はてなキーワード:タバコとは
さまざまな基準値の話が盛り込まれていて、読んでいて飽きなかった。
たとえば、成年と酒タバコの話。
2022年4月1日から成年は20歳から18歳に引き下げられた。
当時の自民党の「成年年齢に関する特命委員会」は、飲酒と喫煙の禁止は18歳未満に引き下げることが妥当とまとめようとしていた。(2015年9月1日付の報道 )
その後は「賛否両論あり引き続き検討する」となり、年齢を引き下げる話は自然消滅し飲酒は20歳のままになった。
タバコも酒と同じように20歳からのままだが、それは科学的な知見に基づいた基準ではなく、1900年に制定された「未成年者喫煙禁止法」から引き継いで20歳にしたものだった。
詳しくは中身を読んでほしい。
コロナやPFAS、原発の「セシウム137の放出量が100テラベクレルを超える事故は原発1基当たり100万年に1回以下に抑える」はなるほどと思った。
基準値やルールについて鵜呑みにせず、気になったら調べてみようかなと思った。
いだちゃんねる:Youtuber、pokerの世界大会でも実績を残す
-------------
知人
研究室の後輩2:自由人のように見えて、就職してからは仕事に打ち込み、出世する。こだわりが強すぎるだけで、はまればちゃんと成果が出せるようだ。
研究室の後輩3: 頭はすごく良いけど、対面スキルがかなり低い。後輩2の会社に転職する。一応仕事はしている。プライベートでは、酒、タバコ、ネット麻雀を廃人のように行う。
私:会社員。もともと何かが欠けている気がする。会社員としてはあまり評価は良くない。資産運用がうまくいっていることと、結婚できたことが救い。
--------------
京大生の体感90%は普通に社会人やっているけど、だめな人はいた。
みんないまは元気でやっているかな?
私は働き方変えようか考えているところです。
大学受験でバーンアウトする人が多かった時代。今もか。昔はもっと多かったかも。わからないけど。
徹夜で赤本。朝寝て夕方起きて赤本。人と会わずに本だけ読んで、音楽聴いて幸せだった。
受検のときも、ホテルに泊まらせてもらって、誰ともしゃべらずに会場に行って。
東京の大学に行った。アパート借りた。どこでもよかった。1人だったら。家具も揃えて貰った。
入学式。じゃあこれで、と家族と別れた。テレビでセーラームーン見ながら泣いた。
授業が始まるまでの一週間、一言も口をきかずに過ごした。
親が買ってくれたシャンプー。髪に合わなかったのか、一週間で髪の毛がゴッソリ抜けた。
隣の部屋の男の子はすぐに彼女ができたらしい。壁越しに聞こえる。「シャンプー使っていい?」
生きてく術がない。1人で、普通に生きてく術が無い。ずっと受検勉強だった。
よく夜中にコンビニへ行ってた。同じ事をした。弁当とお惣菜と、タバコを買った。はじめてタバコを肺までいれた。これで決まった。
大学が始まった。語学の教室。え、また教室?友だちができるじゃない。いやだなあ。
帰りの電車で「友だち」としゃべる。うーん。
サークル。入った。一つはお酒を飲ませてくれたから、勢いで仲が良い感じにした。
忘れてたけど、この頃まで、人の目を見ることができなかった。
もう一つのサークルは、ダメだった。酔っ払ったセンパイに抱きつかれて、不機嫌なセンパイに八つ当たりされて怖くなった。
とにかく、早く家に帰りたかった。
自分もならった。サークルで2時までだべったら家に帰ってこれを聞いて、後は酒を飲んで寝ていた。
電話が鳴る。
車でラジオをつけられると一方的に情報を押し付けてくるようで嫌い。
以前たまたま目に入った漫画の表紙に描かれていた作品があとで気になったがいろいろ手を尽くしたが特定できなかった。
そういうことが起こらないようにするにはそもそも見なければいいという考えになった。
導線に漫画雑誌を置くのはやめてもらいたい。そもそも必ずコンビニに雑誌コーナーを置くその方針をいい加減変えてみてもよくないか?
(酒タバコも同じ。)
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250708190927# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGzuVwAKCRBwMdsubs4+SOK8AQCAJ1+pAIo9fA0/0NziCJzK0ILlqvyeaXiGAdUPztFcmgD+InBnaOxEfeZIuifW4osl7gJeEpQOlPdPUa2+9ihJgA0==lD9h-----ENDPGP SIGNATURE-----
2歳と0歳を育てている嫁側の意見。
◯どこで預かるのか?
自分の家→義母が来る場合家を片付けなければならない。楽をするはずが仕事が増えてしまう。
夫は家族なんだから気にするなと言ってはいけない。嫁からすると他人。黙って家を片付けて欲しい。慣れてくるとだんだん要求するレベルが下がってくる。
ドアで手を挟まないか?
清潔さのレベルは?
◯義母への信頼感
「泣かせておけばいいのよ」というタイプの義母はこちらの意見を聞かなさそうである。
虫歯予防のために口移しを避けているのに、平気で自分の食べたスプーンを孫へつっこみそうである。
アレルギーを心配しているのに、平気で食べさせたことのないものをあげそう。
もちろん双方折り合いが必要であり、嫁側の意見ばかりを通すわけにはいかないのもわかるが、人の意見を聞かない人とは話がなりたたない。
嫁のスッピンめがねの写真、部屋の片付いていない写真などを気にせず見せている場合。
インスタグラムに載せられるレベルの写真しか見せてはいけない。
ここに関する嫁から夫への文句を、夫が「家族だから」と聞き流した場合、溝は深く深くなる。
「冬なのに靴下は履かなくてもいいのかな?」
うちの場合は娘が1歳半を過ぎても歩かず、義父が「歩かないのか!」とめちゃくちゃ言ってきて本当にうざさった。実際に写真をシェアする頻度を大きく減らした。
働けない。
大学には入ったけど初年で不登校になって、次の年だけ進級できたけどその次の年も不登校になって、最終的に退学ってなった。
バイトはコンビニやスーパーでやったけど、1日目ですごくダメ出しが多くて、2日目に体調不良になったと伝えたら来なくていいと言われて、仕事内容的にも無理そうだった。
その後地元の工場に就職が決まった時もあったけど、2日で続けられなくなってやめた。体力が持たなくて、次の日にマジで出社するのが怖いなと思った。
普通に脳があまり働かない。大学を中退した後に精神科でADHDとASDだとは診断された。最近になって投薬治療も始めたけど、あまり効果を感じない。というかむしろ副作用で眠気がすごい。
あとは何かバイトに応募してみたりもしたけど、履歴書の用意みたいなのが分からないし、あとは知らない番号から電話が掛かってきたりして、派遣の登録がどうみたいな話が来る。あとWeb面接の予定を入れてほしいみたいなのも来るけど、応募しても日時を忘れてしまう。
ハローワークで精神的な問題みたいなのを伝えたけど、精神科側に一度通ってくれ、精神科側も仕事の紹介はしてないのでハローワークに言ってくれという感じでたらい回しだった。
無理やり働こうと思うんだけど、気力が続かない。無気力というか根性がないのかもしれないが、一度は無理して隣の県の求人にまで応募したりまでは行った。でも無理だった。
生活保護とか障害年金とかいうのも考えたけど、ちょっと手続きがよく分からない。というより社会復帰というか社会参加を完全に諦めるのは良くないよなとも思う。
酒とかタバコとかギャンブルも一切やってないのに、どんどん頭が鈍っていくような気がするし、これは良くないなと思ってる。
別にいじめとか虐待とかされたわけでもないし、子どもの頃から両親や祖父母にはすごくよくして貰っていて、同級生からもとても親切にしてもらっていた。なのでどうしようかなあと困っている。小学生ぐらいの時だけ天才だったねみたいなパターンになってしまう気がする。ただ検査の結果だとIQだけはかなり高いらしいので、なぜ上手く行かないのかなと困っている。
自殺は絶対ダメだなとは思うんだけど、このままだとまずいなと思うし、死んだ方が楽なのかなとも思ってしまう。でもそれはそれで両親が悲しむだろうし。このような状況なら普通はさくっと切り捨てられてて当たり前だよなあとは思ってるんだけど。それに兄弟もいないし、両親に育ててもらった分を返せないのはダメだよなあと。なので両親の老後の介護のための資金とか、それはそれとしても自立のためにも働かないとなあと思いながら、色々な求人を見て応募はするんだけど、知らないメールや電話やSMSが一気に来るたびに、ちょっと少し混乱して、それで対応できるタスクがオーバーして全部無視してしまう。
正直なところ、子どもの頃に栄養失調になって後少しで死にかけというところで入院した事があったので、そこで助けてもらったのはものすごくありがたいんだけど、その頃の家族やお医者さんにどう申し開きをしたら良いだろうかと。まともに働けずに社会のお荷物になるぐらいなら、あの時に助けなければ良かったねと思われてしまうだろうか。
なんというか、無敵の人のように無関係な弱い人間を狙うような卑劣な事はしたくないし、弱い人間じゃなくても危害を与えるような事はしたくないんだが、それはそれとして自暴自棄になった時にどうしようかなあという思いはある。自殺はダメだし無敵の人まがいの事をやるのももっとダメ。なので何をしたらいいか。立花孝志さんとかものすっごく叩かれてるけど、ああいうアウトローな形で一旗揚げて食い繋げるなら、ああいうのも悪くないんじゃないかなと正直思う。もちろんやりすぎたらダメだけどね。
根性でダメなら薬で治せと思ったけど、それも上手く行かない。それじゃもうどうしようもないんじゃないかなあ。じゃあ何をしたら良いのか。なんか転売ヤーとか嫌われてはいるけど、儲かるんだったら正直そういうのやるよなと思う。今はやり方分かんないからやらないけど。あとは暴力団かどこかにでも頭下げて入るぐらいかなとか。まあ暴力団すら根性が足りずに続かない可能性もあるし。
とにかく根性が足りてないのかなあ。父親からは根性が大事だと言われていたけど、結局ちょっとそういうのには応対できなかった。なぜ私の両親のような人間から、私のような腑抜けた腐り切った根性のない出来損ないのような人間が生まれるんだろう。私の従兄弟だって発達障害があるから将来が心配と言われていたけど、それでも無事に大学まで行ったというのに。私の努力不足、甘え、怠惰、としか客観的に見ればいいようがない。
常にもうこんな人間は首を括って死ねばいいのに、と思ってしまう。でもそれは既に亡くなった祖父母を失望させるだろうし、両親に深い傷を残す事にもなるので、どうしようもないなと思ってはいる。いっそのこと、命を刈り取る死神でも来てくれればいいのにと思ってしまう。無料のホラーゲームで「楽に死ねる薬」っていうのがあるが、時々その事を考えてしまう。
法規制を求めているのがフェミニストや国連機関だって事実と向き合わざるを得なくなるから
大好きな共産党の候補を挙げたら「フェミニストの請願の紹介議員やってる」と突っ込まれる
なのでid:segawashin(バカ)のように「私にとっての一丁目一番地は創作物の表現の自由」というオーダーを無視した提案をするか
id:Domino-R(アホ)みたいな「みんなーこいつ無視しようぜ!」という幼稚な反応しかできない
【追記】
mutinomuti普通にモザイク規制から始まり、都や鳥取に代表される刑罰付き表現規制を率先して作っているのは自民党ら自称保守だけどな(´・_・`)石原慎太郎がリベラルとか笑わせるようなこと言い出したりするんかな。事実の直視を
保守とフェミニストが規制を求めてるのは両立するだろーがタコ。児童ポルノ禁止法へ盛り込まれそうになったアニメマンガ規制はフェミと保守の共犯だってことも知らんのか
izure昭和あたりに成立した"性嫌悪の教育ママ"のままのイメージで今のフェミニストを語ってる人って感じだ。日本で表現規制通してきたのって実績を勧誘に使える宗教系と、映倫に天下る警察OBとかで、今も与党の票田よ
国連機関が「アニメマンガも児童ポルノとして規制しろ」って要求出すのに一役買ってんのは日本のフェミニスト団体なんだが?
お前こそ第2波フェミニズム辺りで止まってるフェミニストイメージをさっさとアップデートしろ
oka_mailerもしかして表自が現行法規制や行政の規制を批判しないのは、日本の保守が法規制を進めてきた現実と向き合わざるを得なくなるからだったりする?
表自はお前みたいなアホはてサよりはよほど熱心に刑法175条批判してるが?山口貴士はろくでなし子の弁護担当してたが?お前こそ事実や現実と向き合えバーカ
Arturo_Uiゾーニングやレーティング程度のことを「法規制」と呼んで全否定するの、バカ丸出しで稚拙な手口だから程々にな? 酒やタバコの売り場が分けられてるのを「『営業の自由』の侵害だ!」とか騒ぐ奴なんかいないだろ?
で、でたー!ゾーニング云々言い出すバカ。あのなー国連やらフェミニストやらが求めてんのは「非実在だろうが児童描いてたら児童ポルノ同様に規制しろ」なの。お前が住んでる日本では児童ポルノはゾーニングさえしとけば流通が許されてんのか?
donovantree自民党選対委員長木原誠二さんは無視ですか「実在しないとはいえ、児童を対象とした過激な性的・暴力等はそもそも適法ではなく、また、当該表現に影響されて犯罪を惹起する可能性がある〜」https://shuinsen2024.afee.jp/
お前こそそのリンク先で共産党の大内まり(落選)が「欧米諸国程度に規制しろ」って言ってんの無視ですか
yowie表現の自由が重要なのは、民主主義の基礎となる議論に不可欠だから。逆に言えば、議論を大きく阻害しないなら規制もある(薬機法や名誉棄損等)。規制の議論自体を揶揄して表現の自由の守護者気取りねえ。
規制を求めるような候補は支持できないという話でしかないんだが「規制の議論自体を揶揄」ってナニ?
Domino-R 来たぞw /左翼が一定の規制・自主規制があるべきと考えるのはその通りでオレもそうだ。それが強制力を持つ法権力によるかはグラデーションがあろうが、留保なしの自由が持つ加害性を放置できるほどおめでたくはない。
そう、最初から正直に「左翼は基本表現規制派なんで、左翼のボクは表現の自由を守る代替候補を挙げられません」でいいんだよ
なんでクソガキみたいなムーブしちゃったの?
Permalink |記事への反応(10) | 17:22
面倒を見切れなくなった痴呆老人を50万包んでタクシーに預け、
タクシーはその後連絡も無く帰ってこない。
老人はどこへ捨てられたのか
家族は一切知らされない
玄関から出た瞬間、もうその老人はその家にはいなかったことになる。
みんなで「ああ、忘れよう。あの人の事は。」と思いながら、片付けをする。
何も残さない。
そんなもんなんだ。
***
乗せられた老人は後部座席に一人。
先立った旦那と、そういえばよく夜の町に繰り出したな。
それでも思い出の音は頭の中で鳴っている。
あんなに忘れていた日々が、今更蘇ってくる。
この車はどこへ向かっているんだろう。
子供に迷惑をかける老人にはなりたくないと思っていたはずなのに
涙が顔を伝う。
***
姥捨てタクシーなんて呼ばれているが、まぁ好きに呼んでくれていい。
俺はカネがもらえれば何でもいい。
耄碌したジジイやババア、たまに手が付けられなくなったガキなんかも運ぶ。
誰でも一人50万。
不思議と手が付けられねー連中も、このタクシーに乗せると静かになる。
おもしれーよな。
こうやってどうにもならねー奴らを家族から引き離すことで、残された連中は
これは福祉なんよ、フクシ。
向かう先?
下ろすと勝手に住み始めてあちらこちら修繕してんの。やりゃ出来るじゃん。
ガキ共もすっかりジジイ共の話聞いてその辺の大工顔負けになってんのおもしれーわ。
「えっと?頼まれてたモンは・・・ノコギリと釘と肥料か。ジジイ共の腰じゃきついだろうから
電ノコと電ドリでも追加で入れといてやるか。使い方わからなくてもガキにつかわせりゃ良いだろうし。
ババアの金50万ありゃ一揃い買えるだろ。」
結局俺の取り分無しになっちまうか。まぁいいか。フクシってやつだからな。
***
「お前タバコ休憩やトイレ休憩多いぞ」と言ったら何があっても自席から一切離れず、昼食すら行かずにその場から微動だにしなかったり
「お前仕事中に居眠りは失礼だぞ」と言ったら業務前にエナドリを複数本飲んでかっぴらいた目で仕事してたり
なんというかさ、今の20〜30代の若いのってやることがさ、あまりにも極端すぎる
こっちはあくまでするなとは言ってなくて、目についたから改善しようね?ってやんわり言ってるのに、なぜ自らを傷つけるような極端をやるのか
こんなんじゃ注意も出来ねえよもう、いじけてんのか真面目すぎるのか知らんが、極端に走るな極端に