Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「アニヲタ」を含む日記RSS

はてなキーワード:アニヲタとは

次の25件>

2025-10-08

ズッコケ驚異の大震災」を読んだ

アニヲタwikiでなぜか単独ページがあって、興味があったから読んでみたわ。

内容はズッコケ三人組が住んでいる街が地震で壊滅して、避難所生活をしながら学校再開に向けて奮闘するという話なんだけど、これ夢オチじゃないってのが凄い。

ハチベエ八百屋ももちろん崩壊してるし、ハカセとモーちゃんが住んでる団地も住めない状況。クラスには震災で亡くなった人はいなかったものの、ケガをしてる人もいれば、5人くらいは親戚を頼って引っ越した人もいる。

時系列どうなってるんだ、この作品は……。

からズッコケシリーズサザエさん時空に見せかけて、実はパラレルワールドになってる説が有力だとか。

ギャグじゃない作品で、物語舞台を壊滅させるって、なかなか凄くね?と読んでてマジで思ったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008162339

アニヲタ実在女性で抜かないもんな

どっちが閉じてるんだか

Permalink |記事への反応(2) | 16:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003202838

アニヲタは生身の女に拒否反応示すぞ

Permalink |記事への反応(0) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250928184101

家電はほぼ壊滅

ヨドもビックもエディオンも昔からの店もまだ健在

PCパーツショップも影を潜め

ソフマップドスパラ中古ジャンク屋も他のエリアにないほど多い

アニヲタ向け店舗もそんなにない

数は多くないが旗艦店レベルの店がいくつもある

Permalink |記事への反応(0) | 04:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

秋葉原普通の街になったな

家電はほぼ壊滅

PCパーツショップも影を潜め

アニヲタ向け店舗もそんなにない

街にはコンカフェのポン引きがあふれ

夜になれば暴走族が出没

歩いているのは外人ばかり

なんかただの繁華街って感じ

Permalink |記事への反応(3) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

anond:20250821102442

お笑いコント舞台(野外ステージ寄席じゃなくて、それこそ演劇舞台とかも行われるようなちゃんとした座席のある会場の話)やスポーツ試合で同じことが発生すると

「席を立つくらい別に好きにさせろ!前を横切ってしまうのは仕方のないことだ!」

「そのくらいで集中できないなんてよほどつまらなかったんだねw面白かったら普通気にならないからw」

「え、飲食可なんでしょ?販売もしてるんでしょ?嫌だったら飲食禁止にしたら?w」

「このくらい別にいいじゃんwどこがマナー違反なの?w」

みたいなことを言い始めてそうだそうだと悦に入るアニヲタがうじゃうじゃ出てくるから

絶対お前の妄想だろこれ

 

そもそもアニオタお笑いコントスポーツ試合マナー積極的に論じる」というシチュエーション意味不明過ぎる

アニオタゲームアニメで忙しいかお笑いスポーツまで見に行かないだろ

大体スポーツ観戦で隣座った客とかをどうやってアニオタだと見分けるんだよ

 

単にお前の好きなジャンルマナー議論

お前が自分と違う意見のやつを「アニオタ」呼ばわりしてるだけでは…?

Permalink |記事への反応(1) | 10:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250821085114

鬼滅の映画観に行ったら客のマナー崩壊してて応援上映でもないのにおしゃべりする人だらけだったとか、2.5次元舞台スマホを弄ってピカピカさせる人が多くて感動シーンが台無しだったとか、

好きなキャラの出番が終わったら上映中なのに席を立って帰ってしまう人がいたとか、咀嚼音がうるさいとか、

そういう話は「許せない!!マナーを守れ!!」って憤慨するくせに

お笑いコント舞台(野外ステージ寄席じゃなくて、それこそ演劇舞台とかも行われるようなちゃんとした座席のある会場の話)やスポーツ試合で同じことが発生すると

「席を立つくらい別に好きにさせろ!前を横切ってしまうのは仕方のないことだ!」

「そのくらいで集中できないなんてよほどつまらなかったんだねw面白かったら普通気にならないからw」

「え、飲食可なんでしょ?販売もしてるんでしょ?嫌だったら飲食禁止にしたら?w」

「このくらい別にいいじゃんwどこがマナー違反なの?w」

みたいなことを言い始めてそうだそうだと悦に入るアニヲタがうじゃうじゃ出てくるから

なんだこいつら……と思う

鬼滅映画で同じことしてる人たちもまったく同じ言い分を持ってるだろうよ

Permalink |記事への反応(2) | 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814192944

大半が、てホンマかー?

そもそもBL好きが男嫌いって認識が古くね?男アニヲタヤバいクラスタ声優ストーカーヒロイン非処女判明で円盤割って送りつけ等)いるけどごく一部だろ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250619164730

情報学部卒の女です。比較増田と年は近いと思う。個人的に感じた、情報学部の男と仲良くなっている女の特徴を書いてみる。モテたいとかではなく学友の一人になりたい人向けだと思う。

※ここにおける情報学部の男とは、プログラミング能力が高く、プログラミングが好きで得意かつTwitterに生息してそうな(インスタグラムはいそうもない)男性とする。


それはプログラミング能力がある程度高いかつ関心があることだ。AtCoderとかやる系の、プログラミングが好きかつ一定以上の能力がある女は、美人もブスも友達として仲良くやってた。美人なら、できれば情報学部の男が嫌いそうなインカレチャラ男とかではない、真面目そうな彼氏をつくっておいたほうがいい。他人の男には手出ししてこない場合が多いので、友達以上に踏み込ませないような対策として有効。逆にプログラミング能力が高くても(成績優秀)プログラミングに興味がないタイプの女の人は美人でもブスでもあまり彼らとの絡みがなかった。ついでにいえば家庭用ゲーム機や男のアニヲタが話せそうなコンテンツを嗜んでいればなおよい。別に美少女系とかではなく、進撃の巨人とか鬼滅の刃とかそのあたりの男オタクもみたことありそうなものでいいと思う。刀剣乱舞とかそういう女向けではないものであれば。あとはポケモン。とりあえずポケモン。困ったらポケモン。知らんけど。

Permalink |記事への反応(1) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250601104514

これ「推し活」ではなくない?

しろ一昔前の、自分アニヲタであることでクラス陰キャコミュニティで居場所を確保していたアニヲタが老化でアニメを楽しめなくなっただけじゃない?

推し活って特定人物キャラに入れ込むから推し活してる人間で「最近流行りのアニメが見れてない」って悩み方するの違和感ある。

推し活にハマれなくなった人間は「推しときめかなくなった」「推しの新情報見ても心が踊らなくなった」みたいな悩み方をする。

推し活するタイプオタク流行りを網羅できてないことに悩むパターンあんま見かけない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

anond:20250530155456

社会的議論wwwウケるwwwww

同性婚議論水星で深まったわけねーだろーが

アニヲタアニメしか見てないからこういうこと言い出すんだな

Permalink |記事への反応(0) | 15:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

ドルヲタ鉄ヲタ小馬鹿にするアニヲタ

そしてドルヲタ側は何とも思ってない、は平常運転だろ

本棚登場人物の心情を云々、、、のジェネリック考察厨は、そのパターン作品しか楽しめない可哀想モンスターみたいで面白い

Permalink |記事への反応(0) | 02:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516211111

アニヲタドルヲタを見下してるから

Permalink |記事への反応(0) | 21:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250516185441

ギャースカ騒いでるのはアニヲタだけだよ

乃木坂ファンなんてどこにでもいるんだからどうとも思わん

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250516150829

M-1決勝進出者は平成生まれアニメゲーム好きが多く、楽屋ポケモンカード流行るなどオタク気質が強い。競技化が進み、ストイック創作姿勢が求められる。一方、アニヲタ芸人サブカルに疎いと誤解し敵視。呪術廻戦の副音声でガク・川島ケンコバ批判された例からも、芸人オタク文化の分断が顕著。

(141文字

Permalink |記事への反応(0) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

anond:20250515171531

現実アイドルが嫌いなんですね

一生そうやって発狂してろよアニヲタ

Permalink |記事への反応(1) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250515145449

22/7アニヲタ界隈で全く話題にならないのが実写アレルギー証左

アニヲタの生身の女嫌いは異常

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250515144837

ドルヲタ普通にアニメとか見るよ

アニヲタが実写アレルギー起こして勝手発狂してるだけだろ

Permalink |記事への反応(1) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

勝手考察して

勝手に期待して

勝手に落胆して

勝手に裏切られたと怒る

アニヲタほんとクズだな

Permalink |記事への反応(1) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250515131753

アニヲタ実在の女が嫌いだから

あのアレルギー反応は異常

Permalink |記事への反応(2) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ジークアクス炎上

ここで見るまで炎上してるの知らんかったわ

我がTLは平穏ものでな

しかあんなことで炎上するとは

つくづくアニヲタは生身の女が嫌いなんだな

Permalink |記事への反応(1) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

狂ってしまたかもしれない

書き殴る。

端的に言うと、誕生日の2週間前に3年付き合った彼女にフラれた。

理由は僕の正論パンチで言いたいことが言えなくなった、将来一緒にいるビジョンが見えない、と。

かに心配から「それで大丈夫?」とか不要アドバイスをしすぎたと反省した。

ただ、過去に一度相手から別れを告げられ、その後もう一度よりを戻そうと言われて戻したという経緯もあり、次に別れを告げられるときはもう本当にお別れだなと思っていたので、特に落ち込むことはなかった。

ただ、その後相手に実は他に好きな人いたことが発覚した。

なんか知らんけどそっちの方がショックだった。

そこから心にぽっかり穴が開くような日が続いている。

スペック

男 20代後半

170cm 90kg台

見た目は終わってるが身なりは最低限気をつけてるつもり

フリーター

Fラン大卒

学生時代、まともな恋愛経験もなく、恋愛どころか人間としてのスペックが地に落ちているので自己肯定感など皆無だった。

元カノはまともに付き合えた初めての人で、自己肯定感を上げてくれる人だった。

元カノとお付き合いする前は、アニヲタの搾りかすみたいな感じで、失われた青春を追い求める痛いやつだった。

でも二次元キャラクターと違い、容姿は最悪なのでとにかくモテなかった。

友達は少なくないが、距離の保ち方を間違えて関係が拗れたり、プライベートがうまくいかないことで病んだ結果人間不信になってしまったりと、心の友とか親友みたいな存在は皆無。

女の子と仲良くなれないわけでもないけど、あくま友達として。恋愛感情を持とうものなら、避けられる始末。

元カノがいなくなったことにより、そんな状態に戻りつつある。

女の子をとにかく恋愛対象フィルターにかけ、高嶺の花に手を出しては避けられて、病む

ここまで書いて、実はそんな狂ってないような気もするし、ただ単に自分自分に枷をつけて縛ってるだけな気がしてきた。

少なくとも、SNS蔓延るクソみたいな男女論に頭が犯されてるのは事実。やめるかあんゴミツール

結局何が言いたいのかわからなくなってきてるけど、あえて女の子理想を高く設定することでフィルター通さず友達としてフラットにワイワイできればまあいいんじゃね?の気持ち

いざ本気で恋愛しようとしたらたぶん枷に縛られるので、今は迷路状態。抜け出す頃には諸々手遅れなんだろうなという絶望と諦めに頭が支配されてる

どうしてこんな恋愛体質になってしまったんだろうなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504191045

なんでそんなニコニコ見てないやつは人にあらずみたいな二択な価値観なんだよ

ニコニコ見てる方が少数派に決まってるだろ

これだからアニヲタ

Permalink |記事への反応(1) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

anond:20250503091101

前置き無しでオタクと言った場合はほぼアニヲタのことやろ

ゲームと言ったら、ほぼコンピューターゲームのことを指すのと一緒

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430134234

最近アニヲタ自分達がマジョリティだと勘違いしている

タオカなのにな

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp