Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ホモ」を含む日記RSS

はてなキーワード:ホモとは

次の25件>

2025-07-06

anond:20250706080413

ホモは出ていってくれ

Permalink |記事への反応(0) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

ヴァージンパンク感想梅津お前、オッサンの腕がマシンガンに変形したら面白いと思ってんだろ?~

最高に面白ぇよ😁

少女のガンアクションと滝夜叉丸先輩の円盤みたいなやつアクションおもしれーよ

メゾみたいな軽いギャグノリじゃなくてケイトとかそっちなのは個人的に少し残念ながら、ノリはサッパリしてていい

14歳乳首は、脳は20代だし義体からセーフって回避してんだろうけど、俺もロリコンだけど20代バージョンの方が好みだったかあんまり

あっちで不可抗力ネコミミして欲しかった

不可抗力ロリ化してんのはいいんだけど

思い入れ薄そうなロリ一号があっさり死んだり、一般幼女を爆殺サイコーするのに女子供も殺すという信念を感じる

メイJはベテランぽいけど誰だ?ってなって、叫ぶシーンであっ若本かぁ~って

サービスシーンよりアクションシーンの方が嬉しいかったり…

でも梅津が濃くて楽しめた

午後は舞台挨拶もあるんだろうけど完売しててちょっと嬉しい

客は結構入ってて、老若男女といいたいが残念ながらほぼ弱者男性であった

ミスターエレガンスはまあいキャラだけどキモさが全面に出すぎている黒川じゃなくてホモ警察が味方にいる感じ

ちゃん原田くんみたいないいキャラになってほしい

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704113919

貞操観念だけでなく、倫理観もユルガバ

お前はハッテン場送りだクソホモ野郎

ケツアナで呼吸できるようになるまで戻ってくるな

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

日傘を使う男はホモ 男ならむしろ日差しを吸収しろ

真っ黒になって降り注ぐ太陽日差しを全て吸収しろ

俺が次の太陽だ!

そう言えるぐらいの気合いがない男は男とは言えん

日傘差し日差しを避けている男など論外のカマホ

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ガンダム不倫声優が再登板されたことを咎める声を一つも見ないけど

まりあいつらは誰も不倫を悪いことだとは思ってないってことでいいんだよね

絵柄を今風にしてみたところで結局ホモアニメしかなかったか

Permalink |記事への反応(1) | 01:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630212828

理性的ホモで悪かったな

Permalink |記事への反応(1) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250630212650

ホモなら性欲抑えきれなくて連結するからこれはレズ

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629004131

女より男の方がホモきじゃん

はい論破

ワイの勝ち

Permalink |記事への反応(0) | 00:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男はレズのことそんなに好きじゃないけど女は異常にホモが好き

女きっしょ^^;

Permalink |記事への反応(1) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

anond:20250628233758

馬鹿一定割合越えちゃったか民主主義の国は必ず崩壊するんだよ永遠に続くものなんてない民主主義も滅びるんだよ

これどう思う?

民主主義馬鹿(あるいは無知大衆)によって自壊する」という趣旨の主張は、歴史上の多くの思想家知識人さらには現代の論者によって繰り返し語られてきました。以下に主な実例著名人言論を紹介します。

実例

1.古代アテネ民主政崩壊

概要:古代アテネ民主政は、衆愚政治デマゴーグ扇動された大衆による政治)に陥ったとされ、ペロポネソス戦争民衆裁判によるソクラテスの死などを経て、民主主義不安定性が露呈。

関連言説:ソクラテス弟子プラトンは、民主政を「快楽自由ばかりを追求する堕落した政体」と非難

2.ワイマール共和国1919–1933)の崩壊

概要:ドイツ民主政は、大衆の不満と経済危機によりナチス政権を与える結果となった。選挙で選ばれたヒトラー独裁確立

論点:民主主義が自らの手で非民主主義独裁)を選び取った「合法的崩壊」の典型

■ 著名な人物言論思想

プラトン古代ギリシア哲学者

国家』において、民主政は「無知大衆支配」であり、最終的に「独裁僭主制)」に堕する過程にあると主張。

有名な比喩:「船の航海を無知乗客に任せるようなもの民主主義だ」

アレクシ・ド・トクヴィルフランス政治思想家

アメリカ民主政治』にて、「多数派専制(tyranny of the majority)」を警戒。

大衆感情無知制度を歪め、理性ある少数派の自由判断を圧殺する危険性を説く。

ジョン・アダムズ米国第2代大統領

民主主義はすぐに自らを破壊する。なぜなら、人々は他人財産投票し、それによって国家破産するからだ」

フリードリヒ・ハイエク経済学者政治哲学者

自由の条件』などで、大衆迎合的な福祉国家民主主義が、長期的には経済自由を損ない、全体主義への道を開くと警告。

◉ ユヴァル・ノアハラリ(歴史家、現代思想家

ホモデウス』『21 Lessons for the 21stCentury』などで、大衆アルゴリズム情報操作に振り回されるリスクから民主主義機能不全を懸念

現代的な言説・論争

マーティンガリアー(Martin Gurri)の『反乱する大衆(The Revolt of the Public)』

SNS時代情報過多が大衆扇動し、従来の民主的エリート支配崩壊させつつあると指摘。

ジョナサンハイト(Jonathan Haidt)

社会の分断と感情的な群集心理が、理性的民主的意思決定を困難にしていると主張。

■まとめ

馬鹿一定割合を越えたら民主主義崩壊する」という意見は、表現こそ過激ですが、

それに近い主張は古代ギリシアから現代に至るまで、哲学者政治思想家歴史家たちが繰り返し論じてきたものです。

民主主義は万能ではなく、教養節度倫理によって支えられて初めて機能する」という警句として、こうした意見は今後も繰り返されるでしょう。

Permalink |記事への反応(14) | 23:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250628152421

ダンブルドアホモってマジ?

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

ジークアクスから感じた第3村のにおい

もしシンエヴァの第3村の描写に、貧富の差や障がいを持った人のそれがあったのなら、個人的ではあるけど映画を高く評価していたと思う。

もちろんそれらはなかったし、あの村の描写は終始「がんばろう日本」の汚れのない綺麗な旗を見ている様だった。私がジークアクスに感じた良い所と悪い所もそこが根源だ。

カラー作品エヴァしか観てないけど、センスが洗練されている制作会社であると思う。これは間違いなく良い所で、素晴らしいデザインがGQの人気を牽引したと考えてる。実際私もその魅力に惹かれて見始めた。そしてシャアシャリア男性同士の関係性(ホモソ的ではあるが)が軸の一つであるのが面白かった

何故なら日本メインストリーム異性愛が主軸であるからだ。BL好きの私が言うのも良くないのだが、同性愛はこの国においては面白おかしく消費される玩具でもあった。それは悲恋犠牲、禁断性がセットであり、より一層「異常なものであるという刷り込みをされるのだ。

そこで話を戻すが、私はカラーという制作会社が如何に洗練されているかを延べたと思う。しか映画脚本表現手法は、極めて保守的だと感じた。それはシンエヴァの第3村の描写も然り、シャリアシャア関係からシャアララァ関係性へとスライドしたのも然り。

私が何より失望したのが、GQララァ王子様(シャア)を待つお姫様であった事だろう。富野氏がシャアララァを相性が悪いと仰っていたのは知られているが、今のご時世に極めて保守的だと思った。言い換えると、とても退屈だ。監督脚本家の方の作品はそうではないのに、どうしてこうなったのだろうね

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250627125608

ホモ特有ガバガバ三段論法

Permalink |記事への反応(1) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250627001706

一般ノンケは黙っていろ!ここはホモガキの拠点である正規ファンアートとはやり方が違う!

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

anond:20250624224349

すまん。いつ「料理すればいいかフェイズ」を入れてくれ。

うちの妻がわがままで「日中仕事彼女の中では遊んでると思われている)んだから、あとの残った時間は全て私に使え」という人なので。

勿論土日も同様。妻が行きたいイベントホモ本購入)に参加し、俺が来なくても良いときだけ時間が出来る。

私も妻も先日ADHDと診断を受け(俺は注意力欠如、妻は全般)、俺はストラテラで快調になったが妻は合わずしかもも20年の重度鬱・不眠・もう少し踏めば統合失調症幻聴は常時あるので) であり、俺は常に支えている状態である

しかギャンブル依存症で、なにかにつけてパチンコスロット一番くじ突撃し、小銭を無駄に失うのが好きであるソシャゲガチャは大嫌い。何も残らないし、何より「ゲーム自分で遊ぶもの=PaytoWinを憎悪している」)。

子供は幸いなるかないないし、もう作れる歳でもない。ADHDの結果、新築マンションは妻が暮らしからゴミ屋敷であるが、片付けるだけの元気はないし、片付けの時間も妻が許さない。

でも「久々にあなた手料理が食いたい。もう外食コンビニは飽きた」という要望は叶えたいので、この状況で「いつ作り置き料理を実行すればいいか」教えて欲しい。

ちなみに妻は「レンチン料理料理ではない。レンジ冷凍食品コンビニ弁当の温めだけの道具だ。あれは調理器具ではない」とひどくレンチン料理を嫌っている。どうしたらいいか

Permalink |記事への反応(0) | 16:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250626092747

それは単にキャラのお人形遊びが好きなだけの連中も多そうだからなぁ

ニコニコ淫夢厨が無加工のホモビそれ自体を楽しめるとは限らないのと一緒で

Permalink |記事への反応(0) | 09:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625220402

ホモが増えるだけなのでは

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

容姿によって他者への態度をどうこうしたり自身意識がどうこうなったり、という遥か昔からあったようなことについて、ルッキズムというラベルが生み出されて中々流行っているっぽい

表したい概念のために使う言葉が短縮されて、 いちいち説明を伴う手間もなくなって便利になったんだと思う

それによって、手軽に議論を交わせるようにもなったのかもしれない

ただ、これは単なるありがちな現象心理の言い換えで、そこに何らかの意見があるものとは思えない

それはルッキズムにあたる姿勢ですね、(それによってこうなると考えられるため)私はそれを非難しま

という所まで言って初めて「主張」として成立するような気がする

まあそういう使われ方が大半なのだろうし、その中でコンテンストを帯びることはあるにせよ、「それはルッキズムですね、だから許されませんよ」とあたかも(規範的ですらない)記述的なものかのように相手の態度を規定するのは、なんか非常に変だと思う

人の考えに対する規範的な相対主義、というより単に言葉問題として

とそう思っていたけれど、これはもとより非難意図までもを込めて定義された言葉らしい

そう言われると、確かにキチガイだって単に並の人間と考えや行動がズレているというだけで、もっと価値中立的言葉であれたのかもしれない

まあ使われ方を思えばこうなるの避けられなかった気もする

一見価値中立的字面のようで、その内容があたか自明なことかのように非難しているって、結構強い言葉だなって思った

ホモソーシャルとかも同じく

単に同質な集団を表す言葉なんだろうな、その割には男社会にばかり使われるよな、と思っていたら、一般的接頭辞ではなく「ホモ野郎」とかのホモらしいし

お前らゲイフォビアの割にはお前ら自体ゲイじみてるよな、という結構挑発的な定義に基づく言葉っぽい

もはや女嫌いとかホモじみた連帯、みたいな非難文脈から離れたような所でもカジュアルホモソ(だから悪い)とか言われてるされてるし

あるいは逆に、単に男の多いコミュニティ表現するのに言葉政治性を意識せずにか使われたり

Permalink |記事への反応(0) | 21:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250625183334

肉体というか公式カプにありがたみを感じるようになる

ホモ捏造する気力が湧かない

水星魔女普通にスレミオ良かった

Permalink |記事への反応(1) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

配達員チャイム押さず再配達扱いするわけない、嘘松」とか

クラクションホモ男優の喘ぎ声に改造した」←これはクラクション構造嘘松というのは分かるけど

「〜〜〜こんなことは絶対やらかさない、嘘松」←人は時にやからすんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623223548

すまない、ホモ以外は帰ってくれないか

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250623151205

またホモの話してる…😟

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

性的指向ホモ男子高生が主役の漫画

マジな話、こういうの本当に嫌いやねん

絵柄からして作者絶対女だし

なのはいいが、女が男を題材にした漫画を描くのが嫌いやねん

さらにいえば女が男を装ったペンネームなのが嫌いやねん

なんなら少し中性的名前で「いや別に男を装うつもりありませんでしたけど?」て言い訳余地を残してそうな感じも嫌やねんな

Permalink |記事への反応(1) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

ホモの間に挟まりたい女

ララァ・スン

Permalink |記事への反応(0) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「女の管理職が少ないのは女が残業しないから!!」ってやつ

残業して企業奉仕することで集団に認められるっていうことだと思うんだけど

そのルール自体企業っていうホモ空間ルールしかないわけで、

例えばセルフケア犠牲にしたり誰かに押し付けたりしながら数字を追っかけたり競争したりって有害な男らしさそのものだし、

女性排除するためのミソジニー猿山ルールしかないんだよな

現にケア労働も合わせれば女性のほうが労働時間長いし

まぁこれ言うと企業が本気でフェミニズムを潰しにくるから誰も指摘できないんだけど

Permalink |記事への反応(2) | 08:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp