
はてなキーワード:ミノムッチとは
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり寿司。夜:焼きカレーうどん。目玉焼き。ピーマン、大根、玉ねぎ、キノコのスープ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。間食:羊羹。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
○ポケットモンスターパール(メスのみポケモンの旅)
ユキワラシの粉雪でサクサクと遊べているが、ミノムッチとミツハニーの技の無さが凄まじくレベル上げもままならない。
大袈裟に言ったけど、ユキメノコとハピナスがいればどうとでもなりそうだから、その辺のバランス感は自分ルールのもどかしさとして楽しもう。
のはずが、全く救援に流れてこないので仕方なくシエテHLも並行して周回。
・ピングポング
金持ちのポイポイを好む主人公にそれらしさを提供しつつ、可愛いポーズやお洋服、そして二人の絆を確認と、日常回ながら重要なエピソードがいっぱいで面白い。
そして五戦目の相手は実業団の選手で元コーチと、本物の実力者。
卓球の自力では勝る主人公が舞台装置に翻弄される展開だったが、今回は一味違う流れになりそう。
・さむわんへるつ
日常パートでも伝わらないボケが止まらないヒロインのくらげちゃんは実にハガキ職人気質だなあ。
ハガキ職人あるあるに「読まれたときではなく、送るときが一番気持ちいい」というのがあるらしいので、割と典型的なのかもしれない。
・ロボコ
僕は「相手が誰だろうとゴムゴムの戦斧だ」「モップはてめえが」「最高の福があらんことを」「臆病者は腹をくくらないよ」「やはりおまえの父は誇り高い世界チャンピオンだ」がそれぞれ好きです。(そういう話じゃないな)
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり寿司。夜:天かす冷奴納豆。人参とキノコと大根のスープ。ギョニソ。トマト。ヨーグルト。バナナ。間食:アイス。柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
健康診断が近いので検便したり、問診票書いたり、ルールを読んだりしてた。
サラリーマン十何年してるから流石に慣れれば良いんだろうけど、緊張してる。
今まで遊んできた対人戦ゲームで一番好きな環境なので満喫したい。
したいって言うか、去年したから2回目じゃね? TSローテ2周目とかあるのかこのゲーム。
完全にやめ時を見失ってるゾ。
こっちはこっちでそれなりに遊んでおり、AA3を抜けてマスタークラス。
○ポケットモンスターパール(メスのみポケモンの旅)
新しい旅をまた始めた。
今回はシンオウ地方のメスのみポケモン旅、ビークイン、ミノマダム、ユキメノコ、ピンプクの4匹だ。
ピンプク以外は捕獲が面倒な子ばかりなので、前のROMでタマゴを作って輸送してプレイを開始。
○朝食:なし
○調子
はややー。
アホみたいに暇だった。
11時ぐらいからあまりにもすることがなくて、暇な人もう一人とパフォーマンスチューニングについて語り合うという、仕事なのか雑談なのかわからない会話をして過ごした。
十万件データの処理に五分かかるプログラムを、十万件を2秒にチューニングできることがわかったが、
日平均五件、最大でも四十件という全く使われていない処理だったことが最後に判明して、二人でゲラゲラ笑い合って終わった。
(いや、二人とも薄々気づいてたんだけど、暇だから別にいいかって感じでそこをあえて無視して喋ってた)
●3DS
○ポケとる
・サファリ攻略中(ミノマダム(ゴミ)、ミノムッチ(ゴミ)、モルフォン、キャタピーを捕獲、残り2匹)
サファリ楽しくない。
あと、そうえば、色レックウザのランキングイベント参加し忘れてた。
ログボのみ。
「大型アップデートのざっくりとした概要をお知らせする日」だった。
なんじゃそら、そんなの予告すんなや、しかも概要がざっくりしすぎててなにもわからん。
テンション一気にダウン。
○FGO
2章のストーリーは、ネロへの思い入れがないからいまいち乗り切れなかったかなあ。
とはいえ、キャラクタは気に入った、特にブーディカさんはクリア報酬でもらえたこともあって、育てたい。
けど、こういう防御アップのキャラはマシュがいるし、「ローマ特攻」ってローマ人に効かないスキルは覚えるのが面倒臭そうでいやだなあ。
ライダーのクラスはいまいち誰を育てるか決めかねてるので、もう少し悩もう。
それと、育成の方も色々と進めた。
クーフーリン、アーチャー(ステイナイト)の二人は現状できる最大まで上げたので、この二人のクラス、
ランサーとアーチャーのクラスの他のサーヴァントを育てる方針で行くことにした。
これは、どうもイベントをこなすには幅広いクラスのサーヴァントを育てるより、まずどれかのクラスに絞ってサーヴァントを揃えた方がよさげに思えたから、しっくりこなかったら方針は変える予定。
今日は、
マシュを40、アーラシュを40、エウリュアレを40まで上げた。
アーチャーはステイナイトの人に加えてこの二人を育てようと思う。
ランサーは、水着玉藻の前、プロトの予定。(このゲーム、編成のコストの締め付けが苦しいから星5の水着玉藻の前はまだ難しいかも)
○朝食:なし
○夕食:ビスコ
○調子
むきゅー!
まず家の外でやることを先に済ませたいと思い、
が、これが致命的なミス。
そもそも、発売日がまだなんじゃないか? と疑いたくなるが、2chでは楽しそうにみんなファンブックの話で盛り上がっている。
早く、加古さんが黒江ちゃんが大人になるまで色々我慢してる設定が本当かどうか知りたいのに……
なので、家に帰ってきたのは、夕飯の時間。
サザンドラの進化ラインとキリキザンの進化ラインが出たので、当然課金。
なんかかなり課金してるけど、バッジとれ〜るセンター的には、
僕が一枚も持ってない、登場済みの悪ポケは、ゲッコウガラインだけかな。
(〜ラインっていうのは、ポケカの用語で、フシギバナライン、ならフシギダネ、フシギソウ、フシギバナの三体を差す用語です。最終進化系で言わないと、イーブイラインとか、ミノムッチラインとか、バルキーラインじゃあ意味がよくわからないので注意。なお、ポケカ民は「プテラライン」「ルギアライン」みたいなゲーム勢からすると謎な用語も使うが、カードではそうなんです、納得してください)
Windows 10PCダウンロード版「Quantum Break」がXbox One版&Xbox One 500GB同梱版とセットに
http://www.gamer.ne.jp/news/201603040084/
なんか表題からはわかりにくいけど、同梱版とDL版にオマケでWindowsのDL版がついてきて、
Windows10も、ゲームが動くパソコンも持ってないので、いらないんだけど、
ディスク版を購入予定の僕としては、少しもやるな。
だからといって、DL版に移行するつもりもない程度のもやもやだけどね。
コンプガチャが禁止されるのはなぜなのか?ガチャまわりの法律問題についてあらためて考えてみる
http://www.gamer.ne.jp/news/201603050005/
なので、ガチャには無職時代にハピヲにやたらと投資してしまった、一ゲーマーとして、
悪い課金については、ポケモンの思い出を語った日記を読んでください。
固定ではないけど、簡単なゲームのすえに手に入る、バッジとれ〜るセンターもかなりハマってます。
ですが、手に入るものがランダムかつ、それが恒久的なものである場合は、まじで勘弁してください。
恒久的じゃない、消耗品がランダムで手に入るのは、好きじゃないですが、嫌いでもないです。
Halo5のガチャは、僕がFPSザコザコプレイヤーのせいで、上等な武器を持ってても普通にハンドガンに負けて意味がないので、
システム自体のやりたい事はわかるし、ハマる人がいるのもわかるし、僕がもう少し技術力が身に付けば課金に納得すると思います。
消耗品が固定で手に入る、ポケとるみたいなゲームも良いですね。
ただ僕はポケとるを、サメハダーが捕獲できずに辞めちゃいましたが、
これは僕の技術力の問題であり、課金制度に納得がいってないからではありません。