Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「2月9日」を含む日記RSS

はてなキーワード:2月9日とは

次の25件>

2025-02-20

 法律的地位、法的性格      商号等         管理者例    開始              廃止      概要       住所

   自動車運転過失致死傷被告事件      被告人   ヤン コンバイン シュレインバイク オドノ

  公衆に著しく迷惑をかける暴力行為等      被告人   ※本晃裕   裁判員裁判対象事件

 処罰違反被告事件

  器物損壊被告事件少年審判)       被告人    田辺勝月、新部雄大、外2名

  越境樹枝切除請求事件    

 生活保護に関する開始廃止などにつき  久保田知恵子     板橋区    昭和42年                    福祉課    蓮根2丁目

  生活保護法19条4項の委任を  

   受けた所長

     保護第2係長        二杉        

   署長            三木健次                                        警視

   警務課留置係長      桂川孝之                                        腕が太い   坂下2丁目

  法人個人不明 旅館業     江戸駒                              令和5年11月             北区駒込

  個人事業主 飲食業      用心棒                                        ラーメン      文京区向丘                                        

  個人    飲食業      一休ラーメン                            令和元年11月30日        延岡市大貫

  個人事業主 理容所      ミロン                                          普通散髪     前野町1-43

   権利能力なき社団    須美江家族管理協会                                    ケビンゴーカート

   有限会社        県北ランセンター        前田勇吉  昭和54年          平成19年

    個人事業主       ソフト日向         下坂征雄  

  法人化していない診療所   野田クリニック       のだしょうじ                                      不明

 消費生活協同組合法による   東京大学第2購買部           平成29年8月

  消費生活協同組合法

 板橋区公衆浴場組合法による    清水湯                                       ミクロンバス

  公衆浴場組合法人の加入者                                              ジェットバス

    医療法人隆盛会     延岡保養園       葉嵩文

   行政による医療機関     県立延岡病院  

刑事施設収容法による刑事施設   延岡警察署留置施設

                 延岡拘置支所

                 東京拘置所

    行政機関          延岡市役所

                  東京矯正管区       

    司法機関          宮崎地裁延岡支部     小八重知士郎

                  東京高等裁判所総務課               

                  東京地裁刑事第6部     矢野直邦

                  東京地裁刑事第1部     今井

                  東京地裁民事16部     川口真

                  東京高裁刑事4部      家令和典

                  東京高裁刑事第8部     齊藤啓昭

                  最高裁判所         日野和人

    事業概要  ミクロンバスジェットバス、  浴室テレビあり、  

    過去に開催したイベント例         リンゴ湯(11月17日)  じゃばら湯(11月24日)、  2月9日 2月16日(ぼんたん湯)

Permalink |記事への反応(0) | 11:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝:野菜スティックキュウリコーンスープ。昼:どうぶつたべっ子ビスケット柿の種チョコ。夜:豆腐白菜しめじ人参タラのお鍋。たまごおじや。間食:ポテチパイのみ。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

美味しい魚はいっぱいあるけど、鍋に入れたとき美味しいランキングだとタラが僕は好きだなあ。

日中特に何もせず寝てた。

寝ると気持ちがいいな。

グランブルーファンタジー

土のマグナ終末を220にした。残りは水と、神石の方は全部の7つ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[無料娯楽週報2025]2月1週記録

週報(2月3日~2月9日

今週も仕事私事が忙しくていまいちガッツリ遊べてないです。

来週は休日が1日挟まるので少しはマシかも。

こういう忙しいとき時間がかかるコンテンツ無料が来ると悩むんですよね。

たとえば今週はSteamで「GreenHell」というゲームが3日間限定無料だったんですが……見送りました。

短い無料期間とどう向き合うか。

今週末の金土日だけ無料で遊べたSteamの「GreenHell

レビューを見ていくと平均クリアタイムは45時間

大体こういう時はムービー飛ばし飛ばしで済ませていけば30時間ぐらいで済みます

さて、3日で30時間を捻出すればクリア出来るゲームがあります……あなたはどうしますか?

私がものすごく暇でNowonNEETだったらやってたかも知れないですね。

このゲームに凄く興味があったら今回半分だけやって残りは次の機会を待つという凄い力技も使ったかも。

でもこれで半年後にEPIC無料配布されて、Steamからデータ移せなかったらガッカリですよね。

というわけで今回はスルーしました。

これが漫画だと簡単なんですよね。

ひとまず第1部が終わるまで読んで、次の機会に第2部以降を読むというやり方でも問題はありません。

漫画は元々連載期間が長いですから、そういう読み方をする人も多いでしょう。

でもゲーム基本的に一気にプレイする前提で作られているし、セーブデータ他所プラットフォームに移すのが可能かも不透明なのでこのやり方には向きません。

オンラインゲームだけは例外的セーブデータアカウント管理だし、元々細切れに遊ぶように出来ているので案外なんとかなります

今週の無料

漫画

COMIC FUZ

ゆるキャン(全話無料

動画

フリクリ(1~3話)

Permalink |記事への反応(0) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-10

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。肉団子。どら焼き。夜:プリンアイスドリア生ハムチーズポテトピザワイン。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、うーーーーーーーむ。

Python仕事を一週間したけど、まだまだ知らないことだらけで大変だ。

今月はずっとこんな感じかな。

シャドウバース

ジェムフォーチュンおもしろい。

グランプリの方は5連勝でAグル行けたし勝てるとより楽しい

Permalink |記事への反応(0) | 00:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-10

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝:なし。昼:サラダスープ。夜:白菜えのきピーマン、もち、ウインナーおでんイワシ缶詰目玉焼き

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

ニンテンドーダイレクトで僕の好きなADVミステリ系の作品がいくつか公開されて朝から興奮してた。

発売日が近く予約開始しているものもあったので帰宅してから早速予約もした。

ここ最近、週末にはADVを遊ぶ習慣がついてるので楽しみに待っていよう。

グランブルーファンタジー

ペルソナコラボ報酬チケットから光パー様が加入。

刻印系のキャラマナダイバーの影響で評価が変わってきてるのでこのキャラも使い道あるかも?

Permalink |記事への反応(0) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-10

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝:なし。昼:サンドイッチ。夜:松屋豚丼豚汁生野菜

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

定時5分前に仕事を振られて泣く泣く残業

2時間ほどだけど終わったと思ってからのだったので妙に疲れた

自炊はサボ。

シャドウバース

奏絶の崇拝者ちゃんのことを考えながらカードリストを眺めてる。

原始の悪神みたいに使えないかな、いやネメシスにはラティカも気づいちゃった気づいちゃったわーいわーい。

Permalink |記事への反応(0) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-09

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝:ロールパンコーンスープ。昼:サンドイッチフィッシュフライサンド。アメド。夜:玉ねぎ人参ソーセージトマトと卵のおでん納豆

調子

むきゅーはややー。お仕事はそれなりー。

グラブル

ワムデュス槍3凸ができた。4凸は素材が無いのでもうちょい時間がかかる。

ただEXスキルちゃんと厳選した方が良さげなので日課には組み込み続けようと思う。

マリオギャラクシー(Switch3Dコレクション)

スター10個まで。

このゲームのせいじゃ無いと思うけど、なんか目が霞んでうまくプレイできない。

早く寝ます

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-22

anond:20200522125024

孫引きだけど、金銭は多少に関わらず一時の娯楽に供する物に該当しないという判例があるらしい(大判大正13年2月9日

警察摘発基準って違法か否かに関係ないのでは?

追記警察が法を参照して摘発基準を決めているのであって、その逆ではないという意味です)

擁護するのであれば賭博違法であること自体馬鹿げているという方向性に持っていって頂きたく……

少額なら捕まらないという状況を認めるなら、法律で定めてちゃん規制下に置くべきだ

Permalink |記事への反応(1) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-09

[ゲーム日記]2月9日

ご飯

朝食:パンコーンスープチーズ。昼食:皿うどん(麺と餡のセットが売ってたから、野菜ちゃん自分で炒めた)。夕食:豆腐白菜鶏肉の鍋。夜食ポテナゲ。

調子

むきゅーはややー。それと、むっきゅりさやすて。

しんどくて一日中寝てた。日光浴びたいのだけど寒くて外に出れない。

ゲームもせずに部屋でむっきゅりさやすて。

なので今日ゲームじゃなく読書円居挽のルヴォワールシリーズの美味しいところをつまみ読みしてた。

餡掛けお粥食いたいなあ。(美味しいところってこういう意味

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-30

新型コロナウイルスについて思ったこと2

中国在住です。

私が住んでいるところでも春節休みが延長になったよー。

今は多くの工場が操業停止になっているので、とっても空が青く空気キレイです。

こんな気持ちが良い天気の下、みんなマスクをして出歩いているのはシュール光景です。


相変わらず日本で騒がれているこの件、私は春節休み政府が強行策を取ることはないだろうと思っていたので、今回の施策は正直意外でした。

テレビでは中国ショッキング映像は流れているものの、こちらの現状や今後のことは解説されていないので、私なりに感じたことを書いてみます


春節休みが延長になった理由


上海広州では春節2月9日まで延長されています

春節休みの延長の理由については前にも書いた、こっちの保険制度関係しています

中国保険制度日本ほど充実していないので、みんな病気にかかってもあまり病院に行きません。

武漢では政府が特例で新型肺炎患者については保険適用を認めたので、テレビで見るように患者病院殺到してパンクしています

中国には町医者が無く、有っても外資系病院(超高額)なので、一般の人は使えません。みんな総合病院に行きます


保険制度が充実していないので、普通はみんなあまり病院に行かない。

特例で保険適用したら、殺到した患者全員の面倒を見きれないので軽度の患者放置せざるを得ない、というのがこちらの実情です。


そこで、肺炎感染者がそこそこ発生した大都市では23日の武漢封鎖から肺炎潜伏期間である2週間のあいだ、

感染者も非感染者もまとめて自宅内に押し込めることで、これ以上の感染蔓延を防いで沈静化をはかっているっていうのが、こっちの状況です。


・いまどうなっているのか


都市のあちこちで移動の制限マスク着用・体温検査義務付けられているのは周知のとおりです。

感染者が立ち寄った公園広場基本的立ち入り禁止です。

武漢の封鎖が報道された直後は、街なかのスーパーでは生鮮食品インスタント食品が一瞬で無くなりました。

いまは落ち着いて来ていますが、相変わらず物資は不足気味です。

都会がこんな感じなので、田舎実家帰省したまま休みエンジョイしている人たちが勝ち組です。


・今後どうなるのか


こんな感じで対策が徹底されたので、今後は大都市での新型肺炎の広まりは抑えられるんじゃないかと思います

今回、武漢在住の方が帰国しましたが、この人達武漢封鎖がなかったら日本普通春節休暇で一時帰国し、

結果的日本新型肺炎を持ち込んでいた可能性がありました。

外国への蔓延は、23日の武漢封鎖から潜伏期間の2週間経った来週末まで何もなければ防がれるんじゃないでしょうか。


次は武漢の封鎖がいつ解かれるのかが課題になると思います

今回の春節延長と武漢封鎖に伴う各地の工場の操業停止で、今年は中国の景気が更にヤバいことになる可能性が高いです。

みんな無駄使いはやめて、お金を貯めておこうな!

Permalink |記事への反応(1) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-02-10

[ゲーム日記]2月9日

○朝食:なし

○昼食:サッポロ一番(塩)、タマゴ、納豆

○夕食:白菜人参しめじつくね味噌で煮たもの。それの残りで作るおじや。(豚汁と鍋の中間のような感じだけど、豚汁というにはつくねは鳥だし、なにより豚汁にはこんにゃくを入れないとだから、これは豚汁じゃない)

調子

休みなので、むっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっきゅりしすぎて、寝落ちしてました。

特に今日は、僕が大好きな漫画ファイブスター物語設定資料クロスジャマーを満喫していた。

この手の設定資料集は、数年に一回あるファイブスターお祭りみたいなものなので、当分の間は何度も何度も読み返すことになるのだろうけど、やっぱこの初回のドキワク感はパナいね

コマスター

キートレボを二回開ける程度プレイ

来週ガラッと環境が変わると思うと、この長かったこ環境も愛おしく思えてきますね。

嘘です、はよオノノクスに強い圧迫パーツくれ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-05-29

[国会ウォッチャー]財務省改ざん謝罪後に提出の応接記録も改ざんか?(2)

承前

https://anond.hatelabo.jp/20180529153659

宮本

当方

今日取材対応について状況を確認したい」

相手方

「しっかりと各社前に丁寧に対応したつもりだ。ここが踏ん張りどころだけど、疲れているので正確な対応ができていないかもしれない。本日は〇〇弁護士同席だった。学校運営方針、どういう理念子供を育てるのかと聞かれたので、きちんとした理念子供を育てるのが重要と回答した。」

ここだけが宮本岳志議員に提出されたもものには書いてある。このあとずーっと続いている

当方

「では順に説明をお願いします。なぜ国から公表同意について同意しなかったのかについて質問はあったのか。」

相手方

「◯◯先生は、“”小学校なので信用第一ですし、また何か埋まっているか、といった風評があっては困るので、国に非開示をお願いした“と言っていたと思う。」

当方

了解。ではなぜ開示しようとしたかについて聞かれたか

相手方

「このままでは、土地を不当に安く取得したと誤解を招きかねないし、埋設物があることを学園側が隠蔽しようとしたのではないかと、風評を招く恐れがあるということで開示に同意したと答えたと思う。」

以下近畿財務局側の問だけ読みますが。

当方

「では地下埋設物は適切に処理しているのか、といった質問はありましたか。」

当方

有益費で対策をなされたということについても詳しくご説明がなされたということですね。」

当方

「地下3m以深のゴミについて何かコメントされているか

当方

「具体的に対策費についていくらかかったかについて質問はなかったか

当方

契約金額について聞かれたか

当方

「その他に聞かれたことはあるか」

次にこんなことを財務局は聞いてます

国会議員関係は聞かれましたか

ここ財務省気にしてたんですねぇ。

相手方

「いろいろ聞かれたが、そんなことがあるはずもない、国にお願いをしたこともない、根も葉もない日本会議のことを聞かれたが、何の関係もないと答えている」

今ねぇ、日本会議のことだとか、国会議員のことだとか、たにさえこさんを通じて国にお願いしたことだとか、みんな知ってる話ですけど、その時は隠そうということで、メディア対策を、籠池さんと近畿財務局双方で確認して口裏合わせをしていたんですね。

当方

最後朝日新聞記事に関して、除去費用の額を1億円と回答していないか

当方

当方国会金額のことについて聞かれているが、森友学園側に撤去費用について問い合わせるということにしたらどうか」

相手方

「以前から説明している通り、工事費用に含まれているために、細かい数字はわからないということで問題はない」

当方

了解当方国会で、森友学園に問い合わせたが詳細は不明と回答する。明日取材予定は」

相手方

取材今日で終了している。」

明日の予定まで聞いているか毎日のようにやりとりしてたのかなと思いますね。根掘り葉掘り質問して、口裏合わせができているか森友学園の回答を確認して、国会答弁の内容の調整で終わっているやりとり。ところが、これが宮本岳志議員に提出された応接記録には書かれていないんです。(後ろで首を振る岳志wウケるっっw)

理財局長、この間、決裁文書改ざんについて話してきましたが、改ざんしてるのは決裁文書だけでじゃないんじゃないですか。応接記録、交渉記録改ざんをして国会議員に提出してきているんじゃないですか、違いますか。

太田

「今委員御指摘の2月13日ということで、2月9日報道以来ということでありました。また後ろにおられる宮本岳志議員が初めてご質問された2月15日の2日前ということでございます。以前から申しておりますが、昨年、2月3月というのは、重々お詫び申し上げなければならない、お詫びしかできないという状況であります。決裁文書の書き換えを行なっているということ。それから今回ご提出をしようした交渉記録について廃棄を進めようという状況であります。で、今委員が御指摘いただいたことは、まさに同じタイミングで、そう言ったことが行われていたのではないかという、御指摘であると思います矮小化しようとしてる)。で、それはそういう御指摘があるのもよくよくわかりますので、今調査をしております過程において、交渉記録を廃棄を進めるだけではなくて、交渉記録を、まさに変えるようなことをしたのではないかということについても今、調査をしております。またその調査についてご報告もいたしますし、それからあのー、基本的にご提出を申し上げてるのは、基本的には、森友学園との交渉記録は28年6月20日、売却を持って終了しているわけですが、それ以降、売却ができて以降、しばらくはないんですが、報道があって、その後のやりとり、ということで、今まさに委員お示しいただいたようなものがあるわけですから、その調査結果についても、合わせて、できればご報告できるようにしたいと考えております。」(矮小化すんなし)

宮本

交渉記録改ざんされているということで調査されているということを理財局長は初めておっしゃった。出されているものは一体なんなのか。この改ざんされた文書宮本岳志議員に提出されたのは、決裁文書改ざんの報告が行われた後の話なんですね。その後に提出を、3月末に1年で破棄されたら困るからと、提出を求めたら、改ざんされたものが出てきたと。いったい全体どうなっているのかと。どうして、決裁文書改ざん反省された後に、改ざんされた交渉記録国会議員に対して提出をされたんですか」(静まり返る)

太田

「今委員がおっしゃった日時の関係、それは私もそこまで把握をしてございません。私も確認を致さないといけませんし、そのー先ほど、それだけの資料を持ってお話をいただいたので、答弁いたしましたが、何らかの事実を持ってお答えしたわけではなくて、基本的に、昨年の2月から4月にかけて、そういうことが行われたわけでありますから、決裁文書であれ、交渉記録の破棄であれ、これが全て真実であるということがわかっているわけではありません。ですからそういうことも含めて調査して、ご報告申し上げるということで御答弁させていただいたところであります。その上で、その時点で、決裁文書であれば、それが済んだ時点で、書き換えが、交渉記録であれば規則に従って破棄したということになって、我々の対応は進んでいるということでございますので、その意味で、お詫びして訂正させていただきたいということであります。」(意味不明じゃない?)

宮本

「決裁文書改ざんがあって、大臣も由々しき事態だとおっしゃられて、理財局長もこの場で頭を下げられて、その後で、こうやって改ざんされた交渉記録が出てくるというのは、いったい全体私たちは何を信用すればいいのかという事態になってるわけですよ。改ざんのもの交渉記録提出いただけますね」

太田

「そういうもの存在するということであれば、それは提出させていただきます

提出期限について一悶着あった後、委員長指示で、できるだけ早くということに。こういう流れであれば当然4月28日の交渉記録とかも隠してるだろ、という指摘をする宮本さん。太田が隠すつもりは一切ないとか白々しいことぬかすけど、ムカつくからもう書き起こさない。クビでどうぞ。

Permalink |記事への反応(3) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[国会ウォッチャー]財務省改ざん謝罪後に提出の応接記録も改ざんか?

 国会ウォッチャーです。

 昨日の今日で、言い訳会計検査院と考えてきたらしい太田コイツとんでもないタヌキだね。殊勝な態度に騙されてはいけない。

 追記:午後の辰巳孝太郎議員の質疑で、止めの一撃きたわ。

 29年8月作成の、「会計検査院検査報告原案への主な意見」という別の文書も入手していて、その中では金額提示されていることを暴露。ちなみに最終的に国会に提出された報告書には金額記載はなく、ゴミの総量だけしか記載されてないからね。これには太田も、やってないとは言えず、寺岡を通じて対応というの菅の会見への質問対応のことだと思う、と最後まで菅をかば姿勢を見せた。その役人根性いいね!菅の代わりに自分のクビを差し出そうっていうなら、どうぞクビで。

文書上の事実関係の整理

29年8月会計検査院から報告書原案財務省に示されており、それに関して理財局内で議論金額について記載アリ」

29年9月7日財務省国交省報告書原案について相談金額を総量にすべきだとの提案検査院には官邸マターだと言っても通用しないから、菅の秘書官・寺岡を通じて対応していく、と記載。」

29年11月22日金額記載が消え、ゴミの総量についてのみ試算結果を記載。」

会計検査院長、河戸もクビで。

立憲川内博史衆院財金

 川内さんは、頭が良く、結構キレキレなタイプだと思うけど、語り口は柔らかく、わかりやすく質疑しようという態度が好き。消費税増税の党方針に反して、公認資格喪失して落選してたんだけど、復活してよかった。おめでとう。

 それはともかく、会計検査院、終わってるわ。

 

川内

「昨日の予算委員会話題になった、9月7日の意見交換概要について(略)昨日の御答弁だと、太田理財局長は、お会いになったということは、覚えているよーと、いうことだったと理解していますが、その中において、8億円の値引きの根拠になった新たなゴミの量、新たなゴミの量について、金額で生々しく言われるより、ゴミの量で言われる方が、まだマシだねーと。いうような話をしたと、昨日の審議でお話があったわけですが、そのような事実があったのか、そして、その会合を受けて、ちょっと金額じゃなくて、量にしてよ、と。その方が正確じゃん、と。理財局から、あるいは財務省から会計検査院に対して要請をしたのかしなかったのかについてお答えください。」

太田

「(昨日通告が来てなかったことをタラタラと言いつのり、急に聞かれたからああいう答えになったと言い訳したのち、)

そして今の川内委員のご質問ですが、9月7日に、ということであれば、基本的にそうだということであります。で、その頃何を話していたかというと、(蝦名とは初対面だったから顔合わせの意味で会った、これから仕事の進め方について話しあった。)仕事なので、情報交換について、話をするのは当たり前の事だと思います。最終的に検査院にどう、という点については、検査に関わることなので、と検査院さんもお答えになると思いますので(昨日か今日か打ち合わせしたんだね^^クビでどうぞ)、私の方からどうこうは言えないのでありますが、いずれにせよ、検査院は独立した第三者機関であって、我々財務省として、こうしてくれ、と言えるようなものではなく、もちろん我々の主張をなるほどそうだと思っていただければ、そうなることはあるとは思いますが、基本的には検査院が独立判断をして、どちらかといえば、我々の方が検査を受ける立場ということで、立場が下、下という表現もあれかもしれませんけれども、ということで、検査院はあくま独立した第三者機関、誇りも持ってやっておられると思いますので、我々ももちろんそういうものだと思って検査を受けておりますので、そういう関係、前提の話であるということでございます。」

川内

「その前提の話として、会合の結果として、検査院に対して金額じゃなくて、ゴミの量にしてよ、と要請をされたのかと。もちろんそれを取り入れるかは検査院が最終的に判断することなんでしょうけど、財務省としてそういう要請をしたのか、という事実確認をさせていただいております。」

太田

検査、先ほど申し上げましたのは、検査をうける過程において、いろんなことを言われ、それに対してお答えをしてるということを申し上げましたが、委員の今のご質問にお答えするのは、具体的に、検査について、どういうやりとりがあったのかお答えをせよ、ということではないかと思いますので、それは、検査院としても、我々は受ける立場でございますので、いよいよお答えをすることを差し控えたいと、いうことでございます。」

川内

検査院として、今回は国交と財務省ですが、検査対象となる省庁からの事前の調整、あるいは要望要請、というものを、検査報告を出す前にですね、会合をすることは当然にしてあるという理解でいいですか。」

検査事務局次長

一般論として、検査報告は、検査対象会計報告を非難しまして、その情報国会等に報告するものでありますから、その内容につきましては、正確を期して、誤りのないようにすることが大変重要であります。このため、会計検査院では、不適切あるいは不正経理等を発見した場合には、対象期間に対して、事実関係確認あるいは、弁明の聴取等をいたしております。そして検査報告に掲記すべき内容につきましては、外部から干渉を受けることなく、あくまでも会計検査院内部における慎重な審議のもと、最終的には検査会議の決議を持って、最終的には技術的に掲記をしているところであります。」(事情聴取はするが、書く内容については、干渉を受けないというあったりまえのことしか言ってない)

川内

「事前に検査対象確認をすると、そういうことでいいわけですよね。」(これは質問の筋が良くない。事実関係確認をすることと、報告書案を見せることは全く別。)

次長

「おっしゃる通り、事実関係確認はいたしております

川内

事実関係確認はされていると。では一点後確認したいのは、検査院としては、情報公開法にもあるように、検査内容とか検査過程について、検査院として答えられないよーというのはそれはそれでよろしい、検査対象がこういうことを言いましたよーという事実関係国会に答えることは構いませんよーという立場でよろしいかと、確認させてください。」

次長

検査対象検査院との間の検査期間におけるやりとりに関するお尋ねである理解しております。これは検査対象検査院との討議、あるいは検査院内での討議に関わる審議検討、または討議に関するものであり、検査会議議決を受けていないいわば未成熟情報でございます。このような検査対象機関と、検査院とのやりとりが公表された場合には、今後の検査に置きます会計検査院対象機関との、または、検査院内部での率直な意見交換を阻害する可能性があると考えております。また情報公開法の第5条第5号にも記載されておりますさらにこのようなことによります事実確認が困難になり、厳正かつ正確な事実の把握に支障を及ぼす恐れがあると考えております。これは情報公開法第5条第6号にも記載されております。このような事情により、会計検査院としては、受検庁との詳細なやりとりの公開については差し控えさせておるところでございます。」

川内

「(そうじゃなくて、財務省要望したことを明らかにするのは検査院は関知しないよねと再度確認)」

次長

実質的に、受検庁の方から公表されますと、場合によってはこれは、あの内容次第だろうと思いますけども、内容によっては今後の検査にも支障を及ぼすと考えているところであります」=法的根拠はない

川内

「内容を聞いてるんではなくて、事実関係を聞いているので、改めて財務省に答えていただきたい。いや先に検査院に聞きましょう。ゴミ金額じゃなくて量にして欲しいという要望があったかということに答えることは問題がある、そのあと、財務省要望したのかという事実関係をお答えいただきたい」

第3局局長

「(さっきの答弁を繰り返す)」答える気ないなこれ。

太田

「私どもは検査を受ける立場でございます。(略)検査の最終的な結果として、検査院さんの方での検査の結果になっているということでございます。それについて我々がこういう要望をしたということを、明らかにしますと、やはり、検査の結果、あるいは検査の内容について、いろんな議論を招く、あるいは今後の検査に支障をきたすというのは我々としては理解できますので、御答弁は差し控えさせていただきます。」(検査院の検査が歪められていたら検証不能ってことだね。クビでどうぞ。)

川内

「(略)今回の検査は、国政調査権に基づいて、参議院要請したもので、その中で、いろいろと不適切だという指摘がなされたものです。こレは、社会契約上の問題であって、今の理財局長、検査院第3局長事務局次長さんの御答弁を聞いておりますと、いろいろ理屈はおっしゃるけれども、子供達が聞いておったら、単に逃げてるとしか思えない、隠してるとしか思えないんですよ。この件に関しては、すべてを赤裸々に、お互いに語り合うことによって民主主義前進させるケーススタディとして扱っていかなければ、国会もその役割を果たせないと思うんです。委員長、委員長として、私事関係を聞いてるだけですから財務省さんは検査院さんに対して、金額じゃなくてゴミの量でやってよ、と要望したんですかと、事実関係確認しているのですから財務省に答弁をするように促していただいて、それでも答弁を拒否するのか聞いてみたいんですけど。委員長お願いします。」

小里委員

「今の川内議員の御指摘を踏まえて、可能範囲で御答弁ください。」

太田

「(基本的には委員のおっしゃる通りと言いながらダラダラダラダラ改ざん文書交渉記録しました、頑張ってますアピール。クビでどうぞ。)子供達の世代にも会計検査の仕組みが維持できるということが必要だと思っています。その意味でその、森友学園との関係において、不十分であった、これだけ不十分あことをやってきた我々理財局がいうのはおこがましいとは思いますが、これは会計検査のことであって、会計検査会計検査として、今後子供達に引き継げるもの、として検査院はおっしゃっておられて、我々もそれを理解して、これを申し上げておりまして、委員にお答えできていない、委員長のご指示に従えていないという委員がお思いなのも理解しますけれども、今後、我々が、検査院に厳しくご指導いただけますように、会計検査がきちんと引き継がれますようにと、今の委員の話は、最終的な結果をご覧いただくということでご理解いただきたく存じます。」

会計検査ちゃんとやってないんじゃないのかという疑惑を向けられた時にいうセリフじゃねーよな。大体最終的な結果はお前らの要望通りになっとるし。クビでどうぞ。その後、海江田筆頭理事からの苦情等があり、理事会でこの件について答弁するかどうかについて議論することに。まぁ事実関係を答えただけだ、要望なんてするわけないっていえないっていうのは要望しとると判断しますわ、私は。クビでどうぞ。

宮本

 宮本さんは、まず理財局にくだんの文書があったか確認航空局にはあるかの確認から理財局にはないとの返答。当然だね、答えない、の次に、内容が事実ではないという防波堤があるものね。航空局は、担当者私的メモを作ったような気がするから探してみる、との回答。多分こっちは出てきたら全然違うことが書いてあったりするんじゃねーのかな。この改ざん政権では。クビでどうぞ。

宮本

太田さんは誠実な方だと思ってこれまで質問してきましたけど、認識を改めないといけないかなと思っております(後ろで宮本岳志が大きく頷くのウケるw)先ほどの川内委員の質疑で事実関係確認をすることはあると言っていましたけど、この文書で話されているのは事実関係確認じゃないですよね。額じゃなくてトンだ、トンにしようとか、試算額複数関係書いて、いろんな試算の仕方があるように見せようだとか、これは事実関係について書いてあるんじゃなくて、これは問題の追及を逃れるために、書きぶりを変えて欲しいという圧力をかけるための相談だったんじゃないんですか」

太田(苦しそう)

「あのー、お、昨日も御答弁したような、気もしますが、あのー、私はその紙について、見たこともなければ、聞いたこともない、小池議員宮本岳志議員質問される中においてお聞きしただけであります。えー。その中において、お互いが会計検査院検査を受ける身でありますので、その場で、先ほども申し上げましたように、お互い正直に言って、お互い知らない仲でございましたので、その顔合わせてよく知るという中で、会計検査院のこともあったかもしれません。しかし今おっしゃったように、会計検査院の書きぶりに、内容について、我々が云々できないのは、それはご案内の通りでございます(だから菅を通じてやってもらったんじゃないのー。その建前なのにあんたらの要望通りの結果になってるから驚愕したんだこちとら)。基本的に、第三者機関として、我々は、事実関係について質問事実関係について、きちんとご説明する、その結果として、最終的に、慎重な判断を欠いているというご指摘でございますので、我々の説明が十分にご理解いただけなかった、逆に言うと認めていただけなかったということでございます。」

宮本

「内容を見ますとね、顔合わせのようなことは何にも書いてないですよね。書いてるのは、会計検査院報告書への対応と、国会への対応だけですよ。先ほど、内容について左右する立場じゃないとおっしゃったけども、書いてある内容が、左右するための話し合いになってるから私たち問題にしてるわけですよ(とおるー!かっこいいぞー!)。(略)」

この後太田は、見たこともない文書の内容が一言一句正しいという前提で質問されても困ると予防線を張る。クビでどうぞ。またデメリット発言についても言い訳を言い募る。あのさー知らない、虚偽だっていうなら余計な予防線張るなよ。クビでどうぞ。

改ざん謝罪したのち、30年3月に提出された応接記録が改ざん疑惑

29年2月9日朝日報道を受けて、マスコミ対応状況を籠池さんに問い合わせた2月13日の記録を、宮本岳志議員が、今年の3月に、提出を要求したものタイトルが、応接記録、となっているのだけど、宮本議員が、豊中小学校事案に関わる応接記録という名前で、もっと詳しい内容が書かれた文書を入手したと質問している。昨日のと合わせて考えると、理財局の内部、または元局員あたりが共産党リークしてるっぽいんで、誤った対応をするとどんどん続報が来そうな展開。

宮本

「応接概要

本日森友学園疑惑に関し、取材対応、以下の通り。

独自に入手したものは、本日森友学園取材対応について確認した、となってる。報告、確認だいぶニュアンス違うのかなと思います。そのあと、取材している12社についての記述、これは同じです。このあとが全然違うんです。

お手元にあるものは、

本日、〇〇弁護士同席で、対応。どういう運営方針子供を育てるのかについて聞かれたので、きちんとした子供を育てる、これが重要と回答した。

これで終わってます。私が入手したものは、このあと当方相手方でやりとりがずーっと続いてます

続きはトラバ

Permalink |記事への反応(1) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-11

anond:20180211015614

社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー

https://www.asahi.com/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

社員4人の大阪会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーモーグル界を席巻している。

世界中トップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続表彰台に登り続けている。

大阪商売人の情熱からまれ日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌ピョンチャン五輪でもトップを目指す。


ちょっとわらった

Permalink |記事への反応(0) | 02:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-10

[ゲーム日記]2月9日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ(昆布ツナマヨ、梅)

○夕食:ツナ缶サッポロ一番味噌)、チーズクラッカー

○間食:柿の種サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

仕事はそれなりにこなした。

特に問題はないので、三連休満喫しよう。

実は今月末から3月の頭にかけて、また東京なので、ちょっともうまじでしんどい

3DS

ポケとる

インクリアし終わったとはいえ、捕獲はまだ終わってないので色々捕まえてた。

メモるのを忘れたけど、メインで捕獲できるのは、

フリージオバスラオナエトルイワパレスの四匹だけ。

Permalink |記事への反応(1) | 02:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-07-10

童貞<<<<<処女裁判所お墨付き

(東京地判昭和26年2月9日判タ12号71頁)

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-04-14

法案審議進行中だけど立法事実として維持できそうにないから消しま

国会ウォッチャーです。

うざいといわれても書くよ☆

なお保守の人が保守観点国会を見て、その感想解釈を書くのはぜひやるべきだよ、どんどんやってほしい。

偏ってる批判もどんどんやればいいし、偏ってない人もどんどんやればいいですよ。みんなが国会に関心を持つことが重要ですよ。

はっきりいってショーとしても面白いですしね。

さて毎日毎日めったにみないものを見させていただいております

今日共謀罪法務委員会もあって、この話題共謀罪関連での山尾さんの議論を追うのにも役立つかと思います

昨日の参議院厚生労働委員会で、精神保健福祉法改正案の審議中ですが、社民福島瑞穂議員、民進石橋通宏議員らが激怒されておりました。

昨日突然「法案改正趣旨最初の二行が削除された」というのです。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

の4月13日、厚生労働委員会

特に見て欲しいのは、参考人意見聴取桐原さん、池原さん、参考人質疑、福島さん、牧山さん、通常の質疑、石橋さん、倉林さんあたりでしょうか。

朝日記事

http://www.asahi.com/articles/ASK4F7DNJK4FUBQU014.html

このニュースを見てもその重要性がすぐわかる、という人はほとんどいないのではないでしょうか。私もよくわかりませんでした。

精神保健福祉法改正案が出た背景

昨年の津久井やまゆり園での殺人事件を防ぐためにはどうすればよかったのか検討を進める、という安倍総理の指示から始まったものです。これ自体妥当だと思います。あのようなヘイトクライムを防ぐためにどういう法整備必要か、という視点は当然重要です。そこで、政府が出してきたのは、やまゆり園の事件被疑者が一時措置入院を受けていたこから病院福祉事業者自治体警察)らが措置入院退院後の情報の共有をする、という改正案でした。

立法事実

法律を制定する、という行為は、一般にさまざまな権利抑制する可能性があることから、どのような現実問題についての解決のためなのか、ということをしっかりと整理します。このような現実問題立法によって解決できるという一般的事例を立法事実といい、もののほんによると

法律を制定する場合の基礎を形成し、かつその合理性を支える一般的事実、すなわち社会的経済的政治的もしくは科学事実」(芦部信喜)

ということになっているのですが、この立法事実が、現実社会と合わなくなってきたときには、違憲判決根拠になることも多いそうです。

今回の立法趣旨とされてきたもの

相模原市障碍者支援施設事件では、犯罪予告どおり実施され、多くの被害者を出す惨事となった二度と同様の事件が発生しないよう以下のポイント留意して法整備を行う。」

医療役割を明確にすることー医療役割は、治療健康維持推進を図るもので、犯罪防止は直接的にはその役割ではない。

精神疾患患者に対する医療の充実を図ること-略

精神保健指定医指定不正取得の再発防止ー略

ということで、塩崎恭久大臣もやまゆり園の事件立法事実だ、として説明を繰り返したほか、本会議における趣旨説明(経読みといいます)でもやまゆり園の事件の再発を防ぐことをあげていました。

野党側の批判

やまゆり園の事件措置入院時の支援計画の欠如が原因ではなく、また被疑者自己愛パーソナリティ障害措置入院にいたった妄想事件因果関係も明らかではなく、なぜ措置入院中に支援計画警察を介入させる根拠になるのか、と批判してきました。

立法趣旨説明資料からの削除

相模原市障碍者支援施設事件では、犯罪予告どおり実施され、多くの被害者を出す惨事となった二度と同様の事件が発生しないよう以下のポイント留意して法整備を行う。」の一文が削除されました。つまりこれを立法事実として維持するのは難しいと政権側が判断したということでしょうか。

石橋議員の指摘

この石橋議員の質疑を見る前に、ぜひ弁護士の池原さんの参考人意見をご覧になって、この措置入院制度自体問題点を把握されておくとよいかと思います

池原さんのお話はめちゃくちゃわかりやすかったので、聞けば一発なのですが、一応整理しておくと

日本精神医療国連から人権観点から強く非難されている

障害者権利条約においても、現状の自傷・他害を根拠にした強制入院措置禁止されている

措置入院を受ける人というのは、実はDVなどの場合もあるし、一般イメージされる精神疾患とは異なる。相模原の例はむしろ例外的警察の介入はこういった人たちに無期限の監視をつけかねない。

・本人の意思に反した入院は、反治療性格があり、措置入院経験者が、治療拒否に陥るケースが多い。本人の意思を抜きに治療計画を決定できる今回の制度問題が大きい

・通院を事実上強制する措置治療効果はないのにも関わらず、この通院義務化を法制化した後、患者自殺既遂が数倍に増えている。

現在まで医師判断を行うことになっていたもの行政を参画させたところで、行政は現状で精神疾患患者へのフォローができていないので、医師隔離拘束への責任感を軽いものにする効果しかない。

権利条約の制定過程で「自傷・他害の危険性"のみ"での強制措置禁止にできないか」という日本政府提案却下から漂うアレ臭よ・・・

 福島議員石橋議員も、立法事実撤回したのにも関わらず法案を維持するのはおかしいでしょう、ということで、法案撤回を求めています。私は素人なのではっきり断言はできないですが、もし他にも立法事実があることをはっきり示すことができるのであれば、複数ある立法事実のうちひとつ撤回することで、すなわち法案撤回すべきかどうかはわからないですが、少なくとも今まで立法事実だとしてきたもの撤回した以上、新たに提示する必要性は当然あるだろうと思います

 

 しか塩崎大臣の答弁では、やまゆり園を契機に全国での状況を調査した結果、措置入院後の治療計画がはっきり立てられていないことがわかった。兵庫県担当者治療計画を立てることが大切だといっている、ということにとどまっており、ちょっとこれは無理だろうと、私感では思いました。ただし、この措置入院周り以外の改正については、スケジュールにのっとった改正なので、個人的にはここを除けば、法案を出しなおせば、問題ないのかなとも思いました。この辺りは法曹関係の方のご意見が聞きたいと思いましたね。

しか措置入院から退院後の計画を立てることそのもの改正案によって何がどう改善するのか?という説明はまったくされていないので、やはりこの部分は削除するしかないんではないかな、とは思いますが。

石橋議員の質疑は問題点がよくわかりました。

都道府県等は、措置入院者が退院後に社会復帰の促進等のために必要医療その他の援助を適切かつ円滑に受けられるよう、原則として措置入院中に、精神障害者支援地域協議会において”関係者と”協議の上、退院支援計画作成」する、ということになっている、この関係者に本人を含むのではなく、「本人と関係者」に変えないと、本人の意思提示できない場合、本人意思に関わらず、協議会の決定によって病状等の個人情報警察提供されてしまう恐れがある、という懸念は極めてもっともでしょう。完全に人権問題だと思いますので、確たる立法事実提示できないとするのであれば、憲法との整合性はどうなるのでしょうか。

塩崎大臣は「関係者は当然本人を含む」という答弁をしていましたけれども、じゃあ明記しろよというのは当然の主張ではないでしょうか。

われらがはてなブロガーでもあるlawkus先生ツイートに強く共感しましたが、

下記引用凶器準備集合罪の審議過程における唐澤俊樹法務大臣の答弁だが、このあとめちゃくちゃ労働運動適用されたことは周知のとおり。https://t.co/xhjvi2U7pvystk (@lawkus)2017年3月21日

俺は共謀罪にはほとんど興味がない(だから今まで言及したことも多分ない)のだが、政府は審議過程でどう答弁していようと成立後はこれに拘束されず、条文解釈可能な限度まで幅広く適用するに決まっているので、皆それを前提に賛否を決めるべきであるということは間違いなく言える。—ystk (@lawkus)2017年3月21日

これはどういう法律にもいえるよね。

何で明記すればいいだけのことをやらないかというと、まず精神疾患のある人が転居したときなどに、自治体間での情報共有をしたいという欲求ストレート差別)、本人の意思確認が困難な場合などに、予防拘禁措置としての、措置入院継続警察主導でやりたいのではないか、という疑問がぬぐえないです。

立法事実希薄立法はこの法案だけではない

共謀罪に関する山尾議員と金法務大臣議論2月9日衆院予算委員会など)で、共謀罪立法事実としてだしてきたもの現行法律で対応できることを示し、立法事実がないのではと問いただしておりますし、先年の平和安全法制議論でも、さまざま話題になったところです。

絶対アメリカ戦争に巻き込まれることはない」発言の正否が問われそうな状況にもなっておりますが、共謀罪に関しては、安倍総理金田大臣がなんと答弁しようが、全部条文に基づいて議論すべきだろうと思いますし、そうとしか読めないように書いてあるか、というポイントで見て欲しいなと思います

id:c_shiikaさん

これでいいのかな?

ごめん、やっぱやめました

Permalink |記事への反応(1) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-02-23

森友学園」の塚本幼稚園子供を入れたいと思う理由

育児ブログYahoo質問箱、幼稚園口コミサイトなどで検索すると、塚本幼稚園子供を入れた(入れたがっている)親の声がいくつも残っている。

教育方針ガチ共感勢>が多いが、お受験のために入園を考えている親もいるようだ。

それぞれの書き込みを一部拾った。

いずれも騒動が起こる2月9日以前の日付のものである

ガチ共感

  • 毎日きちんと国旗の掲揚を行う、国家は声に出して全力で歌う、美味しい食べ物が与えられて当たり前と思わない、ルールを守る園児たちの姿を見て今日ダメ大人とは違った立派な人間になるにはこういうところに通わせるべきだと思いました。はっきり書くと戦後教育の賜物のような大人にはしたくないということです。

お受験ママ


参考にしたサイト

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?102,991433

https://www.minkou.jp/kinder/school/review/52796/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12129395802

Permalink |記事への反応(0) | 01:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-02-10

[ゲーム日記]2月9日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:炙り鯖ご飯、ツナマヨおにぎり

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、とうふサラダ

調子

はややー。

土曜日に例の女性カラオケに行くことに緊張しているのか、そわそわしてるのか、ちょっと落ち着かない。

仕事は、偉い人たちとのスケジュール合わせ待ちになったので、ぶっちゃけ暇だった。

前々から暇な時にやりたいと思っていた、とある人の作業をチェックしてた。

いや、というのも、この人がやってる仕事は難しいところだから仕方ないんだけど、

毎回毎回、バグが出るんですよ。

もちろん、チェックする人もいるんだけど、そのチェックする人も、どうにもこうにもなので、毎回毎回出る。

というわけで、僕もも一年以上いて要領をつかんできてるから、チェックしてみた。

そうすると、まさにバグ発見できた。

よかった、よかった、その人にもプロマネにも感謝されて、気分もいい。

最近技術的な有識者会議にも呼ばれるし、僕が質問を受ける側になることも多いし、仕事がうまくいってる感じがあるな。

感じがあるからこそ、無理せずに自分のペースでほどほどに頑張ろう。

DS

世界樹の迷宮

10Fでレベル上げ中。

ボスに一度挑むも敗北。

雷が弱点っぽいのがわかったので、次は勝てそう。

あと、クロスカウンターの構え、だっけかな? って技を繰り出してくるんだけど、まったくカウンターしてこないのが謎かった。

なにか発動条件があるのかなあ?

3DS

すれちがいMii広場

迷宮が25Fのボスを倒して、26Fへ。

ぼうしチケットの項目的に、30Fでクリアっぽいので楽しみ。

バッジとれ〜るセンター

確認のみ。

ポケとる

メレシーウィンク)を捕獲

ニャースステージも少し周回。

iPhone

ポケモンコマスター

イベント開幕。

ギャラドスコイキングがもらえるらしい。

メガギャラドスは僕の愛する悪ポケなので、コイキングギャラドス収集対象

なんだけど、今回のイベントむずいわ。

コマスター界隈では「サントリー」って呼ばれてる、フリーザファイヤーサンダーが強すぎる。

僕の、

イベルタルゲッコウガブラッキーマニューラマニューラ、マニュラー

って構成も悪くないとは思うんだけど、サンダーがうなるほど強い。

前のダークライイベントと違って、連勝数が大事なのも辛い。

最高2連勝しかできなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 00:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-04-03

トラバブコメへの返信(2016年2月4月2日

4月2日

oooooo4150今日はぎりぎりやな

http://b.hatena.ne.jp/entry/283980566/comment/oooooo4150

23:57に投稿したので、日付が変わるギリギリだったってことですね。

先週の土曜日は、日曜の午前四時とかに投稿したりしてて、

「日付が変わるから早く投稿しなきゃ!」みたいな気持ちはないんですが、

生活リズムとして、日付が変わる前に寝たいので、この辺りの時間投稿することが多いですね。


3月30日

furutanikaede はじめて読んだ。今まで飛ばしていたけど、なんつーか、単純接触の原理の影響を感じた自分ブクマ

http://b.hatena.ne.jp/entry/283702531/comment/furutanikaede

増田っていう、全てのコンテンツが縦長に連なるサイトからこそ、おこる現象かも知れませんね。

ただ、六歳なのに難しい言葉を知ってますね、うにの子に単純接触の原理を感じて、お姉ちゃんのような立派な女性になってくださいね


3月28日

無理せん範囲がんばらんち

http://anond.hatelabo.jp/20160328215422

ありがとうございます

僕も方言で、頑張るぞいや、と言っているわけではなく、

先進的な渋谷区感謝する声優さんへのリスペクトで言っているので、

のりぴー語に突っ込むの難しいですね。


3月27日

おつかれさん。

明日以降の書き込みも楽しみにしてるよ

http://anond.hatelabo.jp/20160328000727

本当にこの週の土日は疲れました。

ただ、のど元過ぎればで、今となってはどうでも良い感じでもありますね。


3月24日

hungchang よかったむきゅーとは。

http://b.hatena.ne.jp/entry/283188921/comment/hungchang

元気がでるおまじないです。(マジレス

nezimeボランティアに目覚めたか よかった無給

http://b.hatena.ne.jp/entry/283188921/comment/nezime

むきゅー! は無休でも、無給でも、無窮でもないないです。(マジレス



3月21日

oooooo4150 朝食抜きすぎ

http://b.hatena.ne.jp/entry/282887532/comment/oooooo4150

休日以外は基本的に朝食食べないんですよね。

たまに食べても、電車の中とか、職場とかで、おにぎりとか食べるぐらいで。

もう、小学生の頃からそうなので、完全に習慣です。

体に良い悪いは兎も角、午前中の仕事パフォーマンスが午後と比べて悪いってこともないので、

自分なりのリズムってことで、自分を納得させています

3月17日

それは俺でも怖いなあ

でもそれだけじゃ警察に連絡しても決め手にならなそうだし、どうすりゃいいんだろうね?

とりあえず今日はもしあれば近くのネカフェとかに行って、明日管理人さんに連絡か?

もっといい案出せる増田いねーかな

http://anond.hatelabo.jp/20160318000628

誰かがアパートに入ったんじゃないか? という妄想? に駆られた日へのトラバですね。

今思うと、換気扇付け忘れて、シャワーを置く場所を間違えただけで、そんなわけないのに、

変な話ですよねえ。

まだまだ、心の病が治ったわけじゃないんだ、と思い直しましたね。


3月12日

じゃあダーテングレア度一番低いやつな

http://anond.hatelabo.jp/20160313000139

それはそれで、進化前のタネボーコノハナの立つ瀬が無い気もして微妙ですね。

やっぱり、ポケモンガチャでやるのは無茶だなあ。


3月11日

栄養サプリでも補えよ

病気で行動不能に陥る回数が減るぞ

まじで

http://anond.hatelabo.jp/20160312000451

色々調べてるんですが、諸説あって難しいですね。

飲めば良いってもんでもない、という意見もあって、中々手を出せないでいます

最近オヤツをビスコにしてるんですが、意味ないですかね?(あるわけない)

お疲れ様です!

http://anond.hatelabo.jp/20160312001252

ありがとうございます

これからも頑張るぞいやです。


3月10日

更新楽しみに読んでます

あのー、食事内容なんだけど肉(タンパク質)を意識して摂取したほうがいいですよ。

鼻の中や喉などもタンパク質が無いといい状態に保てないから風邪も治りにくいです。

http://anond.hatelabo.jp/20160311111132

アドバイスありがとうございます

このトラバ以降、意識してお肉を食べるようにしています

でも、あれなんでしょ、肉だけでも駄目なんでしょ。

うーむ、栄養の話は奥が深すぎて難しい。


3月8日

metroq “パルム、おうどん” すごく甘いうどん想像してしまった

http://b.hatena.ne.jp/entry/281455953/comment/metroq

菊やのアイスクリームラーメンとかあるので、ちゃんと考えれば美味しいかもしれませんね。

3月3日

サムライトルーパー」を「サムライトルーパーズ」と誤記して若者アピールかよ!!!年寄り感溢れる感想

http://anond.hatelabo.jp/20160304003916

ごめんなさい、普通に間違えました。

ゲートキーパー"ズ"の話題を書いてたので、その流れでつけちゃいました。

3月1日

msdbkm 全部書いてあった。お恥ずかしい。http://anond.hatelabo.jp/20160301221134http://anond.hatelabo.jp/20160301221218http://anond.hatelabo.jp/20160301221329

http://b.hatena.ne.jp/entry/280660883/comment/msdbkm

こちらこそすいません。

しか、女探偵アニメが無い、って書いたらブコメで大量に教えてもらえたっていう増田に乗っかっただけで、

あんまり深い意味はなかったんです。


2月29日

msdbkm 王とサーカス、積みっぱなしだったんでした。思い出させてくださってありがとうございます

http://b.hatena.ne.jp/entry/280589858/comment/msdbkm

そうえば、ミステリ感想ブログ別に運営してるので、そっちを更新した方がいいか?

とか思って、王とサーカスも読んだけど、ゲーム日記感想書いてないんですよね。

ただ、ミステリ感想ブログの方も更新してないので、なんやねん感があります

”おちごとうんちょうんちょ。”

うんこ仕事なのかと思ったぞ

http://anond.hatelabo.jp/20160301113908

幼児語を使うのもほどほどにしようと思いました。


2月28日

長居

ブログでやってほしいです。いい意味で。

http://anond.hatelabo.jp/20160228232159

すいません、もう少し縮めればよかったですね。

Re-KAm よかった

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/Re-KAm

oooooo4150 愛に溢れてる

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/oooooo4150

htnmiki これは人生だな

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/htnmiki

ありがとうございます

ポケモンは大好きなゲームシリーズなので、熱く語ってしまいました。

終わらないコンテンツとして、これから末永く続いて欲しいです。

Umekosan任天堂株価下がるわけやで。

http://b.hatena.ne.jp/entry/280401031/comment/Umekosan

攻略本ガチャの時期ってそうなんですかね?

ただ、攻略本ガチャに関しては、

ポケモンプロデュースする会社であるところの、株ポケ絶対に止めなきゃいけないことだったと思いますね。

もう何度考えても、アレだけは理解できない。

せめて、レア木の実とかにできなかったんですかねえ、

レア木の実なら、eカードナゾの実っていう前例があったから、まだ納得できたのに。



2月22日

空気清浄機を買え

あとマスクをしているだけでかなり違う

http://anond.hatelabo.jp/20160222230819

なんか凄く日によるタイプ花粉症だったみたいです。

くる日はすごくくるし、こない日は全くこない。

空気清浄機は高くて買えなかったです。

マスクは外出るときは付けてますアドバイスありがとうございます

2月18日

nezime ゆうきゅー

http://b.hatena.ne.jp/entry/279427058/comment/nezime

まだ有給はないので、欠勤って奴ですね。

oooooo4150 お大事

http://b.hatena.ne.jp/entry/279427058/comment/oooooo4150

ありがとうございます

この頃は仕事自体も大変だったので、本当に大変でした。

ただ、結果、仕事を辞めたり、また去年の十月みたいなことにならなかっただけ、よかったと思ってます

<h3>o- *</h3>

こいつ20代後半とか言ってたけど三十路だろ

35歳前後だろ

http://anond.hatelabo.jp/20160215073939

親が重度のオタクだと、年齢を誤摩化せるんですよね。

Re-KAmネットハイ気になる

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/Re-KAm

買いましょう。

今年は全年齢向けのノベルゲやADVが大量に出るので、はずみをつける意味でも買いましょう。

aoi_tomoyuki そんなに面白いか。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/aoi_tomoyuki

面白い、というより身につまされるって感じかなあ。

孤独のグルメ地元が出てくるとテンション上がるとか、

咲で地元学校活躍するとテンション上がるとか、

そういう感じです。

echorevネットハイラー油の人も結構評価してたな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/echorev

まさに、その人たち周りのレビューを読んで買いました。

評価ゲームファミリーとか言われてますが、あの界隈のゲーム発掘力ぱない。

やっすい中古パソコン買って、乳首ねぶりスライムゲームやりたいもん。


feita 狛枝というキャラ存在しているだけでダンロン2は名作だからな。次回作作ってるみたいだけどアイツを超えるイカレキャラが出てくる気が全くしないレベル

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/feita

イカレキャラのイカレ度合いで作品の善し悪しが決まるわけじゃないんですが、

気持ちはよくわかりますね。

とか言ってたら、まさにその狛枝が登場するアニメをやるという技を使ってきましたね。

ゲームの方はどうなるかわからないですが、とりあえずアニメを楽しみにしてます

(嘘です、1のアニメを見た後で期待しろって言う方が無理だと思う)


c_shiika最近自分がわりとこういうダイレクトマーケティングに弱いタチだと分かって来たので、もう少し押されたら手を出してしまうかもしれない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279058640/comment/c_shiika



六月からADVラッシュでも、ダイマを仕掛けられるような作品が続くことを祈ってます


2月13日

tick2tack この系列の名作はなんか携帯機ででるんだな

DSブーム以降、この手のジャンルは、

Windows18禁か、携帯機か、に二分された感じですね。

PS2の頃は、全年齢向けで恋愛要素が強いのは、まだ据え置きで出てましたが、

KIDとか)

PSPVitaで、それ系も完全に移行した感じがします。

本を読む感覚と似てるので、どこでも読める携帯機が相性いいんでしょうね。


feitaファミ通かなんかで見た記憶あったが、なんかグレンラガンのカミナみたいな人が主人公なやつね。ダンロンや逆裁っぽいなら面白そうだな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279005218/comment/feita

ほんまやグレンラガンのカミナと、ネットハイ俺氏似てるな。


2月10日

c_shiika大人になってしまえば大人になるのもそんなに怖くはないんだなって思った http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2015/06/19/080000

http://b.hatena.ne.jp/entry/279215108/comment/c_shiika



sabacurry大人対応だ。なんだろうこの上司は。

http://b.hatena.ne.jp/entry/279215108/comment/sabacurry



なんか、この頃は仕事の不満がたまってたみたいですね。

一月の残業が多いのが悪いだけで、多分客観的に見ると、どっちが悪いとかなかったかも。


2月9日

ごめんなさい、多い上に全体的な返信になるので、個別引用は無しです。

仕事の話についてのコメント

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160209224138

あくまで、僕目線しかないので、上司目線で見れば、別の意見があるのだなあ。

と、今では納得しています

ただ、ちょっと、一月の残業が多くて疲れてたのが爆発しただけとも言えるかも。


2月7日

面倒だろうけど、もうちょい野菜取ったっほうがええで

http://anond.hatelabo.jp/20160207223605

最近は、中華丼チャンポン野菜をとった気になってます


2月5日

あんまり無理せんといてなー?

http://anond.hatelabo.jp/20160205235035

無休ですか。ご苦労様です。

http://anond.hatelabo.jp/20160206002953



山場は超えたので、今は楽チンです。

ただ、一月と二月の前半は大変でしたね。

Permalink |記事への反応(1) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-02-09

[ゲーム日記]2月9日

調子

まりにも腹立たしいことがあったので、さっさと帰った。

昨日書いた通り、メンバがインフルエンザで倒れたため、僕の仕事の量がヤバいことになった。

倒れた人とそもそもの僕の分で二倍の作業量になった。

倒れた人は一週間ぐらいこれないので、月火水金の四日分の作業がまるまる僕の手元にきた。

のだが、昨日今日インフルエンザで倒れた人の分を全てと、自分今日作業分を片付けた。

それはそれでいいと思うんだけど、それを上司に報告したら

ぼく「倒れた人の分全て終わりました、あと僕の月曜日火曜日の分」

上司「早すぎない?」

ぼく「確認していただければわかりますが、やらないといけない項目は埋めてますし、むしろ他人が羅列した項目なので、省略せずに細かく丁寧にやってると思います

(一緒に作業結果を確認する、完成していることが伝わる)

上司「でも、一週間かかる見積もりなのに二日で終わるのは早すぎる」

ぼく「でしたら、項目の見直しをして、項目を追加いたしましょうか?」

上司「でも、項目はもうお客様に提出してるから変更できない」

ぼく「なら、仕方ないですね、終わりでいいですか?」

上司「いやそれはおかしい、まだ六時だし、そもそも一週間の見積もりを二日で終わらせられるわけがない」

ぼく「ですが、このファイルを見ていただければわかると通りできていますよね?作業結果も正しく埋められていますし」

上司おかしい、こんなに早く終わるのはおかしい、他の人はまだ終わっていないのに、君だけこんなにも前倒しで終わるのはおかしい」

ぼく「その見積もりはこの項目を網羅する前の工程で作った見積もりですよね? なので見積もりと実作業差異が出るのは致し方ないのでは?」

上司おかしい、こんなに早く終わるのは、おかしい」

ぼく「でしたら、どうすればいいでしょうか?見直しでもしますか?」

上司「でもできてるし、他の人も見直しする時間はないから、君だけ見直しすることになるのは問題がある」

ぼく「でしたら終わりでいいですか?」

上司おかしい、こんなに早く終わるのは、おかしい」




ぼく「しるか! つうか、てめえらがのろのろやってるだけで普通にやったらこれぐらいで終わるんだよ!見積もりがキツ過ぎたり、ゆる過ぎたりで極端すぎんだよ! そもそも見積もりってなんやねん!根拠言ってみろや!!!!!!!」

と言いたくなるのを必死に堪えて、適当に話を合わせておいた。

結論としては、見直し作業をするらしい)


なんていうか、本気でイライラした。

まじでなんやねんな、イライラする。

終わったのに終わってないふりしてトロトロやってろとでも言いたいのかなあ?

僕はこういう空気を読む的な行動がとても苦手なので、どうすればいいか全くわからない。

あーもうイライラする。

Permalink |記事への反応(4) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-02-10

[ゲーム日記]2月9日

○朝食:なし

○昼食:お好み焼き

○夕食:納豆卵掛けご飯

調子

よくない。

むきゅー! ってなって、ちょっとだけパニックになって、動悸が激しくなった。

ただ、先週の作業の貯金があったので、それを食いつぶしながら、ゆっくり作業をした。

その結果、スケジュール半日前倒しして終えることができた。

明日から新しい画面を作るので頑張ろうと思う。

ちょっと今までのとは違うものから、初速がつくまで大変かもー)


遊戯王タッグフォーススペシャル

シンクロンでクエーサー出すだけの簡単なお仕事

ちょっと高速ビートダウンに飽きてきたので、

ゆっくり伏せも使いつつ攻める、中速のデッキを使いたいなあ、と模索中。

スフィンクス】ってどうなんだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010-02-10

北沢防衛相外国人参政権付与しても、国防危険性はない」

・2010年2月9日衆院予算委員会でのやり取り。

自民・高市氏

韓国資本が狙う対馬や、中国の脅威に晒されている与那国島選挙では、数十票差程度で

 当落が決まっている。もし在日韓国中国人地方参政権があった場合、韓国中国側の

 意向で組織的な住民票移動があればどうなるのか」

日本国益と中間の国益とが対立する内容が地方選挙の争点となった場合、彼らは日本

 国益を沿ってくれるのか?防衛大臣はどうお考えか」

北沢防衛大臣

「私は、地方なら被選挙権を除いた外国人参政権に賛成だ」

自民・高市氏

防衛大臣の発言は非常に残念」

民団韓国政府から年額8億円の支援を受け、活動費の85%を占める。これは韓国政府

 影響が強いということだが、この民団は綱領に『韓国憲法を遵守する』としている。そして韓国

 憲法には『韓国国防義務』がある。不幸にして日本韓国が軍事衝突すれば、日本にいる彼らは

 韓国国防の義務を果たさねばならない」

「また、中国戦略的に日本への移民を進めているのは防衛大臣もご存知の通り。この10年で

 在日中国人は27万人から65万人に急増した。その在日中国人の方々にも、中国憲法

 『国防義務』がある。」

防衛大臣は、そういう話があったうえでも、『地方参政権であっても日本安全保障への

 影響は皆無だ』とお考えか」

北沢防衛大臣

「私は世代が上だから、在日中国韓国の人々が戦前戦中とどんなに酷い目に遭われたかを

 承知している。…高市議員が、そういう情緒的な話じゃない、国家としての話だという気持ちは解る」

「私は衆院選のときに民団の方々と多く接触する機会があったが、民団の考え方は違ってきている。

 危険性はないと思う」

ソース衆議院TV2010年2月9日 (火)予算委員会高市早苗(自由民主党改革クラブ)の43分あたりから:

Windows Media Playerで見る�\�Z�ψ���

You Tubeで見る外国人参政権質疑 高市早苗(自由民主党改革クラブ) 其ノ陸http://www.youtube.com/watch?v=GfsGTiw4yXA]

ニコニコ動画で見る 010-2-9衆議院予算委員会 高市早苗(自由民主党改革クラブ)後編‐ニコニコ動画(9) 17:25~http://www.nicovideo.jp/watch/sm9655993]

RealPlayerで見る場合 このページへ 衆議院TV

案件発言者情報

開会日 :2010年2月9日 (火)

会議名 :予算委員会

収録時間 : 8時間 21分

発言者 :高市早苗(自由民主党改革クラブ)  

開始時間 :15時 54分  

所要時間 :49分

Permalink |記事への反応(1) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-02-09

 中国17省に百日も雨が降らない。小麦地帯75%に大被害

 中国17省に百日も雨が降らない。小麦地帯75%に大被害

  金融危機経済不振の次に中国が直面する「百年の一度の大干魃」

****************************************

 軍隊が出動している。豪州を襲っている山火事の騒ぎどころではない。

 「中国空軍は当該空域に特殊な航空機を出動させ、化学弾2392,人口雨弾409発を発射、一部地域に降雨が観測された」(多維新聞網、2月9日

 干魃は08年10月から始まっていた。

穀倉地帯の河南省河北省安徽省山東省などで雨がまったく降らず、この干魃は江西省福建省にいたった。

華北の小麦地帯だけですでに5000万ムーが被災した。

 被害は昨年華南を襲った大雪被害より甚大。

 

 2月7日から干魃が緩和されてきたのは河南省甘粛省陝西省山西省湖北省安徽省など。河南省の穀倉地帯の大部分には110日連続して降雨がない。

 内蒙古省から流れてくる黄河は干上がっている。 

 当局は当面の干魃対策手当に四億元を投じたが、これから被災地域の食料援助などに867億元、農業支援に100億元。合計で971億元(邦貨換算1兆3000億円に相当)の被害と見積もられている。

 

 沿岸部の都会では既報のように田舎から舞い戻った2000万人の民工潮に職がなく、不穏な空気が溢れていて、暴動が予測されており、軍の移動が始まっている様子だ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-11-23

まだ積水ハウスの「ネズミ裁判」に関するデマが出回っていて悲しい

積水ハウスの社員に対し差別的な発言をしたとして顧客が訴えられた事件が昔あった。この事件は在日朝鮮人という格好のネタがあったため、ネット右翼を中心にさまざまな憶測が飛び交った。この裁判和解されたので、どうなったのか詳しい内容はよくわからないし、たかが憶測なので特にいうことはない。しかしひとつだけ確実にデマといえることがある。それは積水ハウスが欠陥工事を行ったことである。これだけは確実にデマだ。準備書面や勝手インタビューまで捏造して非常に悪質だ。

まず欠陥工事を行ったというデマについて説明しておく。これは積水ハウスが欠陥工事を行い、それがばれるのを恐れて裁判を起こしたというデマである。こちらデマの詳しい内容である。このデマは準備書面を捏造し、ネットアップロードして信憑性を高めた。こちら捏造された準備書面である。

なぜこれがデマといえるのか。被告の第一回準備書面の内容と明らかに矛盾しているからである。私は関係者でもなんでもないので、特別な情報を持っているわけではない。しかし被告の第一回の準備書面をきちんと読み内容を照らし合わせた結果、悪質なデマと判断した。

例えばそもそもの言い争いの発端となった費用だ。被告の第一回の準備書面によればこれは工事費用となっている。

本件積水ハウスCSは、見積書もださずに、被告の了解もないのに、本件洗浄工事を完了した後、平成17年2月9日頃、洗浄費用として金23万1000円の見積書を出し、その金額を請求した
しかし捏造された準備書面によれば調査費と工事費用
6.したがって、森氏は、平成17年2月4日に、必要もないファイバースコープの調査をした上、「会所に穴があいている。ねずみが原因であるから、急いで会所の補修工事をしないと」と嘘の事実を告げて、被告に補修工事を勧め、過剰な調査費と工事費用を騙し取ろうとしたことが分かった。
これは矛盾である。被告準備した資料によっても調査費が請求されたことはないことはいえる。この資料の11ページ目に発端となった請求の請求書があるが、調査費の項目はない。従って調査費を請求したと被告がいうはずはない。

おかしい点としてはこのほかにも平成17年2月4日の出来事がある。被告の第一回の準備書面によれば、平成17年2月4日ファイバースコープを使うことについて話しただけだ。

(4)平成17年2月4日頃洗浄工事

平成17年2月3日頃、再び、前回と同じ場所の排水管が詰まった。

被告は、本件積水ハウスCS電話をして洗浄を依頼した。

同月4日頃、森氏から電話があり、「調査の為ファイバースコープを使います」と言ってきたので、被告は「ファイバースコープまで必要が無いので止めてください」と返答した。

森氏は、「分かりました」と言って電話を切ったが、しばらくして、電話があり、「連絡ミスがあり、連絡がつかないまま現場に行ってしまいました」と言うので、被告は、「それは困る、中止してください」と返答した。しかし捏造された準備書面によれば、2月4日時点で調査結果を話し、ねずみについて言及している。

森は、被告に対し、平成17年2月4日頃、「ファイバースコープ調査で、本件店舗ビルの101号室(空室)の案内会所を調査したところ、101号室内の会所に(土間をコンクリート舗装しているので、コンクリートを剥がさないと会所を開けることが出来ない状態にあった)ひび割れが生じ、その周りが40センチメートル四方の穴ができている。その穴はねずみが掘って大きくしたものである。放っておくと、穴は大きくなり、1メートルになる。パイプ管の先も破損している」と電話で話した。
話の内容が大きく異なっている。また第一回準備書面によればねずみについてはじめて言及されたのは2月9日だ。
本件積水ハウスCSは、見積書もださずに、被告の了解もないのに、本件洗浄工事を完了した後、平成17年2月9日頃、洗浄費用として金23万1000円の見積書を出し、その金額を請求した(乙7)。

当時、森氏から電話があり、「工事は終わったので、見積書金額25万円を支払ってください」と言ってきたので、被告は、「うちは頼んでいないものまで支払いません、工事相場の2倍である5万円位までしか出せません」と返答した。

森氏は、「せめて15万円までだしてもらえませんか」と頼んできたが、被告は応じなかった。

すると、森氏は、「排水管の詰まりの原因は、ねずみはコンクリートを噛む習性がある。空き店舗の内部の会所のコンクリートをかみ砕いて、そのコンクリートを、今回、詰まった会所まで運んだのです」と言い、今後の詰まりをふせぐには、ねずみが運んでくることを防ぐための工事が必要であることを暗に勧めた。

他にも2月24日の出来事などがおかしい。第一回の準備書面によればねずみや工事について説明したのは森氏である。

(1)平成17年2月24日、森氏が、被告宅へ訪れた。

森氏は原告を同行してきた。原告は、黙って名刺差し出し、森氏より上席に座った。

森氏は、原告を現場ファイバースコープで調査した者であると紹介したが、原告が調査した内容を説明することもなく、森氏と被告との話を、にらみつけるように聞き、終始黙っていた。

(2)詰まった原因の説明

森氏が、被告に対し、ファイバースコープで分かった内容につき、

ネズミが石を運び、通路を確保する為に会所へ石を入れている」

「空き店舗の会所には約50センチ穴があるが、ほっておくと1メートルの穴になり、建物に影響します」と説明した。しかし捏造された準備書面では原告になっている。

2.平成17年2月24日、原告は、被告宅において、「私が、ファイバースコープで調査したところ、穴が開いています。このビデオをみれば明らかです」と言うので、被告ビデオに写っているのかと聞いたところ、原告は「ビデオには写っていません」と答えた。被告は、このようなセキスイの説明に不信を抱いた。


もっとあるがここではこれだけにしておく。被告と原告で主張が食い違うのならともかく、被告の主張がここまで矛盾しているのはおかしい。ネット右翼でも通常の頭脳を持ち良心的であれば、ここまでで充分捏造であるということがわかるだろう。しかしそれでもわからないネット右翼もいるだろう。しかしデマであるという決定的な証拠があるのだ。それが捏造された準備書面の次の文章である。

3.そこで、平成17年8月3日頃、被告は、訴外リテック株式会社に対し、本件店舗ビル101室内の会所に穴が空いているのかの調査を依頼した。

訴外リテック株式会社は、本件店舗ビルの101室内の会所部分のコンクリートを剥がして会所を開けたところ、会所にひび割れも、穴もない、パイプも破損していないことが分かった。

4.平成18年8月28日頃、本件配水管が詰まったので、被告は、訴外リテック株式会社に対し、配水管がつまる原因の調査と、補修工事を依頼した。

訴外リテック株式会社の調査報告によると次のことが分かった。

 ?? 設計図面の配水管・汚水間の配置とは異なり、本件ビル工事は、報告書別紙の配管略式図のとおりに押す遺憾・配水管を配置した。

 ?? 報告書別紙の配置略式図のおける配水管は、流れが悪い。特に、番号3会所と番号4の会所の間の流れが非常に悪かった。

 ??番号3と番号4の間のパイプを調査すると逆勾配となっていた(別紙会所中央断面図??参照)。

 ??本件ビル建築工事においてパイプと会所のつなぎのところに、十分なモルタルを入れたので、土中の小石がコンクリート塊が会所に流出せず、流れが悪いながらも、長年、詰まることはなかった(別紙会所中央断面図???の状態参照)。

 ??平成14年4月に本件ビルの配水管・会所の取り替え工事を行った。この時の工事がずさんで、パイプと会所とのつなぎ部分に十分なモルタルを注入しなかった(別紙会所中央断面図2参照)

 そこで、土砂の圧力で、モルタルが壊れて会所に流れ込み、更に、その隙間から土中の小石やコンクリート塊が会所に流れ込み流れを詰まらせた(別紙会所中央断面図??、??参照)。

5.そこで、被告は、訴外リテック株式会社へ補修工事を依頼して工事をしたところ、配水管が詰まる事はなくなった。どこがおかしいかわかるだろうか?わからずだまされたネット右翼馬鹿が多いのだが、あなたはわかるだろうか?リテラシー向上のために考えてほしい。ヒントはこの文章自体ではおかしいといえないことだ。わかっただろうか?答えをいうとおかしいのは日付だ。このデマによれば、積水ハウスの欠陥工事が判明したのは平成18年8月28日頃か、調査にかかる時間を考えればその一月後だろう。少なくとも積水ハウスの調査が嘘だったことは17年8月3日にわかっている。ここで被告の第一回目の準備書面をよく見直してほしい。第一回目の準備書面が提出されたのはいつだろうか?平成18年11月2日である。これは被告の準備書面のPDFファイルのほうにきっちり記載がある。もうここまでくればわかるだろう。ネットで広まった流言が本当だとすると平成17年8月3日には積水ハウスの嘘が判明し、平成18年8月28日から少しあとには欠陥工事が判明しているはずだ。しかしその後に提出された第一回準備書面にはその記載がまったくないのである。これはおかしい。もし調査報告の嘘や欠陥工事真実であり積水ハウスがそれを隠すために裁判を起こしたとすれば、これらは非常に強い証拠になる。それなのに第一回の準備書面ではまったく触れられてないのだ。上記のような多くの矛盾点と日付の食い違いからデマと判断できなければ私の手には負えない馬鹿である。

積水ハウスが欠陥工事を行ったというのは明らかに悪質なデマなのである。

ひさしぶりに積水ハウスネズミ裁判を思い出して、どうなったか調べてもっと前に和解があったことを知った。それでデマについても調べたが、まだデマというのが広まっていなかった。自分のブログで書いたんだけど、影響力はないようだ。なので増田に書いておく。

最後にこの裁判に関する自分の意見を付け加えるなら、やっぱり被告が悪いように思う。前はデマの真偽に集中していて、あまり被告の発言については見てなかったが、今回改めてみるとやっぱりひどい。繰り返すがこの件は和解判決が出てないので第三者からすると真偽はわからない。しかし被告の準備書面を見るとやっぱりそういうことをしそうな人だとわかる。例えば

被告は、「私は、拉致をした北朝鮮をけしからん国と思っているが、私のような拉致家族に同情する者に対し、北朝鮮人を窺わせるハングル語の名刺を出せますか」「ハングル語をいれると、入れた人の意図を考えざるをえません。ハングル語の名刺からは、文句を言えばただじゃ済まないと受け取る人もいます」と言った。

すると、原告は、「私の国籍韓国です。日本で生まれ、日本学校をでました」と言った。

そこで、被告は、「何や、韓国籍ですか、日本で生まれ育ったのですか」と安堵の声を上げ、「最初から、在日韓国人だといえば、問題なかったのに」と言った。とか。裁判とはあんまり関係ないけど、これじゃ北朝鮮籍の在日朝鮮人はすべて悪いみたいじゃないか。当否はともかく、戦略上こんな差別意識があるように見えることを準備書面に書いてこれるなんておかしいよ。この発言がどうとらえられるか理解できてないんじゃないだろうか?自分が正しいととりつかれた人間に見える。原告が傷ついていることも被告の準備書面を読めばわかる。

??  森氏が再び、新工事の話を持ち出し「今回の工事費用も含めて考えますから、安くしますので、新工事を考えてくれませんか」と執拗に勧めてきた。

被告は、「新工事は気が進みません」と言ったところ、原告は、「建物に大きな穴があいているのにどうするつもりや。家主やったら責任あると違うんか。よそに仕事させてももっと高くなるんやど」と脅迫した。

それでも、被告は、新工事を承諾しなかった。

??  すると、原告は、突如、豹変して、「このハングル文字をとればいいんですね。日本帰化して、日本名に変えますから、新工事をして下さい」と懇願する態度をとった。これは被告の準備書面なので恫喝云々の真偽はわからないが、最後の原告の行為ってどう考えても自分の出自がわるいと思ってやったことだろ・・・。でも被告はそれを

被告は、原告の豹変した態度がうす気味悪く、恐ろしく感じ、「ハングル文字を入れたままで良いですよ。日本帰化することはありません。あなたの自由です」と答えた。
としている。やっぱり被告の準備書面だけ見てもどうもデリカシーがないというか思いやりのない被告に見える。被告が悪かったんじゃないのかと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp