Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「カンニング」を含む日記RSS

はてなキーワード:カンニングとは

次の25件>

2025-07-17

anond:20250717150435

今までの人生で何回カンニングしたことあるの?

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

提出したレポートAI判定されて詰んでるんだが…このままではカンニング扱いで単位全て剥奪とのことだ

大学2回生増田だが、この前中間試験レポートを提出したんだが

そのレポートAI判定されたって連絡が来た


曰くAIチェッカーレポートを入れたら94%の確率AIで書いたという評価が出たらしい

弁明してもとりつく島がなくこのままではカンニングとして前期の単位も無くなるらしい。。。


調べると、AIが書いた文章人間の書いた文章より論理構成がしっかりとしており、こなれた文書になっているので出来のいい文章AI判定がされるとのことだった…

どうすればいいんだよ…

Permalink |記事への反応(4) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250616000111

攻略サイトカンニングしたところ、この先にクリア後のオマケ要素で神様との戦いがあるらしい。

ということでレベル上げと熟練度上げをクレージュ前で続行中。

頑張ってダンビラムーチョの心を手に入れたので、主人公ギガミュータントになれるまでえんやこら。

ガボたちもギガミュータントにしたいけど、ダンビラムーチョの心を人数分そろえるの大変そうだしな……。ドロップ率はともかく、ダンビラムーチョが出る地域熟練制限に引っかかるからドロップするまで熟練度が上がらないのが虚し過ぎる。

それに、AIが必ずしも最善の行動をしてくれないから、苦労して覚えさせても『かがやく息』を使ってくれない可能性がある。そう考えると、少なくとも最初ギガミュータントにするのは主人公だわな。

まあ、他のキャラが育てられる職業無くなったら2個目以降のダンビラムーチョの心も狙って行くか。

Permalink |記事への反応(1) | 07:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

新人、言うこときかねぇ~

・腕組しながら質問しないこと

→言った瞬間は止めるがすぐ腕を組む。というか態度が悪い。背もたれにぐーっともたれながらとか、ペン回ししながらとか、頬杖しながらとか、人にものを聞く態度ではない

・時おりタメ口が混ざるのでしないこと

課長以上にはタメしないからできるはずなのに、平社員に何故かタメ口が混じる

コードの書き方はルールに沿うこと

バイトでやっていたという書き方をするので注意するも「面倒ですね」といってやらない。「長く続く決まりで、こうじゃないといけない理由が~~」と説明しても「面倒じゃないですか」で聞かない。レビュー指摘して上司の目が入ると渋々直す。完璧コードならいいが、エラー処理や例外処理が甘く、しか段落を揃えないとか言う視認性最悪。改修する人のことを考えてと言っても「それ必要なんですか?」と言う状態必要だよ

女性社員に対して上から目線しないこと

新人は男。女性社員から新人さん、やたら上から目線なんですけど…」と言われ、調べると男女で態度が違う。注意して「気を付けます」と言ったが変わらず。男性社員女性ほどではないが上から目線されている。しか派遣さんへの当たりが強い。「こんなこともわからないんですか?」とか平気で言う。ヤバい

研修カンニングしないこと

→回答と全く同じコードにしたので、よく見ていると回答を見ながら問題を解いていた。総まとめで自由に作るものが回答と全く同じは確信犯なので、注意するも次の問題でまた回答を見る。国語記述問題で模範解答と一言一句同じはおかし

・人の話に話を被せないこと

質問してきたかこちらが回答しているのに被せてくる。「これはこういう理由d「でも~」」。こちらが話し終わってから話してください、と注意しても治らず

・手が離せないので後でと言ったら後にすること

→構わず話始める。「後でと言っています10分ほどで話しかますので」と言っても「質問内容短いんで」と言ってこちらの自作業を止めざるを得ない

・髭をジョリジョリ触る音がうるさいのでやめること

→相当うるさく、周りの座席の人から苦情が入ったので注意。「わかりました」というがやめるわけなく、うるさい。ジョリ…ジョリ…ならまだ譲れるが、ジョリジョリジョリジョリジョリジョリってくらいジョリってる。

テスト内容をコピペしないこと

→A版とB版のシステムがあるとする。

テスト内容はほぼ一緒で、A版を新人が、B版を他の人がテストする。B版の人が先に終わり、新人は後に終わった。B版の人が「No1020テストを間違えていた」とのことで、じゃあもA版も間違っているはずでは?と私がテストするとA版も間違えている。新人に「間違いの動作なのにテストOKになっている。もう一度テストしてください」とやり直させる。

また先にB版の人が終わり、後で新人が終わる。

B版の人は癖でNGだったセルに色を付ける。ルールでもなんでもなく、その人特有の癖である

それを知らないはずの新人も同じセルに同じ色を付けている。参考にしたのか…?と思ったが、次のテストで私がコッソリ見分けのつかないレベルランダムに印をつけたら、新人も全く同じ印をつけていた。結構きつめに注意したが、次のテストでまたコピペしていた

・他の人の問題に首を突っ込まないこと

→AさんBさんが悩んで雑談していると、何故か割り込みに行く。私は「自分のことを優先してください」と止めるも、私が席を外した瞬間に割り込んでいる。A・Bさんも「なんで来た?」という状態そもそも独自システムなので、予備知識が0の新人が入ったところで解決するわけもない。新人が「こうすればいいすよ(ドヤ」とすることすべて「このシステムにそれは使えませんよ」と返される。予備知識があれば絶対しないことを新人は知らないので、無駄にA・Bさんの手間をかけさせている。A・Bさんが「ありがう、もう大丈夫(帰れ)」と言ってもしぶとくいる。3回目くらいで戻る。

上司はいい顔しているというか、上にも書いたが丁寧なので印象が悪くない。あとやたら質問する姿勢が「勉強熱心で良い」らしい。確かにメモめっちゃしている。

平の人たちが「あいつはなんだ!だれが採用した!(怒」という状態になっている。

私と先輩が新人教育担当なのだが、なんせ言うことを聞かない。治らない。先輩と一緒に上司に長文報告書を叩きつけて見てもらったが変わる気配なし。

コピペ問題が一番ヤバいがそれについて「じゃあテストから新人を外すよ」「新人だし、ミスることもある」だけで、なんか文句言ったこっちが悪いみたいな状況になっている。

新人は我が部にいなかったプログラム最初からすいすいかける人だ。

しかし、ルールは守らない、「指摘して今後直していこう」なんて上司は言いやがる。

「注意しても直らないから言ってるんです」と言えば「注意の仕方を変えればいいじゃない」と言う。カ~スカスカス。

「態度悪くて教える気が無いです。って以前報告したはずです。これ以上面倒を見ろと言うのなら、私は辞めます。先輩も辞めると言っています」と言ったら「う~ん、そこまでひどいの?」って渋々考え始めた。カスや。

今まで悠々自適な快適社会人ライフを送っていたというのに。

新人さえいなければやりがい給料福利厚生も最高な会社なのに、クソや。

昇進は嫌だなと思っていたけど、こういうことがあると昇進したくなる。地位役職)と言う力がないと、言うことを聞かない奴がいるんだわ。

Permalink |記事への反応(5) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

anond:20250616075247

ヨソの国とおなじように苦しめとAIはいう、なぜなら前例という集合知カンニングしてくることしかできない道具だから

Permalink |記事への反応(0) | 07:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615082818

というか外国人ヘイト向けちゃダメっていって

不動産土地もどんどん買われて

外国人労働者は仕事開始と同時刻に来てもいいけど

日本人仕事の準備ができるよう業務開始5分前には到着してろ

みたいなことばっかのダブスタの国にしようってこと?

 

あと中国人カンニング問題も、外国人差別ってことになって、大量のカンニング中国人大学生の7割で日本人教育機会が消える方がいいとかそういうことっすか?

Permalink |記事への反応(2) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612183027

中国人TOEICで大規模カンニングしたニュース見てないんか。あれでもう中国人TOEICスコアは信じられなくなったよ

 

他の資格も無理だな

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

TOEIC試験問題

10年くらい前に韓国人同僚が「TOEIC試験問題は2,000円くらいで中国サイトで買えます」って言ってたけど、試験問題差し替え対策とか厳しくなって逆に現場でのカンニングが増えてるとかあるのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 18:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

脱法カンニング追試で卒業した人の話

Xで以下の投稿がバズってた。

高校時代アホすぎて毎年留年ほぼ確だったんだけど、「お前のような人間留年すると下級生に迷惑がかかる」という理由で毎年学年末に脱法カンニング追試(監督役の先生が必ず急用で30分席を外す)を開催して無理やり卒業させてくれたのすごかったな

「これはもう無敵では?」と思って学校行かなくなったら出席日数が足りなくなったんだけど、今度は「校庭で持久走と縄跳びを10分すると出席日数が1増える」と言うバグ技まで発明してもらえた

これを見た時、とても不快になった。

もちろん、純度100%の嫉妬なんだけど。


私は毎日必死学校に行こうとした。(それが正しいことだから)でも、それが段々と苦しくなってきて、過剰なストレスの影響で頭も働かなくなってきて、

でも、家族に辞めるなんて言えないから(そんなことを言ったらぶん殴られる)結局自殺しようとして、失敗した。

病院のベッドで目を覚ました時に思ったのは、死ねなかった後悔と、「ああ、もう学校に行かなくていいんだ」って安堵だった。


彼は、その時の気分で自由に生きて、留年危機に陥っても教師に救済措置まで与えてもらって、

ノリで『学校に行かない自由』まで簡単に手に入れて、その上、卒業資格まで与えてもらってる。私は中卒になったのに。

私が苦しんだ末に手に入れられなかったことを、彼は2つのツイートにまとまる程度に気楽に手に入れてるんだよ。


きっと彼は今もそれなりに周囲に可愛がられて、幸せ人生を歩んでいるんでしょう。

でも、頭では理解してる。彼みたいな生き方の方が、本当の意味で「正しくて優秀で知性がある」こと。

おそらく彼だって、なんの努力も無しに生きてきた訳じゃないし、きっと彼なりの努力も無数にあって、なんならそれが私の生き方より遥かに苦痛だった可能性もある。

言われたことばかり真に受けて生きようとするのではなく、柔軟に、結果までの最短ルートをより少ない労力で生きる方が多分賢いし、その方がきっと何倍も難しい。

それができる彼は本当はすごく優秀なんだと思う。なんだかんだ、この人は私よりも何倍も賢いんだよ。しか人間的にも上。圧倒的に優れてる。

私は、言われたことを守ることだけが正しさだと信じて、ひとりで突っ走って、勝手に潰れた。


でも、それでも辛いよ。

なんで指定された手順を取った人間より、手順を無視した人間の方が幸せに生きてるの?

「出席日数が足りなかったので卒業できません」→納得するし当然だと思う。

「出席日数が足りなかったけど卒業できます」→なんで?

だったら最初から『手順を守らなくてもいい』って言ってよ。

だって彼みたいになりたかったよ。


このツイートがバズって、いいねされて、みんなにとって「面白い話」として消費されてるということは、

大多数の人間にとって彼の行動は「笑えること」なんでしょ。炎上しない=彼の行動は正しくて許されたってことだから

嫌い。全部嫌い。

Permalink |記事への反応(0) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

3大カンニングマンガ

カンニンGOOD

試験あらし

NARUTO

Permalink |記事への反応(0) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

TOEICカンニングについて知っていること

大学関係者だったらご存知ですよね。

国内会場のTOEIC 900点台で入学したのに、まったく英語力がない留学生がいることを。

なんなら日本語力も怪しい留学生もいて、日本語でも英語でもまともなコミュニケーションがとれないことも。

それでも課題はしっかりこなしてくる。(だれにお願いしてるんでしょうね?)

から面接や口頭発表のような「リアルタイムの場」ではまったく力を発揮できない。

TOEICスコアは合否判定に役立たないほど、信用力を失っている。

構造問題

それでもなぜTOEICを使うのか。

そもそも英語試験を内製できないから外部の英語試験にたよらざるをえない。

だれも英語試験なんて作りたくないし採点もしたくないのだ。

TOEICは開催回数が多く比較安価なのでアウトソースとして採用されているだけ。

そろそろTOEICのような意地悪クイズみたいな試験語学力を判定するのは終わりにすべきだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 08:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

いじめ加害者他人の命を食って生きてる害虫なんだよ。だって被害者医療費税金補填するし。それ払ってんの労働者だよ?

 

れいじめ加害者が将来的に社会人になって家庭持ちましたってなっても、医療費分と被害者本来なら社会に出て稼いだ分のマイナス補填できてないからな。億単位で損害出してるし

 

からなんの役にも立ってないマイナス存在なんだよ。最初からいない方が何もしない方が労働者無駄金使わなくて済んだわけだ。

 

他人の命を食って生きる害虫なんだよな。

イジメをやってやっと普通人間程度の成果しか出せないなら元が劣化品なわけで、カンニングして合格したみたいな連中なわけ。

 

いない方が社会利益になる

Permalink |記事への反応(1) | 09:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

なあなあ!AIってカンニングに使えそうだな!

やばくね

Permalink |記事への反応(0) | 06:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415165134

質問系で消してるのはどっかでレスバしてたりブログ書いてたりする奴がここでカンニングしてるんじゃないの?

こんなとこの質問なんて答えても結構割合でロクなことに使われてないと思われる

Permalink |記事への反応(1) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

カンニング犬山

犬エモン

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

AI将棋名人に勝った!すげぇ!←わかる AI東大入試合格点を取った!すげぇ!←???

常時カンニング状態みたいなもんだし何もスゴくないだろ…?

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

うろ覚え ゲームに出てくる犬ランキング

1位 獅子

忍者犬。ちくわが大好き。鉄アレイは嫌い(と思う)

2位 FFのリノアの犬

やたらと記憶に残ってる。

3位 ワンワン

マリオの鎖に繋がれた黒い丸。

4位 オーベルシュタインの犬

銀英伝ゲームはあった。犬が出て来たかどうかは覚えてない

5位 アルフォンス

パトレイバーゲームがあったか微妙。あったら出て来てるはず(アニメ準拠だと思うので)

6位 ウッソかシャクティが飼ってた犬

スパロボのどこかで出てるはず

7位 イギー

忘れてた。ジョジョ格ゲーはあった。出てたなら凄くトリッキーな戦い方で一部のイギー使いに愛されたはず

8位 ペロ

のび太の大魔境? スモーキーフォレストに住んでた犬。どら焼き経営で確実に出てた。(藤子漫画もこれで封印する)

9位 モンハンライズの犬

犬? 狼? もう出てこないが20位まで頑張る

10位 サマルトリア王女

1位だった。同シリーズ1匹ルールを課すのでチャッピーなどは選外悲しい

11位 パラッパラッパー

さっきパラッパが犬だと知って始めたランキングなのでカンニングではある。

12位 スヌーピー

正解一有名な犬。ゲーム化されてなさそうではある

13位 流れ星の銀

多分ファミコンジャンプに出てた。時期的に。漫画アニメ原作もこれ以上はやめておく。

14位 AC6の野良犬

犬ではないが、人かどうかもわかってない

15位 パワプロの犬

矢部君が追いかけられてた記憶があるような気がする

16位 サクラ大戦パリの犬

居た気がする。

17位 ハイラルとかの犬

居るのは確実。エピソードは思い出せない

18位 モンスターファーム

モンスターじゃなくて牧場で飼ってたはず

19位 まりえさん

どう森の人。これもカンニングロックマン相棒も浮かんでいるがカンニングなので後一人は自力で出す

20位 バイオゾンビ

窓割ってくる怖い すばしっこい

Permalink |記事への反応(3) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313013647

殺人鬼は流石に作中で悪いこととして扱われるんだけど

カンニングとか覗きとかは作者のモラル次第で大して悪いこと扱いされずなあなあで済まされてもやもやすることがある

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250310162350

やってみた

想像した市名が本当にあるかどうかは、IME入力候補でバレてしま可能性があると思ったので、自信のない市名、例えば奥州市は、「おく」「しゅう」「し」と入力している。

は面倒だったのでやらなかった。

イベント遠征したことがあるぐらいで、東北とかはほとんど知らない関西人47都道府県も抜けがでそうだが流石に考えたら思い出せるはず、ぐらい。

テーブル記法を忘れてた。もろちん本編は見てない。たまたま12:00スタート

番号都道府県人口1位人口2位確証コメント
北海道札幌市函館市A帯広とか知ってるけどさすがに函館だと思う。南だし
青森県青森市津軽Cもうわからん。変換で市まで出なかったので多分無い市
秋田県秋田市???Cさっぱり
山形県山形市盛岡市Cさくらんぼ系で何かあった気がするが
新潟県新潟市???C新潟行ったことあるのに
宮城県仙台市宮城B捻じれてたような。そもそも宮城が出てこない
福島県福島市いわき市B意外と合ってるかもしれない
栃木県栃木市栃木市C無理。日光と迷った
茨城県茨城日立市C日光市に聞き覚えなかったので
10群馬県群馬高崎市Bライブで行ったことあるかい歩道橋ある駅
11千葉県千葉市幕張Bライブで。関東周辺は翔ん玉でちょっと覚えれた。その前は県も怪しかった
12東京都中央区新宿区C区を無視して市を上げようと思ったけど出てこなかった
13埼玉県さいたま市大橋Bいとこがすんでたはずの市が思い出せない。○谷だったか
14山梨県山梨市甲府市Bぶどう
15長野県長野市南アルプス市B合った気がする。スキー行きまくった知識が消えてる
16岐阜県岐阜市高千穂C度忘れ。赤い人形ある高松でも高崎でもないなにか
17愛知県名古屋市豊田市B世界トヨタにかける
18滋賀県津市四日市市C大津と迷う。高速通るし、競馬もするのに地名が出ない
19三重県三重松坂B牛。長スーあるとこも市? 四日市はこっちの気がする。あとなんか京都から電車終点で大きい街が。
20奈良県奈良市御所市Bはとこが住んでた
21和歌山県和歌山市白浜C何度も言ったのに超メジャー観光地しか出てこない。多分もっと北のどこか
22京都京都宇治市B日本海側でなければ合ってそう
23大阪府大阪市堺市S政令指定都市なので
24兵庫県神戸市尼崎市A明石市という案もあったが思い出せた。西宮かもしれない
25岡山県岡山市津市B祖父母が住んでた
26広島県広島市福山市S新幹線
27鳥取県鳥取市羽合市C他知らない
28島根県島根出雲市B島根市無さそう
29山口県山口市下関市B山口市が無い気がするが他をおもいつけないので
30香川県香川さぬき市Bうどん
31徳島県徳島市鳴門市B
32高知県高知市四万十市B
33愛媛県松山市城市Cほんとに出てこない
34福岡県福岡市北九州市S確信はある
35熊本県熊本市大牟田市Bなんかあっただろう
36佐賀県佐賀市鳥栖市B合ってる気がする
37大分県大分市別府市B他出てこない
38長崎県長崎市佐世保市Aバーガーと港
39宮崎県宮崎市ひなた市Cあったかい。ひたちなかはどこ?
40鹿児島県鹿児島市薩摩C九州南端に来てまだ40なのに絶望
41沖縄県那覇市石垣市C基地関係のとこかと思ったけどやめといた
42石川県金沢市小松市A多分小松。他知らないのもあるが
43福井県福井市鯖江市Bメガネのとこ
44富山県富山市沼川市B沼津イメージ創作
45岩手県岩手いわき市B適当
46静岡県浜松市静岡市Bなんか逆転してた気がする

 

北陸抜かしてたのは東北(北)から北関東関東でそのまま西へ行ってしまたからです。ほんとに忘れてたわけじゃないです。

45~47はカンニング。(忘れてた理由

静岡県:なんか飛んでた 知らない、馴染みがないわけでなく時間かけたら出て来たはず

岩手県宮城が出てきて安心してしまった

あとひとつは多分ナンバリング間違い

40分ちょいかかったよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-04

anond:20250304141146

カンニング計算高いって意味なのになぜか試験チートすることを指すようになったやで

Permalink |記事への反応(0) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302050545

なるほどな

でも、それって自分の頭で考えるじゃなくて、習ったことをもとに間違いを指摘するって話やろ?

whichが関係代名詞ってのは学校で習ったからわかる、式の展開ミス計算ルールを知ってるから気づくネット記事の真偽も、前提の正しさを知ってるかどうかの話や

それを自分の頭で考えるって言うなら、カンニングして解答欄埋めるのも自分の頭で考えたことになるんちゃう

せめて、誰も教えてくれへん新しいことについて筋道立てて考えて、そこから仮説立てたり、検証したりしてからドヤ顔しよな?

Permalink |記事への反応(1) | 05:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

高校理科実験自分以外全員ギャルグループになってしまい当然唯一地味だった私に期待が集まりお任せしま〜すwとか言われてしまうが地味なだけでバカだったので別のグループ実験結果をカンニングしに行きギャルに写させた思い出

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

anond:20250223182014

自分の頭で考えよ。

ヒント・双方の主張を平等に眺めた上で、どちらが正しいかカンニングせずに判定すべきだ。

他方が主張を提出しないなら、判断留保するのがよろしいかと。

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

anond:20250220152730

義務教育ではクイズ大会しかした記憶がありません

全ての情報完璧にそろってる、あるいはそろえようとすることはなく

しろスマホとかで調べようものなら、ズルしてるとか、カンニングだ、とか非難対象でした

もちろんそんな記憶はありません

Permalink |記事への反応(0) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-18

ティアキン(5)甘露煮はどこだ

マーロンに要求された甘露煮ができない

一択と思われたハチミツ 違う

じゃあサトウキビ…? →違う

水分…?(水の実追加) 違う

カンニングはしない主義である

偶然甘露煮を手に入れるのを待つの

余談

おむすびができると思って米と岩塩を焼いたら焦げた

Permalink |記事への反応(0) | 23:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp