそこかしこに取り入れる(公式ヨガマット発売)。

どや!







追記

思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

やっぱ握りてーよな。覇権!。

ラストサムライゴーストブツシマみたいに海外制作のほうがってブコメがあるけど、いやいやそれハリウッド映画やん!!

ハリウッド映画が圧倒的なスタッフ層と莫大な予算にモノをいわせればそこそこのレベルになるのは約束されてるんだからそれで勝っても当たり前ってもんでしょ。

そんなんで得た勝利じゃ、ぜんぜん握ってないよ!握ったことになんないなんない(覇権)。

まあ、そんないうてもワイが握ることになったら(メガホン📢)、NEVADAに広大なセットを組んでみたいなのはやるかもしれん。金出してくれるかな?イーロン。

主演はもう決まってんのよ。はてなー満場一致で納得のあの俳優。まあわかると思うけど。

そう、

鈴木亮平

まず主人公の中身はカリフォルニアヴィーガンから英語ペラができることは絶対条件。そして演技がバチュギュンにウメェことが絶対条件(2回目)。

ベイエリア江戸とのギャップに揺れ動く主人公内面を深く描き切る必要があるからね。

亮平ならワイがいちいち五月蠅くしなくてもやってくれるでしょ。まあそこは心配してない。

そして陰のありつつ深き業を背負いし憎めないライバルなんだけど、これは悩むところじゃん?

まあこれはね、普通に考えて。

山田孝之

とか、思うやん?

ぶっぶー!ですわ!!

そこはさ、やっぱホラ、

東出昌大

あり得そうやん?

ビッビー!(安西先生奥さん)残念でしたー!

ちょっと業が深すぎたね。

いやー悩むわ。

今度こそ本当に発表するで?

いくぞ?

ジャカジャカジャカジャラジャラララ……

小松菜奈

うん。

そうなんだわ。

ここで女性を投入というね!

菜奈の演技力スタイル眼力、どこをどう見ても陰のありつつ深き業を背負いし憎めない美しく悲しき業を深く背負った剣豪の魂を宿すにふさわしい器だと確信したね(会ったこと無いけど)。

実はマーティン映画にも出たことあるからその辺はなんも心配してない。あ、マーティンってのはスコセッシのことね。

Permalink |記事への反応(16) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-09

久々にIWGP見たけど

やっぱ俳優陣豪華だよな

 

長瀬智也マイボスマイヒーロー

加藤あい海猿

坂口憲二医龍

窪塚洋介アイキャンフライ

佐藤隆太ルーキーズ

山下智久野ブタをプロデュース

高橋一生岸辺露伴は動かない

青木堅治花田勝の嫁と不倫

妻夫木聡(来る)

遠藤憲一(いろいろ)

渡辺謙ゴジラ

きたろう(いろいろ)

阿部サダヲ死刑にいたる病)

小雪ラストサムライ

矢沢心魔裟斗の嫁)

KORNブラザー・コーン

 

当時から有名だった人ももちろんいるけど

デビュー1,2年目の新人がかなり多い。

当時は端役だったけど今、トップランナーとして走ってる人も多い。

 

個人的最終話のシヴィル・ウォーは原作では主人公がかなりロジカルに綿密な調査作戦で調伏するのが

ドラマだとキングが嫌になるまで殴らせて有耶無耶にするっていう浪花節になってるのが不満。

Permalink |記事への反応(1) | 09:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-09

サザエさんってもはや時代劇に片足突っ込んでるよね

現代人にとってのサザエさん時代は、サザエさん世代にとっての明治大正だ。

ラストサムライや鬼殺隊が刀を振り回してたりオリンピックに初出場したり少年飛行機を作ることを夢見たり豚が空を飛んだりしたような時代だ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-19

僕は奈良橋陽子という人に演劇指導を受けたけど検索奈良岡朋子がやたら出る

バンドゴダイゴ」のプロデュースを行い、数々の曲の作詞を手がける。演出家として活躍するー方、プロデューサーとしても、芸能人別所哲也藤田朋子今井雅之川平慈英らを現代演劇界テレビ業界へと輩出する。また、メソッド演技式の訓練学校を営む塩屋俊も教え子。

東京学生英語連盟モデルプロダクション総監督、、ハリウッド映画への渡辺謙キャスティング英語指導トム・クルーズ主演の『ラストサムライ』ほか)

Permalink |記事への反応(0) | 11:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-02

anond:20210602225456

イェーイ、ラストサムライ

おまえーんちお家断絶ぅー

Permalink |記事への反応(0) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-03

ニュージーランドでは若者自殺率結構高い

日本人にとってニュージーランドってどういう国かな。

くらいだろうか。他にも幸福度ランキングジェンダーギャップ指数世界的にも高い地位確立している、とか、移住先に良いとか、ラストリゾート的な扱いを受けていたり、後はタックスヘイブンみたいな扱いだったこともあった。

今回はニュージーランドが余り公に言わない部分をちらっと書く。

何で書こうと思ったかと言うと、朝日新聞でも書かれた「子供幸福度」についてだ。日本20位で「さすがは鬱苦しい国ですね」とか大盛り上がりしている人もいるようなんだけど、日本人がどこかピュアな国のように感じているニュージーランドは何位だったか知ってる?

41カ国中35位

子供幸福度でみると日本のほうが実は遥かに高い。

ただ、現地にいる身としては、割りと「そんなもんだろうな」という感想だったりする。それはNZ社会にある動かしようのない格差というのがあるからだ。NZでは金持ち金持ちのまま、貧乏人は貧乏人のままになるように社会が作られている。意図してそう作っているかは知らないが結果的にそういう国だ。

現地で聞いているところでは、子供貧困自殺率が深刻だ、という点。肌感覚で感じているのは、移民国家ならではの若者社会での将来に対する行き詰まりや貧富の格差だ。

長々書いたが、NZでは自殺が高くて結構問題になっている。日本人が大好きなジャシンダ・アーダーンが首相を努めていた2018−2019年が何気に最高記録に到達している。

https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=12262081

首相一生懸命対策していると言うが、まぁ自殺率は高い。

自殺率10万人あたり13.93人。自殺者の内訳では、若者マオリ族、パシフィカと呼ばれる人たちが特に多い。パシフィカというのは、サモアトンガフィジーツバル、クック島のマオリニウエトケラウ、キリバチの人たちらしい、実はこれらの国々はNZ管理というか、サポートしており、パシフィカたちはNZ移住することができるんだそうだ。ただ、日本人からしたらまるで異世界に感じるようなのんびりした国々らしく、資本主義競争社会であるNZで振り落とされてしまう人々も相当いる。

日本では2万人くらいが年間で自殺してるんだっけ?1億人で2万、10万人で20人くらいか日本よりは少ないな。ただ、10~24歳の間では10万人あたり35人に急に膨れ上がる。要は若者結構自殺しているということだ。他にもいろんな指標があって、この数字を大したことがないように見せることも可能かもしれないがNZでは若者は割りとバンバン自殺している。

若者自殺してしまうという理由はいっぱいあるんだろうが、まずはこの国には覆し難い貧富の格差がある。金持ちはどんどん上に行ってしまうように社会ができていると書いた。

例えばなんだが、学校だ。

学校ではディサイルという寄付金制度がある。貧困層が多い地域では寄付金は少なめ、税金の投入を多めにする。金持ちが多い地域では寄付金が多め、税金の投入を少なめにするというバランスのとり方をしている。

この制度の良いところはノーブレスブリージを地で行っているところだ思うかもしれないんだが、実質としては教育格差がどんどん広がるという制度でもある。税金でまかなえる部分は結局最小限なので、貧困家庭の学校に通う子どもたちには、最低限の教材しか与えられない。一方金持ちが行く学校では、こっちの金持ちなんかは普通に自家用ジェットで飛んでいける家庭ばかりなので、なんでも買い与えてしまえる。

2015年の記事なんだが、教育における大きな格差についての記事がある。

https://www.nzherald.co.nz/nz/news/article.cfm?c_id=1&objectid=11539592

この記事を読む前にNZ大学について少し書くんだが、NZでは大学の質は結構高く、最高学府オークランド大学大学ランキングで上に立っている日本大学は、東大京大しか無い。で、この大学に入るためにはNCEAという試験を受ける。

NCEAでは取ったスコアに応じてクレジットが溜まっていく、試験高校に入ったくらいからコツコツと受けていき、LEVELは3まである。3を受けるには2に合格、2を受けるには1に合格というふうにステップを踏んでいく。クレジットは、各レベル得点が高いほどたくさん溜まり、好成績を維持すればボーナスクレジットもある。

大学学部に応じて、NCEAの必要レベルと科目が指定されているので、受験生たちはこれらの科目を一生懸命勉強してクレジットをためていく。そして志願者の中からクレジットが多い順に合格、というようになっている。

この辺がわからないとこの記事がわからないので書いておいた。

そして、裕福な家庭の子どもたちは貧困家庭の子どもたちに比べて25%レベル2に合格する率が高く、30%レベル3に合格する率が高い。これは金持ちの子どもたちがどんどんと大学に入ってしまい、貧困家庭の子どもたちは大学に入れるほど学力が上がらないか自分たちより確実に試験合格していく金持ちたちに物量で遥かに不利な戦いを挑んでひっくり返す必要がある。

日本からNZ移住する人たちの中にもNZ教育日本に比べて質が高いという人が結構いるんだが、このディサイルという制度を知らないで適当に選んでしまうと、偉いことになってしまうので、よく調べて、寄付金を支払えるか、その地域に住めるかとかを考えてこっち来るようにしましょう。

Permalink |記事への反応(31) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-24

anond:20200624011509

ラストサムライ

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-06

富士フィルムカメラマン根性があって立派だと思う

距離で面と向かってなんて、朝倉海タバコ注意動画みたいな展開になって全然おかしくない。

真正面で逃亡できない距離スナップとか漢だわ。

かれこそ誠のラストサムライ

anond:20150812004402

Permalink |記事への反応(0) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-23

anond:20200123030300

舞台室町時代で、アシタカ一族蝦夷アイヌ)だからいずれ全滅

動物たちも他の少数民族メタファーだろうから先はない

ラストサムライ渡辺謙側みたいなやつ

Permalink |記事への反応(0) | 03:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-20

anond:20191220154119

ラストサムライラストアイドルは?

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-14

サムライvs近代兵器

ラストサムライの決戦シーンみたいなの

戦いには敗れたが精神は気高かったみたいな感じになってるけどさ

サムライってのも結局さ、古い武器から新しいのに乗り換えて俺tueeeeeeしてた方だと思うんよ

人類棍棒から刀に乗り換えた経緯ってあると思うの

なんだったら刀同士でも青銅より鉄の方が強いぜとかちょっと刀身反らせた方が切れるぜとかやってたと思うの

精神鍛えるためにあえてtueee武器使わなかったというのとは違うと思うんよ

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-08

anond:20180608194204

それが遺伝子的には残ってるが、通用しなくなってしまったのが近現代やねん

戦闘英雄が生まれなくなった

ワンスウォリアーズ

セデック・バレ

とか、映画も何本か有るで

ラストサムライ』もそうだな

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-07

白人でも黒人でもが渡辺謙ラストサムライモノマネしてたら

普通に面白くない?

セインやボビーベージュファンデーション塗って、目をつぶってその上から小さめの目を書いてサムライコスプレをしても

それを見て差別されてるとは思わんが

ひょっとして、その格好を白人黒人がしてメディアに出たら俺たちは差別されてるってことなのか?

よくつり目ポーズ比較されるんだけど、南米旅行したとき良くやられた

あれが差別なのはバカにする目的でやるポーズからだと思う

実際つり目ポーズの横には中指立ててくる取り巻きがセットでいるし、チーノチーノ(中国人への差別用語)言ってくるしな

結局んところどういう文脈が見えるのかってことなんだと思うが違うんかね

その文脈が読みとれなかったり、そもそも読む気すらなくてキーワードだけで判断してるから

トンチンカン批判がはじまるんじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-01-04

白人黒人肌色塗りして渡辺謙ラストサムライモノマネしてても

別に怒らないでしょ

さすがにエディーマーフィーのモノマネで黒塗りが差別だってのは無いでしょうに

豪州留学してたことあるんだが海外差別ってのはとにかく悪意満載なんだよ

イエローモンキーって言われたことは一度や二度じゃないし

レジに並んでるだけで蹴っ飛ばされたこともある

ヤンキーっぽい悪ガキじゃないぞ

普通にスーツ来たおじさんがだ

しかも、ホスト家族には日本人じゃなくて中国人だと周りには言いなさいと教えられる

そのくらい特定民族人種に対する差別が悪意満載だから

日本韓国人中国人台湾人ってことにしなさいって教えるホストいるか

いないだろ

日本は正直まだ差別の悪意が薄いんだよ

当然、差別がないわけじゃないし、一部政治活動やってるマジキチがいるのは事実だが

普通に生活しててそんなクズに遭遇することなんて無いが海外は違う

差別に対する濃度が濃く、反発も強い

そういう背景があるから差別っぽいものにめちゃくちゃ反発だけが強くなる

そういうことだろ

Permalink |記事への反応(2) | 22:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp