Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「うどん」を含む日記RSS

はてなキーワード:うどんとは

次の25件>

2025-11-05

BMI19向け健康体重増加プラン -外食自炊完全比較

# BMI19向け健康体重増加プラン - 完全比較

##基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

###パターンA:イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

###パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3パターンC:ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均野菜平均費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750123g 360g ¥52,260費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4.メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5.実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**:タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md`ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

# BMI19向け健康体重増加プラン - 90日分(1〜30日)

朝食 昼食 間食 夕食kcal P(g)費用(円)
------------------------
1自炊:食パン2枚+卵2個+バナナ+牛乳 KASUMI: 鶏唐揚げ弁当+サラダナッツ30g+ヨーグルト自炊: 豚ロース生姜焼き200g+ご飯2杯+味噌汁+野菜炒め 2,750118 1,528
2オートミール80g+ヨーグルト150g+バナナ+はちみつ KASUMI:ハンバーグ弁当+温野菜プロテインバー+りんご自炊: 鶏むね肉ソテー250g+玄米2杯+サラダ+スープ 2,750124 1,550
3トースト2枚+目玉焼き2個+ハム3枚+野菜ジュース ABURI百貫: 握り12貫+味噌汁チーズ50g+クラッカー+みかん自炊: 牛ももステーキ200g+じゃがいも+ブロッコリー+ご飯 2,780128 1,850
4自炊:パンケーキ+ヨーグルト+バナナ五味: 鶏もも定食大盛ナッツ+プロテイン自炊:サーモンソテー200g+玄米2杯+野菜炒め 2,760122 1,700
5サンドイッチ(卵+ハム+チーズ)+牛乳 KASUMI: さば味噌弁当+野菜果物盛り合わせ自炊: 豚バラ野菜炒め+ご飯2杯+味噌汁 2,750120 1,500
6オートミール80g+プロテイン+バナナ いしがまやハンバーグ:ハンバーグ定食ヨーグルト+ナッツ自炊: 鶏むね肉200g+玄米+温野菜 2,760124 1,600
7Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

BMI19向け健康体重増加プラン -外食自炊完全比較

# BMI19向け健康体重増加プラン - 完全比較

##基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

###パターンA:イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

###パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3パターンC:ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均野菜平均費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750123g 360g ¥52,260費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4.メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5.実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**:タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md`ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

BMI19 → 22健康増量プラン  365日版

#BMI19 → 22健康増量 **365日完全版**

レイクタウンMORI/KAZE 全店舗活用栄養バランス完璧**
目標**:1日 **3,000kcal /タンパク質 135g /野菜果物 450g**
予算**:月9万円(1日3,000円)以内 → **残18万円/月で留学資金貯蓄**
栄養方針**
ルール**

---

## 365日ローテーション(12ヶ月×30日パターン

メイン食材麺類/サンドイッチ 備考
-----------------------------------------
**1月** 肉中心 Day30:サンドイッチ 鶏・牛・豚ローテ
**2月** 魚中心 -寿司海鮮丼多め
**3月**野菜中心 Day90: 麺(GFそばブッフェサラダ多め
**4月** 肉中心 -ステーキ焼肉
**5月** 魚中心 Day150:サンドイッチ回転寿司海鮮
**6月**野菜中心 -ビュッフェスムージー
**7月** 肉中心 Day210:サンドイッチしゃぶしゃぶハンバーグ
**8月** 魚中心 -寿司天丼
**9月**野菜中心 Day270: 麺(GFうどん果物ナッツ強化
**10月** 肉中心 -牛たんステーキ
**11月** 魚中心 Day330:サンドイッチ海鮮・鮭
**12月**野菜中心 -年末ビュッフェ

---

## 365日メニュー(30日パターン12回回転)

> **※ 各月で「メイン食材」を変えつつ、30日表をそのまま適用**

> 例:1月「肉中心」→ 鶏五味焼肉平城苑・牛たん利久を多めに

> 例:2月「魚中心」→ ABURI百貫・すし屋田ざわ・海鮮丼を多めに

朝食(店舗kcal / P 昼食(店舗kcal / P 間食(店舗kcal / P夜食店舗kcal / P 合計費用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**1** **Sylvanian Kitchen** (KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
650 / 25 **鶏五味** (MORI)
もも定食大+野菜
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
350 /12 **牛たん炭焼 利久**
牛たん定食大盛
900 / 53 **2,800 / 135** **¥4,350**
**2** **メゾン・イチ プリュス**
GFクロワッサン+卵2個+ラテりんご
700 / 22 **焼肉平城苑**
カルビランチ大+野菜
1,100 / 55 **ナナズグリーンティー**
抹茶プロテインカシュー
350 /10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ山盛り
900 / 50 **3,050 / 137** **¥5,900**
**3** **ドトール**
GFトースト+卵2個+ヨーグルトブルーベリー
600 /20 **ABURI百貫**
特上握り12貫+茶碗蒸し
850 / 40 **果汁工房 果琳 3F**
オレンジプロテインバー
300 /12 **炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,200 / 60 **2,950 / 132** **¥4,600**
**4** **スタバ 1階**
アーモンドラテGFマフィン+卵2個
650 /23 **いしがまやハンバーグ**
豆腐ハンバーグ300g
950 / 48 **杉養蜂園**
はちみつナッツヨーグルト
300 /10 **いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,100 / 65 **3,000 / 146** **¥5,250**
**5** **成城石井**
GFパンツナアボカドヨーグルト
680 / 25 **ヴィレッジヴァンガード**
チキンステーキ大盛
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
バナナスムージーピーナッツ
350 /12 **すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
1,100 / 55 **3,030 / 137** **¥4,800**
**6** **タリーズ**
GFトーストスクランブルエッグキウイ
620 / 22 **江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大+野菜
950 / 40 **ナナズグリーンティー**
抹茶ラテアーモンド
300 / 8 **牛角焼肉食堂**
カルビ定食
1,100 / 60 **2,970 / 130** **¥4,950**
**7** **メゾン・イチ プリュス**
GFパンサーモンフルーツ
700 / 25 **ザ・ブッフェニューマーケット**
ランチビュッフェ
1,200 / 50 **果汁工房 果琳 3F**
グレープフルーツプロテイン
300 /12 **鶏五味**
唐揚げ大盛
900 / 45 **3,100 / 132** **¥5,500**
**8** **Sylvanian Kitchen**
GFパンベーコンバナナ
680 /28 **焼肉平城苑**
ハラミランチ
1,100 / 55 **杉養蜂園**
はちみつナッツ
350 /10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
牛しゃぶ大盛
1,000 / 60 **3,130 / 153** **¥6,200**
**9** **ドトール**
GFトーストツナエッグりんご
650 /23 **ABURI百貫**
トロ握り10
900 / 42 **果汁工房 果琳 2F**
パイナップルカシュー
350 /12 **炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150 / 62 **3,050 / 139** **¥5,100**
**10** **スタバ ガーデン**
プロテインラテGFマフィン+卵
670 / 25 **いしがまやハンバーグ**
和牛ハンバーグ200g
1,000 / 50 **ナナズグリーンティー**
抹茶スムージーピーナッツ
350 /10 **すし屋 田ざわ**
海鮮ちらし特盛
1,050 / 52 **3,070 / 137** **¥4,900**
**11–30** **上記パターン店舗ローテーションで繰り返し** - - - - - - - **平均 3,000 / 135** **平均 ¥5,300**

> **※ Day 90, 180, 270:麺類解禁**

> → **蕎麦きり みよた**(KAZE)「GFそば天ぷら野菜

> **※ Day 30, 60, 90…:サンドイッチ解禁**

> → **クア・アイナ**(MORI)「GFバーガー+アボカド

---

## 365日合計(1年)

項目 数値
------------
**総カロリー** **1,095,000kcal**(平均 **3,000kcal/日**)
**総タンパク質** **49,275 g**(平均 **135 g/日**)
**総野菜果物** **164,250 g**(平均 **450 g/日**)
**総食費** **¥1,908,000**(月9万円×12
**留学資金貯蓄** **18万円×24ヶ月 =432万円**

---

##体重増加予測(187.6cm / 66.0kgBMI22)

期間体重BMI 増加量
-------------------------
開始 66.0kg 18.8 -
**30日** **67.5kg** 19.2+1.5kg
**90日** **70.0kg**20.0 +4.0kg
**180日** **73.0kg**20.8 +7.0kg
**365日** **77.4kg** **22.0** **+11.4kg**

---

##今日から実行(Day 1)

時間 行動
------------
**7:30** 起床 → 徒歩通勤(300kcal消費)
**9:00** **Sylvanian Kitchen**(KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
**12:30** **鶏五味**(MORI)
→ 鶏もも定食
**15:00** **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
**19:00** **牛たん炭焼 利久**(MORI)
牛たん定食大盛
**22:00**帰宅IELTS勉強3時間 → 就寝

---

## 最終ゴール(2026年11月5日)

Permalink |記事への反応(2) | 19:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ABURI百貫

いしがまやハンバーグ

一風堂

ヴィレッジヴァンガードダイナー

江戸前天丼 濱乃屋

小木曽製粉所

おひつごはん 四六時中

柿安 MeatExpress

果汁工房 果琳 2F

果汁工房 果琳 3F

かつや

鎌倉パスタ

韓国家庭料理 吾照里(オジョリ)

餃子香港

銀座惣菜店

牛たん炭焼 利久

グラム

ケンタッキーフライドチキン

ゴディバカフェ

ゴーゴームンバイ

サーティワンアイスクリーム

サーティワンアイスクリーム(イオンレイクタウン店)

サンクゼール

サンマルクカフェ

J.S. BURGERSJr.

上等カレー

養蜂

スターバックスコーヒー 1階店

スターバックスコーヒー ガーデンウォーク

スターバックスコーヒー 3階店

中国ラーメン揚州商人

築地銀だこ

椿屋カフェ

ディンタイフォン

ドトールコーヒーショップ

ドトール珈琲店

とんかつまい泉

ナズグリーンティー

日本橋から

パステル

花粥 HANAKAYU

パルメナーラ

びっくりドンキーポケットキッチン

ピアサピド

ベイフローカフェ

マクドナルド

丸亀製麺

ミスタードーナツ

ミルキッシモ

ムーミンカフェスタンド

モスバーガー

焼肉平城

山下本気うどん

リンガーハット

揚げ天まる

アフタヌーンティーティールーム

いきなり!ステーキ

1丁目1番地

ヴイツー&エムバイフルーツバーアオキ

越後秘蔵麺無尽

エッグエッグキッチン

回転寿司みさき

トーフェスタハラダ

牛角焼肉食堂

銀だこキッチン

クア・アイナ

クリスピー・クリーム・ドーナツ

こめらく

ゴディバ

讃岐うどん伊吹製麺

ザ・ブッフェニューマーケット

しゃぶしゃぶ宮崎霧峰

すし屋 田ざわ

スターバックスコーヒー越谷イオンレイクタウンkaze2階カフェプラザ

スターバックスコーヒー越谷イオンレイクタウンkaze2階レイクタウンゲート店

スターバックスコーヒー

炭焼ステーキくに

成城石井

千本松牧場

蕎麦きり みよた

田所商店

代官山キャンディアップル

チーズガーデン

つじ田

ティーヌン

デアゴスティーニカフェ

東京下町もんじゃ まるもん

トップスカフェ

富澤商店

五味

とんかつ新宿さぼてん

ネネチキンチヂミゴー

博多だるま

ハンドベイクス

韓美膳(ハンビジェ)

パントリエ

ヒビキドウカフェ

ビューティーチャイニーズ中国料理 謝朋殿

HULA TOGO

フロプレステージ

フーズティー×チュチュ

ブルーシール

紅虎厨房(ベニトラキッチン

マクドナルド

マルエツ

メゾン・イチ プリュス

モミ&トイズ

日暮里食肉問屋焼肉おもに亭

洋麺屋五右衛門

利久食堂

レモネードバイモニカ

ロンカフェコーエングランドストア

わしたショップ

和食飛賀屋

KAKITANE KITCHEN / かきたねキッチン

Krispy Kreme Doughnuts /クリスピー・クリーム・ドーナツ

31ICECREAM /サーティワンアイスクリーム

Sylvanian Kitchen /シルバニア 森のキッチン

STARBUCKS COFFEE /スターバックスコーヒー

ZHANGLIANG MALATANG / 張亮麻辣湯

DOG DEPT /ドッグデプト

DOUTOR COFFEE SHOP /ドトールコーヒーショップ

BURGERKING /バーガーキング

MARION CREPES /マリオンクレープ

LUPICIABon Marche /ルピシアボンマルシェ

Permalink |記事への反応(0) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[感想]かねいし みずほ博多うどんや)

博多うどん

博多から徒歩15分くらい

ググると、もともと別の場所にあった かねいし といううどんからのれん分けかケンカ別れだかしてできた店らしい

良くも悪くも昔ながらのうどんやであり、めちゃくちゃおいしいとか安いという店ではない

食べログ写真よりもさらに値上がりしてた

かつ丼うどんセット950円とカレー丼650円

かつ丼

見た目は普通においしそうだが、実際にカツを持ち上げるとぺらっぺらの薄さに驚愕させられる

冗談抜きでビッグカツ並に感じる 実際はビッグカツよりかはさすがにマシだとは思うけど

トライアルの330円かつ丼のカツより薄い

「薄いけど330円という値段ならしょうがない」と考えていたトライアルのカツより薄い

それなのに値段は2倍以上

このかつ丼で単品800円は確実に高すぎる

これならすぐそばに店があるトライアルかつ丼食った方がおいしいしコスパもいい

うどん

やわやわうどんだけど、手打ちというが手打ちっぽさをあまり感じない

スーパーのゆでうどんよりはマシだが、冷凍うどんにはぼろ負けする味

これを食うなら博多駅の牧のうどんでいい、というレベル

スープはだしがとれてておいしいが、さすがにこのためだけにまずいうどんをいっしょに食うのはコスパが悪すぎる

カレー丼

なんのこたあない、どんぶりの皿にカレーライスが入ってるだけ

すんごい甘口で全然辛さがないし、うまみもない

量も少ない

レトルトレストランカレーをサトウのごはんかにかけた方がコスパも味も上

けちょんけちょんにいっといてなんだけど、総じて、悪い意味で予想していた通りのクオリティだった

ただずっと気になってたからその気は済んだ

ここでうどんを食うくらいならすぐ近くに博多うどんランキング1位の葉隠うどんがあるからそっちで食った方がいい

葉隠うどんにはカレーかつ丼は置いてないけど、かつ丼食いたきゃすぐそばトライアルで330円かつ丼買ってレンジで温めりゃいい

カレーはいくらでもある

この店ならではの特別価値はない

味もよくない、値段も安くない、提供が早いわけでもない

何もいいところがない

Permalink |記事への反応(0) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

この間の出来事💢

この前さ、友人が期間限定メニューうどんが食べたいからって私の運転丸亀製麺行ったんだよ

でもさ、その店期間限定メニュー売り切れでさ

「じゃあ別のメニューにしよっか」って言ったら

友人が「いやだ!期間限定メニュー無いなら帰る!」って店を出ちゃったの!もう私も頭にきて

帰ったわ!その後は松屋行って私だけ食べたけど

これっておかしくない?期間限定メニューが無いなら普通メニュー妥協して食べればいいじゃん。マリアントワネットじゃないけど

どうしても期間限定メニューが食べたいなら

「別の丸亀製麺まで運転してくれ」って私に

頼んでくれたりしたらいいじゃん!

その後友人は隣の県まで期間限定メニューを食べに行ったとさ。めでたしめでたし

Permalink |記事への反応(0) | 10:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-03

anond:20251102182240

そばうどん、どっち?

Permalink |記事への反応(1) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

anond:20251102180546

コメそもそも店頭になかった時期やカルローズ備蓄米が手に入らなかったときは、パスタパンうどん。という感じだった。

手に入るようになってからカルローズ(5Kg) x2 +備蓄米(5Kg) x2 +プランド米(2Kg) = 22Kg という感じ

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

うどんでも納豆を食べられる、と

なぜもっと早く教えてくれなかったんだいベイビー

Permalink |記事への反応(1) | 04:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-01

anond:20251031132038

どうだろうな、経済的に厳しい世帯安直パスタとかうどんかに切り替わるような気がする。

Permalink |記事への反応(0) | 06:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-31

anond:20251031082705

いうてカロリー計算してみるとパンよりうどんより圧倒的に安いんよな……

正直俺ももっと安くなってほしいけど、今までが安すぎたってのは事実なんだと思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 18:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

インターネット基礎講座【居抜き】とは

うどん民芸だかの屋根てっぺんにヤグラ付いてる特徴的な建物フィットネスジムかに転用されてるのを「居抜き」って言うな

知ったかぶりして業界用語使いたいだけのバカは大嫌いだよw

居抜きってのは、飲食店などに【居る】人間(店長オーナー従業員など)を【抜いて】、内装家具設備備品、道具類などをほとんどそのまま使って別の店として営業することなんだよ。フィットネスジムの中身がうどん屋の設備備品そのままなワケないだろ。

しろ、居抜きだったら中身は前の店のをそのまま使ってても、外観(看板のれん・提灯とか)は変えることの方が多いだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-29

暇だから買い物に行こうと思う

どう思う?

一応買い物メモ貼っとく

Permalink |記事への反応(2) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-28

焼酎のお湯割り、明太かまたまうどん、四ッ溝柿

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(1) | 20:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[ゲーム日記]10月27日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:ラーメン麻婆豆腐。夜:人参玉ねぎ白菜キノコスープうどん目玉焼き。ギョニソ。バナナヨーグルト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は歓談の方はそつなく終わったが、普通に業務の方がうまくいかず苦戦してる。

金曜日会議議事録が変だから指摘したんだけど、僕の記憶の方が間違ってると多数決で押されてしまった。

ただ、前後のやり取りから考えると僕の意見の方が妥当だと思うので、うーむと悩んでる。

こういう時、発言者に聞けば良いじゃん、と出来ない距離感なのが、色々諸々の根幹にあるこの業務ダメな所なんだよなあ……

グランブルーファンタジー

戦記を10周ほど周回。アイテム交換しきれてないので、もう少し遊びたい。

ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)

ロトムヨマワルユキワラシギラティナを連れての2周目。

ギラティナ以外はたまご孵化なので親がプレイヤーキャラだが、ギラティナは親違いなので後半までは温存。

ヨマワルはRSのゴースト旅、ユキワラシはDPのメスのみ

旅でそれぞれ使ってるのでロトムを中心に据えて遊びたいところだ。

今日ヒョウタを倒して、ソノオに到着するところまで遊んだ

週刊少年ジャンプ2025年10月27日発売の感想

ワンピース

ロックバレー編。イム様との対決も佳境。

悪魔の実を食べたてだから技名が思いつかず「”龍“〜〜〜」だけ言うカイドウ可愛い

先代の悪魔の実能力者(ボムボムとジキジキ)も出てくる傍の対決もあり面白い

ロックスも闇落ちしちゃったけど、この闇落ちと息子である黒髭がヤミヤミを求めてたのは関連あるのかしら。

ピングポング

最終決戦決着、そして物語も終わりそう。

「残り100万なんて私があげれば良かったのにな…」が示す通り、お金で始まった物語がそうでない所に落ちるのが短いながら感慨深い。

地球自体を大きなピンポン球に例える渾身の見開きも決まっており、文句なし面白い漫画だった。

おそらく来週で終わるのだろうけど、間違いなく爪痕は残せたと思う。

(これでしれっと新章突入で続いたら椅子から転げ落ちて驚こう)

ゴンロン・エッグ(新連載)

種族奴隷のように扱われていた人間主人公が、その異種族の卵を拾うことから始まるファンタジーバトルもの

主人公達の特殊能力が毒ってのは結構珍し目かしら。

連載陣的に異種族バディものが多い気がするが、おそらく同性(ヌエ、カエデガミは異性)、協力的(魔男は対立的)と、被らないようにはしているのかな。

好きな題材なのでみんな仲良く売れて欲しいが、魔男がもうすっかり看板ポジションなので打ち切りレース行方にも注目だ。

Permalink |記事への反応(1) | 00:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027230915

料理のことでいつもおもってるんだけど、男(なみに手がでかい女も)は

食材の上でネコの手ができるほどのバカデカ食材ってなんかある?うどん生地でも切るのか?

オレはかるく人差し指の背だけ宛ててるわ

あと、スライサーやシリシリつかうわな

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027223515

絶対違うのにうどんそばつくってそうにみえしょうがない

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026142140

立憲か共産党政権取ったらそうなるんちゃう

ちょっとでもネット揶揄したらすぐに開示請求

外国人犯罪が困ると書いただけでしょっ引かれ

その他、フェミLGBTの機嫌を損ねるようなこと書けば逮捕

うどん食ってほっぺた赤らめただけで文句言うんんだぜ。

エロ漫画発禁だろう。

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

ホテル行ってたくさんおしり揉んできた

うどん職人ばりに揉んできた

Permalink |記事への反応(0) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

香川旅行 すごい良かった

来年もともと東京から香川県移住する予定だったから下見も兼ねて旅行行ってきたんだけどめっちゃ良かった

平地だし、町は栄えてて鉄道網もバッチリ空港からバス移動もクレカタッチ決済が使えてすごい便利だった

都市ガスも通ってる範囲広いし移住先としては十二分なポテンシャルがあった

道は広いしスーパーもたくさんあってよかったなあ

丸亀市坂出市最近元気が無いのかな

商店街大分寂れてる感じがあった

ただ高松市はすごいね

とんでもなくでかい商店街にめちゃくちゃ人通りがあってちゃん機能してた

こんな元気な町があるってあん想像できなかったよ

美味しいうどん食べたり城見たり水族館行ったりしていいリフレッシュになった

今まで旅行とかして来なかったけどやってみれば楽しいもんだわ

これからはたまに旅行行けるくらいの余裕を持ちたい

Permalink |記事への反応(4) | 20:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024142338

経験上、スープの塩を薄くしても「塩気が尖りすぎたスープうどん汁)」になる

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023110705

麺を茹でるっていうのは、麺に練り込まれた塩を適度に抜く意味もあるんだよ

実際、うどんを茹でた汁に直接スープを入れるとめちゃくちゃ塩っぱくなるから試してみて

Permalink |記事への反応(1) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023110705

それをうどんでやれば鍋焼きうどんっていわないか

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

別に米なんか高くてもええやん

これまでの寿司みたいなポジションに移行すりゃええだけ

外食する時か、ちょっとお祝いの日か、スーパーで安かった時に買ってきて食う

あとは金持ちが食う

普段うどんなりそばなりパンなりパスタなり食っとけばええ

どうしても米を安く食いたい

でも日本米は下がらないから無理って言うんだったら

牛肉とかと同じように輸入すればええよ

日本のお米農家は高い値段で買ってくれる人にだけ売ればええやん

お米農家生計立てようと思ったら一般人家計の規模に合わんのやったらそうするしかないやん

お前らがいくら高値つけたところで一般人収入が増えるわけじゃないんやから買えないもんは買えない

庶民が食う安い米は海外から仕入れればええ

それでwin-winやろ

これまで米は永久神聖視され続けてきたけど他の農作物と同じ扱いになるだけ

Permalink |記事への反応(1) | 10:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023110705

何にそんなキレてんの?

味噌煮込みうどんとかあるし染みて美味しいとは思うけども効率的問題なんじゃない?

茹でるお湯は沸騰させてなきゃいけなくてスープは沸騰させると蒸発しすぎるから別々でやるか毎回一人分取って温めることになるけど一人分ずつは店でやるには時間かかりすぎる

Permalink |記事への反応(0) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp