
はてなキーワード:みたいなとは
昨日は彼氏と車を買う話をした。
私はせいぜい外装・インテリア・燃費ぐらいにしか興味が持てないのだが、彼は元技術者。
走行性能の話(エンジンとか)ばっかりするものだから、つい「もっと普通の人の感覚で選んで!」と言ってしまった。
予算のことしか頭になくて、今の技術水準ならどれを運転しても同じみたいな思い込みがあったから。
でも今すごく後悔している。
普通の感覚って何だよ。自分の詳しい分野なら調子に乗ってしゃべりまくる癖に。
「車関係の仕事が長かったから気になっちゃってー」と笑い飛ばしてたけど、内心傷ついたろうな。
明日謝ろう・・・
部屋には写真は飾らないし、鏡も置きません。だって写真って多分夜中目光るじゃない。なんか生気吸い取られそうじゃない。あと鏡は絶対異世界に繋がっちゃうじゃない。鏡の中から何か出てくるじゃない。
なので旅館とかの鏡台に、鏡カバーみたいなのがついてるとホッとする。
もうちょっと進めてみると、押入れがちょっとあいてたりするのも苦しいです。
子供の頃はベットやピアノに死体が詰まってると思ってて一人でよく泣きました。
別に隙間が駄目ってわけじゃなくて、そっから何かが出てきそうなのがいやだなー
旅行に行ってホテルのベット横に大きい鏡があったりしたらもうさっさと疲れて寝ちゃえるようにします。
別に電波ぶりたいわけじゃないんだけど、なんか避けたい。鏡と写真は嫌だ。
リアルに嫌だけど、多分想像力豊かなんだよ!と自分を励ましてはいる。
友人は、それって視線が怖いんじゃないの?って言ってたんだけど、そうなのかしら。
今これ書いてる時も足に何かにのってる感じして怖いけど、多分それも想像上の重みだと思うので
無視無視!こういうのって、絶対にいるわけないって唱えながら布団被って眠っちゃえばなくなっちゃうだろうので、無視無視!
いいこと言うねぇ。
論旨に全面同意、なんだけど
http://anond.hatelabo.jp/20090305003946
アイアム元増田。わては真の非モテかと言われると知らねー。けど今まで彼女なんて居なかったのは事実なんだぜ。
文章が気持ち悪いのは仕様な。というか、はてなid を特定されたくないからあんな感じにゃの。ほら、増田に張り付いて視てて特定できる人達が居るのよ。ばれるのが恐いのよ。「あ、実は○○さんってそんなこと悩んでたりするんだ。それも増田に書くとかぷぎゃー」とかってなったら恥ずかしいじゃろ?あんな文章を書いてる時点で恥ずかしいと思ったら負けだっ!
ふぅ、という事で、例の彼女でオナニーしてきたので、もうどうでもよいです…ってのは大嘘で未だに気になってるような気がする…いやオナニーもしてないですよ?
ほら、あのね、もし自分が性欲全快だとしたら、彼女に迫ったら、彼女が傷つくカモ知れないじゃに?「酷い!体が目的だったのね!もう男なんて信用できない!」ってなって、彼女は一生独身となり、研究に実を費やすこととなった。彼女の研究は男性の性欲を減退させる電波の研究であり、彼女の晩年、その研究は完成し、彼女は東京タワーをハイジャックし全世界の男に向けその電波を発信させた。これが後のDNA保管再製計画のきっかけとなった事件である。
いや、単に体だけが目的だった自分に自己嫌悪するだけなんですけども。あっ、これ、なんか重要っぽいけど、掘り下げたらツラそう!だから逃げる!か・ん・が・え・な・い!
そういやね、アレですよ、いきなりね強烈に迫ったりしませんよ。いくら女に植えている自分だからって。例えば「葛原さん、おっぱいをもませてください」なんてやったら只のセクハラおやじになっちゃうわけじゃないですか。
だから最初は、やっぱり飯?とか?食う?とか?一緒に?とかって感じを考えて、
「坂上さん、今度一緒に飯でも食いに行きませんか?神保町にですね、ちょっと有名なお店がありましてね、その手の人には大人気の食べ物がありまして、結構行列が並ぶらしいんですが、それだけまあ人気があるってことなんですよ。確か三田あたりに本店があるらしいのですが、とりあえず近場の神保町あたりも人気らしいんですわ。どうでしょう?行きませんか?行かない?じゃあ、おっぱいをもませてください」
とかこんな感じ?すごく自然。まあ、これでほらお友達みたいな気分を演出してだ。今度は池袋とか荻窪とかの店に行ってみようとか回数を重ねて仲良くなっていくってのがまあ理想的?かもしれないかなーとか妄想でドン!
一応皆様の回答を見る限り、「行け」って意見が多いみたいね。迷うなら行くなってのもあったけども。サイレントマジョリティはどっちかな?やっぱり「氏ね」が多いかな。
いつもは無料で動画見ているけどある場面ではお金を出すモチベーションが高まる場合があるっていうことかもしれない。
寄付とか投げ銭的な意味でCD購入してるっていう人は結構居そう。
あとは、CDを買う事で、なにかその創作活動にコミットしてるような感覚を持ちたいみたいな。
今年で二十六にもなるが、今まで特に異性と付き合ったことがない。
色恋沙汰に興味がないわけではないが、それが最優先というほど他人を羨望したり固執したりはしてこなかった。
流石にこれぐらいの歳にもなると、多少結婚というものも考えないではない。
ただ、色恋沙汰に興味がないわけでもないのに、興味がない風を装ってきた僕には特に、いわゆる、好きな人ってのは居ない。
なのに漠然とした結婚願望を抱いているのは、まぁ、誰しも結婚して子供を産んで家庭を持つものだ、みたいな風潮に囚われているのかもしれない。
いや、無論生涯を独りで過ごすのだってアリっちゃぁアリだと思っているけど、やっぱりそれなりに温かかった「家庭」で育った僕としては、結婚して家庭を持つことに漠然とした憧れのようなものはある。
何よりも自分の遺伝子を残そうとするのは生物的な願望なのだろうし、子供を産まないのは日本人としても国力を衰退させることになるから、社会人としてはやはり家庭を持つべきなんじゃないかと思う。
(そんなに右っぽい思想はないけど、こういうのもナショナリズムなんだろうか?)
でも前述の通り、特に特定の好きな人っていないわけで。
いや厳密に言えば「あっ、何かイイな」ってのはあるけど、別にその人とどうこうするって言うほど誰かに惚れたりとかしてないというか。
そんな僕には結局、結婚したい相手ってのは特に居ないんじゃないかと思う。
そんなこと考えつつ日課のように読み漁っていた発言小町で、見合いの話でだらだらやってるトピがあってちょっと思った。
やっぱり見合いとかって、結婚願望はあるけど特に誰とってのが無いような人たちが多いんだろうか。
(あるいは結婚したいけど出来ない人たち?)
どうせ将来的に切実な結婚願望を抱くぐらいなら、まだ若い今のうちに参加する方がアドバンテージがあるんじゃないか、なんて思った。
そこそこの収入があってそこそこ若く、少なくとも自覚する範囲内では異常性は持ち合わせていない。
(まぁこんな屁理屈こねた思考は、自分の中だけで巡っているものだし、常にそれを行動に反映しているわけでもないしね)
自分では、自分をなかなか悪くないと思っている(自意識過剰なのかもしれないけど)。
そんな今こそ結婚相談所とかでより良い相手と巡り合えるのではないか?
なんて考えてみたが、おいおい「より良い」って何なんだ?
同じような相手なら年収が高い方が良いとか、若い方が良いとか、そういうパラメータ競争の中で優位に立てるとして、『より良い』相手とマッチング出来る!?
なんつーか、うまく表現できないけど、苦笑しちまうよ。
何かこういう面倒くさいこと考えてると「ええいもううっとおしい!だったら俺はもう結婚なんかせんでもええわ!!」って気にもなる。
結局何が言いたいのか、自分でも良く分からんのだけどさ。
http://anond.hatelabo.jp/20090305233925
他人に興味がないということかな?
出会いも無いってこと?
ただどちらかというと、他人に興味を持てない方が問題だと思う。
人それぞれだとは思うんだけど、他人と積極的に交流することを苦手とする気質みたいなものは間違いなくある。
スポーツジムに行っても、仲間との交流を楽しむタイプと黙々とひたすら身体を鍛えるタイプの違い、みたいな。
典型的なオタク気質とも言えるかも知れないが、それでも同好のサークルを見つけて所属できればまだ良いが、そういう対人交流の場に所属し損ねた人間って割りと多いんじゃないかなあと、自分も含めて。
http://anond.hatelabo.jp/20090305235143
恋愛はおいといて、もっと友達を増やすようなことをしてみたらどうかな。
性格的にしろ、趣味とか外的要因にしろ、対人関係障害みたいなものを抱える人間にとって、友達を増やすってこと自体大変なんだよね。いきなり冬の八甲田山かい!みたいな。
電車の中で塾帰りらしき小学生集団がマジコンらしきものの話題について語っていたのですが、
世も末だな(゜Д゜)と眺めていたアホウの意見なので適当な暴論です。
結論から言うと、「ゲームデータに偽装したウィルス(暴露タイプとか)」を目立ちやすい形でバラ巻けばいいんじゃないか?ということ。
P2Pユーザーほどネットリテラシーがあるわけではないようです。
とりあえずデータをツールにぶっこめば動くから使ってる程度の様子。
場合によっては「ネットが使える(らしき)友達」がデータを拾ってきて、
それを集団に供給することもあるそう。
今では「パソコンが使える」=「ヒーロー」みたいな風潮なのでしょうか?
以前、イケメン系の知人が自慢げにnyを使ってた事を語っていました。
曰く「ウィルスばっかが流れてくるから疲れた」とかなんとかの理由でnyをやめたという事らしいのですが、
http://anond.hatelabo.jp/20090304082537
好きって感情が沸かないならそれでいいんじゃないの、問題が存在しないってことで解決ってことだ
http://anond.hatelabo.jp/20090304095319
なんでわざわざ人を好きになりたいのかわからん。
本当に寂しくないんなら、それでいいじゃん。
おそらく寂しいに違いない。
恋人が欲しい、家庭が欲しい、子供が欲しいという欲求は間違いなくあるんだけど、問題は恋愛感情が沸かないという点に尽きるんだと思う。
イメージとしては、空腹でありながら食欲の概念を失った状態ともいえるだろうか。身体は栄養を欲しているのに食欲が存在しないので食事を取るモチベーションが沸かないという状態。
「増田を陽のあたる場所に持っていって、勝手に『今、増田がブーム!』みたいな扱いしないで!
所詮増田なんだから!そこ書く場所じゃないから!チラシの裏に戻してそっとしといてあげてお願い!」
…みたいな?
「ダンゴムシを陽のあたる場所に持っていって、勝手に『今、ダンゴムシがブーム!』みたいな扱いしないで!
所詮ダンゴムシなんだから!そこ生きる場所じゃないから!石の下に戻してそっとしといてあげてお願い!」
…みたいな?
非コミュの最大の問題は、自分が何をしてもしなくても非コミュってるただそれだけで周りの人の迷惑になっている事に気付かない事だよな。
非コミュは苦しんでるのは自分だけみたいな愚痴をよく吐いてるけれど、リア充と呼ばれる人達が(非コミュの圧力にもめげず)場の空気を重くしないようにどれだけ見えない努力を重ねてるのか僅かでも想像した事があるんだろうか。
むしろ無理解と孤独に立ち向かってるのはリア充の人達の方だよ。非コミュには何も努力しなくても自分を理解して慰めてくれるお仲間がネットにたくさんいるんだし。
ネット恋愛とはいえないだろう。
ネット恋愛というのは、ネットで知り合った人(2人以上)のことをいう。
君をAとし、「mixi経由で再開した高校の同級生」をB、「飲み会に連れてきた子」をCとすると
AとBはネットな関係 だが AとCはリアルでの出会いなのでネット関係とはいえない
と思うな。
結局上位のレベルに行き着く以上報われる前提の努力を描いてるだけとか思われるようになったのかも、結果的に才能あったんじゃんみたいな感じで
でもなんだかんだでデフォでかなりモテて人望もそれなりにある。
やれば結構何でもできちゃうみたいなステータス高めの設定してるやつばっかだなー、
ってMS-DOS時代は思ってたもんだが。
うーん。なんかそれって分かるようでワカラン。
本質は目の前にあるその物体でしかないって結局どういう意味?なんか言葉遊びみたいな感じがする。
鉛筆の例で言わんとすることは分かるよ。でも、鉛筆でそうだからって全てにそれが通用するわけじゃないっていうか
鉛筆はやっぱり所詮鉛筆じゃね?どう使うかは分かりきってるし、折れたってたかが知れてるけど、家電は値段が高いし、今時のはやたら性能がよすぎてどう使えばいいかワカラン。
そんなの気にしてたらキリがないじゃん!って、いうことなのかもしれないけど、俺も前はそう思ってたけど(そもそも俺はずぼらだから)、でもそれって単に「なかなかやってられない・面倒だから」って皆「別にやらなくてもだいじょうぶだよ」って誤魔化してるだけで、本当はやらなきゃいけないことなんじゃないのか?と思うんだが……実際説明書をよくよまないあまりにおきる家電による事故とかあるわけじゃん。せっかく買ったんだから機能を最大限に使いたいし。
「(面倒で)やってられない」ってことと、「やらなくていい」ってことは別問題なわけだよね。
でも多くの人はそれをイコールで結んでる気がする。でもそれでいいのかな。的な。
難しいことはよく分からないのですが、
増田の記事からパクってきた文章だけで構成されたブログとかって作ってもいいんですかね。
あたかも自分で書きましたみたいな体でやろうかと思うんですけど、どうですか。
何か問題ありますかね。
金持ってる老人と金なくて困ってる老人とどっちが多いでしょう、みたいな考えにはならないのだろうか。
まあ、肉がどれだけうまかったかっていうね、
デブらしい、すごくデブらしい話から番組入らせてもらいましたけども、
コサキン終わるってちょっとびっくりしたよね?!
なんなんだ、どういうことなんだろ?
あのー、まあ、若山弦蔵さんの「バックグラウンド・ミュージック」っていう、
もう、なんだろうな…あのー、突然吹き矢で首筋プッて撃たれてもそんなに動じないまま
曲のタイトルをちゃんと言うんだろうなっていう感じのね、若山弦蔵さん。
あのー…「バックグラウンド・ミュージック」の途中に忍びの者がですよ、
スタジオに入ってきてですよ、若山弦蔵さんの肛門にですよ、ハバネロのタバスコを
シュッってハケで塗ってっても、「続いての曲は…」っつって普通にね、あのー、
とりあえず曲の紹介をゆっくりしてから、この季節が来ると、こう…この曲を聴きながら
みたいなちゃんとしたねぇ、それからその、まさにその曲のバックグラウンドみたいな
何年ごろにこういう曲でって言って、できちんとその、前奏で収めて、曲が流れてきて、
その後、「アッヒィーーーーーー!!!!!」って言うぐらいの名DJですよ。
ね、落ち着いた、えーと、週末のお昼には欠かせない。
あと他局ではキンキンがね。キンキンが、俺たちの中では「死ね死ねブルース」でおなじみのキンキンが、ね、
TBSだと「ストリーム」…ストリーム…じゃねぇ、なんだっけ?えーと…
あのへんの番組も終わりをどんどん告げていくわけですよ。ね。
でなんかそれで思うんだけどさ、なんかこう…終わらせてどうすんの?っていうか
変な言い方なんだけど、ね。いや、なんかそれを終わらせると、この不況の中すごいスポンサーが来て
めちゃめちゃ儲かることが起こるみたいなことだったらば、俺たち文句も言えないんだけど、
スポンサー付かないから終わりますみたいなことって、なんか踏んだり蹴ったりな感じちょっとしない?
スポンサーが付かないのって、えーと…例えばコサキンのせいなの?
こんだけ今の世の中で、こんなにこう名前の浸透度の高いラジオ番組ってあんまりないと思うんですけど、
そういうこう、番組にスポンサー付かないんで変わりますって言われても、
いや、つまんないから終わりますはまあしょうがないかなって思う、自分とかでも、
つまんないから終わりますで、さらにその、つまんないのの基準とかが、
例えばほんとに聴取率がずっとゼロなんで終わりますって言われたら
悔しいけど、しょうがないなって思うけど、なんかこう、そこにお金の問題で、そのー、終わっちゃうとするならば、
こんなこと言うとたぶん嫌われるんだと思うんですよ、局内で嫌われるんだと思うんですけど、
やめるのは、こっちじゃなくね?って思うんだけど。聴取率があったり、ご愛顧頂いてたり、そこそこ評判になってたり、
えー…ていう番組が、お金の採算がどんどん合わなくなってきたと。
スポンサーを取ることができませんっていう時には、
一緒にスポンサーを取る課の人も辞めてくれるんだろうな?と思うんですけど…
…
あ、俺いますごい変なこと言ってるよ。ものすごい今変なこと言ってるよね?(笑)
…CMに行きましてですね、ちょっと違う楽しい話をしたいと思います。
いやしかしさ、番組開始早々さ、まあそのー、TBS批判みたいなことをさ、もう構成の渡辺さんが言え言えっつってさ!
これまずいですと、俺はもうこんなにお世話になってる局に対して、そりゃ構成の渡辺さんはいつでも
辞めるっていう覚悟でいてっからいいでしょうけど、僕はあれですよ、偉い人の靴を
いったんウンコをつけてから舐めてもいいっていうぐらいね、あのー、忠誠を誓って、犬ですから僕は。ね?
ワンちゃんですから。僕は。ね。あのミニチュア土佐犬ですから。
いやでもね、なんかね、そのまじめな話ね、やっぱりね、コサキンが終わるショックってすごいんだよ、
だって俺らがおっさんになっても、深夜の番組の喋り手をやってていいのかっていう悩みに対して、
「コサキンが続けてるんだぜ」っていうのは、他局にいた頃から、俺たちこんなただテンションだけで
礼儀も知らず話術もなくやってるけど、いずれどうなってくんだろうねっていう時に、
「コサキン今何歳だけどずっとやってんだぜ」っていうことの、そのありがたさっつったらないわけ。
でそのー、だから、さっきはちょっとその、エキサイトしてあんな言い方したけど、
一番美しいのは、今これを聴いてる企業の人が、「ウチ助けてやろうか?」っていうとこいてくんないかな、
いや知らないよ、もうそれは、そのー、今さら間に合うことなのかどうか知んないけど、
でもラジオのその、愛してくれる人の気質っていうものを僕はちょっと、そのー…甘えてんのかもしれないけど、
自分の好きな番組を、「あ、こんな義理のとこでこの企業が救ってくれたんだ」っていうのを
全面に出した広告打ってくれていいから、そしたらちょっと二社の商品で迷ったときはそっち買おうぐらいのことには俺なると思うのね。
それとやっぱ美しいのは、本人言いたいことかどうか知らないけど、
俺まだ直接会ってないんだけど、番組で長く構成してた鶴間さんっていうその構成のスタッフの人が、
その、内部の人たちが、「どうなの?今回終わっちゃう、ちょっとひどいよね」ぐらいのその言い方で入っても、
「こんだけ長くやらせてもらった局に感謝しかない」って言うっていうこの美しさ。
もう大体俺なんかはもう立つ鳥跡を濁すどころの話じゃないですよ。
ウンコをぶりまこうと思ったら大腸出ちゃったっつって、大腸だけ返してください!なんつって。
すいません大腸はまだ使うんです!でおなじみの俺からしてみたら、そんな美しい関係なら、
今価格以上に、すごく価値が上がってるのは、あのー、「コサキンやっぱり続けさせたほうがいいんじゃないの?
俺は財産だと思うよ?」っていう人が、会社が、たとえば電化製品の会社で、たとえばラジオの
CMを打てば、ラジオリスナーはラジオ買い換える時にはそこの買いますよ。おそらく。
…
あー…
ただまあね、明日伊集院くんそんなこと言ってっけどそこもだよって言われる可能性だってなくはないわけね。
…
いつから新しくなってたんだろう、今見た所だから詳しい変更は分からないけど個人的にはRSSフィードの正式な配信がうれしい。
以前からも一応無くはなかったが新しくなって正式にトップページからリンクがされてるフィードは新しくなってからじゃなかったかな。
各国別アーティストの最新追加アルバム用フィードとかもあるみたいなんで日本のアーティストだけ購読したいってのも出来る。
言語に日本語がまだ無いのは残念だけどメインは音楽なのでサイト自体はちゃんと読めなくても使うのに差し支えない程度に理解出来ればいいし問題ない。
おねーさんのいるお店で。
とにかく、ばかばか呑まされて、
隣に座ったおねぃさんの乳もまされて、
よくわからんぐらい酩酊した。
ふむ。
これが、接待というものかと
思いながら、正直まったく面白さが解らんかった。
可愛い彼女が欲しいと思ってはいるが、
周りの職場の同僚が見ている前で、
羽目を外す振りをして綺麗な女性の乳揉まされるのは
苦痛意外の何者でもないわけですよ。
酒呑ませて、女抱かせてっていう
営業が本当にあることにびっくりしつつ、
俺はこういう世界では住みたくないなと思うわけです。
あ。何言いたいんだか、わからんくなっちゃった。。。。
モトマスダだけど。
まー確かに2120兆円って数字はよくわからん疑わしいものではあると思うよ。
具体的に言うとCDS残高に適当な割引率掛けて現在価値化したもので評価損とか計算してんじゃないかね。
とか細かいことをレス元の増田に言っても九官鳥みたいに『ハイハイモウソウオツモウソウオツ』とかしか言えないと思うから、数字のインパクトだけにとどめたんだけどね。
ちなみにFRBのバランスシートはhttp://www.cumber.com/home/fed.pdfこんな感じね。
アメリカがデフォルトする可能性は結構前から指摘されてる。リンク貼ったブログにもあるシステミックリスク云々で地政学的リスクが雪崩のように顕在化して云々みたいなこと言ってるのと同じとこで、http://www.leap2020.eu/English_r25.htmlこれね。
蓋然性はともかく、そういうシナリオが成立し得るってだけで状況がどんだけヤバいかわかりそうなもんだけどね。
アメリカにしたってbig3もとい3匹の子豚とAIG潰してシティを何とかするだけでもあとどんだけ金が必要なんだろうな?70兆円の景気対策ごときじゃ最早焼け石に水な気がするしね。
アイアム非モテ。なぜなら彼女なんて今まで一度もできなかったから。そんなこんなで30歳も近いんだぜ。
それでおまいらにちょっと聞きたいのよ、それは何かと訪ねたら。
ちょっと気になる女性が居るのですよ。気になる気になる。それは気になる。
けどね、けどね、問題がそれは自分の周りで、「最低限以上の交流がある」「年齢が近い」「決まった相手(彼氏・旦那)が居ない」「超極端な欠点(体重100kg肥えなど)が無い」って条件を満たす女性が、その人だけなのよー。判る?
それで、ナニが問題なのかと言うとですよ、それは俺の気持ち。本当の気持ち。要するに「本当に好きと呼べる気持ちにつながる感情」なのか、「今一番セックスに近くて低コストでなんとかなりそうだからいっとけー!」なのか、おいらちん、わからんじまいなのですぅぅぅ。
女性が周りに少ないというか居ないのよ?全然。一緒に飯を食って雑談程度の交流だってここ3ヶ月ぐらい無いんだよ?寂しいんだよ?だからね、もしも自分が普通だったら、そう普通の生活をしているとするならば!彼女を気になったのかどうか?と聞かれ、「もちろんだよっ!(キラッ」と回答できない訳。そんな状況で、その彼女に迫るベッキーなのか、冤罪ベッキーなのか不明。
だから、こっ、こっ、ここは、いっ、いくべき、なっ、なのかな?(裸の大将風)そっ、それはっ、どっ、どうなんかな?(裸の大将風)
と聞きたいわけですよ。
そこで、われの「回答予想シリーズ第一弾!」を公表!
1. おまえのその気持ちは恋愛感情だっ!そのまま彼女にアタックしろ!このハナクソ野郎!
2. おまえのその気持ちは打算の妥協の堕罪で駄目駄目だっ!彼女に迫るなんて10年早いわっ!このボケナス野郎!
3. おまえのその気持ちなんて知るかっ!知りたかったら、女友達を作ってから判断しろやっ!このうすのろ野郎!
4. おまえのその気持ちなんて知るかっ!風俗に行って童貞捨ててこいやっ!このゴキブリ野郎!
あー、一応彼女について。歳は同じぐらい?多分。見た目?普通…かな?というか、見た目なんて主観で、その主観に自信もてないって言ってるんだってばさ。あと、趣味が割とあうみたいな感じかな。基本的には真面目まじめーな感じな気がするする。
なんかで読んだんだが、かつて苦学って言葉が普通に使われていた時代、国立大学に入った学生は国民国家に貢献する人物になるべし、なぜなら税金で学ばせてもらっているのだから、みたいなことを新入生は上級生から叩き込まれたんだそうだ。
実際、当時は授業料も安くて(1970年ごろで1万2千円くらい)苦学も不可能じゃなかった。
http://anond.hatelabo.jp/20090304230240
貧乏人が大学に行けなくなるじゃないかっていうけどさ、そもそも大学が貧困から脱出する手段になりえるかっていったら、医学部とかだけじゃないかな?
現実に、欧米の研究では貧困は世代を連鎖するって結果が出てるんだよね。親が貧困だと子供に十分な教育を施せないので子供も安定した職に就けない、その結果子供も貧困に陥ってしまうと。
確実に脱出する手段にならずとも、脱出する可能性を広げることは必要だろう。