Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「エクスキューズ」を含む日記RSS

はてなキーワード:エクスキューズとは

次の25件>

2025-07-10

外国人による犯罪についてのデータを用いた報道が沢山されているけど、

それってどれほど有効なのか結構疑問。

それで収まるなら、外国人の話ではない、今まであった、凶悪犯罪交通違反少年犯罪虐待性犯罪においても不安が減じていかないとおかしいわけで。

正しいデータと言われる報道が、どれほど効力を持つか。

そもそも、そんな正しいデータを用いたその手の報道ちゃんとやっていたかということへの不信感などもあるわけで。

このような凶悪事件は起きましたが、少年犯罪はずっと減少していますって、ちゃんと印象付ける報道してきたかな、と。

特に今急激にそういう報道言動が増えたことが、大変残念ながら不信感を増大させることにもなるし。

こんなことを頑張って調査報道している人に言いたくはないけど、それは自分へのエクスキューズしかなってないんじゃないか

本当に届けようとしてやっているのか。

おそらく今回は届くことはないだろうけど、こういう反省はされるべきだろうなと思っている。

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

語録

名前を隠して楽しく日記

https://anond.hatelabo.jp/20250704164401#

いや相手に問うてるわけないじゃん

思いつきの留保を言明することで、ギャラリーに「1人相撲可能性を一応考慮した」エクスキューズをアピってるんだろうよ

お前はお前で認知にかなり問題ねえかな

いくらガイとはいえそいつの射程圏内相手1人しかいないと思ってるのだろうか

https://anond.hatelabo.jp/20250704164458#

で?

https://anond.hatelabo.jp/20250704165209#

信頼ポイントはお前の方が普通にマイナス分がエグい問題

あい迷惑ガイジなりに余裕あるやつのソレってことは見りゃわかるし

お前にはないよね

https://anond.hatelabo.jp/20250704165242#

で?

https://anond.hatelabo.jp/20250704165903#

ポイント貯金を頑張りや

功徳を積んでけ

せめて増田中の人には見られてもいいくらいはよ

消してもログ残るからな???

https://anond.hatelabo.jp/20250704165930#

で?w

名前隠してても丸わかりなのがたまにきず

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

語録

名前を隠して楽しく日記

https://anond.hatelabo.jp/20250704164401#

いや相手に問うてるわけないじゃん

思いつきの留保を言明することで、ギャラリーに「1人相撲可能性を一応考慮した」エクスキューズをアピってるんだろうよ

お前はお前で認知にかなり問題ねえかな

いくらガイとはいえそいつの射程圏内相手1人しかいないと思ってるのだろうか

https://anond.hatelabo.jp/20250704164458#

で?

https://anond.hatelabo.jp/20250704165209#

信頼ポイントはお前の方が普通にマイナス分がエグい問題

あい迷惑ガイジなりに余裕あるやつのソレってことは見りゃわかるし

お前にはないよね

https://anond.hatelabo.jp/20250704165242#

で?

https://anond.hatelabo.jp/20250704165903#

ポイント貯金を頑張りや

功徳を積んでけ

せめて増田中の人には見られてもいいくらいはよ

消してもログ残るからな???

https://anond.hatelabo.jp/20250704165930#

で?w

名前隠してても丸わかりなのがたまにきず

Permalink |記事への反応(1) | 17:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250704155756

いや相手に問うてるわけないじゃん

思いつきの留保を言明することで、ギャラリーに「1人相撲可能性を一応考慮した」エクスキューズをアピってるんだろうよ

お前はお前で認知にかなり問題ねえかな

いくらガイとはいえそいつの射程圏内相手1人しかいないと思ってるのだろうか

Permalink |記事への反応(1) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629143916

あとあれ

「専門外なので~」とか「詳しくないのですが~」ってエクスキューズ

ただ不勉強でしたって言えばいいじゃん!と思って眺めている

Permalink |記事への反応(1) | 14:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

ご家庭用のAI思考がまったくわかんねぇんだよな

例えば、映画共謀家族」の話をしよう。

 

映画共謀家族2019年中国)」は

会社経営しながら妻や娘2人と幸せ暮らしていた男。そんなある日、高校生の長女が、不良の男子生徒に暴行されて手違いで彼を殺してしまう。死んだその生徒は、警察局長の息子だった。男は娘を守るため、趣味映画から得たトリックに着想を得て、アリバイ作りをしようとする。

という内容。

これは日本漫画マイホームヒーロー2017年)」に設定が酷似している。

どちらも、

娘を暴行されて手違いでバックに巨大組織がいるチンピラ殺害趣味ミステリ知識を活かして窮地を脱しようとする話。

 

これに関して、「共謀家族マイホームヒーロー関係」についてChatGPT君に聞くと

共謀家族マイホームヒーロー映画作品です。

と言ってみたり

共謀家族マイホームヒーローの続編。

と言ってみたり

共謀家族はとマイホームヒーロー原作者が同じで設定が似てる

と言ってみたりする。

違います。(3年F組DJ先生)

共謀家族マイホームヒーロー映画作品でもなければ続編でも原作者が同じでもない。

これなんかはもう、全く何も検索せずに

関係を聞いてきてるってことはたぶん関係あるんやろな、知らんけど」

みたいな感じで非常にファジーな返答をしてきている。

否定しても頑なに検索しようとはせずに、同じように関係がありそうなことを適当に返してくる。

はっきり言ってAIは役に立たない。

 

でも、質問を「共謀家族マイホームヒーロー関係」に変えると

突然Web検索をはじめ、

それぞれ似たテーマを扱った別の作品であることをしっかりと述べ、

共謀家族インド映画「Drishyam」のリメイク作品であることも教えてくれる。

その上で

必ずしも片方がパクリではなく、共通の原シリーズからの影響か、あるいは類型化されたジャンル内の偶合と言えるでしょう。

といったまさに俺が聴きたそうだったことに対するエクスキューズもつけてくれる。

ちなみにDrishyamは2015年作品日本語題は「ビジョン」、ネットフリックスで見られる

2017年連載開始のマイホームヒーローよりも前の作品で、共謀家族はDrishyamのプロットをかなり正確になぞっているので共謀家族マイホームヒーローのパクりとは言えない。

 

問題は「共謀家族マイホームヒーロー関係」だとダメで「共謀家族マイホームヒーロー関係性」ならいいのは何故なのか。

このへんがさっぱりわからない。

元々AI質問の仕方がすべてって話はあるけど、「共謀家族マイホームヒーロー関係」だと適当なことしか言わなくて「共謀家族マイホームヒーロー関係性」だとちゃん検索した情報を出してくれるのはあまりトラップすぎないか

ここにはAIに自信増田ブクマカが多いみたいだし理由わかる人いる?

Permalink |記事への反応(0) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

anond:20250621084510

「・テヘラン中心部での数百人規模のデモ

どう見ても数百人規模じゃねーから

https://wanaen.com/anti-israel-rally-3/

イスラエル世論調査ですら物言いがつくのに、体感つけてエクスキューズしてるのか知らんが体感N割なんて数字出せるわけがねーんだよ

西側工作イラン側も統制で「市民の声」の総体を知るなんてどうやったって無理無理かたつむり

Permalink |記事への反応(0) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250608092300

現状の「広告」ってマジで無法地帯だし、一刻も早く法規制に乗り出すべきなんだけど、そこで「表現の自由」との兼ね合いを考えるなら内容中立規制しかないんだよな。

エロさえ目に入らなければそれでいい」って人には理解できないかもしれないけど、インターネット広告ってさ、違法性のないエロなんかよりも現実反社半グレが関わってるような広告だらけでマジ終わってるんすよ。

エロ広告」の問題矮小化するのやめてほしい。実際の現場で目にする「子供に見せたくない広告」って、もはやそういうレベルじゃないから。無垢若者を闇バイト詐欺被害誘引するようなやつだから

ゾーニングを求めているだけ」というエクスキューズのためだけに法的規制に反対するのやめて欲しい。自主規制じゃ無理だよ。


インターネット広告惨状を目の前に、「エロ広告」とやらを狙い撃ちして「子供の目に触れさせるな」っていうのはさ、「エロさえなければ安心して子供に見せられる」と言ってるようなものだよね。

正気を疑いますよ。マジで

Permalink |記事への反応(1) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

anond:20250512230801

https://youtu.be/7MHz-HmTJmo?t=431

ここで指摘されてる「日常に帰る物語」の難点

カネバン犯罪もする後ろ暗い組織だから主人公学生距離をおいているというエクスキューズだという指摘

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

最近の女因習村ではとにかく性欲じゃなくて~ってエクスキューズ作るの好きなのな

セックスとか無しでハグだけしたい」とか言ってる性欲バケモン達がハグを性欲と換算してないのが恐怖なんよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

炎上覚悟で言うけどさ」のエクスキューズってダサいよね

いやマジで、「炎上覚悟で言うけどさ」って前置きした瞬間に、君の“覚悟”の浅さがバレてんだよ。

覚悟あるなら黙って言え。予防線張った時点で、もう炎上の熱さより自分への評価が怖いって白状してるようなもんじゃん?

しかも“覚悟”を語る人ほど、燃えそうになると秒速で「誤解を招いたなら申し訳ありません」とかツイ消し&鍵垢コンボ

それを見た瞬間「あ、やっぱり豆腐メンタルだったか」ってみんなニヤついてるの気づいてる?

結局、炎上が怖いって自覚あるなら言わなきゃいいのに、

“本当のこと言っちゃうカッケー”の予防線張ってるだけじゃん?

それ、覚悟じゃなくて保険

言葉責任持てないなら、黙ってたほうが潔いし、

そもそも覚悟してるなら批判すんなよ?」って圧かけてんの、ダサすぎる。

覚悟って言葉、そんな軽かったっけ?

本気で燃やされたいなら、前置きなしで突っ込んでみなよ。

本物は黙って燃えるんだよ。


--

と、炎上覚悟で言いたい。

Permalink |記事への反応(1) | 17:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-16

ネット駄文なんかいちいち真面目に読まないし、というエクスキューズ(ないし捨て台詞)が、見当違いな言及に苦言を呈された奴から時々発される

いやテキトーに読めば十分な理解は得られんかもしれんけど、読み取れる部分だけは読み取れるはずだし

少なくともテキトーにでも「読めて」たら、書いてない記述意見を読み取ったり、目についた単語から勝手に展開を組みてたり、といった事はしない訳で

キトーに読むことは何らトンチンカンであることの言い訳にもなってないし、普通に私は文章を読むのが苦手な上に社会性もありませんと表明しているのと同義だと思う

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

表現規制リアル物語を失わせ、フィクションの、人の心に届く力を失わせてしまった

リアルベース表現は、そういう規制に引っかかってしまうかもしれないから、フィクションだんだんと、ファンタジーベースに描かざるを得なくなった。

ファンタジーなら、リアルとは異なる世界観があるというエクスキューズによって、表現規制いくら回避やすくなった。

もちろん、そんなフィクションの隘路はほとんどの人が望んでいなかったが、声の大きい人たちによる表現規制は着々と進んできたのだった。

その結果として、物語ひとつ効能である、人の心に届いて癒します力がだんだん失われつつある。

物語リアルさを感じさせ、人の心にダイレクトに届くことが無くなり、単なる暇つぶしひとつしかなくなってしまった。

から、人々はフィクションである物語に飽きてしまい、物語よりもずっとリアルさを感じさせる、SNS代表されるようなネットからの騒乱に身を委ねるようになった。

まり最近顕著に現れてきたネットからの騒乱は、古来から伝わる物語技法が弱体化したから発生していると思うのだ。

から、そういった騒乱を和らげたいのであれば、物語描写自由度を再び取り戻す必要があると考える。

そして、いわゆる表現規制が、小説などのフィクションからリアルさを失わせていることを考えれば、私たちは、フィクションの「表現自由」を声高に主張し続けるべきだと思う。

フィクション自由表現できる状態となれば、そういった騒乱に明け暮れる人々を、リアルで人々の心に届くフィクションの方に惹きつけることができるはすだ。

まり現実において騒乱を起こしたいという気持ちを、フィクションの中で発散させることができるはすだ。

そういった、自由表現された誘引力の強い物語こそ、社会を安定させるために必要だと思うのだ。

Permalink |記事への反応(3) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

anond:20250402233149

家庭用ゲーム機は普及してナンボだから

最初は財布握ってるお父さんにアピールして本体を普及させるんだろ

Switchなら子どものために買うっていうエクスキューズも成り立ちやすいしな

Permalink |記事への反応(1) | 23:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

殺人は駄目なのは大前提として」

と頭にエクスキューズつければその後被害者に何言っても許されるという風潮きらい

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-13

anond:20250313014710

不審者不審に思われないよう行動や言葉エクスキューズすることができますよね?

自分他者理解してもらおうと努力しないのに他者自分理解するよう努力すべきだと考えるのはとても幼稚な考え方ではないですか?

Permalink |記事への反応(0) | 01:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

anond:20250312112732

論旨が違うけどこれ女性ファンの間でも賛否というか好悪がわかれてそうなやつだと思った。

このキャラ受けにしてる腐女子は嬉しいだろうけどカプ萌えとかないただの作品ファンはなんかちょっとキャラと違うな嫌だなって層もいそう。

長風呂の人なんだからというエクスキューズがあったとしてもそうは言ってもなあ程度にはあざとく感じる。

谷垣ならこの描写でそこまで違和感ないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

彼女生理が来ないと言ってきて結婚無理になった

結婚というのは、一方が一方に奉仕する関係ではなく、対等な関係だと考えている。なので結婚できない。

順序立てて書く。

付き合って1年になる彼女がいる。

職業看護師、俺は普通サラリーマン

まあ、やることはやってました。彼女のことが好きだったので。

んで、ある日「生理が来てなくて不安なの」という長めの電話を受けた。

それで、ああ、結婚無理だなあ、って思ってしまった。

違うんだよな。

だってお前それ、「不安という感情を解消するための相談」じゃん。って。まあ言ってるけどさ、不安だって。それがダメなのよ。

看護師なんだから医学的検知は俺より当然あるわけで。

責任は取る」って俺は何度も何度も言ってるし、

ご両親に挨拶もしているし、子供が出来たときのための積立もしてるわけよ。

相手もそれを知ってるのよ。

で、そのエクスキューズがあるんだから、「俺にどうしてほしいか」じゃなくて、「自分感情を解消するための相談」を俺にしてきた、ということになる。

それは、不平等なんだよ。

その場では、俺にできることあったらなんでも言って。責任は取るよ、って何度も優しく言ったけど、正直心は冷めていた。

で、突然冷めた理由ちゃん自分の中で言語化した。

家族感情相談ってしたことないんだよな、俺。

悲しい時、嬉しい時、不安な時、その感情を整理するために相談ってしたことないんだよ。

受験先の学校とか、人間関係相談はしたよ、そりゃ。

でも、それは答えや情報、別視点から意見が欲しいから。

嫌な言い方を敢えてするけど、俺は喜怒哀楽感情を整理するのに、家族使用したことがないんだよ。

そんで、これからもするつもりはないわけよ。

人間から不安なことやつらいことや悲しいこともあるけどさ。

それを家族に話すことで緩和しようとか、考えたこともないのよ。選択肢として存在しない。

俺の感情は俺にしか整理できないから。

会社で嫌なことがあるとか、転職する不安とか、そういうのを相談する気がないというか。だって言っても解決しないじゃん。

相手解決方法や別の見地を示してくれそうなら相談するけどさ。

要は、立場が逆で、俺が生理こなかったとしても、お前に俺は報告はしても相談はしないわけよ。

金銭面や将来についての約束があるが、それはちゃんと履行するよな?という確認らするけど、不安

話すことで解消したいとは思わんわけよ。

結婚して家族になったとして。

今後もそういう感情の解消のための相談をされるなら、不平等になる。

だって俺は俺の感情解消を家族相談したりしないから。

自分感情をわかってもらうことで不安を解消したい」なんて人生で一度も思ったことないんだわ。

そうなると、一方的に俺は相談され損、搾取になるよね。

対等な関係が築けないよね。

から、悲しかったが別れた。

なんでこんな話を書くのかというと、男女論でここ行き違ってること多いな、と思ったか情報共有ね。

他のカップルでも起きがちな行き違いだと思うから気をつけてね、ってやつ。

感情相談屋としての役割家族に求めてない人間に、感情相談をすると不平等になるということ。

旦那ファービー人形かなんかだと思わないでくれ。

Permalink |記事への反応(5) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

anond:20250215173232

コンクリート自信なくしたニキです。ご指摘を色々いただいたので再度追記します。


特にhttps://anond.hatelabo.jp/20250215185611は諸々直接的かつ詳細に指摘いただいたので、当方分かる範囲で諸々調べなおしました(勉強し直しのいい機会となりました。)

当方記載も誤りや厳密でない記載多数含む思いますので、必要な指摘はぜひしていただくべきかと思います

とはいえ、全体的にそこまで間違ってなくね!?とも思っているので、必要追記をすることにしたいと思います


 英語圏での"concrete"という語について

当方の下記記載についてご指摘いただいたもの理解しています

日本だと(英語でも)コンクリートというと普通セメントコンクリートを指します。

こちらですが、ご指摘いただいた通り、英語の"concrete"は形容詞として「具体的な」を含む意味を持っています。また、語源としてラテン語言語は「ともに成長する(growntogether)」、「混合された(compounded)」という意味を持っているようです(アイルランドコンクリート協会)。


他方で、当方記載趣旨は、前段のアスファルトコンクリート記載も踏まえて、名詞の"concrete"が通常「セメントコンクリート」を指し、「アスファルトコンクリート」を指さないことを記載することでした。その点では、ケンブリッジディクショナリーでもA.M_NevilleのConcrete_Technology(p.2の"Whatis concrete?"参照)でも、名詞の"concrete"としてセメントと水、その他を混ぜて作るコンクリートセメントコンクリート特に注釈なく記載し、asphalt concreteなどは特段言及がないので、おそらく日本と同じ状況かなと思います。そのため元文はあえて修正しなくていいかと考えています


 ご指摘「鉄筋コンクリートベストフレンドで最強なのは何故? 」について

(1) 鉄筋とコンクリートの熱膨張率がほぼ同じだから

(2) 引っ張りに強く圧縮に弱い鉄筋と、圧縮に強く引っ張りに弱いコンクリートが、力学的に補い合うから

(3)酸性になると酸化腐食やすい鉄筋を、塩基性コンクリートが、長期間にわたって化学的に保護してくれるから

ここはすいません、追記前の最初記事から提示いただいた(1)-(3)の3点(ただし(3)の2文目以降の鉄筋腐食の話を除く)は記載していたので、何をご指摘いただいたのかよくわかりませんでした。

最初記事のこの部分では、(元々の本題の補足ですでに長い文章だったこともあり)鉄筋コンクリートメリットだけを説明するにとどめました。仮に鉄筋腐食記載がない点でご指摘をいただいていたのであれば、コンクリート工学試験はこういうとこで減点されるんだな、と長年の疑問が氷解した次第です笑。


 鉄筋の腐食機序について

この点は機序について認識が足りておらず、とても勉強になりました。鉄筋付近コンクリートの中性化が進行することが先で、その後に鉄筋が腐食する、という機序理解しました。一応調べたところ、実際にそのような記載がある論文がありました。(これのp.8とか)


他方で、アルカリ塩基性保護がなされているうちは腐食は生じないとしても、別の要因(凍害やアルカリシリカ反応(アルカリ骨材反応))でひび割れが進行し、(コンクリート構造物全体としては中性化が進行しなくとも)ひび割れ付近が中性化することで、局所的な腐食が生じうるため、元の記載のひび割れ→鉄筋腐食→ひび割れの拡大、という順序になることはありうる(ソース農林水産省 1.コンクリートの主要な劣化と特徴、劣化要因の推定方法の例えば参1-9 や参1-10)ので、100%間違えているわけでもないかな、と考えています

修正も考えましたが、論文執筆しているわけでもないし、「ひび割れ補修が重要」程度を伝えるのなら、先に中性化の話をするよりも今の流れのほうが読みやすいので、そのままにすることにしました。より適切な内容はいただいたご指摘やこちらの記事記載しましたしね。

マンションの補修などを考えている方は、これを機会に一般向けでよいので関係する本を読むと、適切かつ網羅的な知識が得られるのでそちらをお勧めします。(自分記事ではそんな重大な責任は負えないです笑)。


追記)あと、別の方に、体積収縮によるひび割れ力学的な現象、とご指摘いただいていました。異論はないですが、これは補足をいただいたもの理解しています


 コンクリート舗装道路について

こちらは、自分も書いた後に読み返していて、ほかの要因もあるし断定しすぎかなぁと思ったのですが、すべての要因を挙げてもきりがないし、ここではアスファルトコンクリートの固まるまでの時間までの期間の差を強調したかったので、今の記載しました(自分材料屋だったので)。せめて「値段もアスファルトのほうが安いなど理由もあります。」くらいの記載にすべきだったな、と反省しています(が、ここまで指摘いただき自分でもエクスキューズしておいてそんなチンケな修正しても仕方ないので今のままにします)。

とはいえこちらセメント協会資料(特にp.3)を読むと、「自動車社会の到来で、緊急的な道路整備の必要性が生じるとともに、石油化学工業が発展して大量・安価アスファルトが生まれたことで、施工・補修が容易で施工費が安いアスファルト舗装メリットにより、アスファルト舗装時代が到来した」という趣旨記載があるので、ざっくり現代日本アスファルト舗装が多い理由説明するなら、これが一番正解に近いのでは、と思いました。


 ご指摘記事コンクリート寿命について。

こちらは自分へぇーと思って読みました。既存建築物の6割は100年超、というのは驚きでした。


 ご指摘記事の高機能コンクリートについて

こちらは、自分の「自己充填コンクリート(高流動コンクリート)」の話を補強してくださっているんだと理解しています

自分がなれなかったコンクリート界のスティーブジョブズに、なってもらえる若者が登場することを切に願っています


 最後

自分記事まさかこんなにバズって、いろんな方に読んでいただけるとは思っておらず、いろいろな方のご指摘を含めてとてもうれしかったです。

まさか10年越しに、土日をつぶして、コンクリート論文や参考資料と格闘する羽目になるとは、何が起こるかわかりませんね。厳密な記載を心がけようとすると、どれだけ調べないといけないのか…研究者の方には本当に頭が下がります

自分大学講義に対する成績は碌なもんではなかったので、その点は修正しません。お察しの通りその後に大学院でコンクリート工学を修めており、その際の研究はどっぷりとはまり込んだので、その時の自分を裏切らないためにも、少々時間をかけて追加で調査をしてみた次第です。


追記)あと、別の方に、コンクリ-ト・セメントが強アルカリで取り扱いには注意が必要、という点をブコメで補足いただいていました。これはすごく大事な指摘だと思いますセメントは手に付けたままだと手に穴が開くほど強アルカリですし(実際に怪我した方もいるようです)、セメントの粉じんも肺を炒めます。取り扱いにはくれぐれもご注意を・・・


ここまで読んでいただくのは相当ご関心をもっていただいた方だと思うので、改めて本当に感謝したいと思います

Permalink |記事への反応(10) | 00:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

anond:20250215115750

好評いただいたので続きを書きます


先にエクスキューズから。「コンクリート自信ニキ」と書いたものの、自分10年ほど前に大学コンクリート工学研究していたものです(今は別の仕事)。アスファルト記事書くために慌てて勉強しました。だからアスファルト建築材料にも使われているのは素直に知らなかったですし、ブコメ含めいただいたコメントを見ていて集合知はすごいなと思いました(自信もなくなったので自信ニキは取り下げます笑。ただ、記事自体ソースにあたりつつ書いたので他の内容は問題はないはず)。とはいえ、予告したからには責任をもって最後まで書きます


※ 以下の内容は元記事の>〇鉄筋コンクリートの偉大さについて にかかる内容を理解いただいている前提です。


〇 近くのコンクリートのひび割れはそこから建物がパッカリ割れから直しているのか?

結論からいうとこれは間違いで、多くの場合ひび割れは強度的には問題ないです。ただ、ひび割れ放置すると以下で説明する悪いことが起こるのでひび割れを直しています

記事説明した通り、鉄筋コンクリートベストカップリングな要素の一つとして、鉄筋は酸で錆びると弱くなるけどアルカリ性コンクリートで守られている点をあげました。しかしながら、仮にひび割れが鉄筋まで到達すると、水や空気がひび割れを通じ鉄筋に触れ、鉄筋が腐食してしまます(正確にはコンクリート自体も水や空気を多少通すので、ひび割れが鉄筋まで到達しなくても鉄筋は腐食しうる)。鉄筋が腐食すると強度が下がるのはもちろん、鉄筋の体積も膨張するため、ひび割れさらに広がったり新たに生じてしま悪循環となってしまます

加えて、ひび割れから空気が触れることで、コンクリートアルカリ性酸素により中和されて中性化してしまい、より鉄筋への守りが弱くなってしまます。他にも様々な悪影響が生じるため、ひび割れを直しているのです。

なお、コンクリートのひび割れが発生する要因は、強い力がかかってひび割れ場合もありますが、多くの場合は別の要因(コンクリートを流し込んで固める時(打設といいます)に水分が蒸発して表面だけ体積が小さくなる場合や、練り混ぜが不足した場合アルカリシリカ反応、凍害など)で生じています

ついでに、仮に鉄筋コンクリートの柱にとんでもない力が掛かってセメント割れしまっても、建物結構持ちます。これは、セメント以外の鉄筋や砂・砂利が構造を保ち、破断面で砂や砂利がかみ合うことで支えてくれるからです。とはいえ危ないので絶対に直す必要はありますが。。。


〇 漬物屋の前のコンクリート舗装道路が危ない理由とは?

これは大げさに言いました。すべての漬物屋で危ないわけではないです(漬物屋の方には大変申し訳ありません。)

上で述べた通り、コンクリートの中の鉄筋が腐食すると、強度は下がりひび割れは下がり大変なことになります。この原因の一つが塩害です。そもそもコンクリートの中の鉄筋は、コンクリートの高アルカリと反応して酸化物の被膜(不動態)を作っていて、この膜が腐食から鉄筋を守っているのですが、もし塩水(NaCl水溶液)が鉄筋コンクリートの中に入り込むと、塩化物イオンがこの不動態被膜を破壊します。要は、塩水にさらされ続けると鉄筋コンクリートは早く劣化します。

そんで最初漬物屋の話に戻ります。これは自分大学の時に講義で聞いた話なのですが、ある鉄筋コンクリート道路で、特定場所だけ劣化が異常に早かったそうです。道路メンテナンス会社が原因を調査したところ、その道路の前に漬物屋があり、その漬物屋が不届きにも漬け汁を毎日道路に流していたのです!まり、漬け汁に含まれている塩分コンクリート劣化させてしまったわけですね。


〇 コンクリートトレードオフとそのトレードオフをぶっ壊した自己充填コンクリートとは?

最後こちらを説明します。コンクリートにおいては、どれだけ工事の上で扱いやすいか重要です。特に、鉄筋コンクリートにおいては、複雑に鉄筋を組んだ型枠の中にどろどろのコンクリートを流し込むため、いかに水のようにスーッと型枠に隙間なく流し込めるか(充填性)が重要です。もしどろどろで粘性が高すぎる生コンクリートだと、きちんと型枠や鉄筋の間にコンクリートが入り込まず、大きくひび割れができたり大穴が空いたりしてしまます簡単にそれを達成するのであれば、セメントに加える水の量を増やすことになりますが、そうすると当然コンクリートとしての強度が下がってしまます

そのため、コンクリートに加える水の量をめぐって、コンクリートとしての強度と、充填性と、とのトレードオフが成立するわけです。基本的には、コンクリートがキチンと流し込めるワーカビリティを確保できるぎりぎりで、強度を保つために水を少なくして、最後にうまく流し込めない分をどでかいバイブレータを使って振動させて、無理やりコンクリートを充填させることになります

大昔からのそんな常識に対して、90年代ごろに、「水の量を増やさずに」 「水のように勝手に型枠や鉄筋の間にコンクリートが充填される」という、トレードオフをぶっ壊す発明日本でなされました。これを自己充填コンクリート(高流動コンクリートといいます。詳しい原理自分説明できないのですが、セメントの種類や特殊な配合剤(減水剤)の使用、骨材のサイズや種類も考慮して、これを実現しているようです。

自分はこれを発明した先生と話したことがあるのですが、「これからすべてのコンクリ-トはこの自己充填コンクリートに置き換わる!」と発明したときには思っていた、とのことでした。


しか現実には、この魔法のようなコンクリートは、大きな欠点もないのに、とても強度が求められ鉄筋がたくさん使われる高層ビルや橋などで一部使われる程度で、ほとんど使われていません。

いくら理由はありますが、煎じ詰めると理由は一つです。自己充填コンクリートが高価すぎる、いや、普通コンクリートが安すぎるのです。

普通生コンクリートは、1㎥あたりで見れば、ミネラルウォーターより安いくら安価です。そして、コンクリートは大量に使われるため、少しの価格が大きく工事費用にはねます。この自己充填コンクリート普通の、従来のコンクリートよりも倍くらいの価格差があるため、普通建物に使われるようにはなりませんでした。そして、あらゆる工事現場で巨大バイブレーターでガタガタ言わせながらコンクリートを締め固めているのです。。。

この値段の問題は、あらゆる点でコンクリート進歩の壁となっており、いくらでも全く新たなコンクリート材料提案されているのですが、多少性能が高い程度では従来のコンクリート価格差で勝てず使われません。

そんな理由で、今も昔ながらのコンクリートが使い続けられています。(だから悪いという気は全くありません。ただ、技術進歩いかに難しいか、端的に示す例だと思っています。)


これで、自分が書きたかたことはすべて書きました。

あとは他の、コンクリート自信ニキや建築土木自信ニキの知識披露を楽しみにしたいと思います

再度追記

いろいろご指摘いただいたので再度続きを書きました。

Permalink |記事への反応(8) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

anond:20250205042109

別に余計なエクスキューズを付けなくていいと思うがな

それはそうと座りションは実際に「出た〜」と思って立とうとするとまた出てきたりで良くないよね

Permalink |記事への反応(0) | 04:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204092352

ホテルに送ろうとすること自体キモいし断ることもできますよってエクスキューズ出すのもキモい

更に念押しまでしてて気持ち悪い

ネットに吐き出さずに素直に過ちを犯したと反省しろ

あとせめてタクシー代渡すだけとかにしとけ

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250204092352

ホテルに送ろうとすること自体キモいし断ることもできますよってエクスキューズ出すのもキモい

更に念押しまでしてて気持ち悪い

ネットに吐き出さずに素直に過ちを犯したと反省しろ

あとせめてタクシー代渡すだけとかにしとけ

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-の感想メモネタバレ有)

備忘として見ながら思ったことを書き連ねていく。まあまあ日が経ってしまったので記憶前後関係が怪しいかもしれない。

タイトルにもある通りネタバレ普通にする。

放送が始まった後に見返すと面白いかもしれない。

映画館に入るのが遅れたせいでシャアガンダムに乗ってガンダム?と戦ってるところから見始める。シャア声優が違う上に演技もパロディ臭かったせいで劇中劇かなんかだろうと思ってたら本人だとわかり驚いた。似てねぇ!

MS戦の描写は頭部バルカン構造を見せつけるようなカットが良かったが、殺陣自体イマイチ二刀流で仕留めるところもぬめっとしていて微妙な顔になった。

IFの宇宙世紀の話というのは前情報として知っていたのですんなり受け入れた。パラレルワールドなら最近サンダーボルトやってたし、もっと昔ならコミックアウターガンダムかいろいろあったしな。

ガンダムビット兵器を搭載した後、エルメスと同じように一方的艦隊破壊するシーンを入れているのはわかってるな~と思った。ニュータイプという個人戦局を変えうる兵器として機能するという説得力が出る。

しか木星帰りで別に階級が高いわけでもないシャリア・ブルが地球産のワインがわかるのはどういうことだ?

量産ビグザムギャグ

汚れ仕事をやるワッケインの姿は見ていて悲しかった。寒い時代とは思わんかね。

それにしてもシャアは似てない。戦場で部下に命令する時の二人称は"貴様"だろ!とはいえ土壇場で本編よりえげつない復讐に走るシャアは良かった。直後に襲い掛かってくる軽キャノンセイラもIFの歴史で何が起きたのか感じさせて好きだ。

そんなこんなでグラナダにあるマクガフィン的なアレがソレして刻が見えてアレ。現時点では考えるだけ無駄なので「そうなんだ」と気にしないでおく。キシリア様は声優が変わってても違和感ない。シャアも見習え。

0085の世界へ。スペースコロニー描写はとてもいい。庵野を感じるが庵野が描いてるかは知らない。

主人公アマテは表情豊かで可愛いけど「特に不自由はしてないがどことなく閉塞感を抱えていてある事件きっかけに大胆な一歩を踏み出す…」みたいな筋書きがいかにも2000年代って感じで古く感じる。モロに日本ナイズドされた駅や町、日本語のテキスト類も…なんか一昔前はオシャレだったよねって感じ。若さ無鉄砲!パワー!みたいなザク搭乗からガンダム乗り換えまでの一連のシーンは、中年の考える昔の若いコ像だなーなんて思った。身寄りもなく身を立てる術も持たず言われるがままに人に使われているニャアンの方がキャラクターとしては現代的でこの先どうなるのか興味深い。

あとやたらHDDに似てる違法パーツが笑えたが、目の色が変わる演出はいいね

戦争ジオンが勝ったけどジオンの天下ってわけでもなくコロニー自治権と衝突してるの、すごくいい。軍警察って響きもいいよな。

サイド6なのでカムランが出てくる。登場させるのはこの辺の脇キャラにとどめてくのが一番美しいだろう。これ以上やると本編を1stに食われると感じた。

ラバが始まりちょいちょい言われていたマブがマブダチではなくMAV戦術だと明かされへ~っとなる。2on2を基準とするみたいだけど、ゲーム意識してるのだろうか?

しかピンチになってイヤボーン死語)的にビャッと動いてボカっとやっつけて勝ちみたいな流れは普通につまんなかった。ジークアクスのメカとしてギミックコックピットがなんか変わります以外一切披露されず、そんなんじゃプラモ売れんぞと思った。あんだけツーマンセルの戦いって言っておいて赤ガンダムを放って二人がかりでジークアクス追って横から斧ぶつけられてやられてるのは何なんだよ!

MS戦の演出は止め絵(もしくはスロー)と色フィルタをかける富野演出パロディをやっているがパロディ範疇を過ぎず、特にオッとなるようなものはなかった。

この調子だとガンプラを売るよりシャリア・ブルの美プラ(美おじプラモの略)を売った方が数字が出そうだ。

そんな感じで絶賛するほどじゃないけどまあまあ面白い部分もあり、TV放送も追っかけようという気にはなった。しかし気になってる部分の大半はIFの宇宙世紀がどうなるかであり、結局1stの幻影を追っかけているだけではないかという自分自身への疑念も膨らむ。作ってる側もやりたい事はIFの1stガンダムであり、商業的な都合へのエクスキューズとして竹デザインキャラたちを外付けしてないか?という気にもなった。

水星魔女みたいにわけわからん方向にぶっ飛んでいく可能性も大いにあり、良い方向にせよ悪い方向にせよ先行きが楽しみな作品ではある。

Permalink |記事への反応(0) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

anond:20250122212341

チャンス!一番好きな映画と言ってるのに「ひとつを選ぶのは難しい」みたいなエクスキューズも入れずにつらつらと複数作品をあげてるブクマカは全員ミュートしよう!

Permalink |記事への反応(0) | 02:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp